殿下(プリンス)にくびったけ Disc5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレがdat落ちしてしまったので、新たに立てました。
レイチル日本盤発売に向け、マターリ語りましょう。

殿下(プリンス)にくびったけ
http://mimizun2.mine.nu:81/2chlog/musice/mentai.2ch.net/musice/kako/963/963884252.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc2
http://cheese.2ch.net/musice/kako/972/972628825.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc3
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992268554.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1003536637/
2名盤さん:01/12/09 22:28 ID:EItLq5+8
殿下(プリンス)にくびったけ
http://mentai.2ch.net/musice/kako/963/963884252.html
スマソ、URL間違えました。
3名盤さん:01/12/10 01:01 ID:gdihJe4N
>>1
ごくろうさまです。
TRCからのサイバーシングル?She Loves Me For Meが
10日からフリーダウンロード開始だそうです
http://biz.yahoo.com/prnews/011206/nyth015_1.html
http://www.therainbowchildren.com/
4名盤さん:01/12/10 01:44 ID:Ei6chSuU
>3
「She Loves Me 4 Me」かあ・・。
良い曲だけど、シングルなら「Last December」がいいんじゃない?
あくまでDLにこだわるね(w
5名盤さん:01/12/10 04:54 ID:Ag0D+SUh
「Last December」のショートカットverとか出しそうだな
6名盤さん:01/12/10 12:35 ID:DenS56IF
 落ちてたか・・・
ついでに質問なんですが、ずーーーっと前(名前変える頃)
の雑誌の広告にプリンスのプレスリーメドレーとかが入ってるCD?VIDEO?
の広告を見た記憶があるんですが、
あれは私の幻だったんでしょうか?
7名盤さん:01/12/10 13:28 ID:XBb9tzuT
>6
メドレーじゃないけど、93年か94年頃に発売した
「サクリファイス・オブ・ヴィクター」というライブビデオの中で、
ちらっとプレスリーの「監獄ロック」をやってます。
8名盤さん:01/12/10 13:35 ID:DenS56IF
>7
なるほど!
ちらっとですか、どうも。
9名盤さん:01/12/10 13:45 ID:YMfbnM7d
え!パート4落ちたの?
結構レスついてたけど、油断も隙もないなあ
10名盤さん:01/12/10 13:47 ID:YMfbnM7d
でも復旧依頼出すと復活してくれるけどね
11名盤さん:01/12/10 17:41 ID:BL4hF+tJ
いいじゃん、もうこっちで。
12名盤さん:01/12/10 22:29 ID:MtLdqhkr
>>4
「She Loves Me 4 Me」って宗教的なニュアンスが歌詞にそんなに入っていないから、普通の人にも取っ付きやすいんじゃないかな。
「Last December」ってもろキリスト教の終末思想の考え方だもん。両親は再臨派のSDAだし、本人は…に入るのも無理ないかな、と感じられる。
でも、1999年か2000年にシングルリリースされていたら、合衆国内でものすごく売れていたかもしれない。
13名盤さん:01/12/10 22:50 ID:wVKxbs/k
タイムリー過ぎて、敬遠されるかもね>「Last December」
14名盤さん:01/12/11 00:21 ID:e1GEADkd
 殿下は菜食主義者なんですか?
15名盤さん:01/12/11 03:39 ID:ivBS0Zhi
フリーDLはじまったage
16名盤さん:01/12/11 03:52 ID:CJ6tED40
アルバムと全く同じだ
17名盤さん:01/12/11 07:17 ID:SZ5oLvsI
>>14
「僕はヴェジタリアン1年生さ。つらい移行では無かったな、
なんでかと言うと僕は無益なライフの破壊は嫌だから。
人間が生き延びるのに、肉は必要無い。それは神話さ。」

だそうです。
18名盤さん:01/12/11 07:32 ID:+fYpHoR4
質問です
「gold」「come」以降に出たアルバムって、
何枚くらいあるのですか?
正規販売ですと「レイヴ」だけですよね?
19名盤さん:01/12/11 11:59 ID:ve11kYsx
chaos and disorder
emacipation 3枚組
crystall ball 3枚組
20名盤さん:01/12/11 19:32 ID:t32/w80K
「the vault」とか他にもあった気が・・・。
「girl 6」とかはノーカウント?
21名盤さん:01/12/11 19:35 ID:PtlGrJQs
ヴェジタリアンって性欲少なそうだけど
それで今回はああいう作品になったんかな

「New Power Soul」とかもあんね
22名盤さん:01/12/11 21:44 ID:ovc6DfXd
もう数年経ってるんじゃないかな>ベジタリアン

>20
「1-800 NEW FUNK」ってのもあったね。
当時のプリンスファミリー的なアルバムだけど。
2318:01/12/11 23:18 ID:11g/Z8lE
みなさん、ありがとうございます
chaos and disorder(最後のワーナーのオリジナルアルバムで)
emacipation 3枚組(自分のレーベルから出して)

あとは、この4つでよろしいでしょうか?
これらは、ツタヤで借りれますか?
crystall ball 3枚組
「the vault」
「1-800 NEW FUNK」
NEW POWER SOUL

>「girl 6」とかはノーカウント?
これはサントラですよね、ノーカウントでお願いします
24名盤さん:01/12/11 23:20 ID:+PyH93EH
プリンスって今年JW信者になった人でしょ?
25名盤さん:01/12/12 00:17 ID:dvIPc3WD
>>24
JWってなに?
26名盤さん:01/12/12 00:39 ID:+C5y7wTR
今日ラジオでプリンスのクリスマスソングっぽいのが流れてだんだけど
曲名教えてください。ニューアルバムの曲?
27名盤さん:01/12/12 00:42 ID:7MBNtsm1
せめてラジオ局くらい書こう
another lonely christmasじゃないの?
28名盤さん:01/12/12 00:44 ID:9Sl0xzdV
ツタヤで借りれますかって言われても難しいよなぁ
渋谷とか恵比寿のツタヤならありそうだけど・・・

今日ブックオフでバットマンを250円で買ったけど
BATDANCEのイントロ最高!
29名盤さん:01/12/12 00:45 ID:JeKR0YQj
Jehovah's Witness
エホバの証人
30名盤さん:01/12/12 00:59 ID:AomEU4ZI
>>27
ラジオ局の名前書けば、曲名が分かるなんてスゴイ。(藁
31名盤さん:01/12/12 01:09 ID:7MBNtsm1
>30
何笑ってんのか知らんけど
「クリスマスソングっぽい曲」ていう訊き方もどうかと思うのだが
32名盤さん:01/12/12 01:14 ID:+C5y7wTR
>>27
ありがとう。
地方FM局だよ。田舎の。
33名盤さん:01/12/12 01:25 ID:9VXf33Ve
うおっanother lonely christmasはHits-The B-Sidesに入ってたのか。
持ってたのに売ってしまった。勿体無いことした。
34名盤さん:01/12/12 01:30 ID:R+acMdIm
実はワーナー・ジャパンはプリンスの一部のアルバム
廃盤にしたままなんだよね。
それはちょっとひどくないか?天下のプリンスだよ。
3523:01/12/12 03:10 ID:pBslrFT0
>28
つまり、日本版でオフィシャルで出ましたでしょうか?
日本版で出ていれば、あると思うのですが
36名盤さん:01/12/12 03:50 ID:Yry+NoCH
>>35
どれも日本盤でてます
37名盤さん:01/12/12 06:05 ID:csX1x9M8
>>23
crystall ballと1-800 NEW FUNKは
レンタルではまず無いと思ったほうがいい。
the vaultやNEW POWER SOULは超大型店でなら
もしかしたらあるかも。
でも、聴きたいなら結局は買うしかないと思うよ。
38名盤さん:01/12/12 08:17 ID:q2PJq82z
だねん
39名盤さん:01/12/12 13:16 ID:neoa3z00
judas kissはどう?
40名盤さん:01/12/12 13:38 ID:40vPYggG
>39
「judas Smile」にタイトル変更されたよ。>judas kiss

現時点で、(TRC以外で)配信された新曲の中ではピカイチ!
これ一曲でも、ここ10年で最高の曲だと思うね俺は。
41名盤さん:01/12/12 13:40 ID:BuFN9MuQ
JW信者ってネタだったらしいっすね。
4239:01/12/12 14:40 ID:vpHhfsqI
>40
あ、やっぱり「judas smile」にタイトル変更されたんですか?
かっこいいですよね、この曲。
43名盤さん:01/12/12 15:27 ID:csX1x9M8
>>39
後半のハードレゲエ風のリズムとプリンスのベースが
絡むとこはどうしょうもなくカッコイイ。
あそこ聴くたびにゾクゾクする。
44名盤さん:01/12/12 15:37 ID:vH/AuVgo
bamboozledのアウトテイクだったんだろ?
あの曲を外すとは普通の人間では考えられん。
天才とは恐ろしいものだ
45名盤さん:01/12/12 16:28 ID:IRwGAEEE
Good Love
46名盤さん:01/12/12 17:17 ID:XJQHGv67
>44
マジで!?へー知らなんだ。
CDで聴きたかったなあ。
47名盤さん:01/12/12 18:25 ID:1xHXKL0i
>>46
>44
俺も初耳だよ。 マジで、bamboozledのアウトテイクだったの?
4839:01/12/12 18:45 ID:bMFttXwk
>43
言えてる。あそこは俺もゾクゾクする。
聞いてるときに何かこう抑えられなくなるものがある・・・

>44
bamboozledのアウトテイク?初耳です。
何故こんな素晴らしい曲を・・・ホント天才ってわからん
49名盤さん:01/12/12 21:49 ID:xJRkWt7N
アクが強すぎて、スパイク・リーに却下されたとか?
50名盤さん:01/12/12 22:05 ID:MrcUovRj
JW信者ってネタなの?
http://www.manhunt.com/news/stories/11808.html
雑誌でも書かれていたような……
51名盤さん:01/12/12 23:42 ID:6gQP5sPe
>>44
確実なソースは分らんけど
そういう噂はあったようだね>bamboozled
http://www.dawnation.com/menu2/nutunes.html
52名盤さん:01/12/12 23:58 ID:dEl3MuCH
みなさんが話している曲は、どのアルバムに入っているのでしょうか?

あとネットからのDLのみの聞ける曲でしたら、
そのアドレスを教えて下さい
53名盤さん:01/12/13 00:07 ID:VovrL6SG
>52
・・いや、プリンス公式サイトの会員のみにDL出来る曲
の事ですよ。

NPG MUSIC CLUB
http://www.npgmusicclub.com/
5452 :01/12/13 02:14 ID:xmRlSYf9
>53
会員は、お金が必要なんですか?
あと、ネット・オンリーの曲は今まで、何曲くらい出しましたか?
55MVP男 ◆BF/hOBqc :01/12/13 02:26 ID:Z5gWvWvj
>>54
>会員は、お金が必要なんですか?
当然。答えがわかってる質問。
>ネット・オンリーの曲は今まで、何曲くらい出しましたか?
オフィシャルサイト見りゃわかんだろ。
56名盤さん:01/12/13 07:54 ID:QeJeaBm7
>>54
2001年2月からスタートで毎月mp3が大体4〜5曲。movieが3〜4つ。
10月はTRC全部のみ。
過去ログ見るといろいろ情報あったと思うよ。
57名盤さん:01/12/13 07:56 ID:z+hIrF5W
ヤフオクで、プリンスのブート、それもファンリリースのCDR
がたくさん出品されているね。 ああいうのって、アリ?
58名盤さん:01/12/13 13:15 ID:kRElpoyC
まあ、PC持ってないファンはそれで手に入れるしか
なかろうも。罪を憎んで人を憎まずじゃ。
「人の風呂見て我が振り直せ」by田代まさし

そういえば、今月分もそろそろ・・。
59名盤さん:01/12/13 15:14 ID:YezrhldI
>>54
回線がISDNなら会員になるのは止めといたほうがいい。
重すぎて全くダウンロードできないから。
会員になって一ヶ月経つが未だにContact song三曲しか
落とせてない・・・・
60名盤さん:01/12/13 16:52 ID:4SthcmcI
先月から急に重たくなったね。
それまでは、ISDNでも1曲20分くらいで落とせたよ。
それだけ会員が急増したって事か。
やっぱりレイチル効果?
なんとかならんかな・・。
61名盤さん:01/12/13 17:27 ID:hS8lOR9C
va / IF I WAS PRINCE (rex)って聴いた人いる?
どっかで試聴できるとこないだろか?
62名盤さん:01/12/13 20:56 ID:jehTkozr
>>57
ああいうファン・リリースのCDRって、トレード(交換)で入手するものであって、
売ったり買ったりするものじゃないけど、いいんじゃないの? 売る人がいれば、
買う人もいるんだから。
63名盤さん:01/12/14 03:19 ID:gIVTf+9d
ラーイズage
64名盤さん:01/12/14 10:04 ID:hMiRXnEG
「ファン・リリース」って言葉、確かに英語的にあるけど日本語感覚でいうと
ヘンじゃないか? 単なる自家製コピーに「リリース」とかいうたいそうな呼称
を付けるのもナンダカナー。
65名盤さん:01/12/14 11:46 ID:Z2ypTk0a
>>64
俺は、そういうブツをヤフオクで売っているヤツ、買うヤツは嫌いだ。
6664:01/12/14 12:00 ID:hMiRXnEG
>>65
それは、違法コピーに関する嫌悪感? それとも、ぶっちゃけた話をせずに
オブラートに包んだようにしている点?
67名盤さん:01/12/14 16:56 ID:sowEKOHh
ブートやコピー物は、必要悪です。
68名盤さん:01/12/14 20:45 ID:vQPI88+L
そうかなー。。。。
69名盤さん:01/12/14 22:14 ID:XvmmQ6jf
ところで「NPG Artworks」ってHPまた見れなくなってるね。
結局先月のジャケット出来ないまま・・。
どこか他に無いかなー?・・ってなんでNPGMCサイトで作ってくれないんだよ!
AhdioShowの曲目も載ってないし(笑)
70名盤さん:01/12/14 23:01 ID:U7THUsQQ
これかい?
http://www.npgartworks.net/
71名盤さん:01/12/15 01:42 ID:oLzbfweT
>>68
in a large room with no light や wonderful assは
ブートが無きゃ俺たちの耳には届かなかった。
そういう意味じゃブートに感謝してる人間はここに多いと思う(俺も含めて)。

だから、そういう俺たちの欲をオフィシャルに満たしてくれるのが
NPGMCなのかなって思う。
プリンスもその辺考えてMC作ったような気がするし。
自分の作品を出来たてに聴いてほしいって。
彼、Gold experienceの事を「二年も待たされた作品」って
ぼやいてたからね。
72名盤さん:01/12/15 02:02 ID:6ddqCHF+
No Doubtニューアルバム「Rock Steady」の12曲目「Waiting Room」
に殿下が参加/プロデュースしてます。
既出?
73フルヴォリュームで名無しさん:01/12/15 02:35 ID:p1orrHOE
うん
74名盤さん:01/12/15 06:09 ID:TRVS8kZo
日本盤発売の告知がようやくビクターのサイトに
http://www.jvcmusic.co.jp/new_rls/coming/coming.html#yapops
75名盤さん:01/12/15 07:59 ID:qCoCqi1q
マイテ最高!
76名盤さん:01/12/15 11:37 ID:0wMaWggv
ぬあああ!!
昨日の「ワールドロックナウ」(NHK-FM毎週金曜日午後11時20分放送)で
「レイチル」が紹介されたらしい。
聞き逃した!!聞いた人いない?
渋谷氏何てコメントしてた???
77名盤さん:01/12/15 12:23 ID:c+usnwyc
そのうちロキノンで紹介されるか、イヤでも日本盤についてくるんじゃないかな。
もう渋谷のコメントはアキタんで、他の人の解説キボンヌ。
78名盤さん:01/12/15 12:27 ID:EyjSbJj8
昨日
comeとchaosを100円で
解放を500円で買ったよ

グラフィティも100円だった・・・
79名盤さん:01/12/15 13:35 ID:cgy9EpIa
>>78
よかったですね。
80名盤さん:01/12/15 17:29 ID:/1+OCgVk
シンボル時代のアルバムは今、廃盤状態だからそのうち価値が上がるぞ。(無理か・・)
しかしワーナーも何考えてんのか・・・マイコ―もマドンナも
デジタルリマスタリング出てるっつうのに!!
ビデオも、殆ど廃版だよ(泣)
81名盤さん:01/12/15 19:19 ID:eu5PdnQE
>>80
廃盤
82名盤さん:01/12/15 20:38 ID:Vdd5/RfV
>>81
ビデオだから「廃版」
83名盤さん:01/12/15 20:55 ID:hV1JOJ2/
くだらん
もっと有益な情報は無いのか

ところでthe work入ったらしいな
84名盤さん:01/12/15 21:17 ID:o6Ots4Al
>83
ああ、メール来てたね。
でもあの曲のシングルって、アルバムとはどこかアレンジ変わってたりするの?
85名盤さん:01/12/15 22:27 ID:qCoCqi1q
>>83
ゥザイ。オマエこそ、「有益な情報」ナガセ
86名盤さん:01/12/15 23:17 ID:5mypYfaX
>85
くやしかったら自分から情報提供してみなさい
情報というものは共有するものです
一方的なクレクレ君は死んでください
87名盤さん:01/12/16 00:13 ID:GFQj7j8Y
>>86
なるほど
88名盤さん:01/12/16 00:19 ID:P6qGORN0
Goldmine、どこに売ってます?
近所のタワレコにはナカータです。
89名盤さん:01/12/16 01:13 ID:ZkKzPLki
>88
Goldmine?なにそれ?
9088:01/12/16 01:22 ID:0yMRugqL
>89
殿下の90年代を振り返る特集を載せている雑誌です。
prince.orgで紹介されてたっしょ。
91名盤さん:01/12/16 03:53 ID:oBsbXz47
>>89
レココレみたいな内容の、新聞みたいな体裁の雑誌。
92名盤さん:01/12/16 13:21 ID:mn+kLB82
そう言えば、それに取り上げられてるとか書いてたっけ。
90年代ねえ・・でもそれ洋書でしょ?
まあ、一応チェックしとくか。
9388:01/12/16 14:09 ID:q8BEkfW+
見つけてきました。殿下表紙です。じゃ。
94名盤さん:01/12/16 14:11 ID:aLfrhcYm
クラウド・ギターをオーダーした人いますか?
どうやって送られてきたのか教えてください。

壊れない様、しっかり梱包されてたでしょうか?
95名盤さん:01/12/16 16:38 ID:vyV3TR9c
MC今月分DL開始!

