ビョーク嫌い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
あの気持ち悪い唄い方がどうにも好きになれません。
曲もよいとは思えません。
顔だって、そんなによくないです。
2 ◆vbjORKLk :01/12/31 18:35 ID:SFf5uqi8
tripのテスト中
3名盤さん:01/12/31 18:44 ID:m5LNaANS
聴かなければいい、見なければいい。
簡単でしょ?
4 ◆D6v9sN6s :01/12/31 18:51 ID:5dxE3UTx
test
5 ◆6lYoy1LU :01/12/31 18:52 ID:5dxE3UTx
test2
6 ◆AyW.Rdbg :01/12/31 18:53 ID:5dxE3UTx

test3
7 ◆jXu0duHk :01/12/31 18:55 ID:5dxE3UTx


test4
8 ◆KuV9i.3U :01/12/31 18:58 ID:5dxE3UTx
test
9 ◆ABjqUvj2 :01/12/31 19:31 ID:5dxE3UTx
test5
10名盤さん:01/12/31 21:11 ID:R2JSYxWD
age
11名盤さん:01/12/31 22:57 ID:ZbhgNI9o
>>3
それでも嫌いなものは嫌い。
なんでみんな好きなの?
12名盤さん:01/12/31 22:58 ID:6pYy1dS3
孤高の女だから嫌い
13名盤さん:01/12/31 22:59 ID:afyzVeMP
俺も嫌いだよ。キモイよ。はやく消えてほしいね。
14名盤さん:01/12/31 22:59 ID:6pYy1dS3
ついでにクリーチャーヅラだし
15名盤さん:01/12/31 23:00 ID:GTogB2cz
チケット高いし
16名盤さん:01/12/31 23:02 ID:afyzVeMP
あんなやつに高い金払う奴は気が狂ってる。
まぁ聞いてるやつもキモイからしょうがないか。
17名盤さん:01/12/31 23:03 ID:ZbhgNI9o
ていうか、オノ・ヨーコのパクリじゃないすか、彼女は。
18名盤さん:01/12/31 23:39 ID:snRXtLiC
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
自分の嫌いなのを認められないとは最低な人間として自覚するべきだ!
19健太 ◆w/hHzLf6 :01/12/31 23:43 ID:BTd6p+84


 ――――――       ∧_∧
                ( ´_ゝ`)いいから消えろ。
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ   (_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)
  ――――――       ――┬ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/>>1
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
     ⊂^~⊂ )ボシュッ
      / (  <
     (_(_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201:02/01/01 00:15 ID:yd3xALgB
あけましておめでとう。
21名盤さん:02/01/01 00:16 ID:aPVWQ0VJ
おめでとうございます。
22健太 ◆w/hHzLf6 :02/01/01 00:17 ID:QjwcG5Oi
                              / ̄ ̄\
                             /    _   \
                            |    /| |\   |
                            |   |/ ̄\|   |    
                            |\  \   |   |
                        __ \ \/|   |   |    /\
                      / _  \\|/    |   |  / /|
                     / /|_|\ \       |   |/ //
                     |  |/  \\ \     |    //
                     |  \    \\ \   |\//
                __  |\  \    \|  |   \|/
              / _  \\ \  \  /   |  
             / /|_|\ \\ \   ̄   / | 
             |  |/  \\ \\ \__//
             |  \    \\ \\__/
     / ̄ ̄\  |\  \    \|  |        
    /    _   \\ \  \   /  |    
   |    /| |\   | \ \   ̄   /|  
   |   |/ ̄\|   |   \ \__// 
   |\  \   |   |     \__/    
   \ \/|   |   |    /\     
     \|/    |   |  / /|    
            |   |/ //
             |    //    
             |\//             
             \|/
23 :02/01/01 00:21 ID:CSx2Tg1L
きもいね、ビよーク
24名盤さん:02/01/01 00:22 ID:hIqno5tg
25名盤さん:02/01/01 00:22 ID:EOiiwBTH
うん
261:02/01/01 00:23 ID:yd3xALgB
今年もよろしく。

ビョークは認めてますよ。
アルバム聴いても結構面白いところもあるし。
だけどなんか嫌いなんですよ。

俺が最低な人間かどうかなんて別にどうでもいいことであって、
俺はビョークが嫌いだってことを言いたかったんですよ。
271:02/01/01 00:26 ID:yd3xALgB
ビョークとかレディオヘッドとか、
頭良さそうじゃないすか。
それは別にいいんですけどね。
だけど全然かっこよくないんですよ。俺にとっては。
28名盤さん:02/01/01 00:29 ID:Bu5YnXdg
ただキモイだけだ。プロモ見たら飯が食えなくなった。
291:02/01/01 00:30 ID:yd3xALgB
うん。キモイうえにセクシーじゃない。
30ファンもキモイ:02/01/01 00:30 ID:Bu5YnXdg
167 名前:名盤さん :02/01/01 00:17 ID:iMvhFg9a
オレはびょく本でハァハァしようかな・・・


168 名前:名盤さん :02/01/01 00:26 ID:2PTkF4VA
>>167
トシコシシコシコカヨッ!!
31名盤さん:02/01/01 00:30 ID:hIqno5tg
toolとかも映像がきも
32名盤さん:02/01/01 00:31 ID:Bu5YnXdg
>>31
TOOLはいいよ
331:02/01/01 00:32 ID:yd3xALgB
>>30
まぁ、いろんな種類のブス好きがいるからな。
否定はしないよ。
34  :02/01/01 00:35 ID:UNZK/F0X
おまえのほうがきもい。っていうか人をどうこう言ってはいけない顔だ
351:02/01/01 00:43 ID:yd3xALgB
あとCHARAとかも嫌いなんですけど。
あいつらの歌唱法って本当にやりたいことなのかと、
ただ奇妙なことをやってみたいだけなんじゃないかと、
小一時間ほど問い詰めたい気分ですね。
36名盤さん:02/01/01 00:46 ID:EOiiwBTH
ジュディマリとかな
371:02/01/01 00:46 ID:yd3xALgB
俺って似非ロリータが嫌いなだけじゃないかと、今気づきました。
38メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/01 00:47 ID:csl6RiM/
>>35>>36 同意の方向で。
391:02/01/01 00:48 ID:yd3xALgB
ジュディマリは回転数上げてあの声にしてるらしいですね。
それはそれで面白いんですけど。
40メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/01 00:51 ID:csl6RiM/
ジュディマリまんせーな奴は多分曲とか聞こえてないんだと思う。
411:02/01/01 00:56 ID:yd3xALgB
そうかもしんない。
俺ジュディマリの曲は結構好きですよ。
でもたまにボーカルが邪魔な気がするんです。
「どうせ地声じゃないんだから、もっと低い声で唄った方がいいのに・・」って。

ビョークもそうだと思うんですけど、
作風は変えても自分のイメージ壊そうとしないやつって、
なんかエゴが強そうで嫌です。
421:02/01/01 00:58 ID:yd3xALgB
ミュージシャンなのかファッション・モデルなのかはっきりしろってね。
43メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/01 00:59 ID:csl6RiM/
ユキは身近にいて欲しくないタイプだね。
441:02/01/01 00:59 ID:yd3xALgB
まあ、多分俺がそういうタイプの女が嫌いなだけなんだろうな。
45名盤さん:02/01/01 01:00 ID:Q8E0ddZc
ジュディ&マリーの歌手も、charaも、結局ビョークをめざしてたんだと思いますですよ。
だから>>1のコメントは首尾一貫してるように思いました。
46メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/01 01:00 ID:csl6RiM/
ゴメン、
正直、ビョ−ク好きだ。1st。
47名盤さん:02/01/01 01:04 ID:EOiiwBTH
一応俺はビョーク4枚目まで聞いたけど
シングル曲以外はいいと思わなかった
最後に近づいていくにつれだんだん聞くの辛くなってくる
こぶしもききすぎてるし
481:02/01/01 01:06 ID:yd3xALgB
あ、俺も"It's all so quiet"(だっけ)は好き(w。
あとなんだっけ、あの全編ストリングスがはいってるやつ。

結局俺の女を見る目が狭すぎるのも原因だろうけど、
ビョークは性差を超えて俺を感動させるほどの影響力はなかったと
勝手に思ってます。

ちなみに俺の好きな女性ボーカリストは
元フェアグラウンド・アトラクションのエディ・リーダー
ひょっとしたら俺って、マザコンなだけなのかな(w
49メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/01 01:06 ID:csl6RiM/
なんか最近のビョ−クは胃にもたつく感じだよね。
50名盤さん:02/01/01 01:07 ID:Q8E0ddZc
なんだよかぶってんじゃん!
失礼しました>>45自己レス
511:02/01/01 01:10 ID:yd3xALgB
うん、最新作は失敗だったんじゃないかと思う。
理由?よくわかんない。
新しい試みをしないとすぐ人気なくなっちゃうじゃない、こういう人って。

シュガーキューブスは結構粋だったのにね。
521:02/01/01 01:15 ID:yd3xALgB
>>50
どうしたの?
53メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/01 01:16 ID:csl6RiM/
あー、シュガキュー、ジャケしか知らないや。
54名盤さん:02/01/01 01:16 ID:v4XNlPBf
新しい試みを実践しているだけ良いと思うが
55名盤さん:02/01/01 01:17 ID:GStAT0Xa
顔だけウニョウニョとビーチクピアスは斬新だと思うが。
キモイけど。
56名盤さん:02/01/01 01:20 ID:2Hl1sqIK
ビョークきもいから見たくないんだけど人気があっていろんなところで宣伝してるから
勝手に目に入ってくるんだよね。
しかも大抵そんときはあの顔のクソアップか肌露出しまくり。
当然一瞬で視界から消すけどムカつきは残る。
571:02/01/01 01:23 ID:yd3xALgB
ちょっとあげとこ。

俺もシュガキューは齧った位だからそんな詳しくない。
だけど、あのダッサイ演奏が結構好きだったな。

あと、シュガー以前にやってたバンドのCDも聴いたことある。
これはかっこよかった。

新しい試みを実践してるのは良いことだし、
唄い方がちょっと変な位ではその人の価値は変わらないよ(例:ボブ・ディラン)。

あと、ひとつ告白しておくと、
この前のライブ行こうとしてた、俺。
で、チケット買えなかった(w

生で見てたら好きになったかもね。
人の好き嫌いなんてそんなもんさ。
58名盤さん:02/01/01 01:24 ID:GStAT0Xa
そこまでわかってんならこんな駄スレたてんなよ。
591:02/01/01 01:25 ID:yd3xALgB
>>58
失礼。
書きながらわかってきたんだ。
ありがとう。迷惑かけたね。
60名盤さん:02/01/01 01:39 ID:sUOmCIWB
今、アンチスレの限界が見えた。
61名盤さん:02/01/01 01:43 ID:VMrJKsCS
あの気持ち悪い唄い方がどうにも好きになれません。
曲もよいとは思えません。
顔だって、そんなによくないです。
再び
62名盤さん:02/01/01 01:43 ID:sUOmCIWB
でもビー板のアンチスレは長いこと続いてるな。

アンチビートルズですが何か?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/996723607/

アンチスレが長続きする方法が荒らされることというのが情けない。
63名盤さん:02/01/01 01:43 ID:2Hl1sqIK
ビョークにブルカをあげたい。
64メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/01 01:44 ID:csl6RiM/
まんせースレもそろそろやめれ。
65名盤さん:02/01/01 01:46 ID:M0cCRbBh
削除と規制以来出してきました
66名盤さん:02/01/01 01:47 ID:T9sODcSq
ビョーク、私も嫌いです。すべてが受け入れません。
coccoや鬼塚ちひろや椎名林檎とか好きなんだけどダメです。
67名盤さん:02/01/01 01:49 ID:KChc+nI8
頭と感性がよわいやつは無理
68名盤さん:02/01/01 01:49 ID:sUOmCIWB
>>65
アンチスレはあった方がいいぞ。本スレが荒らされなくて。
69名盤さん:02/01/01 01:51 ID:2Hl1sqIK
このスレにレスがつくことで世間であのキモイビデオが流れなくなる
ならば何度だってレスします。
70  :02/01/01 02:03 ID:9AQHNt0K
やっぱ声の質は重要なんだけど、それでも声が嫌いでもメロディはうまく聴ける耳をもったほうがいいとおもう。
声が嫌いだから何でもダメだっていうのは賛同出来ない。そういう奴は音楽の感性が確実に鈍い。
ソプラノが嫌いだからダメだって言うのは耳が腐ってるんだよね
71名盤さん:02/01/01 02:23 ID:VMrJKsCS
声はもちろんキライだし
メロディがいいとも思わない。
ロキノンのビョーク崇拝も勘弁してほしい
72名盤さん:02/01/01 02:26 ID:O3MuR9Y1
ビョーク無理な人はレディヘとかも駄目なのでは?
理解出来なさそう。
73名盤さん:02/01/01 02:37 ID:y/4DkH4W
>71
ロキノンがいつ崇拝したよ
売れ出してから風見鶏のように変わり身しただけじゃねえかよ
去年まで、びょくびょく言ってるのは
ストーカー宮嵜くらいのもんだろ?
それまでは、どの雑誌も大抵無視だったよ
日本人の特徴だよな
74名盤さん:02/01/01 02:37 ID:ttebVaBL
>>1
いちいちつまらんことでスレ消耗すんじゃねえバカ
75評論家のたまご:02/01/01 02:45 ID:W3KgVmQ0
音楽的なルーツっていうと何かな
ジャーマン、現代音楽、クラシック、ジャズ、民族音楽
なんかを子供の頃から聴いてたんだよね。
クラシックは本格的に長く勉強してるのだったかな?
今でも月に100枚以上の最新のエレクトロとか買ってるらしいよね
最近はそれが出ちゃってるというか高度になりすぎたキライはあるな
76評論家のたまご:02/01/01 02:52 ID:uPZb7sji
80年代のポストパンク世代から生き残って
さらにファン層を拡大してるというのは、この人くらいだよね?
さすがだね。と言うしかないね。
新作について少し悪く言ったけど
すごくいい作品だと思うよ。
77評論家のたまご:02/01/01 02:59 ID:aav/ItIQ
たしかこの人はマネージメントも
企画もスケジュールもセールスも
果ては、Tシャツなどのグッズやジャケットのデザインのアイデアまで
すべて自分で管理してるんだよね。
「自分の作品については全て最後まで責任もちたい」
というインタビュー記事を読んだことがあるけど
この人は人生の大半を音楽に捧げてるんだなっと思って感動したことがある。
あとジーナ・パーキンスをバックに据えるあたりも
すごい眼力だと思うな。
78名盤さん:02/01/01 09:59 ID:0hSyhmEz
>ちなみに俺の好きな女性ボーカリストは
>元フェアグラウンド・アトラクションのエディ・リーダー

