■YES〜イエス■サード・アルバム

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名盤さん:02/04/19 00:55 ID:Gyu5SBFY
ところで次スレは?
953名盤さん:02/04/19 01:09 ID:5891lShA
>>947
>トーマトは実質的なラストアルバムなんだから、
同意。
イエスが前進しようとした最後の作品。出来・不出来はともかく、これ以降の
イエスには「志」が感じられない。

ドラマは企画盤みたいなもんだ。
90125&ビッグは別のバンド(としていい作品だとは思う)
その後はもうなんでもいいよ。
954名盤さん:02/04/19 01:24 ID:pcRjlQLg

          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< トーマトがラストアルバムなどというやつは糞♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
    ブリブリ 人しし'  ∬ もわ〜
      ∬ (;;:::.:.__.;) ∬   もわ〜
    ∬ (;;:_:.__〃⌒.),, ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
     (;;;:::.:.. .:;/⌒つ´ ろ`)つ ← まさに糞野郎
955名盤さん:02/04/19 06:36 ID:kZhbvMbM
>954
安易にAA貼るのではなくどこがいいのか具体的に書けや。
956名盤さん:02/04/19 10:46 ID:mjKC2dLQ
トーマトがラストアルバムと言っている人がいるみたいだけれど
基本的にはアンダーソンマンセーな人たちなんだろうね。
多分、こういう人はABWHの方が正当なYesだというんだろうな。

それはさておき、Yesはメンバーチェンジのたびに名作を作っています、
例えば
・ハウ加入のサード
・ウェイクマン加入のこわれもの
・モラッツ加入のリレイヤー
・ホーン、ダウンズ加入のドラマ
・ラビン加入のロンリーハート
がそれにあたりまして、アンダーソン脱退でYesも終わった感が強い
かもしれないですけれどトーマトで停滞していた状況を打開する
一つの手だと思いますね。

個人的には最高傑作とは思わないけれどドラマはかなり好き。

自分の好きなメンバーがやめただけで終わったって思うのは
どうかと思う。
957名盤さん:02/04/19 14:25 ID:BbQvnUuk
>>956
激しく同意
958名盤さん:02/04/19 17:12 ID:LGHhtb9s
「七つの詩」のライナーを読むと何故か「ドラマ」のことが実にクドクドしく
説明してある。
イエスからジョンが抜けた経緯に憤慨している人たちに向けた慰めのような
ことが書いてあるわけだ。

オレは「トーマト」も「七つの詩」も「ドラマ」も、みんな好きだよ。
「UFO〜」は評判わるいけど、途中の演奏は「ミニミニ錯乱の扉」みたいで
イイし。ドラマはむろん傑作だし。
七つの詩(曲)もイイじゃん。ジョンのソロで子供の声が入ってても、少しも
抵抗なかったな。

だけど「天国のサーカス」とか「アンコールワット」とかは勘弁してクレって
感じだよ。やっぱりね。
959名盤さん:02/04/19 17:22 ID:pHIb6wd6
そろそろ次スレをお願いします・・・
960名盤さん:02/04/19 20:24 ID:rITr4aDo
>>959
当然はスレは■YES〜イエス■Fragileだな。
961名盤さん:02/04/19 20:29 ID:DcGggEm.
>>960 ■YES〜イエス■こわれもの じゃないの?
962名盤さん:02/04/19 21:32 ID:PvhaN5cQ
お帰り!リック・ウェイクマン!
ttp://forgottenyesterdays.com/
963名盤さん:02/04/19 23:48 ID:Vfgf3irw
正直リックはもういいです。
というかこのラインナップはもういい。
ぜひトニー系に戻っていただきたい。
964名盤さん:02/04/19 23:50 ID:ZK2Hc7Hc

 新しいスレッド | |ウチにそんな
  ほしいモナー。ノ |余裕ない
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄  |でしょ!!
            ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧   ∧∧
__ (∀`  )  (゚Д゚;∩
DVR| (つ ⊂ ) (|  ,ノ
 ̄ ̄| (  | │  |  |〜
__| し(__)  し`J

