ピーターハミルで勢いで落ちていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
190追加:02/01/30 01:50 ID:+5kGATUb
HNKアーカイブス。「怨」の一字に情念を見る。
ちなみに友川かずき度というか芸術閉鎖東北度高し。
今NHKで一番過激なのと違うかしら。
昔でもよく放送できたなってネタ多数。
191名盤さん:02/01/30 21:05 ID:kYpxNDmx
見てみよう。どの回も怨系?
192191:02/01/30 22:49 ID:o06/VhJ+
ちなみにバックナンバーはこんな調子。

http://www.nhk.or.jp/archives/12nendo/fr_back.htm

どの回も怨系、とまではいわないけどかなり怨。
たまにやるドラマもどっかヤヴァイ感じのものが多い。
このへんのドラマ群を一部パクったのが高校教師かも。
193名盤さん:02/01/30 22:50 ID:o06/VhJ+
190でした。失礼。
194名盤さん:02/01/31 00:58 ID:wB/T1T//
しかしポスト友川かずきがこの彼である事は誰も
否定しないだろう。
http://page.freett.com/rrr303/

前ハミルの来日に誘って懇親会で歌わそうと
計画したが、惜しいところで実現しなかった。
悔やまれる。
195名盤さん:02/01/31 01:30 ID:En8Az0Dl
今回の日曜昼夜連続二公演について、
ハミルがSofaSoundでコメントしている
「Shades of Viareggio with VdGG!」
の意味はビアレッジョ(イタリアの街)で
VdGGと一日二公演やったのが思い出される!
と言う意味である。とこのスレでボソッと言ってみる。
1961:02/02/02 00:56 ID:PY/88F0J
後一日自虐的放置プレイ。保つか、、、?
197名盤さん:02/02/02 07:20 ID:8Exp0Vi+
あまりの寒さについハミルを聞きたくなる今日このごろ。
198名盤さん:02/02/03 02:42 ID:4zqPl4E1
友川かずきの逝っちゃってるファルセットは
たしかにハミル的だと今日聞いて思った。
199名盤さん:02/02/03 21:42 ID:o0OaEhrE
今日の11半からNHKアーカイブスやるけど
吉永小百合のドラマらしい。本当に怨なのだろうか。
200名盤さん:02/02/03 23:20 ID:o0OaEhrE
と言うかハミルより友川かずきの方を良く聴くように
なってしまった。
ソノゥヲ〜テェ〜ノォ〜ヒラヌゥイ〜♪ポズィヲ〜スゥカスゥエタァ〜ママァ〜♪
意味は全然分からないけど、言葉一つ一つが泣かせる。

しかしポジとか台所とか、泣かせ文句がハミルと似てる。
ハミルのミラーイメージの詩も訳分からないけど、やっぱり
泣かせる。
201名盤さん:02/02/04 00:48 ID:Dqewr2lB
ドラマよりドキュメンタリーのときの方が怨だよ。
60年代、70年代の公害病関係のを今見ると凄絶。
吉永小百合は怨ではあるまいと思う。
202名盤さん:02/02/04 01:24 ID:0AtXbgyf
良いドラマだった。泣けた。
しかし気付けばハミルと何の関係が?(わ
(しかし2chにはあのドラマの実況スレさえ
あったのがわらた。)
203名盤さん:02/02/04 01:35 ID:Dqewr2lB
良いドラマだった。去年の夢の島少女は凄かったなー。
しかしいつのまにか落ちずに200いってるハミルスレ。
204名盤さん:02/02/04 01:49 ID:0AtXbgyf
だって全然手綱緩めてるもんねココ。反則かも(わ。
ドキュメンタリーと言えば、やはり「ゆきゆきて神軍」
とかも怨になるの?
205名盤さん:02/02/05 00:28 ID:3Rzz6a15
規制緩いよー。
NHKだけどこの枠だけは禁止用語も流すし。
206名盤さん:02/02/06 23:31 ID:/ldtLHm0
人に薦めるには編集盤カーム、ストームは便利だ。
とても便利だ。たまに気に入ってくれる人もいる。
ハミルにおける富樫、虎丸って感じだろうか。
207名盤さん:02/02/07 00:43 ID:U+KniDTV
高校教師のテーマソングも歌ってる森田童子は怨系と言えば
当たり前すぎるだろうが、もし忘れていたらマストなので
確実に押さえておきたい。