( ´_ゝ`)プツ
定番じゃねーか。わざわざ得意げに書くなよ。
791:02/01/01 10:09 ID:9Ca93/qo
あけましておめでとう。

いいんだよ、定番で。
ビョークだって定番じゃないかよ。
あれか、マイナーだったりするのが、いいのか?
801:02/01/01 10:10 ID:9Ca93/qo
それとも、ディアマンダ・ギャラスが好きっていったほうがよかったのか?
リディア・ランチとか。
811:02/01/01 10:15 ID:9Ca93/qo
正直な話、頭が良かったり、センスが良かったりすることに
価値を見出すような、洋楽リスナーの態度が嫌いなんだよな。
82名盤さん:02/01/01 11:16 ID:kL39bL2B
>>81
あーわかるなぁ。>>80みたいなやつのことだよね。
83名盤さん:02/01/01 11:32 ID:EyepOi7J
ヲタどもも格好だけで聴いてるから
うすうす気づいてるほんとはよくない事を認めてしまわないように
命がけだわ(w
84名盤さん:02/01/01 11:53 ID:qZ0KORHp
>83
おまえ頭が弱そうな文章かくね
85名盤さん:02/01/01 11:57 ID:iT/59fdb
>83
そこが不思議なんだよな
最初は格好だけで聴いてたんだけど、
ムチャクチャはまった。
深く聴けば聴くほど・・・奥が深い音楽だ
861:02/01/01 12:49 ID:jvgJPSfK
そう。>>82みたいなやつのことだよ。
87名盤さん:02/01/01 14:53 ID:Bu5YnXdg
ビョ−クは消えろ!ファンは氏ね!ファンがキモ過ぎる
88名盤さん:02/01/01 16:45 ID:iT41VlzP
>>67 >>72 ネタだと思いたいくらいイタイ

ビョーク、レディヘは嫌いじゃないが、そのキモい系ファンには辟易。
89名盤さん:02/01/01 17:42 ID:0r/xvaAq
ジサクジエン(藁
90名盤さん:02/01/01 18:28 ID:2h4sN7Kt
とりあえず1はアタマはあんまし芳しくないね。
嫌いなのは勝手だがいちいちスレ立ててまで
言うことか?
わかったからお前の好きな音楽だけ聞いとけ
91名盤さん:02/01/01 18:42 ID:STqAi6AU
おいおいー ビョ−クの歌は見事だと思うぞ。変だと思うなんて信じられん。
人生苦労してないのか、相当若いやつなのか1は。
921:02/01/01 19:58 ID:jWNPTIiB
>>90
新年は暇だからね。
このスレが気に障ったの?
それなら削除依頼だしといてよ。

>>91
ビョークは、あの奇妙な歌い方が魅力なんだろ?
それとも普通の歌い方だと思ってるの?
93名盤さん:02/01/01 20:44 ID:u5TDR44s
>>92
かまって欲しいんだね。
94名盤さん:02/01/01 21:00 ID:4K+xGKJb
Bjorkはそもそも歌がヘタッピだからな。
低音だせない奴がソロでやるな。
あいなーと一緒だったら、許したる。
95名盤さん:02/01/01 21:01 ID:Bu5YnXdg
ビョ−クは糞
96名盤さん:02/01/01 21:03 ID:DlepB/YP
歌ヘタっつーかキモイ
97名盤さん:02/01/01 21:07 ID:DcP6S8+j
エディ・リーダー
こいつが一番糞!!
最悪
洋楽初心者用
98名盤さん:02/01/01 21:08 ID:BuhqzYlg
ふぇあぐらんど・あとらくしょん
何度聴いてもクソだった・・・
99名盤さん:02/01/01 21:10 ID:ZZ9eroh2
Bjork

この人はシュガー・キューブスの時からニュー・ウェーブで、
ソロも常に先端のテクノ・アーティストと組んで仕事をしている
んで、おまけに独自なボーカル・スタイルなんで、ロックの文脈
では計れない、と簡単に言ってしまうんだけど、実の所、ロック
の文脈ではないですね(笑)。ジョニー・B・グッドから始まる流
れの中に居ない。どこに居るかと言うと、ブロードウェー・ミュ
ージカルですね。クラッシックから発展した近代音楽の中にいる。

P-modelの平沢進がよく好んでボーカルを多重録音して1人合唱で
ミュージカルっぽい曲を作るんですけど、あれに近い。本来なら
主旋律があって対旋律があって、コーラスのハーモニーがあって、
というオケや合唱が担当する部分を打ちこみによるアレンジに任
せる。なぜなら、彼女の歌は個性的過ぎて、普通のオケや合唱か
らは逸脱してしまう。それゆえに、彼女は自分の為の楽隊を最新
鋭のデジタル機材で作らなくてはいけないわけです。

そんな彼女の歌は感情表現が豊かだけれど、ポップで大衆に受け
入れられているけれど、ついでに言えば評論家からも絶賛だけれ
ども、逆説的に密室の音楽ですね。古き良き時代の音楽を志向し
ながらも決してそこには向かわない。そういう場所から彼女のフ
ァンタジックな楽曲が生まれてくるのだとすると、映画「ダンサ
ー・イン・ザ・ダーク」のヒロイン、視覚的にも社会的にも光を
奪われていく中で歌い続けるセルマの姿に彼女が重なるのは偶然
ではないのだと思います。
10091:02/01/01 21:15 ID:l1NxMGw2
そうそう奇妙だけどあじがあるだろ。べつにうまいとか下手だとか、はなから
そんな見方してないよ。そうか、確かに馴染めない・うけつけない声ってあるもん
な。おれもchara とかcoccoとかは大嫌いだ。
101名盤さん:02/01/01 21:24 ID:aJrBqIln
Bjorkマンセー!
1021:02/01/01 22:52 ID:RYLtukbQ
>>99
凄い。ありがとう。よくわかった。
貴方の言葉を借りれば「個性的過ぎて」「密室の音楽」になるところが、
多分俺がビョークを嫌いな理由なんだろうな。
103名盤さん:02/01/02 01:05 ID:rakradzv
いつの間にビョーク解説スレに・・・
104名盤さん:02/01/02 01:09 ID:gIPgWi8n
ビョーク嫌い、結構じゃないか、もっと嫌いになってくれ。

漏れだけのびょくたんハァハァ
105名盤さん:02/01/02 01:14 ID:7153+aTU
↑おまえ最強
106名盤さん:02/01/02 02:29 ID:97VEahv4
彼女の経歴の始まりは、1977年(11歳の時)に発売した子供向けアルバムに遡る。
Exodus (13歳)、 Tappi Tikarrass (14歳)、Kuki (18歳)を経て、
The Sugar Cubes で国際的な成功を収める。
最初から数えると若干35歳で14枚ものアルバムを発表していることになる。
107名盤さん:02/01/02 02:41 ID:cVPdBsNi
kuklがKukiになってます。
これじゃ埼玉です
108名盤さん:02/01/02 08:20 ID:4Fv2FUsa
>>99は確かでんぷんさんのコピペ
109ところで:02/01/02 09:53 ID:W94wb2Vp
アンチビートルズとアンチオアシスのホームページは海外にあるけど
それ以外でアンチホームページてあんの?
110名盤さん:02/01/02 11:05 ID:VyXnAS4r
絶対ここはビョ-クヲタが混じってるな。
111名盤さん:02/01/02 11:46 ID:cVl513tO
ビョークタイ人暴行
112名盤さん:02/01/02 12:06 ID:s1RAWrlK
国内盤の初回盤のPOSTは追加曲は入ってますか?
113名盤さん:02/01/02 14:27 ID:B0DRIhto
ビョークキショイage
114名盤さん:02/01/02 17:23 ID:fdDvi2Tq
でもビョクよりビョクヲタの方が重罪でしょ
115名盤さん:02/01/02 18:40 ID:gIPgWi8n
116名盤さん:02/01/04 09:00 ID:AESg5LVx
キモイビョークの乳首は見たくないのでage
117名盤さん:02/01/04 09:04 ID:8I4XJbwe
>>109
Anti Bjork Clubか、写真がメタルのジャケのようでワラタ。
118名盤さん:02/01/05 00:38 ID:4jfeU2i+
get the fucker
119名盤さん:02/01/05 08:37 ID:XFndi+zV
垂直ビョーク
120名盤さん:02/01/06 00:13 ID:egUzLmoV
>>114
激しく同意
121たか:02/01/06 00:14 ID:BgtPBVX5
きもい
122名盤さん:02/01/06 10:00 ID:oOy1jP9E
123名盤さん:02/01/06 10:36 ID:Kl2icx+R
>>115
ガキの落書き
124  :02/01/06 22:21 ID:KlN+3SPX
ビョークのプロモってつまんないよね。
目を引くからプロモーションの役割は果たしてるけど、じっくり見るといまいち。
キャッチーだけど単調で、CM映像みたいなんだよね。まぁものによんだけどさ。
125名盤さん:02/01/06 23:21 ID:8sm9eIcH
124はどのPVをみていってるのか知りたい。
PaganのPVとかのどこがキャッチーなんだか・・・
おまえのおもしろいと思うPVをいってみろ
126名盤さん:02/01/06 23:25 ID:dRIuNp7R
ビョークのプロモがキャッチーて・・(藁
All Is Full Of Loveとか観てダメだったとかだったら
こういうプロモーションが理解できないんじゃ仕方ないね、
て感じだけど。キャッチーて・・
127名盤さん:02/01/06 23:30 ID:egUzLmoV
>125
おまえ信者だろ?キモ〜(オエ〜
128名盤さん:02/01/06 23:31 ID:iT8gY9jQ
129  :02/01/06 23:31 ID:KlN+3SPX
>>125
最近の奴だとキモイ顔から変な液体が這ってるビデオと
キモイ裸を晒してるビデオがとりあえず目を引く(キャッチー)ね。
ただ目を引くってだけで単調。ほんとにプロモーション用って割り切ってる
感じさえする。撮ってる人の考えはしらないけどね。
130名盤さん:02/01/06 23:33 ID:dRIuNp7R
>>129
All Is Full Of Loveは?
131  :02/01/06 23:35 ID:KlN+3SPX
>>130
ごめんね曲名で言われてもわかんない。ビョーク嫌いだし。
132名盤さん:02/01/06 23:35 ID:SoqYNoNP
ここで、煽ってるやつって
意味無く考えなく脳味噌なくって奴ばかりでイタすぎる・・・
ひねりもなけりゃ、面白くもない
もうちょっと何かないのかね、しかし・・・

低脳、低学歴しか居ないのかな?
とにかく下らなすぎてたまんない・・・
133名盤さん:02/01/06 23:39 ID:DaulrOE/
>132
多分スレ立てた人が必死なんじゃない?
バカも適当に相手してやんねいとすねるからね(W
134  :02/01/06 23:41 ID:KlN+3SPX
sageで煽るのってキショイよ。
135名盤さん:02/01/06 23:43 ID:I/DQqeaw
>134
勝ってに上げてろ馬鹿
独りでがんばれ・・・馬鹿、アホ。
136:02/01/06 23:44 ID:rpVUiH5I
お久しぶり。まだ削除されてなかったのか。
>>132
煽ってるのって俺とかのこと?
いや、別にいいけど。
低脳、低学歴は確かにそうだし、
ビョークの音楽がどちらかといえばそうでない人向けだというのもわかるよ。
だけど、そういう人たちが、「びょくたん萌え」とか言ってるのを見てるとさ、
こいつら音楽聴く耳もってるっていうより、
ただリスナーとして淫乱なだけじゃないかとも思えるんだよね。
ごめん言い過ぎた。
137  :02/01/06 23:44 ID:KlN+3SPX
いちいちID変えなくてもいいって
138  :02/01/06 23:45 ID:KlN+3SPX
137>135ね
139名盤さん:02/01/07 00:29 ID:YqTD17sC
>>1 よ、ここは2chなんだぞ。
普段、小難しそうな、頭切れそうな、
それでいてお洒落な最先端を追っかけてるっぽい
そんな嫌みなやつらが「あんせま〜ちぇ〜♪」とか
「びょくたん萌え〜♪」と言ってることに意義があるのではない?
それじゃなきゃココに来る面白みや醍醐味が無いだろう?
140名盤さん:02/01/07 00:37 ID:dVtROMGR
馬鹿だなぁ・・・
目を引く=キャッチーだって・・・
( ´_ゝ`)プツ
141名盤さん:02/01/07 00:41 ID:RDT8mUj5
>>139
ワラタ
142名盤さん:02/01/07 00:54 ID:D7aCTMam
>>140
目を引くってことはキャッチーってことじゃないの?
143名盤さん:02/01/07 01:03 ID:q1mdqUCX
シュガーキューブスとビョーク1stだけを語るスレにしよう。
2nd以降はクソ。