"Gamillah" - Prince
"Silicon" - Prince
The NPG Ahdio Show #10
"High" - Prince

これで未発表アルバム「HIGH」の収録曲は
すべてDL出来るようになったね。
96名盤さん:01/12/16 17:46 ID:uUATOLRg
今月のAhdio Showはちょっと手抜きのような気がする。
9764:01/12/16 17:49 ID:RGIAdtwM
すかさず "The Unreleased HIGH album" とかいうタイトルでブート出そうだな。

しかし、「NPGMC は最新の作品をいち早く........」では全然ないよね。アウト
レットみたいな感じ。その一方で "TRC" は普通に発売されちゃったりするんだ
けどサ。

個人的には、10月分が "TRC" しか無かったことには疑問を感じる。「ひと足早く」
程度には聴けるが、NPGMC 加入者は絶対に CD で買うでしょ? それにプレミア
ム会員だって 128 kbs という低いレベルの音質で、「どのみち CD を買う」 と
いう意味で一般会員との差が、「更にひと足早く」というポイント以外に無い。

「文句言うならヤメロ!」という声もあるだろうが、CD というカタチで一般流通
にのるものを NPGMC で金を取られるのは馬鹿にされていないか? ( "TRC" は
課金対象外で会員のみダウンロード.....が妥当ではないのか?)
98名盤さん:01/12/16 18:05 ID:HKWptYej
>>97
別に馬鹿にされているとは思わんが・・・。
99名盤さん:01/12/16 18:13 ID:qmHHnEar
私は発売前に結構楽しんだから、「あり」かなと思っているよ。
ブートを買っていなかったから、安い値段で知らない曲がきけることになって、ちょっとほくほくしている。
ブートとかオークションとか、高いもん。
「知らないの?ブートで出てるじゃん」なんてこと言われても平気になった。
100名盤さん:01/12/16 18:21 ID:rru8MZMp
どうでもいいが、NPGMCのサーバー増やして欲しい。
101名盤さん:01/12/16 22:53 ID:jfRgVay1
"Gamillah"ってインストだったのね・・。
ちょっとがっかり(笑)
102名盤さん:01/12/16 22:58 ID:4pyGMm1i
>>97
俺は全然構わなかったけど・・・。 馬鹿にされているとお考えなら、来年は
更新しない方が良いかもね。 ブートでも買えば?
103名盤さん:01/12/16 23:04 ID:rtrFolMg
>>102
それをいっちゃー身もふたも無い。
オレも10月分はTRCに他の曲もあれば、とは思ったよ。どうせCD出すならね。
ところでHIGHの曲順ってどっかに載ってる?
104名盤さん:01/12/17 00:19 ID:YoZ75Yb0
HIGH、作ってみた。
TRCも良かったが、こっちもなかなか。
曲順はたぶん

VAVOOM
UMAKE〜
MY MEDALLION
WHEN WILL WE〜
SUPERCUTE
UNDERNEATH〜
GOLDEN〜
THE DAISY CHAIN
GAMILLAH
HIGH
WHEN EYE LAY〜

とりあえずオレはこれで作った。
105名盤さん:01/12/17 00:30 ID:69/pHcRJ
>>104
Vavoomは関係ないんじゃないの?<HIGH
106名盤さん:01/12/17 01:44 ID:EsORhHuU
横レス失礼します。
(既出なら御免なさい、ですが。)

TV録画したクリップで、
「Why You Wanna Treat Me So Bad」
「Sexuality」
「Automatic」なら持っているんですが、
その他のアルバム『1999』以前のクリップって入手できないのでしょうか?
107名盤さん:01/12/17 02:00 ID:HicM7wIv
>106
ビデオクリップ集がビデオ、DVDで発売されていますよ

The Hits Collection

"Peach"
"Uptown"
"1999"
"Alphabet St."
"Sign `O' the Times"
"Diamonds and Pearls"
"Controversy"
"Dirty Mind"
"I Wanna Be Your Lover"
"Little Red Corvette"
"I Would Die 4 U"
"Raspberry Beretm"
"Kiss"
"Cream"
"7"
108名盤さん:01/12/17 02:08 ID:EsORhHuU
>> 107
レス有難うございます。

はい、それは持ってます。
「Uptown」
「Controversy」
「Dirty Mind」
「I Wanna Be Your Lover」
は、確かに「『1999』以前のクリップ」なんですけど、
「Soft and Wet」とか、
106で挙げたヴィデオが収録されてないので、
ヒットしたものだけじゃなく、
シングルカットして、
クリップを作った曲全部が収録されたものがあるのかな...?
ァと思ったんです。
109名盤さん:01/12/17 02:25 ID:HicM7wIv
>108
だとすると
1999「以前」ならば
お持ちで無いクリップは
let's pretend we're marriedだけです、多分。
もちろん市販されていませんが。

あと、soft and wetのクリップはありませんよ
110名盤さん:01/12/17 02:34 ID:PuGNk874
UPTOWNにプロモビデオのリストが載っている号があるよ。
111103:01/12/17 08:32 ID:yglwm0th
>>104-105
ありがとう。
112名盤さん:01/12/17 13:09 ID:TOlY/9pi
>>105
以前発表されてた収録曲は、>104であってるよ。
ジャケも創ってるね(投稿だけど)。

http://www.chez.com/thecreator/urcreations02.htm
113名盤さん:01/12/17 17:33 ID:RJOvdva9
>>112
おかしいのぉ。 UPTOWNの#49にアルバム「HIGH」についての記述があるんだが、
それによると収録曲は次のようになっているぞ。

1. Supercute
2. Underneath The Cream
3. Golden Parachute
4. When Will We B Paid?
5. The Daisy Chain
6. Gamillah
7. High
8. My Medallion
9. U Make My Sun Shine
10. When Eye Lay My Hands On U
114名盤さん:01/12/17 20:12 ID:BUiQXcmD
>113
あの雑誌・・同じ#49で、「TRC」の収録曲の曲目も間違えてた。
ちょっと信憑性に欠けるね。
115名盤さん:01/12/17 20:14 ID:BUiQXcmD
age
116名盤さん:01/12/17 20:32 ID:r8sUP3H7
>>114
信憑性に欠けるというが、当時、正確なTRCのトラックリストは無かったよ。

NPGMCでDL出来るようになったときでも、どこでトラックを割るか
は、人によって違ってたし。
117名盤さん:01/12/18 01:23 ID:wXM6NU4c
まあ、アルバム自体ボツってる訳だし(笑)
曲順は置いといて、「Vavoom」を入れるか入れないかって事なら、
俺は1曲目「Vavoom」の方が好みだな。
118名盤さん:01/12/18 17:49 ID:GKD1LNLy
あげ
119小野寺章:01/12/18 18:19 ID:rMbRCQSa
wowowでやったビューティフルエキスペリエンスにあるように、
プリンスは夢の中でもたまにライブ演ってます。
夢の中で気が確かなら、会場にレツゴー!!
120名盤さん:01/12/18 21:28 ID:QQGpNqQf
NPGMCで通販されてる、「Beautiful Experience」のビデオ
WOWOWで放送されたやつを、そのままダビングしたものらしいね。
日本語字幕も入ってるままらしい(笑)
呆れて物も言えん・・・。
121名盤さん:01/12/18 23:42 ID:r43YINFo
ラーイズ

>120
コピーのコピーのコピーくらいの画質、と聞いたが、日本語字幕までとは・・・
でも見損ねているので欲しかった・・・。
122名盤さん:01/12/19 00:43 ID:k+h7wMQs
なんでだろ?マスター自分で持ってないのかな?
まっいいや。俺はビデオ録ったから。
123名盤さん:01/12/19 11:47 ID:/Gci2SUb
「買っちゃダメ」リストbP決定!(笑>「Beautiful Experience」のビデオ
他なんか買って損したってのある?
ギターとシングルCD以外、欲しいの無いけど。
124名盤さん:01/12/19 17:05 ID:Hh4Q33By
今月のエディションが追加されてるけど
重い!
125名盤さん:01/12/19 17:30 ID:1hHxCBJL
MovとMP3で同じタイトルで発表すんのヤメレ(w
126名盤さん:01/12/19 18:19 ID:PYWVwo5x
重いですね。
127名盤さん:01/12/19 21:26 ID:m+sfs/wm
128名盤さん:01/12/20 00:39 ID:gsrYrppx
>>127
何それ?
129127:01/12/20 07:46 ID:3/RTKch+
あ、ごめんごめん。途中で切れちゃったんだ。
Siliconの歌詞を見ていたんだけど、その中にwww.U.comってURLがでてくるんだよね。
130名盤さん:01/12/20 12:48 ID:sa0O7HL/
「HIGH」アルバムにして聴いてるけど、やっぱり
纏まりに欠けるね、このアルバム。
曲自体はそれぞれ良いけど。
ホントに、アルバムとして発表するつもりだったのか
ちょっと疑問。
131名盤さん:01/12/20 20:35 ID:H8P5fIDT
>>130
だからお蔵入りになったんとちゃうの?
132三木美樹:01/12/20 20:36 ID:EK2vv+Df
「come」のジャケットでもそうだけど、
プリンスってステッキを愛用してるよね。
あれって預言者を表してるんだって!
「ラブシンボル」のジャケットはさしずめ未来都市、かな?
133名盤さん:01/12/20 21:14 ID:yXXnF7tZ
川o・−・)英語が得意じゃない人はNPG MUSIC CLUBに入らないほうがいいですか・・・
134名盤さん:01/12/20 22:15 ID:Yw8zRvpJ
>>133
NPGMCに入会するには、英語のテストで80点以上取らないとダメなんだよ。
135名盤さん:01/12/20 22:24 ID:/NmmTo+h
しかも、独特の表記だからねー。
今日来たメールも訳わからん・・・
136名盤さん:01/12/20 23:45 ID:me988sik
なんか、彼なりの「クリスマス」に対する考え・・みたいな文章らしい。
>メール
137名盤さん:01/12/20 23:50 ID:AaUJCmpK
TOEIC750点程度の英語力だとつらいね。
あのメールは。
138名盤さん:01/12/21 00:16 ID:zgogf+AE
結局、「ははー、おっしゃるとうりでございます」・・としか
言いようが無いというか・・貰った方もリアクションに困るメールだ(w
この調子で、これから色んなテーマで月1ペースで
説法するんじゃ・・無いよな?(w
139Eyescream:01/12/21 05:02 ID:4/3ilF6w
>>133
そんなことないですよ。曲を楽しめればよい.....等目的意識がはっきりしていれば、
(Web の) コンテンツ全部を隅から隅まで理解する必要は無いわけですから。入会手
続き・入会金等の支払いに関してだけは、面倒がらずにきちんと理解しないといけな
いわけですが。
140名盤さん:01/12/21 13:29 ID:4yDfoCCC
そのうち、各国語対応ページになるんじゃないかなあ〜(・o・)
(超楽間的観測)
141140:01/12/21 17:40 ID:eJWulB2W
下記のURLにメールの内容をサイトの管理者が翻訳してた。
>135,136,137,138
http://www80.tcup.com/8018/diamond.html
142名盤さん:01/12/21 17:51 ID:GyGRdnji
長くて読む気にもならん
143名盤さん:01/12/21 19:23 ID:Q/dAjgvv
>140=141
サンキュー。
読ませていただきました。ほんと、どーしちゃったんだろう。
コンサート会場で聖書とか配られちゃうんじゃないか?そんなバンドあったような・・・
アメリカやイスラエルが今行っている愚行についてどう思うのか
小一時間問い詰めたい、が、英語力ナシ。
144名盤さん:01/12/21 22:38 ID:jpXMgW+P
日本語訳わかりやすかった。訳してくれた人も含めてさんきゅー。

でも、こんなん金払ってるメンバーにメールとして送るんじゃねー。
NPGMCのサイトに貼っとけばいいじゃんかよ。
145名盤さん:01/12/22 00:10 ID:V2mrscM0
>>144
読みたくなければ捨てれば言い訳だし。文句だけは一人前だな。
146名盤さん:01/12/22 00:45 ID:ZAjE1AHg
回線遅い奴にとって、長文メールはスパム以外の何物でもない
147名盤さん:01/12/22 00:51 ID:Q9NaHTm3
>>146
今回送られてきたメールはそんなに長かった?
大体その程度のメールが重いという回線で、
よくNPGMCのMP3だとかDLできるね。 
148144:01/12/22 01:09 ID:KJlcqxOP
内容がメールでわざわざ送るもんじゃないと言ってんだよ。
それともおまえらあれもらって嬉しかったのか?
しょーもないもん送るパワーがあるならサーバーの混雑どうにかしろって言いたくなるよ。
149名盤さん:01/12/22 02:09 ID:/h9yNPxN
>148
そういう問題か?<嬉しい
150144:01/12/22 10:15 ID:8TOdM5ld
>149
嬉しい、じゃなくてもいい。ポジティブな気持ちになれたかという意味だ。

プリンス名義で発信しているならともかく、from a memberだろ。
こんな(俺たちと同じ立場の)一メンバーの戯言をもらって喜んでいるやつの気が知れない
という意味だ。
読みたくなければ捨てればいいというのはあまりに非常識でしょ。
151名無しの殿下:01/12/22 11:03 ID:JAVeF/6Z
殿下の日本公演モノのビデオって何本出てますか?
90年のドームは、テレビ朝日で放送されたけど、
それ以外で。
152名盤さん:01/12/22 11:32 ID:HXZd4pjs
>>150
別にいいじゃね〜かよ。 くだらん。 氏ね
153名盤さん:01/12/22 11:42 ID:Azhrs60f
>>151
>90年のドームは、テレビ朝日で放送されたけど

そんないい時代があったのか・・・
今じゃ日本公演など夢のまた夢・・・
154名無し:01/12/22 12:56 ID:fXcasUwt
92年のD&Pツアー、東京ドームリハーサルの映像は
もう出回ってますか?出る出る、といってなかなか出なかったけど。
155名盤さん:01/12/22 13:00 ID:/O/9jDmx
>151
ブートなら、探せば「パレードツアー」「Lovesexyツアー」
「D&Pツアー」「Goldツアー」手に入るんじゃない?

もちろん、オフィシャルなんか在るわけねえだ。
156名盤さん:01/12/22 21:15 ID:zxwzJsbL
あげ
157名盤さん:01/12/22 22:54 ID:1iCeEZ8Z
レイチルって売れたんですか?
ビルボード100位以内に入ったような記憶がないんスけど。。。
158名盤さん:01/12/22 23:02 ID:a4MMQ/bE
インディーズレーベルだから、オフィシャルのランキングには
入りません。インディーチャートでは、8位だったみたいよ。
159名盤さん:01/12/22 23:17 ID:1iCeEZ8Z
>>158
売れたら入るんじゃないの?
7年前のシングルThe Most Beautiful Girl in the Worldもインディーズレーベル
なのにビルボードで10位以内に入ったじゃん。
160from a member...:01/12/23 00:16 ID:pRDvwFG9
SANTA is SATANあげ。
161名盤さん:01/12/23 11:38 ID:vndqIDjr
good morning
162名盤さん:01/12/23 12:35 ID:20/K/fAq
突然こんなこと書いて申し訳ないんですが、殿下ヲタのみなさんに
教えてもらいたいことがあります。
広島でプリンスを専門的に扱ってた店があったのですが、
今も営業されてるのでしょうか?
(地方の店名をカキコしてもOKなのかわからないので店名は伏せてます。)
163名盤さん:01/12/23 13:20 ID:bwo5OkUC
してるよ>162
でも、限られた登録会員相手に商売してるから
一般の人が購入するのは難しいかもね
164名盤さん:01/12/23 13:27 ID:20/K/fAq
>>163
レスありがとうございます。
以前は登録会員だったんですけど、何年か前に維持費を払わないと
強制脱会という旨のレターが来たので脱会してそれっきりです。
ドサクサにまぎれてすみませんが、もしそこのURLを知ってたら
貼ってくれませんか? 検索かけてみたけど、未登録なのか
出てこないので。
165名盤さん:01/12/23 19:31 ID:ndFjo+8B
>>164
バックステージだろ? あそこはぼったくりだぜ。
166名盤さん:01/12/23 23:01 ID:wdIfcLmS
>>164
やめとけ
167名盤さん:01/12/23 23:13 ID:LGImX/KQ
>>166
なんで?
168名盤さん:01/12/24 12:55 ID:XiZryr/5
今年もたぶん「Another Lonely Christmas 」
169名盤さん:01/12/24 13:20 ID:y+4RN+/6
>>168
その曲の12インチバージョンが聞きたい!
170名盤さん:01/12/24 20:49 ID:7PxaHfP3
>164

レコードマップに載ってるよ。
以前は切手2枚で殿下専門カタログを送ってくれたけど、
今はどうなんだか。
171名盤さん:01/12/24 21:12 ID:U9i4D8Pl
>>170
>164です。 レスありがとうございます。
近いうちにレコードマップ立ち読みしてみます。
172 :01/12/24 23:42 ID:AaGKS4wO
>151
>90年のドームは、テレビ朝日で放送されたけど、
たぶん、フジテレビだよ
石橋貴明がよく真似をする石田プロデューサーが、
ドーム公演をセッティングしたらしいから
173名盤さん:01/12/24 23:56 ID:3Aon7+f8
いいや、朝日だ。俺、憶えてるもん。ちなみにあのツアー、チケット
売れ残ってたよ。
174名盤さん:01/12/25 00:56 ID:9jjyRidh
朝日が正解
再放送は丁度クリスマス辺りだったな
175MVP男 ◆MVP/chyU :01/12/25 03:30 ID:TdMcq4ay
プリンスでメタルが聞きたい。
176名盤さん:01/12/25 13:19 ID:/Lhpm8EV
ちゃんと曲順どうり放送してくれりゃ、言う事無かったのにな。>朝日
よくプリンス側があの放送でOK出したもんだ。
オープニングを中盤に持ってくるなんて、考えられないよ・・。
177名盤さん:01/12/25 14:21 ID:Tetpzlhv
10年以上前のドーム行ったけど
あれは「ラブセクシー」の時だったかな?
その時の海外の分をBSでも放送してたような記憶。
178名盤さん:01/12/25 17:55 ID:tjPUM6wi
>>176
再放送なんかは、30分カットされてなかったっけ?
179名盤さん:01/12/25 19:53 ID:xNMs4Hfs
ヌードツアーのテレビは厨房の自分にとって初めての動くプリンスだったのでえらく感動した覚えがあります。
クエッション・オブ・ユーのパントマイムが意味不明だったのと、尻見せコスチュームが印象にのこってます。
180名盤さん:01/12/25 20:18 ID:4WEzE/Mk
>尻見せコスチューム
何それ。別のビデオじゃないの
181名盤さん:01/12/25 20:51 ID:fiBanUpL
>177
ドイツの奴ね。あれ消しちゃったんだよな〜。
一回録ってるだけにブート買うの、しゃくにさわるんだよなぁ・・・。
182名盤さん:01/12/25 22:27 ID:xrM9BFtJ
ヌードツアー日本公演初日は、確か開演1時間前に空港に到着して
リハーサル無しの、ぶっつけ本番だったんだよな(笑)
そんな芸当プリンスしか出来ねえよ。
183名盤さん:01/12/26 00:16 ID:EO/72JFN
>182
確かに凄いが、nude tour自体は日本が最終公園地だったので
リハ無しでも、ある程度完成はされていたとは思う
184名盤さん:01/12/26 01:23 ID:2mwY90tb
ちなみに96年の武道館公演もテレビ朝日で放送される予定だったのが、
殿下側からストップがかかったはず。その映像はブートで流れないのか?
テレ朝関係者、ダビングして流せ!
185172:01/12/26 04:21 ID:ZeNewMGQ
ドーム公演って、バットマンの時だよね?
身体に「愛」とか、いろんな漢字をシャツにプリントして
186名盤さん:01/12/26 04:37 ID:9NcNU/2H
シャツに書いてた?