==============

  ウィィィィ〜ン
   ___∧∧
 〜' ___(,,゚Д゚)
 /UU  U U \
   _____
  /||||||||||||||||/|
/  ||||||||||||/  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
| (ギ コ ム) | /|
|_____|/ |
|         |   |
| ロ ロ ロ |   |
|         |   |
| ロ ロ ロ |   |
|         |   |
| ロ ロ ロ |   |
|         |   |
| ロ ロ ロ |   |
|        |   |
965名盤さん:02/04/20 00:16 ID:VYXYSNuo
>>963
ここまで状況が悪化してくるとスクワイヤーを除いて全員新メンバーなんてことが
あるかもしれない。例えば元マリリオンとか元ドリームシアターとかの肩書きを
持っている人たちを集めて・・・。
966953:02/04/20 00:27 ID:hv99tA1A
>基本的にはアンダーソンマンセーな人たちなんだろうね。

いやジョンが抜けたからだめだとかいうのではない。
ニューウェーヴの台頭という世の潮流に対してイエスなりの回答を見せたのが
究極〜トーマトへのながれで、傑作かどうかはともかく、イエスが黄金期を過
ぎて「独自性」を極めたあと、さらなる進歩として時代性に対するこだわりを
見せたという点で、イエスに「志」を感じられるのがトーマトまで、だと。

ドラマとトーマトを「出来・不出来」で論じるならドラマの方がより往年のイエス
ミュージック的だし、演奏・アレンジともスリリング、曲作りの面でも新メンバー
のおかげで血の流れがよくなった感じがする。出来はいいんだよドラマのほうが。
ただ、「好き・嫌い」でいうと、トーマトの方が好きだと。
というか、ドラマは嫌いだと。
先祖がえりかよ。という第一印象があった時点で、ドラマは個人的にはダメになった。

というわけで、
>多分、こういう人はABWHの方が正当なYesだというんだろうな。
バンドとしての機能を元から持ちえていないABWHを正統Yesなどとは
私自身はまったく考えていない。
967名盤さん:02/04/20 00:36 ID:6OtkZhwc
>>966
90125はもともとシネマだからYESじゃない派ですね、もちろん。
968名盤さん:02/04/20 00:42 ID:5LpmnGGA
ABWHこそイエスだ。
アンダーソン、ブラフォード、ウェイクマン、ハウ、だよ!
こんなに充実した面子は”危機”以来初めてじゃないか!
969956:02/04/20 00:49 ID:VYXYSNuo
>>966
気持ちはわかった、あまりにもアンダーソン抜けたからYesは終わった的なひとが
一般的に多いみたいなので一言言ったまでです。

Yesが新たなる試みをしようとする時、なぜかいつも新メンバーみたいなところが
あって、そりゃ既存のメンバーで時代に対応しようとした「究極」や「トーマト」
にあなたが志を感じるのも分かります。

僕はドラマツアーをビデオで見たときにアンダーソンコールが曲の最初や最後に
なされていることや僕の友人が「ドラマはアンダーソンがいないから絶対に聞かない」
と言ったのを思い出して、そういう決めつけをしている人に対して発言しました。

個人的にBugglesの2人はYesサウンドを真似る形でバンドに貢献したような感じ
(だからあなたのいう「ドラマの方がより往年のイエスミュージック的だし、
演奏・アレンジともスリリング」と感じるのでしょう)になってしまっている
と思う。もっと自分のバンドにするぐらいの勢いでやればさらにいい作品が
できたと思っています。

なにせ再結成YesやAsiaを成功させた人たちだから、才能は既存のメンバーより
あるかもしれない。但し、その才能を育てたのは既存のYesミュージックだったと
思うが。
970953:02/04/20 00:55 ID:hv99tA1A
>>967
そうですね。私は90125とビッグ・ジェネレイターは別のバンドとして考えています。
イエスと名乗ってはいますが。

何をもってイエスというのか、という問題もあります。
イエス結成時のコンセプトである「強力なコーラスワーク+強力なインスト」という
命題を満たしていればイエスだ、とするなら、90125はともかく、ビッグ・ジェネレイター
だってイエスでしょう。
全盛期のメンツにこだわるなら、ABWHだってイエスでしょう。

