■1月2日深夜放送・ベストヒットUSAリターンズ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名盤さん:02/01/03 17:30 ID:CgkYX+5P
一時期に大量に似たような音を特定の人物からバラまかれれば、そら拒絶反応も起こるわな。
924名盤さん:02/01/03 17:30 ID:CgkYX+5P
>918
サマンサフォックス。
925 :02/01/03 17:44 ID:lP9krX7n
当時のラジオ&レコーズのチャートじゃなかったのが残念。
当時のだと「THE REFLEX」とか「HERE I GO AGAIN」
「GET INTO MY DREAM GET INTO MY CAR」「THE FLAME」
辺りが入ってたと思ったけど。
926名盤さん:02/01/03 18:40 ID:hk65P4gW
>>911
オマエが最もセンスないけどナー(藁

>>919
まったくもって、その通りだ。
売り上げにこだわらないのならインディーズでやれって話だ。
プロはたくさん売ってナンボの世界だ。
927名盤さん:02/01/03 19:12 ID:CgkYX+5P
>926
基本的にはその通りだが、何事にも限度ってものがある。
928名盤さん:02/01/03 20:56 ID:vPIJFyDG
>926
プロデュースの裏方に徹すれば幾ら儲けてもかまわんが、
知ったかで、生半可にシーンやトレンド語るから駄目なんだよ>コムロ
やってることは、最新ダンス12インチ売り場の丸ごと焼き直し。
929名盤さん:02/01/04 00:02 ID:3nwMqTVb
小室が出たんだから
ニューオーダー当りのVも出して欲しかったなあ
930名盤さん:02/01/04 00:05 ID:Ocj8WO2b
>>911
そんなにコハロが好きか?穴借りろYO!
931名盤さん:02/01/04 00:15 ID:1Bsx7FFx
>>927
プププ。ビジネスに限度など無い。
言っておくが、小室一人で全てをまかない、決定しているのではない。
事務所、レコード会社、スタジオ、いろんなところでたくさんの人たちが
動いて、やっと一つのCDが発売される。売り上げは高ければ高いほどいいに決まってる。
メガ・セールスを批判してるヤツは、社会を知らないヴァカ厨房だ。

>>928
「知ったか」って、何を根拠にそう言ってるんだか甚だ疑問だ。
少なくともオマエよりは小室の方が音楽に造詣が深いだろうよ。
オマエこそ、知ったかで生半可に音楽業界を語るから駄目なんだよ(藁
932名盤さん:02/01/04 00:16 ID:fnGmqX1L
今やっとビデオみたよ。
懐かすぃ〜!ホント小室いらないからもっとしっかりPV流して欲しかった。
ちなみに漏れ31。81年の結構覚えていて驚き。
んでソニーファミクラのTOP10HITS1980-1989なんてはずいものもってんだけど
むしょーに聞きたくなったよ。
でもあれってホントに売れてた曲、人が漏れてるんだよね。
やっぱMAXとかの方が選曲いいのかな?
933名盤さん:02/01/04 00:28 ID:NCjLYmXb
つまんなかった。小室いらん。このスレ馬鹿ばっか。
934名盤さん:02/01/04 00:33 ID:3nwMqTVb
せっかくのベストヒットUSA復活。
でも本編そのものよりも小室に目が逝ってしまうアンチ小室な人々。
いまだに小室は影響力があったのね。
935国策パルプ:02/01/04 00:37 ID:wOFJFIK/
漏れ28歳。
83〜89年あたりまでリアルタイム。
それ以降はラップ・ヒップホップ・グランジの台頭でヒットチャートとは
縁遠くなってしまいました。

Journeyはいつ聴いても良い。
936名盤さん:02/01/04 00:45 ID:NCjLYmXb
>934
目がいくも何も、ビデオに録ったから小室部分は全部早送りしたよ。
937名盤さん:02/01/04 00:51 ID:O/62ma27
チャート好きの奴って恥ずかしいね
向こうの音楽ファンに馬鹿にされるよ
938名盤さん:02/01/04 01:03 ID:mQDU0YpS
>931
初期エイベックスの連中にそそのかされて、TRF立ち上げた時のおどおど
した態度(レイヴが何か知らなかった)が未だに記憶に新しい。
曲作り(パクリ)の才能は凄いと思う、まじで。
939名盤さん:02/01/04 01:09 ID:F4C69Nl4
こんなサイトがあったとは
ttp://www.besthitusa.com/
940名盤さん:02/01/04 01:41 ID:KRDZ6Yae
年寄りが昔を懐かしむスレだったはずが……あらら。
昨日見ていて87年くらいから覚えのある曲が減っていることに気づいた。
思えばU2とかREMとかがどうも違う、と思いはじめたころでさ、
その後好みもインディー系(つうのか?)に移ったんだよね。
音楽が細分化されはじめたころだったのかなーとマターリ考えたよ。
どうかな、今毎週放映されたら見るかなー。まあ、いればTVつけるか。
941名盤さん:02/01/04 01:45 ID:EfisbAM+
コハロはTMからTRF移行期にPWL(ストックエイトキンウォーターマン)に「GET WILD」の
REMIXを頼んでるでしょ。UKのDISCOチックサウンドをコハロは欲しかったんだよね。
そしてそれをTRFやアムロに曲を与えてたの。
しかもリックアストリーやカイリー、バナナラマ、DOAとか日本でもHITしていたから、予め土壌
はあったんだよね。その土壌に豆を植えたのがコハロ。そして大ヒット。

