oコステロ聴いて、「GET HAPPY!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鈴木さん@お腹いっぱい
立てても、すぐ沈むコステロのスレ。

再発がもうすぐです。詳しくはこちらを!!
     ↓
http://www.elviscostello.info/
2(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/18 18:58 ID:QdUvnVfX
2GET!またできたんだね。
3鈴木さん@お腹いっぱい:02/01/18 19:01 ID:J13vlN8l
今度こそ1000レス。
4(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/18 19:03 ID:QdUvnVfX
スレタイトル、1st,2ndときて3rdが抜かされてるね。
まあいいけど、とりあえず新作に期待。
5鈴木さん@お腹いっぱい:02/01/18 19:08 ID:J13vlN8l
なんとなく「GET HAPPY!!」という響きがいいから。すまない。
6鈴木さん@お腹いっぱい :02/01/18 22:58 ID:VvCM+N9f
テレホだよ。
7(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/19 03:16 ID:JSM5A1eu
下がりすぎ・・・。あげとくね。
1000逝かないような気もするけど。
得ダネ!(漢字合ってるかな?)のオープニングでveronica使われてるね。
8シュガー・シャック:02/01/19 03:24 ID:FxKTHmLE
最近,P−VINEから
「コステロ・クラシックス」っていうV.Aが出てるようです。
コステロがカバーした曲のオリジナルを集めたものみたい。
ルーツを辿るって事では良いのかも。
ちなみにどんな曲が収録されてるかは知りません。
9(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/19 03:27 ID:JSM5A1eu
へ〜、コジャック〜みたいな感じかな?
コジャックも欲しいな。  1stでも聴きなおしてみよっかな。
10ドレミファ名無シド:02/01/19 03:57 ID:+0qAQbUs
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=112435
HMVにも曲名がなかった…く、くそお。
11 :02/01/19 04:13 ID:Ntx6BEv2
コステロ風眼鏡掛けてたけど
キズいてくれた人がいなかった。
12鈴木さん@お腹いっぱい :02/01/19 07:32 ID:bTo5klpe
>>8
そのCD買いましたよ。
Good Year For The Roses
I Can't Stand Up For Falling Down
Getting Mighty Crowded
Don't  Let Me Be Misunderstood
I Wanna Be Loved
などなど、全部で17曲入ってます。
13名盤さん:02/01/19 09:07 ID:s46dd1Ao
べろにか〜     (ピロッポー)
べろにか〜     (ピロッポー)
14鈴木さん@お腹いっぱい:02/01/19 21:18 ID:2c2AJE/S
>>12の続き
From Head To Toe
I'll Take Care Of You
It Tears Me Up  
I Stand Accused
Night Time 
Your Mind Is On Vcation
Only Daddy That'sll Walk The Line
Darling You Know I Wouldn't Lie
Your Angel Steps Out Of Heaven
Cry Cry Cry
There Won't Be Anymore
Psycho

以上が収録曲です。 CDタイトルは「Good Year For The Roses」といいます。

今回の再発、「This Year's Model」と「Blood&Chocolate」なんて
まるで、盆と正月が一緒にやって来たような気がします。
15名盤さん:02/01/19 23:05 ID:X4+F7VY5
新スレアゲ。
16( ´D`)さん:02/01/19 23:13 ID:hlf2ei90
本当にすぐに沈んでしまいそうだ。
17:02/01/20 00:56 ID:+ugD1kge
応援あげ
18名盤さん:02/01/20 12:09 ID:2NpmphV9
1のページに行けないんだけど。
19( ´D`)さん:02/01/20 14:47 ID:q1bjcNe9
dj
20(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/20 14:52 ID:bebjgtz5
ホントだ。dj
21名盤さん:02/01/20 19:18 ID:IiH5LM1Q
お兄さんが教えてあげよう。ttp://209.249.75.61/でいけるよ
コレ、結構前からジョーシキ。
22ありがとう、お兄さん。:02/01/20 19:24 ID:opw/vd34
>>21
お兄さん、ありがとう。無事に行けました。
でも常識って?
23little declan:02/01/20 20:57 ID:sLEjN70s
エルヴィス・コステロが使っているギターで真っ赤なテレキャスタータイプのギターについての情報きぼ〜ん!!!
24名盤さん:02/01/21 00:35 ID:oBqwTOqn
救済アゲ。
25ファンファン大佐:02/01/21 11:57 ID:xPpe4ku9
キューサイ青汁
26名盤さん:02/01/21 12:01 ID:IqGQ2s0M
コステロ聴いて、「GET PUSSY!!」
27遊び人:02/01/21 12:09 ID:xPpe4ku9
>>26 WHY CAN'T A MAN STAND ALONE?の世界だね
28こすてろ?:02/01/21 12:09 ID:B8IEC9N2
アリスンっていい曲だよにゃ
29ファンファン大佐:02/01/21 12:20 ID:xPpe4ku9
Declan MacManusマンセー!
30名盤さん:02/01/21 12:52 ID:gPJu8yZj
♪じぃやあ〜くそお〜んっっ、もんくぇんろお〜うっっ。。。
がおきにいりなのれすあげ
31名盤さん:02/01/21 16:54 ID:bt0if02k
ばーとぅんせくせんがーーー
32名盤さん:02/01/21 16:57 ID:RrDTffCL
test
33名盤さん:02/01/21 18:34 ID:lBM479mT
荒れてるからage
34ファンファン大佐:02/01/21 20:52 ID:UlANN7qd
竜田揚げ。
35名盤さん:02/01/22 02:27 ID:qRZdK3r/
ぱくりおおいよね
36名盤さん:02/01/22 18:04 ID:D9ctkn5a
「This Year's Model」のジャケットは、本当にカッコイイ。
37名盤さん:02/01/22 20:47 ID:siXuUFrU
>>35
具体的に例をあげよ
38名盤さん:02/01/23 01:41 ID:MtVkyqnx
watchin' detectivesはスティービーのあれ
39名盤さん:02/01/23 23:45 ID:AYT+bu7b
あれ、ってなんだよ。
40ファンファン大佐:02/01/24 23:37 ID:5tCCXMNp
もうすぐ新譜"WHEN I WAS CRUEL"が出ますね!
41( ´D`)さん:02/01/25 16:23 ID:U3mrYCcI
(;´D`)下がりすぎですね・・・
42ファンファン大佐:02/01/26 00:37 ID:qbmaqw3Z
>>41
そうか...じゃ、再発の話にあげとこう。THIS YEAR'S MODEL/BLOOD&CHOCORATE/
BRUTAL YOUTH...轟音ギター炸裂(!?)のアルバム3タイトルってのが嬉しいです。
しかし、コステロさんは8年周期で大爆発するんだねぇ...
43(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/26 00:46 ID:00p8zlth
再発しすぎるのは買う方がちと大変。金がかかってしょうがない。
44ファンファン大佐:02/01/26 01:00 ID:qbmaqw3Z
>>43
禿堂!でもボー茄子虎ッ区に釣られて買ってしまうのです...
45鈴木さん:02/01/26 16:46 ID:fBoHWn8o
ファンファン大佐って、荒しじゃなかったんだ!
46(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/26 17:01 ID:hdp0sGe4
>>44
同意。ボーナストラックに釣られる・・・。
47鈴木さん:02/01/26 22:33 ID:7J4iV22b
>46
ボーナストラックも当然楽しみだけど、
辞書を引きながら、コステロの書いたライナーを訳すのも楽しみ。
でも、この人って本当に音楽が好きなんだろうなあ。
48名盤さん:02/01/27 00:07 ID:lQpzvNv4
コステロにはまってしまい気づいたらもうアルバムの数
16枚になっちまった・・・この際全部集めるかー(w
49ファンファン大佐:02/01/27 00:08 ID:DjI0jGgH
実は...23と27も私が掻きこしました。
エルヴィスのサイトから得た情報では...
"WHEN I WAS CRUEL"
1.45
2.SPOOKY GIRLFRIEND
3.TEAR OFF YOUR HEAD(IT'S THE DOLL REVOLUTION)
4.CRUEL 2
5.SOUL FOR HIRE
6.15 PETALS
7.TART
8.DUST 2
9.DISSOLVE
10.ALIBI
11.DADDY CAN ITURN THIS
12.MY LITTLE BLUE RAINBOW
13.BLONDE
14.RADIO SILENCE
以上が新譜の曲目リストです。
50名盤さん:02/01/27 00:14 ID:5zEcGe3k
初心者なんですが、まずどれから買えばイイでしょうか。
51ファンファン大佐:02/01/27 00:17 ID:2qxu6caG
コステロまんせーな方々に告ぐ!
さあ、1000スレ目指して頑張りましょう!
52ファンファン大佐:02/01/27 00:20 ID:2qxu6caG
>>50
貴方の好きな曲調によりますね。
53名盤さん:02/01/27 00:28 ID:lQpzvNv4
>>50
漏れは MY AIM IS TRUE,THIS YEARS MODEL, 
ARMED FORCES なんかが好きだけどなぁ―
 エルビス・コステロ マンセー!!!
54鈴木さん:02/01/27 00:46 ID:oBtKzzWH
>50
MY AIM IS TRUE と THIS YEARS MODEL は借金してでもゲットしましょう!
This Year’s Modelは 私の生涯のベストアルバム。
スレタイトルの「Get Happy!」もお忘れなく!
55(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/27 01:38 ID:l4exEjz9
THIS YEARS MODELは持ってないからなんとも言えないけど、ARMED FORCESもお忘れなく。
56名盤さん:02/01/27 07:55 ID:sEXClRHJ
ライブでの既に発表した曲から考えると、
例)45、Soul for、Alibi
地味な感じになりそうだね。
57名無しのエリー:02/01/27 09:06 ID:cnYDf7Cl
ミスチルのシーソーゲームはコステロのどの曲のパクリですか?
58鈴木さん:02/01/27 09:49 ID:4XBtsma/
>57
「13Steps Lead Down」かな?「King Hourse」にも似てる気がする。
それと「Over」って曲は「You Little Fool」に激似。

そんなことより、コステロ聴いて「Get Happy!」 新作+再発 楽しみだー。
59ファンファン大佐:02/01/27 13:52 ID:vatkbhOC
13 STEPS LEAD DOWNのギターソロは地味変またはニール・ヤングを彷佛させる
ものがあったね。ギターは恐らくストラトキャスターを使用か?
60 :02/01/27 23:07 ID:nb/+7+Vc
ミスチルの「雨のち晴れ」の最初は完全にSTRICT TIMEを
パクってるよねー
61鈴木さん:02/01/27 23:32 ID:BdGWYC2J
「Sulky Girl」のクリップを、はじめて見たよ。いいなぁ、この曲。

62名盤さん:02/01/27 23:35 ID:bq7pNTpi
コステロのクリップ観たことないよ。
ネット上で見れるとこあるのかな?
>61
63鈴木さん:02/01/27 23:51 ID:BdGWYC2J
>62
Launch.com で見ることができるよ。 登録が面倒だけどね。
ちなみに見ることができるのは、「もうひとつの夏」と「サルキーガール」とあと1本。

このスレ、もっと盛り上げたいよ。ファンファン頑張れ!
64名盤さん:02/01/28 01:16 ID:owgc8EBM
コステロ自身自分をパクリよばわりしてる。
ミスチルなんてレベルが違う。しかもそんなに似てない曲あげんな
65(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/28 01:38 ID:5q5bGxoL
コステロのアルバム全部集めたらいくらかかるんだろう?
66名盤さん:02/01/28 13:30 ID:F43E+M2G
気づいたらコステロのレコとCDだけで200枚オーバーしてた・・・
67(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/28 15:22 ID:b4iLQsWa
>66
それは・・・買いすぎ(w
オレなんてまだ5枚くらいだよ。
68馬王 ◆uAmzm46c :02/01/28 16:38 ID:quuxZpDu
>66
コステロの作品てそんなにいっぱい出てるの?!
69名盤さん:02/01/28 17:48 ID:Er/bEaOE
朝のフジTVの番組に「ヴェロニカ」使ってるのはコステロにとってイメージダウンだと思う。
CD聴くたびに小倉と笠井の顔が浮かぶ。
70鈴木さん:02/01/28 18:09 ID:TIYsd6IO
おっと、だんだん盛り上がってきたねー。 
私の持ってるコステロは、70枚ぐらいかな。
ブートは1枚も持ってないけど、再発なんかで買い足すと自然と集まる。
来月には、また3枚増えるんだろうなあ。
71名盤さん:02/01/28 20:01 ID:NnRwGqM3
それはアルバム出ると各国版(UK,US,JPN)買ってるの?
俺はオリジナルLPと前回の再発シリーズはとりあえず全部揃えた。
今はブート少々、旧版CDとレア・シングル(テレフォン・スリーブなんか)を
コツコツと、っ感じ。何枚持ってるかなんて全然わかんないや。
72 :02/01/28 23:39 ID:YAUAgS0j
コステロのジャケ画像できれいなのやつおいてるサイトないかなぁー?
携帯の待受けにほしいんだけどー・・・
73(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/29 00:11 ID:enEJAhgY
>>69
同意。嬉しいけどなんか嫌だね。
74結局:02/01/31 00:06 ID:OdsnvRm6
All this useless beauty,Spike,Brutal youth
の日本版はでるの?
75名盤さん:02/01/31 04:36 ID:moLVeorg
>74
Amazon.co.jpで「コステロ」を検索すると吉。
76馬王 ◆uAmzm46c :02/01/31 16:27 ID:QVQUH/ks
HMVトップページにコステロ載ってたよ。
4月10日発売ですね。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=294214
77(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/31 16:46 ID:TCOqCOp5
>>76
見たよ!しかし、もっといい写真使って欲しいなぁ(w
78馬王 ◆uAmzm46c :02/01/31 16:49 ID:QVQUH/ks
>77
でも今更20年前の写真使うわけにもいかないしねぇ…;
79(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/31 17:07 ID:TCOqCOp5
>>78
たしかに。ホント老けたなぁ。
80名盤さん:02/01/31 18:41 ID:trRZcxJC
When I was cruelのジャケ写、出てたね。
これ何?
81鈴木さん:02/01/31 20:14 ID:+IaAGyJA
これでしょ? 新作のジャケ。うへー。
      ↓
http://www.elviscostello.info/articles/h-l/jam.020129a.html

しかし、盛り上がらないスレ。
82名盤さん:02/02/01 01:36 ID:mEYsDG3u
一昔前のUSインディーっぽいジャケだな。内容とあってればいいけど。
ちょっと期待し始めた。
83(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/02/01 12:00 ID:S8/jO37F
期待age
84(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/02/01 12:01 ID:S8/jO37F
間違えた・・・。
今度こそage!
85ファンファン大佐:02/02/01 23:44 ID:wAoCbsX6
久々の登場と成増。そういえば、ワーナーからBRUTAL YOUTHとSPIKEのデラックス盤が出るらしい...
86名盤さん:02/02/02 00:04 ID:UzjtKZvc
国内盤の話しね。外盤に帯と解説つきキボーン
87鈴木さん:02/02/02 18:22 ID:5BE8L79D
でも、新作のジャケ写は、懐かしい感じで好きだ。早く聴きたいよー。再発も待ち遠しい
88鈴木さん:02/02/02 18:24 ID:5BE8L79D
あがってない?
89名盤さん:02/02/02 18:29 ID:00v8dxsx
チンポをこすってろ
90名盤さん:02/02/02 18:31 ID:YAFe4UqR
この新作も数年後にデモトラック満載2枚組で再発されるに500アリソン。
91(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/02/02 19:57 ID:/jjBPqOD
んじゃオレは800アリスン
92ファンファン大佐:02/02/03 00:15 ID:o0gKqFfR
エルヴィスは新譜用の曲を作る際に"Silvertone"なるメーカーのギターと15ワットのギターアンプを使ったらしい...
93ファンファン大佐:02/02/03 00:26 ID:o0gKqFfR
>63
遅くなりましたが、応援どうもありがとうございます。これからも
よろしく!
94名盤さん:02/02/04 01:56 ID:eVPzCnxM
すいません。今日ベリーベストオブ買って今から聞くのですが、どれが
一番イイんでしょうか?「自分で探せ」と言われればそれまでなんですが
95(( ;゚Д゚))ブルブル ◆ELVISaq6 :02/02/04 03:24 ID:3RqgHCc3
>>94
もういないとは思うが、代表曲のAlisonなんていかかでしょう?
1番好きな曲ってわけでもないけど。
96名盤さん:02/02/04 04:35 ID:8mmbmf2X
>>94
「She」だけ聴いて、コステロから足を洗って下さい
97名無し募集中。。。:02/02/04 05:15 ID:PBOTtU98
モー娘。の新曲に「Pump It Up」っていう
歌詞が出てくるよ
98(( ;゚Д゚))ブルブル ◆ELVISaq6 :02/02/04 05:34 ID:QWUkAy1K
勘弁してくれ・・・。
99名盤さん:02/02/04 19:07 ID:ZYSjdEWc
>>94
コステロの音楽はとてもバラエティーに富んでおり、
そのひとの好みにより、好きなアルバムも違うと思います。
まず、ベストを聴いて、自分の好みに合いそうな曲を
教えてもらえれば、おすすめできますが・・・。

100名盤さん:02/02/04 21:56 ID:KGkWf1oA
ひゃく〜!
>>99
ていうか、94はもう買ったんでしょ?
何故に人に聞く?全部聴くのが面倒臭いのかな?
へんなの
101ファンファン大佐:02/02/05 00:09 ID:7Xst8clp
エルヴィスの声が好き。楽曲が好き。それでいいんじゃない?
102名盤さん:02/02/05 00:13 ID:LcWMXeiT
ジュリエットレターズのアナログは海外では出てるのかな?
知ってるand/or持ってる人、教えて!
103鈴木さん:02/02/05 00:13 ID:XcicEmzv
ふぁんふぁんに同意。
コステロが好き。ただそれだけなんだよね。
10494:02/02/05 00:14 ID:dchmM7f2
聴いたヨおお。「She」てメチャクチャ有名な曲ですよね。
朝がた聴いたんだけど目が覚めたよ。
>100
いや、何となくイメージ付けといたくてさ。

ありガトぅ


105鈴木さん:02/02/05 00:17 ID:XcicEmzv
>104
「She」ってシャルルアズナブールのカバーだっけ? 記憶違いかも
106ファンファン大佐:02/02/05 00:29 ID:7Xst8clp
>105
その通り。
映画では両方かかったよね。コステロが歌ったのとシャルル〜が歌ったやつ。
108(( ;゚Д゚))ブルブル ◆ELVISaq6 :02/02/05 01:02 ID:V1GTL+VB
HMVより転載。
コステロ曰く「この新作は、ここ何年かで作ったレコードと比べてより乱暴で、よりリズムがある」との事。
期待大!
109ファンファン大佐:02/02/06 00:25 ID:cehI8+Dj
いまさら何ですが、(コステロも含めて)音楽は頭で聴いてはいけません。
本能で聴きましょう!
>94 もっとコステロを聴きまくってくれ!
110名盤さん:02/02/06 15:43 ID:IJqZesHU
今日タワレコで、4月に新作が出ると知りこのスレに来た次第。
今からもうめっちゃ楽しみ。10日だっけ?
111名盤さん:02/02/06 15:46 ID:j5MUeX6p
Sheたまにコンビニの有線とかで流れてるよね
しみじみしてしまいます
112名盤さん:02/02/06 15:50 ID:cjsSSRUZ
ひさびさにガレージバンドみたいなハチャメチャな演奏が聴けるのかな?
期待大!
113ファンファン大佐:02/02/06 18:07 ID:3RGo0VL3
個人的にはエルヴィスの轟音ギターサウンドむちゃくちゃ好きなんですよ。
だから本当に期待大。
114鈴木さん:02/02/06 18:45 ID:SSDiEnXv
今日、再発の3枚予約しました! 楽しみ。
新作って一体どんな音なんだろうね。ギター弾きまくりみたいのも聴いてみたいし
「キングオブアメリカ」みたいなものも聴いてみたいなー
このごろ仕事が忙しくってなかなか、2chに来られない。 ふぁんふぁん、がんばって。
>111
「She」のシャルルアズナブールのバージョンは、甘くて素敵ですね。
因みに邦題は「忘れじのおもかげ」です。
115中古DIO:02/02/06 21:34 ID:6nyKSGs5
洋楽歴15年にして今日はじめてコステロ聴きました。中学生の頃「ヴェロニカ」がラジオで掛かっていたので名前は知っていましたが、1985年に出たベストを中古屋で購入しました。
感想は・・・イイ!ですね。これまで聴かず嫌いだったのがとてももったいなく思いました。これから集めていくのであればどのアルバムがお勧めでしょうか?よろしければ是非ご教授を。
116馬王 ◆uAmzm46c :02/02/06 21:37 ID:OoClPMRF
>115
Get Happy!!が個人的にお薦め。
ノンストップの31曲入りです。
117鈴木さん:02/02/06 21:57 ID:SSDiEnXv
>115
「This Year's Model」、1回聴いたら病みつきです!
118シュガー・シャック:02/02/06 23:15 ID:mrZMItcO
もちろん初期作品はどれもカッコ良くて好きで、
「This Year's Model」なんてのは我が青春の一枚なんだけど,
スルメ盤っていうのかな、
1番、耐用年数が長いのは
「コジャック・バラエティ」かな、なんて思ったりする、個人的には。
このアルバムの話題はまだ出てなかったようですし。
119フィル・ライノット:02/02/07 02:29 ID:OKfgxHI9
コステロ・スレ発見(笑)!!
耐用年数なら「ALL THIS USELESS BEAUTY」
もいいよ!!
120鈴木さん:02/02/07 20:40 ID:lST9f6ve
>115
「Imperial Bedroom」も密かにオススメです。
目立たないけれど、いい曲がたくさん入っております。
>119
「ALL THIS USELESS BEAUTY」
私もこれ好きです。個人的には後期?コステロの中ではいちばんお気に入り。
因みに、シン・リジィでは「ブラックローズ」が好きですが・・
121ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 20:26:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
122ファンファン大佐:02/02/07 23:56 ID:gKNsh4Wk
>118
"Kojak Variety"の最後に収録されてる"Days"って曲は
"UNTIL THE END OF THE WORLD"って映画で使われていたね。
>121
ミニモニとコステロの共通点って一体何?(どーでもいいけどね...)
123ファンファン大佐:02/02/08 00:06 ID:iv/FwZi4
おっとっと...thank you 鈴木さん!!
あと、私のお薦めは"Mighty Like A Rose"ですよっ!!
聴けば聴くほどファンキーな楽曲が詰まった名盤!(では
ないかと個人的に思い込んでいる。)
124ファンファン大佐:02/02/08 00:19 ID:4uy3Gicn
少し前の話だが、コステロのインタビューがギタマガに
載ってたな。果たして今年は...
最後に私のスルメ盤は"Brutal Youth"なのですっ!
125シュガー・シャック:02/02/08 00:22 ID:vQIt3iFF
>>122
へえ、ヴェンダースの映画に使われてたんだ。
僕はあの映画まだ未見だけど、
とりあえず彼の映画っていつも音楽は評判良いからね。
「Days」はやっぱキンクスのオリジナルも好きだし,
コステロのカバーも良いカバーだと思う。
結局,この「コジャック・ヴァラエティ」ってアルバムは
この渋い選曲が良いよね。
知らない曲も多いんだけど。
だいたい、「GET HAPPY」でもサム&デイブとかカバーしてんけど、
やっぱマニアックな選曲だし。
ひねくれものめ。
126名盤さん:02/02/08 00:28 ID:iM7GRPUA
コジャック・バラエティと言えば
バカラック作品のカバーだったかな「Please Stay」
めちゃ泣ける。もう泣ける。すぐ泣ける。

コステロのこういうストレートな歌詞って
カバーソングだけだよね。
オリジナルはヒネクレまくって訳者も困るほど。
向こうの人だって理解してないはず!
アリスンとか歌詞見ずに聴くと絶対ベタなラブソングだと思うはず。
127ファンファン大佐:02/02/08 00:40 ID:J06XMSNX
昔、ラジオでコステロの1984年のライブ音源が流れていて、聴いていたら
その中ではThe Byrdsの"So You Want To Be A Rock'N'Roll Star"をカバー
してたよ。いわゆる"レコード会社に作られたロックスター"の座を拒否し
続けたエルヴィス・コステロの心情が見事に反映されているなぁ...
エルヴィス・コステロまんせー
128鈴木さん:02/02/08 00:46 ID:2IQKhAOR
>124
私のスルメ盤はスレタイトルにも使った「Get Happy!!」です。
どこから聴いても良いし、まるで金太郎飴かスルメそのもの!
で、スルメもあればガムもあるって事で、ガムは「オールモストブルー」です。

「This Year's Model」はスルメ盤以上のものなので、いい表現が見つかりません。
さて、4月にで出る新作はスルメ盤になってくれるんでしょうか? 
4月10日発売だから、あと2ヵ月ですねー。 早く聴きたい。
129メキシコ拳:02/02/08 00:47 ID:Jq1TSx4J
全然聞かない意見だけど、
おれは『マイティ・ライク・ア・ローズ』収録の
「ハーピーズ・ビザー」が死ぬほど好き。
アレンジなんかほんと完璧だと思う。
130シュガー・シャック:02/02/08 00:50 ID:vQIt3iFF
>>126
わかる!
またこれイントロが泣けるんだ。

>>127
それ聴きたい。
131名盤さん:02/02/08 00:51 ID:9FKISqNg
今日はスカパー271chでロン・セクスミスとの共演を見た。
前にBSで流したバカラックとのテレビ番組もこのチャンネルで再放送するみたい。

しかし今春は金かかるなあ。再発に新作でしょ。テレビ出演(CSのNBCチャンネルとか)
あるだろうからビデオテープ代でしょ。雑誌のインタビューも久々の単独名義
だから結構ありそうだし。しょうがないよね。
132鈴木さん:02/02/08 00:55 ID:2IQKhAOR
全然、目立たない曲ですが「パリスの犯罪」が好きです。
同じく、地味な曲ですが「涙をみせないアメリカン」も大好きです。
133馬王 ◆uAmzm46c :02/02/08 01:01 ID:Zr2DFfPm
>129
俺もハーピーズ・ビザー好き。間奏が良い!
コステロの曲って(特にSpikeやMighty Like A Roseの頃)、
色んなミュージシャンや楽器使っててその辺も聴きどころ。

>132
血とチョコレートも名盤ですよね!
I Hope You Are Happy Now、1番好きな曲かも…。
134ファンファン大佐:02/02/08 22:54 ID:KHdUYELC
好きな曲かぁ...たくさんあるけど、"ALMOST IDEAL EYES"が好きです。
エンディングのギターソロもカッコいい!
あとは、"IT'S TIME","RED SHOES","WELCOME TO THE WORKING WEEK"
"NO ACTION"ときりがないね。それに"ALL THIS USELESS BEAUTY(再発盤)"
に収録の"THE ONLY FLAME IN TOWN"名バラード(!?)に変貌していたね。
135鈴木さん:02/02/08 23:14 ID:My7doMwM
今日は仕事が休みでした。age
本当に好きな曲あげるときりがありませんね。
私の不動のno1ソングは「This Year's Girl」!歌詞も曲も大好き。
この曲のスティーヴのキーボードがすごく良いのです。
他には「King Hourse」とか「Red Shoes」とか、やっぱりきりがないのでこの辺で。
136ファンファン大佐:02/02/08 23:19 ID:KHdUYELC
そうそう!今度再発される"THIS YEAR'S MODEL"収録のダムド
のカヴァー"NEAT NEAT NEAT"このヴァージョンって既に聴いた
ことある方は2chにいらっしゃるのでしょうか?元々好きな曲
なので楽しみです。Fender Jazzmasterまんせー!
137鈴木さん:02/02/08 23:26 ID:My7doMwM
コステロのバージョンは聴いたことないんですが、
DAMNEDの「Neat Neat Neat」は大好き!
コステロはどんな感じで演ってくれるんでしょうか? 楽しみです。
「嵐のロックンロール」まんせー!です。
138ファンファン大佐:02/02/08 23:31 ID:KHdUYELC
最近仕事が忙しく、もう眠いので...
Good Night
God Bless
And Kiss "goodbye" to the earth
The other side of summer(!?)
139馬王 ◆uAmzm46c :02/02/08 23:42 ID:Zr2DFfPm
>138
もうひとつの夏、聴きたくなりました。