でも私個人としては、>>967の言うとおり、90125とその流れを汲むビッグ〜は、
純粋YESとしては認めたくない。微妙に別のバンドだ、と認識している。
だからといって(繰り返しになるが)全盛期に近い面子がそろっているからABWH
こそYESだ、とは思わない。あれはジョンのソロに元メンバーが参加しているに
過ぎない。参加メンバーたちがもともと持っていたバンドとしての有機性なんて
かけらも感じられない。
971名盤さん:02/04/20 01:03 ID:5LpmnGGA
ABWHのライブを生で見たかい?
4人が揃ってロングディスタンスを演奏した時を覚えているかい?
ビルのいる危機の演奏を忘れたのかい?
あんなにピュアなイエスワールドはその前後のイエスという名前の
バンドにはなかったよ。
972名盤さん:02/04/20 01:07 ID:6OtkZhwc
俺はピーター・バンクスがいないYESは
はっきりいってYESとは認めたくないね。
ロジャーディーンのジャケットもうざい。
YESのロゴはバンクスデザインのやつの方がカコイイ
973953:02/04/20 01:07 ID:hv99tA1A
>>971
> 4人が揃ってロングディスタンスを演奏した時を覚えているかい?
サポートメンバーの二人モナー
974953:02/04/20 01:09 ID:hv99tA1A
さらに
> ビルのいる危機の演奏を忘れたのかい?
シモンズ、ツンツンツクツンね。
975969:02/04/20 01:10 ID:VYXYSNuo
>>971
それは言えてる、確かにその通り。
但し昔のことをやるだけならそれはバンドとしての死だろう。
8人で来日のYesも見に行ったが確かに演奏はすごかった(ブラッフォードが
タンバリンを叩いていたのには苦笑したが)。だけれどそこからはこのYesが
これから何をしていくのかは見えなかった、ライブで過去の曲をやっていく
こと以外は。
976名盤さん:02/04/20 01:12 ID:5LpmnGGA
953氏は何を持って純粋イエスというんだ?
レコード会社か?
977名盤さん:02/04/20 01:22 ID:5LpmnGGA
イエスはABWH以降は過去のバンドだ。
でもそんなことはどうでもいい。
要は自分が楽しめるか、幸せになれるかが重要なんだよ。
それが純粋イエスだろ?
978953:02/04/20 01:28 ID:hv99tA1A
>>969

> なにせ再結成YesやAsiaを成功させた人たちだから、才能は既存のメンバーより
> あるかもしれない。但し、その才能を育てたのは既存のYesミュージックだったと
> 思うが。
うんうん。ホーンの場合、あなたの言うとおり過去のYesのしがらみから離れた結果
成功したのが90125でしょう。
ホーン自身プログレ・ファンであることは知られていますし。

>>975であなたが言っている通り、私だって長年Yesファンだったし(リアルタイムは
究極から)、ABWHの時は涙が出るほど興奮したし、8人の時も十分楽しんだ。
でも、どちらかというと私個人はアルバムでバンドを見るところがあるから。

>>976
純粋イエスであろうとなかろうと、いい作品を聴かせてくれればいい。
私自身は、イエス=こわれもの、危機 の頃が最高で、そこから、曲そのものの
完成度にこだわっていった海洋、リレイヤー、試行錯誤の究極、トーマトと
常に一歩前へ進む姿勢が好きだった。
誤解されそうなので言っておくが、ドラマだってバンドとしての姿勢にガッカリ
しただけで、今もって聴かないという類の作品ではないし、90125もビッグも、
作品としては好きだし、まぁ、救いようのないイエスヲタであることは確か(笑
979名盤さん:02/04/20 01:28 ID:6OtkZhwc
>>977
YES
980名盤さん:02/04/20 01:30 ID:kdm4fVwk
そろそろ次スレをお願いします・・・
981名盤さん:02/04/20 01:31 ID:VYXYSNuo
>>976
僕に聞かれなくて良かった。僕の答えを求めてないか。