>>144
同意だな
144名盤さん:02/01/07 01:20 ID:QKW3HHeW
あほか。キャッチーっつうのは大衆性だろ。
145名盤さん:02/01/07 01:21 ID:QKW3HHeW
だいたいに目を引かれてる時点でおまえはBJORKの思うつぼなんだよ!
146名盤さん:02/01/07 01:42 ID:D7aCTMam
>>144
140に聞いたんだけど。140?
目を引く、というか覚えやすいものをキャッチーって言ったりしない?言わないっ
つー人ならしょうがないけど。それとキャッチーと大衆性ってちょっとずれない?
覚えやすいものでも多くの人に受け入れられないものってあるでしょ。
まあキャッチーなんて言葉は人によって少し解釈の変わるもんだろうけど。
147:02/01/07 07:59 ID:g1Egxlrq
>>139
なるほど、嫌味の反動でああいう風になる訳か。
幸せなことなんだろうな。

>>140
一瞬目を引いたからといって、キャッチーだとは限らないと思う。
それが記憶に残るような印象を残さないとね。
148名盤さん:02/01/07 14:08 ID:zEXH/CML
>>129
キモイ裸を晒してるビデオってどれのこと?
びょくたんハァハァ…
149名盤さん:02/01/08 04:46 ID:VlXqkQVC
     
150名盤さん:02/01/09 06:27 ID:5EAan+7R
びょくたんで朝立ち・・・・ハァハァ
151名盤さん:02/01/10 11:04 ID:GR6kCGUi
このスレはイイ!
152名盤さん:02/01/10 20:55 ID:aRoEyEZ8
ビョ―クなんて死んでまえ!
153名盤さん:02/01/10 22:29 ID:5b7FVbI7
信者いやだよ。ビョクたん。
154 ◆BJORKSp. :02/01/11 12:25 ID:+rHZGVYM
1はどこへ行った?
もう少し遊ぼ−ぜ。
155(-_-):02/01/11 13:00 ID:Y2RzBnWz
>>154
トリップ恐いですう。
お願いだからぼくんちをハッキングしないでください!
お願いです!お願いします!
156名盤さん:02/01/11 13:02 ID:KZDDYPwi
どゆ事?
トリップでハッキングできるの?
157(-_-):02/01/11 13:03 ID:Y2RzBnWz
いや154さんならできそうだな〜と思って。。
158 ◆BJORKSp. :02/01/11 16:48 ID:+uqPmdtP
>>157
1以外にはしないので安心せれ。
159名盤さん:02/01/11 23:03 ID:bwbXRXDX
びょくたんに鼻フックして恥かしがらせたあと、両手を頭の上でしばって腋毛がだん
だん伸びるのを観察したい。
160名盤さん:02/01/12 00:07 ID:4nLSMp4P
アンチビョクって頭悪い上に心も視野も狭い。その上単調で無個性。
161名盤さん:02/01/12 01:15 ID:Cm48Q+nV
Gling-Gloを聴いてからビョークがよいか悪いか言っていただきたい今日この頃。
162名盤さん:02/01/12 06:52 ID:pJPfGFVy
びょくたん萌え
163名盤さん:02/01/12 22:14 ID:52xalLvQ
Gling-Gloかなりいいじゃん
164名盤さん:02/01/12 22:32 ID:0Cm6QZvw
>>160
禿同!!キモいとか勘違いだとか同じようなのばかり・・・
トム・ヨークは詐欺師ってスレみたいに熱いのを期待したいんだが・・・
165名盤さん:02/01/13 00:43 ID:09pa7wSw
それだけみんなキモイって思ってるんだろうな。
166名盤さん:02/01/14 01:49 ID:BGkhL7U2
俺病躯の音楽スキだが
本人が嫌い

なぜなのかずっと考えた結果
奴のよく言う優しさとか受容だとかが
逆に威圧的というか支配的だったり
そういう見せ方を知り尽くしている
姑息さがキタネエなと

よって人物と音は切り離して捉えるのが
良いと思われ。
167名盤さん:02/01/14 23:22 ID:uBt2xDHz
TBSみろ。

公共の電波で電波はきまってるぞ、ビョークが。
168名盤さん:02/01/14 23:23 ID:uBt2xDHz
あいかわらず、キモイ声だな。
169名盤さん:02/01/14 23:23 ID:uBt2xDHz
オタども、さわぐな。
170名盤さん:02/01/14 23:33 ID:uBt2xDHz
アンチスレなんだから、もっとさわげよ。
171名盤さん:02/01/14 23:34 ID:uBt2xDHz
本スレ荒らすか?
172名盤さん:02/01/14 23:35 ID:uBt2xDHz
んートップがとれない。
173名盤さん:02/01/14 23:35 ID:uBt2xDHz
あとちょっと
174名盤さん:02/01/14 23:36 ID:uBt2xDHz
ヤタートップじゃない。。。
175名盤さん:02/01/14 23:36 ID:uBt2xDHz
とれねーな。  
176名盤さん:02/01/14 23:36 ID:uBt2xDHz
よっしゃートップゲット!
177名盤さん:02/01/14 23:37 ID:liJmOUtc
俺は好きだ。でも最初聞いたとき聴覚障害の人に声が似ててコワカータ。
慣れだと思うんだけどなぁ。シュガーキューブスの方が聴きやすいかも。
彼女のライブはすげぇ。オーラ出しまくり。
178名盤さん:02/01/14 23:37 ID:uBt2xDHz
ぶっちぎるぞ!
179名盤さん:02/01/14 23:37 ID:uBt2xDHz
アンチスレまんせー
180:02/01/14 23:37 ID:XMRuT9CV
ガンバレー・・・
181:02/01/14 23:38 ID:4CdVTRA7
くそ!! あがってくんな!!
182名盤さん:02/01/14 23:39 ID:uBt2xDHz
>>177
シュガーキューブスとファーストで終わってる。
ダンサーインザダークはクソだろ。
183名盤さん:02/01/14 23:39 ID:uBt2xDHz
本スレなんかに負けんぞ。
184名盤さん:02/01/14 23:42 ID:uBt2xDHz
アンチがいるってことは普通はにんきがあるってことだが
ビョークはどうなんだ?
最新アルバム売れたのか?

昔の雑誌にはビョルクなんて書いてたな。
185名盤さん:02/01/14 23:43 ID:uBt2xDHz
あげとこう。
186名盤さん:02/01/14 23:48 ID:uBt2xDHz
あの気持ち悪い唄い方がどうにも好きになれません。
曲もよいとは思えません。
顔だって、そんなによくないです。
187 :02/01/14 23:52 ID:8DaUfjkP
この人、声量ないし、歌下手だし、
なんでこんなに評価されているんでしょう?
別スレに書いたら、感性とか言われました。
188雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/01/15 00:11 ID:4sEHJ9eJ
>187
あなたの感性に合わないなら、無理にビョークを聴く必要はないと思うよ。
でも俺は音楽を通して自己を表現しようとするその姿に共感できるから、
ビョークを聴く。
他には、生活が破綻してしまって音楽以外に何もかも失ってしまった感じの人達。
そういう人達の演る音楽はなんか心に響かない?
俺が多くのジャズミュージシャンを好きな理由は多分その辺です。
189名盤さん:02/01/15 00:11 ID:XB7FrBTh
テレビで声量云々がわかるかヴォケ
190名盤さん:02/01/15 00:18 ID:7zMVviuO
しかもあれって曲途中からしか歌ってないし。
191名盤さん:02/01/15 00:20 ID:kLxxwZhm
>>188
(・∀・)ツレタ!
アンチスレにファンがレスした時点で負け。
アンチスレをわらってみれるくらいじゃないと本当のオタではない。
192名盤さん:02/01/15 00:20 ID:kQFLjfht
おもしろいなこのスレ
193名盤さん:02/01/15 00:22 ID:AWBdNI8N
>>188
つっか「音楽を通して自己を表現する」って当たり前やん・・・
194名盤さん:02/01/15 00:25 ID:DdUsJ8pr
とりあえず、ビョークファンはバカが多いってこと。
195 :02/01/15 00:28 ID:DWWDpJE5
>>188
どもレスありがと。大体分かってきました。
共感とか、心に響くとかは分かりますよ。
でも、共感したから、その歌手は上手いってのは、
どうかと思います。
俺の一番好きなのは、ブルハだけど、共感以外の
何物でもないしね。ブルハ歌下手だと思っているし。
俺は、ブルハが下手って言われてもなんとも思わないけど、
ビューク信者はなんで下手ってことにあんなムキになるんだろう。
196名盤さん:02/01/15 00:28 ID:kQFLjfht
>195
本人たちもうすうす気づいてるから(笑)<下手
197名盤さん:02/01/15 00:30 ID:tZIpWpcV
下手だとは思えないから。以上。
198名盤さん:02/01/15 00:31 ID:kLxxwZhm
下手でもいいけど曲がつまんねえ。
199名盤さん:02/01/15 00:33 ID:lDPZ1WzC
>>195
ブルーハワイ?
200名盤さん:02/01/15 00:34 ID:kLxxwZhm
200人のアンチビョーク
201名盤さん:02/01/15 00:35 ID:DdUsJ8pr
ファンが言ってるシャーマニズムってなんだよ??
キティだな(w
202雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/01/15 00:36 ID:4sEHJ9eJ
>195
俺は上手い、下手でくくってなんかいないよ!
曲を聴いて、何を感じるかが自分にとって重要なので。

まぁ何のファンにでも言えることだと思うけど、
特定のアーティストを神格化し過ぎるのは俺も良くないと思うよ。
203名盤さん:02/01/15 00:36 ID:K4+Blptp
>>201
お前、DQNだろw
204名盤さん:02/01/15 00:38 ID:DdUsJ8pr
>>203
ビョーク=シャーマニズム
でいいの?本当にいいの?
ファンの勘違いは正しとけよ(w
205名盤さん:02/01/15 00:43 ID:kQFLjfht
>201
わからないっていってるんだから教えればいいのに
自分たちもわかってないから説明できない。
歌が上手いとか下手とかでしか良いか悪いかがいえないから
単純。下手だっていいアーティストはいくらでもいる。

ちゃんと一つ一つ聞いてるこのスレのアンチの方が
本人には好かれるんじゃないの?(w
206名盤さん:02/01/15 00:48 ID:K4+Blptp
シャーマニズムを感じるファンが少なからずいるようです。
確かに最近そっち系はいってきてる気がします。
207名盤さん:02/01/15 00:48 ID:7Ps/A2tT
ビョークってアジアン?
208:02/01/15 08:57 ID:erqcUBhi
>シャーマニズムを感じるファンが少なからずいるようです。
判らないでもないよ。
アルバム一枚ちゃんと聴けばそんな気持ちにもなる。
でも、基本的には異端の人だと思うんだけどな。
感性か。便利な言葉だよね。
209名盤さん:02/01/15 16:58 ID:kLxxwZhm
いまだかつて、洋楽板で荒らされないで1000いったアンチスレがあっただろうか。


ちゃんと1000いくまでビョークをけなすぞ。

>>207
コリアンかも。
210T@RO:02/01/15 17:22 ID:bRniFVul
ダンサー・イン・ザ・ダークでちょっとビョクにはまって、
思わずサントラかったんですよ、
曲数すくな!!
211アイナー:02/01/15 22:53 ID:Z59cjYGn
シュガキュ仕切ってたのはもとだんなのソーとかだろ。
あのひと一人じゃ曲書けんしどーしょーもない。
あまりお若くないというのに露出しまくるのも…イタイ。
ケイト=ブッシュは脱いでねーぞ、ビョーク。

ってかビョークのマネこいてる専門学校生・女とかがウザイ
212名盤さん:02/01/16 00:00 ID:Kmm+GZTu
ビョークは糞アゲ
213名盤さん:02/01/16 11:31 ID:PT1zTNeW
おばビョークは肌露出はしなくていいけど、若い専門学校生には是非。
214スシマス:02/01/16 23:28 ID:38qWjFya
>>166
 悪い意味での「母性」が強いような感じはしますね、
シンドリ君のごたごたにしても。将来が心配…