新作も歌詞が凄く楽しみ。
昔のまんま、ひねくれまくっててくれたら良いんだけど。
ヘンにラヴソングとか増えてたらどうしよ…
140名盤さん:02/02/09 02:34 ID:Y+49STf9
Neat Neat Neatはダムドのは聴いた事ないけど、コステロのは
サックスが入ってます。pump it upにサビがそっくりなんですが、
元ネタなんですかね?
ちなみにこのライブ音源、すごく音悪ぃです。
141名盤さん:02/02/09 15:07 ID:eoQNK84T
age
142ファンファン大佐:02/02/09 23:27 ID:RvLoIiOR
そういえば、今度出る新作にはSaxが入って5人編成のバンドサウンドらし
いけど、ライブで"LET THEM ALL TALK"なんかを演奏するのだろうか?やっ
てくれたらおもしろいなぁ...
143フィル・ライノット:02/02/10 00:23 ID:8HsWh9Or
>>142
それ最高!!また聴きたいよ、「LET THEM ALL TALK」!
でも嫌いなんだよね、本人が。
144ファンファン大佐:02/02/10 00:40 ID:15aTRJU2
>143
"KING HORSE" "FROM A WHISPER TO A SCREAM(!)"等はSax入ってもさまに
なりそう。あと"EVERYDAY I WRITE THE BOOK"を忘れちゃいけないね...
145ファンファン大佐:02/02/10 11:27 ID:SyxJ5o2V
>140
"PUMP IT UP"はチャック・ベリーの"TOO MUCH MONKEY BUSINESS"
とボブ・ディランの"SUBTERRANEAN HOMESICK BLUES"が元ネタだ
という説があるそうです。age
146名盤さん:02/02/12 15:58 ID:ZrlMhv3Z
When I was cruel 待ちage
147アップル:02/02/12 16:45 ID:l3VRxYQX
ありそんが使われた時ちょっと腹たったの
148アップル:02/02/12 16:59 ID:l3VRxYQX
ラジオーラジオーってゆう曲好き!
あとたぶん実家の押入れに入ってるアルバムでなんだっけ?
コステロの顔を白黒にメイクしたアルバム名忘れたけど、の
3か4曲目に入ってる曲、そうそうベロニカ好き!あのアルバム
ってサルキーガール入ってたっけ?サルキーガールも好き!
あ、そうそうロンドンがどうのケンジントンがなんとかロンドンの
パレードがどうのってゆう曲も好き、あれもたぶん押入れかな・・
149鈴木さん:02/02/12 20:39 ID:KJG1VPlw
>148
実家の押入れにはいってるアルバムは「SPIKE」だと思います。
私はそのアルバムの曲で「Good's Comic」ってのが好きだー。
「サルキーガール」と「ロンドンのブリリアントパレード」が
入ってるのは「ブルータルユース」です。 私もこの曲たちは大好き!
150ファンファン大佐:02/02/13 00:51 ID:2bml197o
"SPIKE"の中では"...THIS TOWN..."と"SATELLITE"が好き。
"BRUTAL YOUTH"の中だと"KINDER MURDER"が好き。特に間
奏のギター(ゴールドトップのレスポールか!?)のパッセー
ジがいいですね。
151鈴木さん :02/02/13 07:25 ID:/taP1d+J
緊急age。
さっきHPで新作に収録の「Tear Off Your Own Head」を聴いてきました!
割と元気がよくって聴きやすい曲でしたよー。 発売が本格的に楽しみです、
152新参者:02/02/13 11:42 ID:6TNZQIc3
映画「The Family Man」のサントラに収録されている
「You Stole My Bell」っていう曲(去年発売CDだったと思う・・・)
は、あのサントラでしか聴けないんでしょうか?
コステロ名義のアルバムで収録されているモノがあれば
情報希望です。
153新参者age:02/02/13 16:54 ID:xAcrFHgX
上記の情報(あっても、なくても)
答が欲しいのでageます
154名盤さん:02/02/13 18:37 ID:2Sl/dq4f
>152
http://www.elviscostello.info/disc/official/misc/misc.html#soundtracks
このサントラのみの収録だと思う。
次からは上記のサイトで自分で調べるべし。
155アップル:02/02/13 18:54 ID:xGhPtmEx
鈴木さんこんばんは、そうそうスパイクですね、ところで
そのスパイクってゆうアルバムのことなんですけど、曲名
はちょっと思い出せないんですが、クリッシーのコーラスが
入ってたような記憶がするんですけど。プリテンダーズの曲でも
コステロがコーラスしてる曲ってあるのかな?
156鈴木さん:02/02/13 19:20 ID:0o/cmac7
>155
最近は仕事が忙しくないのであげます。
その曲は「SATELLITE」です。
クリッシーが歌ってます。 クリッシーの声も哀愁があって好きです。
プリテンダーズの曲でコステロがコーラスしてるものは無いんじゃないかな?
157ファンファン大佐:02/02/13 20:29 ID:GpqNN6nx
"SPIKE"(再発盤)収録の"VERONICA"(demo)はオリジナルよりも
ダイレクトなサウンドなのでお薦めです。ひと味違うね!
158鈴木さん:02/02/13 20:33 ID:0o/cmac7
>157
生で聴いた「Veronica」のマイナーバージョンも良かったー。
再発盤の「SPIKE」では「This Town」がオリジナルよりおとなしくなっていていい感じ。
159新参者:02/02/13 20:43 ID:8T+ui+WN
>154
名盤さん、良いサイトをお教えいただき
ありがとうございました。御礼。

しかし・・・
90年代前半にもボーナストラック付き再発ラッシュがありましたが
昨今も第何次かの再発ラッシュなのでしょうか・・・
まあ、出るわ出るわ。嬉しい事ですけど、金がおっつけば・・・・
160ファンファン大佐:02/02/13 21:26 ID:N0nNDh5g
別に急ぐことはないよ。自分のペースで買い集めてじっくり聴いて
"Get Happy!!"これが基本。
161師匠:02/02/13 21:32 ID:7DK42rpV
サテライトってサビがスゲーいいのに
なかなか出てこないよね。
1622回目者:02/02/14 11:29 ID:KjISEk4k
「BRUTAL YOUTH」では、“Rocking Horse Road"が一番好き!
詞が「グッ!」とくるんです。コステロのバラッドは
『情けない男の気持ち』っていうのを歌わせたら
コステロの右に出るものはいないね。
163何回目?か者:02/02/14 11:34 ID:KjISEk4k
例えば、初期の名曲“Alison”は、多くのアーティストに
カヴァーされていますが、オリジナルを別格として
みなさんは、誰のモノがお勧めですか?(ガイシュツの話題だったらごめんなさい)
私は、Everything But The Girlのアコバージョンが結構好きでした。
164ファンファン大佐:02/02/14 22:15 ID:OmB7ijhJ
>161 禿同。
>162 エルヴィスのバラッドでは"THIS HOUSE IS EMPTY NOW"が好きです。
歌詞を追ってると必ず涙が出てしまう...
>163 私はエルヴィスの曲のカヴァーヴァージョンはあまりチェックして
いないのだけど、カヴァーしているミュージシャンは一体どんな方々な
のだろう?
165鈴木さん:02/02/14 22:32 ID:x5kZ6cW1
コステロのカバーだったら、D・エドマンズの「Girls Talk」が好き。
個人的に、D・エドマンズの声が気に入ってるからなんだけどね・・
ニックロウの「室内花火」も結構いい出来です。
ティル・チュ―ズデイの「The Other End(Of The Telescope」
好みが分かれるかもしれないけど、エイミーマンのボーカルもいいものです。
166ファンファン大佐:02/02/14 22:35 ID:05/63qAf
思い出したぞ!"MUDHONEY"というアメリカのバンドが"PUMP IT UP"をカヴァー
しているという情報を耳にしたことがあったぞ。このヴァージョンを聴いた方
はこのスレッドにいますか?情報きぼーん!あと163番に協力をお願いします。
167鈴木さん:02/02/14 22:38 ID:x5kZ6cW1
>166
氷室京介が「Accidents Will Happen」をカバーしているのだった。
がっかりなのでsage。
168ファンファン大佐:02/02/14 22:49 ID:05/63qAf
ところで、エルヴィスは"SPINAL TAP"の曲をカヴァーしてたっけ?
(この映画は観てないので情報きぼーん!)
去年の夏にエルヴィスがこのバンドのライヴに飛び入り参加して
1曲ギター(GIBSON FLYING V!!!)を演奏して帰ったらしいけど...
169名盤さん:02/02/14 23:34 ID:c4MEfh+q
コステロとジョン・レノンのつながりを知ってる人情報キボンヌ。
170名盤さん:02/02/14 23:35 ID:iOiPczKg
>>169
眼鏡友達
171名盤さん:02/02/15 02:13 ID:DbPbT1pj
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  コステロはピストルズのメンバーだったよね、ウォーリー・ナイチンゲール?
\_   ____________________
凸 | / ▽ /
≡≡∨≡≡≡|  スワンカーズから追い出された残りだろゴルァ....
日 目 V 日\ _________________
≡≡≡≡ ∧∧ |/ ≡≡
. V ∩ (゚Д゚,,) 目       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ∧∧_|つ∽   ∧,,∧   。〇|  (なんかもう逝ってるよ、、、、)
  (  ,,)日 ̄ ̄∇ミ;゚Д゚ミ ゚   \______________
― /   つ―――― ミι ミ―
\(___ノ         ミ,,,,,,,,,ミ〜
 ━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄┻ ̄ ̄


ttp://www.digital-daydreams.com/enc/history/punk.asp
172名盤さん:02/02/15 02:51 ID:5M4aaebp
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 11:10 ID:1/uh5t5j
ちょい質問。
エルヴィス・コステロが昔、パンク・ロッカーだってってのは知ってるんだけど、
「ザ・ストランド」時代のウォーリー・ナイチンゲールは
コステロが偽名を使って参加してたっていうのは本当かい?
つまり、元ピストルズのメンバー!?(原型だけど。)
真偽のほどを教えて下さいな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 11:11 ID:1/uh5t5j
スマソ、<<171で出てたか。まじスマソ
175名盤さん:02/02/15 11:22 ID:sLzVUeGZ
コステロすきです。
こないだ(2年前くらい?)NHKホールでライブみたとき泣いちゃった。
泣いたうえに終了後、なぜか体の力が抜けてホールの長いすに崩れ落ちた。
なにがすきって、あの声。耳元で歌って欲しい人no.1!
あとメロディーがすき。行ったり帰ったりする感じ。

176アムステルダム:02/02/15 11:35 ID:3nKAJpt9
>>175
>行ったり帰ったりする感じ。
コステロ節!とても素敵な表現。
177アムステルダム:02/02/15 11:51 ID:3nKAJpt9
私の近年(っていうか、随分前か・・・)のベストライブは、
94年の“BRUTAL YOUTH”ツアーの武道館
The Attractionsと久しぶりのリユニオンを果たした
4ピースバンド編成でのステージで
コステロがギターを弾きまくっておりました。
当時は、New Albumの曲よりも、昔の曲「Less Than Zero」や
「Pump It Up」、
あとは、やっぱり“SPIKE”の収録曲で
客席は、特に盛り上がってました。
178名盤さん:02/02/15 12:27 ID:0TMF+7yd
>>173
その噂はインタヴューで本人が否定してた。
ピストルズのグレン・マトロックの書いた
『オレはセックス・ピストルズだった』にもそういう記述はなかったよ。
『ロッド・スチュアートの髪型をしたバディ・ホリー』
みたいなヤツで『歯並びが悪かった』とは書いてあったが。
179Check 172, maaaaaan.:02/02/15 13:08 ID:BvfdOhN/
          ヽ(`Д´)ノ  ナルホドネー
            (  )   ナンノ タメノ ネットダヨ マッタクモウ
            / ヽ   オレモ サイショハ オドロイタヨ ウワァァン!!
180ファンファン大佐:02/02/15 22:45 ID:p2TyQJS7
>169 >170 爆笑!
ところでエルヴィスは眼鏡を何個持っているのだろうか?

181鯖田鮪:02/02/16 22:27 ID:SRuksUkr
>>177
それって、マイク感電した時?
そん時のギターはマークリボ男だったか??
182名盤さん:02/02/17 07:57 ID:8YGJ8gL6
がーん再発かよ
こないだゲットハッピ−とディスイヤーズモデル買ったばっか
Peace Love Understanding最高
ブリンズリーシュワルツのより良い
183ファンファン大佐:02/02/17 12:27 ID:D9ESsJPv
>182
そうです、再発まであと2日です。皆の者、現金の用意は出来てるかー?
184鈴木さん:02/02/17 16:39 ID:o2zH6S5U
こっちは雨が降っていて、寒い日曜日です。
そうですね、もう再発まで2日!(5.6日遅れるって言われたけれど)
もう数え切れないくらい聴いてる 「This Year's Model」だけど
早くききたい。 リマスターだから、「No Action」の最初のところが
良くなってそうな感じがする。 楽しみだ。

誰かも書いてたけどEverything But The Girlの「Alison」はいいですね。
これ聴くとリンダのカバーって???って思ってしまう。
185名盤さん:02/02/17 16:49 ID:lQoJHFOA
Almost(´ー` )Blue♪

ナツカシノ マターリ
186アムステルダム:02/02/18 10:27 ID:RoI0UtR+
>>181
>それって、マイク感電した時?
そん時のギターはマークリボ男だったか??

マーク・リボ男(笑)がギターの来日公演は、
たしか、その前の"Mighty Like A Rose"のツアーの時だったと思います。
バンド名は、“RUDE5”だったかな・・・
このライブは、大阪フェスで見ましたが、コステロがえらく太っている時期でした。

187アムステルダム:02/02/18 10:34 ID:RoI0UtR+
思い出したので、またライブの話をひとつ・・・
'96年か'97年頃だったと思いますが
"All This Useless Beauty"の来日公演(これも大阪フェス)の時、
オープニングアクトは、まだ無名だったロン・セクスミスでした。
当時の会場の反応は、「誰?この兄さん?」って感じで、
非常に盛り下がっていたように記憶しています。
アコースティックセットでの演奏で、
とてもいいパフォーマンスだったんですけど・・・
188アムステルダム:02/02/18 13:18 ID:e4TI4GpH
>>180
ほんと、いくつ持っているんでしょうねー。
私は、インペリアルベッドルームの中ジャケでかけている
下半分しかない、縁なし眼鏡が特にお気に入りです。
189ファンファン大佐:02/02/18 23:26 ID:PZ51voj2
『待ち遠しいな。再発&新譜』...私を含めたコステロヲタ達の現在の心境。
190ファンファン大佐:02/02/18 23:30 ID:PZ51voj2
189の補足:もうそれだけ...エルヴィス・コステロだらけって感じかな?
191メキシコ拳:02/02/18 23:44 ID:pLKF8+aQ
ここんとこ『ALMOST BLUE』にまたはまっております。
初めて聴いた時から10年以上経ちましたが、今でも大好き。
っていうか、あの頃よりさらに染みる。
特に「SWEET DREAMS」「A GOOD YEARS FOR THE ROSES」「HOW MUCH I〜」
は心の中の宝石。「BROWN TO BLUE」もいいな、歌詞が好き。
数年前にボートラ満載で出た再発盤、未だに買おうかどうか考え中なんだけど、
やっぱりケチくさいこと言わずに買うべきでしょうか?
192鈴木さん:02/02/18 23:50 ID:q0xdA+sW
いよいよ、明日再発だー!!
リマスターされた「This Year's Model」が聴けるかと思うと・・
コステロがどんなライナーを書いてるかもワクワク。
>191
「オールモストブルー」、ガム盤って書いちゃた、ごめんよ〜。
193鈴木さん:02/02/18 23:55 ID:q0xdA+sW
「ブルータルユース」のジャケットの子供時代のコステロいいね!
じっと見てるとなんとなく和めるんだ。
さてと、「涙をみせないアメリカン」でも聴いて寝ようっと。←急に聴きたくなった
194名盤さん:02/02/19 01:14 ID:5qbIwgkv
ボーナス・トラックが楽しみだ。駄作でも買ってしまうぞ。
195祝日age:02/02/19 17:45 ID:5cX7BVUF
あいどぉ・わぁんとぅ・ごー・とぅー・ちぇるしぃ〜
おー・のぉぅー!
祝・再発age
196アムステルダム:02/02/19 19:02 ID:uDfm9ZUR
2年ほど前、
キムタク&常磐貴子が出ていたヒットTVドラマの第1話冒頭シーンで
キムタクが当時流行のトラッカースタイルのバイクで疾走するシーンの
BGMに“Peace,Love,Understanding"が使われていた。
なんだか無性に虚しかった。
こういう反応をしては、いけないんでしょうけどね・・・

このドラマ見ていて気づかれた方、誰かおられました?
197鈴木さん:02/02/19 20:48 ID:c4RWbWgx
再発の3枚、早く聴きたいからageー!
あいどぉ・うぉな・きす・ゆう・ あいどぉ・うぉな・たっち〜

キムタクのドラマで、思い出したけど「ビューティフルライフ」で
「Alison」が使われたような気が・・勘違いだったらごめん!
198hanabirakaiten:02/02/19 20:48 ID:s4T/BuO1
MXでこれ↓晒してみたよ
http://www.elviscostello.info/disc/bootlegs/king_of_americana.html

"2chEC"、"KOADEMO"で検索してちょ。
現在はWPNPとRockingNakedに繋がってます。AM3時頃まで。
199名盤さん:02/02/20 06:19 ID:5rHADa1a
ブラチョコの再発盤買った!
"BONUS DISC"と書いてあるディスクに本編が、そうでない方にBTが入っていた。
これは単なるミスなのかな。コステロさんならワザとやりそうだ。
200鈴木さん:02/02/20 07:08 ID:r7sy8RS6
>199
いいなー。もう買えたんだ?
そういえば、ゲットハッピーのジャケットの印刷もジョークっぽくて面白かったね。(曲順)
ってことで、200age。
201ファンファン大佐:02/02/20 21:05 ID:/6ZC9dLB
昨日の夜に渋谷のRECOFANで"This Year's Model"と"Blood & Chocolate"を
買ったんだけど、"Brutal Youth"が無かった。まだワーナーと喧嘩してん
のかな?
202アムステルダム:02/02/20 21:07 ID:1NhPYQlk
Next Time Round〜 age
203鈴木さん:02/02/20 21:08 ID:CW3+YA15
まだ、再発盤買えないよ―。
悔しくて、昔の「This Year's Model」を聴いてる、がっかり。
204ファンファン大佐:02/02/20 21:16 ID:/6ZC9dLB
"This Year's Model"のボーナストラック"Neat Neat Neat"音ショボ過ぎ!
205ファンファン大佐:02/02/20 21:22 ID:/6ZC9dLB
>203
ボーナストラックの"This Year's Girl"別ヴァージョン超かっこいい!!
期待大ですぞ鈴木さん。
206鈴木さん:02/02/20 22:22 ID:CW3+YA15
>205
はやく聴きたいよー!
「This Year's Girl」が聴きたい。
でも「Neat Neat Neat」はダムドの勝ちか・・・ダムドまんせー。

207ファンファン大佐:02/02/21 06:16 ID:DU00nR/z
>206
禿しく同意!
208ファンファン大佐:02/02/21 20:29 ID:B8tew8DK
"Brutal Youth"の再発版買った人いる?
209鈴木さん:02/02/22 00:00 ID:dr631dqL
今日、CD屋さんから、土曜日に、「This Year's Model」と「ブラチョコ」が
入荷予定との連絡あり!  やったー。「This Year's Girl」が聴けるよー。

でも、「ブルータルユース」はちょっと遅れるらしいよ。ワーナーとの関係かな?
土曜日が楽しみじゃい! わく わく わく!
210名盤さん:02/02/22 22:15 ID:wu3WPxas
oliver's army あげ
211ファンファン大佐:02/02/22 22:49 ID:Wz2kbPdd
>209
情報ありがとうございます!給料前なので、"Brutal Youth"が出るまで禁欲生活に耐えます。

212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:50 ID:GcT1KT03
no actionはミスチルの曲みたいだ
213ファンファン大佐:02/02/22 23:00 ID:Wz2kbPdd
>212
every time I phone you, I just wanna put you down...あげ
214名盤さん:02/02/22 23:21 ID:VlelRg+z
>>208
新宿タワーにもBrutal Youthだけ無かったよ。
215鈴木さん:02/02/23 00:01 ID:hYXPzoku
明日、再発盤を買って来ますage!
「ブルータルユース」はまだ売ってないんですね。
さっきMSIのHPを見たんだけど「This Year's Model」と「ブラチョコ」の
日本盤は3月25日発売って、書いてあったんだけど「ブルータルユース」は載ってなかったです。

今日はずっと昔の「This Year's Model」(12曲入りの)聴いてました。
「No Action」からはじまって「Night Rally」で終わるこのアルバムって名作!
216じょんがら:02/02/23 01:10 ID:ru89HMgq
>>212ミスチル・・・
217アムステルダム:02/02/23 11:08 ID:ZPSj29kq
再発で盛り上がっている時に、変な話題ですんません。
みなさんは、コステロ名義で発売されている今までのCDのナインナップで
「これは、買ってもあんまり意味ねぇなぁ〜」ってモノってありますか?
まあ、全部持てるに越したことはないんだけれど・・・

私は、とりあえず、ワーナー時代のベスト盤は、いらないと思う・・・
選曲はコステロ本人がやってますけど、自分で作ったマイ・テープと
殆ど選曲が同じだったもので・・・なんとなく買う気がしなかった・・・(笑)。
超個人的な理由でした(笑)
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 16:10 ID:bD1dK4dw
オークションでコステロビデオゲットした
アトラクションズかっこいい!!
219シュガー・シャック:02/02/23 20:20 ID:CPXQLOrb
「ブルータルユース」リマスター買ったなり。
実はこれ持ってなかったのでちょうど良いタイミングだった。
90年代なのに初期コステロみたいでカコイイ。。

「This Year's Model」は日本盤待ちしよっと。
今,持ってるのって輸入盤だし。
220鈴木さん:02/02/23 21:35 ID:8hLDZOdU
「This Year's Model」と「ブラチョコ」買って帰宅あげ。(ブルータルユースは来週入荷らしい)
帰りの車の中でずっと聴いてました!本当に名作ですね。再認識です。
ボーナストラックの「Neat Neat Neat」は噂通り音ショボすぎ。ダムドまんせー。
イアンデューリーのカバー曲で、D・ペインのサックスが聴けるのもいいし。
「This Year's Girl」の別バージョンが、すごーくカッコ良かった!
「チェルシー」の別バージョンもシンプルでいいです!
歌詞カードに、当時のコステロの写真がいっぱいなのもいい、このころの彼がいちばん好きなので・・

「ブラチョコ」はまだ封を切ってません。明日聴くつもり(たぶんパリスの犯罪を最初に聴くと思う)

>217
私も、ワーナー時代のベスト盤は持ってないです。
コステロのベスト盤は「Girls Girls Girls」だけで満足なので・・
初期のコステロ全開って感じで、、リピートしっぱなしで聴いちゃいました。

221鈴木さん:02/02/23 21:41 ID:8hLDZOdU
すいません
>220の3行目
初期のコステロ全開って感じで、、リピートしっぱなしで聴いちゃいました。は消して下さい

「This Year's Girl」の別バージョン云々の下に入るはずの文だったのに・・馬鹿なのでさげ。

222名盤さん:02/02/23 22:05 ID:R70rq1KC
コステロ擦れ発見、嬉しいなあげ
貧乏学生なのでリマスター買えません&全アルバム制覇した訳ではありませんが
今のところ「ブルータルユース」がマイベストです。

新作はこないんだろうか・・・・・・
223鈴木さん:02/02/23 22:10 ID:8hLDZOdU
>222
新作は4月に発売です。 HPで試聴出来るよ。
224 222:02/02/23 23:20 ID:R70rq1KC
>鈴木さん
ほんとですか!?!すげ〜うれしいです!情報ありがとうございます!
ちょっと探してきます♪
225ファンファン大佐:02/02/24 10:10 ID:QZrFiYYV
>鈴木さん
"Brutal Youth"の再発版はもうすぐなのですね...情報どうもありがとうございます!
あと、MSIのホームページがあったとは...以前、検索して見つからなかったと記憶し
ていたもので...そんじゃ、これから逝ってきます!!
226ファンファン大佐:02/02/24 10:28 ID:QZrFiYYV
>鈴木さん
MSI HP逝ってきましたよ。現在、"20%Amnesia"を聴いています。
待ち遠しいなぁ..."Brutal Youth再発盤...Flying Vあげ。
227アムステルダム:02/02/24 11:20 ID:4glN34Am
>>220
>コステロのベスト盤は「Girls Girls Girls」だけで満足なので・・

禿しく同感です!鈴木さん。
今までの所、コステロのベスト盤でこれ以上のモノってないと思います。
私も 。

>>222
>今のところ「ブルータルユース」がマイベストです。

これにも禿しく同感!
私も、オリジナルでは、やっぱり“BRUTAL YOUTH"がベストなんですよねぇ
ワーナー時代では。
でも“Kojack Varaety"や“King Of America"等、コステロ自身の音楽的
ルーツを垣間見せてくれる作品も凄く楽しい。
“Must You Through Dart In My Face"っていう曲なんて、
コステロがカヴァーしてくれなかったら、一生知らないで終ったと思います。
凄い名曲なのに。

話は変わって、昨日以前NHKの衛星でも放送された
バート・バカラックとのコラボレーションのTVプログラムが
CATVの「LaLa TV」でまた放送されていました。
2度目の視聴でしたが、レコーディングの時のコステロが
本当にいい顔をしていて、とても楽しめました。

最後に蛇足(長くなってすいません)です。
最近の私の朝の定番(出勤前に聞く曲)は、
“From A Wisper To A Scream"。
贅沢を言えば、"Girls Girls Girls"には、この曲も
収録して欲しかった(笑)
228アムステルダム:02/02/24 11:31 ID:4glN34Am
>>227
>“Must You Through Dart In My Face"っていう曲なんて、
すいません…すげー恥ずかしい。
曲名のスペル間違えまくりです…(笑)
正しくは、
“Must You Throw Dirt In My Face"でした。失礼。
229アムステルダム:02/02/24 11:35 ID:4glN34Am
>>227にまたまた、間違え発見。
くぅー、バカ丸出しだ…

“Kojack Varaety"× →“KOJAk Variety"○ です。
230アムステルダム:02/02/24 11:38 ID:4glN34Am
しつこくて、すいません。
上の書き込みでも更に入力間違え…。
(今度こそ間違えないぞ…)
“KOJAK Variety"。
よし、これで大丈夫だ…(笑)
231アムステルダム:02/02/24 11:42 ID:4glN34Am
だ…だめだ…まだ間違ってる…
>“From A Wisper To A Scream"。
だ・だめじゃん…、
“From A Whisper To A Scream"じゃないか…
「h」が抜けとった…。
232名盤さん:02/02/24 13:43 ID:az26pASW
「ブラチョコ」のボーナスディスクは聴き答えあって最高と思うのは
俺だけ?メリハリが合って最初から最後までダレずに聞き通せるし。
本編より良いくらいかも(本編好きな人、スマソ)
233名盤さん:02/02/24 13:46 ID:mT1UGvtg
>>232
禿同!
234名盤さん:02/02/24 22:43 ID:6gsXn0VZ
KING OF AMERICA あんまり出てこないけど、だめ?
SUIT OF LIGHTS すごくいいと思うんだけど。
235名盤さん:02/02/24 22:49 ID:zCWPNCZp
今日コステロとバート・バカラックの番組やってた・・・・
236鈴木さん:02/02/25 00:30 ID:G6aO6D4Y
>232
禿!禿!同です。
今日、「ブラチョコ」を聴きましたが、ボ―ナスディスクは良かったです。
曲順がいいのかもしれませんが、緩急がハッキリしていて、飽きずに聴けます。
ただ、「ブルーチェア」は通常盤に入ってるバージョンがいいですが、、

どーでもいい事なんですが、印刷技術って昔に比べて向上したんでしょうか?
再発盤はジャケットの印刷が、ビックリするほどキレイですねえ。
昔の「ブラチョコ」のジャケットは印刷も良くないし歌詞カードも見にくいです(初回盤だから)
>234
「King Of America」は聴いてて落ち着くので私もすきです。

アムステルダムさん、がんばってレス伸ばしてますね。
237シュガー・シャック:02/02/25 22:44 ID:v5OLHAhe
>>234
僕も「キング・オブ・アメリカ」けっこう好きだよ。
コステロmeetsルーツミュージックってのは良い組み合わせだと思うし。
大好きな「コジャック・バラエティ」とは兄弟みたいなアルバムだしね。

>>232 >>236
ブラチョコはそんなにボートラが良いのか。
やっぱ買わないといけないか・・・
238ファンファン大佐:02/02/25 22:55 ID:2XWnPQlC
今日、渋谷のHMVで"Brutal Youth"再発盤買いましたよ!ボーナストラックの中では
"Abandon Words"と"13 Steps Lead Down"のデモヴァージョン。おっと、"Poisoned
Letter"も(特に)お気に入りです。
239ファンファン大佐:02/02/25 23:12 ID:kt055G9q
そういえば、"Abandon Words"でベース弾いてるのはエルヴィスの息子の
Mr.Matt MacManusだったな、彼は父親似なのだろうか?情報キボンヌ...
240シュガー・シャック:02/02/25 23:14 ID:v5OLHAhe
>>239
息子は知らないけど,
コステロとコステロのおやじは笑えるほど似てるよね。
241なっす:02/02/25 23:15 ID:uXxCgSEV
めがねダサイだっちゃ!!横山やすしそっくりやねん!!
242ファンファン大佐:02/02/25 23:20 ID:kt055G9q
>241
禿同!特に初期...
243鈴木さん:02/02/25 23:22 ID:UwVsqXqS
涙を見せないアメリカンage。(?)
>237
「ブラチョコ」は絶対に買いです。
>238
いいなー。もう買えたんだ。
やっぱり地方じゃ発売が遅れるのか、ガッカリです。
でも、「This Year's Model」と「ブラチョコ」聴いてGet Happy!!