ヌード、幻想、プリンス、魂(ロージー)、ふたご座
とか、いろいろあったね

関係無いけど、殿下マニア落ちてる
187一度だけ言わせて:01/12/26 17:21 ID:2nAANcgM
「ビートに抱かれて」がラジオで流れているのを聞いてそれ以来ずっとファンです。
映画「パープルレイン」を一人で見に行ってそのことをクラスの女の子に話すと、
「あのエッチで変態っぽいやつを??」とひかれつつもこいつなかなかやるなといった感じでした。
パレードツアー(大阪城ホール)は兄と見に行く予定だったのですが、高校入試模試と
重なってしまい、親に行くことを許されず、一人教室で涙し、周囲に不審がられました。
「イマンシペイション(disk3)」を車で聞いていて、ジャズダンスの先生だった彼女は「この曲
すごくいいね。貸して」といって教室で使ってました。
以上で殿下にまつわる僕の思い出話をおわります。
188名盤さん:01/12/26 18:56 ID:dXmBlVTQ
ロージーが最初に写った時「魂」が全部見えなくて「鬼」に見えたぞ・・・
189名盤さん:01/12/26 23:31 ID:CvvmOGqw
LOVESEXYを曲ごとにトラック分けして
CDRに落として聞いている。
殿下スマソ。
190名盤さん:01/12/26 23:42 ID:dgfbE+x3
>>189
HMVで売っている輸入盤は、トラック割されているよ。<LOVESEXY
191名盤さん:01/12/27 00:25 ID:pz/YPvsY
>>191
横レス、マジですか!?それはヨーロッパ盤かなあ?
ちなみに俺はLPで聞いる。
192Eyescream:01/12/27 02:49 ID:JXIcaEok
>>191
マジです。フランス盤です。何処かで見分け方を読んだ気がするが思い出せない。
193Disc3よりコピペ:01/12/27 06:08 ID:rrgSTSCo
>>191
358 名前: 名盤さん 投稿日: 2001/08/23(木) 22:50
いきなり話題変えてスマナイけど(古い話題だし)、
LOVESEXYの最近のって曲ごとにトラック分かれてるので
再び購入しようと思ってんですが見た目に違いってありますか?
間違えて同じの購入したら鬱になるんで、型番とか教えてくれると嬉しいデス。

359 名前: 名盤さん 投稿日: 2001/08/23(木) 23:51
>LOVESEXYの最近のって曲ごとにトラック分かれてるので
マジで!?俺も知りたいage

360 名前: 名盤さん 投稿日: 2001/08/24(金) 01:36
最近のドイツ盤はトラック分けされてるのは結構有名ダヨ!(・∀・)
ケースの背に書いてあるカタログNo.は7599-25720-2。
黄色い「!」のステッカーが貼ってあるけど、これは目印になるのかな。
194名盤さん:01/12/27 12:04 ID:pz/YPvsY
マルで囲んだLC│0392、って番号が裏ジャケや盤に入ってるのが
ヨーロッパ盤でしょう。「!」ステッカーも廉価盤(新作じゃないって事)で
目印になるでしょうね。
195名盤さん:01/12/27 16:14 ID:Z74Z78Rx
TVKでもPurpleRainTourを放映していたような覚えがあるなぁ。北米公演だけどね、もちろん。
196名盤さん:01/12/27 18:25 ID:voqYdT61
>195
マジで?初耳
いつの話?
197Eyescream:01/12/27 19:02 ID:XpGwy+kG
>>196
'85 年頃らしい。ビデオで出たシラキュース公演の編集違い(例えば、"When Doves Cry" の
鏡写しエフェクト無しとか)だったらしい。TVK は羨ましかった。
198名盤さん:01/12/27 19:11 ID:VxRCy0I+
>>190
自己レスですまそ。

HMVで売っているって書いたけど、別においらはHMVの回し者じゃなくて、
買った所がHMVだっただけ。(笑)

もしかしたら、ほかの外資系のお店でも売っているかもよ。

それと、買ったのは去年の春頃だったので、結構前から出回っているって
ことだね。
199名盤さん:01/12/27 19:32 ID:voqYdT61
>197
サンクス
85年。まだビデオもそれほど普及してない頃か。
再放送したらTVKは神になれるな
200名盤さん:01/12/27 21:27 ID:JBX9auWs
>>197
DVD化するなら、是非その編集違いでして欲しい!
201Eyescream:01/12/28 00:02 ID:1rZmRFNt
Prince のライブビデオって、必要性に疑問を感じるエフェクトがよく入るよね。テレ朝の Nude Tour は、曲順以外にも
"Bambi" のギター・ソロとかにも顕著だった。アレはディレクターのセンスなのかと思ったけれど、"Rave 2000" とかで
も意味不明のスロー・モーションのエフェクトが入ったりするところを見ると、Prince サイドの好みもあるのかもしれな
い。"Take Me With U" とか "D&P Video Collection" 収録の方の "Live 4 Love" とかは、ライブ映像でありながら
複数の映像素材を混ぜているのも、理解不能ではないがインチキライブみたいな雰囲気が漂ってしまうので、個人的には
ちょっと残念に感じる。
202名盤さん:01/12/28 01:42 ID:dCW78osh
いんちきくさいとこあるよね、ずっと。
まぁ、それを超越している部分があるからみんなついて行くんだけど。

なんでいんちきくさいことすんのかなぁ。
203名盤さん:01/12/28 05:02 ID:62cdSpuZ
>>201
たぶん本人の趣味だと思うよ。
自分で監督したビデオのUndertakerも
そういうエフェクトだらけだったからね。
204名盤さん:01/12/28 09:37 ID:3yQS4+Yc
nudeツアーってのもなかったっけか?
暫くブランクあって聴いてなかったらもう何が何だかついていけん…
ごめん殿下。
205Eyescream:01/12/28 09:47 ID:vrQ/pMx8
>>203
どうせ本人もうるさく口出ししているだろうけれど、名義上はいちおう Parris Patton という人
だよ。> "The Undertaker" のディレクター
206名盤さん:01/12/28 13:19 ID:iC5nkKzm
まあ、よく言われてる事だけどプリンスは「音楽」を監督するに関しては
表現力、技術、才能ともに神懸り的だが、「映像」の監督になると
途端に、素人丸出しの舌足らずな表現力、子供じみた演出と陳腐なメッセージ
・・と極端な人だよね。
だけどこのギャップが、俺らファンには逆に愛しかったりするんだけど(w
207名盤さん:01/12/28 15:34 ID:bY/6mtv1
ひいきのひきたおしはもうやめようや
ただ単に音で映像で表現すると音だけだと見えなかった部分が
はっきり見えてきもかったりするだけだろ
表現の根っこは一緒
稚拙ってわけではないだろ
凝り過ぎなのは音も映像もおなじ
208名盤さん:01/12/28 17:41 ID:G2TpLg3E
take me with you のプロモビデオの映像処理は
成功例だと思うよ。
あのライヴヴァージョンは正直、オリジナルヴァージョンよりかっこいい。
あの時代にあんな音楽を聴かせるのはプリンスしか居なかったね。
あれオフィシャルで見れるのかな?
209名盤さん:01/12/28 17:53 ID:wWQ8YAMw
音楽に関しては、音で視覚を刺激するというか・・
想像力を掻きたてる、殿下独自のモノだよね。

>ただ単に音を映像で表現すると音だけだと見えなかった部分が
はっきり見えてきもかったりする

全く逆だと思うけど・・。
映像で表現しきれてないから、陳腐に思えるんだよ。
210名盤さん:01/12/28 18:02 ID:tt6TAvCE
評判悪いが
VH1のドラマ仕立てはすきだ。
211名盤さん:01/12/28 18:51 ID:62cdSpuZ
>>205
監督いたのか。スマソ。雑誌は当てにならんな・・・
クレジットなんか見ないし・・・

映像といえば「Daisy Chain」のPVは最高。
ライブ映像なしのPVだったら何が人気あるのかな?
212名盤さん:01/12/28 20:58 ID:tt6TAvCE
162はダイアモンドファクトリーのことだな。
最近めだったものだしてないぞ。
昔はあそこでしか変えない音源やビデオかなりあったな。
GEツアー日本公演隠し撮りどアップ売り込もうと
した記憶がちらほら
213名盤さん:01/12/28 22:30 ID:eU1WxHfP
>>208
マジでカッコいいよね!あのPV。
トリップ感を増長している成功例。
映画も、ライヴ映画の「サイン〜」が一番好きだ。

やはりこの人には、在りのまま(ライヴ)の映像の方が合ってる。
214名盤さん:01/12/29 00:10 ID:pQx+xWnB
>212

GE日本公演のドアップビデオってのも存在するんですか?
たしか、ブレまくりのオーディエンス撮りが3本ほど存在してるという話しは
聞いたことあるんだけど。96年の日本公演、映像で観たいYO。
215名盤さん:01/12/29 00:48 ID:XzJFjzSk
>>199
TVK神になれ!
216Eyescream:01/12/29 06:47 ID:rO18Xto4
Prince に関する映像表現について

音を共有していても、音楽とビデオクリップは作品として別のものと考える。
言うまでもないが、ビデオクリップはその曲で表現しようとしたものを映像
に置き換えたものではない。その曲を素材としているが、表現しようとして
いるものは別のものであろう。非常に簡単な例を挙げれば、その曲を聴いて
担当映像ディレクターインスパイアされたものであったり、純粋に CD や
ミュージシャンのプロモートの為の訴求ポイントであったり。

Prince の場合、自らも映像のディレクションをするが、それでも音楽をク
リップで置き換えるような表現をしているつもりはないだろう。音楽は実際
には聞えていない音も、リスナーの頭の中に鳴らすことがし易い表現である
し、それを利用することも可能である。そして鳴らしたくないものについて
は、鳴らさなければ、少なくとも空気を振動させている音にはならない。
しかし、映像ではそれが簡単に出来ない。見せたい視覚効果だけを見せるこ
とは容易ではない。全く出来ないわけではなく、"Sign O' The Times" や
"One Song" で見られるような表現手法は、そういった映像表現のある種
の不自由さに対するひとつの挑戦の意味もあるかもしれないし、上記の意
味での音楽的な発想に近いものとも言えるだろう。その場合にしても、そ
れらのクリップそのものが表現したいものはその映像感覚であり、素材と
なっている曲を創作した時に表現したかったものとは異なるであろう。

万が一、Prince が「音で表現できない部分を映像で補完」しようと思ってい
るならば、それはミュージシャンというタイプのアーティストとしての敗北で
はないのか?

僕はそうではないと思っている。
217名盤さん:01/12/29 12:59 ID:ESPDjC9Z
そうだね。
例えば、マイケルにとってPVは絶対必要不可欠なもので、それ無しでは
決して今のような地位は築けなかった。
それに対しプリンスにとってPVは、アーテストとしての表現手段においては
決して必要不可欠なものでは無い。
218名盤さん:01/12/29 17:20 ID:ohfz2E0c
しかし今月の「rock'n on」のTRCレヴュー・・・クソだったな(w
あのアルバム聴いてあの感想じゃ、いったいお前等はプリンスの
どこを評価して来たんじゃい!って感じだよ。

公式ページにBBSあったんで、早速抗議しといた。
でも「なお、すぐには公開されません」だって(w
http://www.rock-net.co.jp/cgi-bin/ro/rockbbs.cgi?fname=robbs
219名盤さん:01/12/29 17:38 ID:VmatXpHZ
俺が思うに、「音楽評論家」とのたまう連中は渋谷以外プリンスに興味ないと思われ

80年代→よく聴いてました
90年代→レビューのため貰ったCDを1回聞いてポイ
00年代→え?プリンスまだやってたの?

て感じ。

ロッキンオン自体高齢化していて
一辺倒なレビューばかりでつまらん
220aplaceinheaven:01/12/29 19:22 ID:9ZtXm5MH
今さらながら、『パープル・レイン』のビデオを初めて見た。
音楽の方は1999からリアルタイムで愛聴しもちろんCDも全部持っているが
プリンスの映像は(ライブ映像は除く)カスという先入観があったため、
『パープル・レイン』は見ていなかった。というか見る気にもならなかった。
でも、この映画は、さすが全米1位になっただけのことはあって、いいね(ホント
今さらですが)。
主人公のキッドと実在のプリンスが重なって見えるところが愛おしい。
まあそれにしても圧倒的に凄いのは音楽だけど。
パープル・レインの演奏では思わず泣いてしまいました。
221名盤さん:01/12/29 20:27 ID:PL9fg8bu
評論家は、未だに「パープルレイン2」を望んでいたんだろうか?
222名盤さん:01/12/30 02:11 ID:YCbmuYmR
>>218
今見たら、ロキノン最高!ってやつに反論されてたぜ。
高見って昔からプリンスについて書いていたけど、
「オールド・フレンズ・4セールの最新版」っつーのはいくらなんでも耳おかしい
んじゃねーかと思うわな。
223名盤さん:01/12/30 03:04 ID:vtRYLI6P
初体験の時かかってた曲はパープルレインでした。あ、自分男です。

