「この曲、聴くと泣いちゃう。」゜・(≧◯≦)・゜・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1や ぎ
そんな曲ってありますか?
私は、Neil Youngの「After The Gold Rush」です。

遊園地でこの曲が、流れてて楽しかったんだけど泣けた。



2名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/24 20:06 ID:HfOwOlnB
( ・∀・) マラ嫌のREFLECTIONS。
3名盤さん:02/01/24 20:07 ID:x6o75BUF
長渕のマザー。
43:02/01/24 20:11 ID:x6o75BUF
今、スキャットマン聞いてるが、そういえば死んじゃったんだなー
と思ったら、泣けてきた。それなりにいい曲があんのさ!

5や ぎ:02/01/24 20:15 ID:GajtXCH6
泣けちゃう曲ってバラードばかりじゃないかも。

ポップな曲をきいてても泣けることあるね。

6や ぎ:02/01/24 20:29 ID:GajtXCH6
>4
スキャットマンの死因って何だっけ?
7名盤さん :02/01/24 20:31 ID:oypiPGTC
>>5
俺の場合ほとんどポップなので泣ける。

ワナ大豆 "HIT" とかね。
8や ぎ:02/01/24 20:33 ID:GajtXCH6
>7
よかったー。同じこと思ってる人いて。

ニクロウの「恋するふたり」、名曲すぎて大泣き!
9名盤さん:02/01/24 20:36 ID:oypiPGTC
>>8
男だってキュンとなる、そうだろ?(w

KENICKIE "STAY IN THE SUN"

泣けてきてどうしようもない・・


10や ぎ:02/01/24 20:43 ID:GajtXCH6
>9
そうだねー。

純粋に泣ける1曲は、ニコレット・ラーソンの「Lotta Love」。
本当に良い曲だし、彼女の素直な歌声に合っていて涙。
11名盤さん:02/01/24 20:50 ID:oypiPGTC
>>10
むむむ・・
ニコレット・ラーソンって知らないや。
検索したらもう亡くなってるんだってね。

キャロル・キング "SOME KIND OF WONDERFUL" 
必ず泣いちまいます。
12や ぎ:02/01/24 20:57 ID:GajtXCH6
>11
ニコレットは、亡くなってるんですよー。

キャロル・キングだったら「君の友達」と「ナチュラル・ウーマン」も。
「君の友達」はジェームス・テイラーのもヨイ! 
133:02/01/24 20:57 ID:x6o75BUF
グーグードールズの曲、ネイキッド、アイリス、ネーム
メタリカ⇒ヒーロー オブ ザデイ、ママ セッド
どっちかと言うと、泣くというより鬱になる。
でもいい曲よ。
14息子(ほのぼのレイプ)♀ ◆rapednTk :02/01/24 21:06 ID:OUvz5F5T
ミッシェルガンエレファント ゲットアップルーシー
ブランキージェットシティ いちご水
15名盤さん:02/01/24 21:09 ID:VPJr03jU
息子、ここにも出入りしてるのか!
163:02/01/24 21:23 ID:x6o75BUF
ジノバネリのラブアンドエモーション
ジェリーフィシュの2枚目の5番目
つーか>14有名人??
17息子(ほのぼのレイプ)♀ ◆rapednTk :02/01/24 21:27 ID:OUvz5F5T
HR・HM板一の人気者ですよん☆
18名盤さん:02/01/24 21:38 ID:5PC1oUTc
ハノイロックスのシャイアンと11th street kidzzかな!切ない・・・。
19名盤さん:02/01/24 21:49 ID:3kdFTY8U
QUEEN / These Days Of Our Lives。
20                     :02/01/24 21:53 ID:8xoPFFiR
俺はライカハリケーンの方が泣ける。
21名盤さん:02/01/24 21:54 ID:MRTiyYA/
weezer - island in the sun
22名盤さん:02/01/24 21:54 ID:wMuWZoax
将来ああいう髪型になったら泣いてしまうな
23名盤くん:02/01/24 21:56 ID:fEc5fLzU
映画「レオン」のエンディングのスティングの曲。
24名無しチェケラッチョ♪:02/01/24 22:01 ID:2ijXiRBS
>>23
shape of my heartね。うん確かに。
25名盤さん:02/01/24 22:02 ID:/BjmAHqf
てか映画が良かったんじゃないの?
26や ぎ:02/01/24 22:10 ID:rwwfq9iN
>13
ごめんなさいー。全部知りません。ヘビメタ?
ネイキッドで思い出したけれど、Neked Eyesのどちらかの人亡くなったんですね。
「僕はこんなに」でちょっと泣けます。

>14
なんか、牧歌的なHNですねー。コトがゆっくり進行しそうね。
その、HNだけで充分泣けました!?
 
>15
お父さ〜ん、ここですよ〜。

>16
ジノ・バネリってアイキャントなんとかストップの人でしょうか?

>17
そーなんだ☆
 
>18
マイケルモンローだったか、今度聴いてみようっと。

>19
QUEENだったら、泣けないけれど?「'39」 がヨイ!

>20
Neil Young 「ライカハリケン」もいいけど「Helpless」にも一票!!
これも、マジで泣けちゃう曲かもね。
27束子 ◆y.tQtszo :02/01/24 22:13 ID:khS/NbbC
bonjoviのalways。
28名盤姫:02/01/24 22:14 ID:q3ipfN6T
>2( ^▽^) マジレスだけど…私も泣いた
29名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/24 22:14 ID:aDvses/J
( ´,_ゝ`) 今は、マライアの「HERO」。歌詞がまた泣ける。。。
30名盤さん:02/01/24 22:14 ID:kPV9H6VR
husker du/green eyes
31や ぎ:02/01/24 22:29 ID:rwwfq9iN
>21
Weezerって、他にオススメあります?

>23
「レオン」は泣ける映画でしたねー。
わたしはジャン・レノよりも、ゲイリー・オールドマンの方がヨイ!
ゲイリー・オールドマンって「シド&ナンシー」って映画のシド役だったんだって!

>27
ボン・ジョビにも泣きの曲あるんですよね。

>28、29
マラさんの曲だと「Emotions」で泣けた。「HERO」は歌詞がマジで泣。
32:02/01/24 22:32 ID:q3ipfN6T
( ^▽^) Emotionsって滅茶苦茶ポップな曲だけど…
33名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/24 22:33 ID:aDvses/J
( ´,_ゝ`) 「HERO」の歌詞って、ホイットニーの
「GREATEST LOVE OF ALL」と似てるよね。
34名盤さん:02/01/24 22:35 ID:ip3MjwVk
IAN HUNTERの 「OLD RECORDS NEVER DIE」
35名盤さん:02/01/24 22:36 ID:uVMQLLWb
モリやんの「such a little thing」
36:02/01/24 22:39 ID:q3ipfN6T
( ^▽^) Heroは感動

その時ヒーローはやってくる
苦難に打ち勝つ力を携えて
あなたも恐れを払いのけ
生きる勇気が沸いてくるはず
だから希望が見えなくなったら
自分自身を見つめて 勇気を出して
すると真実が見えてくる
ヒーローは自分の中にいるのよ
37や ぎ:02/01/24 22:39 ID:rwwfq9iN
>32
そーだねー。とってもポップな曲だけれど(わら、
良い曲だから

>33
そうなんだ。ホイットニーの曲は知らないなー。
38名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/24 22:47 ID:aDvses/J
( ´,_ゝ`) 「GREATEST LOVE OF ALL」の詩(途中から)

誰もがヒーローを求めてる 尊敬する人を必要としている
だが私の要求を満たした人はいなかった
寂しいことだが あてになるのは自分だけだと気づいた

もう誰にも頼らないと決めたのは 随分前のこと
たとえ失敗しようと成功しようと 自分の信じるままに生きたい
私から何を奪おうと 尊厳だけは奪えない
39:02/01/24 22:48 ID:q3ipfN6T
>名盤はん( ^▽^) いい曲だね。大切にしたい。
40名盤さん:02/01/24 22:50 ID:vNxaGNSo
この曲泣けるよ

遠い遠い少年時代は
いろんなふうに過ぎていった
僕が愛し、話し、やってきたすべてのものも
僕らが落としてきたいくつもの砦も・・・
ついに君は友達を見つけたね
甘い声はとぎれることを知らないだろう
それは山腹にこだまし
人々は生き、そして死んでゆく
人なつこい顔は変わらず
僕の少年時代の記憶に包まれている
41や ぎ:02/01/24 22:51 ID:rwwfq9iN
>姫さん+名盤はん
どうもありがとー。 あらま、似てるー。
42名盤さん:02/01/24 22:51 ID:2YHfVt6M
スミスは泣ける…やっぱし
43名盤さん:02/01/24 22:54 ID:uVMQLLWb
う〜さ〜ぎ追〜いし
か〜の〜山〜
こ〜ぶ〜な釣〜りし
か〜の〜川〜
44名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/24 22:54 ID:aDvses/J
( ´,_ゝ`) >やぎ
「HERO」好きなら、「GREATEST LOVE OF ALL」も
気に入ると思うよ。暇があったら聴いてみて。
ホイットニー自身のフェイバリットソングだし。
45名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/24 22:57 ID:aDvses/J
( ´,_ゝ`) ベタだけど、エリック・クラプトンの
「HEAVEN」も泣ける。事故死した息子に書いた曲。。。
46:02/01/24 22:57 ID:q3ipfN6T

      _|\_
     >   \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ^▽^|< セリーヌ・ディオンもいい曲歌ってるよキャハハ
     /⌒~~`´~ヽ \_________That's The Way It Isって曲。
    / /    ノ|人生が空しく
    ( /ヽ   | |明日に希望が持てず
    \ /   | \__孤独が訪ねてきても
      (   _ノ |\∧偽∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   / /  ( ;´Д`)< ベイビー、心配しないで
     ・|  / /. /⌒~`´~~ヽ \__
   ● (  ) ) L二つ飛゜).〉その悲しみを忘れなさい
      | | / .   ) .だって合いは全てに打ち勝っていくわ
 ●   | | |. ('ヽ( ⌒ム/..)つ
     / |\ \.ヽ、____人__ノ
・▲・.. ∠/   ̄
47:02/01/24 22:58 ID:q3ipfN6T
合い→愛
48名盤さん:02/01/24 23:00 ID:Qi6BSpWD
>>46
せっかくの泣ける歌詞をAAがブチこわしてるところがイイ!
49名盤さん:02/01/24 23:01 ID:uVMQLLWb
>46
それじゃあ泣けんわ、ペッペッ!
50名盤さん:02/01/24 23:02 ID:vNxaGNSo
>>45
tears in が抜けてるYO!
51名盤さん:02/01/24 23:03 ID:yzfgSxYH
さとうきび畑
52名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/24 23:04 ID:aDvses/J
( ´,_ゝ`) 
>>50 そうだった。スマソ。
53みにすとり:02/01/24 23:08 ID:yvP45mbE
U2の「恋は盲目」
54名盤さん:02/01/24 23:09 ID:vNxaGNSo
故人がアコギ1本で弾き語りする曲は泣ける。。。
スティーヴィーレイヴォーンとかね
55名盤さん:02/01/24 23:11 ID:XEcbaz7g
CreamのThose Were The Days
初めて聴いたにもかかわらず、子供の頃に聴いたような気がして胸がつまった
…あの頃は、無責任に幸せだった。
56や ぎ:02/01/24 23:11 ID:rwwfq9iN
>40
誰の曲?

>42
「HANDS IN GLOVE」は、知ってます。
暗い曲多そうなイメージです。スミスって、 どーなの?
 
>43
「ふるさと」ですか。

>44
今度、聴いてみますね。どうも!

>46
このAAは、荒し?

>50
そうだYO!

>51
「ざわわ〜 ざわわ〜」NHKのみんなのうた。
ちあきなおみバージョンは泣けるなー。復活きぼーん。
57名盤ですか?:02/01/24 23:13 ID:3kdFTY8U
Jewel / Standing Stillとかどう?
5840:02/01/24 23:14 ID:vNxaGNSo
>>やぎ
ビージーズのメンツ バリーギブのソロ曲
childhood days
いい曲だYO!
59名盤さん:02/01/24 23:16 ID:yzfgSxYH
オサリバンのアローンアゲインかジョンのユアソング
60名盤さん:02/01/24 23:20 ID:0f1qy2MJ
ミック・カーンのブイ
何度聴いても感涙。
61名盤さん:02/01/24 23:22 ID:vNxaGNSo
ツェッペリンの天国への階段はどーよ?
62 ◆gACtu/GA :02/01/24 23:25 ID:owNwvR+b
The Wallflowers / Hand Me Down
63名盤さん:02/01/24 23:26 ID:0f1qy2MJ
ネルソン Without you
64<+(O:02/01/24 23:28 ID:PaBFo1gw
ツェッペリンは天国への階段も泣くけど、貴方を愛し続けてもいいYO!
タンジェリンも切なくなるっす。
今嵌ってるのがトッドラングレンの pretending to care だYO!
65名盤さん:02/01/24 23:32 ID:yzfgSxYH
アメージンググレース
66や ぎ:02/01/24 23:32 ID:rwwfq9iN
>53
U2って初期しかしらないなあ(ゴメン)
ベタだけど New Year's Day は切ないです。

>54
S・レイヴォ-ンって亡くなったの?
「迷信」をカバーしてたね。

>55
クリームねぇ、「ホワイトルーム」は知ってるけど、
聴けば、その曲もわかるかも

>58
ビージーズ、懐かしいですねー。
ビージーズの作った曲では、D・ワーウィックの「ハートブレイカー」ヨイ!
そういえば、末弟のアンディ・ギブって亡くなってたんですね。

>59
両方ともツボです!
オサリバンでは、ポップな「Get Down」
エルトンジョンでは「ダニエル」も泣けるね。歌詞が好きだー。

>60
ミック・カーンってJAPAN?
673:02/01/24 23:35 ID:x6o75BUF
でらんでらんのオーディナリーワールドとか知ってる?
けっこう泣けるんでは。
スリップノットの歌詞は泣けてくる。見てても泣ける。
68名盤さん:02/01/24 23:36 ID:ectsjj4y
箱根のターンパイクの食堂の駐車場で
流れていた森進一の「襟裳岬」

ちあきなおみの「喝采」

青江美奈の「恍惚のブルース」

ボブ・ディランの「フォーエバー・ヤング」

レイナード・スキナードの「フリーバード」
693:02/01/24 23:37 ID:x6o75BUF
チューズデイゴーン
70名盤さん:02/01/24 23:37 ID:uVMQLLWb
お〜おジュンコ
君の名を呼べば僕は
せ〜つないよ〜
71<+(O:02/01/24 23:39 ID:PaBFo1gw
>55
クリームは今は亡きジョージハリスンとクラプトンが共作した
「バッジ」が泣けますね。
72名盤さん:02/01/24 23:40 ID:CHQ6Pq28
リチャード・アシュクロフトのa song for the lovers
73名盤さん:02/01/24 23:41 ID:ip3MjwVk
Johnny works in factory and Billy works downtown.
Terry works in a rock and roll band.
Lookin' for that million-dollar sound.
I got a little job down in Darlington.
But some nights I don't go.
Some nights I go to the drive-in, or some nights I stay home.
I followed that dream just like those guys do up on the screen.
And I drive a Challenger down route 9 through the dead ends and all the bad scenes.
When the promise was broken, I cashed in a few of my dreams.

Well now I built that Challenger by myself.
But I needed money and so I sold it.
I live a secret I should' a kept to myself.
But I got drunk one night and I told it.
All my life I fought this fight.
The fight that no man can ever win.
Every day it just gets harder to live.
This dream I'm believing in.
Thunder Road, oh baby you were so right.
Thunder Road, there's somethin' dyin' on the highway tonight.

I won big once and I hit the coast.
But somehow I paid the big cost.
Inside I felt like I was carryin' the broken spirits.
Of all the other ones who lost.
When the promise is broken you go on living.
But it steals something from down in your soul.
Like when the truth is spoken and it don't make no difference.
Somethin' in your heart goes cold.
I followed that dream through the southwestern flats.
That dead ends in two-bit bars.
And when the promise was broken I was far away from home.
Sleepin' in the backseat of a borrowed car.
Thunder Road, for the lost lovers and all the fixed games.
Thunder Road, for the tires rushing by in the rain.
Thunder Road, Billy and me we'd always say.
Thunder Road, we were gonna take it all and throw it all away.
743:02/01/24 23:47 ID:x6o75BUF
筋肉少女帯の「ペテン師新月の夜に死す」だっけ名前忘れたけど
日本のロック界に残る名曲!だと思う。やりきれなくなって
涙すると思うよ。
75名盤さん:02/01/24 23:48 ID:zrEiZN6G
ペイヴメントのラストあるばむのいっきょくめ。
76名盤さん:02/01/24 23:48 ID:0f1qy2MJ
Cyndi Lauper
Time after time、True colors、Unconditional love

BANGLES
ETERNAL FLAME

Edie Brickel&New Bohemians
Circle
77や ぎ:02/01/24 23:51 ID:rwwfq9iN
>67
デュラン・デュランでは「プラネット・アース」が好き。
「オーディナリーワールド」って最近の曲?

カルチャークラブが好きだったので「TIME」に一票!

>68
ちあきなおみの「矢切りの渡し」聴いたことあります?
すごーく良いです。 細〇た〇しバージョンなんて嘘の世界。涙モノよ。
ボブ・ディランだったら「風に吹かれて」かなぁ。

>69


>70
ノックしないで〜 ノックしないで〜

>71
ありがとう。
早速、検索してみますね。ジョージのギターも聴けるのかな?

78名盤さん:02/01/24 23:55 ID:uh8s7PVS
>>56
スマソ
QUEEN IS DEADしか持ってない
とりあえずこのアルバムは全然暗くない
んでもって歌詞が泣けるの多い
I KNOW ITS OVERとかはホント

君は僕にこんなことまで言った
あなたが言うようにあなたがそんなに面白い人なら
どうして今夜一人ぼっちなの?
あなたがそれほど賢いというなら
どうして今夜一人なの?
あなたがそれほど愉快な人だというなら
どうして今夜一人きりでいるの?
あなたが本当にものすごくハンサムだっていうなら
どうして今夜一人ぼっちで眠るの?
本当は今夜もいつもと同じ夜なんでしょう?
だからいつもと同じようにあなたはひとりぼっちなんだわ
その栄光と魅力を唯一のお友達に
他の人はみんなお互いを抱き合いながら過ごしているのにね…

毒男板にこれカキコした…鬱…
79ちわっす:02/01/24 23:56 ID:x6o75BUF
>77
でらんでらんの結婚式の表紙のアルバム(だったか?)
カメラかなんかのCMに使われてた。
80名盤さん:02/01/24 23:57 ID:uVMQLLWb
俺は社会の犠牲者
誰からも
ほめられない野郎さ
81ちわっす:02/01/25 00:01 ID:FG7fYj6t
俺は2年間遊んでたツケが今年大量のテストとなって
帰ってきた。シノウカナ。
82名盤さん:02/01/25 00:07 ID:clS0IMCO
バグルスの「ラジオスターの悲劇」
83名盤さん:02/01/25 00:09 ID:WEmGxGbC
これふたーつどぞ

ジョリー/アル・クーパー
モア・ザン・ワーズ/エクストリーム
84や ぎ:02/01/25 00:09 ID:zvsD2k8v
>73
わからない?誰の曲?

>74
筋肉少女帯だと「元祖高木ブー伝説」しか知らない。ごめん。

>75
ペイブメント、これも検索だ!

>76
シンディ・ローパーもヨイ!
「ハイスクールはダンステリア」良かった。
バングルスって人気あったのに、解散しちゃったんだね。もったいない!

>78
どよ〜んって来ました。その歌詞。
スミスってレンタルショップにも置いてあるのかな?

毒男板にこれをカキコした78さん鬱にならないでー。

>79
ウエディングアルバムとかいうのかな?

関係ないけど、S・ウィンウッドの声とオルガンって泣。
わたしは「アーク・オブ・ア・ダイバー」ってアルバムがすごく好き。
85名盤さん:02/01/25 00:19 ID:CsmvM4W+

リトル・ウイング

地味変、ドミノス、レイボーン、、、どれでも。
きっと やっぱりあのフレーズなんでしょう。

スティングのは泣けないYO
86名盤さん:02/01/25 00:25 ID:+2uHCVL1
RAIN SONG by LED ZEPPELIN

いい曲だぁ〜
87や ぎ:02/01/25 00:56 ID:rfk1qmZC
>80
どうしたの?

>81
大変だー。氏なないでがんばってねー!

>82
このバンドの人って、イエスに加入したんだっけ?

>83
アリス・クーパーは知ってるけど(スクールズ・アウトの) アル・クーパー?

>85
ジミヘンの「リトルウイング」はヨイ!
スティングのバージョンでは、わたしも、泣けなかったYO!

>86
Led Zeppelin では「All My Love」がヨイ!
泣ける曲じゃないけれど、「D'YER MAK'ER」がすっごく好きです。

ジョン・ボーナムは、自分達のの曲のなかでは、この曲のドラムが
いちばん難しかったって言ったらしいけどホントなの?

88名盤さん:02/01/25 01:08 ID:FG7fYj6t
スドドスドドタドドスドドスドドスドドタドドスドド
89名盤さん:02/01/25 01:10 ID:RHwCmrl6
ドリームシアターのアナザーデイとか
泣けないけどいい曲
90名盤さん:02/01/25 01:12 ID:pZhd1aj1
ここもスキャットマン・スレのように「神の領域に達した1と
煽る名盤さん」になるのか。
91や ぎ:02/01/25 01:22 ID:rfk1qmZC
>88
もしかして、これはイントロのドラムソロ!

>89
似たような名前で、ドリームアカデミーの「Life In The Northan Town」良かった。

>90
どーだろうねー。
すでに、名盤さんに煽られてるけれどね。(わら
9268:02/01/25 01:31 ID:PfPFcIZO
ジェフ・ベックの「ピープル・ゲット・レディ」
バン・モリソンの「クレイジー・ラブ」

ちあきなおみ いいっすよね。
93や ぎ:02/01/25 01:43 ID:rfk1qmZC
>92
マジレスありがとう。
ジェフ・べックの「ピープル・ゲット・レディ」ってRODが共演してるのでしょ?
曲もいいけれど。プロモーションビデオが泣けました。
バン・モリソンは、名前は知ってるけれど曲は?です。

板違いですが、ちあきなおみは、歌うまいですよね。
「カスバの女」のカバーもヨイ!
「おいで〜 おいで〜 おいで〜」 とにかく復活きぼんぬ!
94名盤さん:02/01/25 01:48 ID:NTNf20He
オマドーンパート2のギターソロと
その後のOn horseback
95( ゚Д゚ ):02/01/25 01:48 ID:bnGWod8W
ペイブメントはむしろ最後から2番目のアルバムの2曲目
9668:02/01/25 02:00 ID:PfPFcIZO
>93
復活きぼんぬ!⇒烈同!

シンニード・オコナーの「愛の哀しみ」
ランディ・クロフォードの「天国への扉」
アーロン・ネビルの「エブりバディ・プレイズ・ア・フール」
97名盤さん:02/01/25 02:03 ID:bZVyPza7
>96
「愛の哀しみ」の洋題は何ですか
98名盤さん:02/01/25 02:05 ID:bgTSR2rq
マドンナの「American Pie」
初めて聴いた時ウルウルきて泣いた。
99mike scott:02/01/25 02:08 ID:ITVSfwlf
やっぱWaterboysの『Whole of the Moon』でしょ
知らない?逝ってよし
10068:02/01/25 02:09 ID:PfPFcIZO
>>97
NOTHING COMPARED 2 U
10197:02/01/25 02:17 ID:ua2ll4QO
>100
“I do not want what I haven't got”
6曲目ね。わかりました。
102名盤さん:02/01/25 02:33 ID:4Mn+wLVm
The Traveling Wilburysの「Not Alone Anymore」だな。
急逝したロイ・オービソンのリードボーカルを聞くと
何とも言えない気持ちになって涙を誘う。

同じ頃にヒットしたロイのソロ「Yoo Got It」もきちゃうなぁ。
103名盤さん:02/01/25 02:44 ID:jpGAY1Ce
ジェフバックリィのハレルヤ
104 :02/01/25 02:47 ID:77sWH/O/
沢田知可子「会いたい」
105名盤さん:02/01/25 02:57 ID:s8SsanVt
芸能山城組「恐山」
106旭馬マッチ ◆7/xPz7Do :02/01/25 02:59 ID:kLok/YIJ
デレク&ザ ドミノス
Bell Bottom Blues
これ、最強。
107 :02/01/25 03:11 ID:boR2GvHf
゜・(≧◯≦)・゜・ ←これ、何となく見てるとムカツク。スマソ。
顔文字嫌いの人多いと思うんで、今度立てるときは顔文字入れない方が良いよ。

QUEEN「The show must go on」は聴いてると妙に感傷的になってしまう。


108 ◆WnkY/PuI :02/01/25 03:37 ID:darI4DCv
Juzz Butcherの「Hueman Jungle」
泣けるよう!
109名盤さん:02/01/25 03:48 ID:XUrPPiPo
シックスペンスノンザリッチャー
「kiss me」
ウルウル。。。
110名盤さん:02/01/25 09:17 ID:nrqVH+6P
スマパンの「perfect」「try try try」とか。
PVみて何故か二度泣けたyo...
111名盤さん:02/01/25 09:47 ID:Iuk6f7By
>>96
「NOTHING COMPARED 2 U」は名曲ですね。
プリンスのオリジナルバージョンも良いです。
プリンスは泣ける名曲が多いですが、「PURPLE RAIN」は外せないかも。

ポール・ヤング「EVERYTIME YOU GO AWAY」
ホール&オーツのカバーですがポールの方が
大ヒットしたため耳なじみが良いです。

クラウデッド・ハウス「DON'T DREAM IT'S OVER」
もうタイトルだけで泣きます。

まだまだあるけど、書ききれない〜!。
112名盤さん:02/01/25 10:09 ID:DPbcizo8
PPM の The Cruel War
113名盤さん:02/01/25 10:23 ID:QcmUR/t4
いっぱいあるけど、
PJ HARVEYのLeaving On A Jet Plane
が今一番泣ける。
114名盤さん:02/01/25 10:28 ID:3wX0f8EN
松任谷由実の「Hello My Friend」で死ぬほど泣いた。
115Lucyさん:02/01/25 10:32 ID:sMDJI1yR
Prefab Sproutの「Life's A Miracle」で涙。

116名盤さん:02/01/25 10:56 ID:FQk8GSnU
宇多田の『Eternally』
117名盤さん:02/01/25 13:02 ID:meJpdHbz
マリリン・マンソンで、ラップトインプラスティック。
サビで泣けた。
コーマホワイトもメロドラマちっくで泣けるかも。

あと、スムースオペレイターって誰のだっけ?
すむぅ〜そぺれぃだ〜〜〜…ってなんか切ない。
 
 
118名盤さん:02/01/25 13:06 ID:B86jMIp+
ピクミソ  
「私たち 愛してくれとは 言わないよ」

嗚咽
119名盤さん:02/01/25 13:34 ID:gfN4A8hu
bruce springsteen philadelphia 

悲しいことがあるとなーなーなー♪ と頭の中で流れて泣けてきますー
120名盤さん:02/01/25 13:39 ID:toiUqOIl
New Order/60 MILES AN HOUR
121よげ:02/01/25 14:05 ID:CroJ/K99
クラプトンだとピルグリムに入ってるサーカスがいいな。
122名盤さん:02/01/25 18:13 ID:PYHHuAaX
Somebody else's Guy
123名盤さん:02/01/25 18:36 ID:yi+pMAiH
Everybody Hurts / REM
ベタだけど泣いたね
124旭馬マッチ ◆7/xPz7Do :02/01/25 18:39 ID:kQEgLrnD
>>121よげさん
禿道!
クラプトソ大好きなのだが、洋楽板では評判悪い(鬱
125名盤さん:02/01/25 18:40 ID:LVwJC9nO
トムペティがテロ救済番組でうたったやつ
126や ぎ:02/01/25 22:32 ID:4X/ppdxy
>94+ >95
最近の曲なのかな? 

>96
復活は、烈しくきぼんぬです。 ご主人の死がショックだったんでしょうね。
「愛の哀しみ」、わたしはプリンスのバージョンも好き。
プリンスのカバーだったら、シンディ・ローパーの「When You Are Mine」もヨイ!

>98
「アメリカン・パイ」ってドン・マクリーンのカバーなの?
ドン・マクリーンだったら「ヴィンセント」が泣。

>99
その曲知らないの。 でも、逝かない。

>102
The Traveling Wilburys ってジョージ・ハリスンもいましたね。
まぁ。ジョージも亡くなってしまいましたが・・
ジョージの曲では「You」が好きだなぁ。歌詞もシンプルで〇!
でも、アルバムタイトル「ジョージハリソン帝国」って(わら


127名盤さん:02/01/25 22:40 ID:IBq+S1Xx
ないた曲
スマパン 1979
ブレッド イフ
テイクザッド バックフォーグッド
128piggy:02/01/25 22:58 ID:JaXZhM1B
>117さん
smooth operatorは、sadeっす。
NINのHURTは最高。
129や ぎ:02/01/25 22:59 ID:4X/ppdxy
>104
「会いたい」以外のヒット曲ってなんだろう?

>105
恐山といえば、イタコでしょうか。

>106
「いとしのレイラ」しか知らないわたしは駄目ね。

>107
顔文字ウザイですよね。 わたしも顔文字は使いません。
このタイトルの顔文字も、スペースを埋めるため顔文字サイトからコピぺしました。
「泣く」って読むらしいです。
わたしは、あまり洋楽詳しくないので、今後スレ立てることは無いと思います。

フレディが亡くなってから、10年ですよね。
Queenだったら、やっぱり「Killer Queen」が良すぎて泣けます。

>111
プリンスだったら、「Pop Life」が好き。変わってるかな?
クラウデッドハウスは良かったですね。 「Something So Storong」もヨイ!
80年代は泣ける曲が多くって、書ききれません。

ハワード・ジョーンズの「What Is Love」が好き。 歌詞が涙もの。

>112
PPMだったら、「パフ」

>117
「スムース・オペレーター」はシャーデーの曲ですよー。
切ない曲ですよね。わたしも好きです。あやしい?雰囲気のプロモもヨイ!
130nanasi ◆/H0DtBs2 :02/01/26 00:15 ID:XkQFY9kx
別スレに投稿しちゃったてるので二重投稿スマソ。
BLIND MELON「The Duke」
Vo.のシャノン・フーンはこのあとすぐオーバード−ズで死ぬんだけど
この曲で苦しくても生きる決意を歌ってて、それが切なくて泣ける。
131初心者:02/01/26 00:31 ID:DVkyZ3Go
REMのnightswimming
132よげ:02/01/26 00:33 ID:SoyCv3d2
同じく、try not to breathe
133名盤さん:02/01/26 00:34 ID:E8vxnElM
チープトリックサレンダー
ベイシティローラーズロックンロールラブレター
134名盤さん:02/01/26 00:40 ID:/rFb9Nhs
悲しくつらい日々を過ごしてきた
もう一度賭ける自信はない
でも寂しい人生を変えるための
この旅を終えるわけにはいかない・・・。

by Foreigner/I Wan't Know What Love Is

泣ける!
135 :02/01/26 00:47 ID:by7iUAMK
robbie williams Angels
イギリスではNo.1の人気。
136<+(O:02/01/26 00:48 ID:X4k1VsHI
todd rundgren/pretending to care/can we still be friends?
jeff beck/declan
chicago/hard habit to break
cheap trick/voices
あたりは私のツボにはまりますが・・・
137osusume:02/01/26 01:03 ID:d+7HAQsp
FIFA ANTHEM
138 :02/01/26 01:05 ID:MKHINh32
john lennon / god
1393:02/01/26 01:06 ID:e9CQpXuy
図書館で借りてきたけどブライアンアダムスのヘブンよかった。
がんばればなけそう。
140名盤さん:02/01/26 01:13 ID:7H3QORCR
イーグルスのデスペラード
クラプトンのオールドラヴ
ゲイリームーアのパリの散歩道
コージーパウエルのサンセット、ダートムーア、リヴィングアライ
1413:02/01/26 01:16 ID:e9CQpXuy
>>140
デェーーーースペラアドォォー かっこいい!!
142名盤さん:02/01/26 01:34 ID:l5Jp7lUI
REM / Losing My Religion
143<+(O:02/01/26 01:44 ID:jEKxcVJh
>>138
prince/god はサブイボがはしりますYO!
144初心者:02/01/26 01:50 ID:DVkyZ3Go
U2のwith or without you
145名盤さん:02/01/26 02:48 ID:+XZF8M3z
Betterman
146や ぎ:02/01/26 15:58 ID:eZIaXEVp
昼間の2ちゃんって静かだー。
>114
ユーミンだったら、「卒業写真」で毎年泣いてた。
あとは「埠頭を渡る風」も歌詞が泣けるかなぁ。。

わたしのしらない泣ける曲って、いっぱいあるんだ。
原題が書いてあるものは、今夜落として聴いてみますねー。
CREAMの「バッジ」を落としたいけれどスペルが、、不明よん。

>116
ヒッキーは、いま歌ってる曲(タイトルわからんが)、ビデオがかわいい!

>118
ストロベリーフラワー、男女のユニットなんだってね。

>119
B・スプリングスティーンだと「The River」 か「Because The Night」かな。
昔出てた、「Cover Me」のリミックスがすっごく良かった。

上のほうでスミスが挙がってたけど、昨日スミスのシングル集の
「スミスストーリー」をゲットしましたー。 聴いたら感想書くね。


147や ぎ:02/01/26 16:25 ID:eZIaXEVp
>130
その曲、いまダウン中です。はやく終わらないかな〜。

>133
チープトリックいいねー。
わたしは「甘い罠」も大好きだし、売れなかったけど「Dream Police」も好き。
BCRは、やっぱり「2人だけのデート」に涙かな。
ニコレット・ラーソンもこれをカバーしてるんですが、かわいい感じでヨイです。
同系のグループだったら、バスターの「素敵なサンデー」も◎!!

>134
わーい、わーい!フォリナーだ!
80年代名曲スレでも、名前があまり出てなくてがっかりだったけれど、、
「Hot Blooded」とか「Double Vision」みたいなハードの曲もいいけど
「I Wan't Know What Love Is」は歌詞も、ビデオもよくて泣けたわ〜。

バラードじゃないけど「Jukebox Hero」もヨイ!

>135
それって曲のタイトルなの? 聴いてみたいな。

>136
チープトリックは大ツボかな? 

>138
ジョン・レノンでは目立たない曲なんだけど「Instant Karma!」がツボ!!
「僕らは輝いている 月のように 太陽のように 星のように〜」という
歌詞には、涙が止まらないときがあったりする。

>139
思いっきり泣いてくだされ。
「Heven」はプロモもよかったね。 わたしは「Somebody」ってのも好き。

>140
イーグルスの「ならず者」懐かしいです。
わたしは「New Kid In Town」も、ノスタルジックでちょっと泣。

いま部屋で、G・ハリソンの「オールシングスマストパス」を流してます。
このアルバムって30年前の発売ってことにオドロキ! ちょっと涙出てきました。


148名盤さん:02/01/26 16:49 ID:qoNmZmW+
シールの「キス・フロム・ア・ローズ」
バットマン・フォーエヴァー の曲。

やぎちゃん、3倍位のレスちょうだい。
149初心者さん:02/01/26 16:53 ID:ijLd6f52
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
洋楽だと思うんですが曲名わからないデス
わかる方いたら曲名教えてください。
150名盤さん:02/01/26 17:24 ID:JPSfjuvj
strawberry swichblade since yesterday
millenium it won't always be the same
ben folds five alice childress
todd rundgren a dreams goes forever
jelly fish too much too little too late
my bloody valentine when you sleep
freetwood mac dreams

全部せつないよ
絶対泣かせる自信あり。
151名無し:02/01/26 17:28 ID:5P5rx1Gn
Lady in Red
泣けないか?
15268:02/01/26 19:46 ID:i3esFsqu
UNPRETTY / TLC
JUST THE WAY YOU ARE / BILLY JOEL

>>149 エヴァンゲリオンの挿入歌らしいっす
http://www.animelyrics.com/anime/eva/ngekst.htm
153名盤さん:02/01/26 19:48 ID:1CA0UD31
pink floyd/クレイジー・ダイアモンド
これはマジで泣ける。
154名盤さん:02/01/26 19:52 ID:qIWk7c3U
レディオヘッドののーさぷらいずす
155名盤さん:02/01/26 20:50 ID:zxIanKbG
夢を信じて/徳永英明     
156134:02/01/26 23:31 ID:XO6941Vl
やぎさん。フォリナー泣けるよね。

>>150
strawberry swichblade/since yesterday。
これもいい歌詞だな〜。

瞳をそっと閉じると思い出すでしょう
心の中にしまっておいた数々の思い出を
明日になればきっとまた
今日と言う日を懐かしむのね
(略)
そう、これが最後になりそうね
あなたの思い出も残ることは無い
どんな願いも言葉にできなかったわ
今さら言おうとも思わないけど

淋しいけれど、今のふたりに残されたのは
昨日という日の思い出だけ・・・。

曲だけ聴くと、さわやかポップに聴こえるけど、
歌詞を知ってしまうと胸キュン!。ああ苦い思い出が・・・!
157名盤さん:02/01/26 23:34 ID:AEviU+U7
ヘモンヘッズのミセスロビンソン
158135:02/01/26 23:45 ID:LOMwVj6P
ロビー・ウィリアムスのAngelsて曲はいいです。
イギリスで有名なポップスターで、すごく綺麗な声を
しています。
最近ではフランク・シナトラという人のアルバムをカバーして
その中にニコールキッドマンとのデュエットをしています。
でもAngelsが入っている Life Turu A Lensというアルバムを
聞いて下さい。
CDショップではあまりないので通販がイイと思います。
159名盤さん:02/01/26 23:51 ID:O4XkJ4ws
Honesty(Billy Joel)
ビリー・ジョエルはこの曲しか聴かない。
160名盤さん:02/01/27 00:01 ID:4EgMkTh8
The Band の It Makes No Difference

TOM WAITS の OL’55
泣ける!
サヨナラ ダンコ&マニュエル
161や ぎ:02/01/27 00:08 ID:oBtKzzWH
>144
U2の、その曲ドラマで使われてたねー。モノクロっぽいプロモ泣か?