244ファンファン大佐:02/02/25 23:27 ID:kt055G9q
>240
何かの雑誌で"Ross MacManus sings Elvis Presley"というレコードの
ジャケ写見たことあるよ。激似!
>242追加
ただし、最近のコステロ眼鏡はカッコイイぞ!
245ファンファン大佐:02/02/25 23:37 ID:kt055G9q
13 Steps Lead Downあげ。
'94年のライヴのブート聴いてるとエルヴィスのギターパートがデモヴァージョン
と同じに聴こえるなぁ...
246222:02/02/26 21:44 ID:q7qj2wGE
わーレスが付いてる!
アムステルダムさんありがとうです!
やっぱり「Brutal Youth」かっこいいですよね!!!
バンドとしてすご〜〜く成熟してて聞きごたえが♪

ていっても漏れが聞いたことあるアルバムっていうのが
「My Aim Is True」「Spike」「Mighty Like a Rose」「All This Useless Beautiful」と
↑だけなんで熱心なファンの方からは怒られてしまいそうなんですが^^;

皆さんのかきこ見てると「ブラちょこ」が素晴らしい様ですね。
新しいパソ買ったばかりなんでなかなか新譜かえませんが
コステロは死ぬまでに絶対全アルバム買うつもりです。

んでは、お邪魔しました。
247アムステルダム:02/02/26 23:19 ID:56CSVoIb
あ〜、以前のドタバタ連続書き込み以来久しぶりだ。
その節は、失礼いたしました・・・謝罪。
うむ・・・随分下がってますな・・・。
よし、“This Year's Girl〜”上げ。
248ファンファン大佐:02/02/26 23:56 ID:M3w4S/9J
>246
いいぞっ!その調子だっ!!私のナンバーワンも"Brutal Youth"なのです。
声高にコステロまんせー!!
249ファンファン大佐:02/02/27 00:02 ID:6XOOQODH
>246
いいぞっ!その調子だっ!!私のナンバーワンも"Brutal Youth"なのです。
声高にコステロまんせー!!
250ファンファン大佐:02/02/27 00:04 ID:6XOOQODH
二重カキコスマソ。
251鈴木さん:02/02/27 00:10 ID:n9W7exTs
「ブルータルユース」まだ買えないあげ。地方だから?
今日は、昔の「ブルータルユース」を聴いて飢えをしのいでおりました。
このなかでは「サルキーガール」がいちばん好き。歌い方が気に入ってるんで。
最近は、ダムドまんせー!なのでダムド1stも猿のように聴きまくってる私。

コステロが新作の発売に合わせてツアーに出るみたいだけど、日本には来ないのかなあ・・
また、生歌が聴きたいです。
252アムステルダム:02/02/27 00:15 ID:w/4LijLa
車の中で妹と"Brutal Youth"を聴いていた時、
6曲目で「ミスチルの桜井君ってコステロに影響受けてるんだ」
と妹が言った。
「やっぱりこの曲で気付いたか・・・」と内心思った。
253やすし:02/02/27 00:23 ID:OSm8WXHp
なんでやねん!!
254やすし:02/02/27 00:24 ID:OSm8WXHp
メガネメガネ
255ファンファン大佐:02/02/27 12:32 ID:qpHFsS0Z
>251 鈴木さん
ツアーですかぁ...久しくコステロの生歌を聴いていないなァ...ソースはエルヴィス
のウェブサイトですか?
256鈴木さん:02/02/27 21:07 ID:RSjwKdSu
Human Hands あげー。(次の再発が楽しみなのさ)
>255
そうです。また生歌+アカペラで聴きたいですねえ。
それと、ウェブサイトにはイギリスで発売されるシングルのジャケットも載ってました。
さすがに自分の写真はジャケットに使えないんだろうか・・昔のシングルのジャケット良かったのに。

最近、スレ下がるの早すぎ、思わず次スレのタイトルを考えちゃったりして
257 :02/02/27 21:35 ID:B2UIXJUL
知らない人に伝える時
小倉が出てる、朝のワイドショーで掛かってるヤツ
って言わない?
258鈴木さん:02/02/27 21:44 ID:RSjwKdSu
>257
そう、そう!そういうとわかってもらえる事多い。
他には、ジュリア・ロバーツの映画の主題歌を歌ってた人とか・・
それで、1stとか2nd貸してあげると「やっさんみたいな顔」って言われたり、とほほ
259名盤さん:02/02/28 15:42 ID:9TCVfx/X
下がりすぎ
260ヘッドホン:02/03/01 04:11 ID:jTUNl0jD
あげますた
お手伝い。
262名盤さん:02/03/01 15:38 ID:iqejLAwp
日本盤待ちage
263名盤さん:02/03/02 06:24 ID:ukhWgvGn
日本盤で再発するのならこの際全部買いなおそうかな。
工房の時買ったのは緑色のケースだったんだけど、割れないで無事なのが
少ないんです。扱いが雑なのかもしれん。
264ファンファン大佐:02/03/02 22:33 ID:uR1k93bf
>258
昔、ロッキンオンに載ってた和田ラヂヲのマンガで「コスきよ」ってなかったかなぁ?
265名盤さん:02/03/02 23:03 ID:+J8QLkWZ
バカラックとコステロって相性いいですよね。
「God give me strength」好きです。「グレイス・オブ・マイ・ハート」
見ました?音楽好きには非常に楽しめる、名作だと思います。
ちなみにマット・ディロン好きにもオススメです。
266名盤さん:02/03/02 23:55 ID:CKF8ygSw
コステロめっちゃいいひと。
変な英語で話し掛けてサインくれといったら、快く似顔絵つきサインくれました。
267名盤さん:02/03/03 02:13 ID:gCKWNG4n
八木康夫氏によると

「ニヤニヤ笑ってたコステロは怒った顔を作ってステージに立ち、
戻って来たらまたニヤニヤ、ニタニタしていた」

そうです。('81年頃のザッパのライナーに書いてあった。)
268フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :02/03/03 02:15 ID:4dFKn4z+
ナンシー関によると根津甚八なんだそうな。
とくダネ!しか思いつかん。申し訳ないです。。。
269ファンファン大佐:02/03/03 08:13 ID:ZGSHUzzU
>267
バックステージではデクラン・マクマナス。
ステージに上がるとエルヴィス・コステロ...といったところですね。
270鈴木さん:02/03/03 12:03 ID:94rOit7j
「ブルータルユース」まだ買えない!age。どうなってるんじゃい。
なんていってるうちに、来月は新作の発売ですね。
アルバム発売に合わせてコステロはアメリカツアーもするみたいだけど来日しないかな?
生声が聴きたいー!と思いながら、ひなあられを食べてGET HAPPY!?
271鈴木さん:02/03/03 12:08 ID:94rOit7j
>264
和田ラジヲのマンガであったような気がします。
ロキノンの記事は読まなかったけど、和田ラジヲのマンガだけは立読みしていました。
キースリチャーズがジーコに似てるって事でノコギリで板切ってる漫画とか・・
272ファンファン大佐:02/03/03 18:47 ID:4n38qLOi
>271
今日の夕方、部屋の掃除してたら...何と、タンスの奥から問題の"ロッキンラヂヲ"
というマンガが出てきましたよ!「コスきよ」やっぱり笑える!!まんせー
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:45 ID:xYQpVuel
今日NO ACTIONをミスチルの新曲だと言って友達に聞かせたら
最後まできづかなかった ありゃいい
ニックロウの初期音源かなり良い
In My Lifeのカヴァーとか
274>265:02/03/04 17:45 ID:pstzA9Ht
共演盤、凄く良いと思ったけど、歌謡曲アレンジが悲しくなった曲も多かったよ。
ジム・ケルトナー、クリス・パーカーっていう私のフェイバリットドラマーが叩いてる
んだけど、あんまり区別がつかないし…
先にSweetestPunch(フリーゼルの方)を聴いたのが悪かったかも。
これのツアーエディションとかKingOfAmericaのボーナスCD付きとか、KojakVariety
の当たり(1曲多い)とか、特別仕様、多過ぎ。
275名盤さん:02/03/04 20:22 ID:Fsv5Y0iC
クリス・パーカーかっこいいよ。ポール・バターフィールドでのプレイは最高だね。
彼の参加曲はGod give me strength1曲だけだと思うよ。
276赤い靴:02/03/04 23:08 ID:YHQxSqoD
やったぜ!!8月に来日するようだ。

>Elvis Costello tours America in May and June,
>embarks on European dates this (northern) summer
>and heads to the Far East and Australia in August.
277鈴木さん:02/03/04 23:14 ID:Gdtl7Icj
>276
本当!! だったらすごくうれしいです。
「The Imposters」とかという新しいバックバンドと来日? それとも単独?
でも、欲をいえばスティーヴと一緒が(・∀・)イイ!!
278名盤さん:02/03/04 23:40 ID:4G0O62GO
やったね!

でも日本はいいお客さんだから、アメリカ行くくらいなら来日は必ずすると思ったけど。
余裕、余裕。
279  :02/03/05 00:05 ID:CRgLwApy
8月か。暑いな。この前は12月で寒いかったし。
10月ぐらいにしてくんないかな。
280ファンファン大佐:02/03/06 12:43 ID:LhH1fQQv
>279
もし8月であれば、思いっきり汗まみれになって日頃のストレスを吹き飛ばそうよ!
あと、エルヴィスは8月でも黒いスーツなのかな?
281鈴木さん:02/03/06 19:23 ID:yGU8HXsv
8月の来日はちょっと暑いかも。
私が見たときは2月で寒かったけれど隣りに座ってた外人のおじさんが面白かった。
コステロの歌聴いて、感激して泣いてしまった私を英語でなぐさめてくれてた、何言ってるかわからなかったけどね
もし来日するのなら、今からお金貯めなくちゃ
282279:02/03/06 20:43 ID:qYzP9cM8
汗まみれといえば、フジロックの時は汗と泥まみれだったよ。それに男どもの体臭!!
思えばblue chairとかless than zeroとかなかなかレアな選曲だったな。
でもあんな臭い所でのライブは,もうこりごりだよ。
283ファンファン大佐:02/03/06 20:58 ID:zbUxSsDk
せっかく新曲ダウンロードしたのに、パソコンのメモリー不足で再生出来ない!!地団駄踏んでやる!!!
>281
禿しく同意。特に思い入れのある曲(またはアルバム)聴いてると自然に涙が...
>282
確か、有明だったよね?
284ファンファン大佐:02/03/06 21:19 ID:tyFp1GFu
思い出した!来月号の月刊Player誌に我らがエルヴィス・コステロの
インタヴューが掲載されます。乞う御期待!
285鈴木さん:02/03/06 21:56 ID:Xj8tep9s
新作には、スティーヴとピートトーマスも参加してるんだよねー。
4月の発売が楽しみだー。スティーヴまんせー!
286師匠:02/03/07 20:10 ID:HGs46/lB
ブルースは・・・
287鈴木さん:02/03/07 20:39 ID:J4eBTTtZ
>286
師匠、残念ながらブルースは参加しておりません。
ってことで明日「ブルータルユース」を買ってきます。(やっと入荷したそーだ)
288鈴木さん:02/03/07 20:40 ID:J4eBTTtZ
あげ!
289師匠:02/03/07 21:46 ID:HGs46/lB
じゃきっとベースはニックロウだな。なんてな。
厚木あたりじゃブルタルユースしかないよ。
290名盤さん:02/03/08 01:06 ID:U9uK5Y4Z
残念ながらっていうか当然か、ニック・ロウじゃないよ。
デイヴィ・ファラファーってヤツらしいぞ。てっきりコステロの息子が
弾くのかと思ってたんだけど違った。
291名盤さん:02/03/08 01:12 ID:7TDQpQJy
Zappa関連のファウラー兄弟の血筋なのかな?
292名盤さん:02/03/08 20:51 ID:U9uK5Y4Z
全然関係ないっす。だってファラファーだよ。カタカナだと似てるけどね。
ザッパとコステロのファンって時々かぶるよね。どうしてかな?
そういう俺も二人とも大好きだけど。
293ファンファン大佐:02/03/08 23:11 ID:qACmx60A
Davey Faragher(スペル自信なし!)Crackerというバンドの所属らしい。誰か
詳しい情報キボンヌ。
294ファンファン大佐:02/03/08 23:19 ID:qACmx60A
ジャズマスターとフライングVまんせー!!あげ...おやすみなさい。
295291:02/03/08 23:23 ID:Com9N9e4
完全にファウラーって読んでました。赤っ恥。
キンクス好きな人がいずれカンタベリーやフリージャズのリスナーになる、とか、
カンタベリーファンは年を取るとブラジル音楽愛好家になる、とか、
ザッパファンの多くはピーターガブリエルが好きとか、謎の相関関係は
有りますね。コステロとザッパもそうなのかな?
296鈴木さん:02/03/09 00:11 ID:mq+g2o7u
「ブルータルユース」を買ってきましたage・まだボートラは聴いていませんが
やっぱりこの中では「Sulky Girl」が好き。あの声がいいんだ!
これで、やっと今回の再発が3枚揃いました。同時にまた同じアルバムが増えたってことでもある。
再発盤を買ったら従来盤はどうしてますか? 私は売らないで残してあるけれど
297アムステルダム:02/03/09 10:41 ID:J8oftwIF
ブルースは、やっぱり嫌われているのかな?age
298名盤さん:02/03/09 15:30 ID:CqPrHzUz
>>297
Attractions の最後のライブでも、メンバー紹介の時に、
ブルースだけ、ミスター・ブルース・トーマス
とMr.付きで紹介されていたのを聞いて、違和感を感じたのを
思い出しました。
299アムステルダム:02/03/09 16:19 ID:QRf1bedn
>>298
レスありがとうございます。
Mr.付きですか・・・
随分他人行儀ですねぇ〜・・・

なんかブルースは、以前コステロに関する暴露本の類の本を書いて
それから関係がおかしくなったと、
どこかの雑誌で読んだ覚えがあるんですが
事実なのでしょうか?
質問ばっかで申し訳ないですが、
誰か詳しい人がいればお教え願いたい。
300名盤さん:02/03/09 16:20 ID:GO4NZL+J
チンポこすってろ
301名盤さん:02/03/09 21:52 ID:5NJBRMg3
>299
wheels of fireって本だったかな。2冊目はブルース・リーの本だった(笑)
コステロの回答はMIGHTY LIKE A ROSEの2曲目。シングルのB面にもライヴ版で
入れたぐらいだから、相当アタマにきてたんでしょう。
mr.付のメンバー紹介、僕も聞いたよ。それ程違和感はなかったけど、彼の音楽に
対する温度差にコステロとかなり開きがあった気がしたよ。
302ファンファン大佐:02/03/10 12:10 ID:1NBb47rq
>301
「火の車」って本は読んだことないけど、ブルース・リーの本は著者名が気になったので
本屋で立ち読みした記憶がある(3〜4年前)やはりMr.ブルース・トーマスだったのかぁ…
というのが感想でした。あと、ブルースへのコステロからの解答は"MIGHTY LIKE A ROSE"
の3曲目"HOW TO BE DUMB"です。
303ファンファン大佐。:02/03/10 19:38 ID:hGmXmCBW
"WHEN I WAS CRUEL"発売まであと1ヶ月だよ!カウントダウンだ!
304シュガー・シャック:02/03/11 01:48 ID:n24luN0Q
>>300
はぁい☆

>>303
いぇい☆
305アムステルダム:02/03/11 10:11 ID:h9P/Nadv
Radio Radio〜! age
306アムステルダム:02/03/11 19:47 ID:JD0H5/98
>>301・名盤さん&>>302・ファンファン大佐さん
レスありがとうございました。

さて、ここに来られている皆さんの中で
今回のボートラ再発盤3枚聴いて“GET HAPPY!! ”な
方にお聞きしたいのですが、
今回の3枚の中で
(1)ボーナストラックの中で一番良かったと思う曲。
(2)収録曲・構成的に一番得した気分になれた1枚(アルバム単位)
は、どれでしたか?
ぼつぼつ出ているところでは、
『BRUTAL YOUTH』が評判良しのようですが
改めてお聞きしてみたいなと思いまして・・・

実は私、ひどく遅れて昨日3枚をまとめて購入。
現在、『THIS YEARS 〜』1枚を通して聞き終わったところで
他の2枚は、未聴状態。
私自身、まだベストは、出せない状態ですが、
自身の完聴後にちょうどお答えがいただけるかな?と思い、
先行してお聞きしたいと思いまして・・・
ぶしつけで申し訳ありません。

ツアー情報聞いて、“GET HAPPY!! ”なアムステルダムでした。
307ファンファン大佐。:02/03/11 23:02 ID:GOoeCoI2
>アムステルダム
(1)Abandon Words
(2)Brutal Youth(!)
以上、私の感想です。他の2枚もいいけどね...
308:02/03/12 00:42 ID:iPhffA4F
昨日久々にレコ屋さん行きました。噂で聞いていたコステロ再発有ったので
デーモン(コロンビア?)ものは日本版出るだろうと思い、ワーナー3枚
買ったのですが・・・3/13ワーナー日本版出るんですね。
普段は輸入盤で全然いいんですが、好きなアーティストは解説よく読みたいので、
(訳すの面倒なので)日本版がよかったのに・・・

309名盤さん:02/03/12 18:04 ID:A5flYPus
ワーナー新譜案内
ttp://www.warnermusic.co.jp/new_release/inter.html
MSI新譜案内
ttp://www2.gol.com/users/msi/

「MSIから直接通販で買うと発売日前に届く」と昔のスレに書いてあったけど、
今回のも早く着いた人いる? 2週間前は早すぎかな?
310222:02/03/12 21:11 ID:1R2laeKA
久しぶり&NewAL出るのに1st買って来たよage♪

1stのボーナス凄く良いです!
皆様お勧めの「ブラちょこ」未聴なので
そこまで自信を持ってはすすめられませんが(^^;

デモバージョンが素晴らしいです。
アコギ一本で弾きがたられると曲が
素晴らしいのがよくわかりますね〜♪

っとここまでかいてちょと思った・・・
ガイシュツだったらごめんなさい

311 :02/03/12 21:21 ID:4/I/7ThP
これをコピペして他スレに貼りつけてください↓
布袋寅泰の公式サイトをダウンさせる作戦です!
すべてのネットユーザーへの参加を求めます!
祭り本部 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1015754406/
来たる2002年3月22日22時22分22秒、ネットによる本丸攻略が開始される・・・
推定2000万人のユーザーを保有するとも言われるネットの真価を問う時が迫る!
公式サイト   http://www.hotei.com/
■作戦説明【田代級の祭りを再び!】
公式サイトにアクセスし、F5キーを押しっぱなしにします。(連打じゃなく押しっぱなし)
すると連続で更新され、次第に重くなります。我々の狙いは何十万ものアクセスによって
サーバーをダウンさせ「事」の重大さをアピールすることです。
あの勘違い運だけやろうを潰すのも可能です


312鈴木さん:02/03/12 21:30 ID:dieDJDnp
MSIは、昔のスレで発売日より早くって書いたのはたぶん私です。
ここの会社はとても対応がいいのでおすすめです。いいもの出してるし・・

で、今回の再発、ボートラの良さはやっぱり「ブラチョコ」。
Disc2は、すべてよかったです。お見事!
再発で一番気に入ったのは「This Year's Model」かな。
音しょぼしょぼの「Neat Neat Neat」にはがっかりでしたが、
D・ペインのサックスに萌え、萌え、
ボートラの「This Year's Girl」がシンプルでカッコ良かった。(Angry Young Manって感じ)
しかし、ここまで「This Year's Model」を誉めまくってるのは私くらいでしょう。
>310
「My Aim Is Ture」の中では「レッドシューズ」がいちばん好き。(歌詞もメロディも)
もう、少しで新作出ますね。 HPで試聴する毎日。早く出ないかなー。
313 :02/03/12 22:12 ID:K2tC6hL4
この前、Dirty Dozen Brassbandのアルバム
「the New Orleans Album」買ってきたら、
なんとコステロがヴォーカルでゲスト参加してる曲が一曲あった。
king of Americaの時期に録音されたらしく、激しいヴォーカルが聴けるよ。
314ファンファン大佐。:02/03/13 11:05 ID:iRXFUkLP
>311
かんけーないねっ!
>312
"This Year's Girl"かっこいい。禿しく同意!
>ALL
マターリいこうぜ!
315鈴木さん:02/03/14 07:17 ID:Dk6laDZi
やったね!!8月に来日だ!!
316アムステルダム:02/03/15 13:28 ID:5xbPnSgg
>>307
ファンファン大佐殿レスありがとうございます。
私は、今、やっとこさブラ&チョコを聴き始めた所、
残業続きでゆっくりCD聴く時間もないです。う〜

たしかに、ブラ&チョコのディスクって、
ボーナストラックとオリジナルのタイトル表記が
逆になってますね(笑)
これわざとだったらいいんだけどなぁ〜
317名盤さん:02/03/15 21:12 ID:0fSjQZ6t
逆になってるのってアメ盤?イギリス盤?
318ファンファン大佐。:02/03/15 23:03 ID:fg37VVSR
私の買ったCDも逆になってます、アメリカ盤です。イギリス盤持ってる人の情報きぼんぬ。




319 :02/03/15 23:10 ID:1qlJOVk7
しーしーしーしーしー
320鈴木さん:02/03/17 01:23 ID:Y7/Bcn+Z
「ブルータルユース」のボ〜トラも良かった。age
321名盤さん:02/03/17 07:55 ID:N12teCrg
今日日本盤買ってきますage
322ファンファン大佐。:02/03/17 11:43 ID:/Yinxw1y
>320鈴木さん
"Brutal Youth"のボーナストラックの中で一番お気に入りの曲は何ですか?
323ファンファン大佐。:02/03/17 12:00 ID:/Yinxw1y
>320鈴木さん
"Brutal Youth"のボーナストラックの中で一番お気に入りの曲は何ですか?
324ファンファン大佐。:02/03/17 12:12 ID:/Yinxw1y
また二重カキコしてしまった!(とほほ...)スマソ。
325師匠:02/03/17 17:04 ID:lVVCfPrN
ウワァァァァンヽ(`Д´)ノ
スパイクとかブルタルとか国内版出ないって言うから
輸入盤かったのに、でてるじゃんかー。
トホホホホホホホホ
326名盤さん:02/03/17 20:55 ID:sO0173QM
だから俺は言ってたんだ。国内盤はワーナーから出るって。
なのに無知な奴が国内盤出ないとか書き込んじゃってさ。
かわいそうな師匠だね。
327鈴木さん:02/03/17 22:18 ID:gnXKKvT0
昨日は、帰りが遅かったのでageしかできませんでした。
>322
「ブルータルユース」のボ〜トラでは「Poisoned Letter」が良かったです。
あんな感じの歌い方、ちょっと昔に戻ったみたいでうれしかったです。
次によかったのは、「Just About Glad」かな。通常盤のバージョンより数倍良かった気がしますが。
しかし、コステロって何曲くらいストックがあるんだろ。
これからも再発あるけど、ネタ切れにならないのが不思議じゃ。

下がり気味のこのスレ、次スレにタイトルは「Imperial Bedroom へようこそ!」で決まりか?
>325
師匠ったら、かわいそう。 でも「I'm Not Angry」でしょ?
328師匠:02/03/17 22:52 ID:lVVCfPrN
モデルとチョコは国内版かうよ。
でもチョコあんまりすかんのよねー。
329鈴木さん:02/03/17 23:07 ID:gnXKKvT0
>328
今月、MSIから発売されますね。ライノ盤より1000円くらい高いけど。
私は、3枚ともライノ盤を買いましたが。
でも「ブラチョコ」のボ〜トラは、師匠も気に入るでしょう。
330アムステルダム:02/03/18 01:03 ID:C9Xtlm1i
>>317
私のもアメリカ盤でした。イギリス盤持ってる人、どうなんでしょ?
知りたいなぁ〜。

私が買ったのも、3枚ともライノ盤でした。
私は、国内盤買う必要あまり感じないなぁ〜。
個人的に日本語ライナーがどうも…
あれに余計に金払うのかと思うとちょっとね…
まあ、ボートラの出所説明をキチンと訳してくれるんなら
絶対欲しく無いとも言えないが…
331名盤さん:02/03/18 01:09 ID:i/wlu9xt
レーベルが入れ替わってるのは仕掛けじゃなくて只のミスのような気が
する。
332名盤さん:02/03/18 02:53 ID:m0X8KdCp
ちょっと話が逸れるんですが、教えて下さい!
コステロって昔来日したときにタイーホされたって
聞いたんですけど…

詳細キボン
333名無し:02/03/18 03:27 ID:by/bhXwk
>>332
郷ひろみパターン(逮捕されてないけど)だね
銀座で路上ゲリラライヴを敢行したのさ
トラックに乗って
334332:02/03/18 04:46 ID:m0X8KdCp
>>333
早っ!情報サンクスです。

ありゃ、タイーホされてないんだ…
俺が聞いた話では、『エルヴィス・コステロ来日』って
選挙カーみたいに垂れ幕たらしてたって…

これはマジですか?そうならかなりパンクな話ですね。
335ファンファン大佐。:02/03/18 08:15 ID:TZSRZdBX
>334
マジです!しかも学ラン着てたらしい。
336名盤さん:02/03/18 09:00 ID:lsavJMMW
バカラックとのCDが好き

フジ とくだねのオープニングで使うのは辞めてホシイ
337アムステルダム:02/03/18 09:11 ID:DVExzac8
>>332
確か、その来日時ライブのステージ写真が
94年、BRUTAL YOUTHツアー来日時のツアーパンフにあったように思うんだが・・・
自宅においてあるので、確認不可能。
もしかしたら違う写真家もしれん・・・。
とにかく78年〜81・2年頃のコステロのステージ写真は、
「アングリー・ヤング・マン」してて、かっこいい!