>>211
 ケイト・ブッシュ… キワモノ系歌手の走りですね、
「ケイト→あっこちゃん→ビョーク」とかいう系譜が思い
浮かんでしまった(声が個性的なだけか)。
 ヤノさんもYMO時代じゃないけど、ビョークみたくもっと
コンテンポラリーな路線に取り組んでも面白そうな気が
しますにゃ。やっぱジャズ基地?
215名盤さん:02/01/16 23:41 ID:Udk3HxIF
最近のライブじゃ昔の曲はやってないの?
Human Behaviourとか。
ファーストアルバムが一番傑作だろ?
1st>2nd>>それ以降問題外
216名盤さん:02/01/16 23:47 ID:Uwb52guE
ビョークたんのことを悪く言うなよ!
( ゚Д゚)ハゲハゲハゲ!
217名盤さん:02/01/17 00:02 ID:TUMy+367
>>215
悪いけどVespertine最強。
Human Behaviour?あぁ、日本では3公演ともやったよ。
218名盤さん:02/01/17 01:11 ID:4QJdudhL
おい、てめーら、ファーストアルバムをリアルタイムで聴いて
ジャケットにハァハァされました?
219名無し:02/01/17 01:13 ID:Npwfy3mv
病苦
220名盤さん:02/01/17 01:14 ID:k3Bor0Ap
>>179
アンチスレまんせーってあんせまんちぇ〜みたい。
221名盤さん:02/01/17 01:29 ID:Z6sQqIBk

だるま画像(心臓の弱い人は注意)
http://www.joho-fukuoka.or.jp/dento/images/d040.gif
222名盤さん:02/01/17 08:06 ID:meDuvHQc
お前らおもしれぇからもっとやれ
223メバ~~ンサソ ◆7/xPz7Do :02/01/17 18:49 ID:6aEdg2t5
きらいなのね!
224YU@おおさかーん@ご機嫌☆:02/01/17 18:54 ID:PRTJdQUU
ビヨーク、キショイねー
だいきらい!顔が放送禁止顔だ
225名盤さん:02/01/17 19:08 ID:8r/LjKCy
ビョークさんやファンのみなさまを傷つけずに、ビョークさんの
肌の露出を控えさせるというよい方法を誰か知りませんか?
226名盤さん:02/01/17 19:11 ID:e5hKxmIW
>>225
地球の温暖化を止める
227名盤さん:02/01/17 19:13 ID:4QJdudhL
3枚目のジャケットについてコメントしてくれ。

面白いんだよ、ボケ。小林よしのりの漫画かよ。
228名盤さん:02/01/17 19:14 ID:8r/LjKCy
>>226
それいいですね。
229反転石:02/01/17 21:13 ID:vyDJ9Tsf
中国系の声と顔がキモすぎて耐えられませんプ
230名盤さん:02/01/18 00:21 ID:gIGUq+Ry
>>217
悪いけどVespertineの曲、来日公演で全然盛り上がらず。
観客反応なく、シ〜〜〜ンのありさま。
盛り上がったのは Human や Hyper の昔の曲なんだろ?
即ち、コレ、ビョークは終わった…
231名盤さん:02/01/18 01:51 ID:KSC45Kdz
昔の曲ならクラブでかけても違和感ないけど
最近のじゃ踊れないもんな。

レディへと一緒で初期に戻って欲しい。
変化してんじゃねーよ、ボケ
AC/DCを見習え。
232名盤さん:02/01/18 04:26 ID:7fbWbVlJ
ビョークが出てるとかかんけーなしに、ダンサーインザダークは2001年ベスト・オブ・クソ映画だったな。
試写会あたってタダだったからいいけど。
あの当時、まわりがアレに毒されててほんとまいった。
233名盤さん:02/01/18 05:20 ID:1crQraos
234名盤さん:02/01/18 19:14 ID:Lz6IpHRh
>>230
あんな会場でいつものライブと同じ様に盛り上がれるわけないだろ。
235名盤さん:02/01/18 21:29 ID:uUnuP18x
>234
は?昔の曲では盛り上がったんだろ?
ちゃんと読めよ>厨房
236名盤さん:02/01/18 22:01 ID:k3s9mbCM
>>235
っていうか、Vesprtineの曲でも「盛り上がってた」んだけどなにか?
237名盤さん:02/01/18 22:03 ID:k3s9mbCM
>>232
2000年12月公開だがなにか?
238名盤さん:02/01/18 22:08 ID:U4pH1h+r
>>230
盛り上がればそれでOKなんなら、
日本のクラブでユーロビートでも聞いて踊ってればー?
239名盤さん:02/01/18 22:49 ID:k3s9mbCM
>>235
Jogaでは誰も踊ろうとしなかったが何か?
240名盤さん:02/01/18 23:28 ID:ExeKdG0Q
>239
俺の中ではヨガは最近の曲だが何か?
241名盤さん:02/01/19 01:52 ID:fUgVR4dG
ビョーク嫌いな人は精神的に弱いやつばかり
体調悪いと聴けない。
242名盤さん:02/01/19 18:24 ID:4GZegWHT
>236
盛り上がってないだろ? ウソつくな
どの曲で盛り上がってんだよ?
243名盤さん:02/01/19 23:53 ID:apdwgkPw
>>242
全部だ。
お前の盛り上がりってのはただみんなで立って踊ってキャーキャーいうこと
だけなのか?
244名盤さん:02/01/20 00:51 ID:pak3zuRb
ダンサー・イン・ザ・ダ−クのサントラはつまらない。
245名盤さん:02/01/20 00:54 ID:gQJfIWWR
>>244
それは宇宙的真実
246名盤さん:02/01/20 01:17 ID:PL+0ImjC
>>243
必死だな(藁
247名盤さん:02/01/20 01:23 ID:QlCUrL7z
>>246
氏ね
248襟足長め系:02/01/20 08:50 ID:vOW9jGLH
私ビョゥク大好きです。

アンチの質問に何でも答えます。
以下参考。
・ライブいったことない
・オリジナルアルバムしか買わない。(Homoのremixは買ってもいい)
・彼女は姑息である
・そうでない愚直な音楽はつまらない
・歌は上手くない
・オンリーワンかどうかはしらない
・ヘッドフォンで聴け
・スタッフの力が大きい
・すなわち、bjork=プロジェクト名
・容姿は私の好みに”なった”
・ビョゥク好き=かっこいい
・かっこいいから聴き始めたのではない
・DncerInTheDarkは好きだ
・サントラはよくない
・Cocco!?................... Cocoon?
・PVは好きなものも嫌いなものもある
・彼女と一緒に旅行したくない
・東アジア系の顔が好き(特に日本人のような東アジア混血)
・ぴっぴー、ぴっぴー、ぴー、ぴっぴー、ぴぴぴっぴっぴー
249 :02/01/20 09:18 ID:uLUcAN07
正直声が薄っぺらいというか特徴ない
全然精神とかに伝わる物もない
単にケイト好きなので
そっちを基準に考えてるだけかもしれないが

でもHumanBehavirとかは結構好き
250名盤さん:02/01/20 09:47 ID:jsqDH1/f
>243
心の中ではニヤニヤしているが、
外見は無表情、
口を真一文字で椅子に座り、
腕を組み、足を組み、
血走った目でビョークを凝視する。
動くところは、必死でビョークを追う目線だけ。

確かにおまえのようなヒキコモリヲタは大勢いたんだろうな。
251名盤さん:02/01/20 10:47 ID:QlCUrL7z
>>250
ヒキコモリオタだけ余計な。
252名盤さん:02/01/20 11:46 ID:wrAGK+80
なんだ、みんな嫌い嫌いも好きのうちなのね。
目に付いてしまうわけなのね。
どんどん嫌いになっていいわよ。
それでもビョルクはそこに居るんだもん。
253名盤さん:02/01/20 11:59 ID:VjZS1Y8W
>>249
>正直声が薄っぺらいというか特徴ない

正直、この意見は初めて聞いた
多分、あんただけと思う・・・
少なくともKATEより特徴あると思うよ。100人きいても・・・

耳手術した方がいいとおもふ
254名盤さん:02/01/20 12:06 ID:iMW4dyAQ
>250
立つ立たないだけを論争ネタにしているところが
如何にも日本の低脳・低学歴の洋楽初心者って感じだな。
出直してこい。

日本人だけだ、そんな下らないこと論争してるのは
255名盤さん:02/01/20 12:32 ID:QlCUrL7z
ギグで騒げるかどうかだけでアルバムの出来不出来を決める>>230
256名盤さん:02/01/20 12:47 ID:zL4U4B2X
ビョ―クファンって書くことがキモイんだよ。
257名盤さん:02/01/20 13:32 ID:lKNWHmKI
>256
オマエは低脳すぎるんだよ
258名盤さん:02/01/20 13:35 ID:HrdsjA/+
>256
そういうことを一々書く奴の性格がキモイと思うが。
259名盤さん:02/01/20 13:37 ID:CQ6DHFkM
書くことが無くなると
そんな知能ゼロ的な発言しか
しなくなるのな>>256
260名盤さん:02/01/20 13:42 ID:xaZ+IjGe
ぴっぴー、ぴっぴー、ぴー、ぴっぴー、ぴぴぴっぴっぴー
261名盤さん:02/01/20 13:44 ID:Oi5two0f
75 :評論家のたまご :02/01/01 02:45 ID:W3KgVmQ0
音楽的なルーツっていうと何かな
ジャーマン、現代音楽、クラシック、ジャズ、民族音楽
なんかを子供の頃から聴いてたんだよね。
クラシックは本格的に長く勉強してるのだったかな?
今でも月に100枚以上の最新のエレクトロとか買ってるらしいよね
最近はそれが出ちゃってるというか高度になりすぎたキライはあるな
76 :評論家のたまご :02/01/01 02:52 ID:uPZb7sji
80年代のポストパンク世代から生き残って
さらにファン層を拡大してるというのは、この人くらいだよね?
さすがだね。と言うしかないね。
新作について少し悪く言ったけど
すごくいい作品だと思うよ。
77 :評論家のたまご :02/01/01 02:59 ID:aav/ItIQ
たしかこの人はマネージメントも
企画もスケジュールもセールスも
果ては、Tシャツなどのグッズやジャケットのデザインのアイデアまで
すべて自分で管理してるんだよね。
「自分の作品については全て最後まで責任もちたい」
というインタビュー記事を読んだことがあるけど
この人は人生の大半を音楽に捧げてるんだなっと思って感動したことがある。
あとジーナ・パーキンスをバックに据えるあたりも
すごい眼力だと思うな。
262でんぷん:02/01/20 13:45 ID:RmQog60k
Bjork
この人はシュガー・キューブスの時からニュー・ウェーブで、
ソロも常に先端のテクノ・アーティストと組んで仕事をしている
んで、おまけに独自なボーカル・スタイルなんで、ロックの文脈
では計れない、と簡単に言ってしまうんだけど、実の所、ロック
の文脈ではないですね(笑)。ジョニー・B・グッドから始まる流
れの中に居ない。どこに居るかと言うと、ブロードウェー・ミュ
ージカルですね。クラッシックから発展した近代音楽の中にいる。
P-modelの平沢進がよく好んでボーカルを多重録音して1人合唱で
ミュージカルっぽい曲を作るんですけど、あれに近い。本来なら
主旋律があって対旋律があって、コーラスのハーモニーがあって、
というオケや合唱が担当する部分を打ちこみによるアレンジに任
せる。なぜなら、彼女の歌は個性的過ぎて、普通のオケや合唱か
らは逸脱してしまう。それゆえに、彼女は自分の為の楽隊を最新
鋭のデジタル機材で作らなくてはいけないわけです。
そんな彼女の歌は感情表現が豊かだけれど、ポップで大衆に受け
入れられているけれど、ついでに言えば評論家からも絶賛だけれ
ども、逆説的に密室の音楽ですね。古き良き時代の音楽を志向し
ながらも決してそこには向かわない。そういう場所から彼女のフ
ァンタジックな楽曲が生まれてくるのだとすると、映画「ダンサ
ー・イン・ザ・ダーク」のヒロイン、視覚的にも社会的にも光を
奪われていく中で歌い続けるセルマの姿に彼女が重なるのは偶然
ではないのだと思います。
263名盤さん:02/01/20 14:10 ID:ePjSHk+V
アンチスレにファンがいるのは何故?
264名盤さん:02/01/20 14:14 ID:QlCUrL7z
そこにアンチスレがあるから。
265名盤さん:02/01/20 14:18 ID:3p2/tWMN
>>262
うーむ、なるほど。
266名盤さん:02/01/20 14:19 ID:BHCNi0Za
びょくたん・・・
267名盤さん:02/01/20 14:20 ID:u9RjhBcd
ビョクタンスレが増えて嬉しい!
268名盤さん:02/01/20 14:23 ID:XUgJItfQ
DVD出るらしいね
269名盤さん:02/01/20 14:24 ID:3p2/tWMN
女性ボーカルで個性が強いのって、例えば毛糸ぶっしゅとかいるけど
ビョークはもう別格。毛糸の場合、毛糸自身をこちらに垂れ流すような
ところがあるけど、ビョークはそんなのがない。
鬱陶しさがない、あれだけ個性的なのに。
そこんとこが凄いのだ。
270248:02/01/20 14:29 ID:vOW9jGLH
>>269
それはあんたにとってだろ。
271名盤さん:02/01/20 14:30 ID:lqaiHyhP
ぴっぴー、ぴっぴー、ぴー、ぴっぴー、ぴぴぴっぴっぴー
あらーむこーる
まんせー
272名盤さん:02/01/20 14:31 ID:12Poyhlz
bjorkカワイイ!
女から見てもきゅーと!
273名盤さん:02/01/20 14:34 ID:it4nVTuW
もはやアンチスレじゃない
274248:02/01/20 14:37 ID:vOW9jGLH
俺様に質問は無いのか??