>148
その曲の原題を知りたいです。検索して聴いてみたい。
何か、わたしって知らない曲多すぎるなあ。
3倍のレスは、この曲を聴いてからという事で、一件落着?って

>149
今、話題になってますねー。すぐ解決できるよ。

>150
うん!かなりツボね。 といっても2曲だけ・・
ストロベリースウィッチブレッドの「ふたりのイエスタディ」、ホントに胸キュン!
邦題のネーミングもお見事!
Fleetwood Macの「Dreams」もいいですよね。Stevie Nicksはこの頃がいちばん素敵!
ルックスも声も、、他には「Storms」もヨイ!

>151
誰の曲かな? タイトルだけで泣けそうだね。

>152
ビリージョエルは、「Uptown Girl」で泣きます。
ポップな曲なんだけどね、プロモみてると涙目になっちゃうよ。
162名盤さん:02/01/27 00:09 ID:TqLZSOsB
松山千春 ふるさと 
  
    とおさ〜んか〜さん〜
163名盤さん:02/01/27 00:12 ID:UiZo0xWw
ジゴロアンツ「everyone can fly」
164名盤さん:02/01/27 00:24 ID:NseFoNHq
u2の one love hurry each other hurry each other う〜ふ〜
って唄ってるのはなんていうタイトルなんだろう。
最近テレビやラジオで流れてたりして、あれは泣けました。
165名盤さん:02/01/27 00:27 ID:Ws9YONq7
>164
one
166や ぎ:02/01/27 00:38 ID:oBtKzzWH
>153
ピンク・フロイドは、あまり聴かないけれど、
「ようこそマシーンへ」って曲、ちょっと泣きのフレーズないですか?
今日の、ヒロミとこぶ平の料理番組のBGMはピングフロイドだったね。
「The Wall」の曲が、ガンガン流れてた・・

>154
ブロンディの「涙のユニオンシティ」のカバーいいねー。

>155
「壊れかけのRadio」が泣! もやもや病は治ったの?

>156
フォリナーいいですよねー。「4」の曲は捨て曲無し!
ルー・グラムが、亡くなってるって本当なの? デマ?
「ガールライクユー」に5票!

>157
その曲は、S&Gのカバー?
S&Gは「ニューヨークの少年」の歌詞が泣。 ポールサイモンってすごいね。

>158
なんか、興味あるなぁ・・検索してみよう。
国内盤はないんだ。

>159
こだわりの1曲ってことで、誰でもそんな曲あるよね。

>160
ザ・バンドって、メンバーがほとんど亡くなってるんですね。

>162
松山千春の曲では、ベタだけど「季節の中で」と「恋」がヨイ!(マジレス)

>163
アダムアントなら知ってるが、

ドキュメント番組なんかで、S・ワンダーの「可愛いアイシャ」を聴くと
泣いてしまうのは、わたしだけ?




167名盤さん:02/01/27 00:49 ID:hIYLgDIk
Steely Dan 「Any Major Dude Will Tell You」
はどうでしょう。淡々としてるけど目頭熱くなる。
168名盤さん:02/01/27 00:55 ID:hIYLgDIk
ボブ・ディラン「運命のひとひねり」(原題わすれた)
これも泣ける!名盤「血の轍」に入ってる。
169や ぎ:02/01/27 01:04 ID:oBtKzzWH
>167
Steely Dan って難しそうで、名前しか知らないんですが、オススメあります?

>168
「血の轍」、MDにコピーしたのを持ってます。(原題を書いたメモを無くしちゃった)
邦題が洒落てますね。「ブルーにこんがらがって」「彼女にあったらよろしくと」なんてね・・
わたしは「血のバケツ」って曲が好き。(泣じゃないけど)

関係ないけど、プリテンダーズの「2000Miles」と「Back In The Chain Gang」は大泣!
クリッシー姐さんって、本当に強い人だと思う、、そこに涙ね。

17068:02/01/27 01:27 ID:A6W8kXbX
Cancion Mixteca (with Harry Dean Stanton) / Ry Cooder
これは映画音楽だから反則かもしんない…パリス・テキサス
Here Comes Those Tears Again / Jackson Browne
あふれ出る涙

>>169
プリテンダーズの「ラーニング・トゥ・クロール」はいいっ!
171や ぎ:02/01/27 01:42 ID:oBtKzzWH
寝る前レスしようっと!
>170
「パリ・テキサス」 ちょっと前にビデオでみました。
ナスターシャ・キンスキーとエイリアンに出た人(名前わからん)良かったね。
映画音楽だったら「ピアノレッスン」の「楽しみを希う心」に30票!!
こうやってキーボードで入力するだけで涙。

プリテンダーズの「ランニングトゥクロール」はわたしも好き。
メンバー2人の死の、ショックを克服したクリッシー姐さんは
自分の子供が、ハイハイする姿をみてこのタイトルをつけたそうです。
新しいメンバーで再出発という意味もあるということ。 この裏話も泣。

ジャクソン・ブラウンは「Somebody's Baby」が、泣けます。
  誰かが彼女をみつめてる っていう邦題もツボ! 歌詞もはまりすぎよー。
172たぶん135:02/01/27 02:24 ID:6eeY67Hc
国内版ありますけど。
通販ってアマゾン.JPとかのことですよ。(日本の)
感想楽しみにしてます。
173150:02/01/27 02:32 ID:oQX/Ia2Q
僕も他の曲の
感想楽しみにしてます

落とせる曲なのでちゃんと知らないのもきいてね
174や ぎ:02/01/27 02:57 ID:oBtKzzWH
曲のタイトル間違えちゃったー。
>169
「血のバケツ」じゃなくって「雨のバケツ」だった!
タイプミスをもみ消すためにsageます。
175 :02/01/27 04:27 ID:E/eGOrny
スティーリー・ダンが難かしそうっていうのは意味わかんないけど…
俺も好きでお勧めだよ

『AJA』が有名だけど、それより
『KATY LIED』『PRETZEL LOGIC』辺りはポップでいい曲ばかり
167さんが言ってる曲も後者に入ってるよ
176名盤さん:02/01/27 04:30 ID:jsg8RQnN
beatlesのHey Bulldog
177星一徹:02/01/27 04:47 ID:b0JAHYfm


男だったら泣くな!
178名盤さん:02/01/27 04:54 ID:40k4aWbZ
ruins /henry cow
179名盤さん:02/01/27 08:10 ID:9nWbpJ8I
holly cole の calling you は救いのなさが身にしみました。
180名盤さん:02/01/27 19:19 ID:c+rMf15U
>>179
いいね!
181Cassis ◆EgS0eDxQ :02/01/27 19:23 ID:tR1Pq/y5
Chicago の What Kind of Man Would I Be
うーーおもいでイパーイ
182とん:02/01/27 19:35 ID:D+wdCPIf
radioheadの Let Down 3分経過からの左右からのハモリで泣きますよ
183名盤さん:02/01/27 19:42 ID:51SIfwW+
QUEEN の Who Wants to Live Forever なんてどーよ?
皮肉にも歌詞が・・・泣ける・・・マーキュリーバンザイ!
184名盤さん:02/01/27 20:52 ID:RBI+MYtF
Billy Joel / James , She's Always A Woman
どちらも地味めだけど、心に沁みる名曲。
185N Fowler:02/01/27 21:05 ID:+VkCHX6c
Ocean Colour Scene/The day we caught the train
186や ぎ:02/01/28 00:25 ID:yZU+e1mJ
さっきまで、オススメ曲落としまくり! 感想はあとでね
>172
落としましたよー。Robbie Williams。
国内盤出てるんですね。 でもこの前、勢いでスミス買っちゃったからなぁ・・

>173
今日、ガンガン落としまくりました。
感想、楽しみに待っててね〜。 ← ドラえもん風に読んでね。

>175
Steely Danも 落としましたよー。3曲も!
まだ聴いてないけど、「リキの電話番号」っていいの?

>176
ビートルズだったら、「夢の人」が泣。
ポール・マッカートニーのソロ、「Back Seat Of My Car」はいかがでしょう?
カー×××の曲だと思うんだけれど、哀愁味を帯びてて、大泣きです。

>177
父ちゃん、オレは 猛烈に感動してるんだ〜!!
ってことで、オーロラ3人娘に8票ね。
187 :02/01/28 00:27 ID:m3ZEnvic
野村沙千代の
「such a beautiful lady」
涙があふれてくる
188名盤さん:02/01/28 00:30 ID:KdNrbMLl
Bob DylanでShooting Star
189土瓶:02/01/28 00:30 ID:REEeXCC8
クィーンのマイベストフレンド、
Cheap TrickのTake me to the top,
The CarsのDrive。追悼:ベンジャミン・・・
190みにすとり:02/01/28 00:31 ID:4C5tPqWv
ピンクフロイド・「あなたがここにいてほしい」
191名盤さん:02/01/28 00:36 ID:xnfYisZX
Simply Redの If You Don't Know Me by Now(二人の絆)
REO Speedwagonの Can't Fight This Feeling(涙のフィーリング)
聴いてみて。歌詞もいいよ。
192名盤さん:02/01/28 00:37 ID:5aiW12Ys
ストーンズの「Loving Cup」
珍しくストレートな求愛歌。結婚式に使いたい。
193や ぎ:02/01/28 00:39 ID:yZU+e1mJ
>178
これも、検索ね、

>179
バクダットカフェ?

>181
シカゴだったら「Saturday In The Park」が ツボ!
昔の、ロバート・ラムは良かったー。 泣。

>182
よし、これも明日落とす。
本当に、知らない曲ばっかりだよ。とほほ状態。

>183
クイーンの「These Are The Days Of Our Lives」も泣。
抑え目の、フレディのボーカルがヨイ!
関係ないけど、ロジャー・テイラーの女装は可愛い!!

>184
ビリーのひとりアカペラ、「Longest Time」もいいねー。

>185
ごめん、落としてみる。

で、わたしのおすすめ、パット・べネターの「We Belong」。ちょっと泣。
194や ぎ:02/01/28 00:49 ID:yZU+e1mJ
Robbiie Williamsの「Angels」 聴きましたよー。
すごく素敵な声なんで、びっくり!! 割と泣。

どんな人か気になったんで、HPもチェックしちゃいました。(エライ?)
ライブ映像とか見れて、面白いHPでした。
ルックスは、ポールヤングを、すっきりさせた感じで昔のチェット・ベーカーみたい?
ビデオの中では、ちょっとジャズっぽい曲を歌ってたかな?

135さん、この人の曲教えてくれてありがとう。 その優しさにも泣。
来月、CD買おうかな? 迷うところだけどね

明日は、スティリー・ダンの感想を書くはずです。 
195名盤さん:02/01/28 00:50 ID:D2yOkON/
VANESSA WILLIAMSとBRIAN McKNIGHTの"LOVE IS"
90210のサウンドトラックに収録
196<+(O:02/01/28 00:52 ID:PsrD/wGC
やぎさんはいろいろ造詣が深いですねぇ

ジョン・マーがプリテンダーズ在籍時にクリッシーと共作した
when will I see you? は私的には切なくなるっス

クィーンは It`s late と 永遠の翼あたりかな?
197土瓶:02/01/28 00:53 ID:REEeXCC8
TOTOのI'LL BE OVER YOU もいいね!
あとONLY YOUも。
198うさぎ:02/01/28 00:55 ID:rNL3q+lk
ガイシュツならすみませんが、

Mr.Mister の Broken Wing って泣けるんです。
Black の Wonderful Life
Robbie Nevile の C'est La Vie

いかがでしょうか?
199うさぎ:02/01/28 00:57 ID:rNL3q+lk
そうだ

Velvet Goldmine がはじまったので、思い出しましたが

David Bowie の Space Oddity で Major Tom が NASAとの交信が
断たれたあとの独り言を放ち続ける歌詞も泣けました。
200土瓶:02/01/28 00:58 ID:REEeXCC8
ああ、Mr.Misterを忘れてました。Broken Wing
いいですよね。Run To Herも好きです。
201うさぎ:02/01/28 01:02 ID:rNL3q+lk
やぎさんの
Pat Benetar も思い出しました。
We Belong も名曲ですが、あの頃の私は恋愛に萌えていたため
Love is the battlefield が愛唱歌でした。
202土瓶:02/01/28 01:04 ID:REEeXCC8
Don Henleyの
Heart of the matterも泣けますです。
203うさぎ:02/01/28 01:05 ID:rNL3q+lk
土瓶さん、 Run To Her ってどんな曲でしたっけ?
私は、 Kylie がいいかと・・・
204うさぎ:02/01/28 01:06 ID:rNL3q+lk
Don Henly では
something's in the air, summer is out or reach っていう
歌いだしの夏の終わりのけだるさを歌っている曲が好きだったです。
205土瓶:02/01/28 01:09 ID:REEeXCC8
うさぎさんへ
Run to herはKylieのようにアップテンポの
名曲ではないけど、あのアルバムの中では
スローな感じの曲です。ちょい暗めですね。
206名盤さん:02/01/28 01:10 ID:q40JBXEh
>1
N.Youngだったら「Merrow My Mind」の方が泣けるなあ。
207土瓶:02/01/28 01:11 ID:cgVHXivZ
うさぎさん
そのsomething's・・は確か誰かと
歌ってましたよね?最近ちょこちょこ
ラジオから流れてくるので良く耳にしますよ。
208名盤さん:02/01/28 01:13 ID:wm6A4xfp
BRUCE HORNSBY & THE RANGE / MANDLIN RAIN
YAZOO / ONLY YOU
209名無しさん:02/01/28 01:15 ID:bx00jQef
>>199
え、どこで??<ゴールドマイン
みたいです
210や ぎ:02/01/28 01:15 ID:yZU+e1mJ
>187
この前、釈放されたね。 どーでもいいんだけど。

>188
梅雨どきになると、聴きたくなるボブ・ディラン

>189
「懐かしのラヴァーボーイ」?のフレディもいいね。
ベン・オールもちょっと前に亡くなりましたねー。 合掌。
「燃える欲望」のベンのボーカルもよかった。 泣。

>190
その、アルバムってシド・バレットのことを歌ってるの?

>191
シンプリー・レッドは「Holding Back The Years」が好きでした。
地味な雰囲気のプロモもよくて、まずは泣。
REOスピードワゴン「Keep On Loving You」はマジで大泣。
80年代のバラードの名曲かもしれないですね。(珍しくマジレス!)
彼らの曲の邦題って「涙の〜」が多かったような、、Kissの地獄シリーズみたいに。

>192
ストーンズにも、そんな曲あるんだー。
「She Is a Rainbow」はちょっとツボ。半泣。









211よげ:02/01/28 01:16 ID:p1+FifGE
calling youはバグダットカフェですね。
ジョージマイケルとクイーンのファイブ・ライブにはいってるジョージマイケルのコーリングユーも
なかなかです。
このCDはラストにDear Friendsが入っててこれもまた泣けます。
ピアノ?の演奏とフレディの歌声の短い曲ですが、ウルウルです。
オリジナルはSheer Heart Attack から、でいいのかな。
212うさぎ:02/01/28 01:18 ID:rNL3q+lk
土瓶さんとはいろいろ一緒の時代に聞いていそう?
Mr. Mister 探さなければ。(我が家のCD置き場)

Prefab Sprout などは聞きましたか?

それからお約束のように明るく歌うNEW ORDER の
BLUE MONDAY にはいつ聞いても切なくなるんです。
213うさぎ:02/01/28 01:19 ID:rNL3q+lk
Calling You ♪

映画のドイツ女とカフェの女主人との友情にも泣けましたね。
あの、不思議ないつも夕焼けの赤茶けた背景のデザートは
一体どこにあるんでしょうか?
214うさぎ:02/01/28 01:21 ID:rNL3q+lk
>>209

BS2です。今まさにユアンマクレガーが全裸でフリチンダンスのあげく
燃え盛る火の中に身を投じました。
215134:02/01/28 01:29 ID:rNa9VDma
またまたお勧めしちゃいます。

90年代系で知る人ぞ知る、
Mojave3/Caught Beneath Your Heel
メロディが超泣きです。

今回は歌詞無し。対訳見たら???です(w
216191:02/01/28 01:32 ID:xnfYisZX
やぎさんにはメジャー過ぎたか?
 If you …のプロモは白黒で、椅子がやたら並んでる部屋で撮ってる
 やつです。「Holding back the years」も名曲ですね。
 でも、俺的には「If you …」だけは、未だに聴くと泣ける。
 REO SPEEDWAGONは「Can't Fight…」と「Keep On Loving You」
 でいっぱいいっぱいかも。

>>211
 よげ さん、俺もジョージの「Calling You」好きっす。

217や ぎ:02/01/28 01:40 ID:yZU+e1mJ
わー、なんかコメント付きのレスが多くって 泣。

で、この曲で大泣してね、「The Look Of Love」 Dusty Springfield。
この曲で泣ける人ってかなりいると思うんでsage。 また明日。
218名盤さん:02/01/28 01:46 ID:quuxZpDu
ジャズだけど、やっぱ泣けると言えば
ビル・エヴァンスのWaltz For Debby。
1曲目「My Foolish Heart」の最初の1音で泣けるよ。
永遠の名盤だと思う。
219名盤さん:02/01/28 02:22 ID:k8tcbXR+
ボブ・マーリー No Woman,No Cry 
クイーン Love Of My Life
エアロスミス What It Takes

メジャーどこばっかだけど、、、がいしゅつだったらスマソ
220名盤さん:02/01/28 14:03 ID:ra6R2P8L
The Zombiesの「Hung Up On A Dream」
哀愁漂う名曲
Duncan Browne「The Death Of Neil」
号泣
Gentle Giantの「Think Of Me With Kindness」
プログレだけど、これは美しいバラード曲
Renaissance「Carpet Of The Sun」
これまたプログレ。女性ボーカリスト、アニー・ハズラムの
素晴らしい歌声をぜひ聞いてみて。超美メロ!
221土瓶:02/01/28 14:20 ID:REEeXCC8
>>212うさぎさん
確かに!同年代位かな〜〜。
prefab sproutは何曲か知ってる曲があるくらい。
でもあのサウンドは今で言う癒し系ですね。
CDは売ってるのかな?ベストとかあるといいんだけど。
10ccのI'm not in loveなんかも泣ける。
222名盤さん:02/01/28 14:22 ID:eDnACkpT
Ozzy Osbourne - Good Bye To Romance

なんとなく夕焼けを見ながら聞くと涙。
223もぬ犬:02/01/28 14:23 ID:CfWXUxpO
OASISの曲で泣いた人いる?
224名盤さん:02/01/28 18:22 ID:Zlcai7rW
やぎちゃんって、本当に洋楽好きそう。
225LA'S:02/01/28 19:12 ID:npHo04vC
一度もLA'Sが出てないんで。

LA'Sの「THERE SHE GOES」 もうメロディがいいんやけどある日歌詞見ながら聞いてたら
(すごくシンプルな歌詞なんやけど)号泣してしまった。
でも聞くとき聞いたらもうイントロから、あーって。

あとTHE SMITHSなら「THIS CHARMING MAN」「William, It Was Really Nothing」

それとHOLE「MALIBU」悲しくて泣くと言うよりも嬉しくて、暖かくて泣く感じ。

どれも一度ぜひ聞いてみて!!
226s:02/01/28 20:08 ID:uqoH9Beo
blur - No distance left to run
泣けるよ
227名盤さん:02/01/28 20:38 ID:yN5SW2eS
Bruce Springsteen / No Surrender
俺たちは約束し、いつまでも忘れないと誓い合った
決して退却しない、決して降伏しないということを
死守することを誓った嵐の夜の血を分けた兄弟たちよ
俺たちは決して退却しない、決して降伏しない

伝説の来日公演、京都で聴いたアコースティック・ヴァージョンに痺れた。

>>218にも禿同。
228名盤さん:02/01/28 21:17 ID:R7k971Hs
ラーズ1票。ゼアシーゴーズは良い曲。
素朴なリフとメロディが何とも。
さわやかに切ない。

あとデュランデュランのオーディナリーワールドも1票。
シングルよりアルバム版が好き。この曲はサウンド
全体が良い。
229Cassis ◆EgS0eDxQ :02/01/28 21:20 ID:9L2Yw/RQ
Lisa Loeb ''Stay''
230PEPZ:02/01/28 21:46 ID:p8ibyhag
Jhone Lennon/(Just Like) Starting over

(・∀・)!
231名盤さん:02/01/28 21:48 ID:tlI96uvt
リックアストリーのクライフォーヘルプ
はなんとかなける
232名盤さん:02/01/28 21:49 ID:tlI96uvt
マイケルマーフィーのワイルドファイヤー
70年代
233PEPZ:02/01/28 21:49 ID:p8ibyhag
↑間違えたJhone LennonじゃなくJohn Lennonだ…鬱
234名盤さん:02/01/28 21:52 ID:agTiHBSL
SIMON&GARFUNKELのBRIDGE OVER TROUBLED WATER

(・∀・)ノサイコー!
235名盤さん:02/01/28 21:55 ID:qR2S033q
ニール・ダイアモンドのハローアゲイン

>232 いいっ!
>233 気にしない!
236深田 彰 :02/01/28 21:57 ID:yGuk+CpG
僕はアルバートハモンドの落ち葉のコンチェルトかな。
そして、「風のララバイ」もよかったなあ。
http://members.tripod.co.jp/fukada011/index.html

お暇なときには僕のサイトへ立ち寄ってね。
237や ぎ:02/01/28 21:58 ID:BtoXWY4w
>195
それも、落としてみる。サントラね。
映画音楽といえば「Boys Don't Cry」に使われた
Cardigans(かな?)の「Bluest Eyes In Taxas」も、大泣。
この映画、冒頭でいきなりカーズの「燃える欲望」が流れたのも涙ね。

>196
クリッシー姐さんの、あの声がわたしは好き。独得の色気があるから。
キンクスのカバー「Stop Your Sobbing」なんてかなりツボ。
「泣くのは やめて いまは笑うときだよ」って歌詞も泣ね。

>197
TOTOは「99」が泣き。
泣きじゃないけど「アフリカ」はいま聴いても、カッコイイねー。

>198
Blackの「ワンダフルライフ」は、泣けますねー。歌詞にも大泣。
「バラ色の2人」って曲もヨイ!

>199
宇宙空間にひとりで漂ったら孤独でしょうねー。
が、のちにトム少佐は、ドラッグ中毒だった事が判明というオチがあって唖然!

>200
「キリエ」?

>201
いいですねー。萌え萌え気分。 しばらくそんな気分になってないや。
恋愛も付き合いが長くなると、駄目ねー。 でもWe Belong 泣。


238名盤さん:02/01/28 22:09 ID:TzsoVKVZ
JANE BIRKIN/L'aquoiboniste(無造作紳士)
239や ぎ:02/01/28 22:16 ID:BtoXWY4w
>204
「Boys In Summer」?

>206
Neil Young には泣きの曲いっぱいありますねー。
ベタだけど「Heart Of Gold」にも3票ね。

>208
アリソン・モイエはどこへ?

>211
「バクダットカフェ」また観たくなってきた。
あんなお店があったら、常連さんになっちゃうかもー。

>215
その曲も、明日落とします。あるかな?
最近、わたしのPCの周りは、メモ用紙が散乱しているのだ。

>216
シンプリーレッド、マネー何とかって曲もあったね。 これも好きだった。

>218
ジャズかあ・・
好きなのはアート・ペッパーの「ミートザリズムセクション」。
1曲目から、ラストの曲までの一糸乱れぬ演奏にドキドキね。(板違い)
「奇妙な果実」という曲の歌詞通りの、写真を見たときはびっくりして泣いちゃった。

>219
ボブ・マーリーはいいですねー。長生きして欲しかった。
「No Woman No Cry」は、Graham Parkerのカバーもヨイ!

240名盤さん:02/01/28 22:18 ID:tlI96uvt
ジェーンパーキンだったらジュテームが
場末のピンサろで流れててなきそうになった。
241や ぎ:02/01/28 22:30 ID:BtoXWY4w
>220
うわー。全部わからん。
でもタイトル書いてあるし、聴いてみます。

>222
オジ―・オズボーンにも泣きの曲が?

>223
わたし、オアシスって聴いたことないんです。
ビートルズみたいっていうけど、どうなの?

>225
スミスの 「THIS CHARMING MAN」はよかったです。
シングル集に入ってたんですが 「Ask」って曲も気に入りました。
スミスって、重くて暗いってイメージだったんですが、思ったより聴きやすかったかな。

>226
わかりましたー。落として泣いてみます。

>227
「Badland」って、泣ける曲だと思うけど、変?

242名盤さん:02/01/28 22:37 ID:z7p9fewn
>222
lhinus of holly woodのグッバイトゥロマンスのカヴァーも
かわいらしくていいっすよ
243名盤さん:02/01/28 22:40 ID:RY4EJBLU
oasis
Listen up
せつなくなるメロディー。
最高ですよ
244:02/01/28 22:52 ID:1z83TWyZ
>>1( ^▽^) 歌詞で泣くの?
245や ぎ:02/01/28 22:56 ID:BtoXWY4w
>228
デュランデュランのその曲、聴いてみたら、良かったです。
何かのCMの曲じゃないかな?

>229
? ごめん

>230
Woman もいいよー。

>231
最近、名前を聞かないけど、元気かな?

>233
気にしないでねー・

>234
「4月になれば彼女は」には号泣さ!!

>235
カーズの「ハローアゲイン}なら知ってるけど・・

>236
「カリフォルニアの青い空」!
みうらじゅんの「カルフォルニアの青いバカ」を急に思いだしちゃった。

で、いまからスティーリーダンを聴いてみます。(ワクワク
さっき、彼らのHPにいってみたんですが、面白かったー!
トップページみたら笑っちゃった。 粋なジョークが。
興味のある方は、いってみてはどうでしょう。 では、またね。





246175:02/01/28 23:30 ID:BqD4y/7i
「リキの〜」聴いたのかな?
『Pretzel〜』の曲だけど…俺が思うに
シングルでも出されたいい曲なんだけど、
アルバム買ったほうがいいよ、もっといい曲入ってるしね。

247191:02/01/28 23:31 ID:xnfYisZX
>やぎ さん
 Simply RedのMoneyなんとかって、Picture Bookに入ってた
「Money's Too Tight To Mention」かな?
 歌詞とサンプルはここ。
 ttp://www.simplyred.com/micro1/tracks/track6.html

 ビリー・ホリディのCDが(持ってるのに)見つからなくて鬱な今日、
 聴いてたもののうち何曲か追加します。
 George Michael - Kissing a Fool
George Michael - One More Try
 The Honeydrippers - Sea of Love(もちろんオリジナルもgood)
 Electric Light Orchestra - Midnight Blue
(Telephone Lineも良いが、今聴くとストーカーソング…)

 洋楽ではないが、
 早川義夫 - この世で一番キレイなもの
 (同タイトルのアルバムは、個人的には名盤)


248191:02/01/28 23:34 ID:xnfYisZX
>>223
>>243
 ベタですが、「Live Forever」
249ガボ牛乳 ◆l9GG.57Y :02/01/28 23:36 ID:H2ob8S3B
OZMAのbaseballって曲。なかなか良いよ。知らなかったら聴いてみてよ!
250名盤さん:02/01/29 00:51 ID:7LXKu87O
なんか、メジャー調(長調)の曲が多いのが不思議だ。
自分はマイナー調でないと泣けない。
251名盤さん:02/01/29 00:56 ID:Jw8q9VQ1
TOP OF THE WORLD / CARPENTERS
252オアシスだったら:02/01/29 01:40 ID:CC2BzFV4
stand by meかなー。なんか好き。だらだら感が。
Ben E.Kingの同名の曲ではないので、あしからず。

ガイシュツか?レッド・ツェッペリン Stairway to Heaven
オーシャンマシーン LIFE と Things beyond Things
とか。。。だめか?
253名盤さん:02/01/29 01:51 ID:X8I1X1Wv
やぎちゃん、バットマンフォーエヴァーの曲はこれだよ。
この4曲目。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=598439441/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=BATMAN+FOREVER/ITEMID=322213
そしてどうか3倍のレスを。
254アーロン通☆:02/01/29 01:51 ID:mJxJGwDO
あんね〜、ギルバート・オサリバンのAlone Againだね。あの歌詞は猛烈に泣ける。嘘だと思ったら聴いてみそ。
ありゃ、かなわんね。。泣いて泣いて泣きまくりすたー?
255191:02/01/29 02:09 ID:8Lw2Vi0O
>>221
I'm not in loveは反則といっていいくらい、良いと思ふ。
>>250
major codeの曲でも、歌詞とか聴いたときの状況で泣けたりそうで
なかったりするのでは?俺はそんな感じ。曲と記憶がリンクしてる。
 人それぞれなのは、やっぱ聴いたときの状況や心理が影響大きいんだ
と思います。

256名盤さん:02/01/29 02:27 ID:GCoGDA4s
ピーター・ガブリエルの曲名忘れちゃったけど、女の人と歌ってる
“Don’t give up〜”てやつ。

Wonder stuffの Don't Let me down〜ってやつ。

はい、がいしゅつだったらスマソ。
257名盤さん:02/01/29 17:36 ID:deyJf8+o
>>251
カーペンターズなら、「マスカレード」「スーパースター」「A Song For You」
とかの方がよっぽど泣けると思うが・・・・。
258や ぎ:02/01/29 18:30 ID:QKuu7ofM
>256
がいしゅつではないですよー。
タイトルは、そのまま「Don't Give Up」です。相方はケイト・ブッシュ。 泣。
ケイト・ブッシュはアルバム2枚しか持ってないけど「Cloudbusting」でうるる。

また、あとで勝手にレスつけるのでsage!
259名盤さん:02/01/29 19:05 ID:EFq2byoE
Daysleeper/R.E.M.

僕が画面なんだ、目が眩む光り
僕が画面だよ、夜に仕事をしている
すり減った新聞の字体で今日を見ている
僕の夜は頭痛の灰色なんだ
デイスリーパー
260名盤さん:02/01/29 19:10 ID:bhG9NVV9
涅槃の増幅器無の
「Where Did You Sleep Last Night」
がヤバすぎ。あんな風に歌ってらそら氏ぬわなぁ
261もりせっと:02/01/29 19:40 ID:QRbUkIRj
アラニス・モリセットの「キング・オブ・ペイン」
泣きそうなくらい良い曲ってことでひとつ・・・。
262名盤さん:02/01/29 22:21 ID:TeqFgneY

             人人

            彡⌒ミ   < ハッ
            (::ノД゚(;)
      /⌒⌒,─/⌒\ソ ヽ 
      ゝ ヽ|| / /   ノ |         __
  / ̄|~~~~~  )‐(__二lつ ゝ二lつ    _|__|_
  \_) ̄ ̄ ̄


            __   サッ
          _|__|⊆\
            (::ノД゚(;)_> )ミ  やぎあげ
      /⌒⌒,─/⌒\ソ ,,/ 
      ゝ ヽ|| / /   ノ
  / ̄|~~~~~  )‐(__二lつ     
  \_) ̄ ̄ ̄
263名盤さん:02/01/29 22:33 ID:bT+M6Bvp
>>261
それって、Policeのカバー?

Jackson BrowneのAlive in the Worldはメジャー調(だと思う。音感悪いんで自信無い)なのに泣ける。
あと、Crowded Houseには泣けるの多いな。
264麻衣:02/01/29 22:36 ID:XYSjs7pt
アメリカンハイファイ。
好きな人と初めて同じ場所にいれたから。
265や ぎ:02/01/29 23:06 ID:Lfwx4Hty
>238
フレンチ・ポップスにも、泣きの曲おおいねー。
わたしは、フランソワ―ズ・アルディの「さよならを教えて」に涙よん。

>240
ピンサロっていまでもあるんだー。 ジュテーム!(コージ苑みたいだ・・)

>242
なんか、いいタイトルだねー。

>243
オアシス、やっぱり聴いたほうがいいの?

>244
この曲のNeil Young は特に泣きポイントが高いと思う。
歌詞では「銀色の宇宙船が飛ぶ夢を見た〜(訳、自信無し)」から後の部分で泣、泣。
でも、遊園地でこの曲が急に流れたときは、びっくりしたよー。一瞬引いた。

>246
聴きましたよー。 
目からウロコが、ボロボロボロという感じ、、聴きやすかったあー。
「リキの電話番号」
ちょっと不思議なイントロからはじまって、気持ちいいピアノの音、
「Rikki Don't Lose That Number〜」というサビの部分までの流れはいいですねー。
「Any Major Dude Tell You」
この曲も、メロディがきれいで歌い方もなかなか、わたし好み。
泣きということで、歌詞も知りたいので、sing365で検索しようかな。
「Pretzel Logic」
実は、いちばん 気に入ったのがこの曲でした。(ごめん)
ちょっとブルースっぽいとこがツボでしたわ。

いままで、Steely Dan が難しいって思ってたわたしは、厨房でしょうか?

>247
そうです。その曲でした!
ライブっぽい雰囲気のプロモも好きでしたね―。
Simply Redの「Life」ってアルバム、未だに封を切ってないです。(何年まえに買ったんだか?)
ビリー・ホリディは、泣きというより、重い、でもすごい歌手ね。


266名盤さん:02/01/29 23:13 ID:Gg6STiH1
>>257

a song for you は、歌詞が
「私が死んでも、あなたのために唄っていたことを忘れないで..」
ということで、リチャードがベスト盤からあえて外したそうですね。
哀しーー

で、私の好きなのは「遠い初恋」です。
267や ぎ:02/01/29 23:33 ID:Lfwx4Hty
>247
続き、
ジョージ・マイケルの声も、泣ポイント高いですねー
わたしは、アレサ・フランクリンと歌った「愛の訪れ」が泣。

ここでわたしのおすすめ、Tracy Chapman の「Fast Car」「Baby Can I Hold You」
   この2曲は大泣きできるはずです。(特に後者)

>249
ガボ牛乳さんってすごいHNねー。

>250
わたしは、メジャーな曲でも泣。
そのときの自分のまわりの出来事とか、友達なんかのこと思い出すと泣きね。
そういう曲を聴くと、季節の匂い(花と自然の)まで蘇ってくるから不思議。

>251
カーペンターズは「スーパースター」がいちばん好き。
でも、カレンの声って泣けるね。

>252
オアシス、聴いてみます。

>253
3倍レスはちょっと無理ー。
落として聴いてみましたよ。
「バットマン」に使われたって書いてあるから、ロックっぽいかと思ったら、
歌詞がわからないので、何とも言えないけれど、出だしのアカペラとか
中間のコーラス部分なんかいいねー。 黒人グループなのかな?
わー。5行でレスが終了だわー。ゴメン!

>254
Alone Againは歌詞もいいけど、ピアノのイントロで泣。

>255
10ccはI'm Not In Love 以外では、泣きじゃないけれど
レゲエ調の何とかHolidayって曲が好きでした。





268や ぎ:02/01/29 23:49 ID:Lfwx4Hty
>257
忘れてた。「雨の日と月曜日は」も泣だった。

>260
涅槃ってニルヴァ―ナ?

>261
それってポリスのカバー?
シンクロニシティコンサートのビデオの「キングオブペイン」は、すっごくヨイ!

>262
もしかしてage? ありがとう!

>263
クラウデッドハウスは、上にも出たけど、まったりしながら泣。

>264
いい話だー。
好きな人と一緒に聴いてた曲って忘れないよね―。

>266
「Close To You」ってバカラックだったかな?
わたしは、D・ワーウィックの歌うバカラックの曲も泣です。
「サンホセへの道」とか「恋にさようなら」なんか、かなりツボ!