さっきケーブルのlalaTVという女性チャンネルで、殿下のライブ
やっててびっくりした。番組表見たら「かつてプリンスと呼ばれた男」と
表記されてた。これじゃファンでも気づかないって。
224new breed:01/12/30 08:42 ID:FWk/NaD1
rockin'onのレビューは、プリンスがいうところの、
「芸術的革新“artistic re-invention"」という考え方」にしがみつく
「意味のない山のような音楽商品たちをレビューする仕事に退屈した
 批評家と呼ばれる人種」の典型が書いたような文章ですな。
レインボー・チルドレンは傑作ですよ、明らかに。
ある意味、試金石になりそうなアルバムかも。
225名盤さん:01/12/30 12:22 ID:tap6gK1x
>224
激しく同意!!
俺もまさにそう思ってた!
とても恥ずかしいレヴューだと思う。
226名盤さん:01/12/30 14:24 ID:c0wnQY0m
プリンスほどの影響力を持ったアーティストが
インディーズで大傑作のアルバムを作っても、
手放しに評価できない微妙なものが雑誌社側にあるのではないか。
外からは圧力もあるし、内部には工作員もいるだろうし。
中身だけで素直に批評できる時代では、もはやなくなってきてる。
その辺、関係者がいたら訊いてみたいね。
227名盤さん:01/12/30 15:25 ID:KNKScD4J
神、礼賛にテレビはhellevision、サンタはサタンときたら
悪魔社会のご時世ではプリンスは間違いなく危険人物だな。
228名盤さん:01/12/30 16:38 ID:fvuKyeHI
マスメディアを無視した趣味的作品である事は確かだけれど、
それにしてもあのレビューは、ちっとも作品の的を得ていないよね。
前半のジャズ的アプローチを聴いただけで、
「オールド・フレンズ〜の最新盤だ」・・飽きれてしまう。
とても評論家の書く文章と思えない。
あれだったら、今やネットで見る事が出来る海外の評論家や
プリンスサイトや音楽ファンのレビューの方が、よっぽど
的確でグレードが高いし共感できる。
とにかく、今までいろんな所で見たTRCレビューの中で
最低の部類に入るよ。
229渋谷陽一:01/12/30 17:15 ID:w3HVL/aT
呼びましたか?
230名盤さん:01/12/30 18:46 ID:ZA4khzXl
呼んだ、呼んだ。
あんたんとこの掲示板、クソの役にも立たんからやめたほーがいいよ。
231名盤さん:01/12/30 22:33 ID:cp4BOkHX
ロキオンのせいで、なんか後味悪い年末だな。
232名盤さん:01/12/30 22:58 ID:Ikb+R5AB
評論家なんつうのは、所詮レコード会社の太鼓持ちなわけで。
いまやfuckin'onなんて完全にタイアップ雑誌以外の何物でもないからね。
そういう業界マシーン体制に反旗を翻したのが昨今のプリンスの行動である訳で。
プリンスのような本物の反逆児にあんまりいい作品を作ってもらっちゃ困るっつーのが
ぶら下がり評論家たちの本音じゃないのかな。
233渋谷陽一:01/12/30 23:17 ID:0l7CkUYx
社長業も辛いんすよ。
234名盤さん:01/12/31 00:54 ID:izzQArWB
「農協牛乳!」最終ノミネートに入るも、惜しくもグランプリ成らず。
235名盤さん:01/12/31 01:35 ID:y8qD1znF
タワレコのbounceにレイチルの広告とレビューが載ってた。
新宿のタワレコにはレイチルの発売記念(?)パーティのフライヤーも
あった。
1/12にやるらしい。
236名盤さん:01/12/31 11:43 ID:otf5EmHd
>>234
それ何の曲のどの部分ですか?
237名盤さん:01/12/31 12:07 ID:3IenHmIt
batdanceの叫び声
238名盤さん:01/12/31 12:44 ID:PrBca4AN
ロキオンのBBSまた更新されてるけど、あれは
明らかに編集部の人の書きこみだろうな。
だって書きこんでから、それがそれがアップされたら
必ず返答も付いてるもん。
それにしても・・どう思う?(苦笑)
239名盤さん:01/12/31 12:55 ID:3IenHmIt
オレBBSに投稿したよ。高見のクソって
240名盤さん:01/12/31 14:08 ID:Q3wzwHqS
好きなことを言えないのなら
「好きなことが言えないんだ」と言ってくれないかなぁ。
無理か?
「これはタブーだ」って言うのもタブーなのか?
241名盤さん:01/12/31 16:13 ID:SHI4aBFb
今になって心配になってきたんだけど、日本盤って当然訳詞付くよな?
だとしたら、大丈夫か?あの歌詞・・・。
もしプリンスの意図したとうり、忠実に訳すとかなり問題ないか?
なんか嫌な予感してきた。
もし何らかの圧力がかかってるなら、ネットで公開されてる訳とは
ニュアンスが変えられて、捻じ曲げられた訳を載せるんじゃ・・・。
または訳詞自体全く付かないか、どちらかだと思うんだけど。
考え過ぎかな?
242名盤さん:01/12/31 17:36 ID:73AAnB0b
TMレボリューションが活動停止するそうなんだけど、
プリンスファンと表明するだけでも支障が出るのか?
TMファンがプリンスに流れてくるとかで。
スガシカオ、大丈夫かなぁ。
243名盤さん:01/12/31 19:04 ID:fEBo82id
みなさん、THE RAINBOW CHILDRENはいかがでした?
244名盤さん:01/12/31 20:10 ID:u0IgEe4H
>>235

西新宿の○ファーにも置いてあったぞ。
245名盤さん:01/12/31 20:18 ID:pa6rdJy8
心配するなよ
3年後、もしくはプリンスが売上面で復活したら
手のひらちゃんと返すからさ。

そういう雑誌なんだよあれは
さも自分たちはずっと支持してきたって感じ。
余計なことはきれいに忘れる事になってるんだよ
246名盤さん:01/12/31 20:26 ID:dxvQYZZD
ネットで流れているのにも誤訳があるらしい。
訳した本人がそういっていたよ。

http://8018.teacup.com/diamond/bbs
247名盤さん:01/12/31 20:58 ID:RI/hXw2e
>246
確かに俺が読んでも、ちょっと不自然な訳はあったけど
大筋は、意味が通じてるから良いんじゃない?
心配なのは、問題がある箇所は本来の意味を伏せて、
ソフティケイトされる可能性がおおいにあるって事。
248名盤さん:01/12/31 21:04 ID:UW5Atl8+
TMはプリンスファンを撤回しとけ
邦楽ミュージシャンはプリンスの名前を二度と口に出すな(ワラワラ
249名盤さん:01/12/31 21:11 ID:otf5EmHd
プリンスファンを公言すると何か悪い事でもあるの?
250名盤さん:01/12/31 21:43 ID:EyVRwhNw
体制に反旗を翻したプリンスが盛り上がるのは具合が悪いんだろ
251岡村靖幸:01/12/31 21:45 ID:taKxTYXR
プリンスをパクらせてもらってますが何か?
252名盤さん:01/12/31 22:10 ID:DiNRTnBk
>>251
キミを見なくなったのは、そのせいなのか
253名盤さん:01/12/31 22:33 ID:X2wjBeWr
ここって殿下マニアの掲示板より書きこみが多いね。
254名盤さん:01/12/31 22:41 ID:dxvQYZZD
あそこのチャットは下品な書き込みが最近多くてね。
掲示板も同じメンバーかと思うとなんかイヤになった。
2ちゃんのほうがまだ来やすいよ。
255名盤さん:01/12/31 22:45 ID:dxvQYZZD
>247
本来の意味から外れることは、そんなにないと思うよ。
訳に注釈がびっしりついてくるといやだな、僕としては。
256名盤さん:01/12/31 22:57 ID:RI/hXw2e
殿下マニアは2年ぐらい前から、メンバーが次々自分の
HP設立し始めたからね。
実質、もう役目を終えてるんだよ。
257名盤さん:01/12/31 23:18 ID:VA0Eve5H
>>254
この前チャットを見ていたら、下品なチャットが繰り広げられていたよ。

あれには驚いたね。 あれじゃあ、誰も入れないし、入りたくもないな。

時々、チャットに意味不明な書きこみを残す輩もいるし。なんだアレは。
258名盤さん:02/01/01 01:19 ID:vvJaEPEL
>254 >257
チャットは確かにそうだね。<下品な書き込み

>256
役目を終えているっていうか、もう「殿下マニア」じゃないよね。
別の名前のHPにして欲しいな。 これ以上「殿下マニア」っていう
名前を汚して欲しくないな。
259名盤さん:02/01/01 04:47 ID:kWUEkvZb
>>253
だって、あそこは意味無いからだよ。

>>256
どうせ管理人も自分のところのHPの更新に忙しくて手が廻らないくせに
「殿下マニア」のHPなんて語ったって、以前の方が雰囲気も良かったから
居心地良かったよ。

>>258
まさにその通り、有志が引き継いだと言っても何もしていないから
ただ、名前を汚しているだけさ。
260原田真二:02/01/01 10:37 ID:XUuqq+cO
プリンスそのものですがなにか?
261名盤さん:02/01/01 11:07 ID:rmumLULN
それにしても、殿下マニアの有志というか管理人は、ああいう卑猥なチャット
が行われていても、なんとも思わないのか?

そういえば、あそこの掲示板に書くときは気をつけたほうがいいぞ。
ログをとっているからな。
 
262シーラE:02/01/01 11:42 ID:RjXQSaV1
安室奈美恵のコンサートでドラム叩いちゃいましたが何か?
263名盤さん:02/01/01 16:31 ID:NuvjuQAX
MXで、オフィシャルで発売していないリミックスが、いっぱい引っ掛かるけど
あれって、何ね?
264名盤さん:02/01/01 16:35 ID:i/pE8ELR
ここだけの話、プリンスは預言者、
悪魔はプリンスにビビってる。これ、本当だZO!
265スギゾナー:02/01/01 16:39 ID:r9S53vCr
新作はいいよ
CD1枚が1曲だ
266名盤さん:02/01/01 19:46 ID:AqaIb5rW
EZバンドです。
今年も宜しくおながいします。
267名盤さん:02/01/01 20:54 ID:3S0tsSww
修理代、夜なべ
268名盤さん:02/01/01 23:27 ID:T5jg8vpO
他の雑誌のTRCレビューも早く読みたい。
今の所、あんなクソレビューしか読めないのはやだね。
269名盤さん:02/01/01 23:59 ID:dhFfpDvG
>>268
どうせ、良いことなんて書いてないぜ。 そんなに気になるのか?

良いことが書いてあったらどうなの? 嬉しいの? あったかいな、ちみは。
270名盤さん:02/01/02 05:30 ID:I48/WRV4
農協牛乳
271名盤さん:02/01/02 13:18 ID:yfmu9QcY
ところで23日?2月6日?どっちなん?
272名盤さん:02/01/02 22:00 ID:SXfht+TH
「One kiss at the time」の空耳で「髪切っちゃおか、もう・・」
ってのもありましたな。
273名盤さん:02/01/03 12:55 ID:Mg4qNkyD
あげときます殿下。
274名盤さん:02/01/03 20:59 ID:2VfJ30+4
age
275MVP男 ◆MVP/chyU :02/01/03 21:40 ID:Vx7qWlEh
Friend lover sister mother wife にも
sight 4 sore eyesの部分が、「再放送あぁ・・」というのもあった。 
276名盤さん:02/01/03 23:36 ID:uWh6Gol6
日本盤CD、またなんか仕様付きらしいぞ。
HPにアクセスできるんだって・・・どうせまたNPGMCの宣伝だろうな(w
277名盤さん:02/01/03 23:46 ID:+mg5oyd1
今日レコファンの渋谷店でTRCがかかってた。
めちゃカッコ良かったよ。
278名盤さん:02/01/04 00:51 ID:xXs8ZTvZ
>>277
去年の暮れに行って、TRCのレコード探したけど、売り切れだった。
279名盤さん:02/01/04 14:04 ID:1osxR/ap
>>244
渋谷のタワレコにもあったので持ってきました。
どんなイベントなんでしょうね。
行ってみたいとは思っているのですが…

>>278
渋谷のレコファン(BEAMの4F)にはまだありましたよ。
280名盤さん:02/01/04 14:08 ID:GJ6lcj82
輸入盤は、入荷数も少なかったのか売り切れ店多いみたい。
日本盤発売前に、今月分の配信があるね。楽しみ。
281名盤さん:02/01/04 14:22 ID:LA+KhTVp
>>279
いつ、どこでやるイベントか教えてください。 興味あります。
282名盤さん:02/01/04 14:48 ID:XNDOlJ8d
殿下マニア掲示板に告知が載ってるのでみてみては?>イベント
283名盤さん:02/01/04 16:32 ID:wMAcKT45
>>282
サンキュー
284 :02/01/04 16:44 ID:K6flD2CZ
エホ証の曲は聞く気にならない
285名盤さん:02/01/04 16:56 ID:4OpnU89w
このスレタイトルって
殿下(w)にくびったけぐらいじゃないと駄目だろ
ここの連中の今のプリンスの肯定っぶりってのは
プリンスのとりまきと同じぐらい批評性がなくてつまらん
ファンキーなプリンスが見てえんだよ、俺は
286名盤さん:02/01/04 17:22 ID:AR3/LOq8
エホ証ってなんですか? なんかの証明書ですか?
287名盤さん:02/01/04 19:56 ID:9GKZw9Ve
今でも存分にファンキーですが、何か?
288名盤さん:02/01/04 20:16 ID:vvRhoZX1
<<286
お前厨房だろ
289 :02/01/04 22:29 ID:zGvkkPoZ
プリンスまだ1枚も聞いたときないんですがレンボーチルドレンをいきなり聞いてもいいですか?
もっと前準備してから聞くべきですか?
290名盤さん:02/01/04 23:21 ID:jCKOv/ov
聞くべき。ぜったい聞くべき。彼の音楽は最高。批評やレビューなんか蹴飛ばすべし。

英語に堪能でどんな単語も聞き取れるようだと教会のミサに行っている気分にちょっとなるかも。それか、道ばたで「いい子だから読みなさい」と突然呼び止められて「全能なる神はやがて罪あるものを滅ぼす」というカラフルな色付きのマンガの小冊子をもらったような気分かな。
自分自身が何かの宗教に傾倒していて、他の宗教の存在を認めないほど自分の信仰心が厚ければ、精神衛生上歌詞を読まないほうがいい。

でも、そんな人は日本にめったにいないと思う。
291名盤さん:02/01/04 23:36 ID:kR23MONv
>290
薦めてるのか止めてるのか,わからん(ワラ
292名盤さん:02/01/04 23:40 ID:5js57N5X
ここの住人はプリオのエホ入信についてどう思ってんの?
293名盤さん:02/01/04 23:40 ID:7LmkQVLs
宗教の一つ<エホバ
294名盤さん:02/01/04 23:49 ID:an3B8KBZ
>>281
イベントのホームページを見つけたぞ。
http://203.174.72.114/rainbowchildren/

>>282
「殿下マニアHP」の掲示板に告知があって、イベントのページに無いっていうのは
「殿下マニアHP」も認めないモグリのイベント?それとも管理人が怠慢で告知して
いないってことかな?
チャットに酔って愚痴っているぐらいだから多分後者だろう。
295名盤さん:02/01/05 00:00 ID:NUakHBSr
ttp://www.mokuren.sakura.ne.jp/%7Edenmani/link/
一応LINKのページには告知ありだよ。興味ないが。
296名盤さん:02/01/05 00:06 ID:A2+/K5Op
>>292
べつに布教活動してるわけじゃないので、放置(w
297名盤さん:02/01/05 08:21 ID:qcqhTB6p
>>294
殿下マニアも終わりだな。 
298名盤さん:02/01/05 10:06 ID:wFtPX5v+
>>294
管理人が単にアップしていないだけ。

イベントの主催者はずっと以前から何回もプリンス関連のイベントを主催して来た人たちだよ。昔の殿下マニアの掲示板の住人だった。
今はすっかり見かけないけど。
前に一度行ったけど、その時のDJ、結構よかった。
299名盤さん:02/01/05 10:54 ID:gfaiEhrl
>>298
あそこって、管理している「有志」(管理人)が4〜5人いるんでしょ?
300300:02/01/05 17:30 ID:b7BZYEXe
愛のペガサス買いました。age
301298:02/01/05 17:42 ID:xc4gQEL3
いるらしいね。その間でどういう協議が行われているかは謎。
書き込みに対する基本的なスタンスとか、開設に至った理由とか、どこかに書いておけばいいのにね。

元々は一人でやっていた「殿下マニア」が閉鎖されるにともない、「有志」の人たちが別にあたらしく掲示板とチャットスペースを設け、「殿下マニア」という名前をもらった。

昔の「殿下マニア」での掲示板のログは今でも見られるよ。
ただし、1999年4月から2001年8月までのログは見ることができない。
その頃は板が荒れに荒れていた時期でもあった。
自己中心的な書き込みばかりする、性格が悪いのが居座りだしたり。
あまりのひどさに削除しちゃったのかな。
http://www.yi-web.com/~usu/denka_mania/board/
302名盤さん:02/01/05 20:09 ID:f8/Hvwgx
ポケメロに「rainbow children」の着メロが入ってて、ちょとビクーリ
303名盤さん:02/01/05 20:48 ID:xajdvDuO
>301
全部見れるよ。>1999年4月から2001年8月までのログ
別枠のログでね。
今見ても、凄い時期でしたな(w
304301:02/01/05 21:10 ID:G9UXsrQ8
書き込みに対する基本的なスタンスなんか無いんじゃないの? 大体、突然
「有志」が出てきて、「殿下マニアを引き継ぐ」ってなってたし。

俺は、殿下マニアが閉鎖された時は、正直言って、嬉しかった。なぜならば、
当時、掲示板は物凄く荒れてたし、チャットルームは、プリンスの
話題とはホド遠い、卑猥な会話が繰り広げられいて、うんざりしていたからね。

かと言って、「そういうのは止めよう」みたいな発言をすると、反対に
批判されてたからね。 (言葉による)暴力的な人もチャットにいたし、
ある意味怖かった。
305名盤さん:02/01/05 21:27 ID:ggMtCflM
農協牛乳!
306名盤さん:02/01/05 23:46 ID:lDOIXRK7
>304
ああ、そういう人は他にも沢山いたと思うよ。
あの時には、誰も何も言えなかったもんな。
ある意味、「掲示板」のルールの網の目を潜った暴走だと思ったよ。
向こうは無差別的に、人の不快感を煽ってるのに
誰かがそれを注意すると、個人批難だと言われる(w
どうしようもなかったね、ホントに・・・。
307292:02/01/05 23:54 ID:flm1uaTs
>>293
残念ながら宗教ではなくカルトという
もっぱらの噂ですが...
>>296
グラハムが布教活動してるらしいので
プリオもやらざるおえなくなるのでは...

