★☆★The Smashing pumpkins★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルイコスタ
旧スレが900超えたので、
新スレたてました。
zwan情報も同時に求む!
2名盤さん:02/01/20 00:27 ID:bPOa1vyF
若い頃のダーシーの画像くれ
3ルイコスタ:02/01/21 01:30 ID:PioWTltl
zwan?
4名盤さん:02/01/22 00:48 ID:DnpGrZ0N
これか!
5名盤さん:02/01/22 15:26 ID:5Ep94vz1
ダーシーアグェ
6 :02/01/23 01:58 ID:bQiPlGN/
『2』とかつけるべきだった。
7名盤さん:02/01/23 02:05 ID:AdwsjY6b
ダーシーってあの髪染めてるのか?あまりにも白すぎだと思うが。
8名盤さん:02/01/23 02:06 ID:pJ/Ov6iE
たくちゃん・・・・・
9 :02/01/24 01:15 ID:UKkGg+qU
ちょっと大丈夫このスレ?これでもレッキとした『2』なんだよ
10 :02/01/24 12:14 ID:T3jkhNlN
サイアミーズ・ドリームってどうですか?
11肉々卍:02/01/24 13:20 ID:Kcb8c9L5
ちゃんと通し番号つけなさい!
12肉々卍:02/01/24 13:22 ID:Kcb8c9L5
それにスレタイトルがTとSが大文字できて何故Pが小文字になるんだ!?
13 :02/01/25 18:55 ID:XRyWH9Bu
スマパンあげ
14名盤さん:02/01/25 18:59 ID:LVwJC9nO
もういいよスマパンは・・・
15killee:02/01/25 21:26 ID:9DOwN/V2
jellybellyが一番好きだ。カッコいい
16名盤さん:02/01/25 21:28 ID:Vkw4yv/1
zero
17killee:02/01/25 21:29 ID:9DOwN/V2
ところで何でマシーナって人気無いんだろうね。おれは好きだよ
I of the mourningとかtry,try,tryとかage of innocenceとか
すごい(・∀・)イイ!!曲だと思うんだけど。
18名盤さん:02/01/25 21:33 ID:lPZqTOXn
ダーシー、メリッサ、パズ、キムゴードン、キムディール、ロラックス
19反転石:02/01/26 00:31 ID:S8Jh9uSo
イハヲタUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!by山崎
20名盤さん:02/01/26 17:00 ID:79Eq2GoN
最高は2rdだろ
21名盤さん:02/01/26 17:08 ID:467AAoO5
友達からベスト借りたら気に入っちゃたんですけど
一番おすすめのアルバム教えて欲しいです。
22名盤さん:02/01/26 17:10 ID:XsO9FKX7
”1979”は名曲だ
23名盤さん:02/01/27 00:21 ID:y9pHRESe
>>1
前スレ貼れよ馬鹿
24 :02/01/27 03:44 ID:6LAiPpUL
昨日DVD買いました。1991-2001てやつ。
みなさんTRY,TRY,TRYってあんなPVだって知ってました?
かなり今ショックを隠しきれない・・・
夜中だというのにあんなものを見てしまった・・・
25ブル:02/01/27 03:46 ID:KIrWdV1J
まあショックだろうね はじめてみる人には   
昔に見たっきりだ
26名盤さん:02/01/27 03:46 ID:sW9GndqN
>>22どんだけレベル低い名曲やねん
27名盤さん:02/01/27 15:29 ID:Um7KSCSH
スマパンのジャンルは何ですか?
28名盤さん:02/01/29 02:44 ID:zHlwcPhd
ズワンてシーディー出してるの?
29反転石:02/01/29 04:47 ID:HdNQM9jA
zeroのダミ声はかなり笑えるよなプ
30プ:02/01/29 08:43 ID:ydao1/E/
プ
31名盤さん:02/01/29 09:07 ID:n2S18WLO
はじめてのオルタナが須磨パンなのであまりオルタナが信用できません
32名盤さん:02/01/29 09:28 ID:+xcbN3o1
スマパンすきだけど、「終わりの始まりの終わり」だけはどうしても消し去りたい。
曲もビデオも痛すぎる。
33名盤さん:02/01/29 12:15 ID:XBfFsjeQ
このスレは放置の方向で・・・

1がアフォでした
34名盤さん:02/01/30 02:45 ID:9SEziwEu
ageていく咆哮で。
35名盤さん:02/01/30 02:47 ID:dkqnZ9w3
>>31
須磨麺麭はファッションオルタナだよ。
36   :02/01/30 18:24 ID:ulHZpqyu
TRYのフィルムバージョン英語でなにいってるかサパーリわからん
どういう事いってんの?要約キボーン!
37名盤さん:02/01/30 18:26 ID:eNT6LWCN
お前等はオルタナ恥部でも一生聴いてろ!
38名盤さん:02/01/31 16:58 ID:O/o6tp4P
スマパンをオルタナの括りだけで捉えるのは
いい加減やめないか?
391000獲ってきた!:02/01/31 21:56 ID:fUzqZ2k0
オルタナを定義付けして
40前スレを立てたものです:02/01/31 23:42 ID:UZ1gDtgc
今度はあんまりレス付きませんね
41名盤さん:02/02/01 00:03 ID:W27O5ipK
前スレ http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1002312620/l50

>>37
TODAYのコメントみたいのなら聞いた。
ラストのシーンを7回も取り直したらしい。
ってこんなことなら見ればわかることかもな・・・
まあまた何かわかったら書くわ
4241:02/02/01 00:06 ID:W27O5ipK
さっきの>>37じゃなくて
>>36だった。

間違えスマソ
43名盤さん:02/02/01 00:11 ID:On06l5RY
DVDの21曲目の見方がワカラン・・・。
泣きたくなってきたよ。
44名盤さん:02/02/01 00:18 ID:W27O5ipK
>>43
前スレに「メニュー画面で10曲目に飛ぶと見れる」
って書いてあったけど、やってみたら出来なかった。
でも一応試してみれば?
45名盤さん:02/02/01 00:47 ID:On06l5RY
>>44
ありがとー!家帰ったらやってみるっす。
46名盤さん:02/02/01 17:13 ID:XrGeFJcJ
>はじめてのオルタナが須磨パンなのであまりオルタナが信用できません
おれは初めての洋楽がスマパン
47名盤さん:02/02/02 00:47 ID:bFj5mCDG
>>46
俺なんてはじめての洋楽、マンソンだったよ。
はじめてがスマパンっていいじゃん
48¥**¥:02/02/02 01:01 ID:OKmDnq3Z
E-Bow使ってる人だれかいるかよっ!
49 :02/02/02 01:03 ID:iefs/j1N
1979生まれの俺は幸せ
50名盤さん:02/02/02 03:36 ID:UQ3f4wHv
>>49

ニアミスだ・・・俺あと1年早かったらな
51名盤さん:02/02/02 03:44 ID:aZWhFjtA
try try tryのビデオみたことない
どんなん?
DVDほしいけど、見れない…みんなPCで見てるの?
52名盤さん:02/02/02 03:51 ID:UQ3f4wHv
>>51
俺は苦手だ、あーいうの
グロ平気なら見れ

今DVD出てるがほとんど同じ内容でビデオでも出てるよ
同じような値段だったと思う(3000円ぐらい)
53名盤さん:02/02/02 19:10 ID:ePf/zrHw
ダーシてどのアルバムまでいたの?
54反転石:02/02/02 20:00 ID:XCp0MVSD
洋楽初心者シネ!
55名盤さん:02/02/02 20:09 ID:ltvz38ps
>>46
つかスマパンとSTPしかはまらなかったな。
今思うと狭い価値観。
さらに邦楽では椎名林檎とナンバーガールくらいだし。
他の曲聴いても「歪んでないじゃん」って思ってしまう。
>>53
DarcyはAdoreでビリーが一生懸命ベース録音してた時までよん(藁
56反転石:02/02/02 20:18 ID:XCp0MVSD
女優は一応全部参加してたろプ
57名盤さん:02/02/02 23:19 ID:+8AOtd47
>>43
遅レススマソ

「プレステ2のメニュー画面で10曲目を選択」
これでやり直してみてくれ

58反転石@ヒキコモリ:02/02/03 18:48 ID:zoLOy6pb
すいません、寂しかったんです
59名盤さん:02/02/03 19:21 ID:zoLOy6pb
Jimmy Chamberlineがいなかったのってどのアルバムの辺り?
6043:02/02/03 23:39 ID:s6RLSE74
苦節1ヶ月、やっと見られました。
教えてくれた人ありがとぅ!
61名盤さん:02/02/04 14:47 ID:R82RLkjo
武装解除アゲ
62名盤さん:02/02/04 17:24 ID:+UIuRMV0
>>59

アドアだよ
63名盤さん:02/02/05 01:06 ID:z8W7BMD5
>>62
抜けてた理由って何だったの?
64名盤さん:02/02/05 02:45 ID:pKrB1mvW
>63
kusuridekaiko
65名盤さん:02/02/05 02:52 ID:sHBYa0rE
スマパンスレは厨房が腐らせる、これ洋板の定説
66名盤さん:02/02/05 05:52 ID:ehB8zVF2
ファンサイトでも廻ってから質問していただきたいものだ・・・
67名盤さん:02/02/06 03:09 ID:8nd6JZoN
>63・64
つかまったんだよ。
当時のキーボードがジミーとラリッてたときに、キーボードがオーヴァードーズかなんかでやばくなって病院いったんだよ。
結局死んだけど。それで御用。釈放されてしばらくしてマシーナから復帰。
68名盤さん:02/02/06 20:19 ID:Q2eaIH3m
って結局堂々巡りなんじゃないの〜ォ
69名盤さん:02/02/06 21:36 ID:zlNU3eJQ
こんな糞スレ上げんなよ・・・
70名盤さん:02/02/07 13:49 ID:g3J6EWjn
電波がピピッ!!
711:02/02/08 23:12 ID:oNv5H6fX
お前らもっといいネタありませんか?
72名盤さん:02/02/09 14:37 ID:164s0Ps1
ねえよボケ(w
73名盤さん:02/02/09 17:39 ID:ZJcGGzWw
>>72
じゃ上げんなよボケ
74名盤さん:02/02/10 21:19 ID:Bdf4q8B9
>>73
そうだねえ、スマぬ、では皆様に聞きますが海賊盤もってる方、
これは一番だと思われる曲名といつどこの会場で演奏されたものか
教えてくだされ
751:02/02/11 04:25 ID:DV61l0iJ
age
76名盤さん:02/02/11 23:10 ID:ZWG5Lzhf
95年レディングフェスのtodayがさいこー。
7763:02/02/12 18:21 ID:mnjlnnPw
>>64
>>67
ありがとう。初心者なもんで。
ファンサイトでも回って来ます。
78名盤さん:02/02/12 18:47 ID:kr1lyNYL
>>77
一生戻って来ないでくれ
79名盤さん:02/02/12 21:16 ID:HgpH8sdG
>>76
レディングフェスかぁ・・・イギリスの空の下でスパマンつぅのは・・・
( ・∀・)b イイ!
8080:02/02/13 01:32 ID:2sO9TlYi
80
81名盤くん:02/02/13 05:18 ID:HwUCjJy1
スマパンのビデオ
「THE SMASHING PUMPKINS 1991-2000」買っちゃいました。
スマパンのミュージッククリップのビデオ出るのず〜と待ってたんだよね。
見つけたとき即買いだった。
お気に入りは、 『AVA ADORE』 だね。
82名盤さん:02/02/14 00:20 ID:kYbAZMbo
>>81
隠しも見ろよー
83名盤くん:02/02/14 00:27 ID:dmRhhiN7
隠しってなんですか?
84名盤さん:02/02/14 00:29 ID:kYbAZMbo
>>83
ごめんビデオは隠しはないかも
85¥**¥:02/02/15 00:39 ID:I3dkVkFS
E-Bow使ってる人だれかいるかよっ!
86名盤さん:02/02/15 05:26 ID:ZaQmuD2N
中古でベスト購入。
スマパン自体は前から気になってたが聞いてみたら
想像してた音とは違ったが(・∀・)イイ!
>>85
E−Bowは1万5千円ぐらい。値段はどこでもだいたい同じかと。
出荷元はひとつらしいですからね。

E-BowっていうとREMのE-Bow the letterを思い出します。
88 :02/02/18 23:49 ID:oOafgPtH
age
893/17:02/02/21 23:13 ID:bG485g6J
billy 35 age
90名盤さん:02/02/21 23:16 ID:NlxYMkNq
ベストに付いてきたイハがデザインしたTシャツの抽選。
当たってしまった、先日東芝さんから送ってきましたよ。
91名盤さん:02/02/22 01:26 ID:JfoOwkcE
メリッサが本格始動?
フーファイターズのデイヴも参加するの?
チェルシーっていうのはどんなかんじ?
92名盤さん:02/02/22 16:45 ID:6nZH/PTq
>>90
画像うpしてくれや
93反転石:02/02/22 16:55 ID:IPg0o1oX
サイアミースドリームは忘れたい過去なんでしょうプ
94名盤さん:02/02/22 17:03 ID:6nZH/PTq
>>93
なんだかんだいっていつもageてるよね
95名盤さん:02/02/22 17:05 ID:4uZctlzI
反転ほんとはいい奴だろ?
96名盤さん:02/02/22 18:47 ID:dduXm1hR
ソンナワケナイ ただのヒキコモリ厨房
97名盤さん:02/02/22 21:42 ID:0jwHTmx8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1014379268/l50

こういうスレが立っておりますが、、、
98名盤さん:02/02/22 23:28 ID:SaTutUF1
>>97
そのポスター?の画像うpきぼんぬ!!!
99名盤さん:02/02/23 22:14 ID:0WKNcFR1
>>96
今就職探してるらしい
100名盤さん:02/02/23 22:15 ID:l1RHyg+6
100
101 :02/02/24 14:00 ID:v6JfX6hV
ガラポゴスいい
1021:02/02/26 01:20 ID:W69Z0UiI
定期あげ
103名盤さん:02/02/26 05:43 ID:+vgp+3Eg
>76
俺も持ってるけど
あのライヴがスマパンのライヴのなかで一番かっこいいよ!
まずビリーのドラムがハンパない!
あの時絶頂期だね
あのライヴでトゥナイトとi am oneさえあれば言う事なし!

最近見つけたスマパンのブート全部落とせるサイトあったけど
やっぱあれにはかなわん
104名盤さん:02/02/26 07:42 ID:a8zW1Rba
ビリーのドラムか、それは半端ないだろうな
105名盤さん:02/02/26 15:35 ID:QiN4VlZh
>>103
厨房発見!!と煽る私はリアル工房
106103:02/02/26 16:06 ID:AmNJpDXa
>104
いやいつにもましてさ

>105

俺も工房だが
107名盤さん:02/02/26 18:23 ID:9iBiZgu5
>>105-106
お前等二人とも厨房だが、
108106:02/02/27 07:07 ID:dydcd/Li
>107
いやー・・・もうさっぱりです
109名盤さん:02/02/27 09:14 ID:+TqcEYYk
110名盤さん:02/02/27 13:14 ID:5pMtuUwA
でもビリー遊びでドラム叩いてそう、
おもちゃを取られてジミーは横で指くわえてみてる(笑)
111名盤さん:02/02/27 18:03 ID:n30onqao
>>103 はネタだとおもってたのだが、マジだったのか
君、さいこう
112103:02/02/27 20:27 ID:BPTHQ64O
今きづいたけどジミーだったよ・・・
ごめんね
113名盤さん:02/02/27 22:07 ID:jWBztUJ5
>>104
禿げしく藁タ
>>103
お前と同じ須磨犯ファンでよかったと心から思ったよ。

103さん晒しage!!!
114   :02/02/27 22:10 ID:kAfRZ75n
>112

そのシチュエーション萌える
115114:02/02/27 22:11 ID:kAfRZ75n
>110の間違い。
116名盤さん:02/02/28 02:25 ID:OhCrTq2l
あげて寝る
117名盤さん:02/02/28 11:27 ID:ufI9EcUa
                             マチクタビレタ
    ☆ チン                    マチクタビレタ          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
          ヽ ___\(\・∀・)<  睾丸〜新譜まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        | ・  みかん   ・ |/  
118名盤さん:02/03/01 01:35 ID:1rMr2tOF
エイジ
1191:02/03/01 23:35 ID:LrZ+5agT
あげ
120名盤さん:02/03/03 11:58 ID:oBlJu60m
メリッサとダーシーどっちがぬける?おれメリッサ派
121名盤さん:02/03/03 12:02 ID:88f3uzm6
う〜ん
パツキンと清純系>?
だからなぁ・・・

俺はイハでいいや
122名盤さん:02/03/04 15:38 ID:IGfr/nKH
>>120
だーしー。

とりあえず、アドアの内ジャケの乳首で抜ける。
123名盤さん:02/03/04 16:02 ID:DgH+Simb
イハ君とライアン・アダムスとレモンへッズのイヴァンで
バンドをやるって話は、ちゃんと進行してるんだろうな。
124今更ながら:02/03/05 01:17 ID:fTuZz14t
>>1
スレッドの立て方も良スレになるかどうかの重要な要素なんだよ。
もっと気合い入れて立ててくれよ。
スレが伸びない
125名盤さん:02/03/05 01:18 ID:D/voortA
>>124
今更どうやるのさ?
1261:02/03/05 23:23 ID:v4DFhC8P
>124
1ですが、何か?
127ハニィ:02/03/06 01:27 ID:xPNqk4XO
アドアアゲ
128名盤さん:02/03/06 01:37 ID:9/nWjRqc
つかスマパン兼イハのスレにしろ
129名盤さん:02/03/06 12:28 ID:iRz1OKRj
>81〜84
まだビデオ買ってないんだけどDVDだと隠しあるの?
DVD買おうかな?
いくら?
130名盤さん:02/03/07 00:00 ID:auC2Y4LY
rescue me from meって歌詞いいね
131名盤さん:02/03/07 00:04 ID:gFzgz64u
ねばびーあぱー
1321:02/03/08 18:42 ID:IDaya2Gw
倉庫逝き阻止age
133 :02/03/09 13:39 ID:ap8JCyJI
age
1341:02/03/09 23:04 ID:vDJZpbLn
倉庫逝き阻止age
135名盤さん:02/03/09 23:04 ID:aax7yx8/
スマパンスレを見るとたくちゃんを思いださざるをえない。
そろそろ1周年か
136 :02/03/10 01:22 ID:E7GtmDlb
ダーシーage
137名盤さん:02/03/10 23:12 ID:FLSrNPWi
>>129
3000円ぐらい。
隠しはプレステ2でしか見れないらしいので注意
138テeeeeeeeeeeeeeeeeeee:02/03/10 23:26 ID:eRuCKZ58
隠しって"名無し"って曲だろ?
あれだったらPS2ぢゃなくてもなんでも見れるよ!!
一番最初の選択画面の左端の■をクリックだ!!
139 :02/03/11 21:10 ID:hxoNVF1F
ageる
140名盤さん:02/03/11 21:18 ID:42JYMW5r
たくちゃんは衝撃だったよなぁ・・・
141 :02/03/12 00:02 ID:7KB5v+MS
スマパンマン
142名盤さん:02/03/12 00:04 ID:CFv+lVvk
ベストで知った今更やろうですが、
あのアドアの後のアルバム収録曲が好きです。
全編あんな曲調ですか?
143名盤さん:02/03/12 00:05 ID:pebDEm5v
スパマン たくちゃんを知らないのはスマパンファンじゃない
144名盤さん:02/03/12 18:07 ID:7OMJkl0c
別にファンじゃねぇよ。誰だたくちゃんて?
あ、聞いている訳じゃないから答えなくて良いから

どうでも良いけどボーカルのやつ、
ルックスも声質もデイブムステインに似すぎ。
145名盤さん:02/03/12 20:11 ID:cnUJWc5f
>>142
大体そんな感じ

>>144
似てない
146名盤さん:02/03/12 20:30 ID:si93D4MC
>>138
多謝!
147 :02/03/13 00:13 ID:82mUXAyo
スマパンチ
148名盤さん:02/03/14 02:12 ID:bvFw81bD
フルーツチンポ!
149 こーんうー:02/03/14 12:09 ID:uVAgKU1Z
スマパ−ンマ−ン
150 :02/03/14 19:01 ID:dprmNJ3S
ネタないから
スマパンを好きな芸能人語ろう
まずは
ブリグリ!>糞
151名盤さん:02/03/14 19:36 ID:zusV6yjQ
浜・・・・以下略
152名盤さん:02/03/14 19:50 ID:dprmNJ3S
153名盤さん:02/03/14 21:45 ID:PvCvL5Y0
>>150-151
知らなかった・・・
154名盤さん:02/03/14 21:57 ID:dprmNJ3S
変なヴィジュアル系
シェイムってやつだっけかな?
155名盤さん:02/03/14 22:15 ID:3gH1B5ZR
すまぱん
156名盤さん:02/03/14 23:22 ID:lYQ/JD3P
>150
コーネリとかもそうなんじゃん?
ドラゴンアッシュも影響受けてる感じがする。
157名盤さん:02/03/14 23:27 ID:fYP5GVgV
エレカシ宮本
ドラゴンアッシュは国際フォーラム(だったかな?)観に来てたそーだ
158名盤さん:02/03/15 00:58 ID:n9p++bPo
SPITZ,清春
159名盤さん:02/03/15 01:00 ID:foYtAHM0
たくちゃん
160 :02/03/16 10:22 ID:7M38/Sz7
ダーシーのてぃくび最強!!!
161名盤さん:02/03/16 11:42 ID:IfQvwIkH
スマパンを聴きながら
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978700432.html
スマパンを聴きながら 2
http://curry.2ch.net/musice/kako/989/989985982.html
162名盤さん:02/03/16 13:00 ID:OfyESivy
スマパン
163名盤さん:02/03/16 20:22 ID:1HX7k14Y
>>161
アリガトウ。
164名盤さん:02/03/16 20:27 ID:8+62Ci+L
164
165名盤さん:02/03/17 00:03 ID:3vxEOgaa
日付けのうえでは日本はもう17日です。
ゆえにちょっと早いけどビリーおめでとう!!!