269名盤さん:02/01/29 23:52 ID:HCfyVVd2

          |        
          |     
          |         
          ζ
   :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  :::::::/         \
 :::::::/\   /   \  |゙
 :::::::|||||||    (・)  (・) |
 :::::::::(6-------◯⌒つ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ::::::|    _||||||||| |  SUPERTRAMP・IT'S RAININ' AGAIN
   ::::::\ / \_/ /     \___________
    :::::::\____/
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
270や ぎ:02/01/29 23:58 ID:Lfwx4Hty
>269
スーパートランプっていえば「Breakfast In America」がお約束だけど
「It's Rainin’ Again」を出すとは・・波平もやるなぁ。
271<+(O:02/01/30 00:15 ID:wL7phKSs
エルビス・コステロがバカラックと組んだアルバムは
今でも聴きこんでいるYO!泣けます。

バカラックがトリビュート盤で本人が弾き語りで歌ってた 
「アルフィー」は凄くイイ!がいしゅつかもしんないけど、ディオンヌ・ワーウィック
のバカラックものは言うまでも無いけど、私的には「ハートブレイカー」が良いです。
最近、ビージーズが自分達で温めなおして新録してたけど、ディオンヌの方が好きですわ。

波平もイイ!(W
272191:02/01/30 01:05 ID:U84JVPEa
>>271
コステロで思ったんですが、「Alison 」は出てない?
 私的には、泣けるのはEverything but the girlがアルバム“acoustic”でギター1本
でカバーしたバージョンです。
 Tracy ChapmanのCD引っ張りだしました。でもBillie Holidayは未だ発見できず。
 どこいったんだろ?
273や ぎ:02/01/30 01:23 ID:DJx+LsLB
げっ! sageになってた。
>271
バカラックいいですよねー。
「アルフィー」は、シーラ・ブラックだったかな?これも泣。
上にも書いたけど、Neked Eyes がカバーした「僕はこんなに」も泣、泣。
コステロと一緒に「オースティンパワーズデラックス」に出てたねー。

>272
「Alison」もいいですねー。わたしは「ブルーチェアー」に大泣。
コステロがカバーしたビーチボーイズの「神のみぞ知る」もツボを刺激して困る。

では、また明日。
274ツキとスッポン:02/01/30 01:25 ID:Z+YN8ZPQ
コボちゃn
275名盤さん:02/01/30 01:26 ID:pnIu6b9h
LINDA RONSTADTのGOOD NIGHT
276 :02/01/30 03:54 ID:5CWHwLnX
NeveのIt's Over Nowはどうよ?
277 :02/01/30 04:36 ID:0u3oKlMB
warrent の I Saw Red はどう?
278名盤さん:02/01/30 04:52 ID:7vfhAwG7
プリンス「SOMETIMES IT SNOWS IN APRIL」
ケイト・ブッシュ「THIS WOMAN'S WORK」
ポール・サイモン「SOME FOLKS' LIVES ROLL EASY」
プリファブ・スプラウト「GOODBYE LUCILLE#1」
ニール・ヤング「MELLOW MY MIMD」
ネヴィル・ブラザーズ「FEARLESS」
シャーリー・シーザー「YOU DID IT ALL」
ボニー・レイット「(GOIN')WILD FOR YOU BABY」
ジョン・ハイアット「HAVE A LITTLE FAITH IN ME」
リンダ・ロンシュタット「ジュークボックスの歌」
レナード・コーエン「哀しみのダンス」

まだまだ泣けるぞ。


279 :02/01/30 04:54 ID:0u3oKlMB
cinderella の shelter me
280279:02/01/30 05:30 ID:0u3oKlMB
>>279
まちがえた、泣くような感じの曲ではなかった・・・。
281279:02/01/30 05:32 ID:0u3oKlMB
Heartbreak Station こっちだ!
まあ、俺にとってはなのだが・・・。
282名盤さん:02/01/30 07:15 ID:NKQPkhQT
マーヴィン&タミーの「Ain't no mountain high enough」と
トム・ウェイツの「Innocent when you dream」
映画でこれがかかったときは泣いたよ。
283名盤さん:02/01/30 07:19 ID:kML7SnAY
モービーのwhy Does my heart feel so bad?は最高
284びっぐぴんく:02/01/30 14:23 ID:joKaOK8g
メアリー・ブラックの「NO FRNTIERS」
泣ける。ドライブ向きじゃないかも。
285名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/30 14:47 ID:Oxn4skxa
( ´,_ゝ`) ダイアナ・ロスの「IF WE HOLD ON TOGETHER」と
「WHEN YOU TELL ME THAT YOU LOVE ME」。あの澄んだ歌声に萌え。
286名盤さん:02/01/30 16:38 ID:2sFqHX06
rideの「cool your boots」とか
轟音だけど凄い綺麗なんで。
泣けてきちゃいます。
287おやじですが・・:02/01/30 17:49 ID:eft8Eogo
がいしゅつですか?
トッド・ラングレンの「Wailing Wall」
マーク・ボランの 「火星の舞踏会」(原題はBallroomなんとか)
この曲を聴くと今でも泣いてしまいます。
一度お試しあれ。
288名盤さん:02/01/30 18:25 ID:+j9iSGXl
LOW(ロウ)のSTARFIREという曲。号泣です。
289名盤さん:02/01/30 19:10 ID:6hj4L5OJ
クイーンの
NO-ONE BUT YOU
290KyongFa:02/01/30 19:15 ID:w+cGqmvl
>>289
同意します。
291名盤さん:02/01/30 19:37 ID:qQUVuZNE
リトル・リチャード「ベイビー・フェイス」
292名盤さん:02/01/30 20:46 ID:4nbhzH0a
レッド・ツェッペリンの
BABY,I'M GONNA LEAVE YOU
とか(・∀・)イイカモ!
293死二沈ム:02/01/30 20:56 ID:bFtq7qQM
モグワイのスタンリーキューブリック
294名盤さん:02/01/30 21:02 ID:t/4OStMY
Jimmy CliffのMany river to cross
もちろんHarry NeilssonのJohn Lennonプロデュースのカバーバージョンも。
後者はJessi Ed Davisのスライドギターが痺れるの。
もちろんJohn LennonのStand by meも。
295名盤さん:02/01/30 21:09 ID:UkLc0Yyo
リンゴスターの「フォトグラフ」

>>294
あ〜泣けるねぇ確かにそれは

嫁とケンカして別居中にニルソンと
ベロンベロンに酔っ払いながらやってる奴ですね。
296敗者が(・∀・)イイ!!:02/01/30 21:13 ID:gvHSg6DQ
シカゴ 長い夜
なんてどうでしょう?
297敗者が(・∀・)イイ!!:02/01/30 21:15 ID:gvHSg6DQ
サタデイ・イン・ザ・パークとか・・・だめ?
298敗者が(・∀・)イイ!! :02/01/30 21:17 ID:gvHSg6DQ
アルクーパー ジョリーとか・・・

一回で言え!>俺
299294:02/01/30 21:25 ID:t/4OStMY
うっ誤字…
Many river〜→Many rivers〜
Harry Neilsson→Harry Nilsson
ごめんあそばせ。
300294:02/01/30 21:36 ID:6RGKmstZ
Little FeatのLong distance loveも追加してください。
たびたびすいません。
301敗者が(・∀・)イイ!!:02/01/30 21:40 ID:gvHSg6DQ
>>300
アルバムどれだっけ?
302 :02/01/30 21:44 ID:zuU3QHA3
俺も>>1と同じ曲で泣く
303敗者が(・∀・)イイ!! :02/01/30 21:44 ID:gvHSg6DQ
今ふと思ったんだけど、>>1
「After The Gold Rush」に同名曲、収録されてたっけ?
サザンマン?
304名盤さん:02/01/30 21:45 ID:WPTgjsW1
The flaming lips「Race for the prize」
なぜか音質が悪いほどグっと来る

ベルセバにも泣ける曲がけっこうあるある


305勝者が(・∀・)イイ!! :02/01/30 21:50 ID:4nbhzH0a
>>289
QUEENはいいね!
WE ARE THE CHAMPIONSとか
306敗者が(・∀・)イイ!! :02/01/30 21:54 ID:gvHSg6DQ
>>305
やめれ(w
307敗者が(・∀・)イイ!!:02/01/30 21:58 ID:gvHSg6DQ
佐野元春 バルセロナの夜
ロイブキャナン メシア

なんてどう?
308や ぎ:02/01/30 22:02 ID:aLA5XwZB
>274
植田まさしだっけ?

>275
リンダだったら「悪いあなた」がいいなぁ。

>276+>277
やばい! これも知らないや。
落としたいけれど、Cドライブがいっぱい!!
次の休みにデータを移し変えなくちゃ、、せっかくオススメ書いてあるのに
聴けないなんて、悲しいよん。

>278
ポール・サイモンの「僕のコダクローム」の歌詞に泣。
「アメリカの歌」も大好きです。 まだ泣ける曲あったら教えてねー。

>279+>280>281
〇 △ □ ? 何かおもしろい方ですねー。

>282
マービン&タミーテレルについては、ベスト盤しか聴いたことない
ソウル厨房のわたしですが、マジで泣けます。最高のコンビだと思う。
「Ain't Nothing Like Real Thing」がヨイです。
タミーテレルと歌ってるマービンって、すごく楽しそうねー。 でも大泣。

>283+>284
この2曲って、やっぱりバラードなの?

>285
ダイアナロスかぁ、シュープリームス時代、「恋はあせらず」が好き。

>286
轟音で泣?

>287
おやじさん、マークボランの「逢ったとたんにひとめ惚れ」で泣けるんですが?

>288
タイトルだけで泣き? 検索します。

>289
クイーンも泣きの曲多いですね―。 「愛にすべてを」も泣。
ジョージマイケルとクイーンのバージョンも泣。

>291
これも落とします。
いろいろな曲が、聴けてこのスレ立てて、本当によかったです。

>292
「For Your Life」も泣。





309や ぎ:02/01/30 22:03 ID:aLA5XwZB
>293
映画監督のキューブリックの事を歌った曲あるんだ?
「時計じかけのオレンジ」って面白いですよね?(っていったら友人に悪趣味と言われ鬱)

>294
ジョンレノンの「スタンドバイミー」って「ロックンロール」に収録されてるもの?
わたしも、ジョンレノンの「スタンドバイミー」は泣です。

>295
「思い出のフォトグラフ」、泣けますね―。
わたしは同じアルバムに入っている「シックスオクロック」にも大泣よん。
310名盤さん:02/01/30 22:03 ID:91yekH3G
スライの[Family Affair]
レノンの[Mother]
ニルバーナの[Smells Like Teen Spirit]
この3曲は声があまりに痛々しくて冷静な気持ちでは聞けません。
あと、東京ドームで聞いたトレイシーチャップマンの
[Accross The Line]はコンサートの最初の曲なのに感動で涙が出ました。

311294:02/01/30 22:13 ID:6RGKmstZ
>>301
The Last Record Albumです。
312や ぎ:02/01/30 22:16 ID:aLA5XwZB
>296+>297>298
IDがドキュン!
シカゴの「サタディインザパーク」がいしゅつというか、わたしが書いてた。
アルクーパーの「ジョリー」落とそうと思ったら無かったので泣?

>299
気が付かなかったよん。
ニルソンは「うわさの男」がちょっと泣。
313敗者が(・∀・)イイ!! :02/01/30 22:18 ID:gvHSg6DQ
>>311
アリガトーッ。家かえったら聴いてみようっと。
314305:02/01/30 22:20 ID:4nbhzH0a
Keiko Leeがカヴァーしてる
We will rock youもなかなか(・∀・)!
315名盤さん:02/01/30 22:21 ID:dI72YRkv
>314
どこがだよ
316 :02/01/30 22:22 ID:m09a7dzv
ATDIのnapoleon solo
317や ぎ:02/01/30 22:26 ID:aLA5XwZB
>300
Little Feetって聴いたことないから聴いてみたいな。 聴きやすい?

>302
泣ける曲ですよねー。
遊園地で流れたとき涙が止まらなくて、一緒にいた友人に笑われたよん。

>303
同名のアルバムに収録されてます。 あのジャケットも泣。

>304
これも検索、ごめん。

>305
(・∀・)イイ!!  ?

>306
駄目かい?

>307
佐野元春は「Bye Bye C Boy」 「I'm In Blue」(だっけ?)に泣ね。





318294:02/01/30 22:50 ID:6RGKmstZ
やぎさまへ
Little Featは好き嫌いあると思います。
いろいろ出てますが当時から玄人受けしたバンドですし、
セールスもズバぬけていたわけでもないですからね。
アルバムSailin'Shoesに入っているほうのWillin'もいいでがす。
個人的には泣けるというよりノレる部分が多いかも(異論あるとは思われますが)。
あ、そうそうもう少し書いてもよいでしょうか?書かせて頂きます。
Crowded HouseのCDは発売日に予約して買った思い出があります。
高校生2年生の5月でした。懐かしいです。
以下さらに思い出したもの追加させて頂きます。
Eric ClaptonのLet it rain
YazooのOnly you
KinksのWaterloo sunset
Bonnie RaittのNothing seems to matter without you
CarnationのStrange days
EaglesのSad Cafe
既出にて重複していたらかんべんです。
319名盤さん:02/01/30 23:11 ID:AbcP/oYO
ふぇいうぉんの 「如風」で泣けさあ泣けやれ泣けそれ泣け

と言いつつ実は岡村孝子の「夢をあきらめないで」で号泣^^;
320名盤さん:02/01/30 23:14 ID:UkLc0Yyo
ROD STEWART / YOU'RE IN MY HEART
ELTON JOHN / I JUST THAT'S WHY THEY CALL IT THE BLUES
LOU REED / WALK ON THE WILD SIDE
321や ぎ:02/01/30 23:24 ID:CCZHk0HH
>318
わたしの厨房レスに対して丁寧なレスありがとう。絶対聴きますよ。
クラウデッドハウスは良かったですねー。
全然名前出ないけれど、ハワードジョーンズも泣でした。
「かくれんぼ」は、いまだに愛聴盤なの。

>319
あなたの夢を あきらめないで〜

>320
これは全部知ってます!
「胸につのる思い」「ブルースはお好き?」「ワイルドサイドを歩け」でしょう?
エルトン・ジョンは「Empty Garden」に泣。
そして、「Part time Love」でも涙目。

いろいろコメント書いてくれる人が多いのでうれしいですー。

322191:02/01/30 23:40 ID:2fcLCaOA
 このスレのおかげで、最近かなり色々と聴き返しています。

Joni Mitchell / You've Changed
(from“Both Side Now”)
 アルトな声で切々と歌われると、弱いのです。
 以下歌詞の一部を勝手に訳。

 “あなたは「愛してる」って言葉も、私との思い出も忘れたのね
  空の星さえも見なくなったのね
  私を構いもしなくなった
  あなたは変わったわ”

 >>319 さんは、ひょっとして筒井康隆読者ですか?
 >>320 さんの選曲、俺も好きです。

 やぎさん、「時計仕掛けのオレンジ」は面白いので、鬱になる必要なし。
 「カッコーの巣の上で」を観て鬱になるのは必然。
323名盤さん:02/01/30 23:47 ID:CItt3IvD
ビーチボーイズ「ディズニーガール」超々美メロで泣けます。
リンダロンシュタット「ブルーバイユー」ベスト2(だったかな)で聴いたけどイイ曲
ベタだけどバングルズ「エターナルフレイム」

324や ぎ:02/01/30 23:59 ID:CCZHk0HH
寝るまえに、厨房レス。
>322
ジョニ・ミッチェルは「黒いカラス」って曲がすっごく好きです。
「サークルゲーム」も泣かも?

「カッコーの巣の上で」は鬱。鬱ね。婦長さん怖いし。
でもラストは、ちょっと明るいかな?(大男?が逃げるとこね)

>323
ビーチボーイズ「カリフォルニアガールズ」。D・リー・ロスの変態?カバーもヨイ!
バングルスの「エターナルフレーム」は、いい曲ねー。
リンダの「ホワイトリズムアンドブルース」も泣がはいってるね。

てことで、また明日。


325名盤さん:02/01/31 00:25 ID:h3RY7EkB
フィル・コリンズ「Take a look me now(Against all odds)」
映画はつまらんかったけど、この曲のおかげで救われた。
326191:02/01/31 00:30 ID:r6Xu950I
 やぎさん、D.Lee RothのCalifornia Girlsは、泣けるというより笑えるの
 では?能天気さで本家を凌駕!
 しかし俺も冷静に考えると、有名どこがカバーした曲が、本家のバージョン
 より好きなことが多いような。テーマが「泣ける曲」だからかな?その歌が
 流れていた時の自分の状況とかの影響もあります。

 既出だったらすみません、
  Carol King - (You make me feel like) A Natural Woman
Earth,Wind&Fire - After the Love is Gone
The Rolling Stones - Memory Motel
 

327名盤さん:02/01/31 00:40 ID:HCaMcjdn
>>326
東京ドームで聴いたメモリーモーテルは
本当に泣いたよ
泣きそうになるとかじゃくて!
328323:02/01/31 00:46 ID:UZADC6xF
やぎさま
ビーチボーイズの曲は
「カリフォルニアガールズ」とはまた別の曲です。
SURF'S UPというアルバムに収録されております。
「Disney Girls(1957)」が正式な曲名です。これはブライアン・ウィルソンの曲
ではなくブルース・ジョンストンの曲ですが、ため息がでるほど美しいメロディ
です。
329敗者が(・∀・)イイ!! :02/01/31 00:47 ID:RLkAImpG
スマン!スレチガイだけど「青葉」は泣ける!
チャーシューと卵が絶品!!
330191:02/01/31 00:55 ID:r6Xu950I
>>327
 俺も泣きました。
 そのとき、一緒にいた子がどうしたんだって言うくらい。
 あのね、いろいろあるんだよ、俺も。

 あのとき、居らっしゃったんですねえ。


331敗者が(・∀・)イイ!! :02/01/31 01:03 ID:RLkAImpG
ビートルズオタじゃないけど、アビーロードのB面は泣ける。
332雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/01/31 01:11 ID:QVQUH/ks
やぎさん、泣きすぎです。

かという私もS&G「明日に架ける橋」や
ビルエヴァンスなどで泣きます。
最近はサラ・ヴォーンの歌うMy Favorite Thingsで泣きました。

333名盤さん:02/01/31 01:13 ID:2wqrLL6T
ビートルズからなら
フォーノーワンを推す。短い曲だけど。
334敗者が(・∀・)イイ!! :02/01/31 01:17 ID:RLkAImpG
>>332
禿同。
サラボーンって聴いたことないけど、他はイイ!
335敗者が(・∀・)イイ!! :02/01/31 01:19 ID:RLkAImpG
>>333
ビートルズは禁じ手にしよう!
キリないから。って俺のせいだね。
336名盤さん:02/01/31 01:23 ID:6PCQQ1Ze
小沢健二/僕らが旅に出る理由
337名盤さん:02/01/31 01:28 ID:r6Xu950I
>>333
 I will
を続けて聴くと、恋愛モードの人は号泣間違いなし。
338:02/01/31 01:30 ID:TpbsV5AJ
U2「STAY」
339名盤さん:02/01/31 02:19 ID:1/0rbHZA
>>332
「明日に架ける橋」
阪神大震災が起こった後、FMでよくかかってました。。。

340名盤さん:02/01/31 02:23 ID:yvrokGXz
ピアノマン泣ける。
歌詞が映画っぽくて良い。
341イマジン(笑):02/01/31 04:39 ID:xbgBOJZd
333:フォーノーワンは、リッキー・リー・ジョーンズのカヴァーの方が
ほとんどピアノだけの伴奏(ジョージャクソン)で、泣けます。
342名盤さん:02/01/31 05:10 ID:NmSK8wYO
フーターズの「ヘヴン・ラフス」
これを聞きながら冬の夜空を見上げると、
何故か涙が込み上げてくる。
343土瓶:02/01/31 11:40 ID:CpncrqB2
>322
そーいうあなたもツツイスト?
George HarrisonのAll those years ago
もJohnの事を思い出させるので泣き。
344雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/01/31 17:04 ID:QVQUH/ks
クラシックではショパンが泣ける…。
夜想曲21番「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」涙涙…
345名盤さん:02/01/31 17:06 ID:aZKN2ErB
リチャード・クレイダーマン
「午後の旅立ち」
346名盤さん:02/01/31 17:08 ID:JEj6nwsq
デュラン・デュラン
「オーディナリー・ワールド」
347名盤さん:02/01/31 18:08 ID:FfIBwDJw
>328
surf's upは「surf's up」も泣けますね。あと「til I die」も。
ブルース・ジョンストンはソロ『going public』に泣ける曲多し。
「thank you baby」「deirdre」とか。
川´3`)達郎のサンソンで今度ブルース・ジョンストンの特集して
くれるらしいので期待。
348294:02/01/31 18:31 ID:ZGRrlC/o
今日も書きこませて頂きます。
Eric Kazが在籍していたAmerican Flyerの「Love has no pride」が
しんみりしますね。
この曲は他にLinda Ronstadt、Libby Titusがカバーをしています。
どれも味があると思います。
他にAmerican Flyer消滅後そのメンツ二人で再出発した、
Eric Kaz・Claig Fullerの「Cry like a rainstorm」も男泣きしそうになります。
特に彼女に暴れられた後とかはこの曲が俺の心の中で流れます。
<<151のレスにあった「Lady in red」はChris De Burghの曲です
(アルバムはInto the lightに収録)。
15年ぐらい前のヒット曲だったと思いますが、俺もこの曲は大好きです。
曲に関するレスなかったですよね。
見落として重複していたらいたらかんべんしてください。
それとクサいといわれるかもしれませんが、
カルメン・マキ&OZの「26の時」ですかね。

349名盤さん:02/01/31 18:50 ID:k+jO3VaZ
ラジオ頭「Let down」
K-Ci&JOJO / HELLO DARLIN'
泣ける!
351や ぎ:02/01/31 20:47 ID:y6JkTtIZ
>325
「カリブの熱い夜」でしたっけ? 内容はイマイチだったねー。
この主題歌の「見つめて欲しい」とポリスの「見つめていたい」は邦題が紛らわしいぞ。
フィルコリンズといえば「Easy Lover」を聴くと目頭が熱くなります・・
>326
D・リー・ロスのバージョンは笑える。涙出るほど、その後出した「ジャストアジゴロ」も凄!
キャロルキングは「空が落ちてくる」も好きです。
「ファールプレイ」って映画で、D・ムーアが歌ってたねー。
>327
ストーンズでは、「Time Waits For No One」が大泣。
新しいとこでは「Almost Hear You Sigh」にちょっと泣?
>328
ごめんなさーい。 読み間違えました。
「ガールズ」ってついたら、「カリフォルニアガールズ」と思い込んでしまった!
こんなわたしは、真性厨房決定ですね。
その曲、原題が書いてあるから、休みの日に検索しますね。 ありがとう。
>329
わたしの家の近くに「青葉」っていう韓国料理店あるよ。 チヂミが美味い。
>331
ビートルズはいい曲ありすぎですねー。
わたしは地味だけれど「Your Mother Should Know」が泣けます。
「マジカルミステリーツアー」の最後で、この曲が流れるとこは泣。

そういえば、このスレ立てたから、夜出掛けてないや・・
あと、2、3日くらいで消えるスレだと思うけれどね、


352や ぎ:02/01/31 21:15 ID:y6JkTtIZ
>332
最近、涙もろくなっちゃって、困るの。
My Favorite Things って「私のお気に入り」ですか?
サウンドオブミュージックのサントラも泣の1枚です。 1曲目から泣。
わたしは「ひとりぼっちの羊飼い」が流れる場面が好きなので、この曲でも泣。
>333
「Two Of Us」もいいねー。
>335
はげどー!
>336
「将太の寿司」! この曲ってポールサイモンのなんとかの夜に似てませんか?
>337
I Me Mine も泣ける!
>339
そういえば、かかてったねー。ヘビーローテーション!
>340
ビリージョエルも泣曲多い。 「アレンタウン」も泣。
>341
そのバージョン、良かったです。しみじみと泣。
ジョージャクソンの「Hometown」はわたしの心のふるさと、歌詞が泣。
>342
フーターズってまだ現役なの?
>343
筒井では、家族八景から続く七瀬シリーズがヨイ。
G・ハリソンは「What Is Life」に最近泣。
>344
ショパンは、「別れの曲」が泣。泣。
>345
ピアノの貴公子だっけ?
>346
その曲人気あるねー。
>347
ブルースジョンストンって、ドゥービーブラザース?
>348
いつも、丁寧にありがとう。
Lady In Red って、落として聴いてみました
いい曲だった。感動しちゃったなー。泣ける曲っていっぱいあるねー。

ここでわたしのオススメ、アルスチュワートの「イヤー・オブ・ザ・キャット」で泣いて。
353 (*ノ`Д´)ノ  :02/01/31 21:18 ID:QBLvEfEg
泣くというかシールの「キス・フロムア・ローズ」これはいい。
354 :02/01/31 22:06 ID:g26zRAvJ
フィル・コリンズの「イージー・ラバー」はわたしも涙っつーか鳥肌。
あと、ジョージ・マイケルと歌った「don't let the sun go down on me」も良い。
355や ぎ:02/01/31 23:12 ID:9AHkUMHB
>353
その曲、すごく良かったです!
わたしもこのスレで教えてもらって聴いて気に入ってしまいました。いいねー。
>353
「Easy Lover」はプロモも好き。ホントに名曲だと思います。
デュエットで思い出したけど、キャプテン&テニールの「愛ある限り」は泣。(いい曲だわ)

356名盤さん:02/01/31 23:15 ID:i1IVSWfp
jimmy eat world の 「lucky denver mint」
357名盤さん:02/01/31 23:17 ID:Jk4XAHBk
タイムセイグッバイ
358名盤さん:02/01/31 23:19 ID:ecwHjPyg
そんな曲なし 
359名盤さん:02/02/01 00:14 ID:5dXH/YuI
しかし、やぎさんはそんなに毎日泣き暮らしてるんですか?(藁

ポール、最低の失敗作の呼び声高い「McCartney 2」ですが、
waterfalls だけは良いです。
ソロ初期の junk も泣けます
360や ぎ:02/02/01 00:25 ID:5Cyo2/yi
>359
そんなに泣いてないです。バカな毎日を過ごしてます。
ポールのソロは。1st、2ndがヨイ。
前者では「恋することのもどかしさ」「Every Night」
後者では、「Back Seat Of My Car」「Monkberry Moon Delight」が好きです!

361191:02/02/01 01:23 ID:28MNOCzL
>343 土瓶さん
>352 やぎさん
 十年以上のツツイストでございます。断筆から復帰後の作品は
 滞ってますが…。

 出てきてなかったようなので、
 Badfinber - Love Time
Blessid Union of Souls - I Believe
 前者は、私的に“泣ける”のはwithout youのオリジナルより
 こっちなので。
 後者は、知り合いのアメリカ人と飲んでたときに、この曲で
 彼が目に涙をためてたので、今でも印象が強い。
362名盤さん:02/02/01 01:39 ID:fpx1fPgI
  メェー、メェー    メェー、メェー 
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀) Caravan「Love to Love You」
      U U ̄ ̄U U   とっても素敵なポップソング。ボーカルがいい声してるんだ。
363名盤さん:02/02/01 01:39 ID:UZ09LTmy
デヴィッド・ボウイの「アッシュズ・トゥ・アッシュズ」は
ベタですかね?
すんげー、切なくなるですが・・・
364名盤さん:02/02/01 02:29 ID:QRodTrTO
The Tears For Fears / Everybody Wants To Rule the World
365名盤さん:02/02/01 02:36 ID:FA4nyCgT
ケミカルの「スターギター」
何かモヤモヤから解放されたような気分で・・・・・。
366名盤さん:02/02/01 02:42 ID:+5P/Oqw9
If You Don't Want My Love/Ron Wood
クサイけど名曲だと思うんだけどな〜。

ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=695104728/pagename=/RP/SHARE/soundclip.html/UPC=9362456932/disc=01/track=04/source=ENSO
367名盤さん:02/02/01 02:43 ID:Kd4ScYaZ
モンキーズの「デイドリームビリーバー」
アンマレー「ダニーの歌」
ブルーストラベラ―「フック」

脈絡なしだが どれも泣


368名盤さん:02/02/01 04:57 ID:Q538+D8C
キャット・スティーブンス Moonshadow 
キンクス Getting Better
ランディ・ニューマン Old Man



 
 
369名盤さん:02/02/01 14:30 ID:zRMUq4AU
ビートルズ I Will
泣くから、年に一回くらいしか聴かない。
ホワイトアルバムは聴いても、とばす。
370 :02/02/01 16:45 ID:P/eCXteI
earth song
371 :02/02/01 17:14 ID:P/eCXteI
saints never ever
372名盤さん:02/02/01 17:15 ID:P/eCXteI
>>371
all saints
373名盤さん:02/02/01 17:59 ID:PeU0hOmr
フーのキッズアーオールライト
374名盤さん:02/02/01 18:13 ID:fiFzMKHX
オアシスのマスタープラン
375名盤さん:02/02/01 20:40 ID:AxSNxYM3
fugaziの「long distance runner」と「argument」
泣けるよね?ね?
>>375
お!FUGAZIを出してくるとは通だね、アンタ!
折れは「EPIC PROBLEM」聴くと泣ける。
「Turnover」のイントロ聴くと魂が震える。
377名盤さん:02/02/01 21:04 ID:AxSNxYM3
>>376
よかった〜。fugazi好きがいて。
Turnoverは名曲だね。つうかREPEATERのほとんどの曲が
じーんと来るね。blueprint、shut the door。。。
378まろ:02/02/01 21:09 ID:GnR68DSj
顰蹙かったらどうしよー。
TRAVISの The cage だっけ?
色々あった時に車の中で聞いたんだけど
夜景がキレイでとてもヨカタよー。 
>>377
FUGAZIは未だにメジャー契約してないのがカコイイね!
380名盤さん:02/02/01 21:15 ID:3SZnATSc
デビー レイノルズ 「タミー」

レイア姫のおかん。
381名盤さん:02/02/01 21:18 ID:AxSNxYM3
>>379
まあ、SxEだし、Do it yourselfの世界だからね。
(なんでパンク板でfugaziネタがでないのか不思議・・・)
382や ぎ:02/02/01 23:51 ID:HuHt76ZL
>361
Badfingerは「誰も知らない」しか聴いたことないんですが、
リーダーのピートハムって自殺してるんですね。
「Love Time」聴きたくて検索したけど無かったので泣。

関係ないけど筒井康隆の「時をかける少女」は本当に泣ける。(厨房のとき読んで感動)
>362
聴きたくて、検索したら同名異曲のものばっかり出てきて泣よん。 モー モー・・・
>363
ボウイだったら、ベタかもしれないけど「Heroes」もヨイね。(ベルリンの壁はもうないけど)
>364
わーい。わたしもその曲大好き!
プロモのイメージのせいかもしれないけど、長距離ドライブのとき聴いてます。
砂漠みたいなところを、運転してるプロモを見て泣。 イントロもヨイ!
>365
ケミカルブラザース?
>366
そのリンク先に行けなくて泣よん。(検索しても見つからず・・)
Ron Woodの曲は、「Seven Days」しか知りませんが、泣曲あるんだ?
383191:02/02/02 00:00 ID:6c60S+z+
>>382
 「誰も知らない」は“No One Know It”ですね。
 Love Timeはいい曲なんで、あきらめず検索してみてください。
384191:02/02/02 00:05 ID:6c60S+z+
追加。
 トム・エヴァンスも自殺しました。
 いい曲多いのに、悲しいことです。
385や ぎ:02/02/02 00:12 ID:f+dEqxke
>367
「デイドリームビリーバー」はいいねー。爽やかなポップソングに泣。
アンマレーでは「辛い別れ」って曲が好きです。
>368
この3曲も落としてみます。
>369
ホワイトアルバムでは「マーサマイディア」をよく聴きます。
なぜか「セクシーセディ」のメロディに涙よん。
>373
The Who は、「サマータイムブルース」しか知らないんだけど
ピートタウンゼントの「Let My Love Open The Door」は泣。
>374
オアシス?
>375
泣けるの?
原題がかいてあるから、落としてみるね。
>376
空手バカ一代ってすごいタイトルだね。(そのHNみて、ふと思った)
>377
なんか良さそう。
>378
タイトルにひかれて、落として聴いてみました。
アコースティックな感じでよかったです。Travisって2ちゃんで話題のTravis?
はじめて聴いたけど良かったです。 ありがと。
>380
レイア姫のお母さんって歌手?

ここでわたしのオススメ。ユーリズミックスの「Miracle Of Love」で泣いて。


386Mrメロウ:02/02/02 00:17 ID:3DfgRWRP
George BensonのアルバムThat's Rightのラストソング
「Where Are You Now?」

あと同じくGeorge Bensonのアルバム、ユア・アイズにあった
パティ・オースチンとデュエットでレイト・アット・ナイトっつーのがあったな。

George Bensonのバラードは心がとけるよ。
387名盤さん:02/02/02 00:18 ID:XHQNM1bF
べるあんどせばすちゃん だーてぃどりーむなんばーとぅー
388名盤さん:02/02/02 00:55 ID:fizhQ/Oe
STEVE FORBERT / ROMEO'S TUNE

ANNIE LENNOX & AL GREEN / PUT A LITTLE LOVE IN YOUR HEART

FASTBALL / OUT OF MY HEAD

>>371
NEVER EVER いいっ!
389a:02/02/02 01:01 ID:D3bFClwZ
Rod Stewartの「Sailing」を聴くと胸が熱くなる。
390名盤さん :02/02/02 01:08 ID:Hs/ZpKLm
ギャラガーアニのSadSong
既出?
391名盤さん:02/02/02 01:17 ID:ynk2MIAp
eagle eye cherryの
「save tonight」
大好きな人と1晩だけ一緒に過ごした時に
かかってた…
392名盤さん:02/02/02 01:59 ID:yWNNwIEl
スマソ。最近CDnow直リンダメみたいだ。
↓ここからron woodのアルバムにdでif you don't want my love≠
選んでくれい。ゲストも豪華。

http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userId=&mscssid=&pCount=&sRefer=&sourceid=&ean=93624569329

ダイナソは出た?
393362:02/02/02 02:05 ID:+h+uD4Lk

  メェー、メェー    メェー、メェー 
       ___ AA   え? 無いの?
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P 「In The Land Of Grey And Pink」ってアルバムに入ってるんだけど、
       | ● ●.(_∀) つーかMXってやったことないから、よく解からん。うむ、残念。
      U U ̄ ̄U U   では気を取りなおして
                 The Kinks「Sitting In My Hotel」は泣ける。メェー
                 The Moody Blues「Emily's Song」しみじみ、メェー
                 インスト曲だけど、Genesis「Horizons」ほのぼの感が泣きを誘う。
                 イタリア物のプログレで、P.F.M.(Premiata Forneria Marconi)の
                 「Dolcissima Maria」超美メロです。後半のフルートの音色が
                 涙腺を刺激します。
                 では、これから乳搾りの時間なので、今日はこの辺で・・・モー
394名盤さん:02/02/02 02:08 ID:CYQ5Mv9S
velvetcrush "superstar"
395名盤さん:02/02/02 23:38 ID:OCEmN2/5
号泣age
39624歳ジャニ馬鹿:02/02/02 23:39 ID:GcU7L0Qv
WHO'S CRYING NOW / JOURNEY さいこぉYO!
397:02/02/02 23:43 ID:SEl/XrX7
木綿のハンカチーフ
398名盤さん:02/02/02 23:49 ID:qT5PFgKj
ジャーニーならLightsとWheel in the Skyに決まり。
あの哀愁はただの産業では出せん。
39924歳ジャニ馬鹿:02/02/03 00:05 ID:k+OQlXgP
>>398
そのトーリです!!
単なる産業でわないのデース!!
でも、売れたら産業と毛嫌いされるのはナゼジャアー!?
TOTOもBOSTONもJOURNEYもすんばらしいのにぃー
400や ぎ:02/02/03 00:25 ID:awt1S8s7
>386
ジョージベンソンかぁ・・
「マスカレード」くらいしか聴いたことないです。
本業は、ギタリストだった人なの?
>387
タイトルは「Darty Dream Number Two」で合ってる?
>388
わー、懐かしいです。スティーブフォーバート!(兄がレコード持ってた)
たしか「ロミオの歌」って邦題がついてましたねー。
ちょっと、掠れ気味の声が印象的だった。 また聴きたくなっちゃったなー。
>389
ロッドスチュワートだったら「マギーメイ」も泣。
「教科書を集めたら学校へ戻るんだ」って歌詞がツボです。たまらん!
>390
その曲は、エルトンジョンの「Sad Song」とは別物?(エルトンの曲もいいね)
>391
そういう曲ってありますねー。泣!
で、いちばん好きな人とはずっと一緒にいれないの。何故か・・
>392
せっかく、リンク貼ってくれたのに、リアルプレイヤー起動したら
PCがフリーズして、泣きよん。 聴きたかったのに。
>393
無かったんです。今日検索しても駄目だった。
キンクスはプリテンダーズがカバーしたものくらいしか聴いたことないので
また、検索して聴いてみますねー。
ジェネシスは、1枚しかアルバム持ってないんですが、「君のTVショウ」にちょっと泣。

関係ないけど、Robbie Williams の声ってすごーくいいねー。 鳥肌!


401や ぎ:02/02/03 00:39 ID:awt1S8s7
>394
時間帯がわるいのか?見つからなかったです。
>395
わたしも号泣したいです
>396
ジャーニーは明るめの曲しか知らないんですが
「お気に召すまま」と「Don't Stop Beliving」(かな?)は
カセットに入れてあるので、今でも聴いてますよ。 いい曲だねー。
>397
ただ 涙拭く 木綿のハンカチーフ ください〜♪ 
泣きの曲には、ハンカチは必需品ね。ありがと。
>399
そのなかに、フォリナーも、入れてねー。
BOSTONの「幻想飛行」ってスケールの大きさに泣。

ここで、わたしのオススメ。CCRの「雨を見たかい?」って泣きですよね?
40224歳ジャニ馬鹿:02/02/03 00:46 ID:k+OQlXgP
>>401
おぉぁぁぉっと、レオスピードワゴンやフォリナー忘れてた(爆
CCRと言えば、「スージー・Q」も渋くていいですねぇぃ。
トムフォガティヨミガエレェェー!!
403名盤さん:02/02/03 00:55 ID:6wT0R3Ih
エアロのCRYINでしょ
さっきドームで聞いてきたけど最高!
404Cassis ◆EgS0eDxQ :02/02/03 01:00 ID:lEs6TFk/
今ジョージマイケルのOne More Tryを聞いていますが、
せつなさでいっぱいです。涙が出そう・・
40524歳ジャニ馬鹿:02/02/03 01:01 ID:k+OQlXgP
キャメルのアルバムはどれも結構ナケルゥ!
406名盤さん:02/02/03 01:05 ID:SB7IcLjD
やぎさん質問です

まだカセット派なんですか?
40724歳ジャニ馬鹿:02/02/03 01:08 ID:k+OQlXgP
私はアナログバカ・・・
408   :02/02/03 01:09 ID:DEhydfh1
J-Waveで我らがファンファクを1位にしよう!
www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/chart/center.htm
一番下のTitleには I Wanna B With U
その下のArtistには Fun Factory
VOTEを押したらいろいろ聞かれるけど,答えなくても大丈夫!

関連スレ:【盗作?】パクリで1位!DragonAsh 17【オリコン】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012458374/l50

なにそれ?という人は一度聞いてみて♪
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1695/da-factory.mp3
409や ぎ:02/02/03 01:10 ID:awt1S8s7
>402
フォリナーは、忘れてはいけません。
わたしはUKロックが好きなのですが、USのカーズとフォリナーは別格。
そういえば、フォリナーってアメリカ人+イギリス人っていう構成だったね。
>403
エアロスミスって来日中だったっけ? 満員だったのかな?
「Angel」って曲ちょっと泣。
>404
ジョージマイケルの「One More Try」は、ホントに切ない。
わたしも夜聴いてて、泣いちゃうときあります。 あの声が泣。
「フェイス」ってアルバムは捨て曲なしで大泣。

 
410や ぎ:02/02/03 01:19 ID:awt1S8s7
寝る前に、厨房レス、
>405
キャメルってプログレ? ちょっと難しそうだよん。
>406
いいえー。
最近はMDかCD−Rです。 とにかくCD−Rは安い!(1枚100円以下!)
カセットは真性厨房時代に、録音したものを聴いてます。古すぎてカビてるかも(わら
かなり音が、劣化していて悲しひ・・
>407
ジャニさんは、ホントに24歳?
41124歳ジャニ馬鹿:02/02/03 01:23 ID:k+OQlXgP
マジで24デスー。
でも、ネットで知り合う人皆に疑問視されます。実物は24ナノニィー。
412ron wood:02/02/03 01:27 ID:5c1Dadr4
ゴメン! フリーズまでさせて聴かせるほどの曲じゃない気もしてきた。
アルバム名を言っておけばよかったんだよね。
〈Now Look〉のIf You Don't Want My Love、面ラストの曲だったよ〜
413ドミノ:02/02/03 01:27 ID:skobY5zS
クイーンの「TEO TORIATTE」
いい曲ですよ
414名盤さん:02/02/03 01:41 ID:FTs160Rk
Dinosaur Jr.のSeemed like the thing to do
こいつぁ泣けますよ。
41524歳ジャニ馬鹿:02/02/03 01:43 ID:k+OQlXgP
P.F.M.のDOVE...QUAUDOも結構切なヒ・・・

プログレは泣けそうなの多いですネェー!!
でもキャメルは初心者向けって言われてるくらいやさしー音楽ゥ!
416名盤さん:02/02/03 01:49 ID:yLBYd3FZ
あまり泣いてばかりも、どうかと思うので2曲。
GEORGE BENSON/KISS IN THE MOONLIGHT
ANITA BAKER/SWEET LOVE
大甘ラブソングで、うっとり。
417名盤さん:02/02/03 02:00 ID:YoAi5+t/
ベタベタだけど、サイモン&ガ(以下略)の「明日に架ける橋」。
親友が死んだ日、あまりのショックで
何も考えられないまま病院から家に戻った。
部屋の前に、普段は会話もしない親父の古いカセットがあった。
「彼の分まで生きてやれ」って書かれた、
ちょっと恥ずかしい親父のメモを読みながら、この曲を聴いた。
テープが擦り切れててたまに音がブレてた。
人生で初めて号泣した。
歌詞の意味も分かんないのにね。
418名盤さん:02/02/03 02:05 ID:0qHUawMG
>>413
今アメリカの女子高校生とチャットしてたけど、偶然話題は「手を取り合って」だったyo
知らない、っていうから送ってあげることになったんだけど、tapeか
CDで、って言うからMDは持って無いの?って聞くと
「んなもん見たことも無い」とのこと。アメリカじゃMD普及して無いんだね。
シランカッタ..