漏れは素直に新興宗教団体に入信したプリンス
なんて萎え萎え〜です。レイチルはすげえイイ!
と思いますが魅力半減です。グラハムうざいです。
308名盤さん:02/01/06 00:04 ID:F5JzfJJd
その話は去年の夏くらいからのデマ。>エホバ
何度もここで説明してるけど、プリンスは
正式に入信した訳じゃないよ。
HPにも「聖書を研究する上で接触はありましたが、彼が
宗教活動をしてる訳ではありません。冷静になって下さい」
という声明が発表がされた。
で、今になって雑誌がそのデマを騒いでるだけ。
309MVP男 ◆MVP/chyU :02/01/06 00:05 ID:47LreMCQ
>>300
sexy dancer よかったでしょ!?
310名盤さん:02/01/06 00:13 ID:kN7Yd04N
>>306
思い出すだけでも気持ちが悪くなるね、当時の掲示板は。

おいらは、昔の、それも「おかしな連中」が出現する前の「殿下マニア」が大好きだったよ。

ブート屋にまでリンクを張っているのには、呆れてモノが言えない。
311名盤さん:02/01/06 00:17 ID:kN7Yd04N
>>310
>ブート屋にまでリンクを張っているのには、呆れてモノが言えない。
↑今の殿下マニアのHPの事ね。 
312名盤さん:02/01/06 00:22 ID:F5JzfJJd
ブート屋はまずいだろう(w
ほんと何考えてんの?
cyberseekersの事件を知らんのか(w
プリンス側から訴えられて、ブート屋のHP削除されたら
あいつ等恨んでやる。
313名盤さん:02/01/06 03:18 ID:i+dE69bW
イベントですよ。
来週末は殿下で。

> 待望のイベント、1年4ヶ月ぶりの開催!!
> 今回は、PRINCE関連(ファミリー,プロデュース,カヴァー作品含む)に加えて、
> Jimmy Jam/Terry Lewis works等関連作品もPlayします!!
> Title:the rainbow children vol.1
> Date:01/12/2002(Saturday)
> Start:21:00 - allnite
> Place:Studio 80(Kamata,Tokyo)
> Fee:2,000 yen(2 Drinks)
> Info URL:http://users.goo.ne.jp/rainbowchildren/
> mail:[email protected]
314301:02/01/06 13:24 ID:oOmINkrV
>>303
あ、ほんとだ。>過去ログ
スマソ
315名盤さん:02/01/06 17:00 ID:AKs/kxjO
>>313
蒲田でやるとは、スゴイな。(ワラ
316名盤さん:02/01/06 17:14 ID:pk4yciga
さっき聴いたJ-WAVEでの情報だけど、今年1発目のペイズリーパークのギグは、
いきなりの告知なしの演奏で、20人くらいしかいない客の前で行われたそうだ。

横浜のグラムスラムで行われたシューティングの事も話してたけど、行った奴いる?
317名盤さん:02/01/06 17:38 ID:oOmINkrV
ジャムのレポート見たよ(もっとも、ここにいる人たちの多くが、メールもらっているんじゃないかな)。観客は30人、と書いてあった。
朝の4時までやったみたいだね。
セットリストはなく、リクエストもとりながら自分達が演奏したいものを演奏したみたいだ。あと、新しいキーボーディストが入ったらしい。
Peaceのインストって聞いてみたいな。
318名盤さん:02/01/06 17:42 ID:cFRURUXX
ピース!はやっぱ加護ちゃんの笑顔モエェー>>317
319名盤さん:02/01/06 20:34 ID:Xs6ErqOZ
>>318
ろりこん
320名盤さん:02/01/07 00:34 ID:ufbqKFpW
>>313

俺も行ってみようかな、つまらなければ適当に帰れば良いんだし。
2,000円ぐらいだったらまぁ、いいかな。
ちょうどBBSには一緒に行こうと待ち合わせを名乗り出て
いる人もいるみたいだから、一人で行くより話し相手が出来れば良いし。
321名盤さん:02/01/07 00:56 ID:eT3XtNeZ
>320
東京は、ちと行けんなあ。
楽しんで来ておくんなはれ。
後日、報告たのんます。
322名盤さん:02/01/07 01:43 ID:s9O+rcHJ
>>321

そうでっか、残念ですなぁ。
イベントの開催する幹事はんは、

>今回のイベントは3連休の初日ということで、遠隔地の方にも
>お越しいただけるようにしました。

と言っていたんですがね。
んま、後日報告します。
323名盤さん:02/01/07 02:03 ID:s9O+rcHJ
>>298
じゃあ、今回のイベントも期待しても良いみたいだね。
でもって最近見かけないっていうのはやはり現体制に不満があるからかな?

そういや昔、「前」の殿下マニアの管理人さんって会ったことある。
良い人柄だったよ。どういう理由で辞めたか分からないけれども、当時は
とにかくイベントやただの飲み会であってもイベント欄には告知してくれて
たから役に立ったよ。そういう意味では管理人としての責任は果てしてくれてて
ファン通しの掛け橋の様になってた存在だと思う。
勿論、今よりイベントの回数は多かったからだったかもしれないけれども。
「現」殿下マニアの有志の管理者達はそういうことには非協力的なんだろうな。
324名盤さん:02/01/07 03:35 ID:/n9bFPuJ
>>320
じゃ、オフ界でもやる界?
ムカシのイベントじゃお深いが当たり前じゃったが。
325名盤さん:02/01/07 09:28 ID:SR63h5WT
>>323
非協力的というか、全然管理していないと思うよ。

さっき、殿下マニアのチャットルームを覗いたけど、また意味不明な
英語のメッセージが残されていた。 ありゃ一体なんなんだ?
いつも妙ちくりんな英語が書いてあるんだよな。
326名盤さん:02/01/07 13:33 ID:RTQLw+BZ
諸悪の根源

「殿下マニア存続・有志の会」
管理人:ジェイミー・スター、西ぢま、NOちん、やまん、Rinken
327名盤さん:02/01/07 13:44 ID:BaaL/9lK
>325
一応lovesexyってあるから
すきなんじゃないの?(w
328タンバリン:02/01/07 16:26 ID:Ae+SrNXV
プリンスが盛り上がらないように
様々な工作をしている勢力があるということを
みなさん、頭に入れておいて下さい。
329名盤さん:02/01/07 17:03 ID:ZJAkDbj9
それよりさあ、「ぼんちゃん」のHPっていつになったら・・・(w
330名盤さん:02/01/07 18:21 ID:RTQLw+BZ
>>329
そういや「昔の殿下マニア」には「殿下ニュース」って書いてくれてたから
重宝していたけれども。
「今の殿下マニア」に書かれていないっていうのは魅力が無いからか
掲載許可が得られないからなんだろうか?
331名盤さん:02/01/07 18:53 ID:8WwbjBSl
>>330
そういえば、今の殿下マニアには、昔の常連は全く見ないね。
332名盤さん:02/01/07 19:39 ID:oPnHMnNf
>>330
殿下ニュースはよかったね。大分前にぼんちゃんが自サイト立てて、
そっちで掲載してゆくという話だったが、どうなってんだろう。
333名盤さん:02/01/07 19:41 ID:arQ/Pm2p
>>326
名前出しはまずくないかい?
それよりも、昔の殿下マニアに卑猥でごう慢な書き込みして、さんざん荒らしていったやつのほうが…。
早く奴の興味が失せて、どこかに逝ってくれますように。
334名盤さん:02/01/07 20:20 ID:evGi9VTh
335名盤さん:02/01/07 20:59 ID:1th/WbBc
>>332
近々再スタート予定!・・と言いつつ早1年(w

http://www.infosnow.ne.jp/~t-k/
336名盤さん:02/01/07 21:16 ID:phPRJ1nm
>>333
ああ、ヤツね。 
337名盤さん:02/01/07 22:16 ID:bKU0XUBw
>>333 >>336

>品は無くとも(笑)、その質・内容の濃さではPRINCE関連サイト中
>トップに君臨&クンニする事が出来た、と自負していマス!

アホか。まだ青いね。
338名盤さん:02/01/07 22:25 ID:7Z97z+26
>337
そういう言い方に親しみを覚える馬鹿タレも居るから困ったもんだ。
339名盤さん:02/01/07 23:14 ID:bWm1wXVx
「Around〜」のアメリカってアメリカ批判の詩なのかな?
340名盤さん:02/01/08 01:04 ID:Gx/JyG0S
>>339
そうだったらどうなの?
341名盤さん:02/01/08 01:18 ID:APCgb6Tm
>>337
ほんと、アホですな。そういうヤツについて行くヤツはカス。
342名盤さん:02/01/08 04:41 ID:rcd22Eao
こいつが荒らしたのが旧殿下マニア閉鎖の発端になったんだろう
糞ウザイ
343パー・ニノレセン:02/01/08 05:13 ID:YuNER+Wv
UPTOWN#50西新宿ゼファーに入荷しました。みんな買ってネ!
344名盤さん:02/01/08 08:53 ID:Sn/7GuEf
>>342
そう、そいつだよ、事の発端は。 いつも偉そうにしやがって。
氏ね ウザイ
345名盤さん:02/01/08 09:38 ID:k3Og+NBk
そういやPRINCE & TAFKAP info.co.jpも
いつの間にか消えてしまったな。
346名盤さん:02/01/08 11:46 ID:lNdOAVoe
>>343
タワレコにもUPTOWNは売っているよ。
347名盤さん:02/01/08 12:59 ID:PdfU7mIP
TRC、ニューヨークの雑誌で年間「ワースト・アルバム」に。
「かつてのセックス狂いが、ネバーランドに行ってしまった」・・う〜ん。

http://www.prince.org/news/display.html?1cf8918a79c9
348名盤さん:02/01/08 13:04 ID:PdfU7mIP
「Last December」がマイケルっぽいと言われれば、そうかも
知れないけど、マイケルほど陳腐な歌詞じゃないよね。
349名盤さん:02/01/08 19:54 ID:9JYYL3BV
>>339
アメリカ、アメリカ、自由と独立を宣言している国にもかかわらず、偏見と差別が横行する国。強くて賢いと豪語するにも関わらず、教育と貧富の差が激しい国。子供達に真の“自由”を。
愛しているけれども憂えていることを歌った歌詞だよ。
ああ見えて意外と愛国者。
ついでにいうとああ見えて意外と昔からの神様好き。
350名盤さん:02/01/08 19:57 ID:CWIcu2Th
>>349
Thanks
351名盤さん:02/01/08 21:59 ID:9JYYL3BV
マイケルがミッキーマウスを好き、と言うなら(あくまでも、言うなら、の話ね)なんとなくうなづけるけど、プリンスが「僕、ミッキーの等身大ぬいぐるみ持っているんですよぉ」なんてニッコリ言う所は想像できない。
本人は知らん顔していますが、トイレの脇やベッドの下にバットマンとかX-Menの雑誌がくちゃくちゃにつっこんであるのを発見しましたとかなら、ああやっぱそーね、という感じ。
逆にそういうのはマイケルには似合わない。

あくまでも、そんな気がする、ということで。どちらが陳腐かと言うと、はて…
Last Decemberってそんなにマイケルっぽいかな。
352名盤さん:02/01/08 23:21 ID:Kbd/0AQ+
>348
Last Decemberが「マイケルっぽい」ってどういう意味よ?

そんな風には聞こえない俺には全然理解できない。
353名盤さん:02/01/08 23:48 ID:A7jO3gq6
>352
楽曲そのものじゃなくて、その・・メッセージ性かな?
「神の名の元に一つになろう」なんて、ちょっとマイケルが歌いそうだ
という解釈されてるみたいだね、その雑誌には。
「彼はマイケルのテリトリーに入ってしまってる」なんて書かれてる。
354三村:02/01/09 00:12 ID:gdzPbH64
殿下、結婚かよ!
355名盤さん:02/01/09 01:04 ID:IpeN9VXv
モルモン教
356名盤さん:02/01/09 17:17 ID:HjfvT8kL
あげ
357名盤さん:02/01/09 17:21 ID:3/Og5bZP
2月6日発売になったみたいだね。
358名盤さん:02/01/10 00:08 ID:M80MePwk
マジで結婚?
結婚制度なんて、契約と変わらないうんぬん言ってたのはいったい・・・。
359名盤さん:02/01/10 13:50 ID:CMBXMYYj
マジデケコーン?
360名盤さん:02/01/10 21:54 ID:gysBCzjd
宴だ宴だ♪
361名盤さん:02/01/10 23:36 ID:HFC0qvIS
ってUか誰と?
362 :02/01/10 23:38 ID:X+1x5Ra9
プリンスがマイケルっぽくなったという批判は当たっていないと思う。
神とかスピリチュアリティというテーマは初期から一貫しているし、
マイケルとは違ってプリンスは既存の音楽業界に激しくアンチテーゼを唱えている。
エホバにしても、神とかキリストについて元々考えていたことの延長線上で
友人といっしょに勉強しているだけで、「入信」とか「布教」というのとは違う。
結婚制度がどうのこうのというのは不明。
いずれにせよ殿下の「思想」は「映画」と同じで本人は至って真剣だが第三者には
よくわからない論理で成り立っている。そこは確かにマイケルに近いかも。
363名盤さん:02/01/11 02:38 ID:YfNwG+I0
どうでもいいけど、日本で売れそうなアルバムもう一作つくれ!
このまんまじゃ、来日公演がいつまでたってもダメダメだよ
364名盤さん:02/01/11 02:42 ID:LyCTMbb4
最近出した、レインボウチルドレンの評判はどうですか?
インディーズからのリリースにも係わらず、かなり売れてるみたいですけど。
365ダービー:02/01/11 03:12 ID:XrmA7q8o
日経エンタメにレイチルれびゅーが!
日本一中身の薄い本に載るってことは
浜崎やケミを買ってる多くの浮遊層の目に止まるってことだ
意外と売れて「何故プリンスは売れたのか 七つの謎」とか
特集されるようになってほしい。いやまじで

FMステに伝記がのってたようなころが懐かしい
366 :02/01/11 10:30 ID:6AuAVIfv
プリンスって変人扱いされてなかった・・・?
プリンスのどんなトコが変人なのか教えて欲しいんだけど、おながいします
(言っておくが、純粋に知りたいだけ)
367名盤さん:02/01/11 12:40 ID:/JlMe6g1
天才だとか殿下だとかを真に受けて自分の立ち位置がわからなくなって
裸の王様になったとこ
368名盤さん:02/01/11 13:34 ID:QeNN1ZrO
意味がわからん。
回答になってない。
369名盤さん:02/01/11 13:37 ID:p1Y22OKl
>367
それは、そっくりマイケルに返す(w
KING OF POPと呼ばれてから、マイケルは裸の王様。
「スリラー」以降は、「ああ、そっちに行ってしまうのか路線
まっしぐら」って感じ。
マイケルには、アーティストとしての「エゴイズム」が全く感じられない。
周りや側近達に、ああしろこうしろと言われて、必死でそれに応えてる
ような印象を受ける。なにか悲壮感が漂っていて、こちらが悲しくなる。

そういう点では、今プリンスの方がよっぽどエゴを通していてカッコイイ。
370名盤さん:02/01/11 13:54 ID:5q5V7VGq
>>369
少しは周りを見ろよと思わないでもないが。
371名盤さん:02/01/11 17:31 ID:B6KoC/Xi
>366
変態扱いというと、まあ確かにそういう感じだった。
初期の頃から、あまり誰も歌わないような露骨なSEX模写
を歌詞に取り入れたり、ステージでのパフォーマンスでも、あからさまに
ソレを想像させる演出を積極的に行っていたのが原因だろう。
しかしそれとは逆に、およそSEXアピールに乏しいチビで貧弱な体と
爬虫類っぽい顔が、爽やかなスターが主流だった80年代には
余りにも異端で、極端な拒絶反応を示す人が多勢いたし
また、そういう彼がポップスターになり得た事が衝撃的だった。

音楽ファンの中に、プリンスを「SEX好きの変態歌手」という
見方をしてる人がいるのはそのせいだろうね。
でも、それはプリンスというアーティストの全てでは無いし、
むしろ当時の保守的な音楽界に対する、彼なりの反骨精神の
表現手段だったと俺は思ってる。
372名盤さん:02/01/11 20:38 ID:9qjEDibu
80年代のスターって
男:殿下、マイコー
女:マドンナ、シンディーローパー でしょ。
爽やかなスターかなぁ?
373371:02/01/11 21:21 ID:rI8MwccE
>372
もちろん84年以前の話だよ。あ、だから初頭か。
AOR的な・・・具体的な名前は出てこないけど(w
ボズ・スキャッグスとか・・
ホール&オーツ・・(?)
374名盤さん:02/01/11 21:32 ID:rI8MwccE
言ってみれば、そういうスタイル(過激なSEX路線)で売れて
しまったのが、現在のプリンスの不幸になっている。
元々彼はロックスターとして評価されるより、アーティスト・
ミュージシャンとして評価されるべき人だと思う。
375名盤さん:02/01/11 22:34 ID:izipiN98
たしかミュージックライフに
プリンスvs.マイケルみたいな4コマまんがが載ってて
笑った。
けど、プリンス大好きだったからちょっと涙出た。
376名盤さん:02/01/12 00:02 ID:HLqufBPY
現在TRCのレビューが見れる雑誌
「日経エンターテイメント」
「TV Bros」
「Bmr」
「プチセブン」(笑

ファンのTRC評はこちら
http://cgi.members.interq.or.jp/cool/npg/prince/UserImp/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=262
377名盤さん:02/01/12 00:39 ID:pqEKZglU
殿下、マイコー、マドンナって同い年だっけ?
378名盤さん:02/01/12 02:15 ID:VeX24087
明日のイベント、PM8:45に蒲田駅東口のドトーノレコーヒー前集合らしい。
379名盤さん:02/01/12 16:40 ID:2WvjM7T7
ボイスチェンジャーが嫌い。
380名盤さん:02/01/12 17:31 ID:z5V2UNMq
あの低音ボイスのナレーション確かにウザイ。
冒頭だけなら許せるけど、アルバム通して聴かされると・・。
「One song」のように地声でやって欲しかった。
381名盤さん:02/01/12 21:43 ID:d08DEq2e
イベント楽しんでまっか〜?(笑
誰か実況してくれんかな・・・。
382名盤さん:02/01/12 22:24 ID:KKUZ5aMS
最近、変な訛りの書き言葉の人が多くなったね。
383名盤さん:02/01/12 22:37 ID:v+9jCJEv
まさか、アイツか?
384名盤さん:02/01/13 08:02 ID:Ay65vDwR
>>383
十分ありえる。 自分のトコだけじゃ満足出来ないんじゃないの?