コハロってマーケッティング的音楽戦略ってすごく才能あるけど、曲は皆さんの知ってのとおり
の評価ですよ。
942名盤さん:02/01/04 01:56 ID:E5NBg51K
プリンスが映ったとき、99の岡村に似てると思ったよ。
943名盤さん:02/01/04 02:04 ID:60PQ0zq7
全然面白くない。
それで笑いがとれるとでも思った?
アホか?
944遅くなりました:02/01/04 02:11 ID:P1QjYMqS
80sクイズの答え
ジャーニーのメンバーの嫁さんはジョナサン・ケインの嫁さんのTANE CAIN でした
何曲かヒット曲もあります。
945名盤さん:02/01/04 04:54 ID:60PQ0zq7
しかし、この番組プリンスのビデオ以外どうでも良かったな。
946名盤さん:02/01/04 06:06 ID:AWJaVbYr
mata-ri
947名盤さん:02/01/04 08:15 ID:iQs9Z6zr
もう80年代って終わってたんだね・・・・
何もかも・・・・・
948名盤さん:02/01/04 08:31 ID:O/62ma27
全然終わってないよ
80年代のインディーロックやヒップホップが築いた遺産は永遠に不滅
終わってんのは90年代
949名盤さん:02/01/04 09:14 ID:PE+zxB4x
>>938
負け惜しみご苦労さん(プ
950名盤さん:02/01/04 17:37 ID:JdqfMgE8
31歳、84年のこの番組でJB & アフリカ・バンバータの生々しい映像を観て聴いて
現在はファンク人生を歩んでおります。
951名盤さん:02/01/04 17:54 ID:AJo2UzkV
なんでコムロじゃなくてコハロなの?
952名盤さん:02/01/04 19:18 ID:w9PtrsM2
小室がどれだけパクってきたかがよくわかる番組でした。
953名盤さん:02/01/04 19:26 ID:ylgXsWQ6
>950
ウォ−それ俺もみました。
Peace!Unity!とか掛け合いでやってるやつね。
ありゃ凄いわ。
954名盤さん:02/01/04 21:52 ID:HnuXM5kk
今日NACK5の克也氏のラジオ聞いてたら、視聴者から
「小室さんとの番組見ました、評価は△」っていうメール(?)が
読まれ、克也氏は「ハハ」と意味深な笑いで流してました。
955名盤さん:02/01/04 22:21 ID:Mxo4/BN2
小室話はもういいよ。
956全国栓抜き選手権:02/01/05 03:00 ID:Ji/72CyG
アウトフィールド、マイアミサウンドマシーン、バルティモラ、カッティングクルー、
グラスタイガー、ドンジョンソン、ニューシューズ、ティナターナー、
ユーリズミックス、ペットショップボーイズ、ボストン、、、。
とりあえず、こんだけ思い出せた。
957名盤さん:02/01/05 04:44 ID:t+IHfLcC
だからもう終わってたんだよ
958名盤さん:02/01/06 05:48 ID:A26n+6KY
渡辺実氏や今野雄二がやってた番組は「スーパーステーション」です。
確か30分番組だったのに、
「現在もこのスタジオに続々情報が入っています」とか言って
女子大生にFAXを読ませてて、当時厨房だった漏れは
番組やってない時間はだれがFAX管理してんだ?と
真剣に悩んだ記憶があります。
今野の横に居た外人(恐らく仕出しのデルモ)も
3〜4代替わりしてますね。
渡辺氏は初代日本版MTVに転職してたような記憶も。

今野は11PMとかでプリンスのPVをいち早く紹介して、
「この人はナルシストなんですよ」と
解説してましたね。
959国策パルプ:02/01/06 15:07 ID:4UvVQcQO
もう祭りはお終いか・・・・・。
明日からは仕事。鬱だ・・。
960名盤さん:02/01/06 20:14 ID:6MTi3eX8
漏れも明日から仕事だ・・・。
小室厨のガキが混ざってきたしスレも960だし終わり時だな。
しかしカツヤコバヤーシ、本当に小室でよかったのか?
一言でいいから聞かせてほしい・・・。
961カツヤコバヤーシ:02/01/06 23:20 ID:c6sVbnmA
番組を1回でも復活させるためには、条件をのむしかなかったんです。
それでは、スィーユーネクストターム!
962名盤さん:02/01/10 02:53 ID:NRh40KHB
今ベストヒットUSAやってる。
963名盤さん:02/01/10 02:54 ID:uSFf70K7
終わっちゃった。
964名盤さん:02/01/10 02:56 ID:uSFf70K7
トーキングヘッズの
ワーイワーイライフ♪が見れました。嬉しかった。
965名盤さん:02/01/10 03:05 ID:plNxyv6m
>>958 「スーパーステーション」

17年振りくらいに思い出した!
それ3分割してマルチ画面にしてなかった?(藁
966名盤さん:02/01/12 01:35 ID:0SbTDLF0
ところでオープニングにかかる曲って誰の曲?
967名盤さん:02/01/13 16:46 ID:QwsI6Cf8
確かに小室とPWLは同じだと思う。
金の為にシンガーをダメにしていくという点では・・・。
リックアストリーなんか歌がうまいのに、
PWLにツブされたクチだからね。
968名盤さん:02/01/14 18:49 ID:dPv8ubKn
>>966
「DON'T WORRY BABY」VAPOUR TRAILS
969名盤さん:02/01/14 21:33 ID:ISYcQiCN
age
970966:02/01/14 22:19 ID:I1vHsqA8
>>968

ありがとうございました。
助かりました。
971名盤さん:02/01/15 01:02 ID:AHh0aHpm
正直、小林と小室のスタジオミュージシャンを
バカにしたような発言はやだった。
972名盤さん
小室はくそ。