「花」(本当はもっと長いタイトルだったはず)だったらアメリカ人も泣かせる
ことが可能と思うけどどうよ?
419ドミノ:02/02/03 02:09 ID:skobY5zS
>>418
アメリカの女子高生はクイーン聴くんだ
日本の女子高生に「クイーンGH1」をあげた
手を取り合っては、いいって言ってたんだけどなあ
42024歳ジャニ馬鹿:02/02/03 02:12 ID:k+OQlXgP
でわ、変わったところでヒープのkeyケン・ヘンズレーの
ソロはどでしゃう?「愛の苦悩」なんて名作ゥ〜!

♪気味に責任を感じてしまう。精神的にも経済的にも僕はまだ
自立していないし、君という一人の女性に対してさえも中途半端なんだ。
どっちにすべきか、真剣に悩んでいる。
こんなに辛いのなら 死んだほうがましさ。以下略{シンドイ

ミックボックスとはえらぁーい違い!
421名盤さん:02/02/03 02:35 ID:33YCyvIm
WAR / WHY CAN'T WE BE FRIENDS ?
JAMES TAYLOR / HANDY MAN
GERRY RAFFERTY / DAYS GONE DOWN

PAUL DAVIS / '65 LOVE AFFAIR

>>418
ライクーダ―のギターは確かに(泣)
422名盤さん:02/02/03 15:25 ID:E6Ftc8SR

    なんかここ気持ち悪いな…
423名盤さん:02/02/03 17:48 ID:Iz0CJOdh
jimmy eat world/if you don`t don`t
424名盤さん:02/02/03 18:03 ID:LDWYTlGe
randy vanwarmer/just when i needed you most
425名盤さん:02/02/03 23:08 ID:nivt9oyM

  メェー、メェー    メェー、メェー 
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P  Colin Blunstone「I Don't Believe In Miracles」
       | ● ●.(_∀) この人の歌声は本当に素敵だね。繊細で美しくて・・・
      U U ̄ ̄U U   曲のほうも極上のバラードソング。
42624歳ジャニラー:02/02/03 23:26 ID:k+OQlXgP
Rainbow / Rainbow eyes
(TοT) なんてぇ〜切ない
427名盤さん:02/02/03 23:28 ID:x98q2MLP
>>422
なんでぇ?
みんな(特にやぎたん)が泣き虫だから?
428や ぎ:02/02/03 23:52 ID:zTfii35z
>411
そーなんだ。 もうちょっと上かと思ってました。すまぬ。
>412
検索しても、結局その曲は出てこなくて泣ね。
わたしのPCは、CDの試聴のとき、メディアプレイヤーだといいのに
リアルプレイヤーだとフリーズしてしまう、とんでもない奴なのです。
>413
「手をとりあって」は、サビのフレディのボーカルが感動的。
「華麗なるレース」って、いい曲多いですね。「懐かしのラヴァ―ボーイ」も入ってるし
わたしは「愛にすべてを」のフレディのボーカルが良くて泣。
>414
ダイナソージュニアってそういうスペルだったの?
検索したけど、その曲引っかからなかった。
>414
プログレって本当に聴かないなあ・・聴く機会を逃しちゃったみたいで、
ピンクフロイドとイエスくらいしか知らないですね。ごめん。
>415
そーですね、泣きばっかりじゃね。
わたしはちょっと元気がないときは Wingsの「Speed Of Sound」を聴きます。
「心のラブソング」なんか、本当にいい曲だと思うなー。

で、わたしのおすすめ Poguesの「Fairytale Of New York」で泣。
ちょっと、季節外れ?だけど大好きな1曲です。
>417
・・・・・
ポールサイモンって「明日に架ける橋」みたいな泣曲もかけるし
「いとしのセシリア」みたいな曲も書けるなんてすごい!
わたしは「いとしのセシリア」は歌詞も曲も楽しくって好き。





429や ぎ:02/02/04 00:10 ID:7z6ZiR1O
>418
アメリカの女子高生にはクイーンが人気?
でも、アメリカではMDがあまり普及してないんですね、はじめて知った。
「花」って泣きなさ〜いって曲かな?
>419
なんとなく「Radio Ga Ga」のプロモが見たい。(特に深い意味はないけど)
>420
ジャニさんはプログレヲタ?
>421
ジェームステーラーもいいですね。最近ではスティングのアルバムで
この人の声を聴いて安心しました。
ポールディヴィスも泣。(ルックスと声が合わないの〜)
わたしは「クールナイト」と「I Go Crazy」も好きでした。
>422
ごめんなさい。
>423
なんか、変わったタイトルですねー。don'tが2回も・・
>424
また、懐かしい名前が!
たしか「アメリカンモーニング」とかっていう凄い邦題が付いてたね。
彼は、この曲以外にヒット曲あるのかな? 一発屋?
>425
その曲も、プログレ?
ところで、アランパーソンズプロジェクトってプログレかな?
「Don't Answer Me」って曲が泣なんですが・・モー モー 


430名盤さん:02/02/04 00:39 ID:PnO4r1or


  メェー、メェー    メェー、メェー 
       ___ AA   
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P  ちがうよ。この人は、The Zombiesのボーカリストだった人。
       | ● ●.(_∀) The Zombiesは、ちょっぴりサイケな雰囲気のポップバンド。
      U U ̄ ̄U U    アランパーソンズプロジェクトってよく知らないけど
                 Colin Blunstoneも在籍していたみたいだね。
                 Don't Answer Meを歌ってるのは別の人みたいだけど・・・
                 そうそう、The Zombiesは「Friends Of Mine」が泣けます。
                 普通のポップソングなんだけど、元気がでる曲です。
431や ぎ:02/02/04 01:02 ID:1nBhMVnv
>425
Colin Blunstone「I Don't Believe In Miracles」を落としたよ。モー モー
やさしい感じの声の人ですね。(高音のところ)メロディも良いし。
声の感じは、いかにもアランパーソンズプロジェクトって感じかな?
検索してすぐ引っかかったのは久しぶりだー。 ありがと。

432名盤さん:02/02/04 01:05 ID:vtK2k0RD
Spandau Balllet / True
この曲でてましたっけ?
433くそざる:02/02/04 01:23 ID:RZeVCBd/
ストーン図のデッドフラワー図、聞いてたころを思い出す。
こうゆう曲ってよくあるな、あとボブディランのもあんま好
きな曲じゃなくても買った日を思い出すと泣ける。
だからやっぱすきかな。
434名盤さん:02/02/04 01:31 ID:ZrLCBeNX
ボンジョビのThese Days
イントロからピアノが切なくてイイと思う
435名盤さん:02/02/04 01:45 ID:TTExqBom
ジョン・レノンの「Jealous Guy」。
タイトル通り嫉妬深い男の歌なんだけど切ない。曲調で惹かれ、歌詞を
読んでホロリ。

単純だなオレも。
436ron wood:02/02/04 01:49 ID:lOUfaWV8
なんかどうでもいいんだが、悔しくなってきた。

http://www.cdnow.com/

ここへ逝き、ron wood→now look→if you don't want my love
ここにはwindows mediaもある。
とくに「聴け!」つうほどじゃないんだが、ここまできたら……

ついでにダイナソはdinosaur jr→Without A Sound→Seemed Like The Thing To Do
437名盤さん:02/02/04 02:02 ID:DAi7W76v
BOB MARLEY / STAND ALONE
LEE PERRY / DREADLOCKS MOONLIGHT
MAX ROMEO / UPTOWN BABIES DON'T CRY
レゲエには泣ける曲多いけど、俺的にはこの辺りがツボ。
438名盤さん:02/02/04 02:39 ID:DU+WzKNf
サイモン&ガーファンクルのスカボロ・フェアかな?
Then she`ll be a true love of mine.ってのが哀愁を漂わせてて、いい。
439マッグロー:02/02/04 13:25 ID:q72Wv/dh
洋楽でもなんでもないんだけど、
NHKの17:00ちょいまえにやる子供番組で
「じいちゃんはほたるになった」
っていう曲が時々流れるんだけど、そのたびに
泣く。
皆、良い曲ばかりあげてくれてるのに
こんな曲あげてしまってスマソ。

逝ってきます・・・・
440名盤さん:02/02/04 17:21 ID:A2YUuErl
ブルース・ホーンズビー・アンド・ザ・レインジのMandorin Rain

雨つながりで、ガンズのNovember Rain。

アクセルがベスト収録曲にゲストで出てきたドン・ヘンリーのHeart of the Matter

曲名が逆のボニー・レイットのMatter of the Heartも。。。
441名盤さん:02/02/04 17:38 ID:F/rcxYoP
AEROSMITHのCRAZY
コロンビア時代のほうが個人的に好きだけど、マジでCRAZYには泣いた。
音楽聴いて泣いたの初めてだ…あれはスティーブンにしか歌えないっしょ?
スティーブンありがとう。
442名盤さん:02/02/04 17:46 ID:kJECAwfb
ピアノマン
443名盤さん:02/02/04 20:49 ID:3KizZnk5
マリリン・マックー&ビリーディビスJR / 星空のふたり
444や ぎ:02/02/04 22:37 ID:Xa4jN8jT
>426
レインボーだったら、グラハムボネットが好きだったので(←過去形!)
「Since You Been Gone」を聴くと、泣きたくなります。
>432
スパンダーバレエって80年代でしたっけ? かなり前に流行った気が・・
わたしは「Gold」って曲が好きでしたー。プロモも◎!
>433
学生のころ、ディランとか聴いても、何とも思わなかったけれど
ある程度、大人になったとき、しみじみいい曲がおおいと思いました。
>434
ところで、ボンジョビって解散したの?
>435
ロキシーミュージックがカバーしてたけれど、ジョンのバージョンの方が泣。
>436
どうもありがとう!! やっと聴くことが出来ました。
たった30秒は物足りなかったけれど、渋くていいですね。
ロンウッドの歌い方ってディランに似てないですか?   
ついでに、ダイナソーも試聴、こっちもいいじゃん! でもジャケットが凄!
>437
ボブマーリーのライブ(バビロンバイバスじゃない方)の1曲目の
「Trenchtown Rock」を聴いただけで泣です。 いいアルバムだわー。
もう、この世の人じゃないなんて嘘みたい。すごい存在感!
>438
「卒業」のなかで「スカボローフェア」が流れるシーンを思い出すと泣。
D・ホフマンが長い橋を車で走る場面と、動物園の猿のオリの場面かな? マジで大泣。

44524歳ジャニラー:02/02/04 22:43 ID:fCO72sW/
グラハム好き!? ←ワタシィも
だったら、ウィル・ユゥ・スティル・ラヴ・ミィィ・トゥモロォなんか
結構感動的。ブート買いまくりっ!!
446Cassis ◆EgS0eDxQ :02/02/04 22:47 ID:FfTW03e9
泣きはしないけどせつなくなるのは
Paula AbdulのRush Rush
447名盤さん:02/02/04 22:57 ID:IopRhGpk
ジョンだったら私は「oh my love」だな。
暗い部屋で目をつぶって聞くとマジ泣き。

高校の時、友だち(洋楽興味無し)に聞かせたら
「なに、この暗い曲」..以来、本当に好きな曲は人には勧めない
448や ぎ:02/02/04 22:59 ID:Xa4jN8jT
>439
洋楽以外でも、泣ける曲はありますよー。
ちあきなおみの「矢切りの渡し」と「さとうきび畑」はネタじゃなく泣けます。
他には、美空ひばりの「人生一路」のカッコ良さにも泣。
でも、「じいちゃんはほたるになった」ってタイトルだけで泣いちゃうね。
これって、みんなのうたなの?
>440
これも、懐かしいなー、
Mandorin Rain わたしはこの1曲しか知らないけれど、いい曲でしたねー。
>441
エアロスミスの「ドリームオン」って泣。 「Remember」も好きでした。
>442
ビリージョエルの「イノセントマン」って本当に良く出来たアルバムだった。
>443
デュエットだったらケニ―ロギンズとスティーヴィーニックスの
「Whenever I Call You Friend」がちょっと泣。

この前、D・ワーウィックの「ハートブレイカー」をやっと聴きました。良かったです。
ビージーズのコーラスも感動的でした。泣。
449名盤さん:02/02/05 00:38 ID:KUnYA9CE
クロスビー・スティルス・ナゥシュ & ヤング アワ・ハウス

ティーチ・ユア・チルドレン も
450名盤さん:02/02/05 00:52 ID:kHI8iXLD
ELOの「オーロラの救世主」(w

邦題はまあいいとして、マジ泣ける。
「ブギーナイツ」の選曲した奴ァ神だ。
451名盤さん:02/02/05 00:53 ID:p3uAoULu
とりあえず去年買ったCDで泣けたのは、
IAN BROWN の F.E.A.R.
CREED の MY SACRIFICE
だな。IAN BROWNは特に泣いてしまったんだが、聴いた人いないかね〜

AEROSMITHならLIVIN' ON THE EDGE
泣く曲じゃないけど鳥肌が立つくらいにいい曲。
GET A GRIPって完成度高いよね〜
452名盤さん:02/02/05 00:56 ID:/zUU+N7Y
ポーグスだったかな。
Fairy tale of New York.
曲も詩も完璧。
453名盤さん:02/02/05 01:12 ID:UzBzBHWB
>>452
女性Vo.がカースティ・マッコールだったっけ。
ニューヨークのアイルランド移民の望郷の歌だよね。泣けてくる。

漏れのお薦めはサム・クックの「A Change Is Gonna Come」
AZTEC CAMERA「The Gentle Kind」
アズテックは他にもいいのいっぱいある。
454マッグロー:02/02/05 01:32 ID:5iRUfs7x
>448
やぎさん、関係ない話題にレスありがとう。
これはみんなのうたではなくて、
ぴりっとQとかいう5分位の番組の最後に流れるんです。
この他にも昔の洋楽をぱろったような歌も
あって、結構こってる歌もあるんですよ。
455名盤さん:02/02/05 01:45 ID:Y/UEiRFU
>450

あの映画は僕にとって90代版アメリカングラフィティだったよ。
エルビンビショップの「愛に狂って」のとこなんか最高だった。
456約束の地:02/02/05 01:48 ID:zm2Ghfe4
BABYFACEの「The Day」
Pearl Jamの「LAST KISS」
この二つは歌詞がイイ 後者はメロディが切なさを倍増させる
あとU2の「WHERE THE STREETS HAVE NO NAME」
厳密に泣けるかはわからんけど 自分はグッとくるものがあった
457452:02/02/05 01:53 ID:/zUU+N7Y
「WHERE THE STREETS HAVE NO NAME」は今までに一万回以上聴いたと思う。
458約束の地:02/02/05 01:58 ID:zm2Ghfe4
昨日のアメフトのスーパーボウルのハーフタイムショウにU2が出て
「WHERE THE STREETS HAVE NO NAME」歌ってたよ。
演出も良かったけどやっぱ曲で泣いた。
459バード大佐 ◆tRxSe4Cw :02/02/05 02:03 ID:ZW5OX7X6
genesisのyou are no son of mineとtell me why
We cant danceって結構名盤だとおもうんだよね。俺的に。
460452:02/02/05 02:07 ID:/zUU+N7Y
「WHERE THE STREETS HAVE NO NAME」
さっきのはDVD録画
この曲は他の曲と違い私の脳内の宗教的快楽のつぼを刺激する。
独特の高揚感が得られ泣くときもある。
461約束の地:02/02/05 02:20 ID:zm2Ghfe4
>>460「独特の高揚感」その通り。
462名盤さん:02/02/05 02:46 ID:se1npYge
ヘドウィグ&アングリーインチの「origin of love」。
coccoの「焼け野が原」。やっぱ歌詞は重要ですね。
463:02/02/05 02:57 ID:G8C75lwT
MOGWAI   2 rights make 1 wrong
ギターの響きがヤヴァイ
464名盤さん:02/02/05 03:06 ID:iYQnxuBg
MR,BIGのGoing where the wind blow。
ミスビの全盛期の最高の曲。
465名晩餐:02/02/05 11:58 ID:fsZ2tHxI
イアンブラウンの「F.E.A.R」
466や ぎ:02/02/05 22:15 ID:JRUTQNK8
>445
グラハムボネットはカッコ良かったなあ。(←過去形!)
今は、同じグラハムでもパーカーさんの方が好きです。
ジャニさん、ジャ―ニースレでがんばってますねー。笑。
>446
ポーラアブドルも懐かしいねー。
>447
ジョンレノンだったら、上にも書きましたが「Instant Karma!」かな。泣泣。
>449
その曲「小さな恋のメロディ」のラスト(トロッコで逃げるとこ)で流れたねー。
映画の場面を思い出すと、ちょっと泣です。
この映画って主役の2人よりも、爆弾マニアの子とジャックワイルドが忘れられません。
>450
ELOだったら「テレフォンライン」かな?
「ブギ―ナイツ」、見たいと思ってて見逃してしまった映画! 残念
>451
わー、全部知らないー。 みんな本当に詳しい。
>452+>453
Fairy tale of New Yorkは、わたしも上で書いたけれど大好きです。寒くなると聴きたくなる。
残念ながら、カースティマッコールは亡くなりましたが、、
カースティマッコールの「They Don't Know」は和みの1曲ね。

で、わたしのオススメ、Ric Ocasek の「Emotion In Motion」で泣いてね。

467や ぎ:02/02/05 22:30 ID:JRUTQNK8
>454
ぴりっとQですね。こんど見てみます!
>456
U2では「探してるものが見つからない〜」とかいう曲(ヨシュアトゥリーに入ってた?)が良かった。
最近、U2は全然聴いてないんだけれど、音楽性とか変わったのかな?
>459
ジェネシスは「The Duke」しか持ってないなー。 君のTVショウ、、
>462
こっこは、友達にベスト盤を借りて聴いたんですが、感動しちゃった、
わたしは「Raining」を聴いて何となく泣。 彼女の歌詞って奥が深い! 板違いごめん。
>463
モグワイって読むのかな?
>464
ミスビ=MR・BIG?
解散したんだっけ?
>465
それってアルバムタイトルかな?
検索しても引っかからない。   晩餐館みたいなHN。
468名盤さん:02/02/05 22:36 ID:UpWCk7XQ
>>465

これいい曲!!
ビデオもモノクロームの中で
自転車乗りイアンが逆回しになっていて、美しかったぁ。
469sma:02/02/05 22:54 ID:Ur+270YF
スマパンの TRY TRY TRYは泣きましたね。
あとからシングルカットされて、そのビデオがまた最高にいいっすね。
470191:02/02/05 23:22 ID:EeJruTbo
 皆さん、泣ける曲たくさん知ってるなあ。
 おかげで、好きな曲増えました!ところで やぎさん、「Love Time」はもう
聴けましたか?
 で、おまけに追加。
 Guns'n'Roses - Patiance
The Beatles(Paul McCartney) - Here,There and Everywhere
 The TymesまたはAll-4-One - So Much in Love
Eric Benet - Come as You Are
471や ぎ:02/02/05 23:41 ID:JRUTQNK8
>468
その曲、今落とせたので聴いています。歌詞が分からないので何とも言えませんが
ちょっとふわふわした感じの曲(意味不明) なかなかでした。特に後半・・
>469
これも検索したけど無かったー。MXじゃないと駄目かな?
>470
結局、Love Timeは まだ聴いていません。Without Youとか超有名曲ならあるのにね。
でも、ピートハムってなんで自殺したんだろ? 勿体無い!
ポールマッカトニーはバラードも良いのだけれど、わたしは彼のハイトーンの
シャウトが好きなので、イアンデューリーのトリビュートの「アブラカタブラ」に泣。
この曲のポールはカッコ良くって泣です。
っていうか、もうすぐイアンデューリーの命日ですねー。 もう大泣。泣

47224歳ジャニヲタ:02/02/05 23:54 ID:xGyn/A/v
ピートはむは、気が弱く、悪徳プロモォタァやマネジャァに
ギャラをほとんどとられまくって、いつまでもボンビー暮らし、
仲間内に気を使いすぎていたとの説アリ。
で、溜まりに溜まって鬱鬱蔚・・・→自殺とか聞いたことアル。
トム・エバンスも同様だったとかなかったとか。
アッポォレーヴェル第一弾としぃてわ荷が重かったのかもぉ?

まぁ、あくまでェ聞いた話でっすぅ。
473名盤さん:02/02/05 23:54 ID:jFkYbJjv
ニッティー・グリッティー・ダートバンド ミスターボージャングル

「LP」で聴くおじいちゃんの語りがいぃ
474名盤さん:02/02/06 00:02 ID:rxc5r0ff
>>471
love time、Gで検索してみましょう

475や ぎ:02/02/06 00:05 ID:2+JF2chy
>472
ジャニさんってば、博識! たんなるジャニヲタではなかったんですねー。
ピートハムってジョージハリソンのアルバムにも参加してますね。
関係ないけど、ジョージの「バングラデシュコンサート」って名曲テンコ盛りだけど
わたしは、この中のレオンラッセルの「ジャンピンジャックフラッシュ」が◎!
あまりの、カッコ良さに泣。 リンゴの「It Don't Come Easy」もヨイ!
>473
その曲、ロビーウイリアムスのバージョンで聴くことが出来ました。
もーあまりに、素敵な歌声にマジで泣でした。
おじいちゃんの語り?ってLPじゃないと聴けないの?
476191:02/02/06 00:34 ID:avu3Re0C
>>472
 ホントに、24というのはかなり疑わしい。詳しいですね!
 多分、このときはアップルレーベルのときの(初期の)売上とかが
重荷だったんではないでしょうか。
 Love Time含む最後のアルバム「Wish You Were Here」は当時、
148位までしか上がらなかったそうです。重圧に負けたカタチで、ピート
・ハムは自殺。その後はトム・エヴァンスの尽力で再結成するも彼が自殺。
良い曲をもっていてもシングルヒットがなく一部を除き忘れられた存在に
なってしまったようです。
 ホントに、良い曲多いですよ。

 
477名盤さん:02/02/06 00:35 ID:8G0V7061
ここまで読んでみたけど、泣ける曲ってのはなんだ?
みんなただ好きな曲を紹介してるだけじゃねーの?もしくはただスローな曲とか。
俺も洋楽聴いてから10数年経つけど、そもそも泣ける曲なんてのはそうめったにないぞ。

1が一生懸命レスってるみたいだけど、それが楽しくて泣けもしないのに適当に曲あげてる奴が
ほとんどじゃねーか?

それをほんと泣ける〜なんていう1も1だが…
まあ、ちょっとむかついたんで書いてみたさげ。



478名盤さん:02/02/06 00:38 ID:dVANBvJ2
>475
uncle charlie and his dog というアルバムに入っています。
もちろんCDでも語りは聞けます ついLPなどという死語を… 失礼しました

今聞くには果てしなく地味な音楽です。
479名盤さん:02/02/06 00:51 ID:lzHCL3/j
ムカつきながらもここまでROMってた477って?
480477:02/02/06 07:56 ID:89fvnCNF
>>479
そう言われっとそれもそーね(ハジカスイ
481鳥肌:02/02/06 20:25 ID:8I3WAiXw
クイーンのボヘミアンラプソディ。
まさに鳥肌もの。ジョンレノンのMother。
48224歳ジャニヲタ:02/02/06 21:14 ID:Bqut5skB
>>475 >>476
ワタシィワァ〜S52.12.28生のレッキとしたホヤホヤの24歳デ〜スゥが、
11歳頃からレコードに目覚め厨房でブートに手を出し高校でブート屋で
ヴァイトなどという如何わしい経歴の持ち主ですので、詳しくなってしまいマス(泣

WISHBONE ASHのPHOENIXは、カッコよすぎて涙が出ちゃうゥ。・・・カモ?
483名盤さん:02/02/06 21:47 ID:qmYpn3b2
>>57
JEWELのSTANDING STILLマジいいよね。
484や ぎ:02/02/06 23:12 ID:Zgge/SST
>474
今日も検索したけれど見つからないです。CD買えよ!って言われそうだけど・・
>476
いつも、丁寧なレスありがとう。
相変わらず「Love Time」は聴けないままなんですが・・
さっき、Badfingerの公式HPに行ってみました。あまり人気(ひとけ)が無かった、、
ピートハムってなんとなく、繊細そうなルックスですよね、 自殺しちゃったのも分かる気がする。

最近、車でFMを聴いてても彼らの曲がかかるってこと滅多にないですよね、
「Without You」もニルソンのものがかかることが、多いのは悲しひ。
>477
ムカつかせちゃってごめんなさい。
わたしは、単純な生き物なんで、割といい曲聴いたりすると泣なのです。
それでもここまで読んでくれた事に感謝します。 と同時に厨房レスがハズカシイ!
>478
LPなんて、あまり知らないけれど懐かしいですねー。
その曲CDでも出てるんですねー。 とりあえず安心。
>479
平謝りです。
>480
もう、気分は晴れましたか?本当にごめんなさい。


485や ぎ:02/02/06 23:25 ID:Zgge/SST
>481
クイーンはある意味ですごいです。
わたしが初めて聴いたのは「キラークイーン」ですがやっぱり鳥肌!
ジョンレノンは「Mind Games」がちょい泣。
「Mother」は、イントロの鐘の音が印象的・・歌詞はジョンの事?
>482
ジャニさん、わたしと誕生日近いですねー。わたしの方が年上だけど・・
でもジャニさん、いろいろと詳しいですねー。年齢詐称??
>483
その曲も、見つからないなあ・・
この前、ローラニ―ロという人の曲を聴いて感動!


486名盤さん:02/02/07 06:48 ID:pEEIsswo
Tuck & Patti/Time after time
原曲より良いかも。
Heart/Alone
アコースティックギターでのライブのやつが、また良いんだな。
Marvin Gaye/Abraham, Martin And John
Bic Runga/Sway
もおすすめ。
487名盤さん:02/02/07 12:39 ID:5his2i3G
Five For Fighting/Superman
ここ最近良く流れているけど、滅茶苦茶ツボをついた展開。
アルバムも良い。「Jainy」って曲もお勧め。
488 :02/02/07 12:55 ID:ueaDwsxf
正直スミスの「アイ・ノウ・イッツ・オヴァー」を超える泣ける曲ないな
489名盤さん:02/02/07 21:04 ID:xkybja9Q
QUEENのミリオネアワルツ
490-=・=- -=・=-:02/02/07 22:01 ID:3P38iX3l
-=・=-    -=・=-   -=・=-    -=・=-    -=・=-    -=・=-      
  -=・=-  -=・=-   -=・=-  -=・=-   -=・=-    -=・=-
-=・=-  -=・=-   -=・=-    -=・=- -=・=-    -=・=-    
  -=・=-  -=・=-   -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-
  -=・=- -=・=-  Lou Reed-=・=-  -=・=-  -=・=- -=・=-    
-=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=-   -=・=-  -=・=-        
  -=・=-  -=・=- Sad Song-=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=- -=・=- 
 -=・=-  -=・=-   -=・=-    -=・=- -=・=-    -=・=-    
  -=・=-  -=・=-   -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-
  -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=- -=・=-    
-=・=-  -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-   -=・=-  -=・=-        
  -=・=-  -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=- -=・=-                
491 :02/02/07 22:19 ID:m7LYpXxn
やぎさん久しぶりです。
robbie williamsのAngelsは聞いてもらえましたか?
492 :02/02/07 22:20 ID:57MKCdt9
モー娘で一番お尻の穴のニオイが良さそうなのは?

1 :まさお :02/01/31 00:45 ID:KsC/KWtF
ボクとしては加護ちゃんだな


54 :名無し募集中。。。 :02/02/01 01:35 ID:iySW4kx7
石川に肛門なんてないぞヽ(`Д´)ノ ゴルァ


55 :名無し募集中。。。 :02/02/01 01:37 ID:iySW4kx7
>>47
安倍なんかウンコにトウモロコシの粒がまじってそうじゃん


56 : :02/02/01 01:43 ID:3DkVZKR2
>>1
こんこんのウンコ味のJリーグカレーでも食って
ラモスに変身してろ


57 :  :02/02/01 01:45 ID:+pwrA4lE
>>55
このスレにあと10レスついたらお前の生命は絶たれる…


58 :おいおい :02/02/01 04:45 ID:sKfskXZa
トウモロコシは、よく噛まないと誰でもウンコに粒がつくだろ!(笑)
たとえモー娘だろうとハリウッド女優だろうと。


59 :まさお :02/02/01 06:56 ID:sKfskXZa
モームスの良さはお尻にアリ!

tttttttttttttttttttttttttttttttttttt
493名盤さん:02/02/07 22:21 ID:734jL8U9
「えりっくくらぷとん」の「circus」が泣ける。
494名盤さん:02/02/07 22:50 ID:BW5GSabT
>490
こわいよぉ〜

>492
もーをた 恐るべし…

ポールキャラックのアイ・ニード・ユー
49524歳ジャニヲタ:02/02/07 23:34 ID:nUjhuZZs
そういえば、レインボーのレインボーアイズは出たのだろか・・・
あれ、結構ウルウルキチャうけどなァー
それにしても、誰も24って信じてくれナイィー(泣泣
496や ぎ:02/02/08 00:11 ID:iBvIWmWb
>486
Heartの「Alone」のライブバージョン聴いてみたいな。
アコースティックなHeartというと「ドリームボートアニー」を思い出します。いい曲だわー。
マービンゲイは昔の曲はあまり知りませんが、あの声は罪?です。 エロすぎ!
「セクシャルヒーリング」なんかエロエロですねー。 「悲しいうわさ」も好き。
>487
それって、新しいバンドの曲?
>488
残念! その曲はスミスのシングル集には入ってなかったよん。
わたしは、「Ask」って曲が今のところ、お気に入り、泣じゃないけど・・
スミスのジャケ写って、全部独得な雰囲気ありますねー。モノクロで。
>489
その曲って空耳アワーに出てたような気が?
関係ないけれど、ジョンディーコンっていい曲つくってますよねー。
わたしはジョンの曲では「Need Your Loving Tonight」が◎!
>490
こわいよ〜。 そのAA! 
ルーリードは「ワイルドサイドを歩け」と「スイートジェーン」しか知らないですが
その曲は、ベルベットアンダーグラウンド? 見つからなかった。

497191:02/02/08 00:14 ID:Cq7hqoEe
>>495
 信じますよ。
 俺も良く、10歳以上年上の人に「お前、年ごまかしてるだろ」って
言われたからね。
498や ぎ:02/02/08 00:26 ID:iBvIWmWb
>491
はい!聴きましたよー。
もう、びっくりするぐらい素敵な声でした。「Angels」は泣。
ついでに「Mr。Bojangles」と「My Way」も落としてみましたが、こっちも良かったです。
昔、シドビシャスもマイウェイをカバーしてたけれど、なかなかでしたね。
>492
ミニモニひなまつり??
>493
クラプトンでは「Forever Man」でちょっと泣。
>495
ジャニさん、レインボウアイズはがいしゅつだったと思います。
レインボウって「Down To Earth」しか聴いたことないなあ。(グラハムボネットがいたから)
>497
191さんも、かなり詳しいけれど20代なのかな? ジャニさんは怪しいけど・・
499香月 ルイルイ ◆gpfBCN9E :02/02/08 00:27 ID:JqYoI5kA
ない
500名盤さん:02/02/08 00:29 ID:OrsOjWXm
>>488
スミスだったら「there is a light」かなぁ。
愛脳いっつオーバーもいいねぇ。

ALAN PERSONS PROJECTの
AMMONIA AVENUEで泣きます。スケールでかすぎて笑えるけど。
501名盤さん:02/02/08 00:45 ID:beuI+Bp/
LIVのWithout You
マジ泣けたっす
502robbie williamsファン:02/02/08 00:50 ID:Gu75k52I
>>498やぎさん
気に入ってくれてうれしいです。
どうせなら飯何日か抜いてアルバム買って下さい!(すいません)
「Mr。Bojangles」と「My Way」は確か、F・シナトラのカバーでした。(自分18だからシナトラ知りません)
さよなら。
503名盤さん:02/02/08 00:53 ID:KWfZt2vJ
ちょっと毛色の違うところで、
APHEX TWIN の「GIRL/BOY SONG」。
イントロでぐっときちゃう。
504名盤さん:02/02/08 00:53 ID:Urn/YWLJ
べたべたでガイシュツかも。
STINGのあれ。
505雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/02/08 00:55 ID:Zr2DFfPm
>504
ベタベタだけど、ポリスのアレも良いよね。
506名盤さん:02/02/08 00:55 ID:WXDzED3w
ニルバナの十代の匂い
興奮しすぎて泣いちゃいます。
507名盤さん:02/02/08 00:55 ID:beuI+Bp/
>504
@フラジャイル
Aレオンの最後の曲?
508名盤さん:02/02/08 00:57 ID:Urn/YWLJ
Aだけどフラジャイルもいいね。
STINGは泣けるよ。俺の失恋ソング(一年前)
509雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/02/08 01:11 ID:Zr2DFfPm
>506
泣きはしないけど…確かに昂ぶってくるよね!
ちなみにTeen Spiritってのは香水の銘柄らしいね。
510や ぎ:02/02/08 01:11 ID:ppNhJvUq
>499
ふーん。そうなんだ。
>500
アランパーソンズプロジェクトの「Don't Answer Me」は良いねー。泣。
「Don't Let It Show」って曲もすごく好きです。
>501
聴いたことないです。
>502
本当によかったです。どうもありがとう。
CD欲しいなーと思ったんですが、3月にはイアンデューリ―のアルバムが
出るらしいので、ちょっと我慢することになりそうだー。
>503
タイトルだけで、良さそう
>504
「Shape Of My Heart」?
スティングだったら「Straight To My Heart」が好きです。
>505
「Every Breath You Take」?
ポリスだったら「Walking On The Moon」で決まり。死後の世界の曲みたいだけど
>506
すごい邦題ね。 十代の匂いって?

511ドレミファ名無シド:02/02/08 01:13 ID:0KRbKGDr
いや、邦題じゃなくて・・・
51224歳ジャニヲタ:02/02/08 01:14 ID:bLZLGOf2
ヲァァォァ〜24だチューノォォォーっっっっっっっ
ラヴィン・スプーンフルの「禿頭のリーナ」って結構笑える邦題だし
なんだか悲しげな気も・・・
513シュガー・シャック:02/02/08 01:19 ID:vQIt3iFF
ボズ・スキャッグスのあれはもう既出なの?
514名盤さん:02/02/08 01:21 ID:C0V8PFn/
LA'S の "there she goes"。
515や ぎ:02/02/08 01:23 ID:ppNhJvUq
>511
えっ、邦題じゃないの?
>512
ジャニさん、ホントに詳しいですねー。
わたしは、ラヴィンスプーンフルは「Summer In The City」しか知らない厨房・・
516や ぎ:02/02/08 01:24 ID:ppNhJvUq
>513
We Are All Alone かな?
517detaka:02/02/08 01:36 ID:EXJZhjeu
weezerでしょ
セカンドのpink triangleは号泣


518honeycrack:02/02/08 01:40 ID:EXJZhjeu
go away
これ。
519名盤さん:02/02/08 01:50 ID:EXJZhjeu
そう、それです。

520名盤さん:02/02/08 01:54 ID:beuI+Bp/
長渕剛「キャプテンオブザシップ」
521名盤さん:02/02/08 02:53 ID:Tib1TO3U
ERIC CARMEN / SHE DID IT
522名盤さん:02/02/08 12:30 ID:YXSKjFBm
映画『スモーク』のラストシーン(エンディングじゃないです)
で流れるトム・ウェイツの「Innocent When You Dream」。
サントラ聴いちゃあ泣き、ビデオ見ちゃあなき、オリジナルアルバム
を引っ張り出して聴いちゃあ泣き……。えー曲だよん。歌詞もメロディも。
523名盤さん:02/02/08 12:38 ID:EXJZhjeu
>522
大いにうなずける。
まったくあれで泣けないやつは
2ちゃんねらーだね
524名盤さん:02/02/08 12:59 ID:bdcC3ZJb
エイフェックスのアルバート・バーサム
525名盤さん:02/02/08 13:24 ID:BEdcx6c7
ブレッドのイフとか二人の架け橋きくと
めらんこりっくになる。
泣きはしないけど
526名盤さん:02/02/08 13:32 ID:91DB5Cf7
>>522 それがいしゅつだけど(T∀T)イイ!
自分も泣いたよー。
527 :02/02/08 20:35 ID:8AAsxb1c
既出だがクリードのマイサクリファイス。
MXで落としたWWFのプロモみたいなのは最高でした
528や ぎ:02/02/09 00:35 ID:uksXEmw4
>517〜>519
モーフィアスは曲が少ないね。
引っかからないってことは、検索のやり方が変?
>520
長渕剛なら、「巡恋歌」が泣よん。
>521
懐かしいですね、エリックカルメン!
ラズベリーズ時代の「Let's Pretend」がいいですねー。BCRもカバーしてたっけ。
>522
その曲落として聴いてみました。 声が良かったです。渋いワルツ?
「スモーク」ってハ―ベイカイテルが出てるので、見たいんですが、煙草屋さんの映画?
映画といえば「ガープの世界」のオープニングは大泣。 When I'm Sixty Four・・
原作のイメージを損なわないいい映画でしたー。 板違いね。
>525
ブレッドも懐かしー。
わたしはイングランドダン&ジョンフォードコーリーを聴くとめらんこりっくよん。
「シーモアの涙」とか「秋風の恋」はツボ刺激。
>527
MXっていうのは、プロモも落とせるの?