あげておきます。
166名盤さん:02/03/17 05:33 ID:3t19NTmY
びりー めりっさ おたんじょうび おめでとう
167 :02/03/17 09:36 ID:KW+KHAyi
ダーシーの乳首嘗め回したい
168名盤さん:02/03/17 11:07 ID:3kZBBVAU
もうイハにしか期待していない
169名盤さん:02/03/17 13:22 ID:/10yaDiS
>168
禿同。早く2ndソロを出してくれ。
170名盤さん:02/03/17 13:28 ID:SSZJIJg7
happy birthday age!!!
171名盤さん:02/03/17 13:33 ID:TcOQb8Xd
zwanはだめか?
172名盤さん:02/03/17 21:03 ID:9T+O+5F3
あ、え、なに?
びりーとめりーは同じ誕生日なの?
173名盤さん:02/03/18 00:51 ID:duBs/6Nq
age
174名盤さん:02/03/18 00:56 ID:cTrUMm4i
このスレ実質part4な訳だから次スレ立てる時はpart5にしてちょ
175名盤さん:02/03/18 02:24 ID:XhXeHLUf
イハ君、また来日してたの?
vapor関係かな。
176wagon:02/03/18 02:53 ID:ptuRMMXe
ベストの未発表曲の「リアルラブ」って曲かなりすきなんだけど、みんなはどう?
177名盤さん:02/03/18 02:55 ID:cTrUMm4i
1st,2nd以外糞
178 :02/03/18 03:09 ID:F2VFf5jp
Zwanってまだアルバム出さないの?
1791:02/03/18 05:44 ID:f9WT+v7U
さあ、いよいよ盛り上がってまいりました。
180 :02/03/18 09:16 ID:YTn1yTYK
ダーシーは今現在も音楽活動してるんですか?
181名盤さん:02/03/18 12:56 ID:dOEuidUj
3rdまでは大好き、4thからはまあまあ。
182名盤さん:02/03/18 23:14 ID:RDC9aCm1
ふぉーりんとぅーだせんちゅり〜いっ

すっぱ そーにく☆すたー♪
183名盤さん:02/03/18 23:17 ID:RDC9aCm1
↑スマスマみながら
おもいっきし歌詞まちがいた謝罪sage

訂正。。
foll into the twenty century
super sonic star

(まだ間違えてるっぽいな。。
184名盤さん:02/03/18 23:20 ID:ujK3RRNt
>>182
fall ぢゃなくて?

>>180
女優目指して辞めたらしいけど、何かの映画に出てたような…
185名盤さん:02/03/18 23:25 ID:RDC9aCm1
>>184
yeah yeah..^-^;)
186名盤さん:02/03/18 23:30 ID:RDC9aCm1
fall into the twenty first century

let go!
let go!

da
  -da

     dad

     -dad

      -dad..
187184:02/03/19 01:03 ID:E4yLm20X
>>185
こちらこそ。

さて、ageて寝るか。
188名盤さん:02/03/19 13:24 ID:TtIHMBeE
スマパンはヘヴィロックだ。質は違うけどニュ−メタル並に重い。
そんでメロディは綺麗。ドラムがすごい。曲に緩急がある。ヴォ−カルが特徴的。
スマパンは退廃的でメランコリックだが、これが病的な雰囲気に変わったら
トゥ−ルになるな。
189名盤さん :02/03/19 13:31 ID:6TY03gyM
スマパンとトゥ−ルは
コインの表と裏みたいな関係?
190名盤さん:02/03/19 13:45 ID:CXmtXlCf
>>188
ベースが上達してからもう一回来てくださいです。。。。。。
191名盤さん:02/03/19 13:45 ID:M38iYbxM
そんなかんじ。表がスマパンでトゥ−ルが裏。
192名盤さん:02/03/19 13:48 ID:M38iYbxM
>>190
確かにスマパンのベースはいまいちだけど、それ以外はつながりが
感じられるぞ。
193名盤さん:02/03/19 15:56 ID:6mEN2bH/
すいませんが、どなたかこの曲のタイトル(または何のアルバム・シングルに入っているか)
知ってる人いたら教えて下さい。

ピアノの伴奏に合わせて、切ないメロディーがくりかえされる、
when you go,don't say goodbye----っていう歌詞だったと思います。
聴いてると結構泣きそうになります。

誰か知ってる人いたら、収録されているののタイトルだけでもぜひ教えて下さい。
194名盤さん:02/03/19 16:14 ID:X2wsiNhw
>193
AdoReに入ってるFor Marthaって曲だと思うよ。
マーサってのはビリーの亡くなった母ちゃんらしい。
いい曲だぁね。
ちなみにIf you have to go〜〜 だべ。
195名盤さん:02/03/19 19:49 ID:LCX2ONFV
「Endless sorrow」っていう曲あります?
あればどのアルバムに入ってるか教えて下さい。
196名盤さん:02/03/19 23:42 ID:VMWu32VS
ライアンアダムス+メリッサ+イハのプロジェクトはどうなった?
197名盤さん:02/03/20 00:20 ID:S5Mov7L/
>195
一言だけ言う
消えろ
198名盤さん:02/03/20 00:28 ID:MVk5zfTR
>>195
ポアするぞ。巣に帰れ。
199名盤さん:02/03/20 01:08 ID:SVNfnIQc
>>195
ルナシーの曲だろ?
200名盤さん:02/03/20 01:19 ID:dKU3RQYS
いや、ルナシーはend of sorrowだ。
195のは確か浜崎じゃわ。
ってなことで200ゲット。
201193:02/03/20 01:42 ID:3KO0Sk44
>>194
ありがとうございます。早速チェックしてみます。
202なんで:02/03/20 02:31 ID:OE1Yuwjz
Rotten ApplesをPCで聴こうとしたら、なぜか知らない奴の歌が入ってるYO!
203名盤さん:02/03/20 13:44 ID:hICnHdP6
そんなはずない
204名盤さん:02/03/20 13:49 ID:ZZCo1JLI
あなたの後ろにいる背後霊の吉田君が歌ってるんだYO!!
205名盤さん:02/03/20 14:34 ID:jqOz.aN.
>>202

イハ?
206*:02/03/20 14:40 ID:vsQ/klRI
イハのVapor情報求ム!
>>206
切ないほど高くて私には手に入りません。
208名盤さん:02/03/21 08:34 ID:aqlWs0tI
今さらスマパンのベスト買ってハマってるニルヲタですが。

でも1979の良さがサパーリまったくわかりません。
Bullet With Butterfly Wings大好きです。
あとTonight Tonightのライブ映像シビれた…
209名盤さん:02/03/21 08:36 ID:aqlWs0tI
>>202
俺はMedia playerでネットから曲情報を取得したら、曲順がむちゃくちゃで知らない曲が勝手に入ってた。
210名盤さん:02/03/21 12:12 ID:VWqysA.U
>>208
ニルヲタならそうかも1979ダメかもねえ。
211凡人さん:02/03/21 17:01 ID:xJITLHck
Bullet・・・はニルバナに近いですねえ。
212名盤さん:02/03/21 17:20 ID:/CO/KqPo
1979はニューオーダーに影響受けてるのかもね。
最高にカッコいいと思うけどな。
213名盤さん:02/03/22 13:00 ID:nTTXtByF
age
214名盤さん:02/03/22 14:11 ID:zF5rcQgL
稀に見る厨房スレだ・・・。
215名盤さん:02/03/22 18:02 ID:cy4nwGaf
そんなことはない。
216名盤さん:02/03/22 18:06 ID:zF5rcQgL
消防の頃聴いていました

まあ須磨犯は消防音楽って所だな
217名盤さん:02/03/22 22:56 ID:hPPOHJxD
スマパンが初心者に好まれやすいのは確かだが、初心者にしか受け入れられない
ようなバンドではない。現在の初心者向け音楽の代表はスリップノットだと思う。
218名盤さん:02/03/22 23:02 ID:CSkHTNBT
ニルから辿って、ベスト(中古)を買いました。30曲以上入って
お得だなーって思ったけど、アンチと言うわけではありませんが
正直なところ捨て曲が多いと思いました。。。(ファンの人スマッソ)

ところで、トゥデイのイントロをサンプリングした某バンドって
どんな奴等ですか???ひょっとしてDA???
219名盤さん:02/03/22 23:17 ID:hPPOHJxD
>>218
ベストはクソだ。アルバムごとに世界観があるし2ndや3rdなんて
何でベストに入ってないのかと思うような曲ばかりだ。捨て曲皆無。
それとベストの2枚目はおまけみたいなもんだから。
220名盤さん:02/03/22 23:19 ID:hPPOHJxD
>>218
DAのグレイトフルデイズ。
221202:02/03/23 02:36 ID:A2J0DaaE
>>203-205
お騒がせしました。
イハの曲です。しかもJudasOでした。
>>209
そういうこともあるんですね・・・
222?I´?c?a¨???±:02/03/23 17:48 ID:dKsQbGHY
あげ〜
223名盤さん:02/03/24 02:00 ID:PM4l1u0A
定期あげに参りました。
224.:02/03/24 02:05 ID:qIsG0ShM
to forgive良いなー。あとzeroのギターソロはなんかやらしい
225名盤さん:02/03/24 14:32 ID:IPsRiwEY
ガラポゴスの穏やかな感じが良い。
226名盤さん:02/03/24 14:54 ID:Y845B82A
メロンコリーの赤の5曲目:here is no why
がいい。なんか陰気なトロピカルっぽい独特の感じがたまらん。

zwanはどうなってるのかな。
次は肩の力抜いて良質なポップバンドとして細々やってほしいね。
227 :02/03/24 15:20 ID:4eBfsBRg
ビリーの睾丸
228名盤さん:02/03/24 23:42 ID:fyhs.g.Y
ダーシーの睾丸
229名盤さん:02/03/25 00:02 ID:Yu.7iaCI
>>228
んなこたぁ、ない。
イハの厚顔、ない。
230名盤さん:02/03/25 00:08 ID:mRDgfsLM
イハの睾丸、ある。
メリッサの睾丸、ない。
231ヤ?ム?:02/03/25 00:23 ID:Yu.7iaCI
ジミーが無かったら・・・・・・怖い。
232名盤さん:02/03/25 00:25 ID:SnjQaKKM
メリッサ最近何してる? ダーシーより好きだった。
233ヤ?ム?:02/03/25 00:33 ID:Yu.7iaCI
>>232
姉御は今1stアルバム、レコ中。。。
イハもデイブも一緒だっけか?
234名盤さん:02/03/25 00:35 ID:nH1wjDqE
>>233 あたり。
おまえら ポルサリーナ きいてください。
235名盤さん:02/03/25 10:20 ID:uKrHOF9Y
メロン嫌いな人
気持ち分かる

でもイイけど・・・
236 :02/03/25 18:34 ID:Q6IJwR0w
ビリーの弟って亡くなったって聞いたけど
どうして?病気?
237名盤さん:02/03/25 18:41 ID:TtLSBk92
メロンの赤は大好き、、、
238名盤さん:02/03/25 18:57 ID:mL1YfJmE
>>236
弟かなんかが身障だったけど?それ?
239名盤さん:02/03/25 19:00 ID:Q6IJwR0w
>>238
うん。その弟って、もう亡くなったよね?
病気?それとも事故?
240名盤さん:02/03/25 19:02 ID:mL1YfJmE
そこまではわからぬ、ゴメソ
241名盤さん:02/03/25 19:03 ID:mL1YfJmE
病気だったようなきもするが定かでないので。
242FAT ◆R0eWkIpk:02/03/25 19:40 ID:SXlOSinE
イハって日系人なの?
243テeeeeeテeeeeg?テeeeeeテeeee^?:02/03/25 21:00 ID:Je2JN2io
>>242
沖縄の人だよね
244名盤さん:02/03/25 23:31 ID:2Y9i29Mo
>>219
ベストにI am oneが入っていないのはどう考えてもおかしいと思う。
>>242-243
日系三世です。
日本名は井葉吉伸と言うらしいですよ。
245名盤さん:02/03/26 00:17 ID:a3sO4AgU
1st好きだけどI am oneだけは嫌い
246ツ?ツ?ツ?ツ?チB:02/03/26 03:22 ID:9kGPxz72
>>245
ナンテ?ナンテ??
ト?ント?コト?ン! ト?コト?コト?ン! っていうジミーのドラムの始まり方が、カコイー!!
247テc?テc?テc?テc?テ`B:02/03/26 03:23 ID:9kGPxz72
うーん。なんだかオペラが調子悪い。
248名盤さん:02/03/26 12:54 ID:5LY/bKSQ
I am one好き。
249名盤さん:02/03/26 13:18 ID:9YkpvJ3A
>>246
operaなんだ。どう?速い?
250FAT ◆R0eWkIpk:02/03/26 13:25 ID:wnlP/BNA
>>243-244
ありがと。ヨシノブか。
251 :02/03/26 17:50 ID:1rx7YdmE
>>219 3枚目って
Pisces Iscariot ?
それとも
Mellon Collie and the Infinite Sadness ?
252名盤さん:02/03/26 18:05 ID:lHknBsKE
>>251
多分メランコリーじゃん?
パイシーズはそれこそベストの二枚目みたいなもんだし、
パイシーズの曲はベストに入ってないじゃん。
253名盤さん:02/03/26 18:13 ID:Molg0x6E
ベストにスランクはいらんのはおかしい
254テec?テec?テec?テec?テe`B:02/03/26 18:30 ID:xZPQT25I
>>249
オペラ速いよ。扱いやすい。
画像とかあ10倍までできるし、機能がおもろい。
ただ、オペラ自体の文字化けが良くある。

>>219
>>251
>>252
メジャーの3rdアルバムとしてはパイシーズでいいんだけど、あれは実質的には
カップリング集みたいなものだから、ベストにここから曲は入らないと思われ。
255名盤さん:02/03/26 19:33 ID:osvKEY.I
オペラのマウスジェスチャーに溺れている毎日です
半カナはだみだよ〜

パイシーズはビリーがなっとくしてなかったもんね。
でもハロキティカャットは好きだな〜
256名盤さん:02/03/26 23:07 ID:ZhjLMmLM
よしのぶはダーシーでハアハアしてたのかな・・・・(´Д`)
257名盤さん:02/03/26 23:10 ID:E7XJ/44o
そりゃ前付き合ってたんだからするだろ
258名盤さん:02/03/26 23:24 ID:ZhjLMmLM
ビリーがTOOLのボーカル?と付き合ってたってのはほんとなの?
259名盤さん:02/03/26 23:57 ID:2N8Jvygo
>258
ビリーとメイナードが・・・(;´Д`)ハァハァ
ってか、HOLEの間違いでしょ?

ついでに、イハ君誕生日おめでとう。
260名盤さん:02/03/27 01:14 ID:DEIP4jf2
>>251
219だけどメロンコリーのことです。
>>256
イハうらやましい。
261名盤さん:02/03/27 01:45 ID:R.8881.6
>>258
ネタでしょ?
マジでワラてしまた。

>>260
俺はどっちかつーと、デイブの方がうらやましかぁー!!
262名盤さん:02/03/27 13:40 ID:JGePOHQU
age
263名盤さん:02/03/27 13:46 ID:kRSMkH0g
イハは大阪に親戚がいるんだよな?
264BULLET TRAIN TO OSAKA:02/03/27 14:25 ID:Xha.Wz5E
テケテケテケテケ・・・ トゥクトゥクトゥク・・・
265名盤さん:02/03/27 23:49 ID:fbxVNCRE
スマパンの最高傑作はサイアミーズドリームで良い?
266名盤さん:02/03/28 00:24 ID:uXmg7wvc
>>265
個人的にはメロンコリーは好きだが、それでよしとしましょう。
267ドレミファ名無シド:02/03/28 12:03 ID:FnCZRW/k
グレイテストヒッツ・ビデオコレクション
20ドルだったが安かったのか?
買ったけどね
268名盤さん:02/03/28 22:54 ID:UTu9Xbyk
age
269名盤さん:02/03/28 23:38 ID:rFA0svkM
www.zwanphoria.org/storage/loversasfriends.mp3
270名盤さん:02/03/29 00:37 ID:2.OQkG6M
>>269
ありがとう。
271名盤さん:02/03/29 00:55 ID:YgEtDLe2
a day(night?)like this(うろ覚え
って言う曲凄く良かったんだけどMXに無さそうですね
たぶん海賊版とかにしか入ってなさそうな曲でイハが歌ってるやつです
272名盤さん:02/03/29 00:57 ID:YgEtDLe2
と思ったらありました
cureの曲だったんだ
273名盤さん:02/03/29 02:08 ID:Led9kBKs
>259
そうです。須磨ソ。
TOOLめちゃくちゃ男でした。

>260
個人的にはメリッサの方がいいな。
あの清純さを汚したい。
274名盤さん:02/03/29 12:48 ID:12eF7atc
age
275名盤さん:02/03/29 15:54 ID:QS.Qtpcw
どっちも良いけど、どちらかというとダーシーだな。
アヴァアドアのPVのダーシーが良い。
276名盤さん:02/03/29 16:16 ID:eVdu.lOM
>>275
ビデオ1991-2000のロケットのパフォーマンスカットの
大仏ダーシーも表情がいいぞ

女性ファン的にはビリー派イハ派どっちか解答キボンヌ
277名盤さん:02/03/29 16:24 ID:Zs0mOyzk
17才女。ビリー派
理由:ハゲてるから
ちなみにダーシーの方が好き
278名盤さん:02/03/29 17:53 ID:WKHvbwkI
ビリーってスキンへッドにしてからの方がかっこいいよね。
坊さんみたいで。黒髪の時もよかったけど。イハはスキン似合わなそうだな。
279名盤さん:02/03/29 18:19 ID:ylhLTK0U
もともとビリーって髪の毛うすうすだったからね
280名盤さん:02/03/29 19:05 ID:07yCpg.o
イハ派です。
あの独特の佇まいというか雰囲気が(・∀・)イイ!
281名盤さん:02/03/29 21:13 ID:FCg6wZHw
ダーシーのアドアステッカーあるよ。
赤いやつ。
282名盤さん:02/03/29 21:19 ID:e51cYY/I
ダーシーはオパイ小さいand乳首黒い
嫁にしたいけど
283名盤さん:02/03/30 00:43 ID:L6dGFYY.
ギッシュのダーシーが歌ってる曲いいね。
たまにしか聴かないけど。
284 :02/03/30 11:41 ID:iJvezjKg
ダーシーソロ活動してちょ
285名盤さん:02/03/30 15:50 ID:W4/R9QBs
ダーシーは作曲とかしないのかな?
286名盤さん:02/03/30 17:34 ID:NE4.Ijv2
須磨犯スレって・・・あれだよね・・・
287名盤さん:02/03/30 17:56 ID:SAyST6D6
あれとはなんじゃらほいほい。
288高橋 愛:02/03/30 21:31 ID:P9raZHxA
www.intake-eyes.com/videos/views/bizarre.rm
289名盤さん:02/03/30 21:32 ID:qHaz25aU
イハのソロはポップなの?
290高橋 愛:02/03/30 21:40 ID:P9raZHxA
>>289
快適な眠りにつけるよ。
あんなにいつも過激な歪みばっか出してたから、この頃イハは疲れてたのかなぁ。。。
291名盤さん:02/03/30 22:41 ID:0iG/Jhys
>>290
「いつもマーシャルの前で出している僕の音とは違うものがやりたいんだ」
みたいなことうぃ言ってたよ。

てか、ブルーアイズといい、マヨネーズ(これはビリーと共作だが)といい、
彼のバックグラウンドってアコースティックなものなんじゃないかと言ってみるテスト
292名盤さん:02/03/30 23:40 ID:wBIhlmnY
スマパンはビリーがハゲになってからダメになった
293名盤さん:02/03/30 23:44 ID:NN3lGnso
メロンコリーまでは良いと思うぞ。
294名盤さん:02/03/31 01:20 ID:P/9LGIgY
>>292
だから昔から禿げかけてたんだってばYO!
295名盤さん:02/03/31 10:46 ID:Ij2zlNO6
髪の毛薄いのに長髪とかしてたからなぁ
チャレンジャー
296名盤さん:02/03/31 12:03 ID:v8/fbChg
honey spider
not worth asking
terrapin
bullet train to osaka
purr snickety
apathy's last kiss
siamese dream
dancing in the moonlight
never let me down
czarina
summer
perfect (nellee hooper mix)
perfect (perfecto mix)
3 daphne descends (KerryB. mix)
Nelee Hooper Instrumental
4 Perfecto Mix
5 Electro Breakbeat Mix
6 Perfecto Dub
Here's To The Atomic Bomb
Untiled
2 Try (Alternative Version)
3 Age of Innocence (Early Version

Rudolph The Red-Nosed Reindeer
297名盤さん:02/03/31 12:05 ID:v8/fbChg
hot head
298 :02/03/31 13:31 ID:farvF0v2
最近出たPVのDVDにはダーシーは出てる???
299名盤さん:02/03/31 13:46 ID:AZHHhPI6
出てるよ。
300名盤さん:02/03/31 20:42 ID:AYcAlzIo
300
301名盤さん:02/04/01 00:07 ID:mRLjYgoM
age
302名盤さん:02/04/01 00:58 ID:x3EftiA.
>>283
曲名なんていうの??聴いてみたいゆえに。
303名盤さん:02/04/01 18:50 ID:lu8WzYWw
>>302
Daydreamだと思われ。確かにイイ曲。
304名盤さん:02/04/01 23:24 ID:VQdwzNic
age
305302:02/04/02 02:13 ID:nh/vyOg6
>>303
イハの声かとおもたよ。低いね。
306テewテecテeq?テe`@テel?:02/04/02 02:52 ID:OcaRYVrI
メリッサ姉も声男っぽいよ!
307名盤さん:02/04/02 04:48 ID:s4kDOAZs
スマパンでクリスマスの歌ってあるんかオイ
308名盤さん:02/04/02 05:08 ID:qI.Zk3x.
>307
クリスマスタイム
309名盤さん:02/04/02 12:35 ID:u7PK7RVw
>>308
ありがとうございます。
310名盤さん:02/04/02 12:48 ID:u7PK7RVw
それと、Christmas Timeが入ったアルバムって
あるですか?
検索したんですけど・・・。
311名盤さん:02/04/03 18:18 ID:YYgbUUz.
age
312名盤さん:02/04/03 23:47 ID:XcAJiWGE
>>310
adoRe?
313だーしぃ:02/04/04 03:44 ID:KxY5m51o
>>310
そりは、「A VERY SPECIAL CHRISTMAS 3」という
クリスマスソングばかり集めたアルバムだよ。
キース・ヘリングの絵のジャケットです
314名盤さん:02/04/04 15:50 ID:HXkFNtOU
>>313
もしかしてオムニバスだったりする?
今でも入手可能かなあ・・・
315名盤さん:02/04/04 16:37 ID:Ogvgdbqw
>>313
ありがとう!
タワレコで検索したらあったよ。
さっそく注文しました。>>314も買っとけ!
316名盤さん:02/04/04 16:38 ID:atOB8qlo
オムニバスまであさるとは凄いファンだね