275 :名盤さん :02/01/20 14:51
ない
275248:02/01/20 14:42 ID:vOW9jGLH
そうやって自分でつっこんでんじゃねーよ















276 :名盤さん :02/01/20 14:51
そうやって自分でつっこんでんじゃねーよ
276名盤さん:02/01/20 14:48 ID:j9eYJsfN
別に・・・・歌はそこまで悪いもんじゃない。
しかしだな。な〜ぜそこまで別バージョンばっかり作るかな!?
アルバム借りて2種類しかなかったぞゴルァ(バージョン違いが6種類ずつ)
277 :02/01/20 14:48 ID:XegA/CV9
顔は関係ねいだろ!顔は関係ねいだろ!
278名盤さん:02/01/20 14:59 ID:QlCUrL7z
>>276
それはRemixアルバム
279名盤さん:02/01/20 19:04 ID:gQJfIWWR
>>277
ビーイングからデビューすれば横顔しか世間に晒さずに済んだのにな
280アホな質問:02/01/20 19:09 ID:G6attn3W
ビーイングって何
281名盤さん:02/01/20 19:20 ID:gMyLMltr
>254
日本の客は静かすぎるってのは、外タレがみんないうらしいよ。
怒り出す外タレもいるくらいだ。
>>255
アルバムの出来ではなく、人気がねーっていってるの。
282名盤さん:02/01/20 19:33 ID:QlCUrL7z
>>281
あなたVespertineがどれだけ売れてるかご存知?
283:02/01/20 22:16 ID:xTDXmiv3
>248
>・彼女は姑息である
>・そうでない愚直な音楽はつまらない
確かにそうですし、
多分ビョークのファンはそういうことを考えていると思ってます。
そして、僕は姑息な音楽は大嫌いなんです。
284名盤さん:02/01/20 23:30 ID:6YaxXG4N
>>281
どうして人気の無いアーティストのライブチケットが
(しかも高額S席1万5千円)が完売するの?
285名盤さん:02/01/20 23:35 ID:6+H7RcPD
>>281
人気があるかどうかは全然重要じゃない。
でもビョークは多くに愛されている。これはまぎれもない真実・・・
286>>1:02/01/20 23:35 ID:6+H7RcPD
>>283
あっそ
287:02/01/20 23:45 ID:xTDXmiv3
>>286
そう
288:02/01/20 23:46 ID:xTDXmiv3
ていうか、ファンは愚直だな。
289名盤さん:02/01/20 23:54 ID:kxo9XUx1
>282 ほんと馬鹿だね…
290名盤さん:02/01/21 00:21 ID:hPe/JZYc
>288
>>288
でも、あなたのようにアンチスレ立ててまで
ケチつけてる自分はサイテーだと思わないの?
あなたのような暗い陰湿で陰険な人間よりはマシだわ

なんか気持ち悪〜い・・・あなた
291名盤さん:02/01/21 00:27 ID:Ga7q/QfK
>>281 ププ!バカじゃね〜のコイツ!
クラシック構成の前半で無理して踊れってか(藁

外国でも立った国、立たなかった国いろいろだよ
おーばーちゅーで踊ってるやついたら恐いぜ!
292名盤さん:02/01/21 00:34 ID:fKeD6Tzj
>291
立って踊る=盛り上がる、と思ってるんだね。ププ。可哀相。
外国のライブ聴いてみたら?
ネット上でもブート屋でも転がってるよん。
293:02/01/21 00:38 ID:Kwol+Yf4
>>290
俺はビョークが嫌いだっていってるだけだよ。
その理由が知りたいし、その結果好きになるんであればそれは別にかまわない。

ビョークの音楽が悪いなんていってないし。
ケチつけるのはちょっとした楽しみのようなものだよ。
まぁ、サイテーなんだろうな。君みたいな人にしてみれば。

だけど、ビョークの音楽の良さがわからないなんて、
音楽を聴く能力がないとか、低学歴とか、テイノーとか、
そんな酷い言葉を持ち出しているのは、
ファンであるあなた方のほうだよ。

あと俺の発言は、このスレッド中では、ほんの一部だよ。
いやなら削除依頼をだしてよ。
294名盤さん:02/01/21 00:48 ID:mwx+8vmt
>1
>その理由が知りたい
それは、売れたからと思うよ
所謂、鼻についたという事じゃないかな?
売れた途端に雑誌から何から何までマンセーになって
天才だ歌姫だって騒いでることが気に入らないのだと思う

売れてから知った人には
とてもついていける音楽では、普通ないもの
かなりノイジーだし実験的だったりするし
ほとんどの曲はPOPな手法では、作られてないしね。
売れてることが、ある意味異常な気がするもの。

売れなければ一部のみ熱狂しているカルトなアーチストで
気にすることもなかったでしょ?
295名盤さん:02/01/21 00:49 ID:5mQOe1t7
>>291
確かに・・・ノリだけはいい米国と違って、英国人なんて冷めてっぞー。
人の顔とか伺ったりしないから、客の反応がダイレクトに返ってくる。
曲調に関わらず無理矢理みんなでタテノリしようとする日本人なんて全然マシだよ。
テレビとかでもいいから英の屋外イベントとか見たらわかるよ。
「日本の客は静かすぎる」ってのは、日本を知らない洋アーティストの典型的な偏見だよ。
「話に聞いてたのと違って日本の客はノリもいいし、マナーもいい」ってのが
よく聞く来日後の感想。
296:02/01/21 01:00 ID:Kwol+Yf4
>>294
確かにそうだ。
デビュー当時から記事は読んでるけど、
音楽的に奇妙な点であることをすっとばして、
突然POPとして認知されたような気がするんだよね。
それはクールではあるかもしれないけどさ。
「こいつわかってんの?」と思っても不思議じゃないよね。

ここのファンスレを読んでると、
理解する前に、入信してしまってるような人も結構いるように感じるんだよね。
信者が必ずしもその宗教を理解しているわけではないように、
いくらアイテムをもっていたとしても、
ビョークを理解している人ってどれくらいいるのかな?

暗いよな、確かに。こんなことばかり書いてたら。
なんで愚直で、薄っぺらで、低学歴・低脳でのわかるような音楽が、
優れた芸術とは呼ばれることはないんだろう?
297名盤さん:02/01/21 01:04 ID:XvAjMUW2
僕にとってビョ姫の音楽ってのは、心の襞を貫いてくるんだよ
多分、ビョを好きな人ってのは姫と同じように内省的なものを愛するタイプだと思う。
彼女の音楽で、同じ感覚や感情を共有してる気がするんだよね。
そういう意味で、姫ファンの多くは物事に対して敏感な人が多い気がする。

だからビョ姫ファンというのは集団で友達みんなで好きになるというのは居ない
友達の輪の中でひとり、ふたりとか、そういう人がポツリポツリ存在している。
だから、周りとは音楽を共有できてなかったりする。
2chのような匿名掲示板みたいなところでスレが伸びるのは、そのせいじゃないかなと思う。
298名盤さん:02/01/21 01:05 ID:Kk3AXuLN
>>294
売れてから知ったわけではないが、そうでもない。
普通に売れるように作ってると思う。
それほど高尚なものじゃないから普通に楽しみなされ。
個人的には、それほど突出した部分はないけどまあ良い歌手が
ハッタリの連発で突っ走っているような感じ
299名盤さん:02/01/21 01:11 ID:0Mpgi6er
>298
君のように、ちょろっと聴いて
何にも解ってないくせに
全て解ったように意見する評論家のような奴が
一番むかつくんだよ
300:02/01/21 01:11 ID:Kwol+Yf4
>>297
あなたは、ビョークの音楽に繊細さを感じるんだ。
もし俺がファンだとしたら、セクシーさを第一に感じるような気がするな。

>>298
的確なご指摘ありがとう。
>個人的には、それほど突出した部分はないけどまあ良い歌手が
>ハッタリの連発で突っ走っているような感じ
こういう、みもふたもないような表現は大好きです。
301:02/01/21 01:14 ID:Kwol+Yf4
>>299
代弁するようだが、
それでも298の表現に愛がないといえるか?

あなたは高尚だからビョークを聴いているのかな?
売れ線じゃないから好きなの?
まぁ、あなたは「違う」というんだろうけどね。
302 :02/01/21 01:16 ID:5mQOe1t7
難しく考え過ぎじゃない? 音楽ってそんな難しいものなのかな?
自分はビョーク好きだけど、ビョークもそんな奇異なものだとは思ってない。
「自分がビョーク好きだから周りの誰かとは違う」とかも思えないし。
>>297みたいな意見は一意見として否定はしないけど、
端から見ると反感買ったり誤解を受けてもしょうがないようなタイプのコメントかも。
もちろん好きな人嫌いな人関わらず。

それ以前に音楽って突き詰めると、それほど変なものなんて有り得ないかと思う。
「聞き慣れない」ってのは人それぞれあるとは思うけど。
303299:02/01/21 01:19 ID:6txCDEB/
>301
俺は、>>298 の評論家じみた
高飛車な書き方にムカついただけ。

「ハッタリの連発」ってどういう事か具体的にしめして欲しい
304 :02/01/21 01:20 ID:nNisRsyI
顔は関係ねいだろ!顔は関係ねいだろ!
305298:02/01/21 01:23 ID:Kk3AXuLN
>>303
そんなに悪い意味ではなかったのだが…
306名盤さん:02/01/21 01:25 ID:l7jrV6Bx
ビョーク好きじゃない人はビョークについて考えなくていいよ
307 :02/01/21 01:28 ID:5mQOe1t7
>>303
そんなにムキになって聞くこともないじゃん。
298は298なりの思うとこあるってだけでしょ。
大したことはなさそう(失礼)だし、別に知りたくはないよな。
自分がビョークの良さを信じてるなら、たかが1人何言ってようが平気なはず。
意見が違ったなら、今度は「自分の思うとこ」で対抗するだけ。
308297:02/01/21 01:29 ID:oBUIlMMt
>302
音楽は難しいものだよ。
音楽は政治にもなるし、凶器にもなる。
作った本人の内部の葛藤や妄想が具体化された形となったものでもある。
音楽は真実のものもあったり、嘘で固められた商業的なものも存在している。

あなたは今までどんな音楽を聴いてきたのだろうか?
とてつもなく難解な音楽はたくさん存在しているよ
姫の音楽はポップの土壌だから、確かに「聞き慣れない」程度かも

>音楽って突き詰めると、それほど変なものなんて有り得ないかと思う

この意見は間違ってるよ。
もっとたくさんの音楽を知るべきだ
309302:02/01/21 01:35 ID:5mQOe1t7
>>308
押しつけがましいアドバイスありがとう・・・としか言えないよね、このコメントじゃ。
「自分より他人の方がたくさんの音楽を知ってるのかも・・・」って疑う謙虚さや柔軟性が欲しいとこだよね。
310名無しのエリー:02/01/21 01:38 ID:gEM6S3zk
298は結構的を射てるとおもう
311 :02/01/21 01:40 ID:nNisRsyI
年は関係ねいだろ!
年は関係ねいだろ!
312298:02/01/21 01:40 ID:Kk3AXuLN
聴きやすい曲がたくさんあって特に難解ってわけでもない。
PVもきれいにまとめて作ってて結構好き。歌も無難。

実は数年前周りがみんなビョークビョーク言ってて、それがみんな
「自分に甘えた精神系の人が優越感を持ちたいから聞いてる」
って感じばっかりで…そういう人たちを狙ってるような
イメージがついてしまった。だからしばらくアンチだったんだけど、
最近流れてるのを聞いてると結構悪くないな、と思った次第。
313297:02/01/21 01:40 ID:PbMHULmc
>309
それって自分を棚に上げた言い方だと思うけど?

>それ以前に音楽って突き詰めると、それほど変なものなんて有り得ないかと思う。

この意見に対しての反応であり、この意見に謙虚さがあるかどうか・・・
314名盤さん:02/01/21 01:45 ID:5mQOe1t7
>>312
>「自分に甘えた精神系の人が優越感を持ちたいから聞いてる」
>って感じばっかりで…そういう人たちを狙ってるような
わからなくもないな。297を叩きたいわけじゃないけど、
297みたいなコメントするファンがいるからだと思う・・・。
ファン云々とかのイメージに左右されずに、音楽を楽しめるといいけどね。(自分を含めて
315名盤さん:02/01/21 01:51 ID:5mQOe1t7
>>313
そこの意見は単なる自分の思うとこだよ。謙虚とかは関係ないと思う。
>>308の根拠もない「自分の方がたくさんの音楽を知っている」つもりのコメントに、
ありもしない手前勝手な優越感を感じたってだけ。
316308:02/01/21 02:02 ID:gXRLMElM
>315
あなたは勝手に、僕が言ってないことを代弁するんだね。
「自分の方がたくさんの音楽を知っている」
なんて、ひと言も僕は言ってないのに。
あなたの方が手前勝手なのだと思う。
叩きたいわけじゃないと言いながら勝手に叩いてるし
僕には、あなたはとても自分勝手な人に感じるけど
317:02/01/21 02:06 ID:+kuzLXZQ
なに荒れてんの?
318:02/01/21 02:08 ID:+kuzLXZQ
>音楽は政治にもなるし、凶器にもなる。
で、政治のコマにされてる、と。
319 :02/01/21 02:12 ID:nNisRsyI
落ち着き無い性格は関係ねいだろ!
落ち着き無い性格は関係ねいだろ!
320:02/01/21 02:16 ID:+kuzLXZQ
>>319
あなた面白い
321名盤さん:02/01/21 02:19 ID:5mQOe1t7
>>316
確かに言ってないし、そう言ったとも書いてないよな・・・。
>>308は、そういうつもり風に聞こえる。(勘ぐり過ぎではないと思うけど?

