じじいプログレッシャーとがきプログレッシャーがいがみ合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名盤さん:02/02/04 01:42 ID:NWZ8uldL
つーかプログレはダサカッコイイんだよ。
それともマジでカッコイイて思ってるのか?
オレも好きだよプログレ。
でもダセーとか言って笑いながら聴いてるよ。
まさかこのスレの奴らってオーディオの前で正座して
「うん、深淵だ」とか呟きつつ聴いてるんじゃねーだろな?
238でんぷん:02/02/04 08:03 ID:HAYyTorz
名曲ベスト10(プログレ編)の方で出てるが、
そういうプログレのダサカッコ良さというのは
プロレスに通じるものがある。

>232
自分としては一種「裏」のスレとして面白いような。
239反転石:02/02/04 18:46 ID:iaBPsPMF
  !
  |
  .!
   |                _,,...,,,,,,,、,..,、_
   |            _,. ‐''´/;;;;;;;;;;;;;;;ミミミ~゙ミ==-=-‐-、.,_
    !          /   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) `-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、`~゙`ーー--、,,_
    |        /   . , ,;!;;;;;;;;;;;;;;;;;人  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\       ̄`‐、,_           
     !,      /    , ':',,:;;ヾミ;;;;;ド;';`´ヽ  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         `ー、_
     ヽ ;ー-、,_ /   . ,        `゙:; ; ;:ヽ  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ           ヽ、
      ヽ!ミ;;;;;;;;く   :;;'           . . ;ヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!            `ヽ
       ヾミ;;;;;;;;!ミ,.. . , ,             ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|              ゙ヽ
        ヾミ;;|' ;;, '  、;          . . , , V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          .;    ヽ
、          {,;,;;    `  、   i'~`ミ‐、 , , , , !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          ,;;     ヽ
ー-'(つ)`\     !' '         ヾミミ;;;;;!_ _ _ _ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          .;;;,     ヽ
  '\'^ 、 `ー-、_ i ,'    ,;‐-、_   ,.  `ー'´、、、、、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;'   ;;;:,     .,; ヽ
          `'‐-、,_,.,ノ;;;ノ;;;! ,,.:;''     、、、 ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       !   ミ;;:,    ,: ! ,ヽ
              ``ー-、ノ        .i ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ..  l   ミミ;;:,   .,;;: | 、|
ミミヾミミ             ヽ   __,./)  ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   、`  i   ミミ;;;::,   ,:;:: : l ト;;;|
 ```ー-=ミ_           `‐、_'ー-、ィ_,/イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  、  /  ミミ:;;:,ミ、 ,:;;;,, . ,.,,;;;;::.!
      \`-ニミ;_         ~`<ニ-''´ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 、  /   ミミ、;;:,,ミミ;;;;;;;;i ,;;::;:;:;:;:!|
        `ヾ、  `゙`‐、、_            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 、 /   ミミゞ::::::;;;;;;;;;;;;i ,:::;:;:;:;:;i |
          `ヽ    ´``ー--==、_    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミy'´  、ミミツ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡:::;;;;;;;::l |
            \、、          `‐-、,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ   ミシ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l |
             ヾ、            ;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ   ミ”;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!ノ
               `ミ_           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト  、ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ
                ``-、.        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Kヾ`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈
                   `=ミ     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ、
                     `;‐、   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ゙`‐、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   `ミ=
                      !;;`ヽy';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ         ``‐、;;;;;;;;;;;;;;/
                       |;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/             ``‐<_
                       `/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /⌒ヾ、              ̄``=-、_
240名盤さん:02/02/04 23:45 ID:JlvEzqsZ
パンダ?