あそこに出入りして、書き込んでいる連中はカスだし。
385名盤さん:02/01/13 13:12 ID:7c/CH5sh
>384
大阪弁使うのは、アイツだけじゃないって(w
まあ、アイツのせいで偏見持たれたところはあるけど。

で、どうでしたイベント?
386名盤さん:02/01/14 00:09 ID:PLKY5mBF
今日夕方テレ朝でやってたラーメン番組のBGMは
殿下の名曲の数々。。。なぜラーメンだ??
番組タイトル「ラーメン75」だよ?丹波哲郎も出てたぞ!
1999やPurpleRainをバックにラーメンをすする音。
複雑な気分だ。
387名盤さん:02/01/14 00:55 ID:OxS16oJC
大阪弁野郎を叩きたいなら向こうの掲示板でやってくれや
スレ汚しどもが。正直キモイYO!
388 :02/01/14 01:09 ID:CqWKpB7t
今時、YOを使うのはどうかと思うYO
389名盤さん:02/01/14 01:30 ID:chEYMR8U
>>387
胴衣。
日本盤TRC発売間近。初めてここを訪れる人も増えてくるだろうこの時期に、
スレがくだらん叩きで埋まるのは勘弁。不快なものは放置に限る。
390名盤さん:02/01/14 02:58 ID:xjH1/TLh
大晦日の猪木軍VSK-1生で見に行ったけど、休憩時間の
BGMにプリンス使ってたよ(ザ・ヒッツ1流してた)
391いやマジで:02/01/14 03:20 ID:xgDTKu70
昨日アダルトビデオ屋に行ったけど、
BGMにプリンス使ってたよ(TRC流してた)
392名盤さん:02/01/14 09:03 ID:+O104Pmh
今日お葬式に行ったけど、
読経のBGMにプリンス使ってたよ(カミール流してた)
393 :02/01/14 12:03 ID:y1LVVoHa
>>389
そういう意識があるのなら、2ch 語を使わない方が良い。
もっとも、ここ暫く信者発言が多いという意味では、初めてここを訪れる人
が楽しめるとも限らないが。
394名盤さん:02/01/14 12:24 ID:dwgPiJbG
>>398
別に構わないんでないの? もともと2chなんてそんな場所だし。

ここで正論を唱えるなら、殿下マニア掲示板とか、
助教授の掲示板にでも行けば? 俺はここの方が好きだけどね。
395名盤さん:02/01/14 12:25 ID:8kTJBLCW
最近、「beatleg」にプリンスの記事とブート・レビュー載ってないけど、
終わったの?
396名盤さん:02/01/14 13:30 ID:Os8kG0Rw
イベント楽しかったみたいだね。
どんな感じなんだろ・・プリンスの曲で踊ったり
飲んで騒いだりするだけなのかな?
ライヴは行こうと思うけど、どうもそういうの苦手だ。
HN有名なら「どうも○○です」ってHN名載ったり・・(w
397名盤さん:02/01/14 15:51 ID:o54dYATU
イベント楽しかったよ。
聴いたことない曲とかかかるし。

Nude tourのBaby, I'm a Starを流すとは
思わなかったよ(w

なんでもありだったな。
ブートからの曲も多いし。
398 :02/01/14 17:21 ID:4kR4NR2o
ここの住人の暗証番号はほとんど”1999”である、

に10000npg
399名盤さん:02/01/14 17:44 ID:+kV8nPbq
>397
マニアの集いだから、そうなるだろうな(w

>398
暗証番号よりも、車のバックナンバーに使う
に1800trc
400389:02/01/14 18:25 ID:rvNQQFP6
>>393
このスレを知らない2ちゃん利用者が、アルバム発売を機にここを
探してやってくることを念頭に置いて言ってるんだよ。
でもそのことはまあどうでもいい。一番言いたかったのは
不快なものは放置に限るということ。
>>394
このスレはプリンスについてマターリ話すスレだ。
ファンサイトの紹介や評価はあってしかるべきだと思うが、
しつこく叩いてると「板違い。ヲチ板に逝け」ということになる。
401名盤さん:02/01/14 20:22 ID:rilCs4zZ
>>400
もっと気楽に行こうよ。なっ?
402 :02/01/14 20:41 ID:yUhhBSM1
そろそろ今月の配信だってば。
403名盤さん:02/01/14 21:06 ID:L/jNjAX7
じゃ、400の放置に対する放置ね。400は放っておきましょ。
次いこ次。
404名盤さん:02/01/15 01:00 ID:11Fgkp4L
土曜日のイベント、楽しかったよ。
おいら的にはもーちょっとメジャーな曲が欲しかったけど。
パープル・レインとか1999からはかからなかったし。
他に誰か行ってないの?
405名盤さん:02/01/15 01:46 ID:U3DrvLsv
マイコーに似てると思うのは私だけ?
406名盤さん:02/01/15 02:49 ID:LWqPupvA
イベントって、何のことですか?
407名盤さん:02/01/15 03:10 ID:Wg2pin9i
>>406
過去ログを読めよ
408名盤さん:02/01/15 03:10 ID:Wg2pin9i
>>405
あんただけ
409名盤さん:02/01/15 05:47 ID:s4KlVMF4
これでも見てマターリしようよ
http://www.geocities.com/asianprince213/
410名盤さん:02/01/15 08:19 ID:QPdmVQgl
>398
キャッシュカード、その他4桁モノはすべて1999だよ。(W
411名盤さん:02/01/15 09:38 ID:YqvBMb1n
trcのvinylが届きました。
ジャケットが大きくて素敵でした。
大満足。
412名盤さん:02/01/15 10:04 ID:AXUUc/wh
マイコーとプリンスとマドンナは似てるよ。
才能があって努力家で孤独なところがね。
しかし最近のプリンスはほんとに浮き世離れしちゃって、
パンピーのフィードバックも気にせず天上界で趣味の
音楽に勤しんでる様はもはや殿下ですらなく陛下だな(w
413 :02/01/15 10:09 ID:Rob4dFlv
猪木祭り全試合終了後、108ビンタが始まる間に
4枚組ベストが流れてた
いい選曲だ
414名盤さん:02/01/15 11:19 ID:Y5jWdAmm
4枚組ねぇ・・(w
415名盤さん:02/01/15 17:11 ID:mE6aOmN2
>>404
イベソト行ってたYO
結構人集まってて盛りあがってたYO
NPGMCからの選曲やマニアックな曲、ヨカータと思うYO
416 :02/01/15 17:41 ID:rUABRJwD
今日大阪の心斎橋のレコード店でTRCかかってた。
やっぱり、店で大音量で聴くと気持ちいいわ!
417名盤さん:02/01/15 19:18 ID:YqvBMb1n
激しくがいしゅつかもしれんが、
NPGMCで、落とすときHIとLOで音質は
そんなに違うの?
418名盤さん:02/01/15 19:51 ID:D9Nv1bs/
>>417
お〜い、誰か、説明してやってくれ。

っていうか、自分で両方DLしてみて、聞き比べてみるとか、
MP3の「ビットレート」について自分調べてみたら?
419名盤さん:02/01/15 23:03 ID:RzDxVupV
今さらながらクリボーようやく買ってきた
ブートで聴いたことのある曲ばっか・・・
420 :02/01/15 23:43 ID:GvTNq1aX
輸入盤しか持ってないけど
日本盤の解説はどんな感じ?>クリボー
421名盤さん:02/01/16 07:33 ID:eQhPeW/1
>>420
あ、ごめん。オレ輸入盤(しかも中古)を買ったから日本盤のことわからない。
日本盤新品って消費税いれると8千円くらいだからお金持ってる人しか買えないよね。
422 :02/01/16 07:41 ID:vHiEOOM4
>>417
面白い
423名盤さん:02/01/16 07:42 ID:EdUnxK/p
渋谷陽一さんのいつものノリの解説です。
最後は「やはり怪物である。」で終わってます。
424名盤さん:02/01/16 12:04 ID:rVp/3eZn
二度目の結婚か〜
425名盤さん:02/01/16 13:37 ID:mU0kGcd5
結婚相手のマニエラって子、「Come on」のVCの最後に
出てくる。
老人の格好した殿下に、「年寄りじゃだめかい?」と聞かれてる
のがそう。褐色のカワイイ子だ!
良い趣味してるねえ(w
426:02/01/16 14:25 ID:SdOHyQyG
昨日のWOWOWでプリンスの紹介を少ししてた
プリンスは知り合いがヘリで事故にあってから
ヘリに乗るのはやめたそうな。
427名盤さん:02/01/16 19:49 ID:Z6kDEwPH
今日は帰ったらLetitgoを聴こうっと♪
428名盤さん:02/01/16 20:19 ID:x27aqlHf
>426
Stevie Ray Vaughanだね
プリンスと知り合いだったのか。知らんかった
429名盤さん:02/01/16 21:29 ID:Ji9dWBOJ
プリンスがヌード・ツアーで来日する直前、スティーヴィー・レイボーンが
ヘリコプターの墜落事故で亡くなったよね。
それでプリンスはヘリを避け、高速の路肩を飛ばして初日の公演開始時間に
ぎりぎり間に合ったってことはあったよなあ。
430名盤さん :02/01/17 02:31 ID:sNs5QFI0
渋谷にライナー書かせるのはいい加減やめて欲しいなー
ツェッペリンもいっつも同じことしか書いてねーもんな
特にクリボーみたいのはブート聞き込んでる奴じゃなきゃ
431名盤さん:02/01/17 08:04 ID:f5zEUdEz
>>430
ブート聞きこんでいるヤツが書いたら、それこそ酷評だぞ。
432名盤さん:02/01/17 13:40 ID:p7FIEj9h
97年くらいの、ネットでファンの質問に答える企画から

)【インターネット販売】
 クリスタル・ボールの配給方法が成功したら、貴方はまた
それをするんですか?インターネットは、将来の音楽業界で大きな
役割を占めるでしょうか?

o)+>:(クリスタル・ボールの配給方法は)もう既に成功しているよ。
先行予約制の音楽は、チャート、ラジオ、そして批評家達の必要性を失わせるんだ。

433名盤さん:02/01/17 15:03 ID:82bW8cG3
> 先行予約制の音楽は、チャート、ラジオ、そして批評家達の必要性を失わせるんだ。

これって、作品の内容にかかわらず出すだけで買ってくれる忠誠的なリスナー以外の
存在が視界に入っていないと言っているようなものだ。「チャートや批評家の評価と
は関係の無いよい音楽」を標榜しておきながら、聴く前に先行予約とはどういうこと
か?
434名盤さん:02/01/17 15:49 ID:dmzG8+Zn
>>415
DJの人が話しているのを聞いてたんだけれども、殿下マニアのイベント欄にも告知
をお願いしていたらしいんだけれども、無視されて掲載してくれなかったらしい。

有志とは名を汚すばかりで役目を果たしていない無責任なヤツらだ。
435名盤さん:02/01/17 16:14 ID:HCfDnlaV
そう言うテメーは何見てイベント来たんだよ
どうせ殿下マニア見て知ったんだろ
436名盤さん:02/01/17 16:54 ID:n3vGRRqh
>433
確かにそうとも取れるな。
プレミアム会員も、無条件で1年間予約してる訳だし。
まだまだNPGMCには疑問点が多い。
ネット配信はいいんだけど、アイデア先行で
まだどうもコンセプトがはっきりしてない様に思う。
毎月ランダム的に、新曲や未発表曲リリースされても、
受け手側が混乱するだけで、今一つ中途半端なんだよねえ。
もちろん、入会した事に後悔はしてないし
当然、向こうもこれからドンドン梃入れしてくるだろうけど。

・・・ところで今月分遅いね(w
437名盤さん:02/01/17 17:14 ID:n3vGRRqh
>「チャートや批評家の評価とは関係の無いよい音楽」
というより「音楽には本来、それらは必要無い」って事だよね。
438433:02/01/17 17:37 ID:82bW8cG3
>>436
中途半端だよね。一般会員とプレミアム会員というふたつの会員グレード分けの意味にも疑問を感じる。"Rave In2 ..."
という特典まであった初年度に 「NPGMC の会員にはなりたくて、しかしプレミアムではなく一般会員を希望するファン」
っていたの?

>>437
そうそう。「音楽には本来、それらは必要無い」という考え方は正しいんだけど、一方で「 先行予約制の音楽は・・・」
なんて言われてしまうと発言の根底に在る心理について考えてしまうよ。彼には昔から「チャートや批評家の評価なんて
関係無い」というイメージが持たれているけれど、実際には世間的な見え方(「評価」とはちょっと違う)を考えて時に
は絶妙なアーティスト戦略を取っているような節も結構ある。そして、実際、その矛盾に気が付かずに両方の意味で彼を
高く褒め称えているファンも大勢いるようだ。
439名盤さん:02/01/17 17:37 ID:RW5SZejA
>>435
イベントの告知とか、お知らせは、殿下マニアの掲示板だけではなく、
他のプリンス関係の掲示板でも、載ってましたよ。 タワレコにも
ビラが有ったみたいだし。 
440名盤さん:02/01/17 19:09 ID:eEo+r0Yj
金はもーいらねえ曲を発表したくてしょーがねえなら
だーたーでどんどんネットで発表すれよってんだ
441名盤さん:02/01/17 19:55 ID:rz8COSWv
>>190さん、ありがとう。
今日ヨーロッパ盤を買ってきた。選曲ができるなんてまるで夢のよう!
442 :02/01/17 22:34 ID:KfX0JIFk
>438
うん。いわゆる「ポジション取り」に関しては、並ならぬ
執着を感じるね。ファンから見ても。
結局は「隙間産業」にしっかり対応してる・・というのは
ちょっと意地悪過ぎるか(笑
443433:02/01/17 23:23 ID:pJFwe/bd
>>442
いや、いいんじゃない? > 意地悪過ぎるか

別に批評する必要は無いけれど、冷静な視点を持った上で聴いていたいと思う。
そのうえで楽しみたい。信者的な気持ちで聴いて最高!と言われても、本来の
Prince は嬉しくなかったハズだ。彼が今もそのように思っているならば、
もっとオープンな方法を考えても良いと思う。
「多くの人にフラットな気持ちで聴いてもらいたい」ならば、ツアー会場限定
でシングル売ったり、"The Work Pt.1" のシングルをプレミア会員限定で売る
ようなことは止めた方がいいのではないか? ファンでさえもその機会を逸し
ているのだから、ファン以外のリスナーから見ればクローズな世界に見えると
思う。彼が何処までこういったことを把握しているのかわからんが、こういっ
たことにも彼の希望を取り入れる為の NPG Records であり、NEW-FUNK であ
り、NPGMC なんではないの?


444名盤さん:02/01/18 00:00 ID:p6lyfClx
ちょっと自慢させてくれ!「The Work」Vol.1〜5全部買ってきた!「All Day All Night」が超高音質!最高!まだ全部聴いてないけど。これだけのクオリティの未発表曲がゴロゴロあるんだからちゃんと出して欲しいなあ。
445名盤さん:02/01/18 00:22 ID:J7PnWv0y
今、J-WAVEでシカオが「last december」かけてる。
446名盤さん:02/01/18 08:13 ID:lXgc5V6z
今月分のNPGMCが一部アップされているよ
447名盤さん:02/01/18 08:14 ID:lXgc5V6z
>>446

A Case Of U - Prince ←スタジオ・バージョン!
Breathe - O(+>
Madrid 2 Chicago - O(+>
448名盤さん:02/01/18 09:37 ID:bfOjMCT9
>>447
>A Case Of U - Prince ←スタジオ・バージョン!

ジョニ・ミッチェルのカバー? 

449名盤さん:02/01/18 12:53 ID:P2dhf6It
既発曲じゃんか!>Madrid 2 Chicago - O(+>
なんで今更・・やっぱり結婚したから?使い回し?(w
450名盤さん:02/01/18 12:59 ID:64pCQwx4
>449
前のはサンプルじゃねーか
451名盤さん:02/01/18 18:51 ID:XYNHB+jE
>>448
そう。でも、原曲はほぼアコギ一本だし
それぞれ歌い方が全然違うので全く別の曲に聴こえる。
それにこのカバー、いきなり二番から歌ってるみたい。
452名盤さん:02/01/18 21:10 ID:YXVYTr9n
>>451
昔のブートでも歌ってる音源があったよね?
アルバム"Sign of the times"に入ってる"Ballad of Dorothy Parker"でも
殿下、ジョニ・ミッチェルの"Help Me"を引用してるよね。
453451:02/01/18 22:12 ID:gnwqB7vj
>>452
ブートかどうかは分からないけど、昔Napsterでよく見かけた
Piano Intimate Momentsってやつには、「A Case Of U」の
弾き語りが入ってた。
きっと、プリンスのお気に入りでよく弾いてたんだろうから
いろんなブートに入ってるじゃないのかな。

で、ここでも二番から歌ってる。一番を知らないのか
二番から歌うのが癖になっちゃったのか。何でだろう?
二番からカバーするなんて凄く珍しいので少し気になる。
454デマウィルス情報:02/01/18 22:29 ID:cgiWLw9j
ゼファーのメルマガのウィルスはデマウィルス

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=SULFNBK

455名盤さん:02/01/18 22:55 ID:BkWq8vT7
>>453
殿下はカナダ生まれではないので、「A Case of You」の1番目の歌詞の
カナダがどうのこうの歌ってる部分を省きたかったのかも。
ちなみにジョニ・ミッチェルはカナダ出身。
いま「A Case of You」の歌詞をチェックしてみたけど、2番目から歌うと
いうのも印象的でいいと思ったよ。
456名盤さん:02/01/18 23:21 ID:2YK66fTG
今週発売されてるTV・音楽雑誌には、TRCレヴュー大抵載ってるね。
好評だったよ。
457451:02/01/18 23:32 ID:gnwqB7vj
>>455
そういうことか〜。サンクス。
こういう時に、俺も英語できたらな〜・・・って思う。

そういえば、この話と関係あるか分からないけど
プリンスがどっかのインタビューで
「ジョニの歌詞はネガティブすぎてついて行けない時がある」
みたいなこと言ってた。
458名盤さん:02/01/19 09:37 ID:d2CaebUa
ジョニ・ミッチェルの「A Case of You」はどのアルバム
に入っているんでしょうか? 一度聞いてみたいんです。
459名盤さん:02/01/19 10:03 ID:hrhKcnyu
>458
71年の『BLue』入ってます。
460名盤さん:02/01/19 11:48 ID:yKcSOQZN
>>459
ありがとう。これからタワレコに行ってきます。
461名盤さん:02/01/19 17:20 ID:VYVuEv5b
Come and listen 2 "Madrid 2 Chicago" and "Breathe"
from MADRID 2 CHICAGO, coming this summer.
夏に発表予定のニューアルバム「MADRID 2 CHICAGO」から!?