今回の再発3枚のボートラでは、「マイ・キトゥン・アローン」が良かった。
アルバム全体では、やっぱりブラ&チョコかな・・・
オリジナル発売当時の86〜87年には、邦版が発売されず
日本では、どうも陽が当たらなかった作品だけど、
(一時は、コステロ自身もぼろくそ言ってた・・・)
もっと評価されていいと思う。
僕は、ワーナー以前のコステロのアルバムの中では、
80年代〜90年代始めにかけて、最も良く聴いた作品です。
スパイク〜マイティ・ライク・・・時代、
ラウドなコステロは、もう二度と戻らないとか思っていた時期でもあったし。
338名盤さん:02/03/19 06:09 ID:IAde0nmu
>334
今回の再発版「This Years...」のブックレットp.23に、日本での街頭ライヴ
の写真がないですか?
ライナーにはロンドンでタイーホされたときの話しか載ってないけど・・・・
日本での話は「Armed Forces」で書いてくれないかな。
339名盤さん:02/03/19 06:15 ID:IAde0nmu
googleで探したらこんなのもあった。
ttp://www.gld.mmtr.or.jp/~hidetti/elvis/indexn.html
340名盤さん:02/03/19 23:14 ID:GSGeJ2wi
・チャームポイントはメガネ。
341名盤さん:02/03/19 23:31 ID:bsnsL5sR
フジロク史上最高のラインナプ、豊洲。 その日の最高な出演者がコステロおじちゃん
ピアノと彼のギターのみのシンプルな編成。 彼が出てくるころにはちょうど夕焼け。
中学の頃から聴いてた人が今目の前に! (ちょっと姿に変化があったけど)
なんかもう、鳥肌たっちゃったよ  雰囲気は最高ダタヨ!
342名盤さん:02/03/20 01:15 ID:QFBsAIx/
桃屋のCMオヤジにそっくり
343名盤さん:02/03/20 04:46 ID:42zPvBvY
>>342
ワラタ
344ファンファン大佐。:02/03/20 14:23 ID:MTwacg/c
>341
フジロックは見に行けなかった...雑誌の写真ではキラーループと思われるサングラスを
かけていたようですね。詳細きぼんぬ。あとは、真っ赤なテレキャスタータイプのギター
が写ってた。
>342
息の長さという点で共通している。
345名盤さん:02/03/23 07:54 ID:nFWAwlbQ
MSI あさって日本盤発売age
346 :02/03/23 19:10 ID:jPL/XTi.
コステロのルーツのR&Bをニューウェーブ風に料理した
81年の「Trust」は隠れ名盤。本人は失敗作だったと言ってるが。
347ミスチルチルミチル:02/03/23 19:50 ID:G98ds5/g
>>346
「Trust」=隠れ名盤説、禿げしく同意!
最近、車の中でアルバム単位で聴く回数は、この作品が一番多いかもしれない。
アトラクションズのベストアクトは、結局この作品なのではないか?と
思ったりもする。 “跳ねるR&B”という感じの作品ですよね。

私は、コステロの他には、XTCもジョー・ジャクソンも好きだったりする
音楽誌が「ヒーヒー」言って笑いそうな“ある種の典型君”なんですが、
A・パートリッジ、J・ジャクソン、E・コステロの“ポップ職人私的三代巨頭”の
中では、やっぱりコステロが本当の意味での一番のポップ職人なんではないかな、と
思ってみたりする、今日この頃でございます。
348鈴木さん:02/03/23 21:53 ID:dbRn9Fjo
コステロの隠れ名盤、「Punch The Clock」も仲間にいれて!
これも、本人があまり気に入ってないらしいけど・・
「Mouth Almighty」なんか、隠れ名曲だと思ってる。歌詞がすごい。

>347
私もジョー・ジャクソン好きです。「It's Different Girls」 まんせー!
349鈴木さん:02/03/23 21:56 ID:dbRn9Fjo
348タイトル間違えました。
「It's Different Girls」  → ×
「It's Different For Girls」→ 〇  に訂正。
350ミスチルチルミチル:02/03/23 22:01 ID:rvoR2ZVc
>348
コステロ・スレから禿げしくスレずれしてしまいますが・・・
私は、ジョー・ジャクソンのA&M時代のベスト盤と
コステロの“Girls Girls Girls”が
私にとっての90年代のベスト盤のベスト(笑)でした
351ミスチルチルミチル:02/03/23 22:04 ID:rvoR2ZVc
>>350
余計な主語が付いてアホな文になってしまいました。
「私は〜〜、私にとって〜」←国語力なし(面目ねぇ・・・)
謝罪age
352名盤さん:02/03/23 22:08 ID:7WtvGsnM
コステロとは関係ないんだけどさ。。
似てなくも無いんだぁ・・
最近口ずさむくらい聞いちゃったんだよ・・あはは

JIM'S BIG EGO "Concrete"
http://bigego.com/concretevid.html

Flashアニメ+曲なので重いかも
353鈴木さん:02/03/23 22:10 ID:dbRn9Fjo
>350
前にも書きましたが、コステロのベスト盤は「Girls Girls Girls」だけで満足。
ジョーだったら、「Look Sharp!」と「I'm The Man」がエネルギッシュで好きです。
コステロスレから、激しく話がずれたのはジョーの頭のせい?
354名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/23 22:15 ID:9ZLKI4Yw
昔コステロのライブに行ったら、ろくにバックもいない
ほとんど弾き語り状態だったのでびっくり。
なのにアンプが火を噴いた。
別に演奏がエキサイトしてたわけでもないのに。
妙に印象に残ったライブだった。

ちなみに私もコステロ&ジョー・ジャクソンが好き。
355名盤さん:02/03/23 23:13 ID:6QJGjVI6
ジョージャクソンは、ルックシャープに尽きるね!!
356 :02/03/23 23:19 ID:vtqJjgfM
初期のアルバム(共に3枚目くらいまで)を聴き比べると、
子捨てろより弱損の方が才能豊かなように思えるね。
曲のバリエーションといい、コード進行といい。
俺は子捨てろは「トラスト」、弱損は「ビート・クレイジー」が好き。
357 :02/03/24 00:17 ID:vHWLobEk
グラハム・パーカーはどう?
358鈴木さん:02/03/24 00:35 ID:0ML4gpFw
>357
好きです。(彼はいま何をやっているんだ?)
「Stick To Me」「Local Girls」 ま、まんせー。
肉・蝋のトリビュート盤で、久しぶりにこの人の声を聴きました。
パブ・ロックスレみたいになって来てる、 たぶん慰安のファンもいるはず。
359 :02/03/24 00:46 ID:kzY6BHBc
パーカーもJJも、すっかり地味な存在になっちゃったな。
2人とも一時はコステロより人気あったのに。
360名盤さん:02/03/24 03:08 ID:TA0KbAVI
スクイーズの人とデュエットしてる曲が好き>トラスト
361アムステルダム:02/03/24 03:30 ID:5pj9qS2Y
>>360
「囁きから悲鳴まで」勝手に放題つけてみました(藁)
ああ、センスのかけらもないな私は…
362フィル・ライノット:02/03/24 03:34 ID:z4YrgvCk
>>360
「FROM A WHISPER TO A SCREAM」ですね!
大好き!グレンの声が良い!
363名盤さん:02/03/24 04:35 ID:sNj7u9jc
>>358
オルタナ・カントリーの人たちと組んで何やらやってるみたいです。
2年前くらいのオルタナ・カントリーレーベル『ブラッド・ショット』の5周年記念コンピ盤に参加してました。
364名盤さん :02/03/24 07:13 ID:T1hpsyd6
慰安・デューリー好きはおらんかえ?
越すテロ再発と一緒に遺作がでるぞえ。
365鈴木さん:02/03/24 08:46 ID:.oeKCgNs
>364
慰安、大好きです!!!!!
3月27日は彼の命日ですね。
「Do It Yourself」を聴いて彼を偲びます。もう2回忌か・・
366名盤さん:02/03/24 12:43 ID:G7aVzhQs
>364
イアン、昨日買ってきて、今 聞いてるぞ
残り物って感じは全く無く、最高に良い!
367名盤さん:02/03/24 14:13 ID:OVZAtlmA
えっ! 初耳!
イアン・デューリーの何が出るの?
スタジオ盤? ライヴ盤?
詳しくキボンヌ。
368名盤さん:02/03/24 14:52 ID:G7aVzhQs
>367
テン・モア・ターナップス・フロム・ザ・ティップ
イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ
価格: ¥2,700
内容は最後の録音となった未発曲などを含む10曲
3・25発売って事だがタワーには昨日置いてあったぞ
369名盤さん:02/03/24 17:46 ID:QkMRxqPY
一月に出たライブ盤も良かったよ。
370名盤さん:02/03/24 18:43 ID:mTgeGcOM
>>368
サンキュ!
371ファンファン大佐。:02/03/24 20:56 ID:0DbSflp.
盛り上がってるねェ
372師匠:02/03/24 23:02 ID:rOMB62zU
最近出たブリンスレイのBBCもいいね。
Peace Love And Understandingがすげーいい。
あたしてきにはコステロのより好きかも。
あ、モデルとチョコ、国内版買いました。
前のチョコの最後の曲、新しいのには入ってないのね。
373鈴木さん:02/03/24 23:10 ID:fjxxqMd2
>372
師匠、私もブリンズレイのBBC買いました。良かったね。
ついでに、イアン・ゴムの新作もげっと。
もうちょっとで、コステロの新作が出る、早く4月10日にならないかなー。
374 :02/03/24 23:12 ID:jpBj1Ewc
レックレス・エリックは今?
375師匠:02/03/24 23:28 ID:rOMB62zU
ゴムのソロ、Come Onってベストしかないや。
新作聴いてみたいよーん。
376名盤さん:02/03/24 23:42 ID:pZTFAMGs
>>374
去年のイアン・デューリー・トリビュートに1曲参加。
まだまだ現役のはずだよ。
377名盤さん:02/03/25 00:21 ID:YX10JAr6
ブリンズレーBBCでたのか!
俺はニックロウの初期が好き
シャイボーイとか
インマイライフとかスローダウンとかデイトリッパー
378名盤さん:02/03/25 01:30 ID:whPxWp1Q
ゴム選手の新作マジッすか 聴きたい。
相変わらずのゴムさんですか?
379名盤さん:02/03/25 01:44 ID:1s.Yq08Q
トム・ロビンソンも忘れないで
380名盤さん:02/03/25 02:09 ID:SGThu6KE
>378
ゴムさんの前作って「Crazy For You」だっけ?
あれよりもいい出来だと思うよ。

コステロの再発2枚も
ゴムの新作「ロックンロール・ハート」も
ブリンズリーズのBBCライヴも
イアンの遺作と全盛期ライヴも
MSIから通販で買えるぞ!
ttp://www2.gol.com/users/msi/

ついでにイアンの公式ページ。
サンプル試聴できる。
ttp://www.iandury.co.uk/
381鈴木さん@仕事中:02/03/25 09:47 ID:LLqZJdb6
>378
「ロックロール・ハ―ト」よかったですよ。げっとしましょう!
レックレス・エリックは、あの声が好きでした。
>379
わ〜、懐かしい。
今、何やってるんだろ、彼。
382名盤さん:02/03/25 21:30 ID:V5WnmjA2
>ファンファン大佐
フジロック豊洲
E.Costello&Steve Nieve(ピアノ)
Accidents will happen/red shoes/talkin` in the dark
everybody I write the book/blue chiar/less than zero
shallow grave/Alison/Chelsea/Veronica/peace,love,
and understanding/pump it up(アンコール!!)
夕日にピアノとギターの小編成。 コステロの声、太って禿げても声は
変わらないね。 べック見たさに行ったけど、一番印象に残ってるのは
このステージだったなあ。  一つ残念なのはコステロが「リクエストを
はある?」って聞いた時に最前列の奴が「デビルズ・ヘア・カット」って
いいやがったことかな。
383ファンファン大佐。:02/03/25 22:53 ID:D27l4GBI
>382
Thanx!
384名盤さん:02/03/25 22:54 ID:szkVqh3I
she!!
385ファンファン大佐。:02/03/25 23:04 ID:D27l4GBI
『クロスビート』5月号にエルヴィス・コステロのインタ
ヴューが載ってますね。期待大!
386 :02/03/25 23:19 ID:q0KRZfiY
ワーナーに移籍してからつまらなくなった。
387名盤さん:02/03/26 01:49 ID:bPulCPUM
そんな事ないよ。ストレートなロック・ビートしか聴けないタイプの
人とかはよくワーナー以前がいいと言うけど、それは音楽の理解度が
低すぎると思う。
388名盤さん:02/03/26 04:19 ID:/VZ4UOo.
マアマア、マターリ

俺はワーナー以降のほうが好きなんだけど。
389名盤さん:02/03/26 09:00 ID:gRHZex1I
This year's model買いました!良いですね。次は何を買えばいい
でしょうか?ファンの皆さんならではの答えを期待しちゃったりします。
390鈴木さん@残業無し:02/03/26 19:21 ID:pkWgNDFk
>389
「This Year's Model」は私の生涯のベストアルバムになるくらい好きです。
次に買うんだったら、「My Aim Is True」がいいのでは・・
本当は、スレタイトルに拝借した「Get Happy!」も最高ですが年内再発されるので
今買うのは、もったいないかも・・(でも、機会があったら絶対聴いてみて!本当にいいから!)
「Imperial Bedroom」も良いのですが、これも次回の再発なので、待ったほうがいいかも。
・・結局、何が言いたいんだか、私。
391鈴木さん:02/03/26 19:31 ID:pkWgNDFk
このスレもやっと、400。
今度こそ、1000レス逝くように、みんなで頑張ろう。
392名盤さん:02/03/26 19:53 ID:TOw3rSMM
>389 騙されたと思って「グバイ・クルエル・ワールド」
393386:02/03/26 23:23 ID:mPlGIpuI
>>387-388
ああ、ごめん。「つまらなくなった」って言い方が悪かったな。
まぁ、あのマターリ感に馴染めないというか。
僕はパンクからコステロに入ったんで、やはり「Trust」あたりまでの
とんがってたコステロの方に思い入れがある。
(ジョ−・ジャクソンだったら「Beat Crazy」までの初期3枚)
そういうわけで>>389さん、次はファーストの「My Aim Is True」で決まりだ!
394ファンファン大佐。:02/03/26 23:53 ID:jOol4.PA
俺はどちらかというとサウンド指向なのかも知れない。元々、俺がストーンズヲタであ
り、キース・リチャーズまんせーだということが影響しているのだろう。だからギタリ
ストびいきなんだよ。エルヴィスも優れたギタープレイヤーだと思ってる。俺がブルー
タルユースを好きな理由はギターサウンドがより前面に出ていたからだね。もちろん、
歌詞も楽曲も素晴らしいし、あの歌声にぐっと惹かれてもう10年も経ったわけだしね...
それに、エルヴィス・コステロを聴き続けたおかげで(?)最近はクラシック音楽を聴
き始めたよ。
395名盤さん:02/03/27 00:00 ID:mFJXesbE
(*δ,δ)σ このスレ、JJ好きな人がいてうれしいです。 
396名盤さん:02/03/27 00:53 ID:Wse4uvGs
>>395
JJスレの1さん? 久しぶり! Part2立ててよ(w
397389:02/03/27 09:42 ID:Mtblyq.I
>>390-393
皆さん、どうもありがとうございました。やはり1stなんですね。
わかりました。とりあえず、それを買ってからスレタイのやつの
再発を待ちます。でも、誰もスパイクを挙げなかったなぁ…
398名盤さん:02/03/27 13:34 ID:GLUPlZSU
>>386
ワーナー移籍ってどのアルバムからなの?
とりあえず俺のコステロはブラチョコまでだが。。
399名盤さん:02/03/27 14:40 ID:dYnF1USc
>>398
次作のスパイクからワーナー移籍(89年〜)
400399:02/03/27 14:41 ID:dYnF1USc
俺もスパイク以降のコステロはピンと来ない
401師匠:02/03/27 17:33 ID:aDaVc0R6
わしは1stよりスパイクのが好きよ。
まあ、1番はKing Of Americaだけど。
402398:02/03/27 18:16 ID:ifddmHY6
>>387
ワーナー以前がいいと思ってる俺は
イムペリアルとキングオブがフィバリットなんですが
これも「ストレートなロックビート」ですか?
403名盤さん:02/03/27 23:02 ID:2MEernJY
俺のベスト5は上から「all this useless beauty」「my aim is true」「Spike」
「king of america」「get happy!!!」かな。下3つは変動するけど。
ワーナー以前・以後ってあまり意味のある別け方とは思えないけど、「以前が好き」
って人は1st〜4thの「ストレートなロックビート」のイメージを強く持ってる気が
する。
リアル・タイムでワーナー移籍を知ってる人はどんな気分だったのかな?
売れ線に走ったとかそんなイメージもあるのかな?
404名盤さん:02/03/28 00:39 ID:j.3Pj/9M
ジョー・ジャクソンの『ジャンピン・ジャイヴ』リマスター再発。
ボーナストラックなし。

がいしゅつ?
405名盤さん:02/03/28 02:15 ID:XCgWDa5w
>>387が変な煽りをしたから荒れムードになってきたな。
406 :02/03/28 03:20 ID:zOYv4crE

( ・∀・)⊃旦~~ マズハ ニラチャデモ ノメヤ 
407名盤さん:02/03/28 19:05 ID:pVwjkXrs
新作発売あと2週間切りage

シングルB-sideがまた未発表曲みたいだね。
急いで確保しよう!
408名盤さん:02/03/28 20:12 ID:7Ws1MU3c
7"とCDで内容違うみたい。どっちもアルバム未収だね。日本盤のボーナスも
変更で、全曲制覇は手がかかりそう。
409師匠:02/03/28 21:48 ID:3JCr7BpU
売ってるの、みんな買えばいいんだな?
410鈴木さん:02/03/28 22:05 ID:O6kGdGYQ
>409
そーいう事になりますね。
411名盤さん:02/03/28 23:12 ID:7Ws1MU3c
言い忘れましたが、あとプロモ用にID付いたのがアメリカで出てます。
それから、抽選3名様に当たる未収録集もあります。
こりゃ無理でしょう。
412鈴木さん:02/03/31 09:13 ID:hFBnppxs
あと、10日で新作発売!!
413ファンファン大佐:02/03/31 10:55 ID:V87af7Ak
やったぜ加トちゃん!
414ファンファン大佐:02/03/31 18:51 ID:evbyTJNM
>ALL
コステロさんは(音楽的に)正しい変化をしているだけだと思います。
415名盤さん:02/03/31 21:28 ID:evrz.b..
間違った変化はどういう事をいうのかわからないけど。
別にコステロも変化してるとは思わないな。追求した結果が今なんじゃないの。
416しゃんぺ〜いでっす:02/04/01 00:30 ID:UOMulAuw
ですいやーずがーる最高!
417ロック派:02/04/01 00:34 ID:PTt.n9/Q
おぉーい。去年渋谷のライブに逝った人ーっ。
最高よかったよね。
アンコール10曲ぐらいやったよね。

そして機嫌が良かったから記念写真取り捲り!!
サインしまくり!!
418名盤さん:02/04/02 22:39 ID:c2pbejlk
既出じゃないですよね?↓
「エルヴィス・コステロ、月9ドラマ主題歌」
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/ongakudb/20020402/odbent004.html
419名盤さん:02/04/02 23:56 ID:ZCkP9qE.
ongakudbって所が昨日書いてたな。しかしなんでカバー曲なのかね。
新曲使えっての。
420名盤さん:02/04/03 06:10 ID:KJ9gmweg
めざましTVでは「世界のロック歌手」と紹介されております
421たしかにね!:02/04/03 06:11 ID:kgQs0ZP.
422ファンファン大佐:02/04/03 12:12 ID:JCyhzOVE
昨日、Player5月号を買いましたが、掲載予定だったコステロの記事がありませんでした。
原稿が落ちたと思われます。6月号に掲載されるようです。
423名盤さん:02/04/03 18:06 ID:0psfXkc2
>>418
ミーハーなファンがしゃしゃり出てきそうで、個人的には凄く嫌。
「コステロ=キムタクのドラマに使われてた歌手」
みたいな認知のされ方は我慢ならない。
広末涼子が「スパイク」を推薦してた時も少し嫌だった。
しかしコステロ自身もCMとかのタイアップは嫌ってなかったか?

話は変わりますが、ニューアルバムが発売延期になったのはホントですか?
424鈴木さん:02/04/03 18:23 ID:TexIws2o
>>423
キムタクのドラマに使われる「Smile」がボートラで追加になるらしいので
発売延期は本当かもしれないですね。

はぁ・・なんか、似非コステロファンが発生しそうで私もイヤだな。
425鎌首タン:02/04/03 18:35 ID:tEVwNvt2
タイアップだって別にいいじゃないですか
それともジュリアロバーツはよくてキムタクはダメって事なのか?
426名盤さん:02/04/03 18:45 ID:POR9kOew
>423,424
とはいえ、
キムタクのドラマで初めてコステロの事を知りました、
初心者なのでいろいろ教えてください!
なんてカキコが来たら親切に答えちゃうだろ、やっぱ(w

俺も嫌だなあ、
コステロってバラードだけじゃなくて、ロックンロールも歌うのね!
なんてほざくOLとかライヴ会場で目にしそうで(w

アンプラグドでクラプトンのファン層が広がった時に
クラプトンってギターもうまいのね、なんてOLが結構いたそうだからな(w

あっ、いや別にOLが悪いってわけじゃあないよ
427423:02/04/03 18:48 ID:0psfXkc2
>>425
う〜ん。なんと言おうか…。
>>424さんの言うように、「似非コステロファン」
が増えそうっていうのも大きいんだけど、
これのせいで、好きなミュージシャンは?って訊かれた時に、
コステロって答えたら、「ああ、キムタクのドラマで使われた…」
っていう風になりそうなのが嫌なんです。
分かってもらえますよね。このファン心理(笑)。
いや、笑うところじゃないか。
428ファンファン大佐:02/04/03 19:33 ID:NmljG.jY
>423殿
禿しく同意!ファン歴10年の私も複雑な心境です。
429名盤さん:02/04/03 19:38 ID:T3/1hOCc
>425
「ジュリア・ロバーツはよくてキム宅は駄目?」
そーいう問題じゃないって、
430アムステルダム:02/04/03 20:37 ID:6ILomVvg
やな話だけど、今朝のニュース「E・コステロがキムタク&さんまのドラマ主題歌を〜」
の話になっちゃいますな。今日は。
私は、スポーツ新聞で知ったんだけど、複雑だったなぁ〜、やっぱり。

昨夜は、ケーブルTVの「Viewsic」(音楽チャンネルです)の“In Forcus”で
昔のPV(“RADIO,RADIO”や“I can't Stand Up Fallin'〜”等)がいっぱい
流れて、まさに「コステロ聴いて(&拝んで)Get Happy!」な気分だったのに・・・
一夜明けると、あのニュースだもの(泣)

この一件で、新作発売後の来日ライブは、
“グッズ売場の列に並びながら、的はずれな話ばかりする”連中が見に来ちゃう事
うけあいだな。
しかし・・・、こんな連中のおかげでチケット取りにくくなったら、マジでキレそう。

こういうカキコは、
「〜ヲタ」とか言われて、煽りの人には、馬鹿にされるんだろうなぁ〜
でも、これが正直な気持ちなんだが・・・
431師匠 ◆Love/Au2:02/04/03 23:15 ID:eAEG3ws6
まあ、売れればコステロに小遣い入るし、
レコード会社が喜べば仕事もしやすくなるだろうし
たまにはいいんじゃない?
432423:02/04/03 23:48 ID:fQbrstUw
>>428 ファンファン大佐さん。
 どうも。僕は「オールディス・ユースレス・ビューティー」を
高校一年の時に聴いて以来のにわかファンなのですが…。
やっぱりミーハー的な売れ方はどうかと悩んでしまいますよね。
 何年も前ですが、ベン・フォールズ・ファイブも、
キムタク主演のドラマの劇中で使われ話題になったそうです。
 ライブ会場にコステロの曲を全然知らないOL達などで
ごった返すのを想像すると…。う〜ん。
433名盤さん:02/04/03 23:56 ID:QyW10aXY
さすがにライブまでは押しかけてこないと思うけど。
434名盤さん:02/04/04 00:02 ID:62IdYSaM
最近出たリチャード・ヘルの発掘音源CDに
コステロが飛び入り出演した時のライブが入ってる。
ヘルのYou Gotta Loseを歌ってて、ギターソロも聴けるぞ
435 :02/04/04 00:09 ID:XTNnZVNg
朝の小倉は良くてキムタクはダメってのは筋が通らんよ。

いいじゃん、売れれば。
でも「She」路線なんだろな・・・
「コステロ音頭」路線だったら拍手喝采だが。
436 :02/04/04 00:26 ID:iDnvt.mY
>435
朝の小倉ときむたくのドラマじゃ見てる人数が違ってくるでしょーに。
影響力が同じとはいわせんよ。
437名盤さん:02/04/04 01:08 ID:HM20aBas
>>435
コステロ音頭って何?!
初めて聞いた。
438名盤さん:02/04/04 02:00 ID:9Vo6TMmg
>>437
The world and his wifeの邦題
Punch The clockの最後の曲ね。
439ファンファン大佐:02/04/04 07:30 ID:VnBBFvWM
>423殿
その通り。
>鈴木さん
私も同感です。
>アムステルダム
私も一緒にキレちゃうかも。
>ALL
でも、これを期に真正コステロファンが少しでも増えるといいな。
だってコステロの音楽は名曲、佳曲揃いだもの。何らかの良い影響
はあると思う。(少し期待を込めて...)
440ファンファン大佐:02/04/04 08:11 ID:gjAFc3/2
そういえば、数年前にコステロはフジテレビで放送していた"Music Fair"という番組
にゲスト出演していたなぁ(佐野元春と一緒だった!)次いで、"とくだね"でしょ、
そして、キムタクドラマ。以前から若干の繋がりはあったのね。
441名盤さん:02/04/04 13:21 ID:GU8K7E3c
ところでコステロ音頭ってさ、べつに音頭意識して
作ったわけじゃないよね、もちろん。たまたま似たカンジに
なったんだよね?
442名盤さん:02/04/04 13:48 ID:r385GrK6
ちなみにキムタクの曲は、チャップリンが『モダン・タイムズ』のために書き下ろした曲のカバーだよ。
14人のミニオーケストラをバックに歌うみたい。
443名盤さん:02/04/04 15:40 ID:By9w5y8Y
>441
当たり前だろ(w
あの邦題、アルバム発売時は笑ったけど、
今になってみると腹立たしさすら覚えるな、
ノリだけで付けたってえのがミエミエじゃん

コステロ本人が知ったら怒るだろうな、
いや面白がるかもしれんが・・・
444444:02/04/04 16:54 ID:QdcWGlIU
444
445鈴木さん:02/04/04 18:18 ID:Fx0GZY/c
「コステロ音頭」って邦題には私笑っちゃいました。
昔のコステロの曲って、マメに邦題が付けられてたんですよね。再発されて原題になったけれど

キムタクのドラマの話は終わりにして、もうすぐ発売される新作に期待だ!
でも、昨夜はがっかりして、コステロとアトラクションズのビデオをみてました。
アトラクションズと一緒のコステロってなんてカッコいいんだろう!
446アムステルダム:02/04/04 21:38 ID:uknC8IAs
えーと、キムタクドラマ関連の話は、終わりということなので、
周辺を遠巻きにしたような話題を・・・

最近、コステロの曲がメジャー映画のサントラに使われた事例として
私の記憶にあるのは、「ノッティングヒルの恋人」の“SHE”と
「天使のくれた時間:The Family Man」の“You Stole My Bell”の
2曲なんですが、
この2曲の一般的知名度を比べると、
映画のヒット度合い比例してか、圧倒的に“SHE”の方が有名ですよね。
というかコステロの全作品の中で、現在この曲の一般的知名度は、抜群といっていい。
でも・・・、私は“You Stole My Bell”の方が、圧倒的に好きなんです。
2曲とも歌詞の内容は、男のラブソングなんですけど
“SHE”が割と古典的なストリングスアレンジにのせたバラッドであるのに対して
“You Stole〜”は、同じバラッドでもアレンジと曲の構成が物凄くいい!
コステロのバラッドの魅力(シャウト、独特のメロディーライン、歌詞等)の全てが
この1曲を聴けば解る。というほどの名曲だと思います。

ちなみに、2000年にこの曲が発表される前のバラッドのMy No.1は、
“BRUTAL YOUTH”収録の“Rocking Horse Road”でした。

みなさんのコステロバラッドのMy No.1は、どんな曲なんだろう?
447ファンファン大佐:02/04/04 23:16 ID:XxV/LNKM
>アムステルダム
"ALISON"と言いたいが、それ以外では...
"THIS HOUSE IS EMPTY NOW"(PAINTED FROM MEMORY収録)
"SWEET PEAR"(MIGHTY LIKE A ROSE収録)
"THE ONLY FLAME IN TOWN"(ALL THIS USELESS BEAUTYのボーナストラック・ヴァージョン!!)
ナンバーワンは決められないので、以上!
Goodnight
God Bless
And kiss"goodbye"to the earth
448名盤さん:02/04/04 23:52 ID:DJ7EBAAA
>>447
最後の三行の歌詞凄い好き。なんかメルヘンチック。ええなぁ…。
449鈴木さん:02/04/05 00:37 ID:WIbAT3Bo
コステロのバラードかあ。
この人の曲ってバラードって限定するのが難しいです。
「Alison」以外では「サルキーガール」かも、この曲は最近の曲ではベストです。
あとは「Clowntime Is Over」「Possession」でしょうか。
聴くと泣きそうになるのは「The Imposter」。自分でもわかりませんが、
>447
「もうひとつの夏」のそこの歌詞、私も好きです。
450名盤さん:02/04/05 15:24 ID:L5e4HhFU
コステロ、10年ぐらい前にアナログ盤でいろいろ持ってたんだけど、
GetHappyがなんか音質が悪くって(こもる)、
2ndもちょっと音質悪くって(こっちはドンシャリかな)、
やっぱ音質の悪さゆえに他のアルバムと比べ自分内評価が
低かった。
CDだと上記二つは他と比べて特に音は悪くない?
451名盤さん:02/04/05 15:42 ID:qMXU0cGg
>450
>GetHappyがなんか音質が悪くって(こもる

音が悪いっていうよりああいう音を意識的に作ったんじゃあないの?
あのこもったような音、独特の雰囲気があって個人的には好きだけどな。
ジャケットも古いアナログ盤みたく、わざわざ円状の白い跡がプリント
してあったし。
まあ音が悪いのは嫌いって言われりゃあ、それまでなんだけどな・・・

CDの方が若干、音の抜けは良くなってるかもしれんが
基本的には変わらんと思うよ
452(;´Д`)ハァハァ:02/04/05 15:57 ID:DXaP4xBs
CD Equalizer+Karaoke 3.2 (PPC)
453名盤さん:02/04/05 21:57 ID:BRvjVOX2
Basement kiss がいいなぁ。
454ファンファン大佐:02/04/05 22:51 ID:.dBVuLRg
>453
私も"Basement Kiss"は好きですよ。昨日の書き込みの時は思い付かなかったけどね!
確かこの曲も"Wendy"いう名の女の子に宛てた"Poisoned Letter"の一節だったと思います。
455ファンファン大佐:02/04/05 22:58 ID:.dBVuLRg
>449鈴木さん
"聴くと泣きそうになる曲"
私の場合は"Kinder Murder"と"13 Steps Lead Down"(感情が込み上げ、涙が...)
456名無しさん@お腹いっぱい:02/04/06 01:04 ID:Sm8F0MaI
たぶん、脚本家の北川なんとかがコステロファンと見た。
2年前の『ビューティフルライフ』でも挿入歌で『アリスン』
使われてたし。
あんまし話題になんなかったけどね。
457名盤さん:02/04/06 01:20 ID:fyphLeEk
主題歌止めて欲しい
458 :02/04/06 02:01 ID:zOo/ZrCQ
さっきから「虎ノ門」で1stの曲がやたらとかかってる
459名盤さん:02/04/06 13:29 ID:11SkfMgA
>>456
「ビューティフルライフ」って「ありスン」も使われてたんだ…。
俺がテレビ点けた時には丁度スティーリー・ダンの
「ドゥ・イット・アゲイン」が流れててビックリした。
460鈴木さん:02/04/06 18:17 ID:uQDeUvws
たまたま、友人の家で見た「ビューティフルライフ」、「Alison」が流れてきてびっくり。
なんか、テレビに蹴りを入れたくなってしまった。