MXでとればいいのに
317名盤さん:02/04/04 17:13 ID:Ogvgdbqw
>>316
いや、スマパンファンの彼女にあげるんだよ。
オムニバスって、いかにファンでも
自分で買う気しないだろ?
318名盤さん:02/04/04 21:23 ID:WFhiZ7oc
>>315
オムニバスなんだね、やっぱり。
探してみます。
319だーしぃ:02/04/04 21:25 ID:KxY5m51o
オムニバスどころか、US盤とUK盤と日本盤、とか
CDとアナログ、とか。
同じものでも、欲しいよ。
もう手に入らないと思うと、余計に。
ボーナストラックが違うとか、CDとアナログで音が違うとか
損はしないから。
320名盤さん:02/04/04 21:52 ID:WFhiZ7oc
>>319
adorationて、どこで出されたものかわかります?
オーストラリアだと思うんですが、よくわからなくて。
今日見つけたので買おうかどうか迷ってます。
入っている曲はADOREと同じっぽいんですが。
321だーしぃ:02/04/04 22:34 ID:KxY5m51o
>>320
そりは、UKだと思います
ブートはあまり買わないので、持ってはいないけど。
322320:02/04/04 22:50 ID:WFhiZ7oc
>>だーしぃさん
ありがとうございます。早速今度買ってみます。
323 :02/04/05 15:33 ID:Z3XJZXBQ
real love とかuntitledのlyric教えて管サーい。
324名盤さん:02/04/05 16:14 ID:OtuuZh0I
ヤフーミュージックで、サイアミとメロンの限定版が新発売とありましたが、
どこか変わっているのですか?
325名盤さん:02/04/05 16:31 ID:sy4Rbkrs
やっぱり、UNTITLEDが見れない。
PCじゃ無理ですか?
326名盤さん:02/04/05 17:27 ID:dci0Ezjo
ダーシーが復活して欲しい
327だーしぃ:02/04/05 18:07 ID:apEqz9hE
>>325
DVDのこと?
だとするなら、観られるよ。ある一ケ所がチカチカしてない?
そこをクリックすると観られますよ
328だーしぃ:02/04/05 18:17 ID:apEqz9hE
>>323
www.spfc.org/main.html
ここで探しましょう
どっちもあるから
329名盤さん:02/04/05 19:45 ID:i2H2guC.
>>だーしぃさん
感動です。
分かりました。ありがとうございます。
330名盤さん:02/04/05 19:48 ID:YYfTrRpc
DVD日本版出てる?
331名盤さん:02/04/05 20:35 ID:mqD.U.kk
DVDにはダーシーはどれくらい出てる?
熱狂的だーシー派です
332323:02/04/05 22:32 ID:Z3XJZXBQ
>>328
どうも、ありがとござーました
333名盤さん:02/04/05 23:34 ID:XKl03GHI
>330
結構でてるよ。どれくらいとは正確には言えないが。

このすれ礼儀ただしいな。
334名盤さん:02/04/05 23:35 ID:XKl03GHI
ゴメンぬ>331っした

なんて言いつつ333とった俺
335名盤さん:02/04/06 10:38 ID:QAJFfPeY
>>334
はずれー。
336名盤さん:02/04/06 11:46 ID:iptD3Rpw
>333
ありがとう!
買いに行こう・・起ちそう¥¥¥
337名盤さん:02/04/06 12:48 ID:Ltdw14I2
本上まなみとダーシーが好きです。
338だーしぃ:02/04/06 16:15 ID:xlf54wZU
オンナから見ても、ダーシーって可愛い。
ライブでは、いつも左側で観てたよ
今、何やっているんだろう・・・

>>336
あっちのサイトを巡っていると、アドア並みの写真が
けっこう見つかるよ
ライブでも、スケスケの着てるのとか
339名盤さん:02/04/06 18:21 ID:TBgFyz8g
アッチノサイト??
340だーしぃ:02/04/06 19:59 ID:xlf54wZU
あ、ごめん。海外のサイトのこと
341名盤さん:02/04/06 23:15 ID:rTC08PBE
スマパンってメンバーが個性的だよね。
342名盤さん:02/04/06 23:45 ID:mB/8sQqc
スパマン
ちょっと間違えるとなんか大変ネ!
343 :02/04/07 00:59 ID:uMz57uSA
zwanリリースまだかよー
344名盤さん:02/04/07 02:19 ID:aj08ZPaE
>>341
だあねえ。
ビリーはそのつもりでメンバー集めたんじゃないの?
しかしどうしてビリーは禿げても人気あるのかね。
漏れも坊主にしてみるか。
345名盤さん:02/04/07 09:15 ID:foJKv1qA
>340
ありがとう!
探してきます!
346名盤さん:02/04/08 00:33 ID:sYm2slPo
ダーシー。
347名盤さん:02/04/08 00:54 ID:lfK/QTi2
菜網ーズのころのヴィデオの、イヌとイハが戯れるのがかわいい。
348名盤さん:02/04/08 10:28 ID:JPW31EuA
イハいいな。雰囲気が好き。
349名盤さん:02/04/08 14:58 ID:fCCfSghU
もう解散してるし、ネタも無い。
厨房の巣窟になるのも納得
350名盤さん:02/04/09 01:12 ID:zTKxRLfM
>349
一応ZWANネタ待ちなんだよ。
だから消せないんだよ。
解散したからってメンバーごとにスレ立てるんじゃもっと駄目だろ?
351名盤さん:02/04/09 11:15 ID:Wb0HLKzo
初期のスマパンのギターは何なの?
あと音はなんであんな音出せるんだ?
エンジニアがいいんだろーなぁ
ビリーはインギーの耳コピしてました。
353テeecSテeecTテeecQ:02/04/09 19:40 ID:v.ch4Xt.
>>351
あれはもろ、ビッグマフの音だと思われ。
あとは真空管改造マーシャルとか、ADAのプリアンプとか。
多分あの轟音サウンドはエンジニアというかブッヂビィグの仕業かもね?
354名盤さん:02/04/09 20:40 ID:laXNRkhk
メリッサソロ出すんだね
ダーシーも早く出して欲しい!
乳首もね♪
355名盤さん:02/04/10 16:05 ID:pqkm0t2k
ダーシーの賞味期限はまだ大丈夫だよね?
356名盤さん:02/04/10 21:26 ID:.gtkdQKQ
賞味期限は・・大丈夫かもしれません
357極楽上寺:02/04/11 02:07 ID:5aWRYn6c
スマン。こっちに書きます。で、VAPORの服買ってみたけどロゴのヒヨコが可愛いよ。
女の子にプレゼントするといいかも。細身に限るが。
358だーしぃ:02/04/11 02:35 ID:Fq/UNAvU
VAPORの服、欲しーけどなにげに高い!と思わない?
しかしイハは、昔からTシャツのデザインをやったり
センスいいよねー

Tシャツで思い出したけど、あのハートのロゴTは
もう手に入らないのかなぁ
買っておけば良かったなりよ
359極楽上寺:02/04/11 13:40 ID:egU4GIn2
最近やっとDVD買ったけど、stand inside your love は最高だな。全体を通してみるとビリーが化物に変化していくさまがよく分かる。
360名盤さん:02/04/11 21:56 ID:TnqU3Mbs
>>359
あっ、あの彼女(まだつきあってんのかなあ)と一緒にでてるやつね。
361名盤さん:02/04/12 01:09 ID:jZ8j2UYs
別れちゃったらしいよ
いつ頃だったか忘れたけど
362名盤さん:02/04/12 17:23 ID:0yKIorU2
最後までファンだったが、正直、今はサイアミーズとB面集のみ聴いているな。

だれか夜ヒットの「スランク」をリアルで見たひといる?
あれでハマッタって人、けっこう回りに多いYO
363名盤さん:02/04/12 23:48 ID:IKtTHtno
本日ビデヲを中古屋で買ったら、
激しくブーブーとノイズっぽい
音がする。
安物買いの銭失いってか......
激しく欝。
364 :02/04/13 01:22 ID:ZLDTFRd.
>>362
夜ヒットの「スランク」って何?
365名盤さん:02/04/13 14:35 ID:yOyM4Ed2
夜ヒットじゃなくて、「EXテレビ」じゃなかったっけ?
タイトル忘れたけど、ビデオに収録されてますよ。
ビリーがかなり不気味・・。ダーシーはメチャクチャ可愛い!
366名盤さん:02/04/13 17:23 ID:q5KKDp8U
ビリーの声って、出川の「ヤバイよヤバイよ」だな。
昨日、Raindrops + Sunshowersを聴いていて
あれ?っと思った途端、出川が頭をよぎった。
もうダメだわ・・・。
367極楽上寺:02/04/13 21:45 ID:LwR4.H5U
ビリーって何気に声を使い分けるようになってきたよね。
出川声は低音の時かな?NEW ORDERのアルバムの3曲目は高音かな。
368極楽上寺:02/04/13 21:47 ID:LwR4.H5U
>>360
あの女はもしかしてビリーの彼女だったの?踊ってる子。
白黒だしメイクも変わってるから素顔分からんけど。
369名盤さん:02/04/13 21:49 ID:dKoXQfSc
ニューオーダー ニューオーダーって・・・
370杉山紀子 ◆2j5V31aw:02/04/13 21:53 ID:/uNlbCLc
スーパーグラスの奴らに「うんこしようとして、力んでるような声」
とかいわれてたな、ビリーの歌声。
371名盤さん:02/04/13 22:23 ID:GuB122vk
オレの昔作ってた曲はファズギターを5・6回オーバーダブしてもろスマパンだったので
知り合いの人に「君、元ネタがはっきりわかるような事やってていいのかね」と言われ赤面した覚えが・・・
372極楽上寺:02/04/13 22:37 ID:LwR4.H5U
>>369
ニューアルバムの3曲目にコーラスで参加してるよ。
地味だけどきれいな声。
373藤波社長 :02/04/14 12:26 ID:g6xnJrZg
4/15に何が起こるんだろうか?
374名盤さん:02/04/14 20:56 ID:DO8zOF/s
>373
なぜにドラゴソ?
375藤波社長 :02/04/15 03:20 ID:AQ9Q7lW.
4/15キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
376極楽上寺:02/04/16 00:38 ID:L4yZ4ne.
age
377藤波社長 :02/04/17 00:26 ID:PuVJBdis
なんも起きてねえじゃねえか...
378名盤さん:02/04/17 01:12 ID:CVYgnW9w
ブックオフでメロンコリーの中古が1200円だったけど買いかな?
379とまと ポタージュ:02/04/17 01:15 ID:DTY4m63k
イハ。キャーーーー。
380名盤さん:02/04/17 22:31 ID:O0tTUpqw
>>375
一体何だったの?
381名盤さん:02/04/18 00:50 ID:12dMv1IM
インディのアルバムタイトルおしえて
382藤波社長 :02/04/18 03:03 ID:0A7Jv/yk
>>380
イマイチよくわからない(w
383名盤さん:02/04/19 21:59 ID:NPkuLniU
age
384名盤さん:02/04/19 22:27 ID:RAoiwFXk
age
385名盤さん:02/04/21 00:37 ID:HWYLq6ow
>>370
すんげえ笑った。ホントそんな感じだよ。
でも何だかんだいってサイアミーズはポップで大好き。
リリース当時から現在に至るまで時々思い出したように大音量で聴いてます。
386名盤さん:02/04/21 20:49 ID:9rnIQrNk
>>385
あの声がいいんだよ〜
とかいいつつ脱兎落ち防御
387名盤さん:02/04/22 15:36 ID:TKMvu.cM
>>378
NYのCD屋でも10ドルぐらいで売ってた。
そんなもなじゃねー?
388名盤さん:02/04/22 15:43 ID:QmMZvZbI
ちゅない〜
ちゅ〜な〜い
389一平:02/04/22 23:15 ID:ZMXwAz0k
>>381 Moonだったかな?JENNIFER EVERがオススメ。
390名盤さん:02/04/23 10:18 ID:2RSSKgA2
391反転石:02/04/24 23:16 ID:Vqm.X8HE
限定版ベストって腐るほど余ってるよな。売れなかったんだプ
392名盤さん:02/04/24 23:31 ID:Q67l3xqs
>限定版ベスト
おまけCD、Judas Oはかなり良いと思うのだが…売れてないのか…ピョ
393名盤さん:02/04/25 20:18 ID:F4n/.Eas
>>392
うん、あれはいい。
らしくなくてよい。
反転さん、またあげてくれたんだね…何気にいいやつ。
394名盤さん:02/04/26 21:23 ID:4DqciL/6
age~~~
395名無し:02/04/26 21:25 ID:T6qTAqlE
凄い初心者の質問かもだけど、オフィのトップで流れるのは
なんて曲ですか??カコイイよね。

ちょっとしむらけんぽいと思ってました。
396名盤さん:02/04/26 21:30 ID:4DqciL/6
>>395
確かに声がしむらけんの『あひゃー』って声だわな。
あれは「Everlasting Gaze」ちゅうて最後のアルバム『ましーな』に入ってるよ。
リミックスされてるけど。
397名盤さん:02/04/26 22:23 ID:IK702WwE
このバンドってあのハゲ睾丸が唄ってたの?
398 :02/04/26 22:25 ID:R/dhNaAw
aaa
399名盤さん:02/04/27 23:02 ID:sbRwp8q.
マヨネーズとアイアムワンが入ってないベストってなんじゃい
ジューダスOはおまけにしてはヨカータ
400記念カキコ:02/04/28 04:16 ID:rZrIAb5U

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  4 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
4011:02/04/29 16:52 ID:HC4kfuKM
age
402名盤さん:02/04/29 23:15 ID:8FUtZ46Y
はあ、40いくかすら危ぶまれたこのスレが400いくとはねえ。

取り敢えずパイシーズが一番好きだと逝ってみるテスト
403  :02/04/30 00:39 ID:WrynuFa6
コートニー:私には勝てないわ。
http://216.40.206.22/apc/melissa/us99-1.jpg
404名盤さん:02/04/30 00:56 ID:.fWWd0VY
>>403
一体何をしているところ?
405名盤さん:02/04/30 00:59 ID:/asDVaUU
>>403
ねーさん相変わらずやねぇ(w
メリッサタンかわいー♪(でも私はダーシー派)
406一平:02/04/30 22:33 ID:dt9Q.LQQ
ALICEのトリビュートが出てビリーが参加したと
仮定する。
 カバー曲は、Men in the box が良いでしょう。
407 :02/04/30 23:04 ID:BWiNI9Aw
今ラジオでかかってた、トライセラトップスの2020?って曲が
1979と似てた・・・パクリと思われ
408名盤さん:02/04/30 23:12 ID:6UZfdDQk
>>407
まじかよ。しかし何だかチェックする気にもなれねえ。
トライセラは声が嫌いなので。
409名盤さん:02/05/02 17:49 ID:t61hXk1Q
定期あげに参じました。
410名盤さん:02/05/02 18:44 ID:6urObXaE
睾丸ってマンソソとなんかあったの?
411名盤さん:02/05/03 10:16 ID:hLJ1yBJo
>410
マンソンとセッションしたことはあったよ。
何の曲をやったのかは謎だが。
マンソンが歌、とぃぎーがギター、厚顔がギターとコーラス、ダーシーがベース?だったよな。
412CD-R:02/05/03 13:22 ID:mqPTgdzE
>410
EYEとビューティフルピープルをどっかのライブでやったんだよ。
ブート持ってるけど、今見つからないんで正確な日時と会場がわからん。
結構ビリーってマンソンと仲良いんだよね。
413名盤さん:02/05/03 13:47 ID:xmnCeo2U
>411 ドラムは?ジミーじゃないの?
414411:02/05/03 21:30 ID:ToHgQXQQ
>>413
いや、画像見ただけ。
ドラム映ってなかったけど、何だか落ち着いた雰囲気っぽくてアコースティックセッションぽかったよ。
412さんにきくのが早いかも。
415hirock:02/05/03 22:24 ID:gOgPlrh.
1997.10.18.カリフォルニアのブリッジ・ベネフィットみたい。
たしか障害児のためのチャリティイベントじゃなかったっけかな。
1999.10.30-31にもダーシー抜きで同じ場所でアコースティックセッションやってるもの。
なのでイベント自体が爆音じゃなくてアコースティックセッションみたい。
416名盤さん:02/05/04 23:10 ID:PqXgS4CI
>415
ありがつー
417名盤さん:02/05/05 21:14 ID:I0Rz1qVs
いつもがらぽごすあげする人いるね
418名盤さん:02/05/05 21:16 ID:WY0O/N1s
トライセラの2020イイ曲だけど
パクリなの?元の曲聞かせてください
419名盤さん:02/05/06 00:38 ID:3BhbNEDw
>>418
こっちは真逆のことをいいたい
420名盤さん:02/05/06 02:36 ID:WasXJCZE
>>418
1979じゃない?
421名盤さん:02/05/06 08:42 ID:oj1WCOAM
今年に入ってからスマッシングパンプキンズのファンになったんですけど、
サイアミーが一番好きなんだけど、このアルバムの9番目の曲がとくにいいスね。
たしかMayoneiseって曲名だったと思うんですけど、この曲の対訳知ってる方
教えてもらえないでしょうか?
もう毎日聞いています。
422名盤さん:02/05/06 09:09 ID:R9IcQq3M
だをーいだヴぁんぱ〜♪
423名盤さん:02/05/06 11:29 ID:Dpa9asBM
ざうぉーりざばんぱい
って聞こえるよ、私には
424名盤さん:02/05/06 11:55 ID:j8QXOoc2
中村一義(←だっけ?)のセブンスターとかいう曲も
1979に似てねえ?
425名盤さん:02/05/06 14:54 ID:0ZsTaZA6
どのライブ音源聴いても1979のイントロ始まったときが一番盛り上がってる。
結局あれを超える曲は作れなかったんだなあ。
426名盤さん:02/05/06 15:36 ID:UsBK2ch6
1979より良い曲なんていくらでもあると思うぞ。
サイアミとかメロンコリーの曲なら。
427ビリー・コーガン:02/05/06 15:47 ID:29cCoC32
今までいろんな意見を出てきたけど、
未だどれが正しいのか確かなる根拠はないはず。
もう21世紀だし、今まで沈黙してきた俺がここらで
結論を出したいと思う。この意見に逆らう奴は痛いヲタか
厨房決定とみなすからね。スマパンのフロントマンだった俺が言うんだから、
そこらへんのとこはお前達も納得するべきだし、しないといけない。
んじゃ、言うよ。スマパン最強の曲は「エヴァー・ラスティング・ゲイズ」ね。
当たり前すぎて恥ずかしいけど、メタル魂を受け継いでいるこの曲こそ全米、
いや、世界最強の曲なのである。これはシカゴ市民の殆どがそう思ってるし、
認めてることだよ。反論するやつって過去にイジメられた経験があるか
アウトローの奴か完璧な真性包茎だよ。(藁
ま、みんな俺の意見に賛成だと思うから、ここで反論してくる可哀相な奴らを
心の底から笑ってあげよう。んじゃね。
428名盤さん:02/05/06 23:42 ID:fbKcvuUc
コーガンの頭は真性だと思います
429名盤さん:02/05/07 00:07 ID:0G0fxxcc
>427
ざけんなテメ
430名盤さん:02/05/07 01:16 ID:UUffz0tA
>>429
>シカゴ市民の殆どがそう思ってるし、
なんだこれ?
431名盤さん:02/05/07 01:16 ID:UUffz0tA
>>429
>シカゴ市民の殆どがそう思ってるし、
なんだこれ?
432名盤さん:02/05/07 01:17 ID:UUffz0tA
>>427
>シカゴ市民の殆どがそう思ってるし、
なんだこれ?
433名盤さん:02/05/07 01:33 ID:u38YEo1U
まあまあ、マターリとがらぽごすでもどうよ
434名盤さん:02/05/07 02:00 ID:2VHxojWw
にいいん
435名盤さん:02/05/07 02:16 ID:2VHxojWw
さっちゅうきかん代5じぇだいの奴で
436Billy Corgan:02/05/08 01:10 ID:dmvbu4q6
Although various [ until now ] opinions are come out of and cooked, there cannot be which being yet right and a basis which becomes surely.
I who have become silent until now want to take out already the 21st century and to draw a conclusion about here.
Since the fellow opposing this opinion regards it as a foolish maniac or child determination. Since I who was the front man of SUMAPAN say,
if it should not begin to be convinced to , it is bad. Then, it says. The music of the SUMAPAN strongest is "ever, lasting, and Gaze."
It natural-elapses, and although it is shameful, this music that has inherited the metal soul is just the United States, disagreeableness,
and strongest music in the world. This fact is most Chicago residents' considering so and accepting. A counterargument is brought forth,
or it hangs, and was experienced in IJIME in the past, or is an outlaw's fellow or perfect intrinsic HOUKEI.
(Since all are regarded as approving of my opinion, I will laugh at sneer
and the pitiful fellows who bring forth a counterargument here from the bottom of the heart.) Good-bye.
437ほーちゃん:02/05/08 06:43 ID:jgfvPpFA

      ____
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ●   ● |::::|   | 英語でカキコなんて
   |::::| ..      .. |::: |  < 私には読めないんですよ!
   |::::\ [__ ̄] /::::::::|   |
   |::::::::::\___/:::::::::::::|  .\_____________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
438テe~~:02/05/08 23:43 ID:nEycfjNk
>>436
ever, lasting, and Gaze (w
439名盤さん:02/05/09 13:50 ID:7WNlvfns
やっぱTODAYが最強?
440名盤さん:02/05/09 19:51 ID:Vu3SeoYY
>>436
Iのあとにwhoを付け過ぎです。
441ZWAN:02/05/10 01:06 ID:hFQ/zUdg
The Rivers We Can't Crossがいいね。
442ネクロ ◆MqJhdxlg:02/05/10 06:54 ID:JLkHHXiA
ビリーの声がスネ男にソックリ
443名盤さん:02/05/10 23:13 ID:JW11EVhY
age
444一平:02/05/11 00:19 ID:Xoave6Ik
4
4
4
445名盤さん:02/05/11 09:42 ID:iI0G4BeE
アドアが1番好きだ。
1曲も捨て曲がない。
446名盤さん:02/05/11 23:43 ID:D0F6wUzg
コアな洋楽好き>シバ
結構な洋楽好き>サイアミ
リベラル>メロン
マイノリティー>アドア
ビリーファン>マシーナ
不思議ちゃん>パイシーズ