ベスト盤と言えば、ジャケットの表がハミルのイラストで、
裏がハミルが猫を投げている写真のアルバム、あの曲順が良くて
オリジナル並の存在感を感じる。
208名盤さん:02/02/08 02:37 ID:p78IoJuz
たった今、はじめてダークネスって曲聞いたんですが。
一人夜中にヘッドホンで聞くんじゃなかった。怖い。
めちゃくちゃびびりました。
209おもひで:02/02/08 23:05 ID:y3sFDk31
もう13〜4年前の川崎クラブチッタ。
I have my own direction!という所で弦を切ったハミルが
すさまじくかっこよかった。
電気がついてもアナウンスが流れても客が帰らず、
アカペラで歌ったハミル。
私の聞いたベストライブでした。

210名盤さん:02/02/09 00:09 ID:/UbDZws+
うらやましい・・・
その頃はまだファンじゃなかったので。
田舎にはハミル売ってなかったし。
もっと早く知ってればなー。
できればVDGGの頃から。
211名盤さん:02/02/09 23:21 ID:8bDxd054
はじめてレフュジーズ聞いたとき、何か泣いた。
予備知識もなくて歌詞の意味もわかんなかったのに。
映画の挿入歌なんかに良さそうなんだけどな。
212名盤さん:02/02/09 23:24 ID:KJEHhXTF
やっぱ第一期の3枚はいいですよねぇ。
全部ベストやぁ。
HOUSE WITH NO DOORの歌詞がまたいいんだよぉ。
213君がパクられた〜:02/02/10 12:48 ID:RpfOEnxI
>>207
森田は倉杉 聞くだけで寅午になりそ。
一体、どんな主婦をしているのやら…
214名盤さん:02/02/10 12:51 ID:RpfOEnxI
>>209
うっ、行けばよかった。 そんなにファンがいるなんて知らなかったから
ハミルと二人っきりになってたらコワいとおもうて…(w
215名盤さん:02/02/10 23:56 ID:PifebHBJ
サナトリウム系は恐ろしい、森田。
216名盤さん:02/02/11 01:42 ID:RTegqItK
くじらの杉林恭雄あたりは結構詩才があるように感じる。
もっともヴォーカルのスタイルはちっとも似てないが。
しかしハミルの中古盤がときに異様に高価なのは
どうにかならぬものだろうか。レア盤はやむないとしても。
217名盤さん:02/02/12 22:01 ID:p+UUMCmc
高いなぁなんで中古CDで5800円とかすんのかね。
218名盤さん:02/02/14 23:04 ID:XhsNYosI
保全アゲ。
何か言うことは、、、松浦亜弥かわいい、、、。
219名盤さん:02/02/15 02:13 ID:5LtX98RI
こんなに凄い音楽やってるんなら
もっと早く聞いとけばよかったなー。
220名盤さん:02/02/15 23:50 ID:jeyumk4q
>>219
おおお、このスレ見て聞いたの?ウレシイネェ。(違うか。)
何聴いたの?どんな感じ??
221219:02/02/16 02:52 ID:aE3aeTF1
いや、VDGGって持ってなかったので
ここ見て感化されて買ってきたんですよ。
スティルライフとかゴッドブラフとか。
よくわからんのであったCDを手当たり次第に。
いやーなんちゅうメチャクチャな凄い音楽かと。
ボーカルが一体何人いるんだと思いました(一人だって)
てか影響されて数日間でソロも含めて何枚も買ってしまい金欠。
222名盤さん:02/02/16 20:12 ID:6TgLjgjC
素晴らしい。俺は始めて聴いたときわけ分かんなくて、
一年間放置したが。ハミルは慢性金欠なのでどんどん
買ってあげて下さい。