新作は最初、ボートラで「Oh Well」って曲が入る予定だったものを
「Smile」に変更して4月17日発売になるらしいです。
「Oh Well」ってFleetwood Macのカバーなんだろうか?
461名盤さん:02/04/06 18:55 ID:akvLKPB.
>新作は最初、ボートラで「Oh Well」って曲が入る予定だったものを
「Smile」に変更して4月17日発売になるらしいです。

2曲とも入れてくれりゃあいいのにね
462名盤さん:02/04/06 19:02 ID:akvLKPB.
って今コステロのサイト見たらなんだよこれ、

CD Single [2002-04-09; CD5; UICL-5007 (Japan)]
i Smile
ii Smile (alternative version)

また出費がかさんでしまうよ・・・・
463名盤さん:02/04/07 00:10 ID:u1l5rGL.
今回はベーシストはブルース・トーマスじゃない
だからアトラクションズじゃなく今回はインポ☆ズね・・・
464ファンファン大佐:02/04/07 00:12 ID:sTrGOTN.
>461/462
You're not the only one with mixed emotions...
465鈴木さん:02/04/07 00:51 ID:e6TyN.xM
>464
そ、その曲はストーンズの「Mixed Emotions」では・・
私は、「Almost Hear You Sigh」が切なくて好きです。

本題に戻ると、「This Year's Model」はやっぱりいいです。最高!!
上で誰か言ってたけど、昔のは音悪いですね。(アナログ、初CD化されたもの)
ついでに書くと、「My Aim Is True」も音質悪かったですね。
アナログと初CD化されたものの「レッドシューズ」の途中に大きなノイズが。
このノイズは再発リマスターされた時に、きれいに消えていましたが・・
「ゲト・ハピ」なんかは、たぶんわざと、音がこもったように作ってあるような気がします
ジャケットにわざと、白くこすれた跡のような印刷がしてあるし
色使いも昔っぽい感じだから、なにか意図するところがあったのかも?
466名盤さん:02/04/07 03:48 ID:i9Raj/As
>>465
>>「レッドシューズ」の途中に大きなノイズが

そんなの入ってたっけ? それはともかく、
君の言う音質悪いアナログってのは再発盤のことだろ。
オリジナル盤はそんなに音悪いとは思えない
(そりゃリマスターと比べれば落ちるけどさ)
467ファンファン大佐:02/04/07 19:53 ID:d48IUp4A
>465鈴木さん
その通り!レスさんくす。
468ファンファン大佐:02/04/07 20:02 ID:rUGhFaUs
>463
インポ☆ズ←インポスターズね?(笑)
469ファンファン大佐:02/04/07 20:18 ID:lknmMJu.
>>465-466
なるほどね。私は特別音質にはこだわっていないけどね...曲が良ければいいです。

本題:国内盤は発売日が4/17に延期になってしまったね。
   輸入盤は4/23のようです。私は国内盤を買うけどね。

もう待ち切れないよ〜!!!
470鈴木さん:02/04/07 21:09 ID:g1PgCtEk
>466
「レッドシューズ」に、入っていたノイズって「バチッ」っていうような音でした。
私は、あまり音質にはこだわらないタイプなのですが、好きな曲なので
ずっと気になっていたのです。(リマスター再発でこの音が消えててスッキリしました)

新作のボートラ、どうせだったら「Smile」と「Oh Well」2曲入れてよって感じ。
もうすぐ発売だ!! 個人名義のアルバムは久しぶりだから本当に楽しみ。
471名盤さん:02/04/07 21:30 ID:/IIVkoWE
「あまり音質にはこだわらない」とか言うんなら、
最初から余計なこと書かなきゃいいじゃん(藁
472   ↑:02/04/08 00:24 ID:ltosULy.
こいつ、ヤナ奴!
473名盤さん:02/04/08 19:54 ID:ktPnkUpU
なんか、海外では、アナログもでるみたいだぞ、
"When I was cruel"。
大きいジャケット、ハアハア。
474ファンファン大佐:02/04/08 23:11 ID:cjzTCDSc
コステロのインタヴューが掲載される予定の"Player"6月号の発売が待ち遠しいです!
4751966年生まれ:02/04/08 23:32 ID:l/ilhW/.
My Aim Is True★★★★
This Year's Model★★★★★
Armed Forces★★★
Get Happy!!★★★★★
Trust★★★★★
Almost Blue★★
Imperial Bedroom★★★
Punch The Clock★★★
Goodbye Cruel World★★
King Of America★★★
Blood & Chocolate★★
Spike★★
Mighty Like a Rose★
The Juliet Letters★
Brutal Youth★
Kojack Variety★
これ以降のは知らん
476鈴木さん:02/04/08 23:52 ID:p4K8ZRaQ
>475
「Imperial Bedroom」と「Blood&ちょこ」にもう2つ「★」を付けたい。
ついに、来週発売ですね。待ち遠しいです。どんな音なんでしょう?
477名盤さん:02/04/09 00:01 ID:uoCGu3DI
>>475
Painted From Memory も聴いてあげてよ。いいよ。
コステロも、新作よりも旧作が良いと思われるようになったんだねぇ。
478475:02/04/09 00:06 ID:ztoqbEaA
>>477
俺がリアルタイムで聴き始めたのは80年の「Get Happy!!」からだ。
正直「Punch The Clock」以降は新作の方がいいと思ったことはない。
惰性で買ってただけ。
479477:02/04/09 00:11 ID:uoCGu3DI
>>478 475
「1966年生まれ」だもんね。見過ごしてた。リアルタイムな感想ですね。
僕は1973年生れです。
はじめに聴いたのがSpikeだから、あんまりロックな人とは思ってなかった。
480ファンファン大佐:02/04/09 00:57 ID:7ib4PkDU
>475
私は1975年生まれです、最初に聴いたのが"THIS YEAR'S MODEL"で、その後に""SPIKE"や"Mighty Like A Rose"等を買って聴いていたけど、
特に違和感はなかったです。私は今のコステロ(ワーナー以降)の方が充実しているように思います。
481名盤さん:02/04/09 02:28 ID:7PYACtnw
477さん、私と全く同じだー。
私も73年生まれで、初めて聞いたのがspikeです。
だから、ポップだなーと最初は思ったです、はい。

関係ないけど
もうちょっとしたら、The othe side of summerを聞きながら
ドライブするのにぴったりの季節だな−。
482名盤さん:02/04/09 05:51 ID:Ft94So2E
>475
アルバム評価を間抜けな評論家みたいに★の数で表わすのは
やめてくれ〜!
ミュージシャンに失礼じゃ
稚拙な言葉でもいいから自分の文章で語るべきだ
483F.F:02/04/09 11:24 ID:Rv4xW.WQ
>>482
みんなが★でアルバム評価するスレ、あったよ。
どの板だっけ?そこで俺コステロ評価したんだけど。
484名盤さん:02/04/09 12:11 ID:F5pyBxZs
>>475
俺も66年生まれだが、ほぼ同意。
やっぱパンク/ニューウェーブから入った世代と
それ以降の世代とでは、捉え方は変わってくるんだろうね。
音楽的な充実度は今の方が高いとは思うけど、なんかピンとこない。
これはXTCとかポール・ウェラーとかも同じだ。
485ファンファン大佐:02/04/10 00:06 ID:kjJDqx7A
>482
禿しく同意!
486名盤さん:02/04/10 01:31 ID:KEmzRtPQ
俺は67年式だけど
ブラチョコは+☆二つ
487名盤さん:02/04/10 05:46 ID:xDhrVTvg
>>483
スレがあったとかなかったとかいう問題じゃないんだけど・・・
488名盤さん:02/04/10 16:58 ID:99UykO5w
で、結局新しいアルバムの発売日はいつなんですか?
489名盤さん:02/04/10 18:47 ID:IqUtL546
>>482
別にいいと思うけど。どこのスレでもそういうのあるし。
むしろ世代によってどのアルバムが好きかとかわかって面白いけどね。
しかし2ちゃんねるで「ミュージシャンに失礼だ」も何も(藁
490ファンファン大佐:02/04/10 20:12 ID:VbRVUAGk
>488
4月17日です。
491ファンファン大佐:02/04/10 20:18 ID:VbRVUAGk
ところで、来日公演は"ELVIS COSTELLO & THE IMPOSTERS"名義になるのかな?
492 :02/04/10 22:13 ID:.DbYmjps
結局、Oh Wellは、発表されないのかな?
誰か知ってる?
493夜ふかし親父:02/04/11 04:13 ID:zVckcFRY
>>480
そりゃ怒れる若者時代のコステロをリアルタイムで聴いた人と
後追いで聴いた人とでは違うでしょ。
494名盤さん:02/04/11 18:22 ID:/8ZBlQAg
>>490
ありがとうございます。
495鈴木さん:02/04/11 19:56 ID:6vZMU1Mc
いよいよ、来週発売です。
>>492
「Oh Well」はオーストラリア盤のボーナストラックらしいですね。
でも、日本で発売延期したなら、「Smile」「Oh Well」 両方入れて欲しかったって思うのは私だけじゃないはず。
496ファンファン大佐:02/04/11 21:30 ID:yzMIyyaA
>493
禿しく同意。

現在、先行シングル"TEAR OFF YOUR OWN HEAD(It's a doll revolution)"を聴きながら
カキコしています。よりリズムが強調されていてカッコイイ!エルヴィスの弾いている
フェンダー・テレキャスターとシルヴァートーンとかいうB級ギターのサウンドもイカし
てます!
余談ですが、"TEAR OFF YOUR OWN HEAD"と同時に購入したシェリル・クロウ(40歳)の新譜
に"Dave Faragher"という人物の名前がクレジットされていたのですが、"The Imposters"
のメンバーとなっているDavey Faragherと同一人物でしょうか?その人物が参加している
曲にはMitchell Froomが関わっているので、恐らく...
497名盤さん:02/04/12 00:19 ID:e3NCobdM
498名盤さん:02/04/12 05:01 ID:hRdOHDnk
>497
おっ、2曲とも入ってる!
GREAT!!
499鈴木さん:02/04/13 00:09 ID:Q5ZjwxaI
>>497
ホントだ。入ってるよ。
500鈴木さん:02/04/13 00:10 ID:Q5ZjwxaI
500ゲット!!
1000レスまであと500です。
501ファンファン大佐:02/04/13 00:32 ID:8h.LySiE
祭りだ!祭りだ!さあ、コステロ音頭でもりageましょう!
502名盤さん:02/04/13 10:07 ID:Lg50V7Sk
昨日の渋谷陽一のラジオでコステロの新譜流したみたいだけど、
どんな事いってたかわかる人いる?
503鈴木さん:02/04/13 20:37 ID:mErEQri6
>502
私も、どんなこといってたか知りたいです。誰か聴いた人いないですか?
とうとう、来週発売!! そして月9ドラマもスタートで少し鬱。
504ファンファン大佐:02/04/13 23:48 ID:L4uR4kbw
>503
月9ドラマなんか気にしちゃいけませんよ。さあ、祭りぢゃ!
505甘い憂鬱:02/04/14 01:18 ID:Jrf6Qfx.
世の中の一般人の認識ってこんなもんなのか・・・?

邦楽板のスレから
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1017693542/

>>79
もしかして「キムタク月9ドラマ主題歌をエルビス・コステロが歌う 」ってやつ?
ってか誰?この人?
新聞に載るってことは有名な人っぽいけど、外人はほとんど知らないからわからない(汗
506名盤さん:02/04/14 03:19 ID:1GsEVQlE
質問コーナー
1.コステロとグリーン(スクリティ)はどういうきっかけで
  共演したんすか?
2.ミスチルのヴォーカルはコステロ・ファンからするとかなり
  コステロのヴォーカルを研究しているように聞こえますか?
507鈴木さん:02/04/14 08:36 ID:iKbu2k2.
>505
世間一般の認知度ってそんな感じなんでしょうか?
ホッと胸をなでおろした私ですが・・あと少しだ。(16日の夕方には店頭に)
今日は、掃除をしながら「This Year's Girl」を聴いて祭りに備えます!!
508ファンファン大佐:02/04/14 10:09 ID:2n/7NTUM
>505甘い憂鬱さん
禿しく同意。
>507鈴木さん
私も「Just About Glad」を聴いて祭りに備えます。
509鈴木さん@昼休み:02/04/15 12:33 ID:UukCiCww
レコードコレクターズ5月号にコステロのこと書いてあるage。
それ以外でも、5月号は内容が充実してます。 いますぐ本屋さんに行きましょう。
510名盤さん:02/04/15 16:15 ID:Vvseq1As
斉木しげるに似てる
511杉山紀子 ◆2j5V31aw:02/04/15 16:32 ID:kdv1sbG.
alisonって名曲ですね。
512 :02/04/15 20:53 ID:wCzmMN6U
>>502
久方ぶりのアルバム発売。コステロが「久しぶりに騒がしい音楽をやってみたくなった」
とか。「こういうのをやると破格にカッコいいんだから、もっとやってください」
と渋谷談。
513鈴木さん:02/04/15 23:09 ID:5a4F2gf6
月9ドラマの「Smile」聴きました。age。
ついに、明日、新作聴けますね。わくわく、どきどき。
「The Imposters」が、どんな演奏するのか楽しみです。
でも、やっぱりブルースにも参加して欲しかったというのがホンネ。
514ファンファン大佐@皇帝の寝室:02/04/15 23:17 ID:3rJ6jHDI
>509
明日、本屋に逝ってきます。

何度も書きますけども、5月2日発売のPlayer誌のインタヴュー楽しみ!
個人的にはギターコレクションの公開きぼんぬ。
515名盤さん:02/04/16 00:24 ID:gzqVOeJw
『ストレンジ・デイズ』の5月号もコステロ特集だよ。
"This Years Model" の表紙です。
516天災業腹 ◆MAGICec6:02/04/16 00:33 ID:nSZTleK.
たぶん最初のスレの最初の頃以来の書き込みです(名無しでしたが)

たぶん恐らく賛同者はいないと思うけど、
最近のお気に入りは「Home Truth」です。
切な過ぎです。夜中に暗闇にしてヘッドフォンで聴くと涙が出そうです。
「The Only Flame In Town」は初めから無かった事にして聴くと
「Goodbye Cluel World」は実は結構聴けるアルバムだと思う。
最近このアルバムばかり聴いています。暗いかなぁ?
517フィル・ライノット:02/04/16 04:14 ID:4/JUaK56
>>516
素晴らしい!!
私も大好きです!!
「The Only Flame In Town」もですが(笑)。
518鈴木さん:02/04/16 18:53 ID:hJxo4YKE
「When I Was Cruel」。買ってきました。age!!!!!!
まだ、車の中で1回しか聴いてないんですが、、いいですね。若いコステロ。
ポップな曲もあれば、バラードっぽいのもあるし、暴れまくってる曲もあります。
日本では、どのくらい売れるんでしょうか? いちばん売れたのは「Spike」らしい・・

あっ、キム柘ファンの人は、このアルバムは、レンタルで済ませたほうがいいと思います。
519ファンファン大佐:02/04/16 23:50 ID:kbnISzd2
"WHEN I WAS CRUEL"買ったよ!
まだ、途中までしか聞いてませんけど...まぁ、明日は仕事が休みだから
ゆくーり&またーりと堪能しますぞ。
520 :02/04/17 00:18 ID:5nWPVS4I
うーん、オレ70年生まれだけど、幸か不幸か「Goodbye Cluel World」が
リアルタイムで聞いた最初だったんだよね。
それで気に入ったってのは、この流れだと間違いなのか?
ピーター・バラカンの影響も大だけどな。
521ななし:02/04/17 08:37 ID:laZXyifE
>>520
同じ!!(71年生まれ)
Goodbye Cruel Worldが出た直後だったなあ。今でも結構好きなアルバムだよ。
522名盤さん:02/04/17 12:24 ID:sUoQvDZU
When I Was Cruel、俺も買った。520,521と同世代の71年生まれ。
今聴いてるけど、かなりいいね。

発売一週間延びたのって、このキムタク主演ドラマの宣伝のシールのせいかよ!!!貼らんでいい!!
523名盤さん:02/04/17 13:43 ID:Ut8qRTjA
新譜買ったので記念カキコ。
ちなみに私は77年生まれなんですが
月9のドラマから流れて来たわけじゃないのでいじめないでください(w

ところでego wrappin'の次作にコステロのカバー曲が入るとのことですが、
これはガイシュツでしょうか?(以下HMVより)
>エゴ・ファンの永瀬正敏が主演する「私立探偵濱マイク」ドラマ化に伴い、
>初のドラマ主題歌に大抜擢!そのほかエルビス・コステロ'Watching The Detective'のカヴァー、
>色彩のブルースカップリング曲'老いぼれ犬の口笛'バンドヴァージョンほか全9曲収録予定。
だそうです。正直チョト鬱です。
524 :02/04/17 14:33 ID:b3m9F1D2
糞の垂れ流しにしか聴こえない>ここ10数年来のコステロ
525?@:02/04/17 15:57 ID:8IehQAfg
↑しつこいなあ。
526ファンファン大佐:02/04/17 18:32 ID:FpNzqWCI
現在、私は"when i was cruel"をお茶を飲みながらゆくーり&またーりと聴いております。
素晴らしい。ディープなサウンド。まだ全部聴いてないけど、今のところお気に入りなのは
"spooky girlfriend"と"when i was cruel no.2"
527メキシコ拳:02/04/17 20:59 ID:Ahpghd4I
うんうん、いいよね〜『Goodbye Cruel World』。
後にコステロ本人がインタヴューでボロクソに貶してるの読んで
ちょいショックだったけど、もう少し時間が経ってから「前はちょっと
言い過ぎた、“Love Field”なんかは気に入ってる」みたいな事言ってた。
おれ('75生まれ)も大好き、Home Truth、Love Field、I Wanna Be Loved
あたりが特に。
528反転右:02/04/17 21:02 ID:GgnehNnk
ワーナー移籍後はゴミ以下。
あんなのありがたがって聴いてるのは
他にいい音楽を知らない厨房(ブ
529鈴木さん:02/04/17 22:21 ID:LiL5QRjA
今日は、通勤の車で新作聴こうと思ってたのですがCD部屋に忘れて鬱。

いま部屋で聴いてるんですが、気に入ったのが「Tart」と「Daddy Can I Turn This?」!!
ちょっと残念なのは、結局ブルースとは仲直りできなかったことかな。
>527
「Love Field」は3ヶ月に1回聴きたくなるくらい好きです。
530祭りなしかあ sage:02/04/17 23:44 ID:I86NIDpQ
「45」「episode of blonde]のフェイドアウト早っ
歳で堪え性がなくなったか...
あとジムノペディ引用は昨今流行なのか?ジャネット・ジャクソンも新譜でやってる。
531名盤さん:02/04/18 08:30 ID:uG5FFnJQ
コステロは2ndまでだろ(w

ワーナー以降否定派って中途半端にしかわかってないやつばっかだな。
532師匠 ◆Love/Au2:02/04/18 09:24 ID:7AB0mPQE
>>531
パンクキッズか?
533名盤さん:02/04/18 09:26 ID:v8fYqFUQ
45とアリバイって、前回来日したときにライブでやった時と
全然印象違うね。
もっとダークな曲だと思ったけど
534名盤さん:02/04/18 10:28 ID:lIre/WKI
>531
グラハム・パーカーはどうよ?
535531:02/04/18 11:06 ID:uG5FFnJQ
あのさ〜、誤解の無いように書いておくが
>>531の文章って、ワーナー以降否定派に対する煽りだからな(w

こいつらもきっと昔は2ndまでしか認めない森脇美貴男みたいな
やつに「本当のコステロの凄さがわからないバカ」くらいに
思ってたはずなんだよ。なんで「インペリアル・ベッドルーム」や
「トラスト」が理解できないんだ、ストレートなパンク
表現だけが音楽じゃないだろ、ってね。
それと同じなんだよね。何で「ブルータル・ユース」や
「ジュリエット・レターズ」が理解できないのか?
古くからのファンとしては、同じくらいの世代に
こういうバカが多いのが情けないのよ。
スマソ。新作の話続けてくれ。

>>534
好きだよ。ジョー・ジャクソンもなー。
536名盤さん:02/04/18 12:18 ID:s4oB9Jkc
新作てサントラぽくないかい?全曲良いけど、タートから・・・ダストが好き。
ジャケはなんだか、ミッキーマウスのできそこないか?タイアップしてるなら
星空ぽい感じで、木柘も絶賛なんて書いてたら売上倍増間違いなす!
537取りあえず満足:02/04/18 12:48 ID:Ve0beGag
即興も交えたライブ展開に適した抜群のフック、
アルバム全体のトータル感、
同時代の音響群に対抗しえる音像、
あらゆる音楽ジャンルを習得する際のパンク的な姿勢とヒューモア感覚、
ブリティッシュポップ的なシャープさとディラン節が、
絶妙にブレンドした中毒性の節回しとそれにベストマッチした歌詞、
スタジオ録音で完結してしまってライブで使わないような曲がない、

「brutal youth」と「all this useless beauty」の課題は見事に超えていると思う
8月は期待大。
「all this useless beauty」のときのクラシックみたいなライブはもういやよ。
538537:02/04/18 12:57 ID:Ve0beGag
わしのIDはめちゃめちゃ素直なギャグてか
539537:02/04/18 13:58 ID:Ve0beGag
>536
サントラで実際に使われてる曲より、今回のアルバムのように,
「watching the detectives」「the man out of time」「clubland」の世界全開みたいな音展開が、
本人は好きだろうね。
540名盤さん:02/04/18 16:59 ID:kCM/f6sI
コステロって年いくつ?
541名盤さん:02/04/18 17:07 ID:Lm1Sz0No
「45」の歌詞読め
542名盤さん:02/04/18 20:46 ID:gt.RsL1k
TEAR OFF YOUR OWN HEADのシングルCDのエンハンスト部分に壁紙用として
置いてある画像よりメニュー画面の方が壁紙向きだと思うのだが・・・
543名盤さん:02/04/19 03:00 ID:Kda9NPNg
ビル・フリゼルとの限定ライヴ盤はどんな内容ですか?
あと、けっこう希少価値あり?
544しゃんぺ〜いでっす:02/04/19 16:06 ID:.webdkNg
今日、新譜買いにタ割れコ入った。
話題の(?)ドラマの曲の「スマイル」を試聴した。。。なんだか「シー」みたいな曲だな、やっつけ仕事みたい。。
で、輸入版のほうを購入したわい。
545 :02/04/19 17:46 ID:OTKFN6Bk
本屋で見つけたCDジャーナル別冊ストレンジデイズ、表紙コステロと併せて
新作買って来た。
後の楽しみとして、まだ聴いてないっ
546名盤さん:02/04/19 22:04 ID:54dwquks
>>544
実際、一発取りのやっつけ仕事らしいでげすよ
547 :02/04/19 23:08 ID:pWwvOtyk
やっつけでも、ロブ・ワッサーマンの「トリオ」みたいな仕事なら歓迎する
548ファンファン大佐@風車通り:02/04/19 23:23 ID:.j8jn0l.
526番のレスで"Spooky Girlfriend"と"When I Was Cruel No.2"が特にお気に入りと書きましたが、
他には"Alibi"と"Daddy Can I Turn This?"そして、"Tear Off Your Own Head"を追加します。本当
は『すべて!』なんだけどね...
549鈴木さん:02/04/19 23:44 ID:5LwM/a9k
なんとなく、ほのぼの画像、
「コステロ+リス」
http://www.elviscostello.info/articles/t-z/time_out.020327_1.jpg
>548
    ↓
上にも書いたけれど「Daddy Can I Turn This?」は私も気に入ってます。
新作のなかでは、いまのところいちばんいいと思ってます
550しゃんぺ〜いでっす:02/04/20 00:37 ID:U4n6wavU
>実際、一発取りのやっつけ仕事らしいでげすよ
日本のテレビ屋が「コステロ先生、今度、日本のドラマの主題歌(挿入歌?)書いて下さい、ジュリロバ映画の「シー」のカバー
みたいなやつを」(藁)って言ったのかな?
しかし、なんでひきうけたんだろ?
コステロは、シニカルな歌詞書くので、てか当人のシニカル野郎だと思うので、なんか意外。
551名盤さん:02/04/20 00:41 ID:Rm0953BM
私は、TARTが好き。
552コステリアン:02/04/20 00:51 ID:6vh7lYpo
ライヴパフォーマンスの技術的な頂点は、
rude5の「hurry down doomsday,the bugs taking over」だと思ってますが、
強面な演出やったしマークリボーが地味過ぎで期待外れな思いもあり乗り切れんかった。
コステロはやっぱり4ピース。感情的なわだかまりも無くビジネス上の問題もなく技術的にはいうことなし。
まああと体力的なことを考えたら、今回が究極のライヴになるのかなあ。
553?R?X?e???A??:02/04/20 00:59 ID:6vh7lYpo
>550
日本の代理店主導だとしても、タイトルがスマイル(ブライアンウィルソンを連想)で、
チャップリン(スパイクの道化剥製ジャケット参照)というのは、コステロの琴線に触れたのでは。
にしてもあっさりしとるなあ。ひねりがない。
554天災業腹 ◆MAGICec6:02/04/20 03:40 ID:jokLXG72
コステロはサウンドトラック系の仕事は内容に関わらず結構引き受けているんじゃない?
本国イギリスでもテレビのサントラの仕事もしているわけで。
たまたまコステロが自信作が出来上がった直後で機嫌が良かったせいかもしれないけど(笑)

外れがほとんどないですね。今度の新作は。
個人的には「15 Petals」〜「Daddy Can I Turn This」の流れが素敵です。
「Episode Of Blonde」なんか新しいコステロの一面が出てるんじゃないかな。
555543:02/04/20 12:47 ID:lItA72II
誰も持ってないですか?

新譜の輸入盤はレコファンが一番安いです。
1,580円。
556 :02/04/20 12:48 ID:v5CGnQqM
新作いまいちピンとこない
557 :02/04/20 21:38 ID:23zR9KQQ
明日買いに行きます
558名盤さん:02/04/21 04:42 ID:d6M6U3/g
盛り上がらないね...
559名盤さん:02/04/21 04:57 ID:7iZrjs/A
近所のレコ屋で「コステロのCDありマス!」みたいな看板があって
「なんで?」と思ったら、そういうわけだったのか……
クソ、キムタクのドラマ見たくなっちゃうじゃん!
560名盤さん:02/04/21 13:06 ID:23HDwMII
コステロのコンサートで最後によく歌うやつ何ていうんだっけ?
どれに入っていたかも教えていただけるとうれすぃ〜。
(生来のだらしなさでどうも…)次回のライブ予想CD作成してようとするが
コステロ好きの友達もいないので…
561名盤さん:02/04/21 13:30 ID:VflHLabc
>560
(What's so funny ’bout) peace ,
love and understanding の事か?