24134歳:02/02/05 01:26 ID:9YC6oDcU
>>228
ま、会ったこともない人に怠惰と罵られる覚えもないが
>>234ではないが私の状況を言うと、過去に好きになったものを満足するまで
聴いてないから新しいものに触手が動かないんだなぁ。
たとえば私の好きな音楽は一般的にブリティッシュプログレといわれるもの以外に
カンタベリー、ゴング、マグマ、あとボウイとかロキシー、トラフィック、ベック、
HRではDP、サバス、ラッシュ、80年代以降ではウォーターボーイズとかワンダースタッフ、
年代に関係なくチーフタンズとかも好きだけどねぇ。
まぁ70年代の音楽が多いけど、これらの音楽を自分として「聴きつくした」と思わない
からなぁ・・・ブートも含めて、今興味がある音楽を聴くだけで財力&時間が精一杯って
ところか。自分の音楽に対する姿勢は怠惰だと思ったこともないし。ま、積極的に新しい
音を求める人は勤勉だと思うがそれは自分の音楽に対する姿勢とは違うしねぇ。

あぁ最近古い音楽ばっかり聴いてるなぁこんなことではだめだ、どれどれHMVで新しそうな
曲を聴いてみよう・・・なんてことしてる自分は想像できない(W
242名盤さん:02/02/05 02:48 ID:w7coPr//
ライブの話もでてるが、自分の経験を書くと、、、

最初の頃は、行為そのものが新鮮で楽しいだな。
リアルタイムのシーンに触れるのはいい。

でも、そのうち慣れてくるとそんな言われてる
ほど大したもんでもないような気がしてきたんだ。
くだらないわけじゃないけどさ。

なんか、積極性の名の元に、過大評価を強いてる
ような感じがしてきた。それで、だんだんやる気が
うせてくる。

でも、ライブに通う体験してると、CDなんか聴くきに
なれなくなってて、結果的に音楽そのものに興味が
なくなってしまいましたです。
243名盤さん:02/02/05 03:05 ID:syKrJ+K8
新作の2枚目は結構シンフォしてて中々がんばってる。
あんま良くないけど。
244名盤さん:02/02/05 03:05 ID:syKrJ+K8
↑ドリシアです。
245242:02/02/05 03:29 ID:w7coPr//
あとね、、ライブいってると知り合いがいろいろ出来たりするが、
そういう人達と、音楽の話をしてると自分の知識のなさ、
センスの悪さを思い知らされて、だんだん鬱になっていったな。

前者はともかく、後者は感じ方の問題で、ちょっとどうしようもない
ギャップに思えた。
246名盤さん:02/02/05 04:07 ID:07W2accA
>>241
>ま、会ったこともない人に怠惰と罵られる覚えもないが
すねんな。

>それは自分の音楽に対する姿勢とは違うしねぇ。
いいじゃん。>>225はわかってると思うよ。
こう言ってるから。
>音楽に対する興味の程度(もしくは趣味としての音楽に対する態度の違い)
247名盤さん:02/02/05 10:40 ID:Y8eqm62C
もし作るなら、70年代板の方が嬉しいな。
248Soft:02/02/06 01:22 ID:a0nH7/T/
ダサカッコ良さを楽しむって感覚は自分とは違うかも。
クラシックやジャズ、ロック・ポップス(どれも詳しくないですが。特にジャズ)
自分の中で切り替えずに聴いてます
大体自分の趣味が反映されて好きなものの傾向はどのジャンルも似てる。

でも自分がプロレス全然知らないので
プログレ好きにプロレス好きが多いって話は興味深いです
249名盤さん:02/02/06 01:30 ID:QtU+pPZs
プログレって一枚の中に、ロック、ジャズ、クラシックと複数の音楽要素がつめこまれてるから、幕の内弁当のように楽しめるのが好きだ。
250名盤さん:02/02/06 02:04 ID:xzTrr8Td
>そーいうところもプロレスに似てます。レスリング、相撲、空手、
ムエタイ、格闘ならなんでも消化してしまいますから。しかし
今までと違う方法論でこれらを消化し、対抗勢力となっているのが
バーリトゥード系―プライドやvsk-1なわけです。これにあたるのが
カンタベリーやレコメン系なのかな?
251名盤さん:02/02/06 21:51 ID:ldOQrQG/
バーリトゥード系は完全フリーインプロ(フリージャズじゃなくて)になるのでは?