がそれぞれの好みてことでよいかな?
447◆B.lEDDE6:02/05/12 01:37 ID:GihgAuk.
>>446
なぜギッシュでなく、シヴァ?
448◆B.lEDDE6:02/05/12 01:40 ID:GihgAuk.
あとリベラルの使い方間違っていると思うが・・・。
449446:02/05/12 01:40 ID:xGagXZjc
ひいい、まちがいた
450名盤さん:02/05/12 10:04 ID:T7jmqN7A
アドアは異端的なアルバムですか?
451名盤さん:02/05/12 14:25 ID:ydsWYWmg
ドラムがいなかったからねえ。
452名盤さん:02/05/12 14:48 ID:EUMiFtnY
ever, lastinghow?
453名盤さん:02/05/12 16:09 ID:EUMiFtnY
‖種々であるけれども、[今まで]意見が来た‖から‖そして料理した、
そこ(に・で)まだ正しいそして基礎であっていずれかであるはずがない
‖いずれか‖確かになる‖。‖今まで静かになった私はすでに21世紀を
取って、そして結論を引くことを望む‖大体ここで‖。
この意見に反対しているその人がそれをばかなマニアあるいは子供決意と
見なすときから。 SUMAPAN の表看板であった私が言うので、もしそれが
そうするよう説得され始めるべきではないなら、良くない。 それから、
それは言う。 最も強い SUMAPAN の音楽は「これまでで、永続的、そして
Gaze を」である。
それは適任 - 経過する、そしてそれが恥ずかしいけれども、金属精神を
受け継いだこの音楽はちょうど合衆国、不愉快さと世界中の最も強い音楽
である。 この事実はたいていのシカゴ住民がそうで、そして受け入れる
ことを考えることである。 counterargument が産み出されるか、あるいは
それは掛かって、そして過去に IJIME の経験があったか、あるいは無法者
の人あるいは完ぺきな本質的な 性交という割に抜けないネタ である。
(すべてが私の意見を承認していると見なされるので、私は冷笑とここ、
心の底から counterargument を産み出す乏しい人を笑うであろう)
さようなら。
454名盤さん:02/05/12 19:01 ID:0DZEYS0o
everlasting gazeカコイーと思うんだけど、駄目な人はどのへんが駄目なのか教えて欲しい。
途中のビリーのソロなんてすごいいいじゃん。
455名盤さん:02/05/12 19:08 ID:DINpzWz6
>446 しったかだね。シヴァって・・・
ブッチヴィグ、プロデュースの91年に出たギッシュだろ。
それとアドアは名盤だ。ファンにしか分からない。
後、コアなファンはメロンコリーBoxだ。
456◆B.lEDDE6:02/05/13 00:02 ID:KZG9Z0Lc
>>455
別にそんなの突っ込まなくってもいいじゃん。
ま、最初に突っ込んだのは447の俺なわけで、
君は同じことを繰り返しているわけだな。
457名盤さん:02/05/13 00:18 ID:i9V0d3D.
やはりスマパンファンはドキュソな厨房ばかりだというのは本当なのか?
それともスマパンがドキュソだからファンもそんな奴ばかりになるのか?
低レベルな言い合いはやめてくれ。

しかしブリグソ(下品でスマソ)の奴らは気に入らん。
なんだあのPV&スキンヘッドは(w
458名盤さん:02/05/13 15:48 ID:1dPQ/JVg
>>457
スマパン自体はDQNじゃないだろ。
睾丸の見事なスキンはもはや神。
459名盤さん:02/05/13 22:30 ID:Vy14WOWs
ブリグリの新曲のサブタイトル、メロンコリをパクってるし。
460CD-R:02/05/13 23:29 ID:ZpG/gS2U
久しぶりにレディングのブート聞いたんだけどカッコ(・∀・)イイ!!
給料入ったらブート買いに行こうかな〜。
461名盤さん:02/05/13 23:38 ID:HWRsFlno
>>459
PVもスマパンの雰囲気に似てるよ
462名盤さん:02/05/13 23:41 ID:ezriGKIM
[メロンコリーBox]確かにこれが最高だ。
この時期は本当にビリーの才能が爆発してて
シングルがほぼミニアルバム化してた。
[ZERO]お勧めです。
463名盤さん:02/05/14 20:35 ID:ECzVzbq2
俺もメロンの頃が一番良かったと思うよ。
でもファンになったのは解散してからなんだよね・・・
もっと早く聞きたかったよ。
464名盤さん:02/05/14 22:57 ID:S2MSiolA
>>462
ハゲドウ。
なお当方CDを入れ替えるのが面倒ゆえRに焼いた。
グルグル渦巻きジャケもつくった。

>>463
これまたハゲドウ。
ニルバナもだけど全盛期の頃は無関心だったんだよな…(鬱
オフィアルバムだけじゃ物足りずブートに手を染め始めた今日この頃。
465一平:02/05/15 13:07 ID:1xpq19tE
92年から95年の4年間にビリーが産み出した曲は
俺に多大な影響を与えてくれました。
 ブートも10枚以上持ってます。隠れ名曲JENNIFER EVERで
KNOCK OUT/即死です。
466名盤さん:02/05/15 14:04 ID:gvhin5nU
>>462
俺もZERO好きだな
PENNIESはよく鼻歌で歌ってる
467名盤さん:02/05/15 19:05 ID:vjcKzBrc
adoreのジャケットの女性って誰?
468藤波社長 :02/05/15 20:10 ID:2gZ7Un4s
恥ずかしながら質問
ブートって何?
469名盤さん:02/05/15 21:40 ID:tbw8tR8E
>>468

じゃなくて、この場合は密造酒
470一平:02/05/15 21:52 ID:HnbJY6lo
田代まさしが好きなヤツです。
471名盤さん:02/05/16 01:05 ID:np/15gXs
違法にコピーされて、西新宿で
大量に売っているあれですか?
472名盤さん:02/05/16 01:24 ID:32/SbYa2
>>468
社長こんなとこで何してんですかw
親日をWWEみたいに放送するのはヤメロとアゴ男にいっといてください。
473名盤さん:02/05/17 18:17 ID:ZzAPLqkQ
あげます
474名盤さん:02/05/17 22:04 ID:aN1qdNWo
藤波はスマパンなんて知らない
475名盤さん:02/05/17 22:16 ID:.mxDUpD.
>>474
IDがNWO!
476藤波社長 :02/05/18 13:19 ID:658EkOuE
>>474
ボクのドラゴンリングインはダーシを意識したものだよ
477474:02/05/19 03:20 ID:fcdGkefw
           」iレ
   .zin     {;;|′
   .;;l;|yuuy,  .l|;;|′       .,llllト
   .{lllll;ミ「《lll|、 |ll;}  ,,,,,    _r;l;l「
   illlll「  .;lll} |lll} .,i;llll|   ..z|lll|″
  .illll|   {ll; .|lll|,,rll|lll|!  .zl;|;厂,nzzyy,_
   .″   {lll|゙.|llll|》「{lll!,yllll|^._zllll|ミ「アリlllll!
       ¨′ミll;「 .lllllll;;「′illlll「    .;llll!
           ,、―-、   《llly,,  _,rllll}
   -、_      (_二ニ=っ,、.゙ア《;llll;;ll;|》″
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
478名盤さん:02/05/19 14:58 ID:/6UMXofw
>>475
本当だw
nWoJAPAN時代の武藤はかっこよかったなあ
479名盤さん:02/05/22 00:41 ID:0yeksTWc
ageえええええぇ!!!!!!
こんなさがってんの初めて見たよ!

で、nWoは金髪のデカイ人はどこいっちゃったの?
もしかしてビッグショーはこの人の代わりにnWo入りしたのか?
480名盤さん:02/05/22 00:45 ID:vjRvTwT2
プロレスネタ収量---。
481名盤さん:02/05/22 17:13 ID:SPT..hog
>>480
ビリーもプロレスしてたぞ
482名盤さん:02/05/22 17:48 ID:5neipa7k
>>455
ブッチヴィグプロデュースはサイアミの方だよ。
483名盤さん:02/05/22 20:28 ID:9JBKLIDs
ビリーがK-1出てたよ。
南アフリカ出身だったのか。
484名盤さん:02/05/22 21:03 ID:zrcYDk5Y
>>481
Celebrityデスマッチでは弱そうだ値。
>>479
ライブワイヤーでは今nWoは2人だって云ってたよ。増えた?

ところでビリーの新バンド、ベース募集してない?
誰か弾いてあげようよ。
485名盤さん:02/05/22 21:52 ID:wEAK3tXs
トらイセラトップスの新曲が1979にそソクーリだとおもったのは僕だけですか?タイトルもソクーリ
486名盤さん:02/05/22 23:21 ID:0yeksTWc
わしは中村一義(漢字あってる?)の曲が似てるとおもたよ!
つーかエアロのJadedに似てるのかも。
エアロのJaded聴いたとき出だし1979かとおもた(w
トライセラの2020も似てるかもしれんけど、
まぁもともと1979もニューオーダーの1963のパクリ(語弊アリ)っしょ?
487:02/05/23 00:08 ID:y.wd5Ev.
>>482
ギッシュもプロデュースしてますが・・・。
488名盤さん:02/05/23 00:15 ID:4ZpNfnvg
1979みたいな曲はよくあるタイプのような気もする。
ベースラインのイイ感じに単調なところとか。
489名盤さん:02/05/23 10:32 ID:KCfAidRY
好きなものがにじみ出るのは仕方ないけど
ミュージシャンには責任持ってもらいたい


        と、書いてみる
490名盤さん:02/05/24 16:59 ID:4VUYhteo
ぱくりはサンプリングとは違うじょ。
491藤波社長 :02/05/26 13:06 ID:hLzs1Bt6
hozen
492名盤さん:02/05/27 01:57 ID:wq79q/6A
最近ぎっしゅの良さがわかってきた。
オフィでドキュメンタリーを見るのが日課になっておるよ。
493名盤さん:02/05/27 18:37 ID:XEOr6CqI
スマパン聴く人って他のはどんなの聴く?
494名盤さん:02/05/27 18:43 ID:pALhv4N6
あまり関係のないやつ。数自体はあんまり多くない。
漏れブラヲタだし、モヲタ。ブライアンセッツァ−も好き。
関係あんのはキュアーくらい
495名盤さん:02/05/27 22:19 ID:.nVl1yQ6
>>493
いろいろだけど最近はあは〜ん
496名盤さん:02/05/29 04:48 ID:y.NEAIZE
ビリーがつけるタイトルとかって英語じゃないやつ多いよね。
イタリアだかラテンだか地中海方面の言葉っぽいのをよく使ってると思う。
497 :02/05/29 04:57 ID:mPXIDxBs
髪なしボカル。
498名盤さん:02/05/29 10:24 ID:5eL6atsQ
ところでダーシーはなぜ脱退したんですか?今何やってるんですか?
499名盤さん:02/05/29 12:51 ID:ZcdhrtJ2
メリッサはソロアルバムが完成しました。しかもメリッサと付き合ってるのは元ニルバーナ、現フーファイターズのデイブグロールですよ。アンドリューじゃないよん。
500名盤さん:02/05/29 13:21 ID:B1cYGd8w
500get
501<ヽ`Д´>:02/05/29 17:35 ID:iUrts/5.
金玉
502テeeテeg?テee~UテeeeoテeeeJ:02/05/30 01:41 ID:jBnUK5UI
>>499
メリッサ姉貴は本当にデイブと付き合ってるのだろうか。。。
ついこの間、デイブはアギレラと付き合ってるとかいう噂が。
どうしたこった。
503名盤さん:02/05/30 15:28 ID:ldHVOoMw
アギとデイブなら許す。
504名盤さん:02/05/30 15:44 ID:GrOaDRxo
ずっとまえ輸入版ベスト買ったがあんま良くなかった、自分的に。

なんか日本版の2枚組みなの!? 後で見たら売ってんの、そうっぽいし・・・。

どうなんだ? そこらへんは。 はげ頭よ。
505はげ頭:02/05/30 18:23 ID:Y2gT0Oxk
>504
腐った林檎は初回限定版だけ2舞組だったような。
韓国でパイシーズとともに買った。
パイシーズのCDにはアルコールか何かで消された部分があり、今も本当は何が印刷されていたのか気になっている。
506名盤さん:02/05/30 18:25 ID:8P7gCfG2
ベストは本当に良くない。
507名盤さん:02/05/30 22:12 ID:GrOaDRxo
>>506
504ですが、なぜこのバンドが1000万レコード創ったかチンプンカンプンだーたよ。
どのオリジナルアルバムが
いいか教えてちょ。
>>505
腐った林檎?
なんじゃらほい?
508名盤さん:02/05/30 22:15 ID:ZrExCinU
>>507
メロンコリーきいとけ。
ていうか、ポルサリーナで泣いとけ。
509名盤さん:02/05/30 22:22 ID:.4irmdFk
>>507
最初はメロンコリー。次にサイアミーズドリーム。
腐ったリンゴ=ゴミベストアルバム=ロットンアップルズ。
510名盤さん:02/05/30 22:47 ID:GrOaDRxo
>>508&>>509
ありがとうございます。メロンコリーってやつ聞いてみます。
ところでスマパンが1000万売ったアルバムってなんじゃらほいほい?
もし良かったら教えてください。
511名盤さん:02/05/30 23:09 ID:jSYxPixo
>>510
そのメロンコリーが1000万売ったアルバムよ。
漏れは800万とかって聞いたが。
確かに聴き易い音作りはしてないなスマパソは。
メロンやサイアミが「?」だった場合は
あえてアドアとか聴いてみるとよいかもね。
512名盤さん:02/05/30 23:47 ID:GrOaDRxo
( ´Д`)ノ先生! 『コーガン君、頭が亀頭で名前が睾丸はセクハラだ!!!』って女子がイジめています!!!
513名盤さん :02/05/31 00:27 ID:c8NLbNrI
2チャンネルのみなさん、おはようございます。
初書き込みなんでよろしくお願いします。
ぼくは中2だから洋楽の事はよくわからないですけど
スパマンはいいですよねーとくにトゥデイが好きです。
でもぼくのまわりの人(特に女子とか・・・)はジャニーズとか
アイドルしか聞かない人が多いのでつまらないです。
スパマンのように良いバンドが日本にももっとたくさん
あらわれるといいのにな。
もしスパマンが日本にきたらコンサートに行ってみたいなー
514名盤さん:02/05/31 00:29 ID:6Z5HxluA
>513
確信犯めっけ。
515名盤さん:02/05/31 00:42 ID:YOQo0ZCg
>>514
んだね。513はメール欄からして確信犯
516名盤さん:02/06/02 00:05 ID:PRqiJHxQ
>>512
夜になると巨大化して亀裂が出来て、穴に出たり入ったりするらしいよ。
517名盤さん:02/06/02 22:15 ID:16tSeXu6
>>508
farewell&goodnightで泣けます。
寝る前にイハに歌ってもらいたい〜〜
518名盤さん:02/06/02 23:22 ID:l462Il6I
>>506
同意。アイアムワンが入ってないって・・・あれイギリスでシングルだろ?

>>513
コピペカコワルイ
519名盤さん:02/06/03 22:50 ID:63evKrjk
ビリーの新しいバンドはうまくいってるのかねー。
520名盤さん:02/06/03 22:54 ID:mRBaHAM2
さあ?
521名盤さん:02/06/04 13:02 ID:x1hmmUmo
やっとみつけた!
あたしもスマパン大好き!!
っつーことでヨロっす。
522名盤さん:02/06/05 17:31 ID:XOMtS9AY
>521
よろっす。すれ住人少ないけどひいきにな。
523名盤さん:02/06/05 19:41 ID:axR9hiCs
アドアのOnce Upon A Timeって曲、結構好きですな。自分は。
524かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/05 19:42 ID:l75y902w
一番好きな曲はI am one・・・
525名盤さん:02/06/05 20:42 ID:Q5U6.alA
スマパンを相原コージに例えると、

ギッシュ→文化人類ぎゃぐ
サイアミ→コージ苑
メロン→サルまん
アドア→ムジナ
マシーナ→漫歌
ベスト→もにもに

って感じですか?
526(´ρ`)凡人 ◆MGTy6iYI:02/06/05 21:01 ID:hsTqJ0XE
>>525 白くまは?
527名盤さん:02/06/05 21:01 ID:Q5U6.alA
>526
パイシーズで。
528ここ:02/06/07 17:15 ID:TlWJNYZY
一番好きな曲、決めれない。。
同じ曲でも気分によっていろんなふうに聴こえる。
でも、1979かなぁ。生まれた年ってのもあってね。

ダーシーに憧れてベース始めました。
あたし下手くそだけどね。。
529名盤さん:02/06/07 17:18 ID:l8ZaHyno
スマパンって「下手な鉄砲数うちゃ当たる」ってな感じなとこが嫌い。
530名盤さん:02/06/07 17:46 ID:ZsQxtiHs
駄曲が多いってことか?そんなことは全くないぞ。
とりあえずサイアミーズドリームとメロンコリー聴け。
ベストはゴミだから止めとけ。
531名盤さん:02/06/07 17:50 ID:l8ZaHyno
メランコリー&∞サッドネスみたいな退屈な作品は無かった。
tonight, tonight とbullet with butterfly wingsだけが救い
あれがファンでは人気あったみたいだからスマパンには失望したよ、悪いがね。
532名盤さん:02/06/07 17:54 ID:ZsQxtiHs
それはあんたが魅力を分かっていないだけだな。
サイアミーズドリームのほうが濃いファンの間では人気ある
からそっちも聴いてみろよ。
533名盤さん:02/06/07 18:08 ID:l8ZaHyno
スマパンの曲って繰り返しが多すぎるから飽きてしまうのかな?
あんなの最後まで聴いてらんねえ。

ビリー睾丸って元MITの学生だったからかやけにプライド高くねえ?
TVでインタビューやってたの見た事あるけど、やたら「自分らは最高」
ってな事強調してるような感じがした。それで聴いてみたらあれだもんな。
解散してくれてほっとしたよ。
534名盤さん:02/06/07 18:09 ID:qdl6WYkI
>>529
当たってるんだからいいじゃん。
>>531
メランコリーとか言ってる時点で終わってる。

つまらん。出直せ。
535名盤さん:02/06/07 18:10 ID:l8ZaHyno
>>534
反論になってねえ (w
536名盤さん:02/06/07 18:11 ID:ZsQxtiHs
>>533
繰り返し多くない。君は洋楽初心者ですね?
537名盤さん:02/06/07 18:12 ID:l8ZaHyno
まーつまらんスマパンで満足してるならそれでいいよ。俺には関係ない事
538名盤さん:02/06/07 18:16 ID:ZsQxtiHs
>>537
なんだったら満足なんですか?
539皆様:02/06/07 19:46 ID:G2H69Swk
煽りに弱いのか優しい人が多いのか・・・
540名盤さん:02/06/07 21:09 ID:G/Ymb.w.
アドアが一番捨て曲ないと思うが。。。
人それぞれ飽きる飽きないの系統は違うから、別につまんないと思うなら聴かなくていいって。
541名盤さん:02/06/07 21:17 ID:aRxd71B2
むしろ531みたいなタイプにはベストがお薦め(ワラ
542名盤さん:02/06/07 21:51 ID:ijAumG/w
>>540
同意。
アドアが1番世界観が決まってて、聴き心地が良い。
543名盤さん:02/06/07 21:53 ID:6VlJvnrw
どうでもいいけど
今日Mステでビーズのうしろにビリーいたね
544名盤さん:02/06/07 22:46 ID:pk.Npk4A
>>543
誰!!?
545名盤さん:02/06/07 22:49 ID:/PsFspP6
ビリー・シーンだっつーの
546名盤さん:02/06/07 23:18 ID:JzIdtV.M
サイアミとかのレコーディングの仕方って悪くない?音がぼやけてる感じ
547名盤さん:02/06/07 23:20 ID:TPkHa/aQ
>>546
サイアミいつ聞いてもぞくぞくしますがー
548ツキとスッポン:02/06/07 23:25 ID:0dznGh6U
マイアミといえばマイアミサウンドマシ〜ンだね
549名盤さん:02/06/07 23:26 ID:TPkHa/aQ
てか何でスマパンが盛り上がってんだ?
ビリー睾丸の新しいヴァンド名なんやったけ?
550名盤さん:02/06/07 23:28 ID:JzIdtV.M
>>546
漏れも好きよ。やたらと好き。
でも音質的に改善されてる(?)ベスト版の方がいいかもしれない。
いや、これは単に解散前後に好きになってる漏れの個人的意見だから。
551名盤さん:02/06/07 23:31 ID:TPkHa/aQ
チェるブロック大好きだが何か文句あるか?
552名盤さん:02/06/07 23:31 ID:JzIdtV.M
>>549
ZWAN(ズワン)
553名盤さん:02/06/07 23:32 ID:TPkHa/aQ
>>552
あっそうそうズワソだ
ズワソって駄ヴァンドって聞いたけどどうなの?聞いたこと無い

The Jeevas聴いてみたいな
554名盤さん:02/06/07 23:53 ID:uNDlF0KY
>549
今更盛り上がるのは、ただ単に漏れの場合
最近良いと思う(ハマる)バンドがいないから。

結局スマパソに戻ってきてしまう。。。ZWANの動きって追ってないんだけど、どんな感じなの?
555名盤さん:02/06/08 01:30 ID:Zil4kkE2
>>554
アメリカでライブやった時見に行った人の話では、良質ポップという感じだったらしい。
ソースないけど多分やってる曲は1979なんかのイメージだと思う。
556名盤さん:02/06/08 01:50 ID:5gqVj0wk
確かに、ロックっていうよりポップです。
でも、1979とか3rdの頃のポップではなく、
Machina2に入ってそうな、スマパン後期の頃のポップです。
ちょっと暗く感じた。(Live音源の音質のせいかも)
557名盤さん:02/06/08 01:57 ID:QsOq/YO.
スマパンみてえな糞バンドにもスレがあったのか・・・・
558名盤さん:02/06/08 01:58 ID:Zil4kkE2
>>556
ライブ経験者?
ましーな2かあ・・・悪くない、悪くないぞー
559名盤さん:02/06/08 10:15 ID:Ppj1bNHo
>>556
へぇ〜
いいね。期待しておこう。
560アテント♯90 dAy men:02/06/08 10:23 ID:sKroUvs.
zwan落とした聴いたけど
全然よくなかったぞ