Xperience "One Night Alone," "U're Gonna C Me,"
"Here On Earth," and "A Case Of U" - xcerpts from ONE NITE ALONE:
New demos from Prince cut during TRC Mastering sessions.
「ONE NITE ALONE」と呼ばれる、TRCマスタリングセッションからのデモ。
(・・・これも残りの曲全て発表するんだろうか?)
462名盤さん:02/01/19 17:29 ID:bEVisH0a
NPGMC更新age

U're Gonna C Me - Prince
Here On Earth - Prince
One Night Alone - Prince
463名盤さん:02/01/19 17:31 ID:bEVisH0a
あらら、かぶっちゃった。ごめん。
464名盤さん:02/01/19 18:34 ID:gVB87P3K
レイチルの日本盤はPCにセットすると期間限定の
サイトにアクセス出来るみたいね。
465名盤さん:02/01/19 21:40 ID:xkclCC9Q
今日発売の「クロスビート」にもTRC載ってるよ。
宣伝用の広告1ページと、山下奏司さんのコラム2ページと
新譜紹介でのレビュー・・と結構大々的に取り扱ってます。
466名盤さん:02/01/20 04:42 ID:BIsgkhl+
ラーイズage
467名盤さん:02/01/20 10:50 ID:yT7ZzHVf
以前ここで、殿下マニアのリンク集に「ブート屋」までもが載っている
との報告があったが、今は無くなっているね。(笑)

世界中のプリンス・サイトで、ブート屋までリンクを張っているサイト
はあそこだけだったから、ある意味貴重な存在(サイト)だったのに。(爆)

それと少し前、ここで、「殿下マニアでイベントの告知が有った、無かった」
云々があったけど、それに呼応するかの如く殿下マニア掲示板に「管理人」が
イベントのページについて書いているね。 今更だと思うが・・・。
(あの同志の連中、ここ読んでいるんだね。(爆))
468名盤さん:02/01/20 11:24 ID:ZGb4RsC6
正直、イベントページなんぞどうでもよい
469名盤さん:02/01/20 12:49 ID:ssIdydVG
「(爆)」ってもしかして「爆笑」のこと?

プリンスと関係ない疑問でスマソ
470名盤さん:02/01/20 12:57 ID:gKXvpigi
>>469
爆発じゃないの?
471名盤さん:02/01/20 13:26 ID:ssIdydVG
自分の発言に自分で爆笑してたらかなりイタイ

TRCサイコー
472名盤さん:02/01/20 13:43 ID:QUYTXf0e
01 - INTRO
02 - : Human Body
03 - : Hot With U REMIX
04 - : New World
05 - Prince : PartyMan
06 - Prince and The Revolution : Raspberry Beret
07 - Prince : High
08 - : Undisputed THE MONEYAPOLIS MIX
09 - : Pretty Man
10 - Prince : The Work
11 - Prince : Question of U INSTRUMENTAL LIVE
12 - Prince : Jam
13 - : Courtin Time LIVE
14 - Prince : A Case Of U
15 - : Breathe
16 - : Madrid 2 Chicago
17 - Prince : U're Gonna C Me
18 - Prince : Here On Earth
19 - Prince :One Nite Alone
473名盤さん:02/01/20 14:13 ID:ujvXNc96
>>467

>同志の連中
とか言うならテメがかわりにやれよパーカ

TRCサイコー
474名盤さん:02/01/20 14:37 ID:gKXvpigi
>>473
いちいち「TRCサイコー」入れるな、このボケ。 アホちゃうか? ウザイ
475名盤さん:02/01/20 15:34 ID:Dq2xXtm0
判定   どっちもどっち両方キモイ
476名盤さん:02/01/20 16:41 ID:pNDZzP+z
>>474
同感
477名盤さん:02/01/20 17:00 ID:XU70H9en
「A Case Of U」はFirst Avenueのライブテイクしか知らん。
スタジオテイク聴いたやつ,どんな感じが教えれ!
478名盤さん:02/01/20 17:12 ID:QUYTXf0e
One Nite Aloneが良い。
久々にプリンスのピアノが冴える。
でもアドリブなんだろうなコレ。
才能垂れ流し状態、うらやましいぜ。
479名盤さん:02/01/20 17:32 ID:uo6wzdgd
>>477
NPGMCでDLできるよ。入ってないの?
480名盤さん:02/01/20 20:37 ID:XPiAdato
トラック割りする人は参考にしてみてね〜。

01. Intro - Human Body (00:00:00)
02. Hot With U (04:26:27)
03. New World (11:51:58)
04. Partyman (15:28:55)
05. Raspberry Beret (18:20:10)
06. High (22:03:30)
07. Undisputed (26:48:58)
08. Pretty Man (33:29:46)
09. The Work (37:43:28)
10. Question of U (41:41:34)
11. The Undertaker (47:46:24)
12. Courtin Time (53:37:31)
481名盤さん:02/01/20 23:14 ID:LKXwt9jO
まあまあだな
482名盤さん:02/01/20 23:33 ID:e1ukgv7L
>>479
>>NPGMCでDLできるよ。入ってないの?

入ってませんが,何か?
483名盤さん:02/01/21 00:02 ID:PT00I0Cr
>>481
なにが「まあまあ」なんですか?
484名盤さん:02/01/21 00:47 ID:/PXVr9cK
>>467
禿しく胴衣
イベント終わってから作ったって遅いっちゅ〜ねん。
イベントページなんて今更要らんよ。
役立たずどもが。
485名盤さん:02/01/21 00:52 ID:8qkBS5T8
粘着質ダナー、まだひっぱるか
486名盤さん:02/01/21 01:04 ID:KV8NRNVw
>>480
ありがとうございます。 とても助かりました。 今月分のNPGMC
はスゴク良かったですよね。
487名盤さん:02/01/21 03:11 ID:3pwvoJIc
>>477
ピアノが中心のシンプルなバラード。
音色はraveのi love u,but i don`t trust u anymoreに似た感じ。
最後の30秒で突然ダークなリフが出てきて
雰囲気が一気に変わるところが超カッコイイ。
488名盤さん:02/01/21 03:25 ID:qhmUq7Nw
>>484
だったらテメがつかわなけりゃいいだろ
ほんとあたまわりーなヴォケ
489名盤さん:02/01/21 07:11 ID:bFQwr+Tt
>>488
あんた殿下マニアの回し者じゃないの?
490名盤さん:02/01/21 11:55 ID:v4Ud7vMN
正直そのネタ飽きてきた

491名盤さん:02/01/21 13:04 ID:viArKCkI
ここは「アンチ殿マニ」スレですか?(w
492名盤さん:02/01/21 13:55 ID:ae/BrSE8
殿下マニアを潰した奴のリンク載せてるのもどうかと思われ
493名盤さん:02/01/21 14:28 ID:nEOwuDRQ
彼が潰したの? 何の為? もし、彼が潰したのなら、今度のは何故
潰されないの?
494名盤さん:02/01/21 14:33 ID:8qkBS5T8
べつに潰されて旧殿下マニアがなくなったわけじゃないとおもうが(w
495名盤さん:02/01/21 17:40 ID:q5N0K7Zs
彼が生き残っているのは、「無くすものが何もないから」だよ。
普段からあんなに下品でごう慢、人を見下したたような口の聞き方ばかりしていれば、自分の事を思いやったり、気づかったりしてくれる優しい友だちや、大切な人などできないよ。

でもさ。
それだからこそ、ある意味無敵。

彼は自尊心も、デリカシーも、人の事を思い遣っていたわる心も知らない。
あるのは“自分こそが最強”という思いだけ。それを守るためなら、どんなに下品な強い言葉を使うのも辞さない。

けなされたら「あ、言い過ぎたね、ごめんよ」という代わりに「俺は正しい。こういうことを書き込んだ方が悪い」と子どものように言い張る
。多少論理がなっていなくても、言い張れば勝ちだ。相手がくたびれるまで、とことんがんばればいいんだから。

その経緯は過去ログを読めばわかる。また、今彼は自分の掲示板をもっているが、旧殿下マニアで書き込んで叩かれたことを槍玉にあげ、相手をけなしまくっていた。そういう行為は僕ならものすごく卑怯だと思うけど、彼は平気だ。

ヤツは偉いよ。
マトモな人なら、あそこまで卑しくなんかなれない。
サイテーを極めた、サイテーの王様だ。

マトモな人ならだれもが道をゆずるさ、さあ、どうぞって。
旧殿下マニアのサイトも一時そのとおりになった。
誰も関わりたくないから。

不思議なことに、そういう卑猥な言葉は、人をひきつける。何も知らない人が初めてあのサイトを見れば、一杯書き込みがしてあるのに驚くだろうね。
そして、“こんなに喋る人は、きっと何かを知っているに違いない”と思い込むようになる。

かくして、人が人を呼んだ。
新しく。
その頃書き込まれている内容はたいしたことじゃなかったんだけど。

今のマニアの管理人をしている人たちは、その頃に殿下マニアに来た人たちだよ。彼らは気の毒だと、僕としては思っている。
もっと前に来ていたら、ものすごく面白い話が楽しめたのにね。残念だ。

控えめな表現を使った意見は、どんなによい内容でも駆逐されやすい。
下品な書き込みがひとつでもあれば、いろんな役立つ情報をもっていたとしても、「書きたくない」と思う人は多い。
また、そういう経歴を持つ掲示板からは、それ以降も「また、そういうことがあるのでは」と疑われやすい。

旧殿下マニアの管理人が当時非常に悩んでいたことを知っていた人や、以前あそこで紳士的な情報交換を楽しんでいた人なら、今の掲示板に書き込みをする気にはなれない。

皆、あそこが大好きだったんだから。

提案があるんだけど。
あっちに書き込みたくないなら、濃い目の内容をここでシェアしない?「もうやっているよ」というならごめん。

でもさ。
2chとしては珍しいけど、下品な言葉や暴力的な言葉抜きで。そういう板が1枚くらいあってもいいじゃん。
みんな、その手の言葉にはあっちでお互いにうんざりしていると思うんだけど。
496名盤さん:02/01/21 18:11 ID:8MchJhw8
見事な分析。「卑しい」って言葉はドンピシャ
497名盤さん:02/01/21 18:13 ID:7ergwD9D
みんな、かなり心に傷を持ってる様だね。
トラウマと言ってもいいくらい。
でもさ、もうみんないい加減忘れようよ・・。
あの頃には戻れないし、思い出しても空しいだけだろ?
実際、このスレはもう立派な殿下掲示板になってるよ。
それでいいのだ。
498名盤さん:02/01/21 19:55 ID:LN04K7g8
ん?これってあの関西弁のことを逝ってんの?
499名盤さん:02/01/21 20:41 ID:GllkTdS7
>>495
非難されるべき点があるとしたら、それは本質的な内容に焦点を絞るべきではないでしょうか?
勿論、好き嫌いはあるでしょうが、「下品な言葉や暴力的な言葉」という点にこだわるのは
少し違うと思います。

Prince の表現を考えてください。彼の表現は「下品な言葉や暴力的な言葉」(「言葉」を
パフォーマンスを含む「表現」と置き換えても可)を多分に含んで来たわけではないですか?
「下品な言葉や暴力的な言葉」という点にこだわるのであれば、上品な表現で創作活動を行っ
ているミュージシャンにとって Prince は、あなたが主張すべき非難の対象になりますか?

好き嫌いはあっても、本質的な部分については冷静に考えましょう。
500名盤さん:02/01/21 21:19 ID:q5N0K7Zs
たしか、荒れた頃の掲示板に同じ書き込みをした人がいたね。
「言葉は乱暴だけど、内容はすごいから下品でも許しましょう」とかなんとか。

掲示板は情報をシェアする目的で人が集まるわけで、その行為を気持ちよく行う時には別のルールがあると思う。

Princeが卑猥な言葉を使用しているから、といって自分が他者との交流との場で卑猥な言葉を堂々と使用したりするということは別問題だ。
それは、自分とPrinceとの関係ではない。
彼を愛しているからといって、自分もまねっこして他の人にまで暴力的な言葉を押し付ける、と言うのをPrinceが聞いたら、「ふーん、ちょっと変わっているね。でも僕とどう言う関係があるの」というだろう。

どうしてPrinceを持ち出すのか、よくわからないな。

事実は、「本質的な内容に焦点を絞るべき」という意見があったために最低の書き込みが濫立し、殿下マニアの掲示板にはもう書き込みをしたくない、という人がどんどん増えたため、とうとう閉鎖に追い込まれた。
それが事実なので、君の意見は残念だけどあたっていない。
いい突っ込みだったけどね。ありがとう。

さて、せっかくだからそろそろ濃い内容を話したいな。
おそいけど、やっとJanuary EditionをDLし終わったよ。
501名盤さん:02/01/21 21:36 ID:q5N0K7Zs
これが濃い内容、とは言えないけど。>Jan.Edition
まあ、とっかかりってことで。
502名盤さん:02/01/21 21:50 ID:az/tTqkA
>500
>事実は、「本質的な内容に焦点を絞るべき」という意見があったために最低の
>書き込みみが濫立し、殿下マニアの掲示板にはもう書き込みをしたくない、という
>人がどんどん増えたため、とうとう閉鎖に追い込まれた。
>それが事実
ホントに「事実」?
推測じゃないの?
503名盤さん:02/01/21 21:51 ID:wVGT/Eff
>>495
私はあなたの言っている事がよくわかる。

>>499
どんなに「冷静」に考えて、本質を語っても、あそこの掲示板では否定されてましたよ。
あなたみたいなレスをされる方が、殆どだったんですよ。

ただ単にあなたの言っている事は、あの連中を正当化する屁理屈であると思いますし、
正当化する理由として、プリンスの表現云々を持ち出している訳で、それは
ズルイです。

たとえば、あのような、「下品な言葉や暴力的な言葉」を街中で堂々と、
声に出して、言っている人を見てあなたはどう思われますか? 好き嫌いの
問題で済まされますか? インターネット上でも同じ事ではないでしょうか?

そもそも殿下マニア掲示板、及びチャットルームは、プリンス(とその関連)
情報の交換の場でした。しかし、「ある時期を境」に、卑猥な言葉が散乱しだし、
チャットルームでは、卑猥な会話が繰り広げられていました。 自分の意見を
正当化する為、超個人的な意見を延々と、人を見下した言葉で掲示板に
書いていたんですよ。

スレを読む度に、チャットに参加する度に、下品な言葉や暴力的で、抑圧的な言葉
が登場し、不快感を覚えた人も少なくないはずです。

別にこれらの現象?に「こだわっている」のではなく、当時、あまりにも
ひどかったのです。 あまりのひどさに、呆れるほどでした。

意見を言っても、すぐに否定され、逆に悪者扱いにされたのには
本当に悲しかったですよ。

もう一度、旧殿下マニア掲示板の過去ログ、特にあの時期
のスレを「全て」読むことをお薦めしますよ。
504名盤さん:02/01/21 22:40 ID:8qkBS5T8
過去のこと四の五のいっててもねえ。
このスレが好きな人はここに書き込めばいいんだし。
共存共栄はできねーのか。
505名盤さん:02/01/21 22:54 ID:k9r17cLR
>>503
>あの連中を正当化する屁理屈
どの連中?あの関西弁の人って連中って呼べるグループ形成してたましたっけ?
いや、マジでどの連中かわからないもんですから。
506名盤さん :02/01/21 23:06 ID:fTDA5w32
ここは旧殿下マニアに負けないくらい濃いと思うけどなぁ。
昔の事はもういいじゃない。
507名盤さん:02/01/21 23:09 ID:q5N0K7Zs
なんの、まだまださ。>濃い
508名盤さん:02/01/21 23:15 ID:wVGT/Eff
>>505
ヤツを支持していた人=ヤツの掲示板に現在出入りしている人<あの連中

じゃないの?

509名盤さん :02/01/21 23:19 ID:fTDA5w32
>>506
そうなのか。まあ、マターリやろうよ。
俺はここで満足してるよ。プリンスに動きがあったら
すぐ情報はいってくるしさ。
510509:02/01/21 23:22 ID:fTDA5w32
509は>>507へのレスね。ごめん。
511名盤さん:02/01/21 23:35 ID:RW3xivJg
旧殿下マニアも助教授もどうでもええちゅうに、くどいのう。
そういえば旧殿下マニアには海外のサイトの直訳をソースなしで載せとるやつとかおったな・・・
ところでよい子になったプリはsexyMFとかHEADとかはもうやらんのかのう。
さみしいのう・・・
512名盤さん:02/01/21 23:46 ID:wVGT/Eff
>>511
くどいと思うのはあなたが張本人だから?<旧殿下マニアも助教授もどうでもええちゅうに、くどいのう。

だから何が言いたいの??? 意味がわからない。<そういえば旧殿下マニアには海外のサイトの直訳をソースなしで載せとるやつとかおったな・・・

それを言うなら、「そういえば旧殿下マニアには傲慢な関西弁のやつとかおったな・・・」じゃないの?

どういう意味?<よい子になったプリ

さみしい? 俺はそう思わないけど。 またカミール云々を始めたいの?<さみしいのう
513名盤さん:02/01/22 00:14 ID:OnkEbsHE
張本人じゃなくてもくどいと思われ。
514名盤さん:02/01/22 00:18 ID:YINm/CsK
>512
「ちゅうに」とか「おった」とか「のう」とかいう言葉。普段あまり使わないと思われ
ある一人を除いて
515:02/01/22 00:24 ID:y6ggGEz3
いちいち蒸し返して、せっかくのここまで殺伐とする必要もないのに…。
そんなことを語って、ここで何をどうしたいのかが解りませぬ。
この掲示板で総意を形成して、「あの人を許さないぞ!」と連帯したい
んでしょうか…。

あと、勝手に推測で、友達や大切な人が出来ないとか言いきってるのは
想像を飛ばしすぎだし、暴力的・抑圧的な発言にもなりうるよ☆
足元見ようね。そんな調子でやってたのなら、多少は相手に暴力的な
返しをされても仕方ない人になってしまいますよ。


ところで、よく解らないけどJ-WaveのViva Accessという番組(?)で
リクエストした人に、「プリカレ」が当たるかも知れないキャンペーン
をやってるみたい。他にも「レニポス」とか「ナタポス」とかあって、
ちょっと語感が楽しくもあるんだけど、「ダイアナポス」のほとんど
名前と変わらない微妙さがなにかしらのものをそそります。

 >514
そう思うのは、一人しか知らないからだけでしょう。というか、その
一人をあまりにも意識しすぎです。妄想ですよ! あなた、しっかり!