共演者の間合いとか降着するケースがあるとか、時に奇跡的な名場面が突然出るとか。
俺はプロレス派だけど、音楽はインプロ派だな。
252242:02/02/06 22:39 ID:eTft4lLE
>251
ある種の国内シーンは、インプロであふれてるぜ。
内橋さん周辺とか、、、まあジャズ系とも言えるが。
25334歳:02/02/06 23:34 ID:erGdhwSx
>>250
プログレの始祖をクリムゾン、カンタベリーの始祖をソフトマシーンとすると
両者の歴史は拮抗してるのでは。
254250:02/02/07 00:59 ID:E0+YvjMm
>>251・252 なるほど
>>253 とすると、クリムゾン=新日、フリップ=猪木?w
255名盤さん:02/02/07 15:07 ID:4XRZQasg
プログレはUWF系に似てる。
リアルファイトとエンターテイメントが絶妙にブレンドされた、
そのいかがわしい魅力。
雑食性と革新性。
歴史的な役割を果たし、
終わったジャンルであるところも似ている。
スポーツ(ジャズ、クラシック?)に成りきれないもどかしさも含め。
フリップは前田日明じゃないのかな。
はったりが好きなところもよく似てる。
256名盤さん:02/02/07 22:12 ID:cDdxRZT5
>>255 一般には終わったと認知されているけど、その遺伝子を受け継いだものが
地道に活動を続けているところなんかは当たってるな。
そういう人たちは必要以上にフリップ(=前田)をありがたがっていないし。
257 :02/02/07 22:16 ID:57MKCdt9
モー娘で一番お尻の穴のニオイが良さそうなのは?

1 :まさお :02/01/31 00:45 ID:KsC/KWtF
ボクとしては加護ちゃんだな


54 :名無し募集中。。。 :02/02/01 01:35 ID:iySW4kx7
石川に肛門なんてないぞヽ(`Д´)ノ ゴルァ


55 :名無し募集中。。。 :02/02/01 01:37 ID:iySW4kx7
>>47
安倍なんかウンコにトウモロコシの粒がまじってそうじゃん


56 : :02/02/01 01:43 ID:3DkVZKR2
>>1
こんこんのウンコ味のJリーグカレーでも食って
ラモスに変身してろ


57 :  :02/02/01 01:45 ID:+pwrA4lE
>>55
このスレにあと10レスついたらお前の生命は絶たれる…


58 :おいおい :02/02/01 04:45 ID:sKfskXZa
トウモロコシは、よく噛まないと誰でもウンコに粒がつくだろ!(笑)
たとえモー娘だろうとハリウッド女優だろうと。


59 :まさお :02/02/01 06:56 ID:sKfskXZa
モームスの良さはお尻にアリ!

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
258名盤さん:02/02/08 01:30 ID:IHEo8tiL
>256 とすると、カレリンは誰?
259 :02/02/08 02:10 ID:lDJVnAqY
プロレスがダサカッコイイ?
あんな糞をプログレといっしょにしないで欲しい。
260反転石:02/02/08 02:25 ID:Qwoff2bw
>>259

殺すよ
261259:02/02/08 02:41 ID:lDJVnAqY
なんで?
反転は橋本豚とか見てボッキするの?
262259:02/02/08 02:50 ID:mEbXOgYV
あと、クリリンはヅラだと思う?
ねぇ?反転?
263名盤さん:02/02/08 03:19 ID:IHEo8tiL
プログレ(と呼ばれている音楽)には罪はないのです。
あー勘違い。
パンクだってプログレです。
時代が違えばオルタナと呼ばれていたでしょう。
ま、ルビコンでも聴いて忘れましょう。

おそらくもうこのスレ上がんないな
ところで”1”はこの後どーしたいんだ?
264*:02/02/09 00:27 ID:9md4K62I
ageるぞ
265クリリン:02/02/12 01:49 ID:wOgTQnxU
age
266名盤さん:02/02/12 01:53 ID:V8Hufxt3
方向性の見えない今、このスレを上げる意味はないと思うが...