現行のアームド・フォーセスのリマスター盤に入ってるが
いずれ出るニューリマスター盤まで待てば?
どうしてもすぐ聞きたいなら止めはせんがな

それともPump it upの事かな?
562名盤さん:02/04/21 17:19 ID:23HDwMII
561>仰せの通りに致します。
本日始めてここを発見致しました。
感動のあまりレコード引っぱりだして聞きまくっております。
コンサート時以外はコステロファンとの繋がりゼロなので、
宜しくお願い致します。
563ファンファン大佐@晴耕雨読:02/04/21 20:29 ID:gcODFyE.
来日公演の日程ってまだ決まってなかったかな?今日は体調不良なので終了!
564名盤さん:02/04/21 21:15 ID:8JPWlOo.
ガールズガールズガールズっていうアルバム2枚組み
持ってます。

次なんか、お得なアルバム欲しいんですけど、
お勧めありませんか?
565名盤さん:02/04/21 21:17 ID:jGjRojio
>>564
「オールモスト・ブルー」と「コジャック・バラエティ」
566天災業腹 ◆MAGICec6:02/04/21 21:41 ID:wxsPVm6E
>>565
いきなりそれかいw
567鈴木さん:02/04/21 21:51 ID:/HRifUwA
>>565
こら、こら、ウソはいけません。
568名盤さん:02/04/21 21:55 ID:8JPWlOo.
つうか、コステロってミスチルを
ぱくりすぎ・・・・。
ここまでぱくってるとさすがに
痛いよ・・・。
コステロって桜井和寿に憧れてるの?
こんなに歌声まねせんでもええやん・・・。
569名盤さん:02/04/21 21:58 ID:23HDwMII
568>禿しく笑ってあげ
570名盤さん:02/04/21 22:41 ID:rxNcm.LE
今日、新作を買ってきました。

複雑なリズムと難解なメロディー。
キャッチーとは言い難いですね。
でも、いままで期待を裏切ったことがないコステロだから、
聴きこめば、きっとわかりますよね。

ストレートに分かりやすいのが、"Tear off..."のみとは
売れるのかな?
571 :02/04/21 22:55 ID:LfJWEHRg
>>568
練れてない。却下。
572天災業腹 ◆MAGICec6:02/04/22 02:12 ID:XeguFTYA
>>570
「SMILE」は判りやすいと思うよ。いや、まじで。
世界発売するかもね。プロモ次第ではヒットするかも。
573570:02/04/22 22:33 ID:fPrzTZfM
早速、前言撤回。
Spooky GirlfriendやWhen i was cruel,Tart,Daddy
コステロの意図することが、聞くたびにわかってきました。
そういう意味では、大変、練られた深い作品ですね。
ただ、取っつきにくさはあると思うので、
このアルバムが、大ヒットに結びつくとはなかなか
思いがたいのですが・・・。
574ファンファン大佐:02/04/22 22:52 ID:nmnYkBak
568は面白い事言うね!(藁

今日は"MY LITTLE BLUE WINDOW"がお気に入りナンバーでした。
私はこの曲を聞いた瞬間"Crimes of Paris"を思い出しました。
575名盤さん:02/04/23 21:18 ID:.Pes.fHg
>>543
内容は悪くないが、7曲26分は短すぎる。
プレミアもあんまりついてないと思うよ。
576師匠 ◆Love/Au2:02/04/23 21:48 ID:Cfes9VVw
>>575
コステロが田代まさしみたいでやだよね。
577iroha:02/04/23 22:22 ID:Mc5nKtT2
コジャックバラエティってだめ?
俺結構好きだけどな・・・

コステロってミスチルの存在くらいは知ってるのかな
578名盤さん:02/04/23 23:07 ID:gisCyEYc
>>577
良いバンドだけど個性がない
みたいなことを言ってたきがする
579 :02/04/23 23:11 ID:FRCNfFho
コステロと誕生日一緒。8/25
580名盤さん:02/04/23 23:19 ID:BVTXEy7E
「俺にも金が入ってくるのかな(藁」とも言ってた気がする。 関係ないけどシーソーゲームはコステロの影響をうまく消化してると思う。 俺は別にミスチルヲタじゃないしね(藁
581ミスチル:02/04/23 23:36 ID:hWcNpHI6
祭りの予感・・・
582ファンファン大佐:02/04/24 06:23 ID:tOU/GqP2
最近、コステロの影響で黒っぽい服装が多くなった...
583名盤さん:02/04/24 08:30 ID:/wgn8y/Y
太ったの?
584ファンファン大佐:02/04/24 13:37 ID:lf8bbKsA
>583
少々。
585名盤さん:02/04/24 18:06 ID:iWgAy.Zk
子捨てろ
586鈴木さん:02/04/24 19:46 ID:oCop1.TI
さて、祭りだ!!
来日公演の日程きまったみたいです!!!!!!!
    ↓
http://www.elviscostello.info/whatsnew.html
587鈴木さん:02/04/24 20:18 ID:oCop1.TI
なぜ、祭りにならないんでしょう?
ついでに書くと、HPでは「When I Was Cruel」のプロモも見ること出来ます
588名盤さん:02/04/24 22:13 ID:f.PuCwJk
今回使ってるリズムマシンとサンプラ-合わせて通販で6万5千円弱。ハハハ
上のプロモつ-かQ-awardのライヴでも自分でボタン押して始めてツマミ絞って、
フェイドアウトしとった。
589名盤さん:02/04/24 22:30 ID:f.PuCwJk
Salutation(挨拶?)としてQ-tip,Robert Wyatt,Mingus夫人が並ぶところがなんとも。
私としては一貫性を感じるんだけど。なにせ「punch the clock]初めて聞いた時に、
なんてコロコロ舌の回る人だ、と思ったもので。最近は子音が重なると聞き取りにくいし、
カツ舌悪いし、実は英語下手なんじゃない、といいたくなる。
590名盤さん:02/04/25 21:54 ID:PQ2lxDN.
日本公演全部いけそうにない。
鬱。
591名盤さん:02/04/25 23:09 ID:HOjjH2yM
ラジオラジオ!J-wave!
聞いてる?だれか〜〜
592名盤さん:02/04/25 23:12 ID:HOjjH2yM
へっ!うえ〜〜〜ぇ へっ!うえぇ〜〜〜〜
レスダンゼロかかっていたよ
593江戸っ子 ◆1oXo0Ff.:02/04/25 23:30 ID:6REPP5dk
ブリッツ、国際フォーラムA、渋谷公会堂ってすごい取り合わせだね。
キャパ的には渋公がいいけど音悪いんだよね。
594名盤さん:02/04/25 23:51 ID:HOjjH2yM
渋公いいっすよね
595名盤さん:02/04/26 02:06 ID:tHmeohVk
どちらにしてもコステロがバンドで来た時はPAが良かった事が無い
596名盤さん:02/04/26 02:07 ID:el3aGVwg
New albumと来日の話題で1000まで行きそうだね。
597天災業腹 ◆MAGICec6:02/04/26 02:49 ID:QeeDS2no
「押さえられる会場全部押さえろ!」と緊急でやったっぽい会場選択ですね。
金曜に休みを取って、大阪と国際フォーラムは行こうかな。
でもチケット争奪は激戦なんだろうなぁ(鬱
598名盤さん:02/04/26 08:27 ID:JVp1yyN.
>>597
そんな「激戦」ってほどにはならないよ。
売り切れないんじゃないかな。
599名盤さん:02/04/26 12:46 ID:qxNkgxpE
私は全然詳しくないので教えて欲しいのですが、Veronicaと同じような感じの
軽快な曲でオススメがあったら教えて下さい。
600名盤さん:02/04/26 13:43 ID:djwruBVA
600ゲットー。ズサー。
601名盤さん:02/04/26 14:46 ID:qavhpk8.
ヤター
来日ケテーイ!
コステロマンセー!
602名盤さん:02/04/26 15:29 ID:ZdkN/5EA
よすぎる!
だだ一言・・・

よすぎるぜ!コステロ!

さっきFM851でコステロ特集やってた。
603ヘッドホン:02/04/26 20:54 ID:6n5v4..E
TOKYO .
6.28(fri) Akasaka BLITZ
OPEN 18:00 START 19:00
1F: standing 2F: reserved seat
7,000YEN(adv.)
   
TOKYO .
7.5(fri) KOKUSAI FORUM HALL-A
OPEN 18:00 START 19:00
reserved seat
S-7,000YEN(adv.)
A-6,500YEN(adv.)
   
FUKUOKA .
7.1(mon) Fukuoka SHIMIN-KAIKAN
OPEN 18:30 START 19:00
reserved seat
7,000YEN(adv.)
   
NAGOYA .
7.3(wed) Nagoya SHIMIN-KAIKAN
OPEN 18:00 START 19:00
reserved seat
7,000YEN(adv.)
   
OSAKA .
7.4(thu) Osaka FESTIVAL HALL
OPEN 18:15 START 19:00
reserved seat
S-7,000YEN(adv.)
A-6,500YEN(adv.)
604名盤さん:02/04/26 22:45 ID:kp/sJ1uo
チケットはいつから発売ですか?
605名盤さん:02/04/26 22:50 ID:kp/sJ1uo
東京は全部逝きたいな〜〜〜〜
606鈴木さん:02/04/26 23:39 ID:VCiBJBGo
>>605
チケットの発売日は、SMASHのHPに書いてありました。
99年の渋谷後悔堂は。スティーヴとふたりだったけれど
今回の来日は「The Imposters」と来日だから、ピートも来日なんですよね。
チケット取れたらいいなー。 見たいです
607名盤さん:02/04/26 23:49 ID:HgqaaoTc
コステロすっかりダサくなったね
90年代の作品は全部カス
608名盤さん:02/04/27 00:05 ID:k0mV8YJ2
ありがとう鈴木さん!チケットがんばってゲットしましょう!
でないと、コステロに会えないんですから!!!
きっとピーターバラカンもワクワクしてるんでしょうねぇ。
>607さんはコンサートへは毎回逝っていますか?
きちんと生コステロみるといい年の重ね方してるな〜ってかんじですけど。
だめっすかね、太ちゃってて?
609ファンファン大佐:02/04/27 00:13 ID:BasfmQyQ
コステロは本当に良い歳の取り方しているね。
>鈴木さん
ありがとう。がんばってチケット取ります!
610江戸屋 ◆1oXo0Ff.:02/04/27 00:16 ID:lpkDGR0o
渋公は追加か。おおっぴらに出てるとプロモーターもやりにくいね。
それにしてもハゲた。
611名盤さん:02/04/27 00:22 ID:k0mV8YJ2
前回渋公のコンサートで最前列まで走って行って発見!
ベルトの穴がちぎれそうになっていた…
写真見る限りちょっと痩せたかね?
デブでハゲで眼鏡であんなにかっこいんだから参るよね。
早くまた参りたいよ〜。
612鈴木さん:02/04/27 00:36 ID:4BgZvNe.
>>611
前回の渋谷後悔堂、私は10列目だったけど、、そこまでは見えなかった。
でも、カッコよくってそれも許せました。人間も丸くなったのか
お客さんの携帯が鳴っても、そんなに怒ってなかったみたいだし
613名盤さん:02/04/27 01:27 ID:eL6x3NPg
前回のに行けなかった人なので、楽しみです!
絶対行く〜
年をとっても渋くて好きですね。
先行とかあるんだろうか?
614名盤さん:02/04/27 01:36 ID:jGmXbEWc
>>599
King Of AmericaとBlood & Chocorate
がコステロ真髄のアルバム。
615天災業腹 ◆MAGICec6:02/04/27 02:50 ID:GHra.UV6
>>614
それはどうかと(苦笑)

VERONICA路線でいけば、「Mighty Like a Roses」の
「The Other Side Of Summer」なんかはいいかなぁ。
「Mighty Like a Roses」自体が「Spike」の延長線上の作品ですし。
616名盤さん:02/04/27 03:05 ID:3vMNpajU
俺もKingOfAmericaがベストだと思うな。
あの面子+ニックロウでの来日公演も素晴らしかった。
今回のメンバーもちょっと期待できそう。
大阪がフェスティバルホールなのが嬉しい。
617名盤さん:02/04/27 03:10 ID:Xb/8lWoU
ベロニカの路線だったら「ブルータルユース」じゃないすか? と言いつつ自分もあまりコステロに詳しくない・・・
618614:02/04/27 03:28 ID:jGmXbEWc
>>599
Punch The ClockとGoodbye Cruel World。
アルバムならこの2枚じゃない。
619名盤さん:02/04/27 08:24 ID:5/5T.7SE
>>599
>>617同じく。ベロニカが好きなら、ブルータルユースお薦めですよね
アルバム全体としては、サウンドも聴きやすいと思われ
620名盤さん:02/04/27 13:48 ID:Uxn02QnM
おぉ!
先行予約が今日から開始みたいだぁ!
急いでお金を振り込まないと…(;´Д`)
621名盤さん:02/04/27 15:24 ID:ZAr0lmGw
なんだよ、みんなバラバラじゃん(笑)。
分からなくもないけどさ。
622名盤さん:02/04/27 17:17 ID:H9QTyXQE
バンド編成ならブリッツいいと思いますよ。都内のアクセスいいし。
といいつつウチの職場からなら国際フォーラム歩いていけるんだ・・・
e+での先行発売5/20からとのことで、忘れてなきゃいいけど。
623鈴木さん:02/04/27 22:25 ID:XBv6A27Y
もし、チケット取れたら、赤坂ブリッツに行きたいです。
国際フォーラムも、行くつもりですが・・また生歌が聴けるなんて!!夢みたい
>599
私はコステロだったら、初期の方が好きですが、「ヴェロニカ」っぽいノリなら
「Mighty Like A Rose」に入っている「もうひとつの夏」はいかがでしょう?
あとは、スレタイトルに使用した「Get Happy!!」。
624ファンファン大佐:02/04/27 23:55 ID:rUfy8V7M
>623
禿しく同意。それにしても...皆さんお気に入りのアルバムと曲がバラバラ。
コステロの奥の深さを感じますです。
625iroha:02/04/28 01:13 ID:6qQf.r2g
マイティライクアローズが一番ポップだったと思う。
626614:02/04/28 01:19 ID:ns68hxvU

This Years Model、King Of America、Blood And Chocorate
627名盤さん:02/04/28 03:27 ID:Nlulm.Is
一番ポップなアルバムなら「Punch The Clock」でしょう。
あと、ヴェロニカの様な曲なら「The Loved Ones」がおススメ。
「Imperial Bedroom」ってアルバムに入っています。
628名盤さん:02/04/28 05:40 ID:KlD5Twg2
>>57
亀レス。
シーソーゲームのPVはPUMP IT UPのもろパクリいやオマージュでしょう。
629名盤さん:02/04/28 11:32 ID:WxYodVkY
PONY.STあげ
630ファンファン大佐:02/04/28 12:05 ID:JyQrEa9M
>625
禿しく同意。
>629
she lives on, she lives on...
631鈴木さん:02/04/28 13:13 ID:aR0NgZ9s
>628
うまく、ぱくってましたが、あの危ない?ステップだけは、ぱくれなかったようですね。
せっかくの連休なのに体調不良でダウン状態。 BGMは「King Of America」。
「Brilliant Mistake」ではじまる、このアルバムは和みの1枚。 頭痛い。
632614:02/04/28 13:56 ID:ns68hxvU
ミスチルはパクリじゃなくて、コステロの影響が絶大なだけじゃない?
ミスチルは楽曲自体には魅力があるし、パクリとはちょっと違うと思う。
633名盤さん:02/04/28 16:00 ID:R/1oysRE
>>632
誰が聴いてもパクリだろ?
634名盤さん:02/04/28 16:20 ID:mILCXQIk
いや曲はけっこう違うだろ
「名もなき詩」はコステロにはかけない
635名盤さん:02/04/28 16:24 ID:BCJvGtgk
影響は絶大って言葉で済んだらジャスラックはいらねぇーーんだよ
636名盤さん:02/04/28 16:31 ID:9XOgrwTM
まぁー、しょうがないよ。コステロ自体バディー・ホリーのパクリなんだから。
637名盤さん:02/04/28 16:31 ID:fpUpT1Nc
ってかコステロも売り出し方はバディーホリーのフェイクだったな
638614:02/04/28 16:37 ID:ns68hxvU
熱烈なファンって感じ。
パクリってのはコムロみたいのを言うんじゃない?
639名盤さん:02/04/28 16:44 ID:FKWE3C0I
シーソーゲームなんか鼻っから狙ってるんだし良いんじゃない。
コステロがオリコン1位なんてある意味痛快だったし
周りでパクリだって騒いでるのもいたけど。
640名盤さん:02/04/28 16:55 ID:YalJOrhU
ミスチルがコステロのぱくりとか心の底から思っているやつ
マジでおかしいよ。それともあんまり音楽を聴かないとか?
641名盤さん:02/04/28 16:57 ID:YalJOrhU
>>635
済まなくてもジャスラックは関係ないだろ。
アーティストの著作権守っているところ見たことがない。
自分たちの金を増やそうとしているところは目に余るほどだけど。
642名盤さん:02/04/28 16:58 ID:YalJOrhU
>>579
コステロって8月25日生まれなの!?
飯島愛と同じだ・・・。
643名盤さん:02/04/28 17:44 ID:Nlulm.Is
642は林家ペー
644名盤さん:02/04/28 17:47 ID:WfCGs6f.
ミスチルはいいからコステロの元ネタ教えてよ
アバ、ブッカーT、ビーチボーイズ辺りは有名だけど
他にも怪しそうなの多いし
645カスチルの桜井カス寿さん:02/04/28 18:05 ID:tslLj8Q2
カスチルの桜井カス寿さんはパクり、不倫、子捨て
最低男です
646名盤さん:02/04/28 18:06 ID:tslLj8Q2
さくらい子捨てろ
647名盤さん:02/04/28 18:15 ID:isBkMpcI
7" Single
[2002-04-08; 7"; Mercury 582 887-7(UK)]
(numbered Red Vinyl)
Tear Off Your Own Head (It's A Doll Revolution)
When I Was Cruel

買って聞いてみた B面の曲はなかなかの佳曲 〜NO.2よりも
俺は好きだな スマイルはシングルオンリーにして
こっちをボートラにしてほしかったね
648名盤さん:02/04/28 18:30 ID:YalJOrhU
>>644
コステロは全くのオリジナルです。
649ビッグ・フィート:02/04/28 21:57 ID:smGX5D3Y
あのお、質問なんですけどコステロの曲でサビの部分
I hope you don't murder me, I hope you don't murder me
って歌ってる曲のタイトル分かりますか?
たぶん何かのアルバムのボーナスとして入ってる曲だと思うんですが。
650名盤さん:02/04/28 22:09 ID:akRAabuk
>>645
お前よあちこちに現れて同じこといってるよな
651628:02/04/29 01:55 ID:.a2p.v9c
うーん。まずいこと言っちゃたかな…
ミスチルのシーソーゲームの『PV』が
PUMP IT UPに似てるよね〜っていいたかっただけなんです。
ミスチルの楽曲がコステロのパクリとは思いませんです。

ただ安易に「パクリ」という言葉を使ってしまい
結果的にスレを荒らしてしまいました。ごめんなさい。

>>631
さすがにあの足首の動きをやっちゃうとまずいでしょう(w

>>649
検索かけたら『WAVE A WHITE FLAG 』のようですが?
ttp://www.absolutelyric.com/a/view/Elvis%20Costello/Wave%20a%20White%20Flag/
652天災業腹 ◆MAGICec6:02/04/29 02:02 ID:bX9/gFLI
コステロのポップな作品といえば、「GET HAPPY!!」の

KING HORSE
MEN CALLED UNCLE
TEMPTATION

でしょう。
あと「POSSESSION」や「I CAN'T STAND UP (FOR FALLING LOVE」なんかもいい感じ。

でも多分、このあたりは>>599さんの望むポップさとは違うでしょうね。。。
653名盤さん:02/04/29 02:25 ID:SDR2pJTg
>>651
ミスチルは禁句です。
654名盤さん:02/04/29 03:58 ID:igTXaYwU
コステロのブッカーTが元ネタの曲って何?
655599:02/04/29 10:33 ID:jh6tlGsQ
>>614,617,619,623,652
わざわざご回答感謝します!
ぜひ教えていただいた曲を聴いてみたいと思います。
656名盤さん:02/04/29 13:32 ID:6RH6w1ek
コスチル
657名盤さん:02/04/29 21:56 ID:eAczrHQ6
また月9ドラマ見ちゃったよ〜
深津絵里ファンなのでしょうがなくw
「スマイル」いいね。
658ファンファン大佐:02/04/29 23:29 ID:FyGDeHHE
>642
飯島愛は年齢詐称していた頃は1973年8月25日と公表しておりましたが、
実際は(記憶が正しければ...)1972年10月31日だそうです。

今回のツアーでコステロが使うギターはダンエレクトロ、フェンダー・テレキャスター
そして、おなじみのフェンダー・ジャズマスター(少なくともこの3本だと思う。)
659名盤さん:02/04/30 00:29 ID:Iw71PgPY
>>658
マジで?何故に誕生日まで偽る・・・。
660天災業腹 ◆MAGICec6:02/04/30 00:38 ID:IbdsN.bo
>>659
っていうか、飯島愛の経歴を知ってるっていかがなものか?(笑)

今日はブートレグの「THIS IS TOMORROW」を聴いている。
これって「BLOOD&CHOCOLATE」のツアーのなので、
このスレの人には垂涎物なんだろうなぁ。
「TOKYO STORM WARNING」がやけにポップなんだよなぁ。
661名盤さん:02/04/30 04:59 ID:GlvWYX06
新作は後半が良いなぁ…
662ふ〜ん:02/04/30 06:13 ID:VfkdovzU
今、THE OTHER SIDE OF SUMMERジャケのTシャツ着てる
663名盤さん:02/04/30 15:06 ID:rmzmrYxY
>>660
ブラチョコツアーよりホーン帯同のパンクロツアーのが欲しい。
「Riot Act」しか持ってないからさ。
664ファンファン大佐:02/04/30 23:54 ID:S15Welxw
>659&660
飯島EYE女史の著書に関する記述が情報源だったと思う。

ブートレッグは"Brilliant Parade"を持っているけど、
これ持ってる人って大勢いるんだろうなあ...かなりの
ヒット作(笑)だと聞いたことがあります。
665名盤さん:02/05/01 21:47 ID:j5N5Gp/g
E.T.を見てきたら、主人公の兄が、なんか口ずさんでると
おもったら、"Accidents.."だった。
萌えたよ。
666名盤さん:02/05/01 21:49 ID:L1BHAyro
666!!
667名盤さん:02/05/01 22:56 ID:3PcDYNN.
「私の音楽なんて、コステロを聴いてるような人達は、
どうせ馬鹿にしてるんでしょうから」by Madonna

Less Than Zeroが小説のタイトルにもなったけど、
アメリカではインテリ層が好むミュージシャン。
668名盤さん:02/05/01 23:25 ID:NkG/Il5Y
654 love and understanding
669名盤さん:02/05/01 23:44 ID:28ept4rs
明日のNHK特集ミスチルだってさ
コステロが出るかもしれんぞ
670名盤さん:02/05/02 00:17 ID:4afD7lF6
>665
ストーリーの進行上の位置付けと
曲名をかけているシャレだと思われ。

# 初公開時から言われてたけどね
671名盤さん:02/05/02 01:04 ID:8znD34HE
>>670
なるほど。
そういうことなのか。
672名盤さん:02/05/02 04:30 ID:p0CR1FFY
ミスチル、コステロ意識し出しておわったきがする。
秩序の無い現代にドロップキックって歌ったあたりから
673名盤さん:02/05/02 04:31 ID:p0CR1FFY
特にシーソーゲーム嫌い。
コステロもラジオラジオ嫌い。べろにかなんざ糞中の糞
674名盤さん:02/05/02 04:32 ID:p0CR1FFY
コステロに名曲と呼べる局あったっけ?
675名盤さん:02/05/02 04:33 ID:p0CR1FFY
ドラマでかかってるスマイルって、なんであんな曲を使うの?
676名盤さん:02/05/02 09:30 ID:yG66HCB6
Mカクテル出演age
677名盤さん:02/05/02 09:46 ID:4z.vF7mk
>>654
「Get Happy」に入ってる「Temptation」の事では?
違ったっけ?
678名盤さん:02/05/02 11:33 ID:uIMYNM4I
「シーソーゲーム」と「You Bowd Doun」(スペル合ってる?)って
どっちが先だっけ?
ホントにイントロだけだと聞き分けられないぞ
679ファンファン大佐:02/05/02 23:49 ID:.K.BrlUI
>678
正しくは"You Bowed Down"です。
なんか似てるよね?でも、どっちが先だったかは覚えてないです。
コステロの使ってたエピフォン12弦ギター萌え。
680名盤さん:02/05/02 23:50 ID:TXszMf5s
ベロニカとそっくりなミスチルの曲なんだっけ?
681名盤さん:02/05/02 23:50 ID:I793fU/E
みんなNHK見てる?
682:02/05/02 23:52 ID:CwTnRwBc
トムヨークはコステロ好きだよ。
683 :02/05/02 23:53 ID:6iI10Pjc
コステロ太ったな〜
684ファンファン大佐:02/05/02 23:54 ID:.K.BrlUI
>654&677
名曲なんて、人それぞれの思い入れですべてが決まるのではないでしょうか...
685 :02/05/02 23:56 ID:6iI10Pjc
おズラさんの番組のオープニングでかかる曲、
この人の"ベロニカ"って曲だったんだね
686鈴木さん:02/05/03 00:01 ID:CzdPbwX6
NHKに出てましたね。
コステロ見て、ちょっと体調良くなって「Get Happy!!」
でも、やっぱり太ってました。
687名盤さん:02/05/03 00:03 ID:mr5.699U
スマイルと45熱唱してたぜ、かっこいいな

つーかこのミュージックカクテルって
日本人アーチストをダシにして海外ミュージシャンをクローズアップする番組なのかね
なんかミスチルが気の毒だったよ・・・・
688名盤さん:02/05/03 00:08 ID:mbGKYxgo
コステロもミスチルを見習って
バディホリーと同じ眼鏡を探してこい
689名盤さん:02/05/03 00:14 ID:KThLcwHM
実況板、洋ヲタvs邦ヲタになってたね・・・
690名盤さん:02/05/03 00:29 ID:Ox/ipgR.
ミスチルについて何てコメントしたの?
691名盤さん:02/05/03 00:31 ID:zNWDAl7M
>680 :名盤さん :02/05/02 23:50 ID:TXszMf5s
>ベロニカとそっくりなミスチルの曲なんだっけ?

こう言うアンチに大抵のミスチルファンがむかついてる。
ほっときゃコステロファンにでもなるはずが、
逆に嫌気がさしたりするんだよ
692名盤さん:02/05/03 03:08 ID:VKsmdDyI
バンド活動始めた時点でコステロ知らんのはまずいだろ
所詮その程度の奴がミュージシャン目指してるのか・・・
693名盤さん:02/05/03 05:02 ID:w7Qf5J1I
ぜんぜんGET HAPPYじゃないスレになってる。
694名盤さん:02/05/03 07:07 ID:POR9kOew
MIGHTY LIKE A ROSE bonus disc
5. The Other Side of Summer (Rolling Thunder version)

↑ どんなヴァージョンなんだ?ディランと何か関係あるのか?
695名盤さん:02/05/03 17:32 ID:02UZihNI
新しい再発シリーズ、日本盤発売日は決まってるのかな?
知ってる人いる?
696ファンファン大佐:02/05/03 22:30 ID:j6UEp7AY
昨日発売の"Player"誌にコステロ氏のインタヴューが掲載されていますね。
697名盤さん:02/05/03 22:34 ID:Q08KwAQU
ヒヨエ〜TV出ていたんだ…くやすぃ〜うちは先週テレビ壊れて無いんです。
テレビなくても平気平気!って思っていたけどちょっと考え変わるな〜
698名盤さん:02/05/03 22:49 ID:Q08KwAQU
ヒヨエ〜TV出ていたんだ…くやすぃ〜うちは先週テレビ壊れて無いんです。
テレビなくても平気平気!って思っていたけどちょっと考え変わるな〜
699名盤さん:02/05/04 02:06 ID:xxnkNmj2
再放送やるよ
700鈴木さん:02/05/04 07:55 ID:e2fJpEUg
再放送もみたいです。 700ゲット。
701名盤さん:02/05/04 08:41 ID:GYi9YOEE
>>699
い、いつですか???
702名盤さん:02/05/04 09:47 ID:Rlf2Zs.I
5月6日深夜(正確には5月7日)1時半から再放送やります。
703名盤さん:02/05/04 16:01 ID:F.UbDvFY
Steveの新しいアルバムって、フランス盤だけなの?
買いにくいです。
704名盤さん:02/05/04 16:17 ID:rQKqiIoA
俺のID「キッドA」
705名盤さん:02/05/04 17:18 ID:6kmM548c
>704
ちょっと無理がないかな?
706名盤さん:02/05/04 19:22 ID:WYUrQyGU
とりあえず上げておこう。
punch the clockが好きって人いませんね。
高校の頃はじめてコステロを知ったアルバムなので。
あれから20年近く。それにしても随分コステロも
老けましたね
707名盤さん:02/05/04 22:53 ID:UtySYsGY
3日の夜身売新聞にコステロ関連の記事が出てたのでちょっとだけ引用します。

(月9ドラマの)高井一郎プロデューサーによれば「中江功監督と、このドラマ
(星降る〜)の世界観を表現するには、メロウなバラードでありながらもクールで
、透明感とスケールのある曲だと話していた。例えば、映画「ノッティングヒルの
恋人」でコステロが歌った”She”のような曲だと」


あのなー、糞ドラ作るのは勝手だが、コステロまで巻き込むな!!
708ファンファン大佐:02/05/04 23:11 ID:1iQfIHRE
>707
まあまあ...コステロ氏にとっては遣り甲斐のある仕事だったのだから、良しとしましょうよ。
709名盤さん:02/05/05 00:39 ID:HL3Tn1UU
ポールマッカートニーと一緒にやったVeronicaのアコースティックヴァージョン
ってのはどのアルバムに入ってますか?
710名盤さん:02/05/05 01:28 ID:xGE5eEYs
>>706
漏れも初めて聴いたのが「Punch The Clock」だった。
もちろん一発で気に入ったよ。
多分、最初に聴いたのが「Goodbye Cruel World」だったら、コステロには
はまらなかっただろうな(W
711名盤さん:02/05/05 01:33 ID:Zue6oM7E
Goodbye Cruel World
ボーナストラックはいいよ。worthless thing(live)とか好き。
最近ちょっと見直してる。
712名盤さん:02/05/05 02:32 ID:6lnXiF0M
Everyday I Write the BookやShipbuildingが入ってるアルバムが好きじゃない訳無い。
俺もリアルタイムはここから。
713鈴木さん:02/05/05 07:59 ID:XRTx0XtI
>>712
「Mouth Almighty」と「Love Went Mad」も好きです。
「Goodbye Cruel World」は「コメディアンズ」が入ってるから、気に入ってます
714名盤さん:02/05/05 22:35 ID:LE6lg//s
誰も書いてないけど「ジュリエット・レターズ」もいける。
はじめはクラシックなんて何だかなーと思っていたけど、聞いてるうちにはまった。
コステロのセンチメンタルな部分が良く出てて泣ける。
こういう企画色の濃い作品だとコステロって素直になるよね。
715名盤さん:02/05/06 10:40 ID:Q3rbfZaA
イギリスの雑誌「Q」5月号のコステロのインタビュー記事をちょっと要約します。