叩きたいわけじゃないが、身近にあった丁度いい例を取って見解述べたら、
結果297叩きと受け取られる内容になっちゃった・・・っていちいち説明すんのもなんだかなー。
自分勝手って・・・・なんで? まーいいや・・・ビョークは大好きだし才能豊かな人だと思ってるよ。
趣旨とズレちゃったので、一応立ち位置ハッキリさせとくね。
322びょくたん・・・:02/01/21 02:22 ID:5mQOe1t7
319ガンバレ
323名盤さん:02/01/21 03:45 ID:HME7P6LK
bjork「ファーストアルバムだけを語るスレ」でも作るかな。


最近のにわか信者はくるなよ。
324名盤さん:02/01/21 04:33 ID:gEM6S3zk
あげ
325名盤さん:02/01/21 05:03 ID:ArxVabmj
じゃ、漏れもシュガーキューブス時代を語るスレ作るか

だれか、KUKLスレつくれ
326名盤さん:02/01/21 06:28 ID:7G+QBXsZ
つうか、今のビョークファンって嫌い。
まだ、ホモジェニックのころはポップな感じでよかった。
ポップさがいまいち感じられない最近のはすべて嫌だ。
それをいいとおもっているファンはもっと音楽を聴けといいたい。
頑固者でごめん。
327名盤さん:02/01/21 07:08 ID:jJWqiPgK
おい、本スレの1はアホか?
「ビョークが嫌いなやつは来るな」だと?

そんな風に排他的だからアンチスレが流行すんだよ。
328名盤さん:02/01/21 16:07 ID:cqd5FyAP
Bjorkをポップとかそういう枠にはめちゃうのって、もったいないとおもうけどなぁkuklからsugarcubesのときも、ぜんぜん雰囲気かわっちゃったけど、それは失敗ではなかったじゃない。
329名盤さん:02/01/21 16:41 ID:mMczRxZX
真面目(シリアス)にやり過ぎた感じが、狙ってるって感じでやだ。
まえのほうが、ちょっと、めりはりつけるために、自分を崩す感覚があって、
よかったとおもう。今のアルバムって原点復帰なのか?
それとも??
330名盤さん:02/01/21 17:34 ID:5mQOe1t7
好きな奴等が多く集まるスレで、嫌いな奴が言いたいこと語るように様に、
好きな奴が「嫌いな奴は来るな」と言うのもまた勝手。
「来るな」って言ってもどうせ来るくせに。排他にもなってないよ。
アンチスレが立つ理由とはなんも関係ない。
331248:02/01/21 18:39 ID:rbUDltwe
えー わたくし ビョゥク大好きです。
アンチスレのほうが面白いですね。

332名盤さん:02/01/21 18:42 ID:LVmCq/L0
>>1
貶すんだったら聴かなきゃいいだろ
それだけのこと 本当にDONだねえ
333名盤さん:02/01/21 19:42 ID:2EsLEC/7
Bjorkは曲すごいし、カコイイし、かわいいんだけどさ、それを応援してる
俺らファンは別にマライヤ応援してるファンと変わらないんだよな。
嗜好が違うくらいか。そこんとこを勘違いするからイタイファンが・・
Bjorkだって商業音楽なんだし。

Remixとかやっちゃうファンは別の意味ですごいけどね。
334名盤さん:02/01/21 19:46 ID:jJWqiPgK
>>300
自慢じゃないが本スレは新スレの1の発言意外読んだことない。
最近のビョ−クは「俺の中では」終わってるから。

アンチスレに書く自由も文句言う自由もある。
ダサいのはアンチスレを削除依頼するイタイやつだな。
335名盤さん:02/01/21 19:50 ID:jJWqiPgK
ここで(ネタにしろ本気にしろ)ビョ−クをたたいてる人は
一度でも聴いたことがある人なんで
「大嫌い」は「大好き」に変わることもあるし。
大ファンなら煽られても論理的に説得してみなよ。

レディへファンと同じで腰抜けか?
336名盤さん:02/01/21 19:53 ID:2EsLEC/7
Vespertineが気に入らなかったからっていきなり「終わり」にしちゃうのは
もったいなくねーか?俺はVespertineの次がすげー楽しみだけどね。
337名盤さん:02/01/21 19:57 ID:jJWqiPgK
正確にはダンサーインザダークから嫌いになったな。俺は。
あの路線でやるなら興味ない。
新たな可能性に進むのはミュージシャンの自由だが
気に入らないと文句をいうのも聴衆の自由。

ビョ−クの顔や言動や「脱ぎっぷり」なんかには興味ないので文句はない。
338名盤さん:02/01/21 20:03 ID:ajBJub8V
age
339名盤さん:02/01/21 20:17 ID:2EsLEC/7
>>337
あなたselmasongsとVespertineが同じ路線に聞こえてしまうの?
すごく大雑把に言ってってこと?
340名盤さん:02/01/21 20:37 ID:mlgwCT10
>>339
ダンサーインザダーク以降は試聴しかしてないので
大雑把な意見だけど。
聴いてみて「あ、嫌いな路線に逝っちまったな」とは感じたよ。
341名盤さん:02/01/21 20:45 ID:5mQOe1t7
Vespertineはすごくいいアルバムだよ。
本スレで最高傑作に挙げる人がいるけどそれも納得いく、そんなアルバム。
次のことを考えるのはまだ早い。コンセプトは「冬」みたいだからまだまだ楽しもう。
気に入らないのは勝手だけど。

>>339
確かに「〜から嫌いになった」ってことはそういうことだよね。
すごく大雑把に言ってもどういう路線のことが言いたいのかが解らない・・・・
342名盤さん:02/01/21 20:57 ID:2EsLEC/7
Bjorkの発言やしぐさや、そういう自分の見せ方が戦略的(姑息っていってる
のはそういうところに胡散臭さを感じたりするんでしょ?)ってのは、わかるな。
でもいいんだ、カコイイから。とにかくカコいいから。
343248:02/01/21 21:27 ID:rbUDltwe
カッコイイと 思わないのは よーーく わかるけど、
戦略的なのが 嫌いっていう人が わからない。
そういう人は いったいどういう人に 魅力を感じるんだろう。
(アーティスト だけじゃなくて)
344名盤さん:02/01/21 23:32 ID:DImyydRK
>341
だから、ヴェスパのどこがいいんだよ?
ホモと比べて、音楽面でどこが上回ってるんだよ?
そこんとこ、なんも言わないんだよなぁ、ヲタは。
345名盤さん:02/01/21 23:39 ID:2EsLEC/7
>>344
(「音楽面」でどこが下回ってるのかから教えてください。具体的にですよ。)
346:02/01/21 23:41 ID:4tfirhlW
>>332
誠にその通りでございます。

今日は本屋でユリイカを立ち読みしてました。
Cobaさんのビョーク評は面白かったです。
純粋なだけ残酷さも持ち合わせているといった趣旨のことを言われてました。
なるほどね。
ファンの人たちは、
そういうダークな側面についてはどう思ってるんでしょうか?

そういえば、俺の持ってるCD(オムニバス)に
一曲だけビョークが入ってるのを発見。
寝る前に聴いてみます。好きになったりして(w
347名盤さん:02/01/21 23:47 ID:HME7P6LK
>貶すんだったら聴かなきゃいいだろ

3rd以前は誉めたいが。持ってるし。

路線変更しても嫌いにならないのはブラーぐらいだな。
レディへもつまんねーし。
348名盤さん:02/01/22 00:44 ID:A8A+7SPm
>>344
アンチが理由を言わないのといっしょじゃん。
アンタ馬鹿だろ?
349名盤さん:02/01/22 00:45 ID:KOWEzLXz
>347は、つまりVespertineをじっくりと聞き込んでもいないのに
わかったような発言を繰り返してる訳だ。

聴くたびによくなるアルバムってあるんだよ
Homogenicのようにね。
350名盤さん:02/01/22 00:46 ID:JDU4H+jt
>345,348
結局、言えない。ププ
351やっはりヴァカ:02/01/22 00:51 ID:A8A+7SPm
>>350
オマエモナ・・・アホクサ
352 :02/01/22 01:43 ID:H1XWfYvq
Homogenicはバックトラックが…
これだけ集めて今更この音はねえだろと思った
353名盤さん:02/01/22 02:18 ID:9dcn4h45
>333
ビョクは商業音楽じゃないぞ
354248:02/01/22 08:06 ID:j3/M6tFm
>>352
詳しく聞かせてくれ。
つまりフロンティアぶってるけど、実は使い古された音だということ?

俺は最先端よりチョット遅れてるくらいが一番好き。
フロンティアでの実験の結果、良いものだけを使うっていう。
ビョゥクはそういうオイシイところに立ってる、いつも。
レディオヘッドはKIDAから、ブラーは13から好きだ。
メインストリームの人がそういう作品つくると、
「なにも新しくない」とか「こんなのもう○○が先にやってる」だとか言う人、
開拓者に付き合わされて沢山レコード買ってるから、気に食わないんじゃないの?

355名盤さん:02/01/22 08:33 ID:QD5Wri9V
いや ただ個人的に薄いと思っただけ
なんだか無理に他の人がやってない路線を
狙ったあげく失敗したような感じを受けた

当時過大評価されてなければ
期待しすぎることもなかったのだけど
356248:02/01/22 08:40 ID:j3/M6tFm
>>355
ああ、そうかそうか。
じゃ、好みに合わなかっただけだね。
ま、不自然な音楽だとはおもう。
357名盤さん:02/01/22 10:49 ID:A8A+7SPm
>248=354=356
352なんてどうせ雑誌かなんかで得も知れない奴の書いた評価読んで鵜呑みにして、
変に中途半端な芸術性を求めたあげく、聴く姿勢失敗してるってだけじゃん。
Homogenicは(ビョの意図がどうだったかはともかく)サービス精神満載だし、
大衆性も考えられて作られてると思うよ。
「他の人がやってない路線を狙った」云々とか、そんなことばかりに気を回し過ぎ。
「不自然な音楽」だとか自分は思ったこともない。
優れたエンターティナーとして評価すればいい。
批判される度いちいちそうムキになるこたぁない。モノは考え様。
358355:02/01/22 11:40 ID:Fx/dn0WT
>>357
自分も不自然な音楽だったとは思ってないよ
単に自分には音が薄くてつまらなかったと書いたつもりだったが…
それに製作陣が豪華と聞いたから期待してたのは芸術性云々とは関係ないし
バックトラック気にするのが間違ってるってわけじゃないなら
聴く姿勢を責められる理由はないと思うんだけど…

正直ちょっと過剰反応かと。
359言いたいことはそんだけっ。:02/01/22 13:36 ID:A8A+7SPm
>>358
正直、こっちの意見の受けとめ方がどれも的を外してて、
いちいち1つ1つ突っ込んでらんないんだよね。
こっちの説明の仕方が悪かったならごめん。

とにかく、気に入らなかった人がとやかくどうこう説明したところで、
どうでもいいよってこと。まぁそういう人もいるっしょ。
Homogenicはカッコイくて十分楽しめたし、自分は大好きなアルバムには変わりはない。
でも批判に対してムキになって問いただしてる人見ると、突っ込まずにはいられない。
360名盤さん:02/01/22 14:36 ID:ZMkSqBcW
   ||||| |||  ┤へー・・・それで?
  G ・J・|  └────────
   └ ^/ 
361名盤さん:02/01/22 14:46 ID:sNSgA57N
>358
ひょっとして、マライアとかと比べてないよね?