529名盤さん:02/02/09 00:46 ID:ErrMkByT
サイダーハウスルールのメインテーマ!
53024歳ジャニヲタ:02/02/09 01:01 ID:6dAiQ9vH
年齢詐称疑惑野郎らしく、変なものを!(多分誰も挙げてないでショー)
TRAFFIC / JHON BARLEYCONE

CDじゃー物足りないから、国内盤のLPを中古5千円で買ってしまった、
思い出の作品。フルートとギター主体の素朴な感じが良い宵!
531や ぎ:02/02/09 01:24 ID:uksXEmw4
>529
たしか、その映画も、ジョンアーヴィングの原作ですね?
この映画も忙しくて見逃したのでした。忙しい事を理由にする怠慢なわたくし。
>530
スティーヴウインウッドは聴くんですが、トラフィックはあまり聴かないですねー。
先月、ブックオフで「Far From Home」っていうのを350円でゲット!
相変わらずのスティーヴウインウッドの泣のオルガンが、カッコ宵!

532フレディ・マーキュリー:02/02/09 01:26 ID:f4e6ly1q
っていうか曲でしょっちゅう泣く奴の話は参考にならん。
 

*************終了****************
533や ぎ:02/02/09 01:36 ID:uksXEmw4
>532
ごめんなさい。一応マジレスなんだけどね。
「Made In Heven」って映画もあったね。関係ないけど・・
534名盤さん:02/02/09 02:21 ID:zy5YA4Gw
>528
smokeみるなら
blue in the face もみなさい
いまつたやではんがくやってるから/
-=・=-    -=・=-   -=・=-    -=・=-    -=・=-    -=・=-      
  -=・=-  -=・=-   -=・=-  -=・=-   -=・=-    -=・=-
-=・=-  -=・=- Queen  -=・=-    -=・=- -=・=-    -=・=-    
  -=・=-  -=・=-   -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-
  -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=- -=・=-    
-=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=-の曲   -=・=-  -=・=-        
  -=・=-  -=・=- じゃ-=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=- -=・=- 
 -=・=-  -=・=-   -=・=-    -=・=- -=・=-    -=・=-    
  泣け-=・=-  -=・=-   -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-
  -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=- -=・=-    
-=・=-  -=・=- ねぇ-=・=-  -=・=-  -=・=-   -=・=-  -=・=-        
  -=・=-  -=・=- -=・=-  -=・=-  -=・=-よ  -=・=- -=・=-   ・・・             
536名盤さん:02/02/09 02:55 ID:uY6/Nl6y
ラズベリーズのトウナイト、アップテンポのロックだけど泣けてくる
537名盤さん :02/02/09 03:00 ID:Qc3DafZ+
二ール=ヤングの-men needs men-だな
538すのう:02/02/09 03:17 ID:B9EKvBiF
sun city girlsの曲多数。
539フレディ:02/02/09 03:24 ID:f4e6ly1q
( ´,_ゝ`)基本的に泣く曲は作らないから。帰っていいよ>>535
540名盤さん:02/02/09 07:25 ID:inGqTlSE
>>486
Tuck & Patti が出たか、嬉しいね。
俺の一押しは‘Dream’と‘In My Life’。
541:02/02/09 13:14 ID:bvMdUAnU
>>539
      :::(ノノノノノノノ人人ノ人人))
      ::::::::  -=・=-    -=・=-  |
       ::::::::             /
        ::::::::     ・ ・    /   
              ー――   /  <ああ・・・わかった。
                    /
542 :02/02/09 20:37 ID:4U8qlQnA
age
543雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/02/09 23:17 ID:D9+UtF7T
イタリアのピアニスト、Enrico PieranunziのSeaward。

今このスレ見ながら聴いて、めちゃめちゃ泣きました。
「父の作った忘れられないもの」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1003257996/
544名盤さん:02/02/09 23:38 ID:0RVuJGx+
ABBA
HOLE IN YOUR SOUL
545ふつう:02/02/09 23:52 ID:p0wcyfdB
既出だが、レディオヘッドのLET DOWN。
それにFake Plastic Tree。
これ最泣!!
546名盤さん:02/02/10 00:04 ID:FO2CnF3f
厨学時代は、
JOY DIVISION の「PASSOVER」で涙ぐみ、
「COLONY」のイントロで頭振りながら号泣してました。ああ〜
547ななし:02/02/10 01:08 ID:I/ERd76s
The Water Boys「The Whole of the Moon」
548や ぎ:02/02/10 01:09 ID:OdChgqQp
今日は、夕方から会社の同僚の送別会でした。 あー眠い。
>534
で、つたやで借りてきましたよー。
半額セールだったんで「Smoke」、「Blue In The Face」「17歳のカルテ」をレンタル。
眠いので「Smoke」を、ちょっとしか見てないけれど、、ラストに期待ね!
それにしてもハ―ヴェィカイテルはいいですねー。(友達には趣味悪ーって言われた)
「最後の誘惑」が見たいんですが、このビデオって廃盤かな?
>535
こわいAAで再登場。 クイーンは泣けないか?
>536
ラズベリーズで、すごくいい曲があったんですが、曲名ド忘れ!
Erick Carmenの「All By Myself」でお茶を濁そう・・
>537
ニールヤングは、いい曲多いですよね。
わたしはクレージーホースとのライブ盤の「Lotta Love」も泣。
>538
それって、グループの名前?
>539
・・・・・
>540
明日、聴いてみますね。
>541
なんか、目鼻が付くと怖さ倍増! またよろしくね。
>543
偶然にも、わたしも父子家庭だったので、そのスレは泣きすぎて読むのつらいです。
なんか、本当に湿気の多い板になってしまったー。 明るく行こーね。
関係ないけど、ジョニミッチェルの「青春の光と影」っていい歌詞だー。
>544
アバだったら、「When I Kissed The Teacher」!
「That's Me」も可愛くっていいねー。
>545
まだ、Rediohead聴いてないです。落としたんだけどね
>546
真性厨房の時はストーンズを聴いてた気が、、「ワイルドホース」「アンジ―」なんか泣。
最近は、コステロの「God's Comic」でしみじみ泣。


549名盤さん:02/02/10 01:23 ID:dhrC2HrI
LAUGHTER IN THE RAIN - NEIL SEDAKA
ポジティブな歌詞が泣

BAD BLOOD
エルトンとのハモリが泣
550雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/02/10 01:34 ID:dTpsKd3p
このスレ、「泣」って文字がこれまでに379回出てきています。

やぎさん、色んな音楽ご存知でいいなぁ。
俺ももっともっと感動できる音楽に出会いたいよ。
551名盤さん:02/02/10 02:17 ID:s64iHCNV
20年ほど前、武道館のSTIXのライブがFMで放送されたんだけど、
アンコール曲の

ハーフペニー・ツーペニー 〜〜パラダイスシアタークローズド
のくだりで号泣。

鳥肌が立つ曲は何曲もあるけど、実際泣いたのはこれだけ。
552名盤さん:02/02/10 02:21 ID:s64iHCNV
>>500
アランパーソンズだったら「オールドアンドワイズ」も泣ける。
これもスケールが大きい、というか何回歌詞を読みなおしても意味が判らん(W
553名盤さん:02/02/10 02:32 ID:s64iHCNV
ダンフォーゲルバーグのアレ(曲名忘れた)
554500:02/02/10 03:22 ID:GHcGfOEh
>>552
あら、それ聞いたこと無い。
アランパーソンズってピンクフロイドだのにからんでるから
あんなにスケールでかいのかな。

あと、グレッグオールマンの「プリーズコールホーム」も
相当泣ける。男泣き。
あと、トッドラングレンの「ビーナイストゥーミー」も
泣ける。しんみり泣き。

555名盤さん:02/02/10 03:35 ID:qUCWQiKD
カート・コバーン思い出しながら
レイプミー聞いたら泣けてきた。
556名盤さん:02/02/10 04:56 ID:dhrC2HrI
Bette Midler ー THE ROSE


>>553

ロンガー?

557 :02/02/10 05:03 ID:Vg7ynDOW
曲だけなら何とも無いが、
ビートルズのフリー・アズ・ア・バードのPVはグッとくる。

ビートルズ板逝ってきます。
558名盤さん:02/02/10 07:04 ID:LxZxEy7V
age
559名盤さん:02/02/10 10:30 ID:t5iYk6IQ
ケニーロギンス 「プー横丁の家」
フットルースとトップガンで有名なのでミーハーに思われがちだが
しんみり聞かせる曲も多い。

クイーン 「セーブミー」
これは単曲ではなんとも思わないけど、アルバム「ザ・ゲーム」の流れで聴くと
なぜかぐっとくる。
560名盤さん:02/02/10 11:05 ID:/u9EcF/J
ドン・ヘンリー
『The end of Inocence』(1989)
561マッグロー:02/02/10 13:44 ID:gmYzNRPJ
クィーンは泣けないよ、とか言ったりする人もいるけど、曲自体で
泣くとか泣けるとかっていうわけではないという人もいるわけで、
例えばフレディーが亡くなった時聴いた曲を今改めて聴くとそのときの
情景があの時にタイムスリップしてしまったかのように思い出されて涙する、
とか・・。ここに書き込んでる人達はその思い出を語ろうとはしないけど
それぞれにいろんな思いを寄せてここに書き込んでいるということを、
荒らしている人はわかって欲しいな。別に泣き虫の集まりではないんですよ。
562名盤さん:02/02/10 14:02 ID:yFrfwAQN
スティングのENGLISHMAN IN N.Y
ニルバーナのWhere Did You Sleep Last Night
特にニルバーナのアンプラグドでの魂の熱演には泣けました.
563名盤さん:02/02/10 14:03 ID:Ish4Y2d5
最近、聞いた中でいいかんじだったのは
3 Doors down - be like that
NickelBack - How u remind me
Wallflowers - I started a Joke とかです

邦楽だけど・・・ハイロウズもいいですよ
頭振って飛び跳ねながら号泣しました
多すぎて書ききれません
僕の右手とか色々
564名盤さん:02/02/10 21:27 ID:OwxljPdj
ボストンのアレはがいしゅつ?
565名盤さん:02/02/10 21:30 ID:KLUsJRJa
Billy Joel 既に何曲か出てるけど、忘れちゃいけない
‘Goodnight Saigon’
ちょうど湾岸戦争の時、大阪でライヴを観ることができた。2列目で。
ヘリの効果音が流れてきて、ピアノの第一音で感極まった。
溢れ出る涙を止めようとも思わなかった。
566名盤さん:02/02/10 21:33 ID:9eQoiymZ
Oasis-Listen Up
U2-Kite
567名盤さん:02/02/10 21:42 ID:DuGcAy2N
ごめん、キュアーのBOY'S DON'T CRY
568名盤さん:02/02/10 21:50 ID:0s9Ylptn
ROBBIE WILLIAMS ANGEL はガイシュツ?

屋外フェスで、みんなが合唱してるのを見て
泣けたよ〜!
569や ぎ:02/02/10 21:52 ID:0P4QLSWQ
>547
その曲、このスレですすめられて、聴きました。ヨカッタ!
>549
ニールセダカって「愛ある限り」を作った人?(記憶違いかも)
>550
ちょっと「泣」使いすぎ? 
何も考えないでスレタイトル決めてしまったので、ごめんなさい。
わたしは、洋楽詳しくないですよー。 最近の曲は全然知らない厨房。
>551
「ドモ アリガト ミスターロボット・・」
わたしは「Boat On The River」って曲が好きだった・
>552
その曲、どのアルバムに入ってるんだろ?
>553
「Longer」? ときどきTVの旅行物?で流れてるね。
570名盤さん:02/02/10 21:58 ID:ku2OCOlI
>569

そうだよ♪
571や ぎ:02/02/10 22:16 ID:0P4QLSWQ
>554
トッドラングレンって聴いたことないんですが、なんか良さそうねー。
>555
ニルバーナもまだ聴いてないや・・
>556
ベッドミドラ―、「Beast Of Barden」のプロモ良かったです。
彼女の映画は「フォーザボーイズ」も泣でしたね。
>557
ビートルズ関係では、ジョージハリソンの「All Days Years Ago」かな。
このプロモは、ちょっとじわっと来ました。 557さん、またよろしくね。
>559
ロギンズ&メッシーナでは「ダニ―の歌」(だったか?)しか知らなかったので
「プー横丁の家」落として聴いてみました。 いいなー。何か落ち着く。
>560
ドンヘンリーはスティーヴィーニックスと歌った「Lether&Lace」が好き。
>561
全てはわたしが悪いのだ。
>562
スティングとニルヴァーナって共演してたんだ?
>563
邦楽も泣きの曲たくさんありますね。ブルーハ―ツでは「Train Train」が好き!
わたしのおすすめは、やっぱりちあきなおみ! このまま引退は勿体無い。
演歌では吉幾三の「女のかぞえ唄」がオススメよん。
>564
ファーストアルバム「幻想飛行」かな?
>565
いいなー。感動的。
>566
オアシス、まだ聴いてない
>567
何故、ごめん?
572や ぎ:02/02/10 22:22 ID:0P4QLSWQ
>568
いいですねー。
わたしも、このスレのお陰で聴くことが出来ました。泣。
で、彼が「スウィートジーンヴィンセント」をカバーしてるのにびっくりよん!

さっき「Smoke」を見終わりました。 ラストに流れるTom Waits いい感じ。
場面としっかり合ってましたねー。 登場人物も魅力的な映画でした。 ありがと。
573名盤さん:02/02/10 23:29 ID:8caUn7AW
ガイシュツならすいません。Sting の They Dance Alone。
あげてもいいのかな? あげますね。
574名盤さん:02/02/10 23:55 ID:yqGMrj3C
やぎさんのマメなレスがよさげでなかなか良スレですな。

>やぎさん
半角で>>の後レスNo.を入れるとリンクされるので見やすいのですが・・
例えば>>572 みたいに。
575あれ?:02/02/10 23:57 ID:yqGMrj3C
576名盤さん:02/02/11 00:15 ID:h5Y0VQn/
KATE BUSH の CANDLE IN THE WIND

>574 サーバーに負担がかかるんで わざと>にしていると思われ
577や ぎ:02/02/11 00:30 ID:ba6UPsqw
>573
スティング+ポリスはいい曲多いですね―。
急に「セットゼムフリー」が聴きたくなって、PCで再生中。
>574
ほとんど、わたしの独り言スレと化してます。陳謝。
羅列スレじゃないのが、唯一の救いでしょうか?
>575
????
>576
ケイトブッシュは上に書いたけど「クラウドバスティング」と「嵐が丘」かな?
「嵐が丘」は、本当によく出来た曲だと思います。
> は、サーバーの負担を軽くするために多用よん!

578ホイミン:02/02/11 00:40 ID:J8GXxDUr
僕、泣きはしないけど近いものが来ちゃうのがマニックスのエヴァーラスティング(^^)
ちょっとだけ歌詞に物思うところがあって...でも、理由は聞かないでおいてほしい(^^)
そっとしておいて。だって、せつなくなってしまうから。ありがとう。やぎ(^^)
579名盤さん:02/02/11 00:43 ID:OyERoKLV
「セットゼムフリー」では泣けない人が多いでしょうが、
私は振られた思い出とダブって泣けるんだよね。まさに
歌詞のような内容のことを言われて振られました。まぁ
真の原因は別にして、あの曲で泣いたりむかついたり・・・。
580や ぎ:02/02/11 01:03 ID:ba6UPsqw
>578
お望みどおり、そっとしておきますねー。 
まともなホイミンって久しぶり?
>579
何か、つらい事を思い出させてしまったみたい。 ごめん!
この曲じゃ泣けないけれど、好きな人にこの歌詞みたいな事言われたら辛いね。


581-:02/02/11 01:11 ID:D40a8Lc5
リタクーリッジ ウィアーオールアローン
582名盤さん:02/02/11 01:18 ID:Ki41UZDz
>580
今はつらくないのでOK。「Set Them Free」はPVも見て欲しい。
あの当時としては技術的にしんどいことをやったそうなので。
あ、スレ違いかな。すいません。
お詫びに泣ける曲を一曲。Dream Theter の Take Away My Pain。
583名盤さん:02/02/11 01:23 ID:Ki41UZDz
すいません。Dream Theter じゃなくて Dream Theater。つづり間違い。
584や ぎ:02/02/11 01:29 ID:ba6UPsqw
寝る前に厨房レス。
>581
その曲も超有名曲ですね。「2人だけ」なんて邦題もついてたりした。
リタクーリッジは「You」って曲が爽やかでいいねー。
>582
そのPV、わたしも好きです。ゴドレイ&クレームだっけ?
歌ってるスティングの体を、コーラスのおねえさんが通り抜けたり、
登場人物がみんな、不思議な動きをしてましたねー。 編集が大変だっただろうなあ・・
シンクロニシティコンサートも、同じ監督だったと思ったけど、こっちも色彩が独得ね。
585名盤さん:02/02/11 02:29 ID:UqPoYZ06
The Smithsの「Please Please Please」
自分で訳してみたら泣いてしまった。
チューリップの「サボテンの花 」
たえまなく降りそそぐ、この雪のように…
ClassicsIVの「Traces」
これでもか、これでもかの泣きのフレーズ
586名盤さん:02/02/11 08:40 ID:1VLg4eRG
Nelson Brothersの「After The Rain」と「Don't Tell Me You Love Me」が泣けます。
てゆうか、私の青春なのです。。。


昔録ってたMDとかテープを整理してたら、すごい懐かしいのが出てきたのですが、
もし、曲名とか知ってる人いたら教えてほしいです。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3081/music01.mp3
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3081/music02.mp3
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3081/music03.mp3
587名盤さん:02/02/11 08:53 ID:VTGb5pNp
10cc 「瞳は君ゆえに」(だったかな?)
S・ウインウッド 「ユー・シー・ア・チャンス」のイントロ。
ボストン 「ア・マン・アイル・ネバー・ビー」のラスト。
588や ぎ:02/02/11 08:59 ID:qiUH6BFm
出掛ける前にあげ。
>585
スミスってシングルになってる曲以外にもいいものあるんですねー
シングル集買ったわたしって大損?
チューリップはやっぱり「心の旅」に泣。 吉田A作もカバーしてたけど本家の勝ちね。
イントロ無しで「あー だから今夜だけは〜」なんてフレーズがたまりませぬ!
>586
厨房なわたしには真ん中の曲しかわからなかったー。
ジョージハリソンの「I've Got My Mind Set On You」です。
ごめんなさいー。
589586:02/02/11 09:03 ID:1VLg4eRG
>>588
ありがとうございます。
お昼休みにでも買ってこようっと。
590名盤さん:02/02/11 10:54 ID:uRELdneT
rolling_stones-angie

まだでてない?
591名盤さん:02/02/11 10:57 ID:uRELdneT
それからこれもね!

Rolling_Stones_-_Through_The_Lonely_Nights_('74_Outtake)
592名盤さん:02/02/11 12:45 ID:dxOnbRbJ
>586上はThe Jesus & Mary Chainに聞こえる曲名はわからない
フィードバックノイズきっつー。
593:02/02/11 13:44 ID:TImkxMUE
イーグルス/時は流れて、ラスト・リゾート、サッド・カフェ
ブルース・スプリングスティーン/涙のサンダーロード、裏通り、独立の日、ザ・リバー
アイ・ワナ・マリー・ユー、消え行く男、ドライヴ・オールナイト
ダン・フォゲルバーグ/バンドリーダーの贈り物、懐かしき恋人の歌
J・ガイルズバンド/悲しみのエンジェル
ボブ・シーガー/夜の果ての愛、アゲンスト・ザ・ウィンド
エリック・クラプトン/ワンダフル・トゥナイト、ティアーズ・イン・ヘブン
エルトン・ジョン/グッバイ・イエロー・ブリック・ロード、エンプティ・ガーデン、リトル・ジニー
モット・ザ・フープル/すべての若き野郎ども
イエス/同志
J.D.サウザー/ユア・オンリー・ロンリー、ホワイト・リズム・アンド・ブルース
ホール&オーツ/サラ・スマイル、ウェイト・フォー・ミー
今日はこの位で・・・
594名無し:02/02/11 13:52 ID:xzjPkaby
タイガーマスクのエンディング曲
「みなしごの歌(バラードだっけ?)」
悲し過ぎる・・・。
595名盤さん:02/02/11 14:15 ID:Iq/4ayve
Boy Georgeの「Crying Game」は?
596586:02/02/11 14:47 ID:1VLg4eRG
>>592
ありがとうございます。買ってきました。

全体的に「Sonic Youth」っぽくていい感じですね。。
597586:02/02/11 16:50 ID:1VLg4eRG
>>592
曲名は「Never Understand」でした。
さいっこうっ!!(涙
598586:02/02/11 16:55 ID:1VLg4eRG
因みに「PSYCHO CANDY」ってアルバムに入っていました。
てゆうか、全部最高です。

592さん、588さん ありがとうございました!<(_ _)>
599名盤さん:02/02/11 19:57 ID:PlggJ9JU
絵亜露炭巣の艶辞ェ瑠
600名盤さん:02/02/11 20:00 ID:C2iuNlVf
ポーティスヘッドの曲
601や ぎ:02/02/11 21:12 ID:KGQ0MNCt
遊び呆けてるうちに連休が終わってしまいましたねー。
>587
S・ウインウッドの「ユーシーアチャンス」はいいですねー。朝にぴったり!
この曲の入ってるアルバム「Ark Of A Diver」全部が大好き。
>590
「悲しみのアンジ―」はまだかな?
ストーンズの「友を待つ」はビデオを見るとちょっと泣。ソニーロリンズのサックスがヨイ!
>591
それって、デモバージョン?
>593
ま さん、たくさん挙げてくれてありがとう。
わたしはボブシーガーの「リトルドラマーボーイ」を聴くと泣。
ホール&オーツは「キスオンマイリスト」のイントロと歌詞が好きです。
>594
「暖かい 人の情けと 胸をうつ〜」って曲ですねー。
「みなしごのバラード」だったと思うけれど、これは大泣泣泣!!
バックのアニメも哀しすぎた気がします。
>595
ボーイジョージは、まだ現役?
>599
エアロスミスの「エンジェル」?
わたしも、この曲泣曲で書いちゃいました。PVも良かったね。
>600
もう600かあ・・
でも、その人たちの曲知らないなあ。
602名盤さん:02/02/12 00:10 ID:L/a5Wcyx
オヤジ入ります。
Jackson Browne/Late For The Sky
Jim Croce/Time In A Bottle
Paul Simon/Still Crazy After All These Years
Nilson/Without you (Badfingerでもいいよ。)
Leo Sayer/When I Need You
Joe Cocker/You Are So Beautful

とりあえずこんなところで。
古い曲ならいっぱい知ってるよ。
新しいのは知らない、すまん。
603名盤さん:02/02/12 00:15 ID:XGAvKnfR
MARVIN GAYE - SEXUAL HEALING
ROGER - I WANNA BE YOUR MAN
SAM COOK - A CHANGE IS GONNA COME

>602 いいぞ おやじ
604名盤さん:02/02/12 00:20 ID:CEMh5oPK
Elton John
I Guess That's Why They Call It The Blues
605や ぎ:02/02/12 00:28 ID:b5bNJeVb
オヤジさん達もガンガン乱入よろしく!
>602
ジャクソンブラウンは、ごめんなさい。
「Somebody's Baby」(名曲すぎて泣)くらいしか知りません。
ジムクロウチって、飛行機事故で亡くなった人?← 何かで読んだ・・
ポールサイモンはやっぱり「僕のコダクローム」「アメリカ」あたり、、
「母と子の絆」ってちあきなおみの「喝采」に似てませんか?(イントロ)
「Without You」は何故か、ニルソンよりもBadfingerの方が泣。
>603
マービンゲイの声はエロイ。 でもタミーテレルとのデュエットは泣ね。
サムクックって、「男が女を愛する時」くらいしか聴いたことないかな?
女の人にピストルで撃たれちゃった人?

さっき「17歳のカルテ」を見終わりましたー。良かったです。
オープニングで、サ&ガの「ブックエンド」が流れてきて、ちょっとしんみりよん。
606名盤さん:02/02/12 01:13 ID:JUymtj1B
トンプソンツインズ  Hold Me Now
607名無しのエリー:02/02/12 01:43 ID:l6TynVsn
ポールの新作Driving Rainに入ってる
It must have been Magic.
亡くなった妻リンダの想った曲だからポールの歌声に哀愁が
608名盤さん:02/02/12 04:02 ID:Pit86bH2
マイナーだけど Cardigansの black letter day
うつな歌詞とリズムなんだけど、なぜか高校に行く前に必ず聴いてた
なんでだろう?
609うひょひょひょ〜〜〜!:02/02/12 04:54 ID:iQD/ianc

<             ハァァァ??? クソスレ立てるなやボケ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
610名盤さん:02/02/12 10:29 ID:NLecaer2
>602
Without you、Hremineのも良いです、しかし好い曲だ。
彼女のミニアルバムにはロイ・オービソンのBlue Angelも入っていて
こちらも泣けます。
611名盤さん:02/02/12 11:00 ID:wxM1nI1T
Travis/Turn
Mansun/Electric Man
U2/Everlasting Love
612586:02/02/12 20:57 ID:Ba3ikCvN
昨日はどうもありがとうございました。

私の泣ける曲も書かせてくださーい!
(有名所ばっかりで、すごくはずかしいのですが・・・・)

Elsa - T'en Va Pas
Gilbert O'Sullivan - Alone Again
Minnie Ripperton - Lovin'n you
Ben Folds Five - Brick
Righteous Brothers - Unchained Melody
Alan Parsons Project - Eye In The Sky
Windham Hill - Fountain
George Winston - Kanon と Longing Love
Erik Satie - Gymnopedie No.1 〜 No.3
613や ぎ:02/02/12 21:45 ID:uQhRba58
今日は焼肉を食べましたage(会社の近くの焼肉屋が半額セールだったので・・)
>604
その曲って「ブルースはお好き?」ですねー。 地味なプロモも泣でした。
わたしは子供の頃きいたエルトンの「ベニーとジェッツ」がすごく好きです。
どのアルバムに入ってるんだろ? また聴きたいです。
>606
「ドクタードクター」って曲もヒットしたねー。
>607
ポールは、もう再婚したんだっけ? もししちゃったならリンダが気の毒、、泣。
ポールの1stと2ndは、ポールとリンダの手作りアルバムみたいで、ちょっとホロリね。
>608
カーディガンズ、女性ボーカルがいいですねー。
>609
糞スレ立てちゃいました。うひょひょひょ〜〜〜!さん、ごめんね。
これって何のAA?
>611
U2以外は知らないわたしって厨房ね。
>612
ミニ―リパートンを忘れてましたー。「Loving You」は大泣。名曲ですね。
エリックサティまで入ってるのが、何となく渋くてヨイですね。

大昔ヒットした、クリフリチャードの「恋はこれっきり」ってポップで泣?(好きな曲なので)

614名盤さん:02/02/12 21:57 ID:8zcoR1ey
aerosmithのmia
615名盤さん:02/02/12 22:17 ID:RH6FDfZn
>613
>どのアルバムに入ってるんだろ? 

ttp://www.eltonjohn.com/home_index.asp?page=/gbybr/tracks.htm
616名盤さん:02/02/12 23:37 ID:oxUhrnJy
ジェラス・ガイ〜ロキシー・ミュージック
エンプティ・ガーデン〜E・ジョン

どちらもJレノンの追悼曲。泣けるね!!
617や ぎ:02/02/12 23:38 ID:uQhRba58
>614
エアロスミスにも泣の曲があるんですねー。
わたしは「ドリームオン」「エンジェル」「リメンバー」くらいしか知らないのでもっと聴かなくちゃね!
>615
おお、、どうもありがとう! ここはエルトンの公式サイトなんですね。
ありました「ベニーとジェッツ」!!!!!!!!!
まさかビデオまで見れるとは、すごく好きな曲なのでちょっと泣でした。涙。
リアルプレーヤーが心配だったけれど無事再生!(でも何回か止まった)
本当に感激してしまったー! いい曲ですね。
このアルバム「グッバイイエローブリックロード」って[土曜の夜は僕の生きがい」も
入っていてビックリでした。 来月買おうかな。
618602:02/02/12 23:42 ID:L/a5Wcyx
オヤジ再び

わたしゃ結構同時進行で聞いてるけど
みんな本当によく聞いてるなぁ。
じゃ、オヤジでも古いと思うこんな曲は・・・

Elvis Presley/Are You Lonesome Tonight ?
Paul Anka/Put Your Head on My Shoulder
Lay Charles/I Can't Stop Loving You
Bobby Vinton/Rosese are Red
Louis Armstrong/What a Wonderful World

みんなポピュラーだけどイイ。
619名盤さん:02/02/12 23:43 ID:JlMz9K0F
Otis Redding / Try A Little Tenderness
James Brown / It's A Man's Man's Man's World
Aretha Franklin / Another Night

その昔、ゲロンパ!こと江越哲也というイカしたオヤジが
土日の5時という朝っぱらから、濃い〜ソウルをガンガンにかけまくる番組があった。
よく毎週末こんな時間に起きれたもんだ。
大阪限定ネタでスマソ。
620や ぎ:02/02/13 00:03 ID:wFuip0Sd
>616
「ジュラスガイ」って男性の嫉妬?の曲ですよね?
この歌詞って、男性からみると共感出来るところあるのかな?(ビー板で聞けって言われそう)
「エンプティガーデン」はサビの「Hey Hey Johnny〜」でしんみり。
>618
オヤジさんAgain!
ひえー。サッチモしか知らないです! ポールアンカは「ダイアナ」しか知らない。
プレスリーはいい声ですよねー。「ラブミーテンダー」とか聴くと実感!
>619
「ゲロンパ!」ってジェームスブラウンの何とかって曲でしたっけ?
アレサフランクリンは「リスペクト」と「スパニッシュハーレム」がヨイ!
キースリチャーズと共演した「Jumpin' Jack Flash」も捨てがたい・・
でも、土日の5時に「ゲロンパ!」なんて、大阪ってすごいねー。
621名盤さん:02/02/13 00:10 ID:aOx2F9WZ
>618
おお同士、全部好きです、泣けます。
あと、これも
Earl Grant/The End 
Gene Pitney/Half Heaven,Half Heartache
Mr Acker Bilk/Stranger On The Shore
622名盤さん:02/02/13 00:25 ID:tcWbd9zq
最近SONYのCMで流れてる
OASIS/Whatever
歌詞も泣ける。
623タカ:02/02/13 00:31 ID:f6fFAhCz
mountain for yasgur's farm
humble pie say no more
janis joplin get it while you can
wishbone ash valediction
jethro tull wind-up
lynyrd skynyrd one in the sun
johnny winter lay down your sorrows
624スライ:02/02/13 01:07 ID:Ds8jdYvz
ホントせつないメロディー。
フランクウェーバーの '71
ランディーエデルマンのブルーバード
ジョンセバスチャンのgive us a break
カーティスメイフィールドのso you don’t love me
アルクーパーのジョリー
スティーブイートンのtook me by surprise
ウェルドンアーヴィンのアイラヴユー
625ろざ:02/02/13 22:44 ID:Pf2hYx/1
Marillion - 80 Days
Steve Hogarth この人の声はマジで切ないよ
626や ぎ:02/02/13 23:27 ID:zENImJ0Z
>621
わ〜!これも全部知らないです。
>622
VAIOだったっけ?
>623
かろうじて、ジャニスジョプリンだけ知ってました。
彼女の曲、「サマータイム」って感動的ですねー。ぞくっとします、
>624
その中のアルクーパーの「ジョリー」って聴いてみたいんですが、見つかりません
誰か、原題のスペルを教えてくれたらうれしいです。
>625
マリリオンって読むのかな? 名前だけは知っていますが、曲は?

何か、羅列スレになっちゃって泣。
627佐藤優樹に告ぐ@rつつつt:02/02/13 23:29 ID:O3xKv5dX
やっぱダウンタウントレイン。
トムウェイツ。
628超名盤さん:02/02/13 23:33 ID:1MRyENhW
Ben folds fiveのbrickははずせないでしょう

voのBenが高校の時に友達の彼女がクリスマスイブの日に
中絶したという思い出を歌詞にした曲

♪ six Am〜
    day after Christmas〜 ♪
629超名盤さん:02/02/13 23:36 ID:1MRyENhW
最初で最後のミリオンヒットだったなぁ・・・
630佐藤優樹に告ぐ@mi ◆clDTiy0w :02/02/13 23:37 ID:O3xKv5dX
>628
ブリック、シングルも持ってます。でも何故か未開封。(笑)
5年くらい放置。

アルバムで聞いてます。
631超名盤さん:02/02/13 23:40 ID:1MRyENhW
シングルはアングラしか持ってないなぁ
アルバムと違ってあのイントロが無かったからビク〜リしたっす
LIVE盤出してくれないかなぁ・・・無理か
632名盤さん:02/02/13 23:47 ID:Tw7u7oM+
>626
Jolie
小沢健二の「ローラースケートパーク」の元ネタで有名
633名盤さん:02/02/13 23:55 ID:/TXLBv2o
エドガー・ウィンター・グループ
634名盤さん:02/02/14 19:31 ID:OjiK6Hab
age-
635や ぎ:02/02/14 23:21 ID:FEp/MCwQ
>627
トムウェイツは、ここで薦められたんですけど、
「SMOKE」の最後に流れる曲が良かったー。感動。
>628
ベンフォールズ5、友達が気に入ってるみたいですけど、わたしはまだ聴いてない・・
>632
スペル教えてくれてありがとう。 でも検索しても無くって泣。
cdnowで試聴しようと思ったら、外盤出てないみたいで駄目でしたー。
小沢健二って人の曲はP・サイモンの曲とそっくりなものしか知らないです。←将太の寿司!

今日、思い出したんですが子供の頃に聴いた曲ですごい泣曲があるんですが・・
タイトルは「Season In The Sun」で男性が歌ってます。(タイトル自信無し) 
歌詞が泣で「さよならパパ、僕は家族の中の黒い羊?」という内容だったと思うのですが、
誰かわかる人いたら教えてください。(チューブの曲ではありませぬ)
636や ぎ:02/02/14 23:25 ID:FEp/MCwQ
あれ?
637名盤さん:02/02/15 00:09 ID:UHqGcbLb
638名盤さん:02/02/15 09:23 ID:gPuL/stZ
ベタすぎるところでシカゴの「素直になれなくて」

個人的にはシカゴに加入する前のビルチャップマンのソロアルバムが
捨て曲無しで良いのだが。
639菊次郎:02/02/15 11:38 ID:6cbwrqPd
皆さんの中でクラシックに詳しくて、
中居くん主演のTBSのドラマ「白い影」を見ていた方いらっしゃいますか?
あのドラマの中で使われていたクラシックの曲の題名を知りたいのですが、
全く分かりません。
中居くん演じる直江先生が独りで物思いにふけっている場面で
いつも使われていた静かな曲です。
15年くらい前、浅野温子が出ていた大正時代〜昭和初期の4姉妹の映画にも
使われていたような気がします。
とっても悲しい曲です。
640名盤さん:02/02/15 17:09 ID:4Muf5tIV
スタイルカウンシル ホールポイントオブノーリターン
ジミヘンドリックス リトルウイング
マッシブアタック  ティアドロップ
全然浅いので、もっとあさります。
641アムステルダム:02/02/15 17:20 ID:WRjuJPd2
>>612
>Elsa - T'en Va Pas

この曲のパフォーマーがやっと判明して非常に感謝。
って、この“Elsa”って人(グループ?)がオリジナルですか?
642アムステルダム:02/02/15 17:27 ID:WRjuJPd2
Elvis Costello "Imagination(Is The Powerful Decieber)"
Elvis Costello "You Stole My Bell"
Elvis Costello "Rocking Horse Road"
Elvis Costello "Less Than Zero"
Elvis Costello "Alison"
コステロでしか泣けんのか・・・わしは・・・
643名盤さん:02/02/15 18:00 ID:81+2HERL
既出だったらごめん。
ブラックサバス「チェンジス」
オジーオズボーン「グッパイトウロマンス」
U2「RED HILL MINING TOWN」、「ULTRA violet」
VELVET UNDERGROUND「FEMME FATALE」
QUEEN「SOMEBODY TO LOVE」
ROLLING STONES 「RUBY TUESDAY」
UA「水色」
FEEL SO BAD「AM:8.58」
JOHN COUGAR「JACK&DIANE」
NIGHT RANGER「GOODBY」
ブルーハーツ「夕暮れ」
森田童子「ぼくたちの失敗」(号泣)

邦楽も入ってしまった、、。
なんか過去スレ見ててもそうやけど古い曲が多いね。



644や ぎ:02/02/15 22:15 ID:7ekpvL4R
>637
どうもありがとう。この曲で間違いないです。
わたしが子供のころヒットした曲みたいですね。落として聴いてみました。懐泣。
>638
その曲はシカゴの曲だったんですね。(ピーターセテラのソロだと思ってた)いいねー。
ピーターセテラで思い出したけれど「ベストキッド」って映画って泣。(1の方)
>639
誰かわかる人いますかー?
>640
スタイルカウンシルは、自転車乗ってるプロモの曲(タイトルど忘れ)の
ピアノバージョンでちょっと泣です。
>642
コステロの泣はいっぱいありますねー。
わたしは、「Blue Chair」「God's Comic」「The Imposter」「No Action」「Party Girl」ってとこ。
「No Action」は意外かもしれませんが、はじめて聴いたときカッコ良さに泣。
「Love Field」でもたまに泣ね。
>643
クイーンの「愛にすべてを」はいいですねー。フレディって歌上手い。
ストーンズでは「Time Waits For No One」の歌詞が哀しひ・・
UAでは「雲がちぎれる時」がヨイです。
邦楽ではがいしゅつですが、ちあきなおみの「矢切りの渡し」←本当にしみじみ泣!