マシーナ時のスマパンって感じはした。
けどなんか安っぽいような。。。


初期三枚みたいなすごい曲はありませんでした。
561556:02/06/08 12:19 ID:5gqVj0wk
>560
だよね。実は俺もあんまり好きじゃなかったりするんだよね。
でも、CDとして出すときは、殆どあの曲は収録されない、って噂もあるよ。

スマパンの頃の曲にある、静と動を感じられないのよね。
562名盤さん:02/06/08 12:44 ID:Ppj1bNHo
ここの人(常駐さん)達はマシ―ナ否定派なんだよね?
どっちかっつ―と。
563ここ:02/06/08 15:03 ID:LAeDPUc.
煽りは完璧に無視しようや。
だらだら続いて馬鹿らしいやん?
564名盤さん:02/06/08 18:07 ID:ckVMeuN6
漏れは後期スマパソもZWANも応援する。

そういう事です。
565名盤さん:02/06/08 19:47 ID:QsOq/YO.
スマパンってほんとに糞だね
566名盤さん:02/06/08 19:55 ID:QsOq/YO.
スマパンば解散してよかったよ。もっと早く解散すればよかったがな。
ZWANだって?また糞みてえなバンドやんの?はあと
567名盤さん:02/06/08 20:39 ID:StvJAvPo
改めて今日聴いて泣きました。
568名盤さん:02/06/08 20:50 ID:QsOq/YO.
ビリー睾丸自殺してくれないかな〜 (w
569名盤さん:02/06/08 23:15 ID:mpNCJ2zE
遅レスですが>>550の文章中の>>546ってのは>>547の間違いでした。
570名盤さん:02/06/08 23:18 ID:zqYu.oww
いい曲は結構あるけどそれと同様に捨て曲も確かに多いね。
変に冒険しなけりゃ今でもバンドは存続してたかも…。
571名盤さん:02/06/08 23:31 ID:mpNCJ2zE
デペッシュモードの影響を受けたと思われるあのエレポップの要領を最初に見せたのはどの曲からなんすか?
572名盤さん:02/06/09 05:11 ID:HD3/kWwM
マシーナ好きだけどなあ。アドア路線を捨ててないのが良かった。
欲を言えばだけど、マシーナの次のアルバムが聞いてみたかった。
573名盤さん:02/06/09 10:42 ID:lJwUmiEw
>>568
死にそうで死なない(死ねない、死にはしない)
それはマソソソに通じるところがある
574かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/09 11:29 ID:ocldry9c
>572
え?マシーナってアドア路線なのかな?
轟音に妥協したかと思った・・・。

アドアはコーガンのニューウェーヴ好きが露出された作品だけど
聴いた時悪くない作品だし好きな曲あったけど、
95年のライブとか聴いてしまうと、やはりファンのフラストレーションがたまるわなぁ。
正直マシーナは全然ダメだ・・。
575名盤さん:02/06/09 12:35 ID:Sx86wsbU
>>574
よく読めって、>572は
「マシーナはアドア路線を捨てたのがいけなかった」
っつってんだよ。
オレもマシーナはダメだが。
アドア好きだー
576かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/09 12:37 ID:ocldry9c
>575
え?そうなの?それならいいんだけど・・・
でも何度も読んでも逆にとれちゃうよ

アドアは嫌いな曲もあるけど好きだ
ビホールド!ナイトメア最高!
577575:02/06/09 12:57 ID:Sx86wsbU
>かわうそタン(なれなれしくてスマソ
スマパンが「アドア路線を捨てた」のが「いけなかった」のかどうかは
オレにもわからんけどさ・・・

おお、behold! the nightmareオレも大好き!!
あの曲スキって意見あんま聞かないが、いい曲だよな!
578名盤さん:02/06/09 13:00 ID:XUbLbe3g
>>573
一緒にすんな
579かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/09 13:00 ID:ocldry9c
うん。正直一番アドアで好きだよ。
580名盤さん:02/06/09 13:22 ID:wNnfs7os
普通にマシーナ2、傑作だと思うのは
漏れだけか?
581臓物ジャム:02/06/09 13:46 ID:XSbLr2Q.
パンプキンズてなんでこんなにたたかれるの?
デビュー時からそうだったよね
582名盤さん:02/06/09 20:36 ID:EXaWT8Mo
>577
合間に入るささやきみたいな所がいいよね。
583名盤さん:02/06/09 20:39 ID:BPmFFxEA
聞き飽きた名前だと思うけどABANDONED POOLSって実際どうなん?
584名盤さん:02/06/09 21:11 ID:ZAkpKbDc
>581
泥臭さがないからじゃない?曲調も耽美なのが多いし。
585:02/06/09 21:55 ID:Las0AzlA
メロンコリーそして終わりのない悲しみ
586臓物ジャム:02/06/09 22:03 ID:4YJ2I/ZY
>584
そうだねえ。
あとビリー・コーガンのキャラクターもあるのかなあ。
昔“屈折した知性の持ち主”ってどっかで書かれてた。
(私はそういうところが大好きなんだけど)
587かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/09 23:01 ID:ocldry9c
叩かれる部分も分かるけど少なくとも評価される部分は間違いなくあるからいい。

それとオルタナティブロックをスマパン自信が自覚できてなかった部分もある。
588名盤さん:02/06/09 23:02 ID:A81UoMcg
ABANDONED POOLSはどうなのよ?
589名盤さん:02/06/09 23:05 ID:fi8AttO2
>>588
なにそれ?
590名盤さん:02/06/09 23:07 ID:A81UoMcg
21世紀のスマパンらしい
http://sloon.cool.ne.jp/us/usabc/abandonedpools.html
591名盤さん:02/06/09 23:10 ID:fi8AttO2
>>590
ありがと。ポップな音楽やってるみたいだね。
592名盤さん:02/06/09 23:11 ID:A81UoMcg
池袋タワレコで大プッシュだった
そのサイトのリンクで試聴できるでしょ?
593名盤さん:02/06/09 23:26 ID:ZAPW9iHI
日本勝ったね!!
Today聞いて寝ます。
本当に、今日は最高の日。。。
594名盤さん:02/06/10 16:01 ID:rixCV6Iw
adoreの10曲目以降が大好き!
仕事帰りにいつも聴いてます。夜の町並み良く合うよ
595名盤さん:02/06/10 16:22 ID:VaEZDsVU
ADOREききたくなたYO
596名盤さん:02/06/10 17:21 ID:uqe1bPfs
昨日初めてTRYのショートムービーみた。
ずっと前に買ったんだけど気持ち悪い聞いてたから。
TRY3のPVとラストシーン違うね。
なんか泣きたくなりました。
597名盤さん:02/06/10 21:07 ID:IQjNFcTU
プライド崩れ
598名盤さん:02/06/10 22:01 ID:r09s3Fbw
Adoreは日本盤ボーナストラックとFor Marthaが好きだな。
For Marthaは対訳読みながら聞くと泣ける。
599名盤さん:02/06/10 22:10 ID:pyB6ePU6
>>598
あれは慟哭ものです。ANNIE DOGもイイ!です。
アドア最強。
600名盤さん:02/06/10 22:21 ID:Dzfq4gKw
おおーアドア支持率ここでは高いねーやったー
自分もアドア最強派です
はじめ3曲(+#5のOUaT)と後半7曲(ANNIE DOGからラストまで)が特に好きだ
某デムパ雑誌Sヌージャーはこきおろしてるけど、
奴らは基地外だから良さがわかんなくてもしょーがないよね(w
601名盤さん:02/06/10 23:07 ID:zKmyOGvQ
アドア大好きです。
電車での行き帰りに聴いてますが、疲れてるときも楽しいときも
どちらでもしみます。
ジャケットもいいー!
602名盤さん:02/06/10 23:10 ID:1AJrRWAU
しわわ
603名盤さん:02/06/10 23:16 ID:GaagyRDU
日本はAdoreの売れ行きが世界的にみても異様に高いよね
604名盤さん:02/06/10 23:19 ID:pyB6ePU6
ここらで誰かビリーのAA作って下さい。
605名盤さん:02/06/11 00:25 ID:mahZwrLg
いひゅはふとぅご〜〜どんせいぐっば〜ぃ
いひゅはふとぅご〜〜どんちゅーくらぁ〜い

ビリーの声を微妙と言う奴がいたが、あの声でなければBWBWのサビは魅力ガタ落ちだぞ。
うんこ我慢してる声だからこそ絶妙のハーモニーが生まれるわけであって。
606名盤さん:02/06/11 00:26 ID:j2OI4iAY
http://www.music.ne.jp/~tez/music/grungy2.html
ここの下にマシーナのこと書いてあるんだけど誉めすぎ。
つうかこれ書いてる人なんでも誉めてる感じ。
607名盤さん:02/06/11 01:18 ID:WcrG03AY
ほんとだ。かえって買わなそう・・・
〜嬢ってつけてるのもなんとなくイヤだな。
608名盤さん:02/06/11 01:21 ID:eyy7PPfA
>>600
俺は個人的にはメロンが好きだけど、アドアはメロディがいいね!

スNーザーの方々がこきおろしてましたか・・・
それは光栄なw
609名盤さん:02/06/11 01:29 ID:6.hawsmQ
亜ドアはよく寝れる
610名盤さん:02/06/11 13:29 ID:GcTSrxX6
パーフェクトのPVに出てる女優さんの名前が
思い出せません〜。どなたか教えてください。
611知ってる盤だけ登場:02/06/11 16:59 ID:OqFGA3To
>>606
誉める貶す以前に、そいつキモイ
言っちゃなんだが、学歴低そう
612名盤さん:02/06/11 21:07 ID:ppLulCLM
>>605
同感です。
ビリーの声大好き。
ご本人みずから「声が変」っていってるよね。
613名盤さん:02/06/11 23:04 ID:8qn.J1l.
>>612
本人自らって・・・変あの特徴的な声だからこそ好きな人も多いと思う。
どうでもいいけどなんでイハってPVで店員の役の時、
でかいカツラかぶってるんだろ。
似合い過ぎです。
614かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/11 23:05 ID:Smy5EbpY
ダーシーは女優でがんばってるのか?
615613:02/06/11 23:05 ID:8qn.J1l.
>>613
変ていう文字、不要です。すまそ
616名盤さん:02/06/11 23:21 ID:YyvKtxtY
>613
うん、似合いすぎ!
店員役のイハにそっくりな日本人って
絶対どこかにいると思うのだが
617名盤さん:02/06/11 23:27 ID:8qn.J1l.
>>614
なんかに出てるとか聞いたことないよ。
一体何してるんだろうねえ。
それよりIDがスマパソです。おめでとう。

>>616
昔の二枚目俳優みたいな髪型だよね。
イハってあーいうこともできちゃうからおもしれー
618名盤さん:02/06/11 23:37 ID:79ZSF1/k
昔の二枚目俳優→ウケました(笑
619名盤さん:02/06/12 16:04 ID:KOkrJuFg
ビデオミュージックアワードでスマパンがワンカメで1979を
ライブパフォーマンスやったのって何年のやつだっけ?
そのビデオうってるの?
620名盤さん:02/06/12 16:11 ID:f7Hebd3o
ギッシュ好きなヤツいねえのか!?
あれだってもの凄い名盤!
違うか?
621名盤さん:02/06/12 18:59 ID:GxWRad9E
違くない
622名盤さん:02/06/12 22:07 ID:tm8o4vCI
gishの三曲目好き!
623かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/12 22:22 ID:jDui7LNM
ぶっちゃけ、gish一番好きかも
624名盤さん:02/06/12 23:17 ID:RlA.2j/6
つまり全部よいということで。。。
625名盤さん:02/06/12 23:26 ID:ldsBCiXY
パイシーズは?(シツコイ?
626名盤さん:02/06/13 00:32 ID:qkCZiK8g
>622
おらも
627名盤さん:02/06/13 01:28 ID:rT2Z664M
>>625
実はそれが一番好きだったりする
628名盤さん:02/06/13 03:24 ID:Ec2N2ybY
実はイハソロが一番だったりもする
629名盤さん:02/06/13 05:02 ID:Mi8DNziM
スマパン教えてくれた俺の先輩から「脂ギッシュ!!」と30回以上聞かされますた。
630名盤さん:02/06/13 05:19 ID:vv7yBDDQ
Farewell and Goodnightを聴きながら眠りにつきます。
目覚めたときにはTodayを聴きます。
これが日課。
631名盤さん:02/06/13 21:12 ID:kGpyykcg
>>629
爆笑ですっ!
今度からリリアン・ギッシュ見ても「脂ギッシュ!!」
て叫んでしまいそうだ
632名盤さん:02/06/13 22:05 ID:G90OBhm6
>>630
飽きないの?
633名盤さん:02/06/14 01:26 ID:M6divYEo
>>630
まったく同じ趣味
ケコーンしてたもれ
634一平:02/06/14 18:08 ID:A.ROh5iA
ZWAN年内に音源とか出ないかな?既にライブのブートとかなら出てるのかな?
635名盤さん:02/06/14 20:07 ID:cSKIqvC.
パンプキンズって歌詞はどうなんですか?あまり言及されてるのを
見たことがないので、どなたか教えてください。
today、muzzle、For Martha、なんかがすごくいいと思うのですが。
636名盤さん:02/06/15 00:30 ID:0qXsg2jU
マシーナでも、グラス&ザ〜(中盤まで)とか
エイジオブ〜はいい曲だと思うがどうよ。
637名盤さん:02/06/15 00:34 ID:DtgrWDBg
アイオブザモウニング好き。
638名盤さん:02/06/15 00:45 ID:.o.rUPtg
DVDいいね…。PCでバックに流しながら書き込んでいます。

Try,try,tryの二人が1979の子供たちの未来だったら…
なんてふと思い付いた妄想を書き込んでみるテスト。
639名盤さん:02/06/15 01:59 ID:UdgJ36mk
1979
の未来は
パーフェクトのPVでは・・・
と書き込んでみるテスト。
640名盤さん:02/06/15 11:04 ID:3TuSl.3E
1979→パーフェクト→Try,try,try
っていうのはどうでしょう
641テeee`@テeee`@:02/06/15 17:47 ID:aw0KdfU2
アゲ of innocence カコイイ。
642名盤さん:02/06/15 19:20 ID:m.9AZVLk
アドア>サイアミーズ>メロンコリ=マシーナ

ギッシュは聴いたことない。
643名盤さん:02/06/15 19:30 ID:7dYRZnVc
>>640
時代変わり過ぎだね〜そしたら。
トライ3は未来見えないもん。
644名盤さん:02/06/16 19:52 ID:ID37xWnI
ましーな、This Timeはイイ。
以外と綺麗な曲だと思うぞ
645かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/16 19:58 ID:59hAxY/k
スランク最高
646名盤さん:02/06/17 21:01 ID:IkbIn/xk
今日所用で5時間電車に乗っていた。
その間マシーナをヘビロテしていた。
やっぱり良かった。
647CD-R:02/06/18 00:51 ID:v.gi.zBM
オレはマシーナが1番好きだす。
648名盤さん:02/06/18 21:32 ID:GAZytFFI
マシーナは爽やかな曲が多いね。
イントロがフェードインする曲はかなり好き。
649名盤さん:02/06/20 00:23 ID:AtDJntwU
チラベルト観てたらビリー思い出した(独り言)
650( ´∀`):02/06/20 22:54 ID:DUmtRcD.
651名盤さん:02/06/21 19:39 ID:uSHXJRaw
ましーな2で好きな曲ある?
Slow DownとGo以外に...
652一平:02/06/22 23:23 ID:U4/gbojo
>>651 let me give the world to you, home, if there is a god etc
良い曲だらけじゃんか!!うおー
653名盤さん:02/06/22 23:31 ID:b23xO6m.
今回のBUZZはむかついたね。
あのsonic youthのインタビューがァ。
コーガン=睾丸だとよ。
654名盤さん:02/06/23 00:18 ID:zcCdhpaA
>653
どういう文脈で使われてたの?
それにしてもその表現今まで
何回使われたことか(げんなり)
655カリクビ主任 ◆xpqE2vmA:02/06/23 00:19 ID:jF8YBX3M
つうか耳が痛いよこのバンド
656名盤さん:02/06/23 00:24 ID:zcCdhpaA
明日BUZZ見てこよう
657名盤さん:02/06/23 03:13 ID:Q/meoCuQ
>>644
this timeサイコー!好きっていうファン少ないのなんでやろか?
mayonazeのアコースティックver.を聞いてみたい。オリジナルとどっちがいい?
658名盤さん:02/06/23 05:33 ID:pblkTuHM
>>649


マシーナはポップな感じのが多いね
659もんもん:02/06/23 12:20 ID:75diNCi.
初心者なんですけど激しいのないですか?
660名盤さん:02/06/23 12:30 ID:klYf05p2
>>659
スマパンのアルバムで?
サイアミ―ズドリームとメロンコリーは割とうるさい曲が多いけど
スリップノットみたいな殺伐とした激しさではないよ。
661名盤さん:02/06/23 23:08 ID:csrNKdBE
マシーナとマシーナ2一緒にしてる人いません?
まあ二つで一つなんだろうけど藁
662名盤さん:02/06/24 18:52 ID:HaAVvy0s
untitledのシングルに入ってるage of innocenceってアルバムのと違うの?
ちょっと聴いてみたい。
663CD-R:02/06/24 19:34 ID:ShYZfkGo
>662
バージョン違うよ。
かな〜り(・∀・)感じなんで、是非聞いてみて。
664名盤さん:02/06/24 21:22 ID:Snt2YymU
BUZZ見たよ。ビリーが思いっきり肴にされてた。
「パンク」とか「あの男にふさわしい」とか言われてた名前のことも
さりながら、(オルタナ勢の中でひとり)スーパースターを目指してた奴
みたいな言い方がちょっとなあ(いいじゃん別に)。
665名盤さん:02/06/24 22:31 ID:4IgScu4Q
みんな、この歌詞が好きってのある?
おれはベタだけどtodayの"today is the greatest day" "I can't live for tomorrow"かな。
666名盤さん:02/06/24 22:32 ID:/TyyMyN2
666
667かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/24 22:39 ID:qKjRWHk.
不可能が可能になる!今夜!
668名盤さん:02/06/24 22:41 ID:HHJUYqVY
>665
同じです。「明日は明日の風が吹く」とか「明日があるさ」
じゃなくて(勿論それもいいんだけど)、
「今日は最高の日」「明日なんて待っていられない」
「明日までは長すぎる」っていうのがすごく逆説で
いいと思った。(長くてごめんなさい)
669名盤さん:02/06/24 22:45 ID:4IgScu4Q
明日はただの言い訳(33)
670名盤さん:02/06/25 00:56 ID:.bpYbROw
ビリーって192cmもあったんだ
どっちかっつうと小柄な方だと思ってた
671一平:02/06/25 01:21 ID:nAB0dDXg
おかんー、ワシほんまにしんどかったわー。
(once in a lifetime)
672名盤さん:02/06/25 01:32 ID:aRlrIkmY
i won't deny the pain
i won't deny the change

私は痛みを否定しない
私は変化を否定しない

(galapogos)
673名盤さん:02/06/25 01:38 ID:.bpYbROw
I am one as you are three.

かなりギャグ的な歌詞
674名盤さん:02/06/25 01:58 ID:fyC7D5LU
>>650
イハ?
675名盤さん:02/06/25 01:59 ID:lgJlG7GE
sitting still was never enough
じっと座っているだけでは決して満たされなかった
(here is no why)
676名盤さん:02/06/25 11:33 ID:bTP7JuAU
Lilyの歌詞って、、マサーシ、、、
677ダ一シー:02/06/25 11:41 ID:wCHAVNV2
初めてここ来たんだけど、おとなしい感じ、ビリーのあらたなバンドってZWANって言うんだっけ、いま活動してるの?
678名盤さん:02/06/25 17:13 ID:xyz0Jws.
来月イハが来日するってマヂですかい!?(;´Д`)ドキドキ...
679名盤さん:02/06/25 17:18 ID:NOHa199o
アミノサプーリ
680名盤さん:02/06/25 20:39 ID:lgJlG7GE
4月に10公演くらいのツアーをするなど今んとこライブ活動主体みたい。新たに女性ベーシスト加入で活動も本格的になるかも。
681名盤さん:02/06/25 21:33 ID:jg93uzWI
>673
ギャグなんですか?
キリスト教の三位一体のことかと思ってました(マジで)
682名盤さん:02/06/25 21:38 ID:jg93uzWI

あーなんかマジレスしてしまいました
ごめんなさい
683名盤さん:02/06/26 02:55 ID:DA0dwMMI
zwanの音源聴いたよ。machina2のhomeとかslow downみたいな感じ。爽やかかな。やっぱ睾丸はメロディセンスいい。
684名盤さん:02/06/26 03:09 ID:GgjMPD4M
サーストン・ムーアのインタビューで
「コーガンってキンタマなんだよね(藁 
 ビリー・睾丸っていう名前の人がいると思うだけでおかしいじゃないか(藁」
と散々言ってたんだけど、こいつら仲わるいのかな?
685名盤さん:02/06/26 03:10 ID:DA0dwMMI
ビリーは仲いい人のほうが少なそう…
686名盤さん:02/06/26 11:56 ID:ekMnEg9o
サースdってインタビューでよくビリーのことコケにしてるよ・・・
仲悪いつーよりビリーをついイジメたくなるんじゃない?
その気持ちはわからないでもない(w
687名盤さん:02/06/26 21:05 ID:izRmhZtY
>686
その気持ちはわからないでもない←左に同じ(笑
真面目だからついからかいたくなるっていう感じじゃないかなあ
サーストン・ムーア以外だとマリリン・マンソンもよくあれこれ
いってましたね
688かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/26 21:50 ID:3jVYcBZ6
漏れもオルタナを勘違いしてるビリーは嫌いだな
ムーアの言うとおり

ビリーて結構なんだかんだで売り上げ気にしてるし
自分がやりたい音楽を純粋にやれよ
才能あんだから
689名盤さん:02/06/26 22:53 ID:eIqgrF9c
気にしいで黒雲というあだ名をつけられてしまうそんなビリーが大好き
なのだが、マシーナは吹っ切れたところとアドア(のセールス)を
気にしたところと両方あるような気がする今日この頃。
690名盤さん:02/06/26 23:55 ID:ATLRL8RQ
サーストンは昔スマパンの連中を「凄く気立てのいい奴ら」だって
いってたよ。686さんの言う通り、ついからかってみたくなるんじゃない?
ある種の友情表現っつーか。
691名盤さん:02/06/26 23:58 ID:rcgePKF2
なるほど。そういえばU2のエッジも言ってたな。
「ビリーはブリトニーに負けたと言って解散したわけだけど、
 かわいさで言えばビリーも負けてないと思うんだけど(藁」
とかなんとか。愛されるキャラクターっつーわけですかね。
692名盤さん:02/06/27 00:07 ID:e3wofVVw
うんうん、なんか不器用で憎めないところがあるんじゃ
ないかなあ。そんなビリーが大好きです。
693名盤さん:02/06/27 00:23 ID:lbPAjXDk
歌詞クイズ

君が待つならば、僕も待とう
味わうのなら、僕もそうしよう
君が愛するのなら、僕も愛そう
694 :02/06/27 00:42 ID:vZirimF.
>693
Wound?
俺あの曲大好きなんだけど。
695名盤さん:02/06/27 00:46 ID:w4062SNw
>>693
久しぶりに聞きたくなったYO!
696名盤さん:02/06/27 00:56 ID:lbPAjXDk
>694正解

ちなみに一番好きな歌詞はコレ

行かなきゃならないなら さよならは言わないで
行かなきゃならないなら お願い 泣かないで
行かなきゃならないなら 僕が側に行くよ
697名盤さん:02/06/27 01:59 ID:d1Doeqgw
For Marthaイイ!
行かなきゃならないなら僕がそっち側に会いにいくよ ていうのが胸に突き刺さる思いがする。
698名盤さん:02/06/27 21:35 ID:Cpt7acDM
>>691
かわいさではブリトニーに負けていない(爆笑

余談ですがジ・エッジはスパイク(スヌーピーの兄)に
似ていると思うのは私だけでしょうか
ついでにチャーリー・ブラウンはビリーをほうふつさせる・・・
おなじ“丸頭の子”同士だし(笑
699名盤さん:02/06/27 22:26 ID:.ZINROyw
<697
激同!
最後の一節、泣きそうになる。

「大きな馬のように(苦しみながら)生まれ」っていう表現が、
(でかい&黒雲さんの)ビリーらしくてとても好きだ。
700696:02/06/27 23:35 ID:SXTvieZ2
>>698
それは私に言ってるのかとオモタYO!
私も常々ビリー=チャーリー・ブラウンって思ってたんで(w
だって容姿はもとより、あのいじましい性格が似てるもの〜〜愛しいわぁ
愛すべきキャラクターです、2人とも
>余談ですがジ・エッジはスパイク(スヌーピーの兄)に似ていると思う
これは誰のことですか?