超豪華ってほど人参加してたっけ?
参加してる人も顔出すのちょこっとだしなあ。
ほとんど、ビョークと弦楽で全部やっちゃってるって感じだよね
後ろのリズムをマークベルがかぶせてるだけで…。
362名盤さん:02/01/22 15:01 ID:Np+fE8G5
>358
へー!あれ聴いてだめやったん?
俺もビョークファンとは違うけど
あれは、いいアルバムだと思うぞ。
あれ聴いてダメな奴って、ちょっとアカンのやない?
363358:02/01/22 15:19 ID:/K1ETDvb
>>361
>参加してる人も顔出すのちょこっとだしなあ。
そうなのか。いやとにかく薄かったっていう記憶しかない。
(声も弦楽器もリズムも音が高めだったからか?)
テクノ畑だったので元々低音好きだったのが原因かも。

>>362
わからん。HumanBehavirとHiddenPlaceは結構良かった。
364名盤さん:02/01/22 16:56 ID:NirghEaI
>363
あー確かにね
なんかベースも、ほとんど入れてないしね
ビョークの話では、本当はベースも全トラック入れるつもり無かったとか・・・
最後の最後に数トラック入れることにしたらしい。
ホントはボーカルと弦楽と基本リズムだけで全部するつもりだったらしいよ
だから楽器は必要最小限しか使ってない。

Jogaいいけどねえ。
365名盤さん:02/01/22 21:51 ID:SLKi6ngU
アゲ
366なんかスレタイトル忘れそ:02/01/23 00:21 ID:xpt35p/8
「ビョークと弦楽で全部やっちゃってる」って感じはしないなぁ。>Homogenic
SelmaSongsが「ビョークと管弦楽で殆どやっちゃってる感じ」ならまだしも。
367:02/01/23 01:15 ID:bZDWuXDV
>>366
ほんとそうだね。

今日、paganpoetryのビデオ見た。
いつもの歌唱方はともかく・・・・裸で踊ってるのはちょっとびっくり。
ハァハァしなかったけど。
この一曲だけで評価していいのかどうかわからないけど、
昔懐かし、ニナハーゲンとか、リディアランチとかの、
ニューウェーブなイロモノ系の系譜に彼女はいるのかな、と思いました。
野蛮で乱暴で、下品なシンガーというなら彼女は高得点です。
けなしてるわけじゃないよ。
同じエキセントリックでもケイト・ブッシュとかとは違うような気がする。
あんまり音楽的に高度という印象は受けなかった。
こんなこと書いたら怒られるね。
368名盤さん:02/01/23 02:14 ID:jErHiqNR
ぬるい。

アンチスレなのになごみすぎ。
ファースト以外はクソ。

たとえ音楽的にVespertineに進むのが必然だったとしても
文句はいうぞ。
それとも「理解できないのはアホ」なんていうKID Aのときのレディへファンと同レベルか?
369 :02/01/23 02:34 ID:MtVkyqnx
KID Aは言うほど売れてないよな。OKも
エアバッグはイントロ以外何をきくんだ?バッハ聴いたほうがよかないか?
ファーストはなんなんだろ。MORE THAN THISとか
R&Bなんかな。黒人音楽ぽい。ヴァイオレントはわからんなー。
come to me好きみたいなびょくたん。その路線ですすんだんかな。
370名盤さん:02/01/23 03:56 ID:W2R/zdvB
Bjork自身がファーストは、挨拶がわりって言ってるね
既にPostと同時に頭に出来上がっていて
最初だからお行儀良く、変な素振りは見せず(笑)
そして本来の本当の見せたいものはこれなのよ!ってPOSTを出したって

ようするにファーストは無難な客引きだったわけだ。(笑)
371名盤さん:02/01/23 04:40 ID:Nh58Fhta
つまり本当にやりたい音楽をやるために妥協して作ったということか。
ヘタレだな。

最初からやれよ。
372名盤さん:02/01/23 05:00 ID:IM7A0ehT
>371
戦略だろ?(w
373名盤さん:02/01/23 07:29 ID:/GnjbC9n
本スレが逝ってるからむしろこのスレは
「ビョークを無理せず評価するスレ」の方が正しい
374Bjork:02/01/23 08:26 ID:IM7A0ehT
もし、自分に最も影響を与えた人々を列挙しなきゃならないとしたら、
シュトックハウゼン、クラフトワーク、ブライアン・イーノ、
といった入々と同時にマーク・ベルの名前も挙げるでしょうね。
っていうのも、マークが19歳で残した音楽的業績っていうのはまさに
我々の世代に対し、ポップ・ミュージックの何たるかを証明してくれ…たと思うからなのよ。
わたしたちが日常的に電話やカー・アラームの音と同居し、
そういった騒音と同居しつつも、みんなが『いや、そんな音にはソウルがこもってない。
冷酷な音だ』と言い続けそきたことに対し、それが我々の生活の一部であったことを彼は思い出させてくれた。
そういう意味でも、とても重要な人なのね。
それから、ユーマー・デオダート
375ビョルク:02/01/23 08:34 ID:b5MckmO/
私は人生はたった一度きりしかないと思っているし、
だから、自分が85歳を迎える日のことも、まるで明日であるかのように考えているの。
やっておかなきゃならない事はたくさんあるし、それをやりとげなきゃ私の人生は負けなのよ。
やり遂げれば、私の勝ち。レイキャビックにいた頃は、私も少しスラッカー的なメンタリティーになっていた。
もっと楽に生きるっていうか。でも、作品を届けるという意味では、そして、誠実な感情を届けるという意味では、
私は過去2年の間、それ相当なことはやってきたはずなのよ。だから、やっとここでゼロにまで、トントンにまで戻したと考えているの。
ということは、誠実さのところでは、ますますもっといいものをやっていかなくちゃっていうことなの。

一週間何もやらなかっただけで、負けが込んでくるのよ。
376びよく:02/01/23 08:47 ID:vnJcjh+l
すべての音楽は一つの同じ目的を持ってると思うわ。
それはシュトックハウゼンでもプロディジーでもやってることは同じ。
ただ、その一点に行き着くためにそれぞれ違う方法をとっているわけよ。
それって要するに、“人間に対する共感”だと思うの。
言葉やほかのいろんな方法では表現しきれない抽象的なことを言い表すのよ。
音楽って、人間が手に入れた抽象的表現の中で最もわかりやすいものだと思う。
セックスをのぞけばね。
子供の頃、シュトックハウゼンとかシェーンベルクとかウェーベルンとか、
ああいうエキセントリックな作曲家に夢中だったの。
そして十代になったらイーノとかロバート・フリップとか聴きまくって、
もう、変わり者の蝶のコレクターみたいだった。
世界中でいろんなグループがひそかにやっている面白い音楽に時間と興味を注げる人ってすごく尊敬するの。
でも、わたしは小さな村の出で家族べったりの人だからかもしれないけど、
どんなに世界中で讃えられる大傑作を作ってもおぱあちゃんが気に入ってくれなかったら、なーんの価値もないのよ。
100パーセントヘんてこりんになるのも、100パーセント感じよくなるのも簡単な話でしょう。
ただ感じいいだけのポップ・ソングなら9千曲だって作れると思うな。
でなきゃ部屋の片隅に座って94の金魚と、53匹の猫を周りに集めて音楽を作るのだって簡単よ、わたしの場合。
でも、そうじゃないの。わたしの目標はやっぱり人と伝え合うことだと思う。
377 ◆BJORKSp. :02/01/23 09:11 ID:NTWZ8wIJ
なんだかんだ言って盛り上がってるじゃねーか。
よかったな。>1
378名盤さん:02/01/23 10:22 ID:jwV7zGsu
びょーまんせー
379名盤さん:02/01/23 10:30 ID:P0WrjFay
インドまぐろこ
380名盤さん:02/01/23 13:06 ID:igHhioRw
>379
???
381名盤さん:02/01/23 17:06 ID:xpt35p/8
9千曲・94・53匹
この数にどんな意味があるのだろう
382名盤さん:02/01/23 18:46 ID:47JDy/Ad
ニナ・ハーゲンてのは言えてる。ケイト・ブッシュとは違うよね。彼女はコケティッシュ。

ビョークが生で歌ってるの、アカデミー賞が初めてで、低音が震えてて不安定で
よっぽどあがっているんだろうなって、見ててつらかったんだけど。
他のライブも見たら、やはり低音がふらつく人なんですね。高音の張り上げる
ところに来ると、やっとシャーマン系な歌に聞こえる。歌はうまいとは思わない
けれど、でも、ニューウエーブ系でありながら野性的なところがいいと思う。

しかしジャケットなどのヴィジュアル戦略はうまい。エキセントリックで芸術的。
だけど、、、普通の時の彼女ってイモい。服のセンスも、、、、ちょとびっくり。
383名盤さん:02/01/23 22:05 ID:xpt35p/8
ピンポイントで技術面突っ込むタイプのボーカルじゃない気が。
(ビョクのことじゃないけど、)「粗雑さ」だの「たよりない感じ」だのは
味とも言えなくもないし。技巧に走るとビョークじゃなくなる。
「キメキメの狙い過ぎ」じゃないファッションは逆にセンスのある人って感じがする。
むしろジャケとかの受け入れられやすいカッコイイ感じの服着てるときよりも。

・・・とかなんとか言ってると、なんでも許しちゃいそうでちょっと恐い。>ビョーク
384名盤さん:02/01/23 23:17 ID:Nh58Fhta
まあな、同じ売れてる女性アーティストとしてはエンヤとかよりましだけど。
しかしあんまり一般受けしそうにないのに売れてんのはなぜ?
そんなに映画でファンになったやつが多いのか。
385名盤さん:02/01/23 23:25 ID:80IpK+aq
今、ビョークほどエネルギッシュなアーチストがいないため?
ビョーク自身、日本でコレほど注目されているって分っているのかな。
386名盤さん:02/01/23 23:28 ID:d6bNOD45
まぁ、日本のBjorkバブルはすぐはじけますよ。Vespertineがワゴンに並ぶのも時間の問題。
387名盤さん:02/01/23 23:37 ID:+GuzUnLV
基本的にビョークの曲は全て同じに聴こえる。
388名盤さん:02/01/23 23:42 ID:SQ1Opo1J
>387
今すぐ耳鼻科へ
389こっからファーストアルバムを:02/01/23 23:49 ID:OAKjM81h
絶賛するスレに変更する。

Bjork - Debut (1993)
1. Human Behaviour
2. Crying
3. Venus As A Boy
4. There's More To Life Than This
5. Like Someone In Love
6. Big Time Sensuality
7. One Day
8. Aeroplane
9. Come To Me
10. Violently Happy
11. The Anchor Song

これ聴いてファンになったのでこれが最高。
39019歳:02/01/23 23:50 ID:zXuUwUdU
あんまりさわぐな、わかったか
391名盤さん:02/01/23 23:52 ID:Nh58Fhta
北斗のケンちゃん語るよかいいぞ。
392名盤さん:02/01/23 23:55 ID:/1lHwVNU
>>374-376
ありがとー
393名盤さん:02/01/24 00:09 ID:Sxedj8nt
びょくの歌が上手いと思ってびょく聴いてるやつなんて、いないだろ??
びょくの歌は、びょくの曲の中の音の一部ってだけで。
394名盤さん:02/01/24 00:18 ID:bu7bguSY
音の一部としても聴くけど、それ抜きで上手いと思う。
あんな歌い方マネ出来ないという意味でも。
カラオケでARMY OF ME歌ったら聴けたもんじゃないシロモノに。
本人奔放に歌ってるから多少崩れても何とかなるかなー、
なんて思ったら甘かった。結構ゴマかせない・・・・
395名盤さん:02/01/24 00:29 ID:FHI9mgoN
なんとなくすごく体毛が長そうだ
396名盤さん:02/01/24 00:33 ID:iwA5N3o6
ここがなごんだのは1が毅然としたアンチを貫かなかったせいだ!
397名盤さん:02/01/24 00:47 ID:8cEiILIu
たった今、スペシャでPV流れてた。何て曲?知らん。画面に目やったら
乳出しとった。オエー。あの顔で出すなー。腕も太いしー。
最後のピアスが超キモイ。
398名盤さん:02/01/24 00:51 ID:4ExZYG/c
>397
今更・・・
去年の話だわ
399:02/01/24 01:00 ID:AhM6lBCx
>>396
(笑)
すまん、俺はビョークは嫌いだけど、アンチとまではいえないかも知れない。
別にビョークに恨みもないしな。
でもあれだけアクが強い音楽なら、嫌いになっても不思議はないけどなぁ。
「凄い」とは思うけどね、>>394の言うとおり。
不思議なのは、あれだけ変わった(反面通俗的な)音楽をやってるのに
>でも、わたしは小さな村の出で家族べったりの人だからかもしれないけど、
>どんなに世界中で讃えられる大傑作を作ってもおぱあちゃんが気に入ってくれなかったら、なーんの価値もないのよ。
なんて本人言ってるんだよね。自覚ないのか?
まぁ、結果的にビョークに興味を持ってしまったし、
彼女の術中にはまったのかな。
それでも好きか嫌いかと聞かれれば、嫌いな部類の音楽だけどな。
マンセーとアンチだけじゃない音楽の聴き方もあると思うんだよ。
400名盤さん:02/01/24 01:06 ID:gIKPMjAg
400ビョク
401名盤さん:02/01/24 01:24 ID:U6G6zO3R
aikoとビョークの鼻が喧嘩したらどっち勝つ?
402397:02/01/24 01:29 ID:8cEiILIu
>398
つーかまともに見たの初めてなんで。普段はビョが出たら速攻
チャンネル変えるんだけど、さっきは上の空でTV流してたもんで
事故的に見てもーたってワケ。
てかココ全然アンチスレじゃないんやね。ビョ大嫌いな私は
逝ってきます。
403:02/01/24 01:30 ID:Gx2ZUAO0
おやじょーじはじぃじょ
404名盤さん:02/01/24 01:40 ID:f1xd2quQ
わたし女で、外人の女の裸見るの好きだけどビョークのは見たいと思わない。
全然セクシーとは思わない。
あと、ビョークの気合の入ったジャケ(POST=ガン飛ばし とか)を正視できない。
ヴェスパみたいに綺麗なのは可。