・アニメ「シンプソンズ」の新エピソードに登場予定である。

・新しい世代のバンドからリスペクトを受けている。
 (Sum41のコメント−アトラクションズとのものが好きだな。曲が本当に短くてキャッチ−だから。
  皆が4分間でやることを彼は1分半の中にあらゆる要素を詰め込むんだよね。)

・1996年の「All This Useless Beauty」以降のサイド・プロジェクト群について
 「サイド・プロジェクトだという風に考えたことは無い。全て全身全霊をこめてやっている。」

・ニュー・アルバム「When I Was Cruel」は、Armed Forces, Get Happy!!, King Of Americaの
 クオリティに匹敵するものを期待していた人にとっては失望するものではないか、ということに対して
 「昔のようにやろうと思えばできる。でも何故やる必要がある?
  ブライアン・ウィルソンに何故ペット・サウンズをリメイクしないのか聞いてみろよ。「やりたくないから」って言うだろ。」

・「実際は、Armed Forces みたいなのはもうやろうと思ってもできないだろうな。
  もうあんなメロディが書けないとかじゃなくて、空気が違うからさ。」
 「もうベルファストに、アメリカに“初めて”行くことはできないだろ。
  すべてが新鮮だった頃の無垢な自分を装うことはできるけど、もう戻れないんだよ。」
 「だからArmed Forces みたいなものをもう二度とやらないってことは
  批判されるより称えられることだと思う」

もっとあるのですが、長くなってしまったのでこのへんで。
リクエストがあれば続きを書きます。長レス失礼しました!
716名盤さん:02/05/06 13:26 ID:WydoTWgU
>>715 続きキボンヌ
717名盤さん:02/05/06 20:53 ID:tvwX/fuI
今日の深夜1時30分からNHK総合でコステロ出ますね。見る人います?
718天災業腹 ◆MAGICec6:02/05/06 23:14 ID:b4j7IEo2
>>717
見る!見る!前回見過ごして悔しかった^^;
719名盤さん:02/05/06 23:20 ID:8q/EPr.E
7月に来日公演だあよ
(ガイシュツかな?)
720名盤さん:02/05/06 23:22 ID:2gkMiohE
ミスチルについて語るやつ?
721名盤さん:02/05/06 23:23 ID:oTsFfD16
>>720
そう
722名盤さん:02/05/07 01:22 ID:LzfBPUQg
NHK後半15分間、コステロでずっぱりです!(前半はミスチル
スマイルが何気にカコイイよ、キー低めで
723名盤さん:02/05/07 01:32 ID:hLNPThz6
最後の15分以外はコステロの出演無かった?
724名盤さん:02/05/07 01:44 ID:/bsbrlFQ
>717
今みとるよ。つかミスチルは見て見ぬフリしつつ待ってるけど。
危うく忘れるとこだったけどお陰で間に合いますた。ありがとう。
725鈴木さん:02/05/07 02:02 ID:i1WzwX/Y
私も、いま見てます。
この前は録画できなかったから、今日は絶対録画します。
726名盤さん:02/05/07 02:03 ID:EnZhCNbE
さすが、オトナだな>コステロオヤジ
727名盤さん:02/05/07 02:06 ID:LlutabjQ
明日コステロ買ってこよ!!聞かないで損した
728名盤さん:02/05/07 02:08 ID:EnZhCNbE
嗚呼、渋い……
渋すぎるぜオヤジ
抱いてくれ!(*´Д`*)ハァハァ
729名盤さん:02/05/07 02:10 ID:Y9.pIohY
ジジイなのにカッコイイ…
730名盤さん:02/05/07 02:14 ID:EaxwNyA.
ジジイなのにカッコイイ…
731名盤さん:02/05/07 02:17 ID:hLNPThz6
なんてこったい(若しくはゾッとする)ってのも訳しとけよ。
別に悪意ないんだから。
732名盤さん:02/05/07 02:20 ID:/bsbrlFQ
かっこよすぎ…
来日公演、遠いけど遠征しようかと本気でオモタ。
あのアイロニックなコメントにもムラムラしてしまった。
わしもついでに抱いてくれ!(*´Д`*)ハァハァ
733名盤さん:02/05/07 02:21 ID:tnVHf74c
45聴いてもう終わったと思わんのか。
わざわざミスチル使ってコステロ聴かせようとすんな。
作った奴はただのカブレ。
コステロもあんな曲でうれたいんか。
734名盤さん:02/05/07 02:30 ID:Jp/X8i0I
>>733
イタタタ
「うれたいんか」だって。
735名盤さん:02/05/07 14:06 ID:CE.JGo3c
>>715
(・∀・)イイ!
736名盤さん:02/05/07 14:35 ID:XA07KsZY
>>715
ブライアン・ウィルソンはペット・サウンズやスマイルのリメイクっぽいのを
ガンガン出してるけど・・・
737名盤さん:02/05/07 15:10 ID:RCIXgXG2
出してるのはレコード屋でしょ。
738>736:02/05/07 18:01 ID:SqTOvBkg
そうでもないよ?
ライブは別として。
739ファンファン大佐:02/05/07 20:27 ID:y1L7fAuQ
NHK「ミュージックカクテル」良かったです!シブ過ぎるぜ!コステロ翁(笑)
5月2日の放送は見られなかったので、今度こそは...と思い、録画して朝早く起
きて楽しんできました。"She"はキー低めで激シブ..."45"は...カッコいい!でも、
あのギター(CDのクレジットではマグナトーン・タイフーン・ギター)何だか弾き辛
そうな感じしたけど...カッコいい!がんばってチケット取るぞ!
740鈴木さん:02/05/07 20:33 ID:YeeR5PlE
>739
あの〜、「She」じゃなくって「Smile」では・・
でも、キーが低めで、CDより良かったです。
私もがんばってチケット取ります。楽しみ
741ファンファン大佐:02/05/07 20:42 ID:y1L7fAuQ
>740
スマソ!"Smile"でしたね。数年前に見たCX系「ミュージックフェア」と混同したらしい(笑)
ところで"She"のパンクヴァージョンって聴いたことある人いますか?
742名盤さん:02/05/07 20:55 ID:d1uuz7s.
パンクバージョンなんてあるのかな
743ファンファン大佐:02/05/07 21:25 ID:r53A5bQw
>742
聴きたい!
744名盤さん:02/05/07 21:34 ID:qMi.niQQ
>>738
でもブライアンってソロアルバムには必ず1曲はそれっぽいの入れてるよね
明らかにやらされてる感バリバリ
745名盤さん:02/05/07 23:56 ID:FAQulWw.
良いねぇコステロは。
NHKもここ見つけるのが遅くて観れなかったけど・・・。
そして、ライブも仕事の都合で行けそうにない。(泣)
当方英語が苦手で曲調だけで洋楽を聴いているが・・・。

Playerの記事を立ち読みしたが、人の良さが前面に出ていたような気がする。(苦笑)
いつものス○ィン○に対する毒舌は何所へやら?
746名盤さん:02/05/08 00:39 ID:xAE9mbp.
コステロフトッタ。
747名盤さん:02/05/08 00:42 ID:VtWfcoCA
おそらく…
HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP に
出演ってことも…
748名盤さん:02/05/08 00:46 ID:taOw8qdU
浜田に叩かれて切れるコステロ
749名盤さん:02/05/08 00:50 ID:CefEPBxo
>747-748
10年後、「When I Was Cruel」の再発で解説のネタにするコステロ
750名盤さん:02/05/08 00:50 ID:zZlJHOSc
200本のタバコよりもムゴイ扱いを受けるコスッテロ
751名盤さん:02/05/08 01:59 ID:fgzDpkM.
NHKのあれのスタッフはミスチルファンはコステロを聴くべきとか考えて造ったんだろうな。
そのうえコステロファンはビーチボーイズ、グレアムパーカーも無視して
きかんでもいいって考えて作ったんだろうな
752名盤さん:02/05/08 23:29 ID:ISoqHLjE
チケット取るのはどの方法がいいんだろう?
ネット予約とか、HOT STUFFというところのTELオーダーとかあるみたいだけど
詳しい人、情報きぼんぬ
753名盤さん:02/05/10 00:30 ID:ZHcAQ4T.
(●<・>_<・>●)<あげえええ
754名盤さん:02/05/10 01:16 ID:0zoK/N.2
ビビった。マジで落ちたかとオモタヨ。ここは進行が早いからね。
>>752
俺、詳しくない人だけど、5月18日にTELで取るつもり。
755ファンファン大佐:02/05/10 22:48 ID:7bLSKcnw
このスレも盛り上がってて、気が付けば、もうレス数が750を超えてしまったね。
コステロが来日する頃には新スレに移行してレス数が100を超えてんのかな?楽しみだね!
756名盤さん:02/05/11 12:24 ID:mBx3O0po
怒りや憤りの当事者として表現してた初期型 銀座トラック乗りコステロ
怒りや憤りを外から観察して表現してる現在形 禿げあがった大人コステロ
ん〜〜〜〜〜〜〜年取ると怒りとかは薄れんのかなあ
757ファンファン大佐:02/05/11 23:54 ID:oJDtytOE
>756
すなわち、成熟なり。
758鈴木さん:02/05/12 00:26 ID:a.1sj8EM
いよいよ、来週チケット予約ですね。
来日するころには、ここも1000レス超えてるかもしれないです。
>756
たしかに、今は太りすぎ?前回の来日の時もジャケットのボタンがパンパンだった。
759鈴木さん:02/05/12 00:45 ID:a.1sj8EM
そういえば、最近、TVでコステロの新作のCMが流れてますね。
彼の、アルバムがTVで宣伝されるなんて、びっくりしました。
キム鐸のドラマのおかげ?ちょっと複雑です
760名盤さん:02/05/12 01:01 ID:uHVIoRu.
スマ〜イル♪どんなに苦しくても〜♪スマ〜イル♪
761ファンファン大佐:02/05/12 12:00 ID:ojpVJtlo
>758
おデブでもいい、いい歌を歌い続けて欲しい...
>759
それは民放全局ですか?時間帯は?
>760
努力します。
762>760:02/05/12 12:09 ID:pGSaMB9A
そうやって書かれると
♪が〜んばれ〜
みたいでヤダ
763名盤さん:02/05/12 12:31 ID:S7RIUJNE
今回の来日公演チケットもう売ってる??
6/28(金) 東京:赤坂ブリッツ
7/1(月) 福岡:福岡市民会館
7/3(水) 名古屋:名古屋市民会館
7/4(木) 大阪:大阪フェスティバルホール
7/5(金) 東京:東京国際フォーラムホールA
7/7(日) 東京:渋谷公会堂
764鈴木さん@おやつ中:02/05/12 15:33 ID:yZT3U1aQ
>761
たぶん、全国ネットでしょう。藤テレビ系列だと思います。
時間帯は、朝だったような気がしますが。
>763
「SMASH」のHPを見ると、発売日が書いてありますよ。
がんばって、チケット取りましょう!!
765名盤さん:02/05/12 19:18 ID:gQbjW/BM
7/3・5・7日のチケットはイープラスでプレオーダーできるらしいです。
福岡はもう一般発売中だったけど…。
766ファンファン大佐@皇帝の寝室:02/05/12 22:00 ID:xJMU7Z/c
>鈴木さん@おやつ中
ありがとうございます!目覚ましテレビかな?
ここ数年はまともにテレビ見てないもので...
767名盤さん:02/05/13 00:06 ID:5XyKktEs
東京全部行きたいな〜
768名盤さん:02/05/13 04:03 ID:oQWQrsUM
遅れながらやっとコステロの新譜ゲトしましたー
金欠には厳し…
今さっらっと聴き流していますが、
Tear off your own head 良いですね。
コステロサウンドは健在って感じで!
ちなみに、福岡はくすミュージックで会員だけ先に先行予約が
行われました。e+の先行よりも先で、すでにチケットは届いてます。
あとはライブを楽しみに待つだけです〜
769名盤さん:02/05/13 23:27 ID:xxcHOs32
横レス失礼します。
コステロ初心者です。
最近『The Very Best of the Warner Bros. Years:Extreme Honey』というベスト盤を購入したのですが、
1曲目「The Bridge I Burned」は「Pop Life」だの「Dig it」だの、
プリンスの「Pop Life」を彷彿とさせるフレーズが幾つか聞かれるのですが、
この曲はコステロのプリンスへのオマージュなんですか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
770769:02/05/13 23:28 ID:xxcHOs32
ちなみに輸入盤を購入したので、
歌詞カードは手元になく、しかも何を言ってるのかぜんぜん理解しておりません。
771名盤さん:02/05/13 23:57 ID:hIRp.v/w
>>769
その曲って「Pop Life」のサンプル取ってるんじゃなかったっけ?
772769:02/05/14 00:05 ID:xuS.CYdE
>>771
そーゆー場合、「contains sample of ...」って明記するのが普通ですよね?
いま輸入盤のブックレットを見直してみましたが、ありませんでした…。
773天災業腹 ◆MAGICec6:02/05/14 03:01 ID:VHgf05Dk
>>772
もともと「Pop Life」からサンプル取る予定だったけど、殿下のご機嫌がうるわしゅうなくて、
おじゃんになってしまったようです。だから良く聴けばわかりますが「Pop Life」ではなく、
「Pop Lie」と歌っています。
774769:02/05/14 22:37 ID:RzntxPLk
>>773
有難うございます。
ところで、この曲に纏わるエピソード(裏話)は、
何かの記事/アルバムのブックレットで読むことは出来ますか?
775名盤さん:02/05/15 00:35 ID:idz261q.
PrinceもWarner Bros.とトラぶっていたから、
Warnerの利益になるすべてのことを拒否したかったのではないかと思う。
別に、コステロのことを嫌いではないはず。(たぶん)
ところで、コステロがPrinceのSign O The Timesのカバーをした
ブートってあるの?
776名盤さん:02/05/15 00:38 ID:sQS5ZuAE
CostelloがPriの「Sign O the Times」をカバー???
どんなんやろ。
Simple Mindがクソカバーしてたのは知ってる。
777名盤さん:02/05/15 09:34 ID:F5zpZrs6


   べ ろ に か

  
778名盤さん:02/05/16 11:01 ID:/LPOo3tk
J−waveの先行予約16日!?
779名盤さん:02/05/16 13:58 ID:Uuil3sMQ
『Mighty Like a Rose』のExpanded Editionはいつ出るんだ?(ワクワク)
780ファンファン大佐:02/05/16 23:33 ID:ljCacXNY
>779
私も凄く気になってるよ!何といっても推奨盤だからね(笑)
781名盤さん:02/05/17 06:49 ID:Gn/l.iXk
所で、コステロ好きの皆様に質問なんですが、
私はコステロのアルバムは1st〜4thとTrust・Almost Blue・
Punch The Clock・Spike・Brutal Youth・ All This Useless Beauty
と、今回出た新作を持っているんですが、
それ以外のアルバムの中で、お薦めな極上バラードナンバーな曲あったら
是非教えてください。
782名盤さん:02/05/17 08:03 ID:yQFZ.lKA
>>781
ペインテッドフロームメモリーの全曲
783781:02/05/17 09:45 ID:Gn/l.iXk
>>782
有難う御座います。早速試聴しに行って来ました。
サビだけでしか判断出来ませんが、
『The Long Division』『This House Is Empty Now』『God Give Me Strength』
辺り、凄く良さ気な曲でした。近いうちにこのアルバム、買いに行きます!
個人的に、『Spike』の中の「Satellite」とかはバラードの中でも好きです!
他にも何かお薦めあれば、お願いします。
784名盤さん:02/05/17 15:47 ID:dUWK7Spc
>>781
既出だが、Basement Kiss,自分では、Sweet Pearがいい。
785名盤さん:02/05/17 15:59 ID:cuuBRr4A
コレステロール。
786鈴木さん:02/05/17 19:16 ID:Djxasvks
明日、がんばってチケット予約します。
このごろ、いやな事件が多くって沈みがちです。鬱ですね。
787名盤さん:02/05/17 22:14 ID:XcD91cNs
東京公演 明日TEL予約だね。
788名盤さん:02/05/17 22:34 ID:yQFZ.lKA
7月7日の渋谷公会堂は、明日の予約が終わってから追加で出すのかな?
出すとしたら、次の週の5月25日かな?憶測に過ぎないけど。
789名盤さん:02/05/18 09:28 ID:SxMWO8WM
ドキドキドキドキ
790名盤さん:02/05/18 10:19 ID:SxMWO8WM
ヤッタ〜!赤坂ブリッツget!
791名盤さん:02/05/18 11:02 ID:xcQr8Kss
国際フォーラム4枚GETしました。月曜日 振り込まなくちゃっ♪
792鈴木さん@チケットGET:02/05/18 11:11 ID:o6A2.qNA
赤坂ブリッツと国際フォーラム、予約しました。
うれしくって泣きそうです。月曜日振り込みに行ってきます。
 
コステロの次回の再発は7月頃らしいです(違ってたらごめんなさい)
「アームド・フォーセズ」「Imperial Bedroom」「Punch The Clock」。
「Imperial Bedroom」がいちばん楽しみです。
793名盤さん:02/05/18 14:43 ID:Me8yiElg
みんないいな・・・。
794名盤さん:02/05/18 15:39 ID:7nDr39Hg
チケット取った後に…。
福岡公演の最前列ど真ん中のチケットがオークションにかけられてるのに気付いた
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
誰か私の変わりにあのチケット買ってくれ…。(マジ泣き
795ファンファン大佐@祭り中:02/05/18 23:06 ID:KKiywPRM
国際フォーラムゲットォォォォ!!!あとは、e+のプレオーダーで渋谷公会堂を
ゲットできれば幸いです。ブリッツも逝きたいけど仕事の都合でね...ハハハ
それでも祭りだ!祭りだ!
796鈴木さん:02/05/18 23:23 ID:7FVh1XgM
渋谷後悔堂逝きたいけど・・用事が

そろそろ、本格的に祭りの準備です。何歌うんでしょう。楽しみです
797ファンファン大佐:02/05/18 23:56 ID:KKiywPRM
そうだよ!何歌うんだろう?まあ“エイチttp://www.elviscostello.info/
に逝って情報ゲットしてからみんなで予想たてましょう!
798名盤さん:02/05/19 03:43 ID:2obuWZC2
楽しみだー!
東京は遠くて逝けないけど…。(鬱)
今回のアルバムだと、しっとりと聞かせる系になるんでしょうか?
799めがね:02/05/19 08:14 ID:HvMnlalw
798>いや〜 久々やんちゃなおっさんになるのでは?
いずれにしてっもワクワクですなムヒヒヒ
800鈴木さん:02/05/19 10:17 ID:CdhJMswE
今回の来日は「The Impostars」と来るから
ピートとスティーヴも一緒ですよね。それも楽しみです。 ブルースもいたらいいのに・・

800Get。
801ファンファン大佐:02/05/19 10:58 ID:Z5YRvTco
>798-800
もうこのスレも800超えたかぁ!今回は安物ギターの
ノイズまみれのしっとり&癒し系ライブかもしれませんね!
(時折り暴走するのはお約束。)
802鈴木さん:02/05/19 18:52 ID:4R/x8juo
イギリスのBBCのプロモーションで演奏した曲らしいです。(5月)
    ↓
45
Waiting For The End Of The World
Watching The Detectives
Spooky Girlfriend
Chelsea
When I Was Cruel No. 2
Man Out Of Time
Dust 2・/li>
Tear Off Your Own Head (It's A Doll Revolution)
Alibi
You Belong To Me
Pump It Up

2ndに入ってる曲多いですね。2nd大好きな私にとってはうれしいです。
803ファンファン大佐:02/05/19 19:12 ID:x55cS7rE
>802
鈴木さんどうもありがとうございます!私も最初に聴いたのが2ndだったので
嬉しい限りです。あと、新譜からは"spooky girlfriend"が一番楽しみですね。
804?ss???E¨:02/05/19 21:40 ID:HvMnlalw
赤坂ブリッツ2枚とったのはいいがコステロ好きがいないんす…
805名盤さん:02/05/20 00:28 ID:SWgHX8/w
>鈴木さん
おぉぉぉ!
ありがとうございますー!
いいですねーその曲構成!
昔のアルバムからのセレクトされてる曲もいい感じ!
よし、この曲構成で今からちょっと聴いてみよう…
個人的に新譜からは『My Little Blue Window』が入ってて欲しいなー。
何か、本当にコステロ来るんだなぁ〜!!(変な所で実感)w
806805:02/05/20 00:41 ID:SWgHX8/w
あ!『Episode Of Blonde』とかもあったらいいなー!
807鈴木さん:02/05/20 10:07 ID:m2SGacb.
コステロのHPからの情報。こんな曲演ってる!!
    ↓
2002-05-18: Portland, OR, Roseland Theater
Elvis Costello with Imposters
- Matt Ragozzino
45
Waiting For The End Of The World
Watching The Detectives
Spooky Girlfriend
Chelsea
15 Petals
When I Was Cruel No. 2
High Fidelity
Possession
Tart
All The Rage
Man Out Of Time
Beyond Belief
Dust 2・/li>
I Hope You're Happy Now
Tear Off Your Own Head (It's A Doll Revolution)
Encore 1:
Alibi
You Belong To Me
Pump It Up
Encore 2:
Episode Of Blonde
Lipstick Vogue
I Want You

「Get Happy!!」の曲も歌うかもしれないですね。
ますます、ライブが楽しみになってきました。 待ち遠しいです。
808名盤さん:02/05/20 10:23 ID:YLNbvHn2
締めがアウオンチュ〜じゃカタルシスがないねぇ
かと言ってパンピラッじゃ芸が無いし
809名盤さん:02/05/20 18:50 ID:5XG1Xj9.
契約上、"Smile"と"She"を演奏することが決まっています。
810ファンファン大佐:02/05/20 23:14 ID:kzWBxUd2
今日、国際フォーラム公演のチケット代を振り込みに逝きました。しかし、それ
だけでは我慢できずににe+プレオーダーで赤坂鰤ッ津1枚予約しました。結果が
待ち遠しいです...
ところで渋谷後悔堂のチケットはいつ発売ですか?
811名盤さん:02/05/20 23:51 ID:/zUnYbGw
無理矢理頭の悪い変換さすな、ぼけっ。
812天災業腹 ◆MAGICec6:02/05/21 02:05 ID:vlgtqJ0Y
Elvis Costello Onlineのアドレスが変更になっているのでご注意ください。

ttp://www.ecostello.com/
813名盤さん:02/05/21 19:35 ID:cvcd8zwY
age
814名盤さん:02/05/22 14:05 ID:sG5SjzWU
渋公の追加はあるのかスマッシュに問い合わせしたらまだ分からないとのこと。
チケの売上悪かったらやっぱキャンセルになるのかなあ。この日しか行けないからかなり切実。
普通追加発表っていつぐらいになるものなのか、どなたか教えて下さい。もう仕事が身に入らないっ!
815師匠 ◆Love/Au2:02/05/22 22:52 ID:o3Hv8JEY
チケット、売れてんのかねえ。気になるね。
816ファンファン大佐:02/05/22 22:52 ID:IjwrBlR6
>814
どうもありがとうございます。SMASHとHOT STUFF、それにe+のHP見ても情報は載ってませんでしたね。
渋公でも是非やってほしいです...
817ファンファン大佐:02/05/22 22:56 ID:IjwrBlR6
>815
禿しく同意...
818ねがね:02/05/22 23:23 ID:df2o57o.
>815 同意!!
そして本日の気分は  I want to Vanish
寂しさをブリッツで吹き飛ばそうっと!
819鈴木さん:02/05/22 23:41 ID:SYIspyfo
渋谷後悔堂のことはSMASHのページにもありませんでしたね。
やっぱり、チケットの売れ行きで決まるんでしょうか?(私は行けませんが)
でも、ブリッツと国際フォ−ラムで完全燃焼するつもりです!!
820名盤さん:02/05/22 23:45 ID:ihY2.Z7Q
来日公演は>>807にSmile"と"Sheを絡めた感じっすか?
821名盤さん:02/05/23 02:56 ID:wOqP28gg
>>820
コステロの場合は、日によって曲目ががらっと変わるから、行ってみるまで分からない。
漏れは初期の方が好きだから、初期の曲を多くしてほしい。(ちなみに7/5)
822天災業腹 ◆MAGICec6:02/05/23 03:28 ID:HhMAx.AQ
やっていそうで日本ではほとんど演奏したことのない
「Tokyo Storm Warning」きぼんぬ。
823名盤さん:02/05/23 12:20 ID:5t2xm2HA
コステロの声は色気があるね。
824猪木:02/05/23 12:21 ID:kzTWjGt2
最高の店→http://www.eggsound.com
825 :02/05/23 21:47 ID:gx7acTPQ
う!e+で余裕だと思ってたらブリッツ取れなかった。ショック!
826ファンファン大佐:02/05/23 23:06 ID:kE5nhY7w
>823
禿しく同意!
>825
えっ!取れなかったのか?マジかよ、何てことだ!
827鈴木さん:02/05/23 23:20 ID:fe8HOI8A
>825
取れなかったなんて・・残念ですね。
でも、一般発売があるから、そのときがんばって下さい。
みんなで、がんばって盛り上げましょう。
828ファンファン大佐:02/05/24 00:22 ID:Gds1pC0I
825さんガンバレ!粘り強く逝こうよ!
829名盤さん:02/05/24 00:39 ID:WBQnYmqk
825さんゴメン!
ブリッツと国際フォーラム、2週続けて行ってきます。
 嬉しい。
830メキシコ拳:02/05/24 19:27 ID:oT7OpMOA
コステロを初めて聴いてから12年目にして、初めての生コステロ。
国際フォーラムに行ってきます。
個人的なリクエストは、自分が初めてリアルタイムで接した『MIGHTY LIKE A ROSE』
収録の「ALL GROWN UP」「HARPIES BIZARRE」「GEOGIE AND HER RIVAL」などなど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やらなそ〜〜(ためいき)。
831名盤さん:02/05/24 21:07 ID:Zpuub9z.
ベロニカやるかな
832鈴木さん:02/05/24 21:23 ID:dGRmHrPY
ここのスレの人たち、どの会場いくんでしょうか?
私は、赤坂ブリッツと国際フォーラムに行ってきます!
825さん、チケット取れたのかな?
>831
前回の来日の時に「ベロニカ」歌ったから今回も歌うのでは?
マイナーバージョンで良かったです。「ラヂヲ・スイートハ−ト」も良かったです。
今回の来日では、初期の曲(1stとか2nd)くらいの曲歌ってほしいです。
833ファンファン大佐:02/05/24 22:37 ID:BO4KhqkQ
>メキシコ拳
このあたりの曲は私も萌え萌えなのです。でも、やらなそうですね(笑)
>831
"Veronica"演奏して欲しいですね。私は(ライブでは)アコースティッ
ク版しか聴いたことがないので、今回はエレクトリック版を希望!
>鈴木さん
私もブリッツと国際フォーラムに馳せ参じまする。
834名盤さん:02/05/24 22:54 ID:c/szSOVY
WinMXで、今月のBBCライブをダウンロードしました。
最新アルバムと初期の頃の曲を中心に演奏してました。
http://winmx.com/
835名盤さん:02/05/25 11:20 ID:/zmQ9mig
すいません、上のWinmxcom開いてみましたが
どこをダウンロードすればライブが見れるのか分かりません。教えて頂けないでしょうか?
あとMXってよく耳にしますが、どういう意味なのでしょうか?これも良ければ
教えて下さい。
836名盤さん:02/05/25 12:14 ID:y7tAKdkc
>>835
http://ogu2.omosiro.com/
基本的なことはここを参考にしてください。

サーチのところにElvis Costelloと打ち込んで検索すると、
大概上の方にLive At BBCと書いてるのがあります。
それをダブルクリックしてください。
込んでると順番待ちしなくちゃいけないけど。

分からないことは、チャットで聞くか、2ちゃんのダウンロード板で
聞いてみてください。たぶんあの板が総本山です。
チャットは2ちゃんねらーの巣窟です。(藁

MXの意味は自分も知りません。
837名盤さん:02/05/25 15:00 ID:l34dCUB2
>836
レスありがとうございました。WINMXなんとかダウンロードできました。レコード会社等が問題にしてるのって
このことだったんですね(多分・・)。残念ながらElvis Costelloと検索してもive At BBCと書いてあるものを
見つけることはできませんでしたが(何故だ!)、こんないいもん知ることができただけでも大収穫です!!いろいろ試して
みたいと思います。すいません、かなりの初心者なので・・。
838名盤さん:02/05/25 15:39 ID:y7tAKdkc
>>837
まだ自分もMX知って数日なので、よく分かってません。
ダウンロード板も今日初めてみたのですが、
ちょっといろいろ問題ありそうですね。
気をつけて使わないと痛い目に合いそう。
個人情報などをむやみに晒さないようにしてください。

検索は、上段にElvis Costello、下段にLive at BBCと打てば出ました。
839名盤さん:02/05/25 16:24 ID:S6goOAyM
>838
アドバイス通り打ってみましたがやはり出てきませんでした。
もうしょうがないのでlive on unpluggedを落としてます(涙)。

そうですね、確かに気をつけないと痛い目に合いそう。お互い気をつけましょうね。いろいろありがとうございました。
840天災業腹 ◆MAGICec6:02/05/26 04:44 ID:m4U1jsKs
落とすだけじゃダメだよ。ちゃんとあげるものも用意しなきゃ。
それがWinMXを使う上での「常識」ですから。できないなら止めた方がいい。
この「常識」で捕まっても文句は言えないし。
みなこの危険性を承知の上で使っているので。
841834:02/05/26 11:06 ID:tB8laM5M
すいません、ちょっと危険なものを安易に紹介してしまいました。
逝ってきます。
842名盤さん:02/05/26 13:13 ID:qdFYYPK.
>>834-841
ヽ( ・∀・)ノ ツウホー ヽ( ・∀・)ノ ツウホー ヽ( ・∀・)ノ ツウホー
843名盤さん:02/05/26 13:26 ID:PLMJZkBE
パーティー一直線
844名盤さん:02/05/26 14:02 ID:JhSDn3mg
ぴあのサイトみたらブリッツはソールドアウト、フォーラムsは席ソールドアウト、A席は残りわずかでした。
この分だと追加ありそうですね。引き続きパーティー一直線!!
845師匠 ◆Love/Au2:02/05/26 17:37 ID:hl3tCfWw
ワーイ
コステロバンザイ!満席バンザイ!
846ファンファン大佐:02/05/26 19:21 ID:fiIZkIzU
久々のやんちゃなコステロワールド、待ち遠しいですね。
それにしても売り切れ御免とは...コステロまんせー!
847鈴木さん:02/05/26 19:29 ID:WoE6dTa6
私も、「ぴあ」のサイト見てきましたが、ブリッツは完売!!
国際フォーラムも残りわずかでしたね。すごーい。
前回来日の、渋谷後悔堂は当日券もあったのに。
さて、祭りの準備だー。
848携帯のカメラにシーツをかける:02/05/26 20:57 ID:ApVE6hc2
レディオヘッドって曲が収録されてるアルバム教えて下さい。
849 :02/05/27 01:17 ID:CRjK01tU
マジ売れてるんだね。

コステロのチケット取れなかったの初めてだ。
850名盤さん:02/05/27 01:56 ID:1pUux9IU
やっぱドラマの主題歌になったことが大きいのかぁ。それ考えるとちょっと複雑。
私は器が小さいのかここまでブレークされるとちょっと嫌だ。
851鈴木さん:02/05/27 19:21 ID:JwdBykPE
>849
そうですね。今までは簡単に取れたのに・
>850
やっぱり、ドラマの影響が大きいんでしょうか?私もちょっとフクザツな気分です。
ファンが増えるのはうれしいんですが・・ちょっと?です。

今、HPみたら、いちばん最近のライブの1曲目は、「No Action」でした!!
来日公演では、1曲目は何をうたうんでしょう? いいなー。聴きたいです。
852ファンファン大佐:02/05/27 22:57 ID:E2Gmggv6
>851
何ぃ〜!"NO ACTION"だと〜!!嬉しいぢゃないか〜!!!"NO ACTION"萌え萌えだ〜い
853鈴木さん:02/05/27 23:12 ID:Bs0ug3AU
>852
「No Action」は、大好きな曲なので来日したら歌って欲しいです。
あと、地味―に、「室内花火」も演奏きぼんぬですが、、(無理でしょうね)
854名盤さん:02/05/28 01:46 ID:WiZMx6mo
私も器が小さいなぁ…微妙にセツナイのです。
まぁ、それはともかく、祭りの準備ですね!
あと1ヶ月チョイですよー!!!