”For Martha”、スマパンの曲で最初に一番好きになった曲だ〜・・・
701701 :02/06/27 23:49 ID:BG9e.gWU
(・∀・)スマパンのスコアは出てませんかね? 誰か教えてください
702テeeeeenテeeeeejテee:02/06/28 00:13 ID:dfGl7PDk
>>701
あるけど、spfc逝ったほうがいい。
703名盤さん:02/06/28 00:15 ID:FfFqU3ac
>700
U2のギタリストです。「ヨシュア・トゥリー」のジャケットが
特に似てる(真ん中の帽子の方)ので一度みてね(笑
>701
シンコーミュージックの通販でサイアミーズの輸入版
買ったことがあります。
あとヤフーの音楽でパンプキンズ検索するとスコアの一覧
見られますよ(購入もできるはず)。
704701 :02/06/28 00:29 ID:wjWrQ26.
(・∀・) ドウモォ〜 》702&703
705名盤さん:02/06/28 02:59 ID:.EchoekA
すまっぱっーん?
706携帯使用者:02/06/28 23:23 ID:BlgruU3g
かわうそタンに質問。

オルタナを勘違い>というのは、具体的にはどういったことを言ってるんですか?
707かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/28 23:29 ID:76jQRSV6
>706
もう眠いし、長くなるからあれだけど・・・

とにかく平たく言うと、アドアでニューウェーブ好きってのが露出して
批判うけまくってその批判への対応がなんかヘタレだったし
それとビリーって結構売り上げとか気にしてるからさ

こんなこといってるけど本当にスマパン好きよ
また今度やる気があったらカキコするよ
708かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/28 23:31 ID:76jQRSV6
ageるのわすれた
709かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/28 23:32 ID:76jQRSV6
なんかオルタナの話と関係なく見えるかも・・・
710名盤さん:02/06/28 23:44 ID:rKahQLX2
オルタナとパンプキンズ、私も興味あります。
またいろいろ教えて下さい。

「ダークサイド・オブ・ロック」読むと、なんだか
ドラッグとも密接に関わっているようですが。
711名盤さん:02/06/29 00:03 ID:fT8nXnAA
ドラムがドラッグで一回解雇されたのは有名な話。
ちなみにドラムといっしょに薬してたキーボードは死んだ。
712名盤さん:02/06/29 00:08 ID:4R.Zeix.
ダーシータンもジャンキーですた。
713携帯使用者:02/06/29 10:01 ID:bcGU5rGc
かわうそタンありがとです!
アドアの音楽性のまま、周りの批判を気にせずにそのままやりたい事やっていってたら。。。
と考えると、惜しいな、と思います。
今更ですけどね。
714名盤さん:02/06/29 11:03 ID:L1lV0HKM
とってもスマパンファンだけど他の人達も聞いてみたい!
スマパンに似たようなバンドってないの
スマパンファンは他に何聞くの?
715名盤さん:02/06/29 11:27 ID:ni5828HI
>714
ジョイ・ディヴィジョン、ニューオーダー、チープトリツク
ビリーのフェイバリットは一応w
716名盤さん:02/06/29 11:37 ID:5cxqLIP2
何を今頃って話で申し訳ないのだが、
ニューオーダー「TURN MY WAY」は本当に良かった!
かすかに聞こえるビリーのコーラスが切ないよ〜
詞の内容も(言ってたとおり)パンプキンズっぽいし
717名盤さん:02/06/30 01:59 ID:Iui1zNSw
ビリーがオルタナを求めてたのではなく
オルタナがビリー・コーガンを求めてたのである
718名盤さん:02/06/30 02:12 ID:Iui1zNSw
>>714
デペッシュモード、フランクザッパ、ソニックユース
そういやビリーはビートルズも好きだったみたいだね。ベタだけど。
We Only Come Out At Night聴くとYellow submarine連想するなぁ。
心なしか似てる気がする。
719テ`テ}**テ`テ}テ:02/06/30 03:34 ID:YQmrwsB6
>>717
がイイこと言った気をしてあげる。
720名盤さん:02/06/30 12:12 ID:NC7GcJ02
ビートルズ普通にいいよね。
721名盤さん:02/06/30 12:38 ID:9pYtz3u6
じゃあ717マンセー!!!
てな事で。
722名盤さん:02/06/30 12:50 ID:8jbg/eHY
>>718
うぃおんりかむあーれんな〜い
って、あの曲から最後までがすげーいい!
For Marthaいいよね・・・最初に聞いた時なきますた
723名盤さん:02/06/30 14:02 ID:k2sAmMFw
イハはホワイトアルバムが好きらしい
漏れもホワイトさんが一番好き
724名盤さん:02/06/30 15:54 ID:BrwOmTzs
ホント?じゃ聴いてみよーっと。
725名盤さん:02/06/30 17:33 ID:rdhSTRmo
かぼちゃ切ってたら硬くてケガしたよ〜(鬱
726名盤さん:02/06/30 17:35 ID:E9p/RcM6
the cutting pumpkins
727名盤さん:02/06/30 17:49 ID:4KSLvj5M
売れたらみんなオルタナではないよ。
ソニックユース見てみろ。
大ブレイクもせずそこそこ売れてるからああいうポジションが取れるんだって。
728名盤さん:02/06/30 18:34 ID:aohBEQu.
we must never be apart(avaadore)って言ってたのに・・(´Д` )
729名盤さん:02/06/30 19:49 ID:al1HfVno
>728
うん。PVではしかも合唱してたよねw
(この時点で3人だったけど・・・)
730一平:02/06/30 22:47 ID:vzB4tV5U
スマパンのブート何枚持ってる?俺はライブ版だけで
7枚持ってる
731CD-R:02/06/30 23:37 ID:sv4mqdcE
>730
オレはライブりブートしか持ってない。
CDは10枚でビデオは3本。
スマパンのブートたくさん欲しいYO!
732CD-R:02/06/30 23:39 ID:sv4mqdcE
訂正
誤 オレはライブりブートしか持ってない。
正 オレはライブのブートしか持ってない。

ハズカシイ・・・。
733名盤さん:02/06/30 23:48 ID:fq1h9Izc
ライブりブート→なんとなく笑えるw
ビデオ3本って?よろしければタイトル教えてください。
(私が持ってるのはPV集とvieuphoriaだけなので)
734CD-R:02/06/30 23:59 ID:sv4mqdcE
>733
こんなオレを笑ってくれ〜〜〜!
今日はスマンが、もう寝ます。
明日タイトル書くんで待っててちょ。
ご希望ならKORNスレで書いたみたく、どんな感じかまで書くけど?
では、オヤスミ〜。
735CD-R:02/07/01 21:10 ID:jaaIJxk6
>733
おまたせ〜。
約束通りビデオ紹介するよ。

・SYDNEY’99
53分
プロショット 画質良好
日時不明。
おそらくアドアツアー時にオーストラリアのTV番組で放送されたモノ。
内容はインタビューと野外でのライブ。
客のノリも良く、メンバーもリラックスしていて良い感じ。
司会の女性をお姫様抱っこして放るフリをしておどけるビリーが見れる。w

・Sunrise,AL
133分
オーディエンスショット 画質まあまあ
2000/3/6のライブ映像。
マシーナを発表してからのツアー映像。
2階右側から撮影されており、各メンバーのアップもまあまあといったトコロ。

・MONTTREAL, CANADA
48分
プロショット 画質良好
2000/3/20のライブ映像。
内容は狭いスタジオに客を入れてのライブと
メンバーへのインタビューといったモノ。
曲は全部で8曲演奏。
残念なのが1曲目のthe everlasting gazeの頭が切れてる状態で始まる。

以上がオレの持ってるスマパンのブートビデオだす。
736かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/01 21:52 ID:wESsq1ho
昔ブート全部落とせるサイトあったよ。もうなくなって残念だが・・・
とりあえずどの時期のライヴも良質なのは落としてみたけど
やっぱレディングフェスのライヴ音源が最高だね。
正直あれ聴くとアドアへ路線変更するのはファンにとっては本当気の毒なんだろうなぁ
アドアが傑作だとしてもね
737733:02/07/01 22:52 ID:2A6b86lY
CD-Rさん本当にありがとう!
お礼が遅れてごめんなさい。家に着いたのが遅かったのと、
KORNスレ捜すのに手間取りました(笑
ライブりブート(笑)って今まで敬遠してたんだけど
興味湧いてきました!(SYDNEY’99いいなあ)
お時間が空いてらまたいろいろ教えてください
738733:02/07/01 22:55 ID:2A6b86lY
お時間が空いてらまたいろいろ教えてください
→「お時間が空いてたら」の間違いですっ!
 人のこと笑えないな
 あー恥ずかしい ぬけてら
739CD-R:02/07/01 23:16 ID:jaaIJxk6
>733さんへ
喜んでもらえて嬉しいっす!
そのうちでいいならオレの持ってるブートCDの方も書くけど?

>かわうそさん
そんなサイトあったんすか!?
レディングのCD持ってるけど、あのライブはいいっすよね。
740名盤さん:02/07/01 23:45 ID:XrOaIRfU
>CD-Rさん(733)
ぜひお願いします!
ぼちぼちお願いします!
741一平:02/07/02 00:41 ID:PnVUQWAk
確かにアドア以前のライブはぶっ飛ぶよね!俺的には
サイアミーズの頃のROCKETのライブver.が最高だね。
 アドアのライブ盤持ってるけど、イマイチ聴きこんでないね。。
BWBWの民族風アレンジは苦労しただろうけどイマイチだしね。
 何気に、マシーナのツアーのライブ盤は意外と好きだな。
ROCK ONは絶対にライブ音源の方がカコイイし。
 なによりスマパンの良いところは、ツアーごとにアレンジを変える
ことかな。これにつきます
742CD-R:02/07/02 08:00 ID:kadf8Qhw
スマパンの嬉しいトコはアレンジを変えるトコもあるけど
ライブごとにセットリストを変えて演奏してくれるのも嬉しい。
「次は何がくるんだろう?」っていう緊張感が楽しかった!

ブートに関してはちょくちょく紹介していくね。
こうやって紹介していけばブート買う時に参考になるでしょ。
743名盤さん:02/07/02 11:01 ID:sNRWpOho
教えてちゃんで申し訳ないマシーナ2ってどうやったら手に入りますか
744名盤さん:02/07/02 11:34 ID:HwCkE7iM
大型のCDショップで買いますた。
パンプキンズのコーナーに並んでました。
どういう仕組みかよく分からない・・・
745名盤さん:02/07/02 14:58 ID:2PCnwoqk
>743
オフィシャルからダウソできたよ。
今はどうか知らないけど。
spfcなら今でもあるんじゃない?
746名盤さん:02/07/02 18:42 ID:Mk0fyUIE
747名盤さん:02/07/02 21:39 ID:S6la9Zpc
マチーナU落したら変な広告ソフトがインストールされた
748名盤さん:02/07/02 22:50 ID:siIEoRPI
749名盤さん:02/07/03 01:15 ID:Jn5ImKWY
>>744-748
皆さんありがとお!
レコード屋の可能性もありなら、探してみまふ
750名盤さん:02/07/03 02:05 ID:gk3Mz8GY
通常verのrubyも大好きだけど、アドアツアー時のマターリしたアレンジも
好きだ。スマパンは多彩だと再確認。
751名盤さん:02/07/03 19:55 ID:O3vgPQ8Q
sage
752名盤さん:02/07/03 19:57 ID:wTesH6No
Machinaの評価の低い理由がわからない。
これはこれで、完成度高くてイイんでないか?
753CD-R:02/07/03 20:03 ID:D4dwpA.M
Machinaって評価低いの?
オレ、スマパンのCDで一番好きなんだけど。
754名盤さん:02/07/03 20:44 ID:uf4eBbuc
やっぱ、言い方悪いけど半ばヤケクソ状態で作ったものだからじゃない?

あと昔のスマパンと比べてしまう人が多いのと。
755名盤さん:02/07/03 21:05 ID:wTesH6No
>>754
やけくそってどうゆう所がやけくそだったの?

昔の方がイイとか言うのは嗜好の問題だよなぁ。
756名盤さん:02/07/03 21:06 ID:UQO9bIgw
腐れオルタナ
757名盤さん:02/07/03 21:11 ID:C2FO8tA.
>>755
マシーナはサイアミとかに比べてメロディーが俗っぽくなったと思う。
758名盤さん:02/07/03 21:35 ID:x4.u82PI
>757
私もそう思いました。どこかで聞いたことがあるような、耳なじみの
いい曲ばかりだなあ、と。
メロンコリーにあった緊張感や、アドアにあった完成度の高さは
ないと思う。吹っ切れようとしてしきれていない感じを受ける。
(あー抽象的な言い方しかできない)
マシーナはマシーナで勿論好きなんですげど。
759名盤さん:02/07/03 21:47 ID:C37qXOLE
>>749
ちょっと補足しますね。
私が買ったマシーナ2は、「Glass Theme」から「If there is a God 2」まで、
全22曲入りでした。(確か2000円以内)
「For promotional use only」と書かれています。
760 :02/07/03 22:26 ID:a8nARNog
>759
俺が買ったMachina2は、2枚組だったよ。
両方ともCD-R。値段は3500円くらいでした。
Disc1は、「Glass Theme」から「Speed Kills」の全22曲。
Disc2は、「Try,Try,Try」のアコースティックバージョン、
「Bullet With Butterfly Wings」の別バージョン等を含む22曲。
ギターインストロメンタルが多いです。
中には結構かっこいいものもありますが、個人的に音質がやや不満です。
だから、Machina2は落としたMP3をCD-Rに焼いて聴いてます。
ビットレートは320でしたよね?あれなら問題なしでしょう。

Machinaは聴いてもMachina2はあんまり聴かないなぁ。
みなさんはどうですか?
761名盤さん:02/07/03 22:33 ID:GjZFvSUg
>760
おおそれはスゴイ(うらやましい)
ジャケットはどんなんでした?
762760:02/07/03 22:41 ID:a8nARNog
>761
Machinaのジャケットの一部分がアップしてあって、
そこに、メンバー全員が黒い服着て立ってる写真が3枚。
(イハとジミーは黒のスカートはいてます。)
Friends And Enemies Of Modern Musicって紫色で書いてあります。
すごーーく手作りっぽいです。
763名盤さん:02/07/03 22:57 ID:hgz4Wh66
>762
ありがとう!
私のはマシーナ2の中の絵を一枚そのまま使ってあるんだけど、
そっちの方がいいなあ(笑
黒のスカートってことはSTAND INSIDE YOUR LOVEのプロモ時のかなあ
(メイキングでジミーがスカート直してもらってたのがおかしかった)
764名盤さん:02/07/04 00:33 ID:/8E1b6A2
ビリー・コーガンってワールドカップで審判やってた人?
765名盤さん:02/07/04 00:36 ID:LRwZbFs6
あれはオヤジだ。
766名盤さん:02/07/04 03:45 ID:QhlSRNrk
最近カラオケに行ったら何曲かスマパンの曲が入っててビクーリ。

なんで今更、と思うと同時に一体誰が歌うんだろうと思った(w
767名盤さん:02/07/04 04:57 ID:dj/o0nr2
東京国際大の去年英語の入試問題にコンサートチケットを
買う対話文がでたのだが、バンド名がSlashinng Bumpkinだった。
768名盤さん:02/07/04 09:34 ID:W9naHXEE
どーしても1979のMobyリミックスが欲しいです。
もうどこ探しても売ってないし、中古でも見つからないです。
だれかwavでくれる人いませんか?
MXでもメッセンジャーでも方法はなんでもいいです。
769 :02/07/04 11:13 ID:pGkKc7J6
>768
MXで落としてWAV変換してはどうでしょう?
770>769:02/07/04 11:35 ID:W9naHXEE
音質がイイのが欲しいんです わがままですいません

オリジナルが入ってないリミックス集だったので
出回ってる量も相当少なそうです。
771名盤さん:02/07/04 20:40 ID:.vDdiuG.
高ビットレート良圧縮のmp3の、あなたの耳に対する不満を小一時間(略)。
772名盤さん:02/07/04 23:13 ID:rohTyIOI
Smashing punmkinsって砕けたカボチャ?潰したカボチャ?
もしかしてドラッグ中のカボチャ??
オルタナ勢ってさりげなく薬関連のバンド名があるそうですが・・・
773名盤さん:02/07/04 23:15 ID:rohTyIOI
↑あ、パンプキンズの綴り間違えた(恥
774CD-R:02/07/04 23:43 ID:4vx57oVA
>733
とりあえず今日は2枚ブートCD紹介するね。
評価はA高音質、B普通、C聞きずらいの3段階評価で。

・WRAPPED UP IN THE PLEASURES OF THE WORLD
12曲入り。
1995/8/25 READING FESTIVALでの公演。
音質Aでサウンドボード。
ブート大手のメーカーKTSから出てる1枚。
様々なタイトルで出まわってる公演だが大抵内容は同じ。
ファンなら是非買いの必携盤。
1曲目のJELLY BELLYからエンジン全開といった感じで
スタートしてx.y.uでシメられる。
TODAYではオーディエンスの声も微かに聞こえ
会場全体で大合唱してるのがわかる。
775CD-R:02/07/04 23:43 ID:4vx57oVA
・MELON COLLIE & THE INFINITE GA GA GOO GOO
16曲入り。
1-11が1996/2/7 SAN DIEGOでの公演。
音質Aでオーディエンス録音。
オーディエンス録音の割には、なかなかの高音質。
この日のライブはアコースティックライブ。
TONIGHT,TONIGHTからしっとりと始まる。
イハのTAKE ME DOWNが終わると
オーディエンスからのイハコールあり(笑)。
BEAUTIFULではビリーとダーシーのキレイなWボーカルが聞ける。
11はDisarmのカップリングに入ってるDANCING IN THE MOONLIGHT。
13-16は日時、会場共に不明。
音質Aでサウンドボード。
ラジオで放送された音源ぽい?
メインで入ってるSAN DIEGO公演には入ってない1979が入ってて嬉しい。
この公演もアコースティックライブ。

もし違ってるトコあったら誰か訂正ヨロシク〜。
また、ヒマな時にでも書くよ。w
776名盤さん:02/07/05 00:06 ID:Ra3ZZpjQ
CD-Rさん、本当にありがとうございます。読んでるだけでも面白いです!
そうか、ライブ盤だと、オーディエンスの声なんかもきこえるんですよね
イハ人気ですね(笑
よし、がんばってブート集めよう。
えーと、無知で恥ずかしいのですが、「ブート大手のメーカー」って?
そういうものが堂々とあるのですか??
お暇なときに教えて下さい。
777名盤さん:02/07/05 05:56 ID:plQ7lgzU
CD-R様、偉大なり!アゲ
778名盤さん:02/07/05 23:15 ID:kIeozUzc
昨年のフジロック行かれた方みえます?
ビリーはどうでした?(古い話でゴメン
wowwowでちらっとみただけなので)
779名盤さん:02/07/06 17:36 ID:U5rwXLtQ
今度MTVでスマパンのライヴやります
780一平:02/07/07 00:55 ID:pzAVHJlQ
>>779 いつのライブ?メロコリのときのだったら
失禁ものです。。
781 :02/07/07 01:28 ID:0Xj4fTQ6
>779
マジですか?
俺は便失禁しますよ。
782名盤さん:02/07/07 01:32 ID:JoIzJnHY
KTSは大手だよな。
つぶれちゃったんだっけ?
783名盤さん:02/07/07 18:36 ID:/5F8j926
784CD-R:02/07/07 21:19 ID:JYYOp8qo
以前MTV LIVEでアドアの頃のライブが放送されてたけど、それは30分の内容だったよね?
今回は1時間モノみたいなんで期待してるよ。