ビョークはめちゃくちゃ好きだが。

405名盤さん:02/01/24 01:54 ID:tczCGhtI
でもすごく体毛が長そうだ
406名盤さん:02/01/24 02:20 ID:bu7bguSY
女の見たがる女の裸なんて、キレイ〜な細〜い感じのデルモみたいなのじゃない?
そういうのじゃ萌えない(非せくすぃ)って男は結構多いはず。
アチラじゃ特にそういう奴多そう。>生々しい感じの体型好き
407名盤さん:02/01/24 02:41 ID:bu7bguSY
>>396
それもあるけど、アンチが積極的に集まらないタイプなのかも。>ビョーク
逆に好きな奴は集まる一方で。
マライア嫌いな奴はマラアンチスレみつけると、「ちよっと覗いてみよう。
場合によっちゃあ叩いてやれ。」って気になんのかもしれないけど、
ビョ嫌いでもわざわざこのスレ覗くとこまでもいかなさそうじゃん。
408名盤さん:02/01/24 03:44 ID:jLoyxwiF


-------------------------ここまで嫌われた-------------------------
409名盤さん:02/01/24 08:20 ID:delcfLpu
発想の勝利だな〜と素直に感心できるのも有れば、
奇をてらったあげく何処にも不時着できてないと感じる曲もある。
全体的には中途半端な印象があって好きになれないんだよな。
410名盤さん:02/01/24 09:23 ID:2cKe4hSf
ビョ−クのファンは他は何を聴くんだ?煽らねーから教えれ。
411名盤さん:02/01/24 09:28 ID:oiPWCnH3
ビョークアンチのやつは何聴くんだ?
煽らないからおしえれ
412名盤さん:02/01/24 09:33 ID:5tsU/IUP
メタリカとかな。
ビョ−クにメタルは無理だろ。
413ビョクふぁん:02/01/24 09:35 ID:hB8xuClg
フレッド・スミス
ピーター・ハミル
ゴング
スラップ・ハッピー
マイルス・デイビス
ケイト・ブッシュ
THIS HEAT
レディオ・ヘッド
マトモス
マッシブ・アタック
ポーティスヘッド
アレック・エンパイア
プラッド
スティーブ・ライヒ
Fela Kuti
Red Crayola
Brian Eno
Rage against the Machine
Atari Teenage Riot
ファウスト
タルビン・シン
他もろもろ

アンチは?
414ビョクふぁん:02/01/24 09:37 ID:hB8xuClg
ふーん
何もいわない・・・
415名盤さん:02/01/24 09:54 ID:gnT6FyHE
そんなん羅列するなよ
と思ったら意外と自分の趣味とかぶってるな
416名盤さん:02/01/24 10:07 ID:ohrvtx7F
知ってるか?アメリカじゃクリードが2枚連続1000万枚突破しそうだ。
ビョ−クよかかっこいいぞ。曲が。
417名盤さん:02/01/24 10:08 ID:cW85U39x
>413
bjorkファンです
あと
808ステイトやエイフェックス・トゥイン
マシュー・ハーバートなんかも
bjorkつながりで好きになった。
418名盤さん:02/01/24 10:09 ID:Ojy1ozII
>416
ふーん・・・
売れてるだけじゃ聴く気になれない・・・
419名盤さん:02/01/24 10:12 ID:ohrvtx7F
お前らもっとハードな曲聴けよ。
ヘタレソングまんせーなのか?
420名盤さん:02/01/24 10:14 ID:xifSx8V9
メタ理科よりは・・・
421名盤さん:02/01/24 10:21 ID:gnT6FyHE
ビョークって4足歩行で
手づかみで果実とか食ってそうなイメージがある
422名盤さん:02/01/24 10:58 ID:a/C1A3q/
>421
いいんだよ、それで
423名盤さん:02/01/24 17:57 ID:bu7bguSY
野生児びょくたん・・・・ハァハァ
424名盤さん:02/01/24 17:59 ID:bu7bguSY
クリードなんて前時代的でダサ〜い。米クセー
かっこよさで姫と渡り合おうなんて100年早い。
425名盤さん:02/01/24 19:59 ID:3uLJwzHx
個人的にはビョークのクビから下は
ビッグフットとかヒバゴンの体が似合うと思う
だれかアイコラ作ってくれないかな
426名盤さん:02/01/24 21:39 ID:6fiK/r8J
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1011845586/
Mariah Careyの今後をライバル・アーティストのみんなで考えようよ
427ビルゲイツ:02/01/25 00:34 ID:16K3Fbta
bjorkはアメリカで売れてんの?
バックアップしてやろうか?

428名盤さん:02/01/25 00:45 ID:xBs+9LwQ
>>ビルゲイツ
アメリカの今の音楽事情考えると、爆発的なヒットはまずムリ。
でもモダンカルチャーの一端を担っているって感じで米でも知る人ぞ知る、って感じだとは思う。
一応Homigenicはビルボードのアルバムチャート100位以内には入ってた。

ボロ儲けを期待せずに、長い目で見ると投資するにはいい物件だとは思う。
仲良くなってて損はないかと。(w
429名盤さん:02/01/25 03:43 ID:E1sqgxaS
曲がPV負けしてる
430名盤さん:02/01/25 03:59 ID:Oanb33S2
売れてるだろ?
シュガーキューブスは?
アメリカで
431名盤さん:02/01/25 04:03 ID:HGRKl23Q
ホモジェニックは100万枚こえたよ
432名盤さん:02/01/25 05:58 ID:ULylKLZi
>431
100万枚超えたのはでびゅーとぽすとじゃなかったっけ?
ほもじぇにっくは一番売れ悩んだとおもうけどな
たしか50万枚くらい
433名盤さん:02/01/25 09:04 ID:jGcfdSBL
正直、本スレは芸能ネタばっかで
こっちで議論している方が楽しいわ
434名盤さん:02/01/25 10:58 ID:SIQ+DjS3
本スレは少し盲目的だからな
435名盤さん:02/01/25 15:58 ID:ogh3wz0f
うん
436名盤さん:02/01/25 22:02 ID:gyevYNn2
今日は1日中ホモジェをフルボリュームでかけてた
曲のよさに再確認。
437名盤さん:02/01/25 22:29 ID:2kjUQXls
たった一人なのに、いっぱいスレをたてさせるビョーク 最強。
438名盤さん:02/01/25 23:10 ID:r7ZNMwfF
びょーくさん・・
439名盤さん:02/01/25 23:28 ID:xU2N/Lpo
ぐりんぐろがすきだあああ。
440名盤さん:02/01/26 03:04 ID:4zfRegT8
>>437
アルバム単体スレ立てていいぞ。
俺が許す。
441名盤さん:02/01/26 03:32 ID:unimpnVw
アリ・アップが好きな俺は
もちろんビョークが嫌いだけれども、
なぜ嫌いなのか考えてみたところ
やはり1と同じく地声で歌わない連中が
生理的に受け付けないという結論に達しかけた時、
空気公団をルックスを見る前はものすごく好きだったことに
気付いて、やはり女は顔だろう、ということになりました。
ブサイクは嫌いです。やめて下さい。
本当にいやなんです、ましてや公共の電波にのるなんて
もってのほかです。
442名盤さん:02/01/26 03:34 ID:RZVIpxps
もっと見てたい・・・・・・ビョクたん・・・
443>>442:02/01/26 03:37 ID:unimpnVw
ビョークとか好きな方って
他にどんな女が好みなんですか。
やっぱりギャルぽいのは受け付けないのですか。
YUKIかわいい、不思議ッ子マンセー!なんですか。
もしそうでないとしたら
僕は偏見を改めなければなりません。
444名盤さん:02/01/26 03:42 ID:zvFY70sH
ケイトブッシュが好き
445名盤さん:02/01/26 03:43 ID:zvFY70sH
頭の悪いギャルなんて論外!!
知的な女が良い!!
446名盤さん:02/01/26 06:51 ID:ocjpLrGK
確かにブスの部類に入るかも知れない
でも、あまりにも凄すぎるのと
オーラが強烈だから
だんだん、あの顔が好きになってくるんだよな
447名盤さん:02/01/26 07:51 ID:3L352/51
果物の王様ドリアンみたいなもん?
448名盤さん:02/01/26 08:23 ID:N0Ahg6EN
>447
言い得て妙。
食べたこと無いけど

今じゃすっかり中毒。
449名盤さん:02/01/26 08:34 ID:LgLn8HmI
ブサイコの一歩手前
450名盤さん:02/01/26 09:30 ID:AzorAFw6
ブス山さんだけどいい子。
451名盤さん:02/01/26 17:38 ID:Lhbk+0nM
僕は好き?。
452名盤さん:02/01/26 18:26 ID:DOzz+1ti
ビョークが嫌いというよりファンや雑誌での扱いが少しおかしいのが
アンチを作る原因ではないかと
自分が今まで会ってきたビョークファンは大抵人間的に痛かった
453名盤さん:02/01/26 18:59 ID:i0qfxOqi
んなこたない
454一遍:02/01/26 19:05 ID:8Lo996mH
>>452-453
イイ!!!!あぁっ!!もうっ!!!イイ!!!!
君たち実にイイよっっ!!!!!!!あぁっ!!ホントにイイっっ!!!!!!1
455名盤さん:02/01/27 00:46 ID:VTIRsKbF
ビョークが美しかったら完璧すぎてこわい。あれくらいで丁度いい。
456名盤さん:02/01/27 00:50 ID:xZQ4gFPD
音楽でルックスの話でけなすとは。。。。。レベル低すぎ
457  :02/01/27 02:59 ID:Vg6XPrpa
ワキ毛きも
458名盤さん:02/01/27 03:02 ID:b0JAHYfm


レベルの低い会話を楽しむスレはここですか?
459名盤さん:02/01/27 03:07 ID:oQX/Ia2Q
ビョークのCDの30%は日本で売れたもの。と今日テレビでいっておった。
460安置病苦:02/01/27 03:49 ID:d9x7XCgO
sugarcubes boards of cananda dj shadow
radiohead xtc stone roses ride plaid
smiths ride boo radleys his name is alive
pixies pavement lamb gus gus issac hayes
アルビ二 mano negra

嫌いなのは
beck stereolove u2 cornershop talvin singh
レッチリ nirvana chemical brothers
461dohara:02/01/27 03:59 ID:nJkJm/wL
びょく顔にしてえな。で元々なってできらいなのか、
それともゴチャゴチャぬかすやちゃもっときらい。
なのか、興味をもってもらいたいのか、題一応読む
事の確認なのか、CD/VIDEO本dvdなど屋で男ズレで
それ顔日本人か森顔あいつ何人やろ。
462名盤さん:02/01/27 04:38 ID:OOQEEtmp
>>461
なにやら危ない人ハケーン
463名盤さん:02/01/27 06:04 ID:5nnHkD5X
びよく初めにホモジェニ聴いたんだけど、のど鳴らす歌い方が
タンが詰まったみたいでどうも好きになれなかった・・・
また、市原悦子に声が似てるってのも・・・

ずっと聴いてたら、変わるだろうか・・
464名盤さん:02/01/27 06:13 ID:miV8sm9/
>463
変わらないとおもうから
キレイな声うんぬんで決めるなら
ブラック系の流行りものか
歌謡曲聴いてた方がいいとおもう・・・
465名盤さん:02/01/27 07:23 ID:OOQEEtmp
自分の第一印象は「澄んだ少年の声」。
時折少年合唱団を思わせる声質をのぞかせる。もちろんキレイな声。
と、言ったら友人は意外そうに「おばさんっぽい」と言った。
確かにそんな風にも聞こえるかもとも思った。

でも市原悦子本人がどんな人か知らなかったら、も少しイメージ違ったはず。
(余談だが、市原悦子も自分的には凄くいい声してると思う。「少年」とはちょっと違うけど。)
無理に好きになる必要はないけど、まず先入観無くすことから新しいことは始まるんだと思う。
466名盤さん:02/01/27 09:56 ID:+BcdJ2B3
市原悦子?

どーゆー耳じゃ。
467名盤さん:02/01/27 14:27 ID:Vg6XPrpa
あんな顔した犬いるよね
468名盤さん:02/01/27 17:18 ID:234QYpvW
肩から細長〜いものが出てるようなイメージがある
469◇vbjORKLk :02/01/27 17:37 ID:ipMRuaRK
test
470:02/01/28 00:30 ID:aPRRf5Q2
unn居るよ。入ってきて調整してんのに。
471名盤さん:02/01/28 19:07 ID:5ZRxm0NO
ビョ−クのうんこ硬そう。でもスカンクアナンシーのスキンよりは軟らかそう。
472名盤さん:02/01/29 07:22 ID:ksgzuHwy
ゴールディーの金歯に噛まれて乳首が無くなったのはこの人ですか?
473名盤さん:02/01/30 04:34 ID:KJJinTOs
キモィ
474名盤さん:02/01/30 04:46 ID:G/0Dbmme
そろそろネタ切れね・・・・
475名盤さん:02/01/31 02:43 ID:WwvysOsC
このスレはいい臭い。
476名盤さん:02/01/31 11:56 ID:pmPA692U
いや、臭い
477 :02/01/31 16:11 ID:YQop68Px
この人年齢いくつなの?
478名盤さん:02/02/01 17:16 ID:QHviMWbr
最近YUKIはますますキモくなってきた
479