そうですね、古い曲ばかりですね。ごめんなさい
645名盤さん:02/02/15 22:27 ID:XefDZISC
ELO(Electric Light Orchestra)
「Shangri-La」
「Sweet Is The Night」
「Need Her Love」
「Wishing」
「Ordinary Dream」
ELOの曲は良い曲ばかりですよ。
646'80sオタ:02/02/15 22:54 ID:l8nhGhYJ
Time after Time(ただし、everything but the girlのカバーバージョン)
647名盤さん:02/02/16 21:14 ID:USj0DZiP
RedHotChiliPeppers "Under The Bridge"
Nsync "This I Promise You"
U2 "With or Without You"
648:02/02/16 21:47 ID:OHymTkcF
デルズのマイ・レイディ
649 :02/02/16 21:51 ID:5aEqiCd4
なごり雪に決まってるだろ
650Rape-Me ◆rapednTk :02/02/16 21:54 ID:NxhIANST
正直音楽では泣いたことないよ。
泣くヤツって、涙腺弱いんじゃない?
それかよっぽどのナルシスト(キモ
唯一ウルッっと来たのは、スピッツ「チェリー」
651や ぎ:02/02/16 22:51 ID:GlAfe1tK
>645
ELOでは「ディスカバリー」に入ってる、「Last Train To London」が良いです。
最近、ELOは全然聴いてないです。 去年出た新作はどうなんだろー?
>646
Everithing But The Girl は「Time After Time」のカバーもいいけれど
コステロの「Alison」のカバーもいいですね―。 トレーシーソーンの声がヨイ!
スタイルカウンシルのアルバムで歌ってた「モーテルのマッチ」も泣。
>647
U2って、最近聴いてないなあ。
>648
デルズってバンドの名前かな?
>649
「なごり雪」は名曲ですねー。 
かなり昔の曲なのに、聴くたびに感動しちゃいます。
>650
はい、涙腺弱いです。 ナルシストではないつもりです。
本を読んだりしても泣きそうになるときがあります。(ブラッドベリは泣。)
スピッツでは、「ロビンソン」で涙目。

今日、友達にシャンソンを録音したMDをもらったんだけど、
その中に入っていた、ピアフの「愛の賛歌」と「ばら色の人生」にしみじみ感動。

652 :02/02/16 22:59 ID:C9n7exUC
多分ガイシュツだと思うがスミスのI KNOW IT'S OVER
これほど惨めたらしい恋愛の歌は聴いた事無い。
それだけに恋愛に臆病で惨めな自分にグサリと来る。

653名盤さん:02/02/16 23:32 ID:UYtrvYjh
ベタベタでガイシュツかも知れないけど
・ダニーハサウェイ『LIVE』の「Youve'got a friend」
・一発屋シルバーの「musician」(コーラス掛ったローズピアノが最高)
・『つづれおり』全般

おれも「With out you」は断然オリジナルのBad Finger!
ってかこのバンドどれ聴いても悲しい気持ちに・・・
654653:02/02/16 23:35 ID:UYtrvYjh
With out→Without
でした。許してちょ。
655や ぎ:02/02/16 23:42 ID:GlAfe1tK
>652
今、スミスの「I know It's Over」を落として聴いてみましたが・・・
なんか、情けない恋愛の歌ですね。(歌詞を検索したの) はあ〜。押し寄せる疲労感。
>653
ダニーハザウェィって自殺した人でしたっけ?
ロバータフラックと歌った曲が好きでした。(タイトル何だっけ?)
キャロルキングの「つづれおリ」はいいですね。 「空が落ちてくる」が好き!
わたしも、上で書きましたが、「Without You」は、Badfinger!
「誰も知らない」とか「素敵な君」も悲しひ・・(邦題もハマリすぎなの)
656名盤さん:02/02/16 23:49 ID:2KOa0Jfq
SWEETBOXの「Everythings Gonna Be Alright」
歌詞もいいけど、サンプリングされているG線上のアリアが余計に涙を誘う。
邦楽では小沢健二の「天使たちのシーン」が好き。
657名盤さん:02/02/16 23:50 ID:8pxhnaKk
STEPHEN BISHOPのNEVER LETTING GO。
っていうかCARELESSっていうアルバム、
八割方泣けます。
658名盤さん:02/02/16 23:52 ID:OHymTkcF
イエス/同志
ブルース・スプリングスティーン/ボビー・ジーン
659Rape-Me ◆rapednTk :02/02/16 23:54 ID:NxhIANST
ごめん。
上の訂正するわ。
さっき、くるりの坂道で泣いた。
洋楽ではまだ泣けないな。
660や ぎ:02/02/17 00:06 ID:30yXb99U
>656
G線上のアリアってだけで泣ねー。
わたしは、邦楽は演歌か昔の歌謡曲が好きなんですが
原田悠里の「津軽の花」なんてカラオケで歌うといつも泣けてきます。歌詞が泣。
>657
その名前、聴き覚えがあります。
「トッツィー」の主題歌を歌ってた人かな? 
>658
イエス繋がりで、ジョンアンダーソンの「In The City Of Angel」は泣?
収録曲すべてが気に入ってるので、
ブルーススプリングスティーンは「消えゆく男」ってのも好きだったな・
661名盤さん:02/02/17 00:06 ID:mY7ibAGG
Black Birdの"Hold Me"
でもきっと誰も知らない・・・
662名盤さん:02/02/17 00:14 ID:DghH34CE
ムーディー・ブルースの”ISN'T LIFE STRANGE”。
663名盤さん:02/02/17 00:14 ID:g1ipb6y8
ガイシュツだけどTOM WAITS
『SAVING ALL MY LOVE FOR YOU』
『RUBY'S ARMS』

DONNY HATHAWAY 『LOAD HELP ME』
STEVIE WONDER 『STAY GOLD』
the verve 『The Drugs Don't Work』

ザ・ヴァーヴは歌詞読んだら泣けてきた
あと『ディアハンターのテーマ』
664657:02/02/17 00:19 ID:/4rwlyBl
>>660
そうそう。トッツィ−は君に思いをって曲だと思うよ。
時間があったらぜひCARELESSっていうアルバム聴いてみて下さい。
多分好き嫌いとか無いと思うんで。

665名盤さん:02/02/17 00:19 ID:qh5RjfXc
クィーンのBohemian rhapsodyとか
ボブ・マーリィのNo woman no cryなんかどうでしょう?
666や ぎ:02/02/17 00:35 ID:30yXb99U
>659
レイプミーさん、早く洋楽でも泣いてねー。
>661
すいません。 知りません。
ポールマッカートニーの「ブラックバード」なら知ってる。って違うよね。
>662
ムーディーブルースも、上でいくつか出ましたね。
でも、みんな、詳しいですね。
>663
「Stay Gold」って映画の「ランブルフィッシュ」の曲かな?
「ランブルフィッシュ」って、モノクロなんだけど魚だけカラーなんだよね。
主人公の弟の目から見える風景らしい・・板違いね
「ディアハンター」は、ロシアンルーレットの場面が怖泣。
>664
はい! どうもありがとう。
>665
クイーンは「ブレイクフリー」でもちょっと泣。(ロジャーの女装カワイイ)
学生の頃みたCMでリチャードギアが「No Woman No Cry」を歌ってたんですが
覚えてる人いますか? 情報きぼんぬ。
667カニコング:02/02/17 01:09 ID:8yVoD1DO
Life Fades Away(ROY ORBISON)
映画less than zeroのテーマでしたが知ってる人いるかな〜?
668Rape-Me ◆rapednTk :02/02/17 01:11 ID:py/9rPmO
669名盤さん:02/02/17 09:56 ID:kQz7H1oc
age
670!!!!!:02/02/17 10:27 ID:7NFEKYd8
U2
671新人:02/02/17 11:46 ID:qHTn66/5
オリヴィアニュートンジョンのフィジカル。
この曲聴くと、PVを思い出して
抜いちゃいます。
672名盤さん:02/02/17 11:51 ID:zLBKWX7D
漏れはマドンナのラッキースターで抜いたYO!!
673名盤さん:02/02/17 12:07 ID:wVC0cQfJ
家帰る途中、目の前通った車の中から、君が好きが
聞こえた時、泣かなかったけど、泣きそうなくらい
キュンときて、にやけながら歩いてた(w

邦楽でゴメソ
674名盤さん:02/02/17 14:49 ID:7FjYfZ2b
ベルズの恋はつかの間
だれもしらんとおもうが。cd廃盤デ手にはイランとあきらめてたが
kazaaであっけなく手に入った。
ハミルトンジョー&フランクレイノルズのフォーリンラブはなける。
675名盤さん:02/02/17 14:50 ID:7FjYfZ2b
デブラ・ローズ ベリースペシャル
676 :02/02/17 15:36 ID:K2/wc2wj
ベタで「逢いたい」は、いないの?
677名盤さん:02/02/17 17:02 ID:oC/Ef9ro
>>676 寒イボやね。
678や ぎ:02/02/17 22:23 ID:mOqcPdOF
>667
その映画みたけれど、曲は覚えてないなあ・・
>668
涙。涙。 「泣かせやがって このやろう」←By:小林幸子です。
わたしも、飼っていた猫に安楽死をすすめられた事あるんで(ウチの場合は交通事故)
バイクにひかれて、腎臓が潰れてて、苦しむよりは楽にって言われたけど
家に連れて帰りました。 2日後に死んじゃったけれどね。
死ぬ間際に、すごく鳴いてたのが忘れられないです。 体を撫でてあげたら眠るように死んじゃった。
今思えば、安楽死の方が猫(ビーって名前)にとっては良かったかも・・
本気で泣けてきた。 本当にかわいい猫だったからねー。ごめんね、ビーちゃん。
>670
U2の曲全部?
>671
抜き過ぎに注意してねー。
オリビアでは「ジョリーン」が好き。
>672
同じく、抜くのもほどほどにねー。
「Lucky Star」は、ただダンスしてるだけの、プロモだったけれどちょっとH。
マドンナだったら「Open Your Heart」のプロモが良かったです。(覗き部屋のヤツね)
>673
「君が好き」って誰の曲だっけ?
679名盤さん:02/02/17 22:57 ID:nZvkzrhI
レーシング イン ザ ストリート、ブルース スプリングスティーン
神のみぞ知る ビーチボーイズ
ユー キャン ネヴァー ゴー ホーム、ムーディーブルース
ウォール フラワー、ピーター ガブリエル
ミート ミー イン マイ ドリーム、マーク アーモンド
四月にソフトレイン、アーハ
彼去りし後には、ゾンビーズ

シングルA面以外の曲で
680や ぎ:02/02/17 23:36 ID:mOqcPdOF
>674
ベルズの「恋はつかの間」って原題何だろ?
>675
知らないの多すぎのわたしは厨房?
>676
もう、出てるよ―。
>677
ノーコメント。今日寒かったしね。
>679
スプリングスティーンは「Glowin’Up」って曲もヨイと思う。歌詞がね。
「神のみぞ知る」ほコステロのカバーも良かったねー。
あー、懐かしい、マークアーモンドってソフトセル?
681名盤さん:02/02/18 00:15 ID:0SW+uyVh
私も懐かしい、マークアーモンド、ジーン・ピットニーと競演した
「サムシングス・ガッテン・ホールド・オブ・マイハート」は
泣ける。
682674:02/02/18 00:39 ID:FsskdAJ1
the Bells
stay away 原題
イングランドダン&ジョンフォードコリーすきだったら
すきだと思うが
KAZAAでおとしてみれば?
683674:02/02/18 00:42 ID:FsskdAJ1
stay awhileのまちがい
684名盤さん:02/02/18 01:10 ID:hlQ5i4EZ
えっとねぇ
ベットミドラ-「TheRose」
松任屋由実「ミッドナイト スケアクロウ」
RADIO HEAD「カーマポリス」
です!  ・・・・なんちゅう組み合わせ
685名盤さん:02/02/18 01:13 ID:FsskdAJ1
シニード・オコナー
愛の悲しみは外出?
686名盤さん:02/02/18 01:18 ID:hlQ5i4EZ
>685
それってNothing〜2Uって歌?
687名盤さん:02/02/18 01:23 ID:SpGNvzEx
>>686
685じゃないけどそうだよ。
プリンス作曲ってのは意外だった。プリンスバージョンも好きだ。
688名盤さん:02/02/18 01:28 ID:hlQ5i4EZ
プリンス美しい曲書くよね。
真珠とダイヤとか(w
689名盤さん:02/02/18 04:32 ID:n1ED1aCw
ダイア・ストレイツの「ロミオ・アンド・ジュリエット」は既出?
690679:02/02/18 11:40 ID:MLevmRrz
他にシングル以外で
「キングスクロス」ペットショップボーイズ
「ハート ライク ア スカイ」スパンダーバレエ
「グレートマーシュ」キャメル
「ジャスト フォー ア モーメント」ウルトラヴォックス 
「キャッチ」キュアー

>あー、懐かしい、マークアーモンドってソフトセル?

そうです。ソフトセルも詞はいいね。「セイ ハロ〜」とか「ベッドシッター」とか
「ホエア ザ ハート イズ」とか。

>私も懐かしい、マークアーモンド、ジーン・ピットニーと競演した
「サムシングス・ガッテン・ホールド・オブ・マイハート」は
泣ける。

ジミー ソマーヴィルとの「アイ フィール ラブ」もブッ飛んでて良いです。泣かないけど。
ニコとの「燃える口づけ」は彼女の生前、最期の曲というのが泣かす。
カヴァーでは、他に「人々の言うように」とか「イエスタデイ ホエン アイ ワズ ヤング」
も泣けて良い。


スプリングスティーンも詞は最高ですね。ダンシング イン ザ ダークなど

> こっちを見てよ 一度でいいから ・・・で半泣き

> 暗闇で踊っているだけでも
  暗闇で踊っているだけでも
  暗闇で踊っているだけでも
  暗闇で踊っているだけでも・・・
  ヘイ ベイビー ・・・という最後の叫びで全泣き


691679:02/02/18 12:48 ID:oCtENom6
訂正 「ハート ライク ア スカイ」はアルバム名だった。
   「ア ハンドフル オブ ダスト」が曲名
692や ぎ:02/02/18 22:47 ID:q0xdA+sW
>681
あー、ソフトセルが聴きたいー。手持ちの音源ゼロなので・・
>682
検索したけど、同名異曲ばっかりだー。
イングランドダン&ジョンフォードコーリーは、「秋風の恋」これは泣。
「Love Is The Answer」(かな?)も好きでした。
>684
「The Rose」は曲も良いけど、映画も泣けたねー。
ユーミンは「夕闇をひとり」もいいね
>685
がいしゅつよん!
>686
そう、そう!
>687
プリンスのバージョンもいいねー。
>688
それは、「ダイヤモンドアンドパールズ」ですね?
わたしは、プリンスだったら「Pop Life」がいちばん!
693や ぎ:02/02/18 23:06 ID:q0xdA+sW
>689
さっき落とせたので聴いてみました。
報われない恋の歌かな?ギターとピアノが良かったです、後で歌詞検索しょうっと。
ダイア―ストレイツは「ブラザーインアームス」しか持っていない厨房ですが
「レディライター」って曲のイントロがすごく好きでした。
このバンドって、ギターの音が独得ですよね。
>690
スパンダーバレエはやっぱり「Gold」がヨイ。
昔のカセット引っ張り出して聴いてたらブロンスキービートの
「スモールタウンボーイ」にちょっと泣。

関係ないけれど「盲導犬クイ―ルの一生」って本は大泣。
この前、書店で立読みして、人目もはばからず泣いてしまった。
694:02/02/18 23:09 ID:W40eeUkZ
カーペット・オブ・ザ・サン、燃ゆる灰/ルネッサンス
695FLY:02/02/19 02:55 ID:hO2CsTOF
もう出てたら失礼。
ALEX CHILTONのアコースティック・アルバム(というか、ほとんどデモ?)“CLICHES”は、ほぼ全曲泣ける。
JAZZ,POPSのスタンダードばっかですが。
“LET'S GET LOST”は原曲も素晴らしいが、これもいいよ。
696名盤さん:02/02/19 03:43 ID:7kTZGlBt
ALL THE YOUNG DODES/DAVID BOWIE
697名盤さん:02/02/19 04:59 ID:EZ8aaJ1e
ロネッツのBE MY BABY
698名盤さん:02/02/19 11:08 ID:XE4RUutO
クライマクッスのアイミスユーはなける

ブリーズのハンズトゥヘブン

マイク&メカニクス テイク・インはめらんこりっくな名曲

バーテイヒギンズのキラーゴ(さわやか#メランコリック#カフェバーでよく掛かって相
699名盤さん:02/02/19 11:13 ID:XE4RUutO
アニーレノックスのノーモアーアイラブユース
700名盤さん:02/02/19 11:16 ID:XE4RUutO
700
701名盤さん:02/02/19 18:33 ID:Z3ps5N6r
ジョニミッチェルのティンエンジェル


702Promised Land:02/02/19 19:13 ID:uDfm9ZUR
>>658
>ブルース・スプリングスティーン/ボビー・ジーン
昔、この曲を友達とやってた“下手くそバンド”でコピーしたなぁ〜
思い出が歌詞の内容と重なる部分もあるので
感慨深い曲ですねぇ。
泣くというのとは、少し違いますが・・・
Bruce Springsteenの曲なら、
ベタだけど、今ならやっぱり“Hungry Heart"がクルかもなぁ・・・
歳食ったな・・・
※「ウザイ!」とか言われそうだなこのカキコ。まあいいや・・・
703や ぎ:02/02/19 22:29 ID:iGwH/emA
>694
???それってプログレ?(知らない曲はみんなプログレだと思ってしまう・・)
>695
「Let's Get Lost」は、何といっても、チェットベーカーのバージョンが好き。
あの、さらさらした声がいいの。 自殺したんだっけ?
そう思いながら聴く「Someone To Watch Over Me」は泣。
アコースティックな 「Let's Get Lost」もいい感じかもねー。
>696
「すべての若き野郎ども」かな?
>697
昔の洋楽って名曲多いですねー。
ジャクソン5の「ABC」なんて色褪せない名曲だと思います。
子供も頃「ベンのテーマ」って曲が好きだったなあ・・
>698
マイク&メカニックスは「何とかミラクル」って曲が良かった。(マイクってジェネシス?)
バーティヒギンスって「哀愁のカサブランカ」! ヒロミゴーがカバーしてたねー。
>699
アニーって羨ましいくらいの、超美人ですねー。
ユーリズミックス時代の彼女しか知りませんが、「ミラクルオブラブ」以外では
「Here Comes The Rain Again」がちょっと泣き。
 

704や ぎ:02/02/19 22:39 ID:iGwH/emA
>700
ウザいと言われながらも、700越えたねー。
>701
ジョニミッチェルは、前にも書いたけれど「黒いカラス」!
彼女の曲は歌詞がすごくいいです。 ベタだけど「サークルゲーム」の歌詞はドキッとした。
>702
HNが、スプリングスティーンの曲ねー。
全然、ウザくないですよ。いちばんウザイのはわたしなので・・

関係ないけど、ナットキングコールの曲っていいのが多いですね。
「Love」とか「モナリザ」なんて歌の上手さに感動よん!
705名盤さん:02/02/19 23:02 ID:UNVOi2eY
やぎさんて何でそんなに守備範囲が広いんですか?
歳なんか全然見当がつかない。
でも書き込みにレスまめにつけてくれるので好きです。
スレ立てっぱなしで行方不明になる人多いもんね。
706名盤さん@工房:02/02/19 23:05 ID:Ir2fMdPt
フロイドのクレイジー・ダイアモンド以外は涙がでません。
707707:02/02/19 23:11 ID:h0x8/hJs
ジョニミッチェルのナイトライドホーム
これがいいんだ(歌詞しらないけど)
なんかがいい
708や ぎ:02/02/19 23:35 ID:iGwH/emA
>705
守備範囲?全然広くないですー。 最近の曲はほとんど知らない真性厨房デス。
ただ、好きな音楽の趣味が同世代の子と合わなくて悲しひ・・
>706
うーん、すごいねー。
わたしは「ようこそマシーンへ」かな、わかんないけどこの曲泣。
>707
ジョニミッチェルでは、歌詞しらないけれど「パリの自由人」がいいんだ!←これは泣じゃないけど。
709名盤さん:02/02/20 00:09 ID:pDNx14LA
ちょっとマイナーな人だけど、Paul Quinnのアルバム
WILL I EVER BE INSIDE OF YOUの中のA PASSING THOUGHTって曲、
泣けるというか、歌っている人がすでに半泣きで私ももらい泣き、
でもこういう哀感たっぷりのヴォーカルってマークアーモンド
以来久しぶりだし貴重な存在、で私大好きなんです。
710や ぎ:02/02/20 00:35 ID:zEgmioND
>709
Paul Quinnってはじめて聞く名前です。
で、検索したけど引っかからなかったー・・残念。
マークアーモンドみたいな声ってだけで、泣けそうね。(彼の声は哀!)
それにしてもソフトセルって、良かったなあ・・アルバム買い直そうかと検討中。

最近、いろいろな曲落としすぎて、Cドライブが満腹! 何とかしなくちゃ。
711名盤さん:02/02/20 01:09 ID:yBhfXJOl
Bruce Springsteenネタが続いたようなので、私も。

俺たちは約束し、いつまでも忘れないと誓い合った
決して退却しない、決して降伏しないということを
死守することを誓った嵐の夜の血を分けた兄弟たちよ
俺たちは決して退却しない、決して降伏しない

一浪後、二部の大学に入ったが、怠惰な雰囲気に失望し、すぐにドロップアウト。
朝から晩までバイトに明け暮れながら、再受験も含め、次の進路を暗中模索してた頃。
‘No Surrender’が俺のバイブルだった。この曲に、どれだけ勇気づけられたか。
結果は出せなかったけど、この頃は懸命に生きてたな…
712名盤さん:02/02/20 01:29 ID:LMF6WbGl
the riverの
「彼女のつく吐息全てを感じるために彼女を抱き寄せて」
ってところでうるるって来る。なんか共感できるのよ。
713FLY:02/02/20 04:11 ID:jVM8mdVv
>>706
>>フロイドのクレイジー・ダイアモンド以外は涙がでません。

最近のベスト盤聴いたけど、やはり良い曲だった。音も良かった。
しかし長いな。

“WISH YOU WERE HERE”も泣ける。

“ANOTHER BRICK IN THE WALL”は、口ずさんで出社拒否したくなるので、別の意味で泣ける。
714名盤さん:02/02/20 04:26 ID:9wJJgNLO
マイブラのラブレスに入ってるwhen you sleep
これを聴くと胸が詰まってくる なんでだろう・・
715名盤さん:02/02/20 04:30 ID:15IZNFHW
チョト横レス。alex chiltonはthing for youが好きじゃ。
泣ける曲じゃないが切ない。でもって意味深。
716over 30:02/02/20 04:43 ID:ruoXXKET
PAUL McCARTNEY/NO MORE LONELY NIGHT
 高校時分よく夕方FMから流れてた。帰宅部ダッタ。
MADONNA/CRAZY FOR YOU
 クラスではマドンナ派とシンディー派に分れていた。クラスマッチ惨敗。
THE SPINNERS/IT'S A SHAME
 週末毎クラブで踊り明かした日々。留年シタ。

当時は泣けた曲かも知れないが、
今となってはしょっぱい思い出の曲たち。
717名盤さん:02/02/20 09:09 ID:5tDL+E8a
やっぱ元スマパンのジェイムスのソロだろ?
718名盤さん:02/02/20 10:33 ID:Z0kAOQZ6
NATALIE IMBRUGLIA のトーン
古っ・・・
当時の恋を思い出してキュンとなる。
719(・∀・)ウンコ!!:02/02/20 12:42 ID:jjaDJo25
自分の作った曲以外で泣いた事ない
720名盤さん:02/02/20 13:12 ID:yVNF+hX2
John LennnonのJust Like a Starting Overかな。
何度聞いても泣けてくる。
721名盤さん:02/02/20 13:55 ID:IQKhyY3x
キムカーンズ「ベティ-デイヴィスの瞳」
フォリナー「I wanna know what love is」
TOTO「アフリカ」
722午後の番茶:02/02/20 16:24 ID:QEZCe54g
>>720
>John LennnonのJust Like a Starting Overかな。
何度聞いても泣けてくる

禿同!と言いたいところなんですけど・・・
去年、さいたまの「ジョン・レノン記念館」に行って来まして、
一通り見終わった感じが・・・どうも・・・
“ヨーコ・オノ!”なんすよねぇ・・・
それ以来この曲聴くと、
ジョンじゃなくてヨーコ・オノの顔が浮かんできて
とても困っています。
俺は、ヨーコ・オノの老後の生活に協力しに行った訳じゃないんだがなぁ
723午後の番茶:02/02/20 16:56 ID:QEZCe54g
Everything But The Girlの
“OLD FRIEND”
音楽性がアルバム「Walking Wounded」以降大転換しちゃったので
こういう曲は、もう二度と作らないんだろうなぁ〜と思うと
よけいに泣ける。
724午後の番茶:02/02/20 16:58 ID:QEZCe54g
上記のアルバムタイトル間違っているかも・・・
すまぬ・・・
725ジャッジメント:02/02/20 18:00 ID:J9hsbWRU
フリートウッド・マック「Why」だなー。誰か同意してくれないかなー。
726ななし:02/02/20 18:08 ID:3tVxepxc
radiohead の 「airbag」かな

悲しいとかじゃなくて泣ける
727名盤さん:02/02/20 18:28 ID:6sjGSbNn
>>714
あたしも!!!!!!!!!!!!
when you sleepイイ!!!
728名盤さん:02/02/20 18:48 ID:uoXizJP6
2PAC-DEAR MAMA
729645:02/02/20 19:16 ID:Hh6SvUOr
>>651
ELOの昨年出た「ZOOM」は良いですよ。
今までのELOとはちょっと趣向が違いますが。
特に
「Moment In Paradise」美しい
「Ordinary Dream」泣ける
「Just For Love」ジョン・レノンみたい
の3曲は良いのでよかったら聴いてみてくださいね。

ちなみに泣ける曲でビートルズの「Golden Slumbers」って既出ですか?

730名盤さん:02/02/20 19:27 ID:A2nvEA2u
バックストリートボーイズの『モア・ザン・ザット』が泣ける。(俺だけ?)
731名盤さん:02/02/20 21:14 ID:CBQr7IlF
>>710
Paul Quinnは元オレンジジュースのエドウィン・コリンズなんかと
親交のあるネオアコ系のひとです。
732名盤さん:02/02/20 21:44 ID:zS+fzMjt
一番泣けるのは誰がなんと言おうとも
ビートルズノ here there and everywhere ダ。
733悲しき30代:02/02/20 22:02 ID:YuUF3qtD
既出だったらスマソ

Police-- Every little things she does is magic
TOTO-- 99
Chris Rea-- Loving you
The verve-- The drugs don't work & sonnet
Simple minds-- Speed your love to me
New order-- thieves lile us
Roxy music-- My only love & Same old scene
Echo & The bunnymen-- Killing Moon
The Smiths-- Hand in glove
Tears for Fears-- pale shelter
734や ぎ:02/02/20 23:17 ID:xbk0rMP+
>711
ブルーススプリングスティーン、何故か「Boun In The USA」以降は聴いてないです。
やっぱり、わたしも年を取ったという事なのかな? 惰性で生きてる毎日・・
でも、そのころの711さんの、毎日は大変かもしれないけど、いい思い出もたくさんでしょうね。いい話ねー。
>712
「ザリバー」は、歌詞もいいねー。
わたしは「消えゆく男」でちょっと泣。
>713
“ANOTHER BRICK IN THE WALL” で出社拒否。 うーん分かる気がする。
それにしてもあの曲の、子供のコーラスは怖いぜ。
>714
なぜでしょう? ってその曲しらないけど・・
>715
横レス、よろしくね!
>716
マドンナの「クレイジーフォーユー」わたしも好き。マドンナっぽくないとこが・・
マドンナってH系?じゃない曲にいいものがあると思いませんか?
「Live To Tell」もいいし、「Border Line」なんかすごくいい。(後者はプロモが◎よん)

735生茶:02/02/20 23:21 ID:631kzWin
やっぱりEric Clapton のTears in Heaven とかじゃないかな?
2階の窓から落ちて亡くした自分の子供を思って書いた曲って
ことを思い出すとなんだか泣けてくる。
736FLY:02/02/20 23:26 ID:N0gJAMVP
サイケデリック・ファーズの“HEAVEN”とか泣けません?
良い曲だ。
時代に埋もれてしまったバンドだなー。
80年代って何だったんだーと泣けます。
737や ぎ:02/02/20 23:42 ID:xbk0rMP+
>717
そうなの?
>718
「君に胸キュン!」はYMO。
好きな人と聴いた音楽って、頭のどこかで覚えてるよね―。
>719
(・∀・)スゴイ!!
>720
「Just Like A Starting Over〜」って歌ってすぐに死んじゃったジョン。泣。
関係ないけど、Yokoさんの「Kiss Kiss Kiss」には絶句!!
>721
フォリナーの「I wanna know what love is」はいいですねー、大泣。
TOTOの「アフリカ」はイントロのパーカッションがカッコイイ。
なんか80年代名曲スレみたいになってきたけど。
わたしは「思い出のステップ」って曲で泣ね。←誰が歌ってたかど忘れ。
>722
「ジョンレノン記念館」ってさいたまスーパーアリーナでしたっけ?
ちょっと遠いので、わたしは行ったことありませんが・・
でも、Yokoさんは、老後の心配する必要は無いほどお金はあるんでしょうねー。
>723
トレーシーソーンの「遠い渚」って廃盤かな? また聴きたい。
>725
それ、どのアルバムの曲かな?
フリートウッドマッック繋がりで、クリスティンマクヴィーの「One In A Million」が泣。
スティーヴウインウッドと歌ってるんだけど、すごくいい曲ですよー。
>726
それも探したけど無いぞー。
>727
!!の数が良さを物語ってるねー。
>728
暗殺された人でしたっけ?まだ若かったはず。 ラップの人?
>729
「Just For Love」 だけが見つかったので聴いてみました。
何となくジョンレノンみたい。 サビの部分の高音部が、懐かしい感じ。
ELOって、昔とあまり路線変更してないのかな? 



738や ぎ:02/02/20 23:55 ID:xbk0rMP+
>729
「ゴールデンスランバー」はがいしゅつではなかったはず・・
「アビィロード」のメドレーの曲ですよね。
わたしは「マックスウェルズシルバーハンマー」が好き。← 当然、泣じゃない!
>730
バックストリートボーイズ、知らないわたしは真性厨房。
>731
情報ありがとう。 みなさん優しい。
>732
ビートルズは「ひとりぼっちのあいつ」も泣。
>733
やっと、TOTOの「99」が!わたしもこれ好き。
ティアーズフォーフィアーズはやっぱり「ルールザワールド」かな。
>735
子供が亡くなったときの、ニュースでみたクラプトンはかわいそうだった。
思わずもらい泣き。  当時子供は4歳くらい?
>736
プリティインピンクに使われた曲が好きでした。(タイトル覚えてない)
スザンヌヴェガの「レフトインセンター」も泣。スザンヌヴェガでは「Luka」に大泣。
739FLY:02/02/20 23:58 ID:N0gJAMVP
>>プリティインピンクに使われた曲が好きでした。(タイトル覚えてない)
曲名もズバリ“プリティインピンク”ですよ。
740名盤さん:02/02/21 00:10 ID:jNAtTVwk
741や ぎ:02/02/21 00:17 ID:Gpu1UD/e
>739
ありがとう。
タイトルそのままだったんですねー。
>740
その曲の、プロモも良かったですね。(曲調もまったりしてて泣)
「Something So Strong」って曲もよいです。
742宿直:02/02/21 00:34 ID:78krnfGu
Corey Hart "Never Surrender"
Chicago "Hard Habit To Break"

どちらも聞いてると学生の頃のことを思い出して...
743名盤さん:02/02/21 00:50 ID:HeWSU/x8
最近のだとZERO7のデスティニー
やばいよ。
744WARRANT:02/02/21 00:56 ID:a01ExvQK
なんで、スミスの話題で、「セミタリーゲイツ」が
でてこないんだーだー。

というわけで、一押しです。
745名盤さん:02/02/21 01:05 ID:ZYMxOeRv
Lou Reed 「Coney Island Baby」
746FLY:02/02/21 01:18 ID:L4J8x48V
>>745
>>Lou Reed 「Coney Island Baby」

泣けます。
今からCD聴こう。アルバム全体の雰囲気も最高。
何気に、リゾート・ビーチのBGMに合います。
747FLY:02/02/21 01:23 ID:L4J8x48V
ベッシー・バンクスの“GO NOW”。
ブリティッシュ・ニュー・シネマ系の映画「ゴー・ナウ」にも使われてた曲。
60年代の曲で妙にせつない。

誰か、この曲のCD売ってる店知らない?
見つからないのだ。
748Def Leppard:02/02/21 01:38 ID:jNAtTVwk
When Love and Hate Collide
聴かせてくれます。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=861772544/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=DEF+LEPPARD/itemid=456543

あと、sealのkiss from roses(映画バットマン)出てないけど、あれは名曲だよ!
知らない人は聴いいといた方がいいよ。
749午後の番Tea:02/02/21 10:07 ID:kNymU+/R
>>723
>トレーシーソーンの「遠い渚」って廃盤かな? また聴きたい。

廃盤になったという話は、まだ聞いてません。私の知る限り。
でも私も中古CD屋で手に入れました。
ベン・ワットの「ノース・マリン・ドライブ」と一緒に。
750ネギ:02/02/21 10:11 ID:YSWIqg6q
猪木「道」は泣けるよ
沢田研二の「時の過ぎゆくままに」
アイランド「ステイウィズミ−」この辺だな
751名盤さん:02/02/21 10:14 ID:AdXsaTpV
さだまさし「案山子」(かかし)

さみしか〜ないか〜
752名盤さん:02/02/21 10:52 ID:/66JNpCA
トレイシーチャップマンのファーストカーはなけるらしい。
753午後の番Tea:02/02/21 11:48 ID:vmllQWtf
藤波辰彌「マッチョ・ドラゴン」
笑いすぎて涙が出た。
754名盤さん:02/02/21 15:16 ID:cQFED2xv
ジョー山中 人間の証明
755ななし:02/02/21 16:09 ID:Wf8FP3p9
「素直になれなくて」シカゴ

「恋人よ」「氷の世界」の挿入歌になっていて、女性歌手が歌っている曲で、
デビッド・フォスターが作曲した歌誰か分かりますか?
756名盤さん:02/02/21 17:29 ID:SAd2C28X
サイケデリックファーズなら「アンティル シー カムズ」も良い
トトで泣くなら「アイル ビー オーヴァー ユー」
プリティ イン ピンク関係では、OMDの「イフ ユー リーヴ」
あとニューオーダーの「トゥルー フェイス」B面の「1963」も良いですね
ジョイ ディヴィジョンの「アトモスフィア」も悲しい・・・
マーク アーモンドは「ジャッキー」EPの最後に入っている
「ラブ アウトグロウン」これはファン必聴と思う
757や ぎ:02/02/21 21:53 ID:l+b5MEiz
>742
コリーハートの「ネバーサレンダー」。懐かしー。
こうしてみると、80年代はいい曲たくさんあったね。
80年代に学生だった人って、このスレにいっぱいいるんじゃない?
>743
どんな風にやばい?
>744
スミスも人気ですねー。
わたしは、シングル集しか持ってないのでついて行けない・・ごめん
>745+>746
ルーリードの、そのアルバムってジャケットは見たことあるけど聴いたことないの。
帽子を斜めにかぶってるような感じですよね。 そんなに良いんだー。中味。
「コニ―アイランドベイビー」ってタイトルもいい感じ。
>747
誰か、知ってる人いたら教えてあげてねー。
>748
「Kiss From Roses」はがいしゅつよん!
ここで、すすめられて、わたしも聴いてみたけれどすっごく良かった。
>749
どうも。ありがとう。 廃盤ではないんですね。
来週あたり、中古屋さんをさがしてみます。急に聴きたくなったので。
>750
猪木って、猪木寛治? 
沢田研二は泣じゃないけれど「ウインクでさよなら」って曲が好き。
>751
さだまさしは「防人のうた」、マジで泣。
>752
その曲は確かに泣ける。 大泣。
「Baby Can I Hold You」って曲はもっと泣。
大昔、好きな人と喧嘩したとき、この曲きいてすごく泣いた、次の日すぐに謝った。
そんな時に聴くと、本当に泣ける曲です。よかったら聴いてみてねー。
758や ぎ:02/02/21 22:00 ID:l+b5MEiz
>753
プロレスラーも歌う時代?
歌うプロレスラーってクラッシュギャルズしか記憶にない・・
>754
「母さん、僕の麦わら帽子 どこにいったんでしょう。」 人間の証明?
>755
誰か、わかる人いますか〜?
>756
OMDも懐かしいです。 まだ原液?
またしても、マークアーモンドの名前が!
わたしは、特に彼のファンではなかったんですが、なぜか印象に残ってます。
あの声がいいんだろうね。たぶん・・
759名盤さん:02/02/21 22:04 ID:u9HRxY4c
ローゼズのThis is One
これ最強
760名盤さん:02/02/22 00:36 ID:knidsNdH
ジョン レノン「母の死」
号泣した
761名盤さん:02/02/22 00:49 ID:0v1lakTc
ザザ「BLUER THAN MIDNIGHT」
アイアスクマイセルフワイラーーーーーーーーーーーーーーーーーブキャン
ネバアタッチマアアイハアアアト、ライクフィアーダーズ
762名盤さん:02/02/22 01:01 ID:v/uIhnh6
>またしても、マークアーモンドの名前が!
上に2度ほど挙げているのが私だから(笑)

>わたしは、特に彼のファンではなかったんですが、なぜか印象に残ってます。
あの声がいいんだろうね。たぶん・・
「ラブ アウトグロウン」という曲はマークが自らの半生を
振り返ったような詞なのですが、その中で、
「僕は下も見ようとしているんだ。手を伸ばして何かに触れようとしているんだ」
というのがあり、これは彼の本質だな、と思いました。
基本的に私も「下も見ようとしている」曲が好きで泣けるのでしょう。
彼のアルバム「テネメント シンフォニー」は、
ビーチボーイズの「ペットサウンズ」級に評価したいんだけどなあ
763名盤さん:02/02/22 02:39 ID:knidsNdH
泣けるがテーマなら
上にもでてるけどLou ReedのMetalmacine Music!
決まり!彼女にやや上げ目音量で聞かせたら「お願いだから止めてー!」て泣き叫んだ
。そういうオレも泣いていた。
764_:02/02/22 02:44 ID:/2yK3N2E
>>763
あれを通しで聴いた奴はいるんだろうか・・・
765名盤さん:02/02/22 02:58 ID:FgVbYFfp
SAD EYES / ROBERT JOHN


>>763
stereoが泣いちゃうよぉ てゆーか金返せ
766名盤さん:02/02/22 03:12 ID:knidsNdH
>>765
アナログのオリジナル盤はすぐ廃盤になって超プレミアになってるらしいね。
767名盤さん:02/02/22 03:14 ID:FgVbYFfp
>766
えっ!? ロバート・ジョンがですか?!