誰か火種を作るなら分かるけど。
267おちゃめナッパちゃん ◆n6ngwPuw :02/02/12 03:27 ID:10g6lNCo
てかもうこのスレ捨てろ、いらんだろ。
268名盤さん:02/02/13 01:58 ID:oqn/dKLe
60年代末〜70年代前半のリアルタイム世代って
いま50前後になってるよね?

中途半端な年齢の奴が「今聞くと、そうなのかぁ」
なんて語るところ見ると滑稽だよ。
テメエも後追いだろうが。
269名盤さん:02/02/13 03:02 ID:IEIDIA48
>どーしても落としたくないようで(w
270ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 08:20:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
271名盤さん@工房:02/02/16 22:18 ID:kXPdPzhR
リアルタイム世代が激しくうらやましい・・・。
272反転石:02/02/18 03:32 ID:2S+hYFEa
ここのハンセンどもはともかく、プログレヲヤヂって携帯電話使えるのかなプ
273名盤さん:02/02/18 12:47 ID:hK5Y+mwJ
>272
使えるんじゃないの?
着メロに21世紀バカなんか入れちゃったりしてさ(ワラ
274ASIA:02/02/19 04:32 ID:HrCL3Lj6
21世紀はCMで使われたので着メロサイトでDL出来ますよ。
ちなみに私は28歳ですがオヤジですか?
てか歳なんてどーでもいいような気がしますが。
275みつを:02/02/21 19:39 ID:Li28rPAz
プログレそのものがオヤジ的な音楽だもの。
276名盤さん:02/02/23 00:39 ID:BAmv4uBo
誰か吉野家テキストのプログレVer作ってくれないかな。デープ・パーポーのが
けっこう面白いんだよね。メンバーチェンジが多いクリムゾン・イエス・ソフトマシーン
あたりでけっこうイイのができそうなんだけど。漏れは知識が少なくてダメだ。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1012254749/l50
277名盤さん:02/02/24 13:29 ID:9KINKUlE
そろそろ落ちるな
278>>276 ネタが古いが、これでいい?:02/02/26 01:43 ID:6n4XPmCF
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
このあいだ、イエスにメンバー・チェンジがあったんです。メンバー・チェンジ。
そしたらなんか人がいーっぱいいるんです。
で、よくみたらトレバーとスティーブが仲良くギター弾いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ジョンに呼ばれた如きで簡単に肩ならべんじゃねーよ、ボケが。
ツイン・ギターだよ、ツイン・ギター。
なんかトニーとリックもいるし。新旧ごった煮か。おめでてーな。
よーし「ロンリー・ハート」弾いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
おまえらな、女性ファンやるからその籍空けろと。
イエスっていうのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
クリスとジョンといつ“イエス名義”をめぐって喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。「90125」はすっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、今度はアランとビルが仲良くドラム叩いているんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ツイン・ドラムなんてきょうび流行らねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ツイン・ドラムで、だ。
お前は本当にツイン・ドラムをやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「大所帯イエス」が物珍しいだけちゃうんかと。
イエス通の俺から言わせてもらえば今、イエスに必要な最強メンバーはやっぱり、
ジョン・ウェットン、これだね。
ジョン・ウェットン、これが通の選択。
ジョン・ウェットンってのは超大物バンドにボーカリストとして多めに入ってる。
その代わりベーシストとしての評価少なめ。これ。
で、日本でのライヴではファンサービスとしてお得意の日本語MC「キミタチサイコダヨ」。これ最強。
しかし彼にバンド主導権を握らすと次から「これってプログレ?」論争が再発する危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は『ドラマ』でも聴いてなさいってこった。
279でんぷん:02/02/26 08:32 ID:j43lWsgU
>その代わりベーシストとしての評価少なめ。

受けた(^^;。
280名盤さん:02/02/26 09:09 ID:tshwrOgL
吉野屋コピペではかなり優秀。受けた。
281276:02/02/26 14:22 ID:gZ3wflv7
>>278 thanx! (w  でも、ドラマはいいよー(w
282278:02/02/26 22:44 ID:1GxWAVbR
吉野屋コピペって初めてやったんだけど受けたみたい。ヨカッタ(^^) 。
やっぱメンバー・チェンジにかぎらずトラブルの多いバンドって
これ作りやすいと思うよ〜。みんなもやってみたら?