>776
ブートの有名なメーカーは他にもいくつかあってKTSはその1つなのだ。
特にKTSは音質や内容のいいモノを出してる事で有名なのだ。
でも782さんが書いてあったけど、つぶれたってマジ?
785776:02/07/07 22:55 ID:iUpXNTxA
ブートレッグ関連のサイト覗いてきました。
奥の深い世界ですね(どうしてブート作ってて大手になれるのか
とか、どうして海賊盤売っている店が取り締まりを受けないのか、
とか疑問は多々ありw) CD-Rさんのご紹介楽しみにしています。
786CD-R:02/07/07 23:15 ID:JYYOp8qo
>785
どもっす!
ブート屋については色々疑問あるよね。w
でも、あーいう店がある事によって、海外のライブ音源が聞けるので、マジ助かる!
ブート紹介は近いうちにまたやるよ〜。
787名盤さん:02/07/08 00:18 ID:l0d1RhrE
スマパンでKTSものなら、「マヨネーズドリーム」とか
「ドロウン」とかオススメ。
788CD-R:02/07/08 00:34 ID:wMD0fXwQ
「マヨネーズドリーム」は探してるが売ってるトコ無い!
以前1回だけ見かけたんだが、別のブートを買っちまった..。
マジで欲しい!!
「ドロウン」は知らないな〜。
どんな内容なんですか?
789一平:02/07/08 01:00 ID:ICYqEmpA
drownはタワレコでのライブ音源(アコスティック)とか
入ってるやつ?だと思う。
 ジャケが髪のあるビリー。
他の音源にもあるけどCHERUB ROCKのアコver.はスンゲー良い!!
後マヨネーズのラストの声を張り上げる時に声が出なくて笑って
誤魔化すのも愛らしくて良い。
 他の音源だけどDROSSでトチって演奏中断するのもあるけど
そこでもテレ笑いしてる。
 BOOTはこうゆうのあって楽しい。
790名盤さん:02/07/08 01:01 ID:l0d1RhrE
>788
DROWNはこんな感じです。

1.rocket
2.cherub rock
3.today
4.mayonaise
5.hummer
ここまでが、93年7月26日。シカゴのタワレコでの演奏。音質バッチリ。
全曲アコースティックで演奏レベル高し。ビリーも歌ってる途中で笑いが入るなど
リラックスしていて、かなりご機嫌な模様。他のメンバーも楽しそう。
6.i am one(って書いてあるが実はsivaジャソ!しかも短い。音小っさい)
7.disarm
8.geek u.s.a
9.drown
10.i am one
11.cherub rock
12.silver fuck
13.today
ここまでが、93年8月28日のなんとかフェスティバルでの演奏。
エレクトリック全開、7曲目からは音質最高。気合の入ったi am oneでの
ビリーの意味不明な叫びは特筆もの。最後のtodayはかなり迫力あり。
14.space boy
15.dancing in the moonnight
93年6月30日オランダでのアコースティックライブ。
dancing in the moonnightは必聴。
791一平:02/07/08 01:09 ID:ICYqEmpA
>>799 わお。。でしゃばっちまいました。
15曲目のDITMはカバーながら良いよね。原曲は知らんけど。
792CD-R:02/07/08 09:22 ID:wMD0fXwQ
>789、790
激サンクス!!
自分の知らないブートを教えてもらえると、すっげ〜嬉しい!!
今度ブート屋行ったらも「DROWN」探してみるさ〜。
793名盤さん:02/07/08 15:35 ID:uNQ9y79k
ジャケが髪のあるビリー>>789

簡潔かつ的確で笑ってしまいました
794かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/08 21:34 ID:sD0uzFQI
>790
確かアコースティックフランスっていうサイアミーズ期のアコースティックライヴ全収録してるのがあるよ。
メロンコリー期のアコギライヴもあったなぁ

漏れも暇があったら日にちだけでも書き込もうかな?
でも期待しないで・・・
795名盤さん:02/07/08 22:00 ID:xFeJQ16.
スマパンなつかしい!サイアミのdisarm{スペルまちがってたらスマソ}
好きやったなあ
796名盤さん:02/07/08 22:58 ID:VkDkBF.I
>795
disarmいいよねー。PVも(眩暈がするけどw)。

スレ違いですが、「ミュージシャンが一つのクラスにいたら」スレ
かなり笑った!
ビリーのネタはちょっとひきつってしまいましたがw
797一平:02/07/08 23:48 ID:nPYiReMs
みんな、ブートは何処で買ってる?やっぱり西新宿?
俺はちなみにDROWNは中野のブロードウェイの中古屋で2〜3年前買いました。
 他にはドンキホーテで買ったこともある。しかも以外に名盤だった。
798かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/09 00:02 ID:o3ov6UP6
>CD−Rさん
レディング以上にいいブートってある?
CD−Rさんのお気に入りブートヨカータラ教えて
なるべくアドアツアー以降のはなしでw
799CD-R:02/07/09 01:48 ID:A.b8ki7A
>かわうそさん
ブートは徐々に書いてくんで楽しみにしとってくださいな。
オレはアドア以降ならオートマティックってライブのブートが好き!
800名盤さん:02/07/09 09:08 ID:hhf9ODW6
お、折れが800なのかっ!
へくとぱすかるっ!
801名盤さん:02/07/10 00:36 ID:DIVHx98Q
801!!!!!
802一平:02/07/10 01:27 ID:RwMZbiYU
>>799 俺も持ってる。ROCK ONがカコイイ。
後ONCE IN A LIFETIMEの「アメーリカー!!」が
カコイイ。。
803名盤さん:02/07/10 11:02 ID:IBS2xeIk
zwanのサイトでライヴ音源がまた
ダウンロードできるようになってるYO!
三公演中ひとつはMP3じゃないからDLすると時間かかる...
804名盤さん:02/07/10 22:12 ID:cnwKxMu2
古本屋さんで昔のミュージックライフ(照)買ってみたら、
ものすごーーくはしゃいでるスマパン発見。
インタビユーは深刻なのが多いけどライブではいつもこうなのかなあ。
ブート紹介の読んで思いました。
805一平:02/07/11 15:18 ID:MPRr2Bhc
ZWANage
806名盤さん:02/07/11 22:50 ID:w6KY1yRI
過去のスマパンスレ読んでたら
ビリーがニューオーダーに加入するかもという話題があった
知らなかったよ
807名盤さん:02/07/11 22:52 ID:x50FE44U
ゲットレディーの時参加したやつか?
808名盤さん:02/07/11 23:30 ID:13tjYxo6
「ギタリストとして誘われが籍は置かず、アルバム、ツアーに参加」
みたいなニュアンスだったからそう思ったんだけど。ナナメ読みだったから
違ってるかも。ごめん。
809名盤さん:02/07/12 00:41 ID:UFNwA8o6
ビリー・睾丸・コッリーナ
810名盤さん:02/07/12 09:35 ID:ep6vB4pU
>804
ラストツアーの武道館公演では、メリサとイハがパラパラ踊ってますた。
811名盤さん:02/07/12 19:23 ID:w0GlUtY.
( ´・ω・) zwan音源落ちてこないなりよ〜
812CD-R:02/07/12 19:23 ID:9BLh.ha6
>810
1974でだよね。
最後のJAPAN TOURは見に行けて幸せだった!w
813かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/12 21:50 ID:.TsvYDtg
イハはライヴでピコピコ銃をつかってるよ。
814名盤さん:02/07/12 22:49 ID:WW/wxOCM
>>810,812
そうなの?(笑) イハはともかくメリッサが・・・
ちょっとイメージ違っちゃったなあ(ブルネットの
クールな美人って勝手に思ってたよ)観たかったなあ〜
>813 
イハはピコピコ銃とかガチャガチャとか好きそうだなー
そういうの使ってダーシーにちょっかい出して、で、ダーシーに
怒られるという・・・(←半分事実に基づく妄想)
815名盤さん:02/07/13 02:06 ID:yjjwAGr2
>812
1979?
816名盤さん:02/07/13 06:39 ID:I90czzrw
>>814
イハとダーシーて恋人だったんだよね。33のPVで二人してブランコに座ってるのとかむっちゃいい感じ。
817hirock:02/07/13 07:20 ID:uUqpvCoM
イハちんはピコピコ銃結構昔から使ってたよ。
あと最後の来日公演では当時猛威を振るっていたヤマンバギャルに遭遇したらしく、
MCで「ヤマンバって一体何者なの?」みたいなこと言ってた。
パラパラに関してはイハもメリッサも相当滑稽に思ってたらしいね。
818hirock:02/07/13 07:26 ID:uUqpvCoM
あ、あと国際フォーラムではメリッサが何度か間違えて、
ビリーに「昨夜酒とカラオケやりすぎたろ、お前」ってつっこまれてた。
そのときのメリッサの恥ずかしがりようが何ともチャーミングだった。
イハもチューニング違うギター間違えて持ってきたりして、
同じくビリーに「俺達一応プロなんだからよ(苦笑い)」みたいにつっこまれてた。
かなりマタ〜リな雰囲気が何ともよかた。
819CD-R:02/07/13 07:59 ID:hNZ/NKsY
>815
ゴメン、間違えた!!
逝ってきます・・。
820名盤さん:02/07/13 10:06 ID:2j/VFpaI
>>817-818
いいなあマタ〜リなスマパンも(笑
ビデオで見た日本のTVに出演したときのイハ、
「日本語話せますか?」という質問に
まるで処女のようにはじらってた(首を振ってうつむいてしまった)
のはおかしかった
821名盤さん:02/07/13 15:53 ID:J.btfRv.
ヤマンバギャルを「パンダガール」って言ってなかった?
目の回りが白いメイクだから。

VIBEで放送したのを見ただけでライブは行ってないんだけど・・・。
822名盤さん:02/07/13 18:06 ID:0sYqAZRo
パンダの目の周りは黒いけど(w
でも「パンダガール」ってセンスいいネーミングだよな。
823名盤さん:02/07/13 21:09 ID:N72ttJjA
やってしまった・・・。
白ではなく黒ですね。

逝ってきます。
824◆MAD/1GTA:02/07/13 22:55 ID:.qAgsbNE
いまzwanのサイトにあった音源聞いてるんだけど、
凄いビリーの突き抜けた心境が伝わってくるみたいで気持ちいいね。

最後の武道館公演、漏れも行ったけど、何だかマターリムードだったなあ。
すごい、ゆったりしてた。
でも、あまりにもお別れ会的雰囲気が泣けてきた。
825hirock:02/07/13 23:23 ID:uUqpvCoM
あぁ、言ってたねぇ>パンダガール
確か「あのパンダガール何者なのか誰か教えてよ。何て言ったっけ?・・・ヤマンバ?」
みたいな言い回しだったかな。ラーメン喰いに行ったときに遭遇したらしい。

また思い出した。
国際フォーラムで公演終了後にビリーがアンパンマンのぬいぐるみをもらって、
それがビリーそっくりだったのでかなり笑ったっけ。
826名盤さん:02/07/13 23:26 ID:sOeq7W8g
>>824
音楽誌のレポート読むと、その雰囲気に対して賛否両論あったようですね。
私なんかはビリーらしいなあって思ったんだけど。

BUZZに載ってた解散発表直後のインタビューは感動したなあ。
ビリーが「俺達は負けたんだ」ってはっきり言ってて。
で、インタビューアーの方も途中で泣き出して。
それに対してビリーが優しく「泣かないで」って言ってて
827名盤さん:02/07/13 23:27 ID:Fe4lc1ng
>826
自分はあのインタビュアーにひいちゃったんだけど・・・・
828名盤さん:02/07/13 23:31 ID:sOeq7W8g
>>825
そうなんだ?アンパンマン・・・笑
ビリー、アンパンマンが何者か知ってるのかなあ
見たかったなあ、その似たもの同士
829名盤さん:02/07/13 23:36 ID:sOeq7W8g
>>827
なんで?
煽りじゃなくて真面目に理由が知りたいなあ。
パンプキンズ好きになったのわりと最近なので、
昔からの方とかはどうだったのか教えてほしいです。
830◆MAD/1GTA:02/07/13 23:47 ID:.qAgsbNE
>>826
そのBUZZ、保存版にしてるよ。
あのインタビューは、何だか、読んでて泣けた。

ラストの武道館のあの雰囲気は嫌いな人はいるだろうけど、俺は楽しかったな。
皆、笑顔で。ビリーなんかデジカメもってはしゃいでて。
ゴリゴリのディストーションサウンドの中で、
あれだけゆったりできるライブって今まで経験したことないや。

zwan早く来日決まらないかな。
音からして、また笑顔のビリーが見れる気がするし。

ビリーにはライブで笑ってて欲しい。
831名盤さん:02/07/14 20:44 ID:iHAyw7I6
別に好きじゃないけどIDがihaだから記念カキコ
832CD-R:02/07/14 22:14 ID:YRNx16PA
久しぶりにブートCD紹介するね。
評価はA高音質、B普通、C聞きずらいの3段階評価で。

・DOUBLE DOOR
16曲入り。
公演日時、場所ともに不明。
音質B〜Cでオーディエンス録音。
セットリストからするとメロンコリーの頃のライブ。
前に紹介したブートと違い、こちらはエレクトリック演奏。
嬉しいのがリリースされてないESCAPEという曲が聞けるのと
ライブで多分あまり演奏されて無い(?)PISSANTが聞けるコト。
気に入らないトコは客の会話がうるさいコトと曲と曲の間がカットされてて
聞いてて違和感のあるトコロ。
録音してる人間が移動したりしてるらしく、たまに音が少し遠くなったりする。
しかし、音質や客の声も手伝ってライブハウスでスマパンのライブを聞いてる様な気分になる。w
PISSANTの演奏はマジで圧巻!
833CD-R:02/07/14 22:14 ID:YRNx16PA
・KICK START 96
13曲入り。
1996/4/7 PHILIPSHSLLE,DORTMUNDでの公演。
音質Aでサウンドボート音源。
イハの一言(英語わからん)とダーシーの「Hello」から
TONIGHT TONIGHTに入る、なかなかカッコイイはじまり方。
AN ODE TO NO ONEも少しテンポが速くイハのオモチャの銃を使ったプレイも聞ける。
ダーシー、イハ、ビリーのちょとしたMCも多々あり。
NAKED MANという単語がちょこちょこ出てくる。
裸になったヤツでいたのだろうか?
こういう時にもっと真面目に英語勉強しとけば良かったと後悔するね。苦w
イハ達のコーラスもハッキリ聞こえてくる。
「最後にもう1曲演らせてくれ」と言ってX.Y.U.でシメ。
X.Y.U.のラストでのシャウトからテンポが速くなるトコロは鳥肌モノ!
とにかくMCが聞けるのでヒアリングの勉強にオススメのブート。w
834名盤さん:02/07/14 22:15 ID:9YrUb4Rk
イハのソロって中古で手に入るのかね?
835CD-R:02/07/14 22:16 ID:YRNx16PA
また、時間のある時に紹介するんで楽しみにしとる人おったら楽しみにしてておくれ〜。

あと、hirockさんを2CHのスマパンスレでお見かけできて個人的に嬉しいです。
まさか、ここでお名前を見るとは思わなかったんで。w
836名盤さん:02/07/14 22:40 ID:LCfw8FYI
あ、CD-Rさんのブート紹介だ
お久しぶりです!
ちょうどサイアミーズ聴いてたのでPISSANTの話はビックリでした
音楽誌でライブのレポート読むと、パンプキンズのMCは
寒いので有名だそうですが、是非きいてみたいものです(笑
837hirock:02/07/14 23:16 ID:WJUcW1Sk
>CD−Rさん
しまった、バレましたか(^^;
ROMってたら最近は雰囲気良さげなのでカキコしてしまいました。
まぁ、荒れたら逃亡しますが(^^;
そのうち私もブート整理してお勧め紹介しますね。

ちなみにイハのソロは新品の方が見つけやすいかも。
曲がかなり良いので是非ともお勧めです。
838一平:02/07/15 18:25 ID:qpOhL6fQ
MTVの特集見た人いる?
839藤波社長 :02/07/15 21:43 ID:yS/G853M
zwanっていまどういう状況なの?
840名盤さん:02/07/15 22:36 ID:SGCiCqDE
レコーディング中らしい。
秋頃アルバム出るらしい。
という噂が。

SPUNとかいう映画にZWANの曲使われてるし(ビリーも出てる)、
サントラが先になる可能性大。
841名盤さん:02/07/16 01:11 ID:9HaBh3Z2
最近、MTVでやってたライブのブートのCDってないんですかね〜?
842名盤さん:02/07/16 01:12 ID:Y05Mv7mk
オジーの息子と娘がビリーのバンドつまんねぇ言ってたね
エレベーターのBGMかと思ったわ、退屈。だって
ほんと嫌なガキども
843名盤さん:02/07/16 01:15 ID:9HaBh3Z2
でもあの番組けっこう好きです。
844名盤さん:02/07/16 01:18 ID:Y05Mv7mk
確かにオモシロイっちゃーオモシロイ
845名盤さん:02/07/16 01:31 ID:31YKAG02
ぐわんげ
846hirock:02/07/16 02:08 ID:08pNth0.
>MTVライブ音源
ブートで言うとEnter Adore、Five Night Standなどが
たぶんそのときの音源だと思うべさ。
Jimmyいないのさみすいけどね。
847名盤さん:02/07/16 02:18 ID:ORnPHZ22
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
雪見オナニー♪
848名盤さん:02/07/16 17:46 ID:eWhN1FmM
>>842
オジーのお子さんの写真見たとき、なんか笑ってしまったよ。
豚児っていう言葉が浮かんでしまった(失礼)
「エレベーターのBGMかと思ったわ」っていう表現は腹立つが、
悪口としてはうまいなあ。
849名盤さん:02/07/17 21:19 ID:lfMlvQBA
>846さん、ありがとう!
850一平:02/07/18 22:07 ID:WD01X9eg
ZWANはスマパンを越えれるのか?

俺は…正直…厳しいと思うけどスンゴク期待してる。
851名盤さん:02/07/18 22:16 ID:hRbTMxsw
>>850
同感。
ミュージシャンは、結局どんな人でも、
生涯にバンドはひとつだけってどこかで読んだの思い出した。
ドキッとしたけど、言わんとすることは分かるような気がする。
だから、ビリーも難しいだろうと思う。

ビリーが活動してくれてるとそれだけで嬉しい。
852一平:02/07/20 00:38 ID:PAk4eImo
>>ビリーが活動してくれてるとそれだけで嬉しい。
この後ろ向きな発言に俺は凄く共感をしちゃうよ。
嗚呼、スマパンは俺にとって偉大すぎる。。
853名盤さん:02/07/20 09:50 ID:ZNf9PhNg
94年1月のNewsweek誌で、「94年を動かす人」という特集を見た。
ミュージシャンではパンプキンズが挙がってた。
一般誌にまでその勢いは伝わってたんだなあと感慨深かった。
音楽誌じやないので、「リーダーのビリー・コルガン」とか、
「二枚目のアルバム『シャム人の夢』」とかあって笑える。

それにしてもリアルタイムで全盛期を体験したかったよ。
解散後に好きになったもんなあ(涙
854一平:02/07/20 14:10 ID:NhfnP3UU
俺はTHE END IS〜からのFAN。メロコリライブいきたかったー!
スカスカだったと有名なGISHのツアー(ニルバナと来日時が重なったため)も
ビリーが壊れてたって話しだしせめて音源が欲しい。
855名盤さん:02/07/20 19:04 ID:jSnLH50g
>854
初来日時のライブは伝説になってますよね
行った人は凄い幸運だ

このスレのはじめの方に、「THE END IS〜」のPVは痛すぎるって
あったんだけど、どんなのなんですか。知ってる方教えてください。
856名盤さん:02/07/20 19:29 ID:W6/0Wz2o
>>855
あれは見ないほうがいいよ
痛いし、ダサいし、臭いし、アニヲタっぽいし・・・幾らでも叩ける糞PVw
857名盤さん:02/07/20 19:58 ID:Mu4uuNkw
あれは恥ずかしい・・・。
858ジェイムス:02/07/20 21:09 ID:WwaE7wpk
イハ君についていろいろ教えて下さい
859名盤さん:02/07/20 21:15 ID:mozOkFsQ
愛犬の名前はbugg
GISHジャケの中に登場
ビデオでも御一緒
860名盤さん:02/07/20 21:40 ID:dpqR9/bI
イハって今いくつくらい?もう結婚してんの?
861かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/20 22:16 ID:dU9Hf8do
イハはマイブラが好きなようで
862名盤さん:02/07/20 22:38 ID:WwaE7wpk
すみません、マイブラってなんですか?イハのセカンドはでるんでしょうか
863名盤さん:02/07/20 22:46 ID:lluGjriU
マイブラッティバレンタインのことです。

イハの次のアルバム、サイケでエレクトリックになりそうな予感。
864名盤さん:02/07/20 22:49 ID:lluGjriU
「ブラッディ」でしたね。濁点忘れてた・・
865名盤さん:02/07/20 23:30 ID:82vqkIE6
>>863
サイケでエレクトリックかー
前のアルバムのアコースティックな感じも
捨てがたいけど、それはそれで楽しみだなー
866名盤さん:02/07/20 23:46 ID:LyIlY7BM
>>860
1968年生まれ

ビリーと出会った頃、一度失踪したことが
あったらしい(笑
867名盤さん:02/07/21 02:34 ID:AaPM0Dak
失踪?
868プリン ◆QYxPRiJE:02/07/21 02:37 ID:7rQ3p7mY
ビリーに自作の曲のことをアレコレ指摘されたイハが怒って
しばらく姿を消したってよ$
869名盤さん:02/07/21 02:44 ID:ccBtr5lY
井葉吉伸だっけ?
870プリン ◆QYxPRiJE:02/07/21 02:45 ID:7rQ3p7mY
んーどうだろう$
そんでいいよ多分
871名盤さん:02/07/21 03:33 ID:ra.cSKfw
井端じゃなかった?
872名盤さん:02/07/21 03:35 ID:4PGot6yc
イハは日本語喋れるの?
873名盤さん:02/07/21 05:46 ID:x6NSQ/vw
しゃべれないでしょ・・・たしか
874かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/21 12:49 ID:.ohpG4.g
>868
失踪の事は知ってたけどそんなエピソードがあったとは¥
875名盤さん:02/07/21 15:34 ID:GLMpbZEY
イハのソロってイイよね〜
876名盤さん:02/07/21 15:51 ID:IMR8vNZw
ダーシーまだソロ出さないの?
待ちくたびれもうけだよ
877+^)(^+:02/07/21 15:55 ID:UnGgjw9Q
447 :.    AWAKEN :02/07/21 02:25 ID:zhs5ybLc
これはマジレスだけどホイミンと反転に腹を立ててはいけないよ。
むしろ同情するべき人たちなんだから。ほんとに気の毒。
878名盤さん:02/07/21 20:37 ID:Zgrzrg7o
ダーシーの声大好き!
ソロなんて絶対買うよ!
879名盤さん:02/07/21 20:39 ID:Zgrzrg7o
あ、イハのソロも好き。歌詞恥ずかしいけど・・・
880名盤さん:02/07/21 21:24 ID:oI4aR286
イハのソロ聞いたこと無いんですがイイんですか?歌詞恥ずかしいの?
881名盤さん:02/07/21 21:25 ID:Dfgeilu2
>880
かなり良いらしい。以外にもコアなギタポファンの評判も良いよ
882名盤さん:02/07/21 21:33 ID:W.8rfbE.
そおなんだぁ、じゃあ聞いてみます。イハって昔PVで女装してたよね
883名盤さん:02/07/21 21:53 ID:9Mu3FeQU
>>882
Todayですね
初めてみたとき、しばらくイハって気づかなかったんだけどw
先に曲の方知ってて、あんなPVってビックリだったよ。