そうなんだよ。滅茶苦茶な所が良いよね。ポーンハーツ
とかの勘違いアートロックから始まって、インカメラの
ジャケットではナルシスを気取る癖にB面では悪臭
立ちこめる音響を垂れ流した後せせら笑いの自暴自棄、
反転ネディアーでは15歳に変身して自分のイニシャル・バッチ
まで作り、ヴァイタルでは泥酔オヤジバカ丸出し見たいな演奏を披露、
しかし一転オーバーでは急に超鬱シリアス路線になるとかそういうのが
最近まで続いていた。

最近の悟った風シリアススタイルも、たぶんタダのポーズでしたって
俺らをズッコケさせてくれるのを期待しているのだが。
223名盤さん:02/02/17 01:14 ID:5MJ7IRwG
>>222
イニシャルバッチ、今つけたら一般人に「…浜崎あゆみ…?」って
言われそうで、鬱だ…
でも負けないゾー。
224名盤さん:02/02/17 01:50 ID:vfGCA25I
個人的にふぁけど逃避願望をかきたてられる曲が多いような。
曲調とか歌詞に関係なく逃避モードに入ってしまう。

しかしライブではぜひRefugeesを聴きたい。
225名盤さん:02/02/18 00:37 ID:ergMO9S4
スターヲーズの人?
226名盤さん:02/02/18 01:45 ID:xaauaO0p
>>225
もしかしてマーク・ハミルと間違えたと言う
お約束のボケ?
227週刊和太鼓マガジン:02/02/18 01:47 ID:I8umxDl/
松浦亜弥ってかなりオバサンぽい表情出す時あるよな。
あれ見て萎む奴何人いるんだろか。
228名盤さん:02/02/18 01:55 ID:JOLB1TEt
それは素がでちゃったんだね、漏れも萎えた。
それ以前にしゃべり方が煩すぎて苦手。CMの表情は作りすぎ。
229名盤さん:02/02/18 02:00 ID:OMnxeD7Y
ハミルではボケにくい。
何かネタを・・・・思いつかん。
230名盤さん:02/02/18 21:31 ID:gBvdb1Id
奇遇ですね。今僕の5連装CDプレーヤーの中には、大友かずきと
ハミルと森田童子の間に桃色片思いが入ってます。
231名盤さん:02/02/20 00:21 ID:4yM+3a0u
サナトリウムいやー!!
232名盤さん:02/02/20 01:40 ID:Yc1+b3A2
>>231
みんな〜夢で〜ありました〜♪
良いよ。
233名盤さん:02/02/21 18:49 ID:r8S9sjGN
もうすぐ来日だが、みんなは心準備に
気合い入れて聴いてたりするのだろうか?
234名盤さん:02/02/21 19:21 ID:Li28rPAz
>227
松浦亜弥よりも雛形あきこだよ!
最近頬がこけて歯茎が出っ張ってきてすっかりオバサン顔になった。見たくねー。
235名盤さん:02/02/21 19:23 ID:6RuJ7K8K
>>234
(藁
236名盤さん:02/02/22 14:10 ID:/qhme4bP
>>226
フラッシュゴードンに出てた人?
237名盤さん:02/02/22 21:02 ID:klW5+zIH
>>236
なんでフラッシュゴードン???
007の人とかマックスフォンシドウとかと
勘違いしてるとか???
238名盤さん:02/02/23 15:03 ID:6xwIhTDY
なんでフランプトンのスレが勢いで落ちるんだ。
どよぉんと落ち込むのはハミルスレで十分。
239名盤さん
ごぐまごぐってなんのこっちゃ。