283名盤さん:02/03/01 02:12 ID:ihP7Nexb
 
284 :02/03/02 11:22 ID:EL4bAFLx
  !
  |
  .!
   |                _,,...,,,,,,,、,..,、_
   |            _,. ‐''´/;;;;;;;;;;;;;;;ミミミ~゙ミ==-=-‐-、.,_
    !          /   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) `-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、`~゙`ーー--、,,_
    |        /   . , ,;!;;;;;;;;;;;;;;;;;人  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\       ̄`‐、,_           
     !,      /    , ':',,:;;ヾミ;;;;;ド;';`´ヽ  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         `ー、_
     ヽ ;ー-、,_ /   . ,        `゙:; ; ;:ヽ  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ           ヽ、
      ヽ!ミ;;;;;;;;く   :;;'           . . ;ヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!            `ヽ
       ヾミ;;;;;;;;!ミ,.. . , ,             ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|              ゙ヽ
        ヾミ;;|' ;;, '  、;          . . , , V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          .;    ヽ
、          {,;,;;    `  、   i'~`ミ‐、 , , , , !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          ,;;     ヽ
ー-'(つ)`\     !' '         ヾミミ;;;;;!_ _ _ _ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          .;;;,     ヽ
  '\'^ 、 `ー-、_ i ,'    ,;‐-、_   ,.  `ー'´、、、、、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;'   ;;;:,     .,; ヽ
          `'‐-、,_,.,ノ;;;ノ;;;! ,,.:;''     、、、 ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       !   ミ;;:,    ,: ! ,ヽ
              ``ー-、ノ        .i ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ..  l   ミミ;;:,   .,;;: | 、|
ミミヾミミ             ヽ   __,./)  ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   、`  i   ミミ;;;::,   ,:;:: : l ト;;;|
 ```ー-=ミ_           `‐、_'ー-、ィ_,/イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  、  /  ミミ:;;:,ミ、 ,:;;;,, . ,.,,;;;;::.!
      \`-ニミ;_         ~`<ニ-''´ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 、  /   ミミ、;;:,,ミミ;;;;;;;;i ,;;::;:;:;:;:!|
        `ヾ、  `゙`‐、、_            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 、 /   ミミゞ::::::;;;;;;;;;;;;i ,:::;:;:;:;:;i |
          `ヽ    ´``ー--==、_    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミy'´  、ミミツ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡:::;;;;;;;::l |
            \、、          `‐-、,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ   ミシ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l |
             ヾ、            ;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ   ミ”;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!ノ
               `ミ_           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト  、ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ
                ``-、.        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Kヾ`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈
                   `=ミ     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ、
                     `;‐、   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ゙`‐、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   `ミ=
                      !;;`ヽy';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ         ``‐、;;;;;;;;;;;;;;/
                       |;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/             ``‐<_
                       `/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /⌒ヾ、              ̄``=-、_



285名盤さん:02/03/04 02:15 ID:sibLRJKb
>>280
ツインドラムやツインギターはクリムゾンでもやっていたね。しかも
ブラッフォードは両方に絡んだりしていて。
クリムゾンの場合はツインベースまで飛び出したりして。

両方とも来日行ったけれど、なんかブラッフォードが手持ち無沙汰で
タンバリンとか叩いていたけど勿体無いつかいかただと思ったね。

元々、5人で演奏することを前提としている曲をそのままやるんだから
イエスはその程度ってこと。

ライブでアルバムどおりに演奏できて「スゲー」って思われていた時代は
とっくに終わったことを認識すべきだと思うね。

「ドラマ」の頃のライブ映像を見ていて「アンダーソン、アンダーソン」の
コールでもしてろってこと。
286285
間違えた>>278に対するレスでした。