しかし、日によって曲目が変わる…ドキドキ
初期キボーン…。
855名盤さん:02/05/28 12:36 ID:HXTID8jE
早く東京の追加公演決まらないかなぁ。
856 :02/05/28 13:15 ID:ylZl7jrc
「Coaltrain〜」とか「I can't stand up〜」とか
バンドでなきゃ出来ない曲きぼん
857名盤さん:02/05/28 21:37 ID:1XOaTofc
名古屋のチケットきたよ。
4列目でうれしい!
858鈴木さん:02/05/28 21:56 ID:GMo2u5SQ
>857
名古屋のチケットもう来たんですね。でも・・4列目なんていいですね。
来日公演、ブリッツが初日なんですよね。どんな曲歌うんだろう?
今回はバンドスタイルだから、それっぽい曲きぼんぬです、
「King Horse」とか「The Imposter」も聴いてみたい
859ファンファン大佐:02/05/28 23:41 ID:GrB/qRFA
"from a whisper to a scream"を演奏して欲しいです。
あとは、今回のツアーはサンプラー持参のようなので
"...this town..."もお願いします。
860天災業腹 ◆MAGICec6:02/05/28 23:52 ID:OVvpp.qA
「Complicated Shadows」をライブで聴きたい。非常に聴きたい。
ALL THIS USELESS BEAUTYツアーで音の爆発に陶酔しましたです。。。
861アムステルダム:02/05/29 15:07 ID:.1hSiPos
久しぶりの書き込みです。
当方、関西在住なので大阪公演フェスティバルホールのチケットGetして
正に「Get Happy!!」でございます。
客入りを心配されてる過去レスも見かけましたが、こちらのスマッシュウエストの
先行電話予約の様子(つっても私の電話の繋がり具合での判断ですが)では、
かなり予約電話の繋がりが悪くて、40分以上間断なくかけ続けて、やっととれたという
感じでしたよ。(7000円の席だったけど・・・)
客入りはいいんじゃないのかなぁ〜。
862名盤さん:02/05/29 16:45 ID:Peo/te0w
「シャロウ・グレイブ」って、ライブでコステロがエレキ弾きながら歌うと
最高にカッコいいんだよね。
863ファンファン大佐:02/05/29 19:59 ID:H9Z8HgQk
6月28日の赤坂ブリッツ公演のチケットが届きました!生コステロは
6年ぶりなので、非常に嬉しいです!! (コステロが現在の髪型になっ
てからは初めてかな?...笑)
864鈴木さん:02/05/29 23:08 ID:dmB15yrA
>863
まだ、赤坂ブリッツのチケット届いてないです。明日くらいかな?
私は、99年に生コスを見てるから、3年ぶりです、更なる肥満の予感・
早く、チケット届かないかなー。
865名盤さん:02/05/30 00:34 ID:3gA0Uabk
ゲリラライブしてほすぃ
866名盤さん:02/05/30 05:26 ID:0xTgF3Gs
Wallflowersのアルバム聴いてたら急にコステロの声が聞こえてびっくりした。
こんなとこにも顔を出すとは・・
ちょっと得した気分。
867名盤さん:02/05/30 15:17 ID:UgHeV3IQ
Tear Off Your Own Headの7インチ、
まだ売ってるかなあ?
868名盤さん:02/05/30 21:44 ID:kAS28srQ
事情通の人に聞きたいんだけど「King Of America」って2枚組でライブ音源
も入ってますか?ネットでいろんなショップを検索してみたけど、ライブ音源が
入っているのやらボーナス・トラックだけのやらでよく分からなかったもので・・・
どなたか教えてください。
869名盤さん:02/05/30 21:50 ID:Q82nLrnE
「イープラス」で取った東京国際フォーラムのチケット
今日届きました。
席は・・・・2階でした。
まぁ、生で聴けるんだからヨシとしよう。
楽して取ったんだし。
870鈴木さん:02/05/30 22:02 ID:OkLou5Go
チケット届いた人いいですね。
私は、ブリッツも、国際フォーラムも届いていません。(Tel予約だから?)
>868
「King Of America」は、初回盤のみ、ライブ音源付きの2枚組だったと思います。
詳しくは、「MSI」に問い合わせすると良いかも。(いい対応ですよ、ココ!)
ただ、2枚組のリマスターで再発されるので、それまで待った方がいいかもしれませんが・・
871名盤さん:02/05/30 23:24 ID:F56Jz7wk
868です。
鈴木さんありがとうございました。重ね重ね申し訳ないのですが、MSIって
ホームページありますか?調べてみたんですがどうもないような・・・
Telで問い合わせたほうがいいですかね?
872鈴木さん:02/05/30 23:31 ID:O5/hsOtM
>868
ここが、MSIです。(メールで問い合わせても、対応がとても早いです)
      ↓
 ttp://www2.gol.com/users/msi/
873鈴木さん:02/05/30 23:34 ID:O5/hsOtM
すいません。
872は871への答えでした。(・・と言いつつ、レス数を伸ばしたりする)
874ファンファン大佐:02/05/30 23:43 ID:cVwgZ5RI
>鈴木さん
私も"HOT STUFF PROMOTION"で取った国際フォーラムのチケットは届いてません。
6月中旬までには届くらしいですね...コステロ肥満祭りの予感。
875:02/05/31 00:50 ID:KQBvIqCA
国際フォ-ラムのチケット二枚取ったんだけどコステロ好きな奴がいなんだよ!
誰かコステロ好きの女の子一緒に行かない?千葉在住の22歳の大学生だよ!
ちなみに俺は二年半年前のNHKホールのコンサート一人で行ったよ。体の震えが止まんなくて涙がでたよ、最高でした。
876名盤さん:02/05/31 01:03 ID:evYAoY2Q
>>875
お前はコステロより見知らぬ女子の方が好きだってことだなプ
877天災業腹 ◆MAGICec6:02/05/31 01:20 ID:wbx9t8xk
今ツアーで「You Little Fool」や「How To Be Dumb」「Sulky Girl」「Tiny Steps」
なんてものも演っているよ。いったい何曲用意しているんだ?
878:02/05/31 02:22 ID:uxyIJnFU
876 てめー喧嘩売ってんのか?追い込みかけんぞコラ!
879名盤さん:02/05/31 02:52 ID:oXCXRUKA
(・∀・) ナンパは他の板で〜
880ワターリ:02/05/31 03:06 ID:26hDauZs
千葉在住、「二年半年前のNHKホールで体の震えが止まんなくて涙がでたよ」のワターリです
誰かコステロ好きの女の子一緒に行かない?
二年半年前から相変らず友達いなんので今回も一人なんだけど
見栄はって国際フォ-ラムのチケット二枚取ったんだ
2chでちょっと煽られたぐらいで
「てめー喧嘩売ってんのか?追い込みかけんぞコラ!」なんて逆上しちゃうけど
ふだんは無口でおとなしい22歳の大学生だよ!
よろしくね!
881名盤さん:02/05/31 03:50 ID:lKJKTOg6
>>877
色々初期からもやるみたいで、凄い楽しみですね!
取り敢えず、コステロのアルバム。全部聴きなおしておきます。
席も良い場所なので楽しみです!!
882名盤さん:02/05/31 13:55 ID:bthR/.dI
>>880
なんか痛い奴がいるな。氏んでくれ。
883つんた:02/05/31 14:36 ID:RleLpPf2
国際フォーラム行きます。
コステロ初ライヴ体験です(映像もほとんど見たことありません。
けどCDhaよく聴きます)!
楽しみ〜!
884鈴木さん:02/05/31 20:05 ID:QDYB1BB6
来日まであと少しですね。
個人的には「Blue Chair」も激しくきぼんぬです。(99年のライブで聴いて泣いてしまいました)

来日前に、このスレ1000逝くかな?どうでしょう。
次スレのタイトル考えよ―かな。
885鈴木さん:02/05/31 20:48 ID:QDYB1BB6
最新のライブだと、なんと「This Year's Girl」歌ってますね。
ブリッツと国際フォーラムでも歌って欲しいです!!!!!
886:02/05/31 21:09 ID:utZdIZrk
880 それは自分自身だろコラ!
887 :02/05/31 21:45 ID:j5UFUT6U
追加公演はまだ決まってないの?
888名盤さん:02/05/31 22:13 ID:XicW60y.
フォーラムの席は2階席。
S席買ったのに、そんなもんなんだねえ。。。
889名盤さん:02/05/31 23:07 ID:AcTo5YHg
追加公演決定です!!分かってはいたが取りあえず一安心。ほっ。
890名盤さん:02/05/31 23:08 ID:zdQd2iw6
≫889
詳しい情報を、ぜひ
891名盤さん:02/05/31 23:31 ID:AcTo5YHg
>890
http://www.smash-jpn.com/i/ne/ne_0206elvis.html
7.7(日)追加公演
渋谷公会堂
OPEN 18:00
START 19:00
S\7,000(adv.全席指定)
Info:HotStuff&Smash
--------------------------------------------------------------------------------
チケット情報
◆先行電話予約
追加公演(東京)
6/8(土)13:00〜
HotStuffにて
◆PG 発売:
6/15 (土)10:00〜
チケットぴあ・ローソンチケット(L:33178)・e+(プレ6/10-12)・CN プレイガイド
--------------------------------------------------------------------------------
892名盤さん:02/06/01 00:05 ID:rRtNd2EU
>891
ありがとうー
そーか、追加なんだね。
公会堂ってフォーラムより狭いの??
893 :02/06/01 00:09 ID:X7a2kY1.
>>892
半分以下じゃないか?
894名盤さん:02/06/01 01:10 ID:VOCjYPM2
タモリ倶楽部のネタ何だっけ?
895名盤さん:02/06/01 01:36 ID:EDsAjkUU
>>894「Pump it Up」 かなりウケた(藁
896?E¨???E¨:02/06/01 09:43 ID:Lu0/4XyY
やった〜〜〜渋公!!!
897名盤さん:02/06/01 14:02 ID:8PHd11FI
追加公演よかったー。
おれ、飛行機のチケットも買っちゃったんだよね。
無駄にならずにすんだ。
898名盤さん:02/06/01 15:31 ID:XRpVDsG.
あー。イイナー。
私は東京までの交通費、チケット代、すべてにおいて無理だったので
東京は諦めました。
追加公演もあるんだったら…無理してでも全部行くようにしとくんだった(鬱
みなさん楽しんで来てくださいーー泣
899名盤さん:02/06/01 17:22 ID:5WCjBeD6
バンド編成なんて久しぶりだもんね。
ベースとドラムの入った「パンプ・イット・アップ」!
考えただけでもう・・・ハァハァ
900名盤さん:02/06/01 19:58 ID:8PHd11FI
900get
901名盤さん:02/06/01 21:23 ID:eDBSWjcY
ダン・エレクトロのギターを使っているオレ・・・。
弾きにくいから売っちまってストラトでも買おうとおもってたが、
コステロが使ってるのを見て元気がでた。
やっぱし大事に使おう。
902ファンファン大佐:02/06/01 23:11 ID:p0Ipzxn6
>901
ダンエレクトロのギターって重低音が出にくいと聞いたのですが、サウンド面ではどうなんですか?
903鈴木さん:02/06/02 00:27 ID:2c8FNxd6
900突破あげ!!
割と、ライブに行く人多いですね。
私も、ブリッツとフォーラムに行きますが、交通費が痛いです(地方在住なので)
首都圏に住んでいたら、渋谷後悔堂も行けるのに・・

もう、ライブまで1ヶ月切りましたね。わくわくです
904901:02/06/02 00:54 ID:hnU0o1NE
>902 その通り。重低音でない。
ひずみ系の音は少しちゃちくなるかな。
それがイイという人もいるけどね。
コステロ先生曰く安いギターはエフェクトがかかり安いから好きらしい。
※今月のプレイヤー誌参照
あんまし細かい事わからないけどクリーントーンはなかなか。
最近よく目にするようになったよね。
コステロしかり、ブライアン・ウィルソンのツアーメンバーが使ってたり。
905She:02/06/02 02:16 ID:yYJAwbis
フォーラム一階三十五列ゲットしました!二十九日予約で取れたのでびっくりです。
906ファンファン大佐:02/06/02 13:31 ID:azsnDXEU
>901殿
レスさんくす!そういえば、コステロがレコーディングで使用したシルヴァートーンというブランドのギターは
ダンエレクトロで作っていたらしい。(しかも、通販向け!)
907鈴木さん:02/06/02 21:16 ID:GUZn3VnY
ギター弾ける人いいですね。(私は楽器ひけないので)
99年の来日の時には、「A Case For Songs」のビデオでみた
グリーンのギターも使ってました。

フォーラムのチケットまだ来てないです。早く来ないかな―
908名盤さん:02/06/02 23:15 ID:n4KHwucc
「when i was cruel」がリリースされてからずっと聞いてるんだけど、
何故か三曲目だけ途中音が飛ぶんですよね。
音飛びに対処するいい方法ってありませんかね?
909名盤さん:02/06/02 23:45 ID:rF3/zTYQ
自分もフォーラム2階席。Sなのにー!
ここんなに人気があるとは。
910名盤さん:02/06/02 23:48 ID:s46eBgeE
>>905
俺36列。近いね。
911名盤さん:02/06/03 02:48 ID:1ZUzqWQE
>>908
レシート持ってたら交換してもらいな。

それか、CDのレンズをキレイにするCDを買ってくる。
912名盤さん:02/06/03 17:43 ID:lP.Tku8M
Dteve Nieveの新作はamazon.frを通じて買えるみたいです。
913ファンファン大佐:02/06/03 22:49 ID:C3v7LkdI
>907(グリーンのギター)
Gibson ES-125ってギターです。これはコステロのギターコレクションの中でも
最高の部類なのだそうです!理由は、最高の歪みが得られるギターのうちの1本
だから。(ギターマガジン2000年2月号のインタヴューより)
ちなみに私もあまり楽器は得意ではないです。しかし、コステロ(とそれ以外の
お気に入りのギタリスト)の使ってるギターはチェックをしています。
914鈴木さん:02/06/03 22:55 ID:p9sBaLQY
スティーヴのソロってどんな感じなんでしょう?2〜3枚出してると思うんですが・・
以前、輸入盤で見かけましたが、買う勇気は?ありませんでした。
>908
私も、レシート持っていって、交換した方がいいと思います。(私のは音飛びしないので)

それにしても、ライブが待ち遠しいです。わくわく
915ファンファン大佐:02/06/04 00:00 ID:/AvV.bak
渋谷後悔堂の追加公演のチケット争奪戦が待ち遠しいです。
916ファンファン大佐:02/06/04 22:14 ID:dyhfLQMg
赤坂ブリッツ席番873ゲットしたけど、位置としては
どの辺りなんですか?ブリッツ初めてなんで...
917?E?N???E?N:02/06/04 22:17 ID:0TPF7Vzc
まだチケット(ブリッツ)来ません…心配
918鈴木さん:02/06/04 23:25 ID:XlJo8sqA
>915
後悔堂、行きたいけれど用事がある・・あきらめます
>917
私も。ブリッツもフォーラムのチケットも届いてません。
激しく、不安です。 とage てみる。
919名盤さん:02/06/05 08:53 ID:/dJ8zwLY
私だけじゃなかったのね。今日こそは!とポストを
開けるときにドキドキ
920ファンファン大佐:02/06/05 19:27 ID:qy32iFd2
フォーラムのチケット未だ届かず。期待...Yeah,めっちゃ祭りだい!
921名盤さん:02/06/05 20:55 ID:L7SUAR4g
本日もブリッツのチケットポストに来た形跡無し
922鈴木さん:02/06/05 21:59 ID:PqVWwNYc
今、帰ってきて、ポストをみましたが・・やっぱり来てないです。
まぁ、とりあえず祭りの準備。

今回、バンドスタイルのライブだから、「No Action」を激しくきぼんぬです。
923天災業腹 ◆MAGICec6:02/06/06 02:31 ID:vOk0Y6FQ
大阪のチケットが届いた〜♪
924ファンファン大佐:02/06/06 22:49 ID:uCrzyZm2
チケット早く来い!
Can't get enough, the music is mighty mighty fine...Hot Stuff!
925鈴木さん:02/06/06 23:37 ID:sdM/zecE
今日も、チケット来てませんでした。がっかりです。
明日に、期待age。

ここのスレの人たち、みんなライブいくんでしょうか?
926名盤さん:02/06/07 10:59 ID:xmaIU2P2
行きますブリッツ。チケットが無事届くと信じて…
渋公もうチケット販売しているんですか?
927ファンファン大佐:02/06/07 22:26 ID:l6ccGkBU
祭り開始まであと3週間となりました。早くチケット来ないかな?
928鈴木さん:02/06/07 22:35 ID:WyLp0tNI
>926
このスレの、891に書いてあるみたい。
私も行きたいけど、用事があるのであきらめますが・・

ブリッツもフォーラムもチケット届いてないけれど、祭りだ!!
929名盤さん:02/06/07 22:39 ID:tyQ.tjPU
>>880
ワターリさん、コステロ好きです。
ぜひご一緒させてください。
930鈴木さん:02/06/07 22:40 ID:WyLp0tNI
今回のツアーのラストの曲は、なぜか「I Want You」なんですね。
何か意味があるんでしょうか?ちょっと気になります
931名盤さん:02/06/07 22:57 ID:LZSvx1Vs
あんまいいアルバムじゃないな
932ファンファン大佐:02/06/07 23:04 ID:l6ccGkBU
そういえば、1996年に私が観た厚生年金快感でのコンサートの最後も“I WANT YOU”でしたね。
その時は曲の最後にギターのフィードバックノイズを残して去って逝ったっけ...
933ファンファン大佐:02/06/07 23:11 ID:l6ccGkBU
4人編成プラスαの演奏はどのぐらい音がデカいのだろうか?わくわく...
934 :02/06/07 23:51 ID:1RPMGZlw
デヴィッドボウイのletter toなんたらをカバーしてなかったっけ
935名盤さん:02/06/08 03:02 ID:cJ7UrfU2
そろそろ次スレ!
936名盤さん:02/06/08 05:14 ID:NvTjktjk
チケットまだ届いてない人は、ホットスタッフ先行予約の人?
だとしたらやっぱりありゃダメなんだな・・・
937名盤さん:02/06/08 11:06 ID:/ZcDOyxE
鈴木さんレスありがとうです 926です。
ドキドキしちゃうな〜。休日出勤だけど会社から電話しちゃいます。
938名盤さん:02/06/08 13:32 ID:oT87xecM
抽選だって!
939鈴木さん:02/06/08 20:23 ID:4tKilmbE
>938
「抽選!!」って、渋谷後悔堂ですか? チケット売れてるんですねぇ。
やっぱり、ドラマの影響? ・・まだ、ブリッツとフォーラム届いてないです。(不安)

ところで、新スレって、いつ立てればいいのでしょうか? 1000レス前でもいいのかな?
一応、スレのタイトルだけは考えてありますが・・
940名盤さん:02/06/08 21:14 ID:XY2ME3uc
チケットって幾らぐらいするものなんでしょうか?
941鈴木さん:02/06/08 21:19 ID:UHiqJQcg
>940
7000円でした。 ちょっと高いか安いか微妙ですね。

で、新スレ。
「Man Out Of Time〜Elvis Costello」
    ↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1023538569/
942ファンファン大佐:02/06/08 22:56 ID:M.968Mqw
>941
新スレおめでとう!早速書き込んだよ!
943名盤さん:02/06/11 22:58 ID:nYjopj.g
コステロ大爆発あげ。
944名盤さん:02/06/12 10:52 ID:OyziOliQ
来日公演期待age
945名盤さん:02/06/13 13:35 ID:juZm27Ws
age
946名盤さん:02/06/14 22:55 ID:LhGmD53E
コステロ来日うれしいなage
947名盤さん:02/06/14 22:56 ID:LhGmD53E
コステロ爆走age
948名盤さん:02/06/14 22:57 ID:LhGmD53E
コステロ暴走age
949名盤さん:02/06/14 22:58 ID:LhGmD53E
コステロ肥満age
950名盤さん:02/06/14 23:00 ID:LhGmD53E
コステロhage
951名盤さん:02/06/14 23:01 ID:LhGmD53E
コステロめがねage
952名盤さん:02/06/14 23:16 ID:LhGmD53E
コステロまんせーage
953名盤さん:02/06/14 23:19 ID:LhGmD53E
コステロ減量age
954(-。-)y-゚゚゚:02/06/15 15:01 ID:u/ohHhh.
7月4日の大阪フェスのチケット。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
955名盤さん:02/06/17 09:13 ID:EJwTb4oE
楽しみだねーライブ。俺チケットないけど。
見に行く人はしっかり報告よろしく!曲目とか詳しく知りたいです。

ちなみに俺のお薦めは月並みだが「ALL THIS USELESS BEAUTY」。
中でもやっぱタイトル曲は「美しい!」の一言。コステロの歌声が、もっとも油のりきってた
一枚ではないかと。最近も相変わらず上手いけど、オットーとのアルバムでは若干声に翳りを
感じてしまった(涙。でも好きだけど。
956名盤さん:02/06/17 20:53 ID:qmyrW0Fw
ジアザーサイドオブサマー最高!
957名盤さん:02/06/19 00:39 ID:z/RtSzpE
>956
禿同!
958名盤さん:02/06/19 00:41 ID:z/RtSzpE
禿同といえば...コステロは禿親父なんだよな?
959名盤さん:02/06/22 11:29 ID:UAdqNE2o
sage keep
960名盤さん:02/06/23 20:10 ID:S4Vc68Bo
禿でもコステロ。
961名盤さん:02/06/23 20:10 ID:S4Vc68Bo
デブでもコステロ。
962名盤さん:02/06/23 20:13 ID:S4Vc68Bo
痩せないかなコステロ。
963名盤さん:02/06/23 20:14 ID:S4Vc68Bo
コンタクトレンズを着けたコステロ。
964名盤さん:02/06/23 20:15 ID:S4Vc68Bo
カウボーイの服装をしたコステロ。
965名盤さん:02/06/23 20:17 ID:S4Vc68Bo
ヘビメタファッションのコステロ。
966名盤さん:02/06/23 20:18 ID:S4Vc68Bo
漫才師コステロ。
967名盤さん:02/06/23 20:19 ID:S4Vc68Bo
ファッションリーダーコステロ。
968名盤さん:02/06/23 20:19 ID:S4Vc68Bo
千両役者コステロ。
969名盤さん:02/06/23 20:20 ID:S4Vc68Bo
ギターを破壊するコステロ。
970名盤さん:02/06/23 20:22 ID:S4Vc68Bo
虚無僧になるコステロ。
971名盤さん:02/06/23 20:23 ID:S4Vc68Bo
2ちゃんねらーコステロ。
972名盤さん:02/06/23 20:24 ID:S4Vc68Bo
鮨を握るコステロ。
973名盤さん:02/06/23 20:25 ID:S4Vc68Bo
激しくドラムを叩くコステロ。
974名盤さん:02/06/23 20:26 ID:S4Vc68Bo
ニック・ロウのベースを奪うコステロ。
975名盤さん:02/06/23 20:30 ID:S4Vc68Bo
波平コステロ。
976名盤さん:02/06/23 20:32 ID:S4Vc68Bo
リンプ・ビズキットのギタリストになるコステロ。
977名盤さん:02/06/23 20:33 ID:S4Vc68Bo
海水浴をするコステロ。
978名盤さん:02/06/23 20:35 ID:eYuYAqo6
ワールドカップで4強に勝ち進んだコステロ
979名盤さん:02/06/23 20:35 ID:S4Vc68Bo
フジテレビのドラマに出るコステロ。
980名盤さん:02/06/23 20:37 ID:S4Vc68Bo
スティングとハゲくらべをするコステロ。
981名盤さん:02/06/23 20:38 ID:eYuYAqo6
来年のNHK大河ドラマの主役に決定したコステロ
982名盤さん:02/06/23 20:38 ID:S4Vc68Bo
ヒップホップの服装をしたコステロ。
983名盤さん:02/06/23 20:39 ID:S4Vc68Bo
めざましテレビの司会者の座を奪うコステロ。
984名盤さん:02/06/23 20:42 ID:eYuYAqo6
>983
コステロが司会をして視聴率がUPしためざましテレビ
985名盤さん:02/06/23 20:42 ID:eYuYAqo6
自動改札でひっかかってたコステロ
986名盤さん:02/06/23 20:44 ID:S4Vc68Bo
実はぬいぐるみを着ていたコステロ。
987名盤さん:02/06/23 20:52 ID:eYuYAqo6
欽ちゃんの仮装大賞の予選を通過したコステロ
988名盤さん:02/06/23 20:55 ID:S4Vc68Bo
仮装大賞の優勝賞金でニューカレドニアに逝くコステロ。
989名盤さん:02/06/23 21:02 ID:eYuYAqo6
>977
ニューカレドニアでコステロがしたこと。
990名盤さん:02/06/23 21:13 ID:S4Vc68Bo
もうすぐこのスレも終了ですね?ライブ楽しみです。
991ななし:02/06/23 21:15 ID:Dyj3qtrY
1000
992名盤さん:02/06/23 22:12 ID:tNaSVGKA
992
993名盤さん:02/06/23 22:12 ID:tNaSVGKA
993
994名盤さん:02/06/23 23:04 ID:T0B5e7aU
メガネを自らヤフオクに出品するコステロ
995名盤さん:02/06/23 23:28 ID:eYuYAqo6
ライブでもうすぐ会えるコステロ
996鈴木さん:02/06/23 23:41 ID:MkM9BjIs
みなさん、ブリッツで逢いましょう!!
997名盤さん:02/06/24 17:14 ID:MD/WOfo.
Costello who gets 997
998998:02/06/24 20:22 ID:R5FPIAdA
998
999KING ELVIS:02/06/24 20:23 ID:R5FPIAdA
CLEAN MONEY 
1000名盤さん:02/06/24 20:27 ID:FK6XpmHQ
1000です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。