ビリーのアイスクリーム屋さんもいい〜
実際は中華料理屋でバイトしてたそうなんだけど。
それにしてもビリーがチンジャオロースーとかホイコーローとか作ってたのだろうかw
884hirock:02/07/21 21:58 ID:VzyAE2q2
ワンピースでライブ演ったこともあります>イハっち(笑)
ソロはマジでお勧めなので是非!
885名盤さん:02/07/21 22:01 ID:W.8rfbE.
ワンピースで!?(笑)
886名盤さん:02/07/21 22:11 ID:Zqj4ewbs
店員姿はこれぞザ・ジェイムズ・よしのぶ・イハ!!
887名盤さん:02/07/21 22:12 ID:CCTTHiS2
以外とヴィジュ系なスマパンさん。
888名盤さん:02/07/21 22:14 ID:4PGot6yc
よしのぶステキだ〜
889名盤さん:02/07/21 22:19 ID:1hu2.KPw
デビュー時は全員長髪でどよーんとしてたなあ
時代も手伝ってるんだろうけど

それから十数年後、ビリーは宇宙人に、
金髪の美少女は黒髪の美女に、
凄腕ドラマーは貫禄をつけて再登場

変わらないのはイハだけ(笑
890名盤さん:02/07/21 22:21 ID:W.8rfbE.
わかる!イハは変わってない。テンガロンハットかぶってるイハがイイ
891CD-R:02/07/21 22:31 ID:/1CxwR/A
コンビニ店員のイハはいつ見ても笑える!
892名盤さん:02/07/21 22:34 ID:GLMpbZEY
うん。コンビニ店員イハ似合いすぎ、普通にいそうだし
893名盤さん:02/07/22 00:46 ID:D2GSLTcg
ぜったいいるよなーイハ店員
894CD-R:02/07/22 00:50 ID:x4ugGnGg
なんつーか、「就職出来なくて今年でバイト7年目です」って感じの店員ブリなんだよな〜。w
冴えない感じがイイ!!
895名盤さん:02/07/22 01:23 ID:P9kGnpAM
↑そのとおり!!
896一平:02/07/22 15:46 ID:mVSu63AU
イハは雑誌で頭に湯飲みを乗せてたこともあったね。
897名盤さん:02/07/22 18:51 ID:GD19Rb.A
age of innocence
898かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/22 21:53 ID:LV2tAsqo
イハに似てる人結構いる
899名盤さん:02/07/22 21:55 ID:GOG5Mnvo
言いたくないが、ホンコンに似ている
900名盤さん:02/07/22 22:04 ID:FiKmQJUo
>>896
クロスビートでしょ?あれは笑った
あやしい東洋人て感じで

Ava AdoreのPVの格好もすごかったなあ
901名盤さん:02/07/22 22:31 ID:.em4Jumo
>>899
ホンコンかよ!!w

最近のレス読んでたら、レット・イット・カム・ダウンききたくなってきて、
久しぶりに聴いてみた。
びっくりするぐらいきれいな曲ばかりでいいなあと改めて思ったのだが、
歌詞が・・・あんなにシンプルでいいのか?w 879さんも書いてらしたが、
ちょっと照れくさいw
902名盤さん:02/07/23 04:12 ID:2s48CKaw
903名盤さん:02/07/24 05:51 ID:loYCXsyk
904名盤さん:02/07/24 12:46 ID:ErfsqARE
誰か睾丸にヅラ付けてみてくらはい。
905名盤さん:02/07/24 19:46 ID:vGvbF7nw
映画で金髪のヅラ付けてるよ。
906かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/24 21:52 ID:xVAZfu/c
ZERO
  ★
907名盤さん:02/07/24 21:54 ID:JkvP8gtA
ZERO
 ★

↑このシャツ欲しい〜!
908名盤さん:02/07/24 22:08 ID:MIui/LtQ
あと誰がイハ似?
909名盤さん:02/07/24 22:09 ID:qDZ2PZYE
>>904
丸頭になってからのビリーは、黒のテンガロンハットが
無茶苦茶格好よかった。
パーフェクトのPV参照。

ところでこのPVってレイチェル・リー・クック出演してる?
910名盤さん:02/07/24 23:13 ID:A4dZrX.A
そのビリーが出てた映画ってビデオやDVDになってる?
いつ頃のやつ?
911名盤さん:02/07/24 23:20 ID:MIui/LtQ
イハとハァハァしたい
912名盤さん:02/07/24 23:24 ID:7UP5l.rE
私も(はぁと)
913名盤さん:02/07/24 23:26 ID:DlNxG2s6
イハにやさしく抱かれて耳元で小声で囁いてほしい。イハ君だいすき
914名盤さん:02/07/24 23:32 ID:IUWUYUPI
もぅ、イハとケコーンすりゅ!
915一平:02/07/24 23:34 ID:HN.6oRG6
イハはテイ・トウワと間違えられた悲しい男。
916名盤さん:02/07/24 23:35 ID:NdAk9rNQ
イハの詩ってそんなに恥ずかしいの?誰か和訳で書いてよ
917名盤さん:02/07/24 23:38 ID:MIui/LtQ
イハ君(はぁと)
918名盤さん:02/07/25 00:43 ID:yXzJ8Ixw
イハって雰囲気が独特
919名盤さん:02/07/25 00:48 ID:yXzJ8Ixw
イハがチャラとコラボしたのも何気によかった。バックでイハが日本語で歌ってる
920名盤さん:02/07/25 12:14 ID:m547LQLM
>910
まだ日本では公開されてないよ。

公式サイト↓
ttp://www.spunthemovie.com/
IMDb↓
ttp://us.imdb.com/Title?0283003
921名盤さん:02/07/25 21:36 ID:SY6ir2gk
920さんありがとう。
922名盤さん:02/07/25 23:06 ID:zzwo0CkY
>>916
ラヴァーラヴァーとかカントリーガールとか
リトルダーリンとかハレルヤ僕はあの娘に恋してるとか
僕が行って抱きしめてあげるから強くならなきゃ駄目とか(ニュアンス)

ビリーの詞(の比喩)が難解なんで余計にw
923名盤さん:02/07/25 23:44 ID:yXzJ8Ixw
その詩恥ずかしい…でもイハに言われてみたいかも
924名盤さん:02/07/25 23:53 ID:7EkHbfeg
私はちょっとカンベンだなあ・・・ブルブル
925名盤さん:02/07/26 00:07 ID:ho/VI6Y2
イハ見かけによらず繊細
926名盤さん:02/07/26 00:19 ID:238mR91c
>>925
見かけどおりという罠
927名盤さん:02/07/26 00:35 ID:.wUD.lb2
イハはギター上手い?
928名盤さん:02/07/26 00:42 ID:ho/VI6Y2
イハ、ハァハァハァ
929 :02/07/26 15:43 ID:WjvuxwaQ
>>927
"ギターが上手い"っていうと、ビリーのほうがテクニックは全然、上。
イハは変態ギター。
930名盤さん:02/07/26 17:34 ID:qajFYvR6
変態ギター?イハってどこか変わってるもんね。
931名盤さん:02/07/26 17:48 ID:EW7lS77w
顔から変わってるってオーラがにじみでてる
932一平:02/07/26 19:17 ID:WuLU3CvI
♪じぇにーふぁーえーばぁー、じぇにーふぁぁーー(ジャガジャジャン・・・)

 さてこの曲はなんでしょう?(難易度4)
933かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/26 21:37 ID:ox7AhBAE
昔からイハファンってキモいって言われまくってたよねぇ
まぁここは半分ネタっぽいから好感持てるけどw

イハのザ・ボーイはいい曲だねぇ
934名無し:02/07/26 22:01 ID:XPe2ORCE
イハ、キャーって人が多かったからにゃー。
それはそうとメリッサがフジ出演中止だっけか
935名盤さん:02/07/26 22:17 ID:Dkjl13ks
イハとメリッサって微妙にいつもギターとベースがづれてるよね(笑)
936名盤さん:02/07/26 22:23 ID:KnIyUI2o
Jennifer Ever
937名盤さん:02/07/26 22:27 ID:jwEJJAXk
誰かジミーの話も聞かせて(泣
凄腕ドラマーなんでしょ?
単独のファンサイトもあるのに
938一平:02/07/26 23:42 ID:lhCFgIv.
>>936 ピンポーン。あのDEMO集は良いよね。
939名盤さん:02/07/26 23:46 ID:arVYrfro
>938
次スレどうします?
940名盤さん:02/07/26 23:54 ID:6QbyXKqM
>>934
メリッサってexかぼちゃのメリッサじゃないよね?
ネタ?
941一平:02/07/27 00:30 ID:/XCN7qPw
The Smashing pumpkinsA〜メロンと犬〜

次スレタイは↑でどうでしょう?
942一平:02/07/27 00:32 ID:/XCN7qPw
The Smashing pumpkinsA〜ウィリアム・コーガンとその仲間たち〜

もしくは↑は?
943名盤さん:02/07/27 00:32 ID:3STm3Cp2
余計なサブタイトルはいらん。
944名盤さん:02/07/27 15:53 ID:fJH54GKM
イハって身長いくつ?
945名盤さん:02/07/27 20:05 ID:EfwkiINI
>>944
ファンサイトに 5'9"ish ってあったから
だいたい180cmくらいかな
946名盤さん:02/07/27 21:24 ID:K.fFdGr2
>>941-943
私もスレタイはシンプルな方がいいと思う。
サブタイトルあるのは面白いけど。
サブタイトルつけるんだったら1の名前欄に入れては
どうでしょう(コテハンさんだったら無理だけど)
947名盤さん:02/07/27 22:05 ID:ALW6xqEM
イハが180くらいってことはビリーやダーシーもかなりデカいね
948名盤さん:02/07/27 22:29 ID:Z0scCW/k
スレタイにZWANもいれて欲しい・・・。
いずれ立つだろうから。
949名盤さん:02/07/27 23:34 ID:KnXNh79E
イハのファンサイトってあんの?
950名盤さん:02/07/27 23:58 ID:k45qi8cc
スレタイにはぜひ「脂ギッシュ」を!!!
951名盤さん:02/07/28 00:30 ID:j8WW.Iqo
イハ、175くらいですよ。180もないです。
952名盤さん:02/07/28 00:55 ID:DaEAhpFo
>>949
James Ihaで検索したらでてくるよ
日本にもあるし

>>951
どのサイトにも5フィート9インチって書いてあったけど
それはちょっとした見栄なのか?
953名盤さん:02/07/28 16:22 ID:4F3nvSFY
いや、ビリーが194、5cmあるらしいからイハも180はあると思われる
954かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/28 18:19 ID:hB/Z8QbI
Vancouver 01-08-1997
Children of Gotham
1998-08-04 Atlanta GA
00-10-27 Valby Hallen
1990 6-16 Madison, WI
2000-11-29 Chicago
San Francisco 8-17-1991
Chicago 93-8-14
とりあえずPCにあるブートをカキコしてみました。どのブートも最強です
CD−Rさん持ってます?
955名盤さん:02/07/28 23:01 ID:CXFXnCEc
スレタイの候補いくつか書いてみました。ご意見お願いします。
 ★☆★ The Smashing Pumpkins 2 ★☆★
 ★☆★ The Smashing Pumpkins 2 : ZWAN ★☆★
 ★☆★ BILLY CORGAN & PUMPKINS ★☆★

サブタイトルは1の名前欄かどこかに入れてもいいと思うので、
それも一応書いてみました。
 脂ギッシュ!!
 シャム人の夢
 カボチャとメロンと犬
 一枚のドアから
 十代機械の女神
 腐ったりんご箱
・・・本当につまらなくてすみません。
もっといいのをお願いします。
956名盤さん:02/07/29 21:47 ID:qZIFJlKE
最近になってサイアミーズが凄くいいと思うようになった。
名盤紹介でスマパンっていうと、必ずこれが挙がってて、メロンコリーや
アドアが大好きな私はちょっと不満だったんだけど、納得。
名曲ぞろいだし、アルバム全体の雰囲気も凄くいいし。宇宙少年泣けますね。
マヨネーズとシルヴァーファックどうしてベストに入ってないんでしょう。

以上、何を今頃という話でした。ごめんなさい。
957名盤さん:02/07/29 23:11 ID:UzBdCcyI
イハのセカンドていつ頃でんの?
958名盤さん:02/07/30 10:27 ID:oXXjO5tM
959名盤さん:02/07/30 10:42 ID:lR5n.zvQ
パンク・ニューウェーブの名盤本を読み始めた。
ビリー、ニューウェーブ好きだったよなあ。
どこら辺が好きなんだろう?
960プリン ◆QYxPRiJE:02/07/30 20:05 ID:FBaH89LM
学校へ行こうに出てる、渡辺じゃないほうのおにゃにょコはイハに似てるね(^ー^)
961名盤さん:02/07/30 22:42 ID:Uq65Pd7w
メロンのStumbleineの音楽が切なくてイイ!
弦を弾く音が気になるけど
962名盤さん:02/07/30 22:48 ID:fi1ZbXrQ
メロンのmuzzleの詞凄いイイ!
ビリーの生い立ちとか想像しながら読むと一層深い。
一見傲慢なんだけど、実は痛切な感じがする。
963名盤さん:02/07/31 00:42 ID:TVGfHhII
>962
ハゲドウー
I know I'm meant for this world...but I knew the silence of the world
964名盤さん:02/07/31 13:49 ID:ZKy563hw
ジミッシングチャンバレンズを語ろう
965CD-R:02/07/31 18:37 ID:dIXZheFc
>954
かわうそさん、返事遅れてゴメンね。
2000-11-29 Chicago以外は持ってないな〜。
つ〜か、94年から前のブート持ってない....。
ブート欲しい!
966名盤さん:02/08/01 10:00 ID:3P1Spo9Y
メロンコリーの話ついでに、当時のこんな批評を見付けたので要旨をご紹介。
 
「身のほど知らずの挑戦は禁物」(Newsweek,95年12月)
 新作(メロンコリー)で大胆な試みをしたコーガンだが、それは成功とは言いがたい。
 トゥナイト,トゥナイトはストリングスとドラムがうるさく、歌い上げているのは甘ったるいメロドラマ。
 ジェリーベリーでは愚痴を漏らし、ゼロでは傲慢。えせカントリーからヘヴィメタまでこなす
 器用な作曲家であるコーガンだが、キャッチーなフレーズを得意げに繰り返すのには辟易。
 細部に光るものがあるとはいえ、2枚組全28曲も聞く必要はない。

ここまでボロカス(しかも好きな曲の悉くを粉砕)だと却って爽快ですらあるw
この人ポーセリーナは誉めてたが。
967名盤さん:02/08/01 12:06 ID:puAj3j3.
Newsweekらしい紋切り型の批判ですね。
968 :02/08/01 15:13 ID:zISHppu.
News Weekは、日韓WCのときの日本の盛り上がり方も批判してたな。
韓国と比べて冷めてる、って。

どうでもいいけど、サッカーのことでアメリカだけには批判されたくない、
と言ってみる。
969968:02/08/01 15:14 ID:zISHppu.
ごめん。Newsweekね。
970名盤さん:02/08/01 18:34 ID:aZAfc.7Q
newsweekって民主党の広報誌でしょう?
971名盤さん:02/08/02 01:00 ID:rrg3kdzo
傲慢なのはアメリカのそういうメディア。
972名盤さん:02/08/02 01:04 ID:hG2iLwxY
久々に♪mayonnaise♪聴いたら
泣けてキタ深夜ー時、
と。
973名盤さん:02/08/02 01:48 ID:49Bf37Ts
素朴なギモン。
"1979"って何で1979なの?この年何かあった?
ガイシュツだったらスマソ。
974名盤さん:02/08/02 05:16 ID:/fjW0a0s
私は1979年生まれなので嬉しいというのは、このスレか前のスレで
見た記憶がある。
1979年生まれの人、単純にうらやましいぞ
975和久井伸晃:02/08/02 05:26 ID:db.3eDWo
あぶらだこを叫んでるだけとのたまうバカへ

あぁん?お前頭イカレテんじゃねぇのかぁ?ヴォケ。
あの、真にプログレッシヴで真にアヴァンギャルドなサウンドが理解できねぇのか。
もうね、アホかと。バカかと。
オマエな、あぶらだこは日本のロックの頂点であり到達点。
いや、もはや世界、否、ロックの歴史の頂点であり到達点だ。
全てのバンドはあぶらだこの元にひざまずく。全てあぶらだこの礎だ。
あぶらだこの先にロックなく、あぶらだこの後にロックなしだ。
そんなことも理解できねぇのか、このクソヴァカども。
いいか。これからお前に課せられた運命はただひとつ。
焦げた雲百っぺん聴いて死ねやぁあぁぁあっぁぁっぁぁっぁあ!!!!!!!!!!!!

--------------------------------------------------------------------------------
と草吸って夜明けに聴いたら思いました。
976名盤さん:02/08/02 10:47 ID:sg6FbuOA
ビリーがその曲を書いた年だと思う>1979

根拠:
1997/01/08 Canada VancouverのライブのMCで
「次の曲は12歳のときにつくったんだ。以来、それ以上に良い曲を書けてないと思うと悲しくなるけどね。
 でもイイ曲であることに変わりはないんで、気に入ってくれると嬉しいよ。ナインティーンセヴンティナイン」
といっており、ビリーは1967年(3月17日)生まれである。1967+12=1979

ちなみに俺も1979年生まれだったり。ヽ( ゚ ∀ ゚)ノ ウワーイ。
977名盤さん:02/08/02 12:11 ID:49Bf37Ts
ふ〜ん、そーなんだ。
ビリーならありがちですな。
あんまり曲のタイトルにはこだわってない様に思われ。
単純なタイトルが多くない?(Today,Zero,Perfectなど等)
978名盤さん:02/08/02 16:26 ID:USK9YI8g
ヤッタ!
1000ゲット!
979名盤さん:02/08/02 20:19 ID:ZEEWtyOY
そんな単純ばかりでもないように思うが>タイトル
ま、所詮英語分からないのでダブルミーニングとかあっても
気付かなかったりするけど
↑ああ勿論自分に関して言っているのですよ
980CD-R:02/08/02 23:08 ID:8T7gfU4c
UNTITLEDのレコーディングPVよりライブPVの方がオレは(・∀・)ノ好き!
981名盤さん:02/08/02 23:11 ID:1b/LJYhA
今日は珍しく千客万来だったなあw
982名盤さん:02/08/03 04:28 ID:pokMMafE
とりあえず次スレ立て時は
「脂ギッシュ」が受けたので入れてホスィ
983名盤さん:02/08/03 05:24 ID:R0VQVQBs
リリアン・ギッシュはかわいい
おばあちゃんになってもかわいい
「8月の鯨」は必見

スレ違いっていうか板違いですねゴメン
984名盤さん:02/08/03 11:47 ID:QBzMMPsU
サブタイは厨房くさいので入れないでホスィ
985名盤さん:02/08/03 12:03 ID:iErlRlTA
誰も和久井にレスしてないけどね、
あぶらだこはサイコーだよ、マジで。
もうね、なんつーか和製ビーフハートだよね。
986名盤さん:02/08/03 16:25 ID:pWEYWrMU
サブタイ付けたい気持ちはわからないでもない。
自分のお気に入りのセリフだとかファソとしての自己主張みたいなのができるから。
でも無しがいいな。仮に自分がサブタイをつけるとしたら「僕は戦いに負けたんだ」。
てか誰か立てよう。
990の人にしようか。
987名盤さん:02/08/03 19:16 ID:hyziHc9M
>>985
早朝、出勤前に見てたらいきなり現れたんで
びっくりしたなあw

そうか、あぶらだこそんなにいいのか
988名盤さん:02/08/03 21:24 ID:.ootvrEc
イハ
989名盤さん:02/08/03 22:11 ID:LLot9MNc
イハが和服着たら似合うだろうなぁ、キャ〜
990名盤さん:02/08/03 22:22 ID:1u/GzmRE
>>986
その言葉いいよね
muzzleの一節思い出したよ

my life has been extraordinary
blessed and cursed and won
991名盤さん:02/08/03 22:24 ID:1u/GzmRE
あ、私990だ
というわけで立てます
はじめてなんでいろいろ不備があるかも
992名盤さん:02/08/03 22:53 ID:2O5E4t3g
本当に僭越ですが立ててきました。
タイトルは、ここまでで要望の一番多かったのにしました。
↓新スレです。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1028382328/l50
993名盤さん:02/08/03 23:28 ID:WWBY3zmM
アドアのインタビューで、
ビリーとダーシーだけが答えてるのがあった
なんで二人?と思ったら、「なおギタリストのジェイムズ・イハは
昼休みのため、不在だった」とあった。
そんな理由で・・・いいのかイハ?
994名盤さん:02/08/04 05:26 ID:uiTLR5NA
早朝なのであげてみた
995名盤さん:02/08/04 11:37 ID:IliK61zU
995
996名盤さん:02/08/04 11:38 ID:IliK61zU
もうちょい!
997名盤さん:02/08/04 11:38 ID:IliK61zU
オラオラ〜
998名盤さん:02/08/04 11:38 ID:IliK61zU
まだまだ〜
999名盤さん:02/08/04 11:39 ID:IliK61zU
はあはあはあ
1000名盤さん:02/08/04 11:39 ID:Hk0wsH8s
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。