僕にとって何をもってYesというかはそのバンド名でしょう。
だからメンバーも何も関係ない。90125Yesが本家Yesを名乗るなら
それもYes、ABWHが元祖Yesを名乗るならそれもYes。

あとは好き嫌いを言えばいいだけと思う。だから本人達が終わっていない
というのに周りから勝手に「終わった」というのもどうかと思う。
982名盤さん:02/04/20 01:33 ID:5LpmnGGA
ところでドラマツアーのビデオってあるの?
凄い発見だと思うんだけど・・・
983名盤さん:02/04/20 01:50 ID:VYXYSNuo
>>978
まあ、あなたが言いたいことはこういうことではないですか。
僕がCrimsonのライナーを読んだ時、まあ待ってください最後はYesで纏めますから
以下のようなことが書いてあった、再結成した時のものです。
「もし、クリムゾンの名前さえ使わなければ、このグループの活動は、より本質的
なところで評価されたに違いない」
まあ、ドラマも90125もそうかもしれない。

しかし僕は自分のHPでこう語りました。
「この作品を別プロジェクトととるのは簡単かもしれない、しかしクリムゾンと
いう名前が使われなければ他のフリップのソロプロジェクトと共に新たなリスナーに
入手困難になったかもしれないし、手に取るきっかけもなかったかもしれない。
この作品を手に取ることができるのはクリムゾンの名前がついているお蔭である。
まずはそのことを喜ぶべきである」

つまり、あなたが認めているアルバムもYESの名前がつかなければ入手困難に
陥っていたかもしれない。入手できることを喜んだ上で判断すればいいんじゃないのか。

>>982
あります、でも古い洋ピン並にブレが多く不鮮明であります。たまたま、妹に
イギリス行ったときに買ってきてもらった土産がこれ。妹に感謝。
984名盤さん:02/04/20 02:03 ID:3mRLTnqY


              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < YESの新スレまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 和歌山みかん. |/
985名盤さん:02/04/20 03:43 ID:kdm4fVwk
↑ビル?
986 :02/04/20 05:40 ID:2PWxt0pM
Big Generatorのプロもは何度観てもいたい
987名盤さん:02/04/20 09:17 ID:um6rMHNY
イエスのコピーバンドASLANのhp
http://www2s.biglobe.ne.jp/~vampire/aslan10.html
上手いよ。
988名盤さん:02/04/20 09:41 ID:CzSA.QKA
新スレも立った訳だし、反省会しようか。
989反省しる:02/04/20 11:01 ID:ceNIuDWM
990名盤さん:02/04/20 22:01 ID:zb0AnqJ2
ヲタ臭くなってるな・・・
991元祖ジェイコブ:02/04/20 22:13 ID:ouuEhtxY
千鳥
992名盤さん:02/04/20 22:52 ID:PWT5N6Co
みんな新スレに行っちゃった・・・。
993名盤さん:02/04/21 00:28 ID:iNPfjy9c
5年後やってるのかなあ?
994反省しる:02/04/21 00:30 ID:vOY48U1c
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1017880782/l50

ゴルァ!「モーニング娘板(狼)」に、こんなスレ作るなぁ。
あそこの住人のほとんどが、なんのことかわかっとらんぞ。
995 :02/04/21 00:33 ID:tslFOyOQ
>>983
イギリスでって、あっちはpalなのにntscのをちゃんと買ってきたの?
っていうか向こうでもオフィシャルで出ていたっけ?
996名盤さん:02/04/21 01:05 ID:3fadSHmY
>>995
オフィシャルじゃないよ、多分ブートもの、会場で誰かが撮影したもの
らしくて、前の観客が立ったり座ったりとうざったい。

なんでもホームステイ先の人に「うちの兄貴がマニアックな奴を買ってきてって
言っているんだけど」と言って連れて行かれた店で買ったらしい。
997ジェイコブ:02/04/21 22:05 ID:dmiWFYgE
ジェイコブ
998名盤さん:02/04/21 22:08 ID:zjmxe0MI
1000げと
999名盤さん:02/04/21 22:08 ID:zjmxe0MI
1000げとー
1000さんくちゅあり:02/04/21 22:08 ID:YS1/bKRI
ん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。