もちろんルーリードの事ですよね!?
768名盤さん:02/02/22 03:19 ID:iLETqObU
オマリーの六甲おろし
769名盤さん:02/02/22 03:31 ID:7k8kZ9jL
『忘れ得ぬ君に』 by Chicago
770名盤さん:02/02/22 10:06 ID:g63HaoVn
ブレッドのデビッド・ゲイツのグッバイガール
映画の主題歌
771や ぎ:02/02/22 23:33 ID:552z3cVP
>759
最強ですかー?
>760
その曲って「ジョンの魂」に入ってたんだっけ?
あのアルバムって重すぎて、耐えられなくって友人にあげてしまいました。
「ワーキングクラスヒーロー」も激重。
ジョンには、母親をテーマにした曲がいくつかありますね。「マザー」とか「ジュリア」とか・・
>761
The The って?  ←知らないのです
>762
ソフトセルの「Tainted Love」、友人にコピーしてもらったMD聴いてますー。
マークアーモンドのソロって聴いたことないんですが、良さそう! いい声だわ。
>763+>764
そんなに泣けるの? 何を止めるの? 音が凄いってこと???
>765
「SAD EYES」も懐かしいねー。ヒットしたのは80年代?
今日、久しぶりにベン・オールの「The Lace」を聴いてみました。もう泣。
この中に入ってる「Skyline」って曲はもう涙もの。 機会があったら聴いてみてねー。
>766+>767
たぶん、ルーリードだと思う・・
>768
今年は、星野監督にがんばって欲しいねー。
>769
泣きじゃないけど「長い夜」はヨイ!
>770
「グッバイガール」面白いくてラストは泣ける映画でしたねー。
R・ドレィファスがいい感じ。すっぽんぽんでギター弾いたりして・
主人公の女性がピアノで「恋することのもどかしさ」を歌うところ良かったです。



772名盤さん:02/02/22 23:44 ID:ORFQKXFJ
>>771
The The はいいよお。名前はこれ以上ないというくらいださいが。
DUSK 聴いてみて。
773名盤さん:02/02/22 23:50 ID:wG/4oQK8
Metalmacine Musicは確かにやべーな。
灰野敬二、メルツバウ、EARTHとかもやべー。
つかスレ違いだな。この辺は。聴き終わった後は血の涙を流してそうだが…
774名盤さん:02/02/22 23:55 ID:FlRFrNLa
えりも岬
進一・森
775名盤さん:02/02/23 00:19 ID:BD1Ez/uw
既出かもしれんが、ラーズのThere She Goesはいいなーなんて。
キュンとくるわ(w
776や ぎ:02/02/23 00:30 ID:eRGkyoTV
>772
どうもありがとう。みなさんから情報もらってばっかり(自分は情報提供しないズルイ女?)
>773
血の涙ねー。何かやばそうね。
>774
「襟裳岬」はいいですよねー。今度、吉田拓郎がセルフカバーするんだ。
わたしは「やさしい悪魔」って曲が好きでカラオケでよく歌います。
吉田拓郎では「旅の宿」でちょっと泣。
>775
がいしゅつかな?

BJトーマスの「雨にぬれても」を聴くと映画のシーンを思い出して泣。
777RENT:02/02/23 00:45 ID:m2reaM3b
エルトンジョンのスカイラインピジョン!
なんか切なくって泣けるなぁ。
778名盤さん:02/02/23 01:02 ID:JYrFffBA
NATALIE MERCHANT / WONDER   でた?…

>771 ベン・オール 早速探しに行きましたが探し方が悪くて
    見当たらないんです。スペル教えて下さい。
>777 墓石に歌詞を彫っている人がいましたね。


779や ぎ:02/02/23 01:12 ID:eRGkyoTV
>777
このスレのおかげで「ベニーとジェッツ」が聴けたわたしは幸せ者ねー。
>778
名前を略して書いてしまったので見つからなかったかも・・
「Benjamin Orr」です。すでに亡くなっていますが、カーズのベーシストです。
すごく素敵な声なんですよー。ルックスもよいし。
リックのソロでもコーラスで参加してるのでこちらもどーぞ。でも泣。
780名盤さん:02/02/23 02:33 ID:3g2N11wb
UFOの現象に入っているQueen of the Deep
781名盤さん:02/02/23 02:37 ID:3g2N11wb
もういっちょ
Julie Doliscol & Brian Auger Trinityの
Chekoslovakia
今の時代にまたタイムリーな気が
782名盤さん:02/02/23 04:07 ID:ekxdratN
AT THE RIVER GROOVE ARMADA
JACKING THE BALL THE SEA AND CAKE
TIN CANS AND TWINE TORTOISE
MOTHER PUFFY

今思いつく泣き曲を列挙。
783名盤さん:02/02/23 05:10 ID:LP3NK3CC
テリ―・ハフ『I Destroyed Your Love』
ジェイムス・イハ『One And Two』
バーナード・バトラー『You’ve Got What It Takes』
何の脈絡もない選曲だけど泣ける。バーナードの1stソロは
他にも泣ける曲がいっぱいある。
>>717
同意。
784名盤さん:02/02/23 07:14 ID:VlgGebqR
SOSバンドのソーテルミー
は哀愁あふれる曲
785SCM:02/02/23 07:17 ID:ktTgZx3T
PeteHamの「TheHeartThatCan'tBeUnderstood」
マニアックでスマソ
786名盤さん:02/02/23 07:18 ID:CYQtP4Ee
レディオヘッドのクリープ、トムの弾き語りばーじょん。
787名盤さん:02/02/23 07:39 ID:q1+Lw3vh
u2のone
788名盤さん:02/02/23 08:44 ID:Wi4hTZ28
>779
「benny and the jets」って、beastie boysの「THE SOUND OF SCIENCE」
にも入ってたんだけど、原曲は誰?
エルトンジョンのベスト盤にも入ってて、同じ曲なんだけど、
俺はbeastie boysの方が泣けたYO!

ついでに
manic street preachers 「a design for life」
filter 「take a picture」
ben folds 5なら「フィロソフィー」「kate」も泣けるメロデー。

789スライ:02/02/23 14:29 ID:fZEEc6oi
最近見つけた。
ルパートホームズ/i don't want to get over you
790 :02/02/23 14:34 ID:WAyGeDWA
ボブ・マーリイ/No Woman, No Cry
791791:02/02/23 14:39 ID:WAyGeDWA
他には、

U2 / Stack In A Moment
Bob Dylan / Oh, Sister
Bob Dylan / Wedding Song
喜納 昌吉 / 地球の涙に虹がかかるまで
昔のドラえもんの映画の武田鉄矢の曲
792790:02/02/23 14:40 ID:WAyGeDWA
>>791>>790 でした
793名盤さん:02/02/23 16:14 ID:ij92Jpfo
やぎの解説うぜー
しったかこいてんじゃねーよ。
794名盤さん:02/02/23 17:26 ID:Ev0mcw2C
>>793
全然、そんな事ないじゃん。いいと思うけど。
そういうこと言ってる君の方が100倍うざいよ。
795名盤さん:02/02/23 19:21 ID:ij92Jpfo
age
796名盤さん:02/02/23 19:24 ID:uRjmJvDP
sarah mclachlanのwhen she loved me
797名盤さん:02/02/23 19:30 ID:cufH4m+d
北の国から
798名盤さん:02/02/23 21:22 ID:vUgkKAQG
やっぱ、感無量な気持ちになるのは
クイーンのWe Will Rock Youだけだよ。
後の曲は俺からしてみれば雑魚ですね。
799名盤さん:02/02/23 22:40 ID:qyv5FPKK
キングクリムゾンの
lady of the dancing water

くああぁぁ
800名盤さん:02/02/23 22:43 ID:8g6dT5GO
スマパン today
解散しちゃったしね(泣
801めいばん:02/02/23 22:44 ID:VdU1m265
グーグードールズのブロードウェイ
802798:02/02/23 22:57 ID:vUgkKAQG
We Are The Champions
もね。
803や ぎ:02/02/23 23:21 ID:OnbUvB9d
>780
UFOって、ヘビメタ? 
>781
その人たちもしらないなあ・・「チェコスロバキア」ってタイトル?
なんか、知らないのばっかりだ
>782
それは全部曲のタイトルかな? 歌手名じゃなさそうだけど
>783
モーフィアスっていうのは曲が少ないのかな? 全部無かったです。
検索のやり方が間違ってたのかもしれないけれど
>784
「テイクユアタイム」を歌ってた人たち?
>785
ここ読んだり、いろいろ検索してみるとBadfingerって本当に薄幸のバンドですね。
いろいろ聴いてみたけれど、どの曲聴いても泣きそう。
結局、「Lovetime」は聴いてないけれど、「Baby Blue」も泣(明るい曲なのに)
>786
「クリープ」ってスペルは「Creep」?
>787
それもいい曲ねー。
関係ないけど、スリードックナイトの「One」もいいよー。

804や ぎ:02/02/23 23:43 ID:OnbUvB9d
>788
「ベニーとジェッツ」は、エルトンジョンがオリジナルだと思います。
ビースティボーイズも歌ってたとは知りませんでした!
この曲は子供の頃きいて大好きだった曲なので、どんなアレンジか興味あるなー。
あとで、検索してみます。
>789
ルパートホルムスは「ヒム」と「エスケープ」もいいです。←泣じゃない。
でも、i don't want to get over you は知らないです。ごめん。
>790
ボブマーリーのその曲は、本当に泣ねー。
泣じゃないけど「Kaya」って曲、割と好きです。
>791
武田鉄矢で思いだしたけど「刑事物語」の主題歌で吉田拓郎が歌ってる曲泣。
タイトル忘れてしまったんだけど、「唇をかみしめて」だったっけ?
>793
知らないものは知らないって言ってるんだけど・・
やっぱり、うぜー?  
>794
???
>795
もしかして、晒しあげ?
>796
検索するときは、歌手名のほうが探しやすいのかな?
これも見つからなかったです。
>797
いま、撮影中の話で「北の国から」は終わりって本当?
>798
強気な発言ですねー。カッコいい!
>799
わー。プログレ。クリムゾンは特に難しそうなイメージ。
>800
図書館にスマッシングパンプキンズがあったので、借りてみようと思います。
「メランコリーのなんとか」っていう2枚組ですが、どうでしょう?
>801
この人たちも知らないなあ・・ヘビメタ?
>802
「伝説のチャンピオン」もいいですね。曲の始まりのとこのフレディの声がヨイ!
805名盤さん:02/02/24 00:07 ID:1dmsppCp
キュアー「there is no if」・・・失恋した時にね。
806名盤さん:02/02/24 01:18 ID:I/xb1TOQ
KARYNE WHITE - SUPERWOMAN

>1
ベン・オールまだ聞けてないけど、検索して見つけたよ
CD探して見るわ。さんきゅ
807名盤さん:02/02/24 01:36 ID:Lj8Z4YgY
Farm/All Together Now

既出? 青春の1曲です。
808名盤さん:02/02/24 01:47 ID:b62DOsz7
このスレ初めましての者です。・・・げっ・・・・B・オールってなくなったの?ぎゃーびっくり!!いきなり取り乱してしまってすみません。ところでおいらにとって泣ける曲、沢山あるけど今日はTOTOの『hold you back』が泣ける気分の曲ですかね・・
809名盤さん:02/02/24 02:11 ID:b62DOsz7
yazooのwinter kills、11月ごろになったらしみじみと聞きたくなるなあ。
810名盤さん:02/02/24 16:48 ID:PRq7Oy1r
あげー
811名盤さん:02/02/24 16:53 ID:zY+d3tNY
PowderFinger のNot Kind Of My Scene とかColdPlay のYellow とか夜中に
聴くといいよ。
812午後の番茶:02/02/24 17:13 ID:4glN34Am
ニッティー・グリッティー・ダート・バンドの
「ミスター・ボージャングル」
先週、衝動買いしたこのバンドのアルバムは、名盤で
しみじみ良いです。酒が旨いCDでした。
813EMMA SHAPLIN:02/02/24 20:58 ID:j3nmiVWo
誰か、エマ・シェプリンのFIFTH WORLD譲って。日産のセドリックCMに使うのは反則だよな。
814名盤さん:02/02/24 21:20 ID:AM/aTZCg
The Wildheartsの29 X the painとNothing ever changes but their shoes
Soul AsylumのSombody to shove
MeatloafのBat out of hell
815名盤さん:02/02/24 22:30 ID:9Gne1k0R
書こうとおもったら結構出尽くしているようなので
とりあえず.....。
Theme From Subway Sue/Pavlov's Dog

816名盤さん:02/02/24 22:47 ID:7VbIhoHy
I'll Always Be Right There / Bryan Adams
名曲だと思うけど実はあまり有名じゃない・・・?
817名盤さん:02/02/24 22:50 ID:cKXO6txZ
オアシス自体は興味ないんだけど、オール アラウンド ザ ワールドは、
一番の友人の告別式のときに弟さんが流していたから、
それを聞くと今でも本気で泣いてしまうな…
818:02/02/24 22:53 ID:fKRA36Ux
インドがらみでInto your arms/L Heads
とD JRのおっさんのちょい前のシングルだな。
819:02/02/24 22:55 ID:kzrUsLLx
820名盤さん:02/02/24 23:00 ID:tm0LxsVp
>>815
ジュリアもよかった。
821や ぎ:02/02/24 23:19 ID:X5g27CpA
うざい! と言われながらも厨房レス。(もうすぐいつも住んでる板に帰ります)
>805
キュアーも、探したけれどその曲は無かったです。
わたしは失恋したときはビートルズの「恋を抱きしめよう」を聴いたかなあ・・
>806
ベンオールのCDは廃盤になっているかもしれません。
でも、内容がすごくいいのでがんばって探してみてくださいねー。
ベンが参加してるリックのソロ「This Side Of Paradise」は
国内廃盤ですが、輸入盤なら700円位で買えます。← こっちもヨイ!
>807
ファームって読むの?
ジミ―ペイジとポールロジャースのグループ???
>808
ベンオールは、2000年10月3日に癌で亡くなりました。悲しいです。泣。
カーズのベンといえば「Drive」っていう人多いかもしれませんが
わたしは「燃える欲望」とか「Let's Go」のベンが好きです。
>809
アリソンモイエも歌上手いですね―。
ヤズーでは「Nobady's Daiary」も好きでした。
>811
Coldplayの「Yellow」聴いてみました。
はじめて聴いたけどボーカルの人の声が良かった。淡々とした感じで・・
Powderfingerも聴いてみました。ちょっとティアーズフォーフィアーズを思い出した(似てないけど)
関係ないけど、Neil Youngの曲に「Powder Finger」ってあったね。

822や ぎ:02/02/24 23:34 ID:X5g27CpA
>812
その曲、ロビーウイリアムスのバージョンもすごく良かったです。
そういえば、3月にでるイアンデューリーのアルバムにロビーウイリアムスが
2曲ボーカルで参加するんですよね。
わたしはイアンデューリーがすごく好きなので、発売が楽しみです。
>813
誰か、譲ってあげてねー。
>814
ミートローフしか知らないわたしはうざいんだろーね。
>815
これも??です。
「サブウェィ」って映画があったけど無関係?
>816
ブライアンアダムスだったら、「Heaven」か「This Time」が◎!
>817
オアシス、いまだに聴いてないです。ごめんなさい
>818
インドと言えばラビシャンカール(古い)くらいしかわかりませぬ。
>819
これは個人のページ?
>820
??

823名盤さん:02/02/24 23:51 ID:o3jqvTBW
昔大学生の頃、配送のバイトしたんだけど、運転中、夜明けに聞いた
エルトン ジョンのyour songで、視界が曇って危なかった。

あまりに定番過ぎて数百回聞いたのに、状況によって自然に泣けたのは
自分でも驚いた
824や ぎ:02/02/25 00:00 ID:O9OGxl3h
>823
エルトンジョンの「Your Song」もいいですねー。
わたしは「ダニエル」を聴くと自然に泣けてきます、歌詞もいいし。
「ダニエル」って映画の主題歌だったらしいですが、何て映画かな?
映画っていえば「ライオンキング」のテーマも小泣。
上にでてたけど、ビースティボーイズの「ベニーとジェッツ」聴きました。
あまりアレンジされてなかったけど、わたしはエルトンジョンの方がいいなあ。
825191:02/02/25 00:31 ID:b76EeaTc
>>803
お久しぶりの191です。
Badfinger絡みの曲をあげてる方が、世間一般の知名度と比べると多いのは、
いちファンとして涙が出ます。
 Love Timeは、アルバム「素敵な君(Wish you were here)」に収録されてます。
 「Know One Knows」も入ってるし、購入して損なし!
 「Love Time」の歌詞、
   "If it easy to believe it,it's hard to realize.
AS easy to believe it,as the love that's in your eyes."
 が良い。
826名盤さん:02/02/25 00:57 ID:NjGOMgS4
JIMI HENDRIX の 「LITTLE WING」 と U2 の 「ONE」
あー なける!!!
827超名盤さん:02/02/25 00:59 ID:iHmoaAPZ
ダイナソーjrのゴーインホームで泣いてください
828名盤さん:02/02/25 01:00 ID:8Za113j8
lou reed 「Big Sky」
こころに沁みります。
829名盤さん:02/02/25 01:09 ID:fkZm6hnX
レディヘの「fake plastic trees」。
if I could be who you wanted all the time
のところは何度聞いても泣けます。

あと洋楽じゃないんですけど
「東京/くるり」
なんかね、いいんだ。
830816:02/02/25 20:56 ID:OmMjOfCu
>822
やっぱり「Heaven」か・・・なぜだろう。
831816:02/02/25 21:00 ID:+ZN/VV4P
>822
やっぱり「Heaven」か・・・なぜだろう。
あと既出だけど Creep / Radiohead
832頼みます。:02/02/25 21:31 ID:ff3f95DB
曲紹介するときに
少し厄介かもしんないけど、サビの部分だけでも
歌詞&訳を摘出して欲しい・・・。
気に入ったら購入するかもしんないし・・・。
833名盤さん:02/02/25 21:39 ID:ETYLPK/k
europeの『prisonera in paradise』
北欧メタルは哀愁漂ってるだけあってかなりメロディに泣かされます。
834 :02/02/25 21:58 ID:3vGZf62H
>>830
ヘブンよりクリスマスタイムだよ
毎日クリスマスだったらいいのにって詩
835名盤さん:02/02/25 22:14 ID:hoTD0Sg6
i'm your puppet / james & bobby purify

糸を引っ張ってくれたら、僕は君にウィンクをしてあげよう。
僕は君のあやつり人形だから…
836名盤さん:02/02/25 22:15 ID:sf8P6NLf
QUEENSRYCHEのBRIDGE

You say,"Son let's forget the past.
I want another chance,gonna make it last"
You're begging me for a brand new start,trying
to mend a bridge that's blown apart,but you know...
you never built it dad.

「息子よ、過去は忘れよう チャンスをくれよ 上手くやるから」
とあなたは言う
新しい出発を求めて 吹き飛ばされた橋を修復しようとするけど
もともとそんな橋 作ったことなかったじゃないか 父さん 
837名盤さん:02/02/25 22:17 ID:PAZml0hm
XTCの「センシズ ワーキング オーヴァー タイム」
スプリングスティーンの「ファクトリー」
働き疲れたとき、口ずさむと泣ける。
Cause it's the working the working just the working life〜
838:02/02/25 22:41 ID:s/YrGx0+
モーケンステッフのヒーイズマイン
はなける

3年前にヒットしたvoice of theory のsay itは
グッド来る。
839や ぎ:02/02/25 22:54 ID:yi7LHA+w
>825
どうも、こんばんは。
あらら・・ 素敵な君=You So Fine って曲じゃなかったんですねー。(勘違いしてました)
アルバムタイトルが「素敵な君」。 この中には「誰も知らない」まで収録! 来月買おうっと!
「You So Fine」も泣。 というか、このバンドの曲は、どれを聴いてもやっぱり涙を誘ふ。
>826
「リトルウイング」は、スティングよりジミヘンの方がわたしも泣。
>827
さっき、聴いてみましたよー。
アコースティックな感じで、ボーカルの人の声がダミ声っぽくて良かったです。
わたしは、こんな感じの声って好きなので・・
>828
ルーリードもよく登場しますねー。
探したけど、引っかからない。同名異曲でケイトブッシュの「Big Sky」は知ってるけど・・
>829
その曲も聴いてみました。ベタベタのバラードかと思ってたら違ってた。
ついでに、Creep って曲も聴いてみましたが、こっちもなかなかでした。
このバンドって、パンクバンドかと思ってたけど違うみたいね。

今日、昼間カラオケにいって、H2Oの「思い出がいっぱい」を歌ってちょっとしんみり・・
大人になってから聴くと、いい曲だわー。これ。
>830+831
やっぱり、「Heaven」かなあ・・「Somebody」も好きだけど、、
ブライアンアダムスって「三銃士」か「ロビンフッド」のテーマ歌ってなかった?
その曲は好きでした。(スティングと歌ってたような、、記憶違いかな?)
>832
ということで、みなさんよろしくねー。






840シュガー・シャック:02/02/25 22:57 ID:v5OLHAhe
>>839
ブライアン・アダムス、スティング、ロッド・スチュワートの3人で
「ALL FOR LOVE」だよ。映画は「三銃士」。
厨房時代聴いてたなあ。
841や ぎ:02/02/25 23:03 ID:yi7LHA+w
>833
ヨーロッパって「ファイナルカウントダウン」の人?
>834
その曲知らないです。 最近の曲?
>835
???の曲。
>836
クイーンズライチって読むのかな? 名前だけは聞き覚えあり。
>837
「1.2.3.4.5〜♪」はわたしも好きな曲ですー。
気が付くとはなうたしてる時があるくらい・・
>838
これも?です。あとで検索。

関係ないけど、クイーンの「手をとりあって」はかなり泣けると今日思った。
842名盤さん:02/02/25 23:11 ID:hIJYwqQw
失恋した時は、TOTOの「アイル ビー オーヴァー ユー」
を聴いたな。

「君を抱いた夜もあった
いつか 僕はそれらを忘れるだろう

もうすぐ、僕の心の痛みが消え、予感が終わり
永遠が過ぎ去り、僕は君を乗り越えるだろう」
843名盤さん:02/02/25 23:37 ID:EHQAiHe5
>842
I‘LL BE OVER YOU・・良いですねえ・・・。カラオケでもしみじみと歌ったものだ。あ、イメージぶち壊し?すみません・・
>やぎちん
私QUEENの泣ける曲はSAVE ME。QUEENの曲の中で一番好きかも
kissのSHANDYとか38SPECHIALのCAUGHT UP IN YOU とかじーんときてしまったな。>厨房の頃
844や ぎ:02/02/25 23:50 ID:WHb9NbXf
>840
どうも、ありがとう。
「三銃士」の曲だったんですねー。(またしても厨房っぷりを晒してしまった・・)
>842
TOTOは、やっぱり「99」かな?
泣きじゃないけど、Totoの「宇宙の騎士」って捨て曲なしですね。大好きです。
>843
Queenは、「愛にすべてを」がいちばん好きかな?(次点は 「'39」)
Kissも懐かしいねー。兄がよく聴いてました。
わたしは「べス」と「ハードラックウーマン」が泣。 変かな?
38スペシャルの曲は「思いこがれて」? これも泣ね。
845名盤さん:02/02/25 23:51 ID:b1IWyK06
エリオットスミスのトゥモロートゥモローで泣いちゃう(;д:)
846191:02/02/25 23:55 ID:b76EeaTc
>>839
 ちょっとややこしいですが、アルバムの原題は「Wish You Were Here」だが、
邦題は「素敵な君」。
 で、収録曲の2曲目が原題「You're So Fine」でこれの邦題が「素敵な君」です。
「Know One Knows」は4曲目、「Love Time」は7曲目に収録。
ちなみにこのアルバムには「Wish You Were Here」という曲は入ってません。
(そういえば、Pink Floydの同名曲は好きだなあ。泣かないけど)
「Without You」のオリジナルは、別のアルバム「No Dice」に収録されてます。

Love Timeの、
 "If it easy to believe it,it's hard to realize.
  As easy to believe it,as the love that's in your eyes."
 は、
 「信じる事は簡単だが、気付くことは難しい。君の瞳に見える愛のように、
  信じる事は容易いことなんだ」
 ってとこでしょうか。
 この後、歌詞の主人公は自分の本当の気持ちに気が付きます。
847名盤さん:02/02/25 23:57 ID:BSwHAFwG
スマップのシェイク、はトラウマがあるから
ニルヴァーナのオールアポロジーズは思いでがあるから
今日のキッスは何故か・・・

泣いてしまった
848名盤さん:02/02/25 23:57 ID:ETYLPK/k
>>841
そうです。final countdownが超メジャーになってるけど、いい曲多いです。
849名盤さん:02/02/25 23:59 ID:p8qpKr3D
ストーン・テンプル・パイロッツの「PLUSH」
(すでにでてたらごめん)
元気になりたくないときに聴くとすごくいーです。
飄々とした雰囲気で大好きさ。
850:02/02/26 00:04 ID:tH1cwEkG
オリータ・アダムスのげっとひあー
91年のヒット曲
泣けそうな曲

95年にヒットしたmokenstef he'mineは激おし
voices of theory sがはいる
851名盤さん:02/02/26 00:05 ID:ZgZ7OTGs
スマップのシェイクは、センパイに連れて行かれたあるパーティーで
突然部屋が真っ暗になると同時に大変な事が起っている間中ずっとかかっていたの。
童貞を失う前に処女を失ったトラウマでした。
あと、変な揮発性の油も嗅がされて妙な浮動感が暫くとれなかったし。

お陰で大学4年間は大変な思いを沢山しました。
ごめんね、ちょっと聞いて欲しかったの。
852名盤さん:02/02/26 00:20 ID:48nf2r89
>851
クヨクヨシナイ
853や ぎ:02/02/26 00:27 ID:xoKhMLn5
>845
顔文字が泣き度を表現してるね。
>846
丁寧なレスありがとう。
HPで調べたんですが、セピア調のカラーのジャケットも泣。
「Lovetime」って、本当に良さそうな曲ですね―。聴きたいなあ。
ビックリしたんですが、ピートハムって20代で自殺したんですね。かわいそうだ。
最近はFMでBadfingerが、流れることってほとんどないですねー。
もう過去のバンドなんでしょうか?
>847
スマップでは「$10」が好きです。←泣きじゃない。
>848
当たってて良かったー。
>849
わたしが元気になりたいときに聴くのはイアンデューリーの「スウィートジーンヴィンセント」!
聴くと不思議と元気になれます。 でもやっぱり泣。 3月27日は命日です。
>850
Get Here がスペル?
>851
真っ暗な部屋? 揮発性の油? 秘密の匂いがするねー。
人生何が起こるかわかんないけど、「童貞を失う前に処女を失ったトラウマ」って何?

おやすみなさいー、明日はきっといい事があるよー。

854名盤さん:02/02/26 00:51 ID:ZgZ7OTGs
酔っぱらっているんでくどくてすみません
ぶっちゃけた話し、合法ドラッグみたいなのかがされて、
肛門性交をされました
未だ女性と性交渉を持った事はありませんが、
男性に100人斬られされました。
その先輩とはそれっきり縁を切らせて頂いたんですが、
じゃの道は蛇っで事でいろんな人に色んな事を事されました

その時のお陰で、本当にシェイクを聞くと自然と波だが出てきます
この春大学生になる皆さん、都会は恐ろしいところです。
本当に気を付けて下さい。
855名盤さん:02/02/26 01:28 ID:PWgimloq
the Cureの「there is no if」だけど、これは
「Bloodflowers」ってアルバムに入ってるよ。

「もしも貴方が死んだら私も死ぬ」って君は言ったけど、
「もしも」なんて無いんだよ。

っていう歌詞、失恋っていうものを夢もへったくれもなく
凄く生々しく描写してると思う。だから泣ける。

「bloodflowers」ってアルバムは全曲が喪失とか失意とか
を抱いてる人にとって泣けるアルバムだと思う。

アルバムの流れを考えるとボーナストラックが余計だから
歌詞カードもついてるし輸入盤を買うことを進めます。
856小錦:02/02/26 13:55 ID:Sb9Y3+Rk
ジャニスのクライベイビーには泣いた
あの搾り出すような歌声が最高
アルバム「パール」は本当に捨て曲なし
最初から最後まで飽きずにきける
 
857llbr:02/02/26 13:59 ID:5tk2R/BE
>853の中の>849
ふらんきいさん5でびるちょうだい。
858llbr:02/02/26 14:20 ID:5tk2R/BE
857.853.849これがほんとのフィーざんての
859モランシー:02/02/26 17:17 ID:mqVm9Cdq
ジャッキー デシャノン:世界は愛を求めている・・のようなタイトルでしたが
860まま氏:02/02/26 17:35 ID:BbDe784p
レディヘのストリトスピリット
ドリシアのスペースダイベスト
キンクリのエピタフ

なんか、キモイな。これは。選曲が。自覚。
861ミニモニ:02/02/26 19:46 ID:tH1cwEkG
ひなまちゅり
862842:02/02/26 23:29 ID:cLNct4Aj
>843
カラオケでi'll be over you は私も歌ったことあります。
3分くらいだし、お手ごろだと思いますよ。
カラオケの時、別な意味で、泣かされる曲は、ズバリ
ツェッペリンの「天国への階段」
これを選曲する奴がいると
曲長い、イントロ長い、間奏長い、キー合ってない、
大抵聞いてられない、間が持たない(泣)
プラント本人以外お奨めできない。
そういう私もガンズの「スイート チャイルド〜」とか歌ってましたが・・・。
まあ、プログレの組曲とかないだけいいですけど、
フロイドの「エコーズ」全22分とか歌われた日にゃあ・・・(号泣)。
863ぴょ ◆kYxlAbaw :02/02/26 23:34 ID:VM76K6LK
You And I・・・・EDDIE RABBITT&CRYSTAL GAYLE
864や ぎ:02/02/26 23:36 ID:rLR25Sza
>854
ひえ〜・・! 昨夜はいい夢を見れたでしょうか?
とにかくがんばって下さいねー。 何故か「YES YES YES」って本を思い出した。
やな事思い出させちゃったみたい。ごめんなさい。
ジョージハリソンの「Ding Dong」でも聴いて元気になって下さい。
>855
「There Is No If」、見つかったので聴いてみました。
「If You Die You Say〜」ってフレーズ重いです。耳に残りますねー。
ちょっと、恋愛につまずいた時には聴きたくないかも?
ついでに「Bloodflowers」も聴いてみた。イントロのドラムが重。
7分位の曲だったけれど、聴けてしまった。やっぱりDieって言葉が・・
>856
ジャニスは、「サマータイム」に感動。「Summer〜」のフレーズに圧倒されたの。
「パール」は兄が持っていたんだけれど、しっかり聴いたことはなかったですね。
ただ、「Move Over」だけは印象に残ってます。
彼女が歌手として活躍したのは3年位らしいけれど、今生きてたらどんな曲歌ってるんでしょうか?
865や ぎ:02/02/26 23:50 ID:rLR25Sza
>857+>858
何、それ?
>859
その人の名前は聞いたことあるんですが、曲は?
>860
わたしは「エピタフ」っていう曲を最後まで聴いたことないなあ。
クリムゾンってわたしには難しすぎ!
>861
もうすぐ、3月3日だねー。

泣ける曲じゃないけど、「Wish You Are Here」という映画おすすめ。
有名な俳優は出ていない、イギリス映画なんだけど、ヨイです。
主役の女の子の、純粋さに涙です。 たしか「あなたがいたら」という邦題が付いてたはず。
>862
いますね〜。 たまに「天国の階段」歌ってる人。
前半は、まあ聴いていられるけれど・・後半は??って感じで。
やっぱり、あの曲はロバートプラントじゃなきゃ歌えないって?
あと、「ヘイジュ―ド」を歌う人もいるけど、ちょっとねえ・・
866名盤さん:02/02/27 00:35 ID:Bh1TwJAF
既出だろけど、Here There&Everywhereとかキュンときて
なける。
3年前、つーか高校のときだけど、彼女に俺の部屋で弾き語った寒い思い出つき(w
恥ずかしい思い出だけど、きっと何年経っても心に残り続ける曲
867や ぎ:02/02/27 00:50 ID:qvDj87y2
>866
がいしゅつですが、その曲も泣ね。 その彼女はいまも隣りににいるの?
ポールのバラードはあまり聴かないけど(ポールはシャウトするのがヨイ)
「夢の人」とか「フォーノーワン」でちょっと泣。

ここに、書いてくれる人って♂の人多いですねー。何となく。



868llbrあげん:02/02/27 01:02 ID:5q0xnrjU
oo坂の影と嘗て呼ばれたお方は
ヤモリマシーンの観察から
発見した法則は教えない
869 :02/02/27 08:21 ID:ULxwXEYw
.
870名盤さん:02/02/27 09:08 ID:/+Jv0rW1
Tori Amosの「Losing My Religion」。
勿論、R.E.Mのカヴァーなんですが、
凄い感情の込め方。圧倒される。そして泣ける。
切なすぎ。
871名盤さん:02/02/27 13:20 ID:5vEb9fUI
More Than Words / EXTREME
ベタ・・・
872napoles:02/02/27 16:13 ID:b3L6ctcs
当たり前すぎるが、bruce・springsteen 「the・river」
jazzで悪いが ornette・coleman 「lonely・woman」
vocalではbillie・holidayの 「you don’t know
what love is」
最後に日本の歌ですまないが メロディはネリカンブルースで歌われていた歌で
題名はわからないが戦後密かに歌われていたらしい「ある日学校で先生が、親の無い子は
手を挙げろ。49人のその中でオイラ一人が手を挙げた」 
本家ネリカンブルースも「三年三月(ミツキ)の日が過ぎて、夢見たシャバに出てみれば
可愛いあの子は二号さん。だんなはどこかの社長さん」これも泣けるな。 
873名盤さん:02/02/27 16:31 ID:pY4tiPX8
love train - the o'jays

hall & oates でも可
874名盤さん:02/02/27 16:43 ID:EgyjzpXh
ビースティボーイズの「ベニーとジェッツ」聴いてもらえたようで。
感じ方は人によりますからね。

10ccの「I'm not in love」
名曲ですね。
875名盤さん:02/02/27 17:24 ID:QRo3IPz8
グレン・キャンベルの「恋はフェニックス」
切ないメロディーです
876うひょひょ:02/02/27 17:44 ID:BXAF2ibg
Todd Rundgren / Lust Ride
がいしゅつだったらスマソ
877名盤さん:02/02/27 17:54 ID:uks3EQ+e
coldplayのyellow。
外出ですか?
878名盤さん:02/02/27 18:30 ID:+eGZsnBY
Pretenders 「Show me」
John Lennon 「Starting Over」

外出?俺のある時期とリンクしているんだわ。
879名無しの笛の踊り:02/02/27 18:35 ID:wflKszi/
ホリーコールの「こーリングユー」
マドンナの「ライクアプレイヤー」
ボンジョビの「りビンオンアプレイヤー」(烈しいけどメロディがイイ)
映画ロミオとジュリエットのサントラに入っている
「キッシングユー」(歌手名わからず)
880191:02/02/27 23:31 ID:iyL3IXOU
>>879
Des'ree です
I'm Kissing You

 俺は彼女の曲では「Life」が好きですが、「Life」は泣く曲ではないのでsage。

 
881や ぎ:02/02/27 23:31 ID:1rYMiPDC
>868
????
>870
「Losing My Religion」。REMの曲をみつけたので聴いてみました。
ちょっと寂しげなイントロいいですねー。女性が歌うとどんな感じなのかな?
>871
それ、がいしゅつだったかな?
>872
「ザ・リバー」は登場回数多いですねー。歌詞が泣。
わたしはジャズだったら、サックスの音が好きなのでアートペッパーかスタンゲッツかな。
ジャズボーカルはあまり聴かないけど、ビリーホリディは重。
女性のジャズならヘレンメリルの「Folling In Love With Love」が好き。←実はこの人くらいしか知らない

最後に書いてある日本の歌?も悲しいね、
>873
この前、ホール&オーツのビデオを友達の家で見たら「Say It Isn't So」のビデオに
生前の?貿易センタービルの勇姿が・・ちょっと泣。
あのビルが、もう無いなんて信じられない!
>874
ついでに、ビリージョエルの「ベニーとジェッツ」も聴いてみました。←音が悪かったー。
10ccの「I'M Not In Love」を聴くと、水泳部だった厨房時代を思い出します。
なんとなく、水の中を漂ってる気分になるんです。これ聴くと。
そういえば、ユーミンは、この曲をヒントに「守ってあげたい」を作ったらしいよ。

882名盤さん:02/02/27 23:40 ID:qeen1efO
武装解除
883名盤さん:02/02/27 23:42 ID:70QFScmW
やっぱ私はアリーアの曲!
少なくとも今は!
やっぱりその人が死んじゃったりするとすごく悲しくなって泣けてきちゃうね!
そう思いません!?
884や ぎ:02/02/27 23:44 ID:1rYMiPDC
>875
それって、70年代の曲かな??
>876
トッドラングレン。何曲か見つけて聴いてみましたが、ポップな曲ばかりでした。残念!
>877
その曲聴いてみました。良かったです(がいしゅつ)
>878
クリッシー姐さんは私も好きですー。  
「ラーニングトゥクロール」はアルバム全体が泣。
>879
「バクダットカフェ」はいい映画でしたね。
ボンジョビの「リビングオンプレイヤー」メロディとプロモが◎! ←泣じゃない。
この曲ってベリンダカーライルの「ヘブンオンアース」に似てる?

糞スレ、うざいと言われながらも、もうすぐ900! ごめんなさい。




885や ぎ:02/02/28 00:00 ID:2fRS20q6
>882
???
>883
アリーアって飛行機事故で亡くなった人ですね?
そうですね、もう亡くなってる人の曲聴くと泣きたくなります。
わたしが好きな人たちでも、ベンオール、イアンデューリー、ニコレットラーソンとか
明るい曲を聴いても涙。 長生きして欲しかったよん。
マービン&タミーなんて2人とも亡くなってるし大泣。
886191:02/02/28 00:17 ID:s6UrB4gz
>883
 同意です。
 「At Your Best」(Isrey Brothersのカバー)とか。
 曲も良いが、まさかあんな事が起こるなんて。今度彼女の出演した映画が
 公開されるけど、もういないと思うと涙腺緩みます。
887あら:02/02/28 00:38 ID:bbsQZb4o
>やぎさん
って。洋楽詳しいのですね。あ、843です。HARD LUCK WOMANはおいらも泣!!です。そういえばERIC CARRも(スペルは??)今は亡き人でしたっけ。
>842さん。
ははは・・・カラオケ22分はきついね。洋楽カラオケでエアロスミスのDUDEですちーぶんのSHOUTを忠実に再現する私はばか?
ところでTOTOといえばEW&FのアルバムFACESはききました?S・ルカサー(でした?ギターの人)が何曲か参加してたの。『YOU WENT AWAY』は泣・泣!!でした。
888名盤さん:02/02/28 01:08 ID:254qTxoy
Don't Cry / Guns n' Roses
889 ◆WWF/lJfE :02/02/28 01:25 ID:hvaDTxzJ
THE WiLDHEARTS の「 29 Times The Pain」。

解散ライブで演奏した時の事が忘れられない・・・
この曲を聴くたびに、サビの最後の方でのジンジャーのアクションと、
「I miss you all, Japan」と歌詞を変えて歌ったところを思い出して、涙が出てくるよ。

ロックンロールへの愛情を歌った名曲だと思う。
890エコブニ:02/02/28 01:28 ID:cyIRoy37
ICE HOUSEの”Crazy"。一発屋だったのかよう…
891名盤さん:02/02/28 01:34 ID:xr2uqpTH
>>833
うわぁ〜懐かしいですね。後追いファンの私ですら懐かしい(藁)何だか嬉しく
なっちゃいました。
>>841
私は833さんじゃないけど・・・そうです、「ファイナルカウントダウン」歌ってた
ヨーロッパの最後のアルバムのタイトル曲ですよ。

私は泣ける曲と言ったら、良い意味で泣けるならFIREHOUSEのLOVE OF A LIFETIME
です。歌詞もメロディーも普通っぽいかもしれないけど、すんごく心に染みる(クサイ
表現だけれども)。
嫌な意味で泣けるのはMr.BIGのStay Togetherかなぁ…何か「お互いに好きなんだけれども
別れなきゃいけない」っていう状況になった時に聴くと…。
後はBSBのshow me the meaning of being lonelyも歌詞が…叩かれそうですね、これは(怖)
892名盤さん:02/02/28 02:09 ID:r3XdPUnu
洋楽では無いけど
岩崎良美/タッチ
893842:02/02/28 11:46 ID:3aCenfCb
>ところでTOTOといえばEW&FのアルバムFACESはききました?

というより、EW&Fがまだ活動してたことも知りませんでした。
いま、山奥に住んでいて「クワイエット ライフ」 by ジャパン を送ってますんで・・・。
東京いた頃、ベルファーレでライヴしたというのは聞いた記憶あるような(いつの話だ)・・・。
なので新譜は、ほとんど買ってないです。身の回りにあるのは青春の遺物ばかり・・・。
このスレ見つけて、古いCDを見渡しながら、ほのぼの昔を思い出してます。
ああ、ジャパンの「テイキング アイランズ イン アフリカ」も泣けるな。
894モランシー:02/02/28 22:19 ID:s8Nh+kgu
C.KINGでは「UP ON THE ROOF」がいいなあ。JAMES TAYLOR
のもしみじみとして好きです
895や ぎ:02/02/28 23:05 ID:AacqRwft
>887
そーかな? そんなに詳しくないです。 90年代の洋楽は全く知らないの。
Kissは、兄が猿の如く聴きまくっていたので印象に残ってるのです。
全然、泣じゃないけど「デトロイトロックシティ」とか「クリスティーンシックスティーン」も好き。
>888
エイジアの「Don't Cry」もいいねー。
その曲も聴いてみたいんだけれど、モーフィアスが使えない状態・・泣。
>889
その曲も聴けない〜。
ロックンロールへの愛情を歌った曲っていうと
ヒュ―イルイス&ザニュースの「ハートオブロックンロール」を思い出すなあ。←泣きじゃない!
プロモが傑作!笑っちゃうの。
>890
その曲って80年代でしたっけ?
>891
バックストリードボーイズを聴いたことがないわたしは駄目でしょうか?

今日はなんとなく、カースティマッコールを聴いてしまった。 ちょっとしんみり・・
>892
「タッチ」はよくカラオケで歌います。マジで名曲だと思います。
他にタッチ関係?では「背番号のないエース」(かな?)も良かったです。
アニメソングでは故・沖田浩之の「燃えてヒーロー」もヨイ!(友人が歌うので覚えてしまった)
>893
「クワイエットライフ」を送ってるなんてー。いいなー。
JAPANも懐かしいです。「ライフ イン トーキーヨ―」なんて歌ってましたねー。
ちょっと前、雑誌でデヴィットシルビアンの現在をみて、目がテンテンでしたが・・

ところで、モーリスホワイトって生きてるの?
>894
キャロルキングもいい曲ありますねー。「One Fine Day」も割と好き。
ジェームステイラーの「君の友達」はいつ聴いても涙。
キャロルキングが歌ってるものより好きかも?




896名盤さん:02/02/28 23:22 ID:BndYJn8/
>モーリスホワイトって生きてるの?

saltlakeの閉会式に出てたジャン あーす

生きてるの?って何ですか 
897や ぎ:02/02/28 23:28 ID:AacqRwft
>896
ごめんなさい。どっかのスレで病気とか書いたあったから・・
ソルトレイクの閉会式も見てなかったです。(オリンピックは全然見てなかった)
898名盤さん:02/02/28 23:43 ID:+d3xh9lB
オイラは、
NICK DRAKEの
I Was Made To Love Magicかな・・・
899名盤さん:02/02/28 23:52 ID:df8qOd8G
Open My Eyes / Buckcherry
900や ぎ:02/03/01 00:01 ID:fFxjaAz4
>898
聴いてみたいんだけどねー、ちょっと無理。
cdnowの試聴にいくしかないか・・30秒は物足りない
>899
こっちも無理。早くモーが使えればいいのに・・

なんか今日は自己嫌悪、、
Neil Youngの「Love Is A Rose」聴きながら寝ます。
901ぴょ ◆kYxlAbaw :02/03/01 00:05 ID:NLs/MNBe
Wham!(featuring George Michael)「Careless Whisper」何故ないの?
902896:02/03/01 00:41 ID:DBT2rxM+
>や ぎ

言いすぎた スマソ
903名盤さん:02/03/01 04:20 ID:6ySJ1Ft6
最近79,5とかでかかってた、「DAY」って曲、
女性アーティストなんだけど思い出の曲で
どれが歌ってるかわかりませんか???どうしてCD欲しいんです。
904893:02/03/01 17:26 ID:f4YJ/7OM
>「クワイエットライフ」を送ってるなんてー。いいなー。

ところが、そんなにいいもんでもないですよ。
私も都会にいた時は「いいなあ」と思ってましたが

「そして得た結論は、快楽の裏には、苦痛が潜むってことさ」
デスペラード by イーグルス

って感じで、あちらを立てれば、こちらが立たず、
生活するのはどこでもつらいです。
不況だし、仕事も大変ですしね。
今年中に東京近辺に戻る予定。
その時、私の頭の中には

「大通りの建物には漆喰が塗られ、店には誰もいない
 もう誰も、ここへはやってこない
 線路の向こうの工場も閉鎖され 工場長は言う
 この仕事はどこかへ行き、戻ってこない お前のホームタウンには・・・」
「この町を出る決心をした。
 俺は、35歳で、息子が一人いる
 昨夜、俺はハンドルの後ろに息子を座らせて言った
 よく見ておくんだ
 ここがお前のホームタウン・・・」

と、スプリングスティーンの「マイ ホームタウン」が鳴る予定。
まあ、私はまだ二十代だけど。
905チョコレートシティー:02/03/01 21:47 ID:fz0qe1ZU
SOULfoodのサントラ!!「MilestoneのICare‘Bout You」 
906モランシー:02/03/02 00:06 ID:9YuIrFtB
Elvis Costero:Deep Dark Truthful Mirror
MTV Unpluggedの中の一曲ですが、泣もあり、渋くもあり、ええです。
名手 Larry Knechtelのピアノも泣かせます。
907や ぎ:02/03/02 00:20 ID:76X3BBTd
昨夜は、初心にかえってNeil Young を聴いてしまいましたが、ヨイですね。
>901
「ケアレスウィスパー」はまだ出てなかったねー。
この曲はずっとジョージマイケルのソロだと思い込んでいました。(アンドリュー君ごめんよ)
ワムはどちらかというと泣曲よりは、楽しい曲のほうが好きだったかなあ。
「フリーダム」とか「うきうきウェイクミ―アップ」←スゴイ邦題! が好きでした。

アンドリュー君は、元気でしょうか? 最近、噂を聞かないですね。
>902
もう、気にしていませんので、、以後気を付けます。(わたしは小心者さ)
>903
誰かわかる人いますか?
もしわからなかったら「曲名がわかりません」で聞くといいかも・・
カースティマッコールの曲で「Days」っていうのがあるんだけどちがうと思う、、(でも、いい曲よん)

908や ぎ:02/03/02 00:36 ID:76X3BBTd
>904
わたしも、特に都会に住んでるわけではなんいですが、
「クワイエットライフ」憧れですね―。 のんびりした気持ちで生きたいな。
ただ、不況で仕事、その他生活していくのは大変ですね、、正に泣。
イーグルスの「デスペラード」しみじみ泣です。(わたしはリンダのカバーも好き)

ブルーススプリングスティーンの「マイホームタウン」久しぶりに聴きたくなってしまいました。
904さん、東京に戻ったらがんばって下さいねー。
>905
聴きたいなーっと思っても、モーに繋がらなくって泣よん。
>906
コステロのMTVアンプラグド、すごくいいらしいですね。
わたしは、コステロではカンボジア難民コンサートのビデオで泣。カッコイイ!
関係ないけど、ロックパイルの復活きぼんぬ。←無理。

このスレ900超えましたね、ちょっとびっくりです。
909名盤さん:02/03/02 07:07 ID:vKHw6c8y
祝、900突破あげ。
910名盤さん:02/03/02 10:54 ID:aJ5rei7N
TEENAGE FANCLUB の「IS THIS MUSIC ?」

インスト曲だけど、
出だしの不穏なベースラインをつんざき、
福音の様にギターが鳴り出した瞬間にたまらず泣。
それこそ、 キタ━━(゚∀゚)━━!!!! って感じそのまんま。
911名盤さん:02/03/02 10:59 ID:dZ6DmlEe
ちょー良スレだ!あげあげ!
ネヴィル・ブラザーズは既出?
912名盤さん:02/03/02 11:59 ID:7wpYj5pk
ニール・ヤングだったら「ヘイ・ヘイ・マイ・マイ」がいい。
音はパンクだけど歌詞がすごく切実で泣ける。
913名盤さん:02/03/02 15:16 ID:loczy5WO
ビーチボーイズの
「We'll Run Away」が泣けます。
2/22のブライアン・ウィルソン来日コンサートでは、
「`Til I Die」で思わず涙が出ました。
914790:02/03/02 15:24 ID:fWfS32pl
今日の気分的には、

Eric Crapton / Layla
ウルフルズ / 僕の人生の今は何章目ぐらいだろう
Bob Dylan / Just Like a Woman

余談だけど、Just Like a Woman は Richie Havens のバージョンも
泣ける。Dylan の30周年コンサートでも歌ってた。
915名盤さん:02/03/02 15:28 ID:CgqitDrh
Bスプリングスティーンだと、「レイシング ザ ストリート」
916名盤さん:02/03/02 22:55 ID:mahu2nE2
PSBのゴーウエスト 
917名盤さん:02/03/02 23:45 ID:prWmZc/O
やぎさんのレス誠意を感じまふ。年代とかばらばらだけど、泣けそうな奴ということで。
Patti Austin & James Ingram / How Do You Keep The Music Playing
Benny Mardnes / Into The Night
Chris Rea / Driving Home For Christmas
The Cowsills / The Rain, The Park And Other Things
Marilion / Beautiful
Asia / The Smile Has Left In Your Eyes
The Waterboys / A Girl Called Johnny
Blue Murder / Please Don't Leave Me (Live)
Chilliwack / I Believe
S. O. S. / Now You're Not Here
書ききれません(藁 やぎさん、第2弾スレお願いします。。
918や ぎ:02/03/03 00:37 ID:9wr7VW/C
今日は、会社の宴会でした・・疲れた。
>910
聴きたーい! と思っても新しくなったモーの使い方がイマイチわかりません。
DL率も悪いような気が・・ちょっと泣。
>911
たしか、そのバンドもがいしゅつだったような・・?
>912
Neil Young のクレイジーホースとのライブ盤のバージョンが好きです。
「ライクアハリケーン」もノイズがしがしって感じで良かったです。
このライブ盤に入っている「Lotta Love」は本当に涙。
(カムズアタイムの「Lotta Love」より断然ヨイと思います)
でも、ニコレットの「Lotta Love」の方がやっぱり泣。本当にいい曲だとしみじみ思ふ。
>913
ビーチボーイズも、1回はちゃんと聴いてみるべきですね―。
わたしは有名な曲しか知らないので、コステロがカバーした「神のみぞ知る」はヨイですね。詞も含めて。
>914
ウルフルズだったら「ガッツだぜ!」と「それが答えだ!」がまっすぐで好きかなぁ・・
少し前に、「スキャットマンスレ」に触発されて、「スキャットマンズワールド」を購入!(95円也)
「スーパーきれい」と「プッチンプリン」だけの人と思ったら大間違い。 感動しちゃった。
あのスレを読んで予習?してあったんですが泣。 でちょっと泣笑。
ボブディランはやっぱり「血の轍」に入ってる曲が好きですねー。


919名盤さん:02/03/03 00:37 ID:IPFTw+a5
BeeGeesのMelody Fair いい歌だよなあ・・
920名盤さん:02/03/03 00:41 ID:HlrjMIE7
>やぎたん
TFCのis this music?はNHK−FMの番組のエンディングに
使われてるよ!確か「ポップス名鑑」て番組。月曜日の11時20分から。
921や ぎ:02/03/03 00:49 ID:9wr7VW/C
>915
ブルーススプリングスティーン、最近聴いてないから
また、少しずつ聴きなおしてみたいと思います。
「Born To Run」なんかは、やっぱりいい曲だと思うから
ポインターシスターズが歌ってた「Fire」って曲も好きでしたねー。そういえば。
>916
その曲ってヴィレッジピープルも歌ってたねー。
「ウエストエンドガール」が好きでした。彼らはまだ現役?
>917
げっ!
エイジアしかしってる曲が無いわたしは厨房ね。

関係ないけど、ヴァンゲリスの「炎のランナー」のテーマってキレイすぎて泣。涙出てくる。

922や ぎ:02/03/03 00:56 ID:9wr7VW/C
>919
いいですねー。「小さな恋のメロディ」もいい映画だったしねー。
メロディが金魚を買ったシーンでその曲が流れるところなんて、かわいくって泣よん!
>920
どうも、ありがとう。
月曜日に聴いてみますね。←忘れないように手帳にメモしました。
923モランシー:02/03/03 01:05 ID:jXT499Qj
>653
>655
Without youに関してはこのスレではオリジナルのBadfingerに
分があるようですね。ニルソンはこの曲を自分が書けなかったことでずいぶん残念に
思ったそうで、それだけ彼のボイスにピッタリだったんでしょう。
その代わりにWithout her という佳作を遺してます。ハリーに一票!
924名盤さん:02/03/03 01:08 ID:MhwklbPZ
やぎのレス見て泣きました
925名盤さん:02/03/03 02:30 ID:5kc55yo5
リトルリバーバンドの追憶の甘い日々。歌のまんま、
独身時代が走馬燈の様に・・・・昔に戻りたい
926名盤さん:02/03/03 08:50 ID:5BRwHDBS
>>925
涙は出ないけど、初めて買ったLPがリトルリバーバンドの「光ある時を」だった
「ナイトアウル」を聴くと厨房の頃が懐かしくなる。
927名無し:02/03/03 12:35 ID:F4vbo+1+
初めてこのスレ来ました。
やぎさんってめちゃいいひとですね!
928名盤さん:02/03/03 14:44 ID:GO+JFVDO
Karma Police / Radiohead
Paranoid Android / Radiohead
929か〜る ◆KARL3iCc :02/03/03 15:10 ID:VXjviTvb
>>917
Benny Mardnes / Into The Night
Chilliwack / I Believe

確かに・・・。
やぎさん、コメントなくご存知でないかも知れませんが、
泣けますね。
930 :02/03/03 18:44 ID:zp2Xg443
98Degrees「My Everything」
泣くって言うか、かなり切なくなる。
931925:02/03/03 19:13 ID:1V7+Cvh3
926さんは多分私と同年代。10CCなんかも流行ってましたね。
あの頃は歌詞なんか気にせずメロディだけで買ってました。
社会人になってからCDを買い直して聞いてました。
うちの子どもは全く洋楽を聞かない。時代は変わってるから
しょうがないんでしょうけど70年代の洋楽の良さを分かって
欲しいな。
932名盤さん:02/03/03 19:25 ID:jVN39ODi
Save Ferrisの曲名そのまま「Lies」
かなり泣き曲
933917:02/03/03 19:47 ID:3vEJCwOo
> やぎさん
厨房って、、、そんなことはないですよ。やぎさんの知識の豊富さから比
べたら・・・私の知識は貧弱です。ここ10年位そこそこ洋楽聞いていま
せんでしたし。年を取ってから、いわゆる7,80年代の音楽に回帰して
いるといったところです。(NAPSTERの影響ですが)

> か〜るさん
わかってくれる人がいらっしゃるというだけで泣けてしまいます。(藁
友達の間では誰も聞きませんし。(兄弟は聞きますが)
Into ・・・は、90年代?にあるアメリカのDJの執念でリバイバルしましたね。
昔はマードンズと言っていましたが、その時はマルドネスになってました。
Chilliwackはあのベースとメロディーでググッと泣けますよね。
最近(?)のやつでは、StarshipのSaraがあのハーモニカのところで・(涙)

> 925さん、926さん
LRBもいいですね。追憶の・・・は完全に癒し系ですね。今でもよく聞きます。
故ダイアナ妃が大好きだったとか。
LRBはOZ系の前進バンドでTake It Easy On Me等名曲いっぱいですね。
こういうすばらしい音楽は世代を超えて残していくべきだと思います。
(あくまで個人的な意見ですが)


934名盤さん:02/03/03 20:43 ID:QXEUaEcC
ジェスロタルの「ワインドアップ」泣けた
935や ぎ:02/03/03 23:31 ID:qcHnxWcQ
900越えると、ひとつのレスが貴重に思えますねー。 あと少しです。
>923
「Without You」はやっぱりBadfingerですねー。(ニルソンのも悪くないんですが)
リンゴスターの「You're Sixteen」のバックコーラスのニルソンが楽しくっていいのです。
ニルソンといえば、「ココナッツ」っていう曲は未だに好きになれないです。どーでもいいんだけど・・
>924
わたしは自分の文才の無さに泣ね。しく、しく
>925
このスレって毒男率(どーいう比率?)が高いのかと思ってましたが
案外と家庭を持っている人も多いんですねー。 今と昔どっちが幸せ?
>926
リトルリバーバンドは「ロンサムル―ザー」っていう曲は聴いた事あります。←兄が聴いてた
この曲は泣じゃなかったかな? 昔すぎて覚えてませんが・・
>927
えー。そんな事いわれたのはじめてですー。(ここでは猫をかぶっております)
現実社会では、酒好き、カラオケ好きの毒女なの。
>928
「Creep」って曲がよかったです。
あと、わたしの好きな曲「涙のユニオンシティ」のカバーも◎でした!
>929
「Into The Night」だけは、落とせたので聴きましたー。
泣というか切ない曲ですね。サビの「I'll Take You Into The Night〜」でちょっと泣。(歌詞、合ってる?)
はじめて、聴く曲なんですが何年前の曲なのかな? 割とツボ!!
それにしても、新しいモーは使いにくいよん。 ヒット率悪し。



936925:02/03/03 23:36 ID:8l/Uwr7r
917さんレスありがとう!
そうなんだ、あのダイアナ妃も・・・・。
あらためてご冥福をお祈りします。
詳しい方がいてうれしいです。
937925:02/03/03 23:42 ID:8l/Uwr7r
あ、書き込み終わったらやぎさんもレスして
いただいて。
ロンサムルーザーはアルバム「栄光のロングラン」の
1曲目に入ってます。明るい感じの曲でした。
938や ぎ:02/03/03 23:43 ID:qcHnxWcQ
>930
ちょっと、探してみます。モーじゃ駄目かもねー。
>931
子供さんが、いる人まで登場。
わたしは、子供の頃はハワイアンを聴いてた記憶が・・(父が好きだったので)
>932
その曲も知らないなあ・・やっぱり厨房?
>933
というわけで。聴きましたよ。「Into The Night」!◎◎!!
スターシップは「愛は止まらない」って曲が泣。
「マネキン」っていう映画がすごく好きなので・・(映画はB級の評価かもしれないけど)
>934
ジェスロタルって???? ごめんなさいー。
939925:02/03/03 23:53 ID:8l/Uwr7r
ちなみに独身の昔も既婚の今もとても幸せです。
・・・・ただ責任という言葉を持って無かった
昔の方が夢が無限にありました。
まあバブル全盛期だったせいもあるんでしょうが・・・(藁)
940や ぎ:02/03/03 23:59 ID:qcHnxWcQ
>939
いいですねー。うらやましいなー。
わたしも早く人並みに幸せになりたいと思っております。
941あら:02/03/04 00:38 ID:9dNI33fH
やぎさま、わたくしも子持ちでございます。あああ・・・身軽な頃はカラオケボックスでエアロスミスのDUDEなんかをSHOUTしていたのに・・・あの頃が懐かしい。飲んだくれて歌いまくったあの時・・・(涙)
>822さま
EWFのFACESはむかーしのアルバムです。説明不足ですまそ。P・ベイリーのファルセットヴォイスにS・ルカサーの『泣き』ギターがいい味出してるんです。それにしてもP・ベイリーの変わりようにはがっくりさ。おでぶだし、声は出なくなってるし。時は残酷だ。
その他おいらの『泣き』曲
DUN HILL 『CAN‘T WE TRY』
ATLANTIC STAR『IF YOUR HEART ISN‘T IT』
どちらも昔よく聞いた曲。今聞くとちょっと歌謡曲っぽい。(笑)
942 :02/03/04 00:53 ID:T5V6PzIp
ジョニ・ミッチェルの「Circle game」。
「もうじきそんな風には走れなくなるよ」っていう詞が
やけにさみしげで泣ける。
943モランシー:02/03/04 01:06 ID:iPXNm9Yd
その曲を初めて聞いたときのシチュエーションとか、映画で使われたときのシーンの
影響も大きいんでしょうね。
ガイシュツ「ローカルヒーローのテーマ」も映画のラストで思わずうるっときたときに
かかってたもんで。いまだにうる泣きです。
トマス・チョンピンの「メイスン&ディクスン」が映画化されたら音楽は絶対マーク・ノップラー
にやってほしいものです。
944モランシー:02/03/04 01:09 ID:iPXNm9Yd
>>943
訂正、トマス・ピンチョンでした。
945名盤さん:02/03/04 01:21 ID:LIrwXcfj
ろん・せっくすみす 「ストロベリー・ブロンド」
いい曲。
あと、邦楽つーか歌謡曲なんだけどブラック・ビスケッツの「タイミング」
♪た〜まに間のワルさもうぉ〜 だ〜いじな〜んだね タイミング
カラオケでよく歌うんだけど、人目はばからず号泣しちゃうよ。
ビビアンの歌、好きだな。
946917:02/03/04 01:22 ID:VA6hC3fk
いいかげんコテハン作ろうかと思う今日この頃。
最近来たばかりですが、洋楽版(特にこのスレ!)は良い人達ばかりですね。

> やぎさん
Into The Night 気に入っていただけてとてもうれしいです。
これは確か79年頃の曲で、シングルレコード(!)を買うかどうか迷っている
うちに廃盤になってしまい、その後10年余り心の中に存在し続けた曲です。
リバイバルした時に、同じ考えを持っている人(例のDJ)がいると知って
ものすごく嬉しく思った記憶があります。
10年越しに聞いたとき、最後の方のシャウトで鳥肌&鼻水&涙でした。
でも、やぎさんに聞いていただいたのもか〜るさんのお陰かな。(W
か〜るさん、フォローサンクスです。
「マネキン」、懐かしいですね。「愛は止まらない」はカラオケで歌いますよ。

> 925さん
私はまだ毒男ですが、幸せかと言うと。。。そう思いたいです。(汗
確かに、あの頃は無限の夢がありました。
だからこそあの頃の自分を思い出して泣けるのかも。

今日はひさしぶりにKenny Rodgersの"Lady"でグッときました。
Lionel Ritchieのメロディと涙腺を刺激するストリングが○です。


947名盤さん:02/03/04 01:24 ID:xIv3ALTD
思い出のグリーングラス
948院号信士:02/03/04 01:25 ID:ewO6NGuV
QUEEN ALL DEAD
949めいばん:02/03/04 01:34 ID:Rq7MW+XG
ビートルズでフールオンザヒル。
950名盤さん:02/03/04 01:36 ID:AZiJ1O8i
SCORPIONSのsend me an angel
ハードロックだって言う先入観無しで聴いてほしいね。
他のバラード、still loving youやwhen the smoke is going downも最高だよ。
951名盤さん:02/03/04 01:39 ID:ONtCXyO1
あっ
>>945とは気が合いそう・・・ロンはファースト全部泣ける。
なんだろ?あの切なさ。
そう・・・「タイミング」もなんか切ないし。
952名盤さん:02/03/04 01:42 ID:AZiJ1O8i
もういっちょ
Joe SampleのMelodies of love
有名すぎて既出かな?あまりにも悲しく切ないメロディー、彼女を
泣かせるにはカーステでこれだ。
953名盤さん:02/03/04 01:46 ID:RiZFBl+A
この曲聴くと泣いちゃう、といえば

「マイシャローナ」ザ・泣っく

ベタでごめんよ。既出?
954名盤さん:02/03/04 01:49 ID:AZiJ1O8i
The Knack ,ビートルズのパクリだっていわれたバンドだね。
955名盤さん:02/03/04 01:55 ID:AZiJ1O8i
また次行くぞ、Third world の96°in the shade
これまたあまりに悲しい歌詞とメロディー
レゲエだっていう先入観無しできいてほしいね。
956名盤さん:02/03/04 01:59 ID:AZiJ1O8i
おっとレゲエといえばマーリーのI shot the Sheriff があるな。
いっぱいカバーされてるので既出だろうけど、歌詞がボロ泣き。
96°in the shade もそうだけどホント歌詞カード濡れちゃうよ。
957名盤さん:02/03/04 02:05 ID:AZiJ1O8i
ごめん、どんどん思い付いちゃう。I shot〜はジャコ(パストリアスね)
が晩年ステージでとりあげてたテイクがかっこいいんだけど
ジャコといえばトレーシーの肖像、メロディーの悲しさプラスベースの
ハーモニックスで初聴で泣いちゃった。
958名盤さん:02/03/04 02:07 ID:aFTrVejp
辛い事が最近あり過ぎて涙も枯れ果てた・・・
959名盤さん:02/03/04 02:08 ID:Wl+BmZXQ
なべさだ MY DEAR LIFE
960名盤さん:02/03/04 02:10 ID:Wl+BmZXQ
961名盤さん:02/03/04 02:49 ID:S+N++HBY
とっどらんぐれんのたった一つの勝利
962名盤さん:02/03/04 04:12 ID:F+cW06m+
ガイシュツですが・・・
ELVIS COSTELLO "IT'S TIME"
DODGY "SO LET ME GO FAR"
CHARLATANS "CAN'T GET OUT OF BED"
RIALTO "UNTOUCHABLE"
SOPHIE ZELMANI "I'D BE BROKEN"
BJORK "NEW WORLD"
砂原良徳 "SUN SONG '70"
眠れないので聴き直してたら余計眠れなくなってウトゥ
963名盤さん:02/03/04 04:16 ID:CyAGrZeJ
Michael Nyman - Wonderland - 08 - Jack
964名盤さん:02/03/04 04:20 ID:kuhDSW+y
THE LAS / THERE SHE GOES
965や ぎ:02/03/04 21:24 ID:6b0JS7i9
今日で、このスレ終わるのかな? あと少しがんばりましょうー。
>941
あらさんも子持ちだったんですねー。末永くお幸せにー。
アースウインドアンドファイアーは、「セプテンバー」に泣。名曲ですね。
フィリップベイリ―はやっぱり「Easy Lover」かなー。
>942
「サークルゲーム」の歌詞は本当に泣です。
「昨日までは夢見る少年だったのに 今日はもう青年・・」というとこでドキってした。
ジョニミッチェルってすごい! 
>943
映画と音楽ってけっこう重なる部分多いですね―。
わたしは「レベルポイント」って映画に使われたチープトリックの「サレンダー」に泣でした。
この映画には、他にカーズの曲も使われていて、ストーリーはB級だったけど嫌いじゃないかな。
>945
邦楽かあ・・昔の歌謡曲が好きなんだけど、
ピンキーとキラーズの「恋の季節」とザ・ピーナッツの「指輪のあとに」は泣よん。
>946
「Into The Night」ってそんな昔の曲なんですか?
そんなに古さを感じさせないですね。いまでも充分ヒットしそう。
コテハンって、最近いなくなりましたねー。
特にわたしはコテハンにはこだわらないけれど、いまの名前は友人の名前を拝借。捨てハンです。
>947
厨房のころのコーラスコンクール思い出しますね―。
>948
クイーンもよく出ますね。
フレディが亡くなって10年も経ってるなんて、ウソみたい。
>949
「ユアマザーシュッドノウ」が泣。
966:02/03/04 21:31 ID:4AdmL1ap
ドリームアカデミーのlife in the ノーザン town
だっけ?
結構ヒットしたやつ
ポール・キャロックのdon't shed the tear
はイントロがスキ
967名盤さん:02/03/04 21:34 ID:4AdmL1ap
ドリームアカデミーのらいふ いん のーざん タウン
結構ヒットしたやつ (泣き
あとポールキャロックのDon't shed the tear
はタイトル通りにはなけぬがイントロがスキ。
968名盤さん:02/03/04 21:35 ID:4AdmL1ap
スマソ だぶった。
969や ぎ:02/03/04 21:39 ID:6b0JS7i9
>950
スコ―ピオンズって読むのかな?
ジャケットが過激すぎて未だに聴いたことありません。ごめんなさい。
>952
ジョーサンプルってジャズ?
>953
「マイシャローナ」、何となく泣ですね。
わたしはピーターフランプトンの「ショーミーザウェイ」で涙。
「アイムインユー」じゃ泣けないのにね。
>955+>956+>957
思いついたら、忘れないうちに書きませう。
>958
そーなの。がんばってね。
>959
カリフォルニアシャワー?
>960
いってらっしゃい!!
>961
原題がわかれば聴いてみたいです。
>962
コステロの「It's Time」が入ってる「All This Useless Beuty」はきれいだから好き。
わたしは「You Bowed Down」でちょっと泣よん。
「アリソン」をカラオケで歌うと2番の歌詞でいつも泣きそうになります。
>963
「楽しみを希う心」超大泣。
>964
この曲も知らないなあ・・最近の曲?
970名盤さん:02/03/04 21:48 ID:x86LT4Yx
【3:7】「この曲聴くと、泣いちゃう」。・゚・(ノД`)・゚・。
1 名前:1 02/03/04 21:40 ID:aLEv2M9k
さとうきび畑

邦楽板にこんなのがあったよ。
971名盤さん:02/03/04 22:45 ID:BpV1fan/
そろそろパート2立てたら?
972あら:02/03/05 00:15 ID:SMQQRfPe
やぎさんのていねいなレスに感動する今日この頃。P・ベイリーならit`s our time
が非常に泣です。大昔のレンタルレコード屋で見て以来見かけないけど廃盤ってやつですかねえ。どなたかご存知ないでしょうかあ。
>966
life in northern townはおいらも泣!!!です。なんとなく透明感のある曲ですねえ。
973名盤さん:02/03/05 00:44 ID:giVThw6Z
T Rex "Laser Love"

この曲、原曲は知らないんだけれど、マーク・ボラン名義で出ている
"Acoustic Warrier" っていうライヴ盤(アンプラグドもの)に入ってる
ヴァージョンが強力。
「あ〜」とか「う〜」の合いの手で脱力、最後の「イェーー!!」の
シャウトにもう大号泣。 もうサイコったらサイコー!!
974や ぎ:02/03/05 01:17 ID:bXy+Gwyq
もう、残りわずかですねー。
これが最後のレスかもしれないです。
>966+>967
「Life In The Northan Town」はわたしも好きです。寒そうなプロモもヨイ!
ついでに、ケイトさんのさらさらヘアーも素敵。
>970
今、見ましたよー。
同タイトルの邦楽バージョン?かな。
わたしも書いたけれど「さとうきび畑」は泣の名曲ね。
>971
パート2をつくったら、ますますうぜー!って言われそうですー。怖ひ。
>972
Black Music スレで聞いてみると、すぐわかるかもねー。
>973
T・レックスは、「逢ったとたんにひとめぼれ」かな。
ときどき「メタルグルー」がラジオで流れると泣。

明日まで、ここは残ってるのかな? 



975名盤さん:02/03/05 01:27 ID:8jpCRJdt
ずうっと昔のも一応・・・・ザ、フラミンゴスの
「瞳は君故に」1960年だったと思います。
ドゥワップ調なのですが今聞いてもおしゃれで切ない
曲です。  やぎさん、ここはこれからも残して欲しいです。
976アレン:02/03/05 01:29 ID:SaKdc3S7
ハイスタのSTAY GOLDで泣いた。
977名盤さん:02/03/05 18:28 ID:Se57NnRO
>やぎさん
ビーチボーイズ聴くならベタだけど、アルバム「ペットサウンズ」がお奨め。
「神のみぞ知る」も入ってるし、全曲、泣き泣き泣きの名曲ばかり!詞も曲も素晴らしい!
「ドント トーク」とか雑誌の泣き曲でもよく選ばれてました。
「僕って、今の時代に向いてないんだろうなあ」
と歌う「駄目な僕」も我が身の様で・・・(泣)。
その他では個人的に「アイ ゲット アラウンド」の最後のファルセットが
日の沈む海岸線をイメージさせて泣き。
ブライアンの声って明るい曲でも、なんか哀しく聴こえる。

スプリングスティーンなら、アルバム「闇に吠える街 darkness on the edge of town 」
がお奨め。「レーシング イン ザ ストリート」「ファクトリー」が泣き。
出だし一発目の「バッドランド」がまたイイ!
アルバム「ボーン イン ザ USA」もイイ!けどね
978や ぎ:02/03/06 00:35 ID:sY1Tnjv6
>975
昔の曲って曲が良すぎて泣けるってパターンもありますねー。
わたしはJackson5の「ABC」と「I Want You Back」がそんな感じ。
子供のころのマイケルっていいなあ・・
>976
ハイスタ??
>977
すごく丁寧なレスありがとう。
ビーチボーイズも聴く機会を逃してしまったグループでした。(超有名曲しか知らない厨房)
「神のみぞ知る」は歌詞もメロディもすごく良くて感動してしまいました。
確か、リマスターで再発されてましたね? ビーチボーイズ。購入を検討ね。
スプリングスティーンの「バッドランド」はわたしも好きです。イントロがヨイ!
あまりにもこの曲の印象が強すぎて、他にどんな曲が入っていたのか覚えてないくらい・・
「アダムとケイン」(だっけ?)はちょっと重かった。

979名盤さん:02/03/06 00:38 ID:4aq9TM3P
ずっと眺めていますが、やぎさんのコメントがとても好きです。
980名盤さん:02/03/06 00:40 ID:Yjo/giGX
オーシャンカラーシーンのup on the downside聞くたびにジーンときてしまう
981名盤さん:02/03/06 18:41 ID:yGU8HXsv
age
982名盤さん:02/03/06 18:45 ID:QLjat2lf
結局やぎさんの一番のお気に入りになった曲は
なんなの?
983名盤さん:02/03/06 18:45 ID:iKp+yfgV
982
984名盤さん:02/03/06 18:46 ID:iKp+yfgV
985
985名盤さん:02/03/06 18:47 ID:iKp+yfgV
はやくかきこまないと終わっちゃうよ
985
986名盤さん:02/03/06 21:17 ID:kM/HUJw8
やぎさん第2弾やろうよー
987名盤さん:02/03/06 23:06 ID:yQOUs7wa
このスレきもい。
988や ぎ:02/03/07 01:07 ID:EfsSxuVg
>979
ありがとう。
でももうすぐ終わりです。なんとなく寂しいようなうれしいような気がします。
>980
その曲も落とせなかったー。 新モ―は良くない?
>982
聴くことができた曲はみんないい曲ばかりだったので
これが一番というのは決められないかな―。
このスレのおかげで、ほとんど聴かなかった最近の洋楽を聴けてよかったと思ってます。
>985
そうですねー。
>986
たぶん、「やめてくれ!」っていう意見のほうが多いでせう・・
>987
そう?
だったらここは読まないで他のスレを読むことをおすすめ!

今日で本当に終わりそうなので、みなさんどうもありがとー!
989名盤さん:02/03/07 01:21 ID:ygWJmgEJ
やぎさん。ぜひpart2を!
一つ一つの丁寧なレスが、ここの空気をいいものにしている。
このスレに来るとマターリできる。
990名盤さん:02/03/07 01:22 ID:UNqXgOR7
George Harrisonの「Someplace Else」が泣けます。
1987のアルバム「Cloud Nine」に入ってます。
昨年末は本当にジョージがSomeplace Elseに行ってしまって「泣き」でした。

2ヶ月ちょっとで1000レス付くんですから、とても人気のあるスレだと思いますよ。
でもこのスレがあるとやぎさんが大変かな?
個人的にはなくなって欲しくない名スレです(泣)。
991名盤さん:02/03/07 02:47 ID:9cd62oYF
「Can't Help Falling In Love」のハイスタバージョン
邦楽、メロコア等に偏見持たずに聴いて欲しい曲。
UB40のカバーも好きだけど、泣ける曲ってその人の思い出とかに関係するでしょ?

>やぎさん
よくがんばった!感動した!おめでとう!

&ありがとう!
992名盤さん:02/03/07 11:44 ID:7QMalK2x
感動の1000まであとすこし!!!
993名盤さん:02/03/07 11:45 ID:7QMalK2x
カウントダウン993
994名盤さん:02/03/07 12:20 ID:p9W4rJzQ
誰もいない?
995名盤さん:02/03/07 12:20 ID:p9W4rJzQ
995
996名盤さん:02/03/07 12:22 ID:7QMalK2x
やぎさんが来る前に終わっちゃうねえ
997名盤さん:02/03/07 12:22 ID:xzoWGc2I
badfinger/baby blue
998名盤さん:02/03/07 12:23 ID:xzoWGc2I
caetano veloso/noites do norte
999名盤さん:02/03/07 12:23 ID:p9W4rJzQ
1000!!!
1000名盤さん:02/03/07 12:23 ID:p9W4rJzQ
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。