いや…、まあ実際のところは知らないんですけどね。そんなのどうでも
いいということだけは確かですけど。
516名盤さん:02/01/22 00:29 ID:d/jXY1Vw
アーティストスレでpart〜だけてのは芸がなくないか?
アルバムタイトルとか曲タイトルとか
ラブシンボルとか新しくなる度にスレタイトルに変えろよ。

変化なくてつまんなくね?
517:02/01/22 00:36 ID:y6ggGEz3
あ、忘れてた。
www.j-wave.co.jp/original/viva_access/clubviva/present/index.html

忘れてしまってたんじゃないかと思って、見に戻ってきて良かった。
518名盤さん:02/01/22 00:41 ID:Z2Kz1Z37
いいんじゃないっすかね。スレタイなくても。
つーか最初のスレがアルバムタイトルならそれも良いけど、そうではなかったわけだし。
途中で変えるのは却って不粋だとも思うしね。あくまで私見ですけど。
519名盤さん:02/01/22 00:45 ID:8Lw9oi4+
>>516
じゃあ,オマエからやれYO!
520511:02/01/22 00:59 ID:4XfUYK4R
旧殿マニ・・・馴れ合いウザー
助教授・・・存在がウザー
新殿マニ・・・人イネー

というわけでここは普通のプリファンにとって貴重な場所だと思うのよ。
だから荒らすなYO!といいたいのさ。
しかし漏れもくどいNE!

>516
禿胴
521名盤さん:02/01/22 01:18 ID:ZgTIzQ0t
ここは長文語りには不向きかもしれないが機動性は一番だと思う。
522名盤さん:02/01/22 10:06 ID:CbcxeekM
次のタイトルは レインボーチルドレン プリンス君 DISC6 
でいい?
523名盤さん:02/01/22 10:32 ID:HhqZ3mUC
スレタイってのは騒ぎの元になることがあるんだよね。
524名盤さん:02/01/22 11:03 ID:CbcxeekM
変えたほうがおもしろくて味が出るので変えてみたらいいんじゃない?
525名盤さん:02/01/22 12:02 ID:p+y3EAIX
もう次のタイトルについてですか
話をそらしたいのは分かりますが無理がありますね
526名盤さん:02/01/22 12:41 ID:TAQzUFa0
今のタイトルも好きだけどなあ。>くびったけ
527名盤さん:02/01/22 12:55 ID:RE/YOwSU
last decemberというタイトルだけ聞いて
ずっとsame decemberと勘違いしてた。
全然ちゃう曲やね。
528名盤さん:02/01/22 14:09 ID:dfco/tRw
TRCのボソボソ声が苦手って人多いみたいだけど、
P-Funkやザッパとか聴いてるオレにはニヤリなんだけどな。
あの声と言えば"Bob George"もP-Funk度高いし
LovesexyツアーでGクリントンのコスプレもしてた気がする。
529名盤さん:02/01/22 18:08 ID:Kv/3EtKA
すみません…
ブートってWBやペイズリーパークから
出てなかったらソレと言う事ですか?
自分イマイチ区別つけられないんス。
ペイズリーとかでもnot for sale物とかだったらブートに入るんですか??
アフォですみません。教えて下さい。
530名盤さん:02/01/22 19:50 ID:NQXRBcwz
>>529
おもしろい。
531名盤さん:02/01/22 20:08 ID:/PVBaY7C
>529
関西弁野郎に聞くがいい
532名盤さん:02/01/22 21:31 ID:rhqZmiZa
>>531
1にある通りマターリ行こうよ
本人いないところで野郎呼ばわりしてもすっきりしないし
495さんも最後の3行でいい事言ってるし

でもナレアイウザーなのかな
531=495だと悲しいけどね
そんな事ないよね
533名盤さん:02/01/22 23:03 ID:3HEkGgdR
>>531
つまらない。
534名盤さん:02/01/23 00:58 ID:GklTxJAF
だれかこたえてやれよ(w
535名盤さん:02/01/23 01:33 ID:JQxkloli
>529
お約束だが

「過去ログ見ろ」
536名盤さん:02/01/23 01:40 ID:x+nAayEW
>>532
関西弁野郎いますが,何か?
537名盤さん:02/01/23 03:02 ID:0O60RzX5
ダメだこりゃ
538名盤さん:02/01/23 03:37 ID:r5Uqpzyq
536は妄想大将に決定
ここで変な電波飛ばすなよな
539名盤さん:02/01/23 05:19 ID:ibfiGD28
レイチルのあの低い声は一体誰なの?
まさかプリンスの声を録音して1/2に遅くしただけとか?
540名盤さん:02/01/23 07:16 ID:o4mZwvEc
>>539
つまらない。
541名盤さん:02/01/23 09:07 ID:ibfiGD28
>>540
 マジに書いたんだけど・・・
 昔、パーソナリティの声を1/2にしてるラジオドラマとかあったし
 あんな感じの太い低い声だった
542名盤さん:02/01/23 10:28 ID:0v5gHOJa
>539
あんな低音がプリンスのわけないだろー
バリー・ホワイトだよ
543名盤さん:02/01/23 12:43 ID:rPurWMmE
>>542
う〜ん、もうちょっとヒネって欲しかったな。65点。

追伸:バリー・ホワイトって知らない人もいるんじゃないの?
544名盤さん:02/01/23 13:26 ID:/NXFJVfc
そう言えば、あれをプリンスの地声に戻して公開してる
人が居たね。
やっぱり地声の方がカッコイイ。
海外の評論家のレビューにも、「このアルバム唯一の欠点」と
書かれてたし。
545名盤さん:02/01/23 13:35 ID:yU4IUzw0
>544
そう?俺は何の違和感なかったけどね。
古くはBlack Albumから登場してるし、Exodusの'Tora Tora'やNPGMCでも使ってる。

>>528が言うようにファンク好きなら思わずニヤリとしてしまうんだけどね
546名盤さん:02/01/23 17:00 ID:ocMFMByK
冒頭だけとか、一曲のみで登場するのはよくあったけど
アルバム通してずっと使うのは、今回初めてだね。
それで、好き嫌い分れるのかな?
初めて聴いた時には、ナレーションの度にテンション下がるのが
気になったなあ。歌詞が分ったら、そうでも無くなったけど。
547名盤さん:02/01/23 17:45 ID:eLFqbg7N
>>544
天才が「これをみんなに聴かそう」って発表してるものを
地声に戻すことはないだろうに・・・。

あの低い声があるからこそTRCなんだと思うじょ。
548名盤さん:02/01/23 22:50 ID:02DqUJfy
プリンスとニューワイフの写真、殿下心なしか年取ったような(w

http://www.prince.org/news/display.html?95c390c01945
549名盤さん:02/01/23 23:26 ID:4J3l6lNB
まさに。
550名盤さん:02/01/23 23:35 ID:/4u9y8N9
>>584
ヅラのせいだな。<年取った
551名盤さん:02/01/23 23:42 ID:0R1+H1Xq
ほんと急にふけてきたな。
552名盤さん:02/01/24 01:44 ID:vh+M3srH
長年のギモン… I know の ハンダラシリヤ!って何?

レイチル日本盤 2/7以降って遅すぎ!!!!
553ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :02/01/24 01:56 ID:ja+zvhTv
>>548
ショック・・
554名盤さん:02/01/24 02:21 ID:/ni5WTie
えー、Emancipationの来日会見の写真も結構しわとか目立って
老けて見えたぞ。もう今年で44だし、殿下も人間だったってことで。
555名盤さん:02/01/24 07:05 ID:BWEMpCGp
死ななきゃ別にいいと思うが。
曲が発表できなくなるぐらいヨボヨボになったらヤだけど。
556名盤さん:02/01/24 12:30 ID:ZG1WbvTS
>>552
2月6日発売じゃないの?>日本盤
557タンバリン:02/01/24 12:40 ID:ITp1M+b3
>>544
あの声は神(たぶんイエス・キリスト)という体で録音されてる
という噂があるんですけど、この説は聞いたことありませんでしたか?
1999の冒頭なんて、あからさまだと思うんですけど。

princeが聴いた神の声を忠実に表したものだから、
たとえ不評でも、これは譲れないって感じかしら。
558名盤さん:02/01/24 12:46 ID:ZG1WbvTS
>557
ああ、「テンプテイション」って曲の最後でも
登場するね。>神の声
559名盤さん:02/01/24 13:29 ID:GiJ+OjZ5
>>548
ああっ!何故かショック。
この人に限ってはアイドルじゃないんだけど、
不老不死みたいなイメージなんだよね〜。
560名盤さん:02/01/24 14:12 ID:wugonM04
>>559
MCのBaby knowsやPretty manのライブ映像見ると
髭面でうまくイメチェンできてたように見えたんだけどね。
561名盤さん:02/01/24 17:19 ID:D1HF8OnM
まったく違うかもしれないけど、ポール・マッカートニーも
かつては、「永遠に少年」って感じだったよねえ。
今はかなり辛いものがあるけど・・。

まあ、写真によって多少老けてみえるもんじゃないの?
しかも夫婦でマタ―リしてる、一番気を抜いた所を
パシリ!とやられた日にゃあ・・。
だってこの写真の殿下、スターのオーラまるで無し(w
562<+(O:02/01/24 18:25 ID:BqAUztJ/
レイチル買ったのにあまり聴いてないYO!
DVDでレイウ゛ツアーのパープルレイン
エンドレスにしてばっか見て、ソロ耳コピしてるYO!
563名盤さん:02/01/24 21:45 ID:Js4o0YQs
日本語版発売age
564名盤さん:02/01/24 22:11 ID:IhiJZUyd
>563
2/6だっつーの
565名盤さん:02/01/24 22:24 ID:PgOicgKN
>>563
日本語版って何? プリンスが日本語で歌っているの?
566名盤さん:02/01/24 22:39 ID:+EYf+H9z
>565
そのとおり。日本語で歌いまくってるYO!
567名盤さん:02/01/24 23:18 ID:i8XhUJd2
>>566
チミはつまらんヤツやのう。 
568名盤さん:02/01/24 23:21 ID:+EYf+H9z
お、関西弁野郎のお出ましだ!
569名盤さん:02/01/25 00:01 ID:fDbVTopK
「チミ」ねぇ・・プッ
570名盤さん:02/01/25 03:27 ID:3XnTuH0r
>>567
で?
571名盤さん:02/01/25 12:10 ID:nYPLzz5D
572名盤さん:02/01/25 13:58 ID:yC4v2QS2
★★★これで「チミ」も関西弁野郎、やで〜(笑)!★★★

www.yorosiku.net:8080
573名盤さん:02/01/25 17:14 ID:xRT/IBT8
レコファンの外盤セールで200円引きだったんで、遅ればせながら
買ってきたけどいいっすね、これ。
一枚通して楽しめたのはラヴシンボル以来ってかんじです。
最高傑作っていうとどうかなとおもうけど、バットマン以降では
まちがいなく最高じゃないですか。
574名盤さん:02/01/25 17:48 ID:4Z4heZhc
>>571
マイケルとプリンスとマドンナが上位3位を
独占してる回の「ベストヒットU.S.A.」のビデオ、
まだ持ってるべ。
ちなみに1位がマイケルの"BAD"、
2位がマドンナの"LIVE TO TELL"、
3位がプリンスの"U GOT THE LOOK"さね。
575名盤さん:02/01/25 19:39 ID:w55VzB2Q
>574
栃木か群馬か熊本の人?


HA.LA.LA He.He.Hee
200BALOONS
FEEL U UP
ALL MY DREAMS
ESCAPE
SHOCKADELICA
SCARLET PUSSY
I WISH U HEAVEN

の8曲入ったテープが出てきたんだけど、
これのアルバムタイトル教えてもらえませんか?
友達がダビングしてくれたからはっきりわかりません。
貰ったのは10数年前なんで。
ご存じの方いらしたらヨロシクです。
576dohara:02/01/25 19:40 ID:Wd3c/eRa
うまれたときからわれてはいけない。いわ
577名盤さん:02/01/25 19:50 ID:AbEmtAF+
>575 
  ( ● ´ ー ` ● )国の人
578名盤さん:02/01/25 21:22 ID:IEfmYYOU
>>575
シングルB面のヨセアツメですね、それ。
579はらはら:02/01/25 21:53 ID:Kydd2y9p
>575
Ha.La.La He.He.Heeと
All My Dreamsが気にかかる
580名盤さん:02/01/25 22:28 ID:FgNPZhol
お!?
いつの間にか過去ログDisc4が見れるようになってるね。
581名盤さん:02/01/26 00:29 ID:IEXpaaFg
>> 574

それは年間の総集編? "Live To Tell" って時期かぶってたっけ?
記憶違いかな?
582名盤さん:02/01/26 02:02 ID:fLWZt1Al
Trojan Horse, The Hague 1988のビデオがあるって本当ですか?
583名盤さん:02/01/26 11:34 ID:F6MVUH1+
殿下はトロントで夫人(?)と仲良くバスケ観戦したそうです。
www.nba.com (写真あり)
584名盤さん:02/01/26 13:01 ID:mVBQNiG4
>>582
本当です。
新宿で売ってますよ。
585574:02/01/26 15:44 ID:eg4dC4l9
>>574
それは言えんですちゃ。

>>581
マドンナに関しては曲違うかも。
実家に帰らないと確認できないので
あいまいな記憶で記してしもうた・・・。
スマソ
586574:02/01/26 15:46 ID:eg4dC4l9
上の >>574>>575 の間違いじゃった。
重ね重ねスマソ。
587f@mine:02/01/26 17:35 ID:qcteRn7V
済みません、お話の途中ですが、お邪魔します。
Sinead O'Connorのスレから来た者ですが、
「Nothing Compares 2 U」は、
ベスト盤のライブテイクしかないのでしょうか?
それとも殿下がレコーディングしたテイクが存在するのでしょうか?
588名盤さん:02/01/26 17:49 ID:SsP71lpS
原曲は殿下がプロデュースしたザ・ファミリーのアルバムにはいってますよ。レアモノだけど。
殿下のスタジオテイクはブートにあるかも?
589f@mine:02/01/26 17:55 ID:qcteRn7V
>>588
あ、どうも有難うございます。
588さんのテキストを、
Sinead O'connorのスレにコピペして宜しいでしょうか?
590名盤さん:02/01/26 19:50 ID:A5cxt8+T
>589
プリンスは歌ってないよ。悪しからず。
591名盤さん:02/01/26 19:52 ID:A5cxt8+T
あと、プリンスのスタジオテイクはブートにもないよ
592f@mine:02/01/26 20:44 ID:VmbgjwhB
>>590-591
どうも有難うございます。
593588:02/01/26 22:56 ID:SsP71lpS
>>589
殿下のスタジオテイクはないってことなので、
一行目だけコピペしてください(w
デモテイクくらいならあったりして。
イヤいい加減なこというのはヤメトコ。
594名盤さん:02/01/27 00:11 ID:XDNB2c0I
どうしてもスタジオテイク聴きたいなら
ブート「NUDITY」(ヌードツアーのスタジオリハーサル)に
入ってる「Nothing Compares 2 U」が、おすすめ。
プリンス一人で歌ってるし。
595名盤さん:02/01/27 01:18 ID:Czw5//WU
っていうか、なんでオフィシャルの「The Hits 1」を勧めないの?

このCDにも「Nothing Compares 2 U」が収録されているよ。
ただし、ライブ版で、ロージー・ゲインズとのデュエットだけどね。

596名盤さん:02/01/27 01:23 ID:Czw5//WU
>>588
ザ・ファミリーのCDは廃盤です。
オークションで時々見かけるけど、結構高い値段が付いてます。
(レア物ですので。)
597ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :02/01/27 01:26 ID:/wDMSJPz
>>596
マジで??
売ってしまいそうだ・・
マセラティやマッドハウスもかな?
598名盤さん:02/01/27 02:18 ID:/0TgMHnW
マセラティ晒しage
599ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :02/01/27 02:23 ID:/wDMSJPz
マザラティだったな 鬱
600名盤さん:02/01/27 02:29 ID:iJDrhX6Q
マッドハウスはオークションで売れば高いとおもわれ。
マザラティはびみょう・・・。
マエ、中古屋で800円で買ったヨ(w
601名盤さん:02/01/27 02:30 ID:oQX/Ia2Q
Nothing Compares 2 U聴きながら寝るとするか
602名盤さん:02/01/27 02:42 ID:8T2u9Tcf
>>595


587 :f@mine :02/01/26 17:35 ID:qcteRn7V
   済みません、お話の途中ですが、お邪魔します。
   Sinead O'Connorのスレから来た者ですが、
   「Nothing Compares 2 U」は、
   ベスト盤のライブテイクしかないのでしょうか?
   それとも殿下がレコーディングしたテイクが存在するのでしょうか?

本人、知ってるじゃん
603582:02/01/27 06:48 ID:y1k0vi1y
>584
ありがとうございます。昨日買ってきました。
604名盤さん:02/01/27 09:51 ID:2AygyqDT
Premiumレーベルの「12インチ集」、第3弾も出るよ。
605名盤さん:02/01/27 10:09 ID:2AygyqDT
****12 Inch :Volume 3 (4CD)****


Disc 1

1. Thunder (Extended)
2. Sexy MF (12" Remix)
3. 2 Whom It May Concern
4. My Name Is Prince (Original Mix Edit)
5. My Name Is Prince (12" Club Mix.)
6. My Name Is Prince (House Mix)
7. My Name Is Prince (Hard Core 12" Mix)
8. 7 (Acoustic Version)
9. 7 (Mix 5 Long Version)
10. 7 (After 6 Long Version)

Disc 2

1. Pope (12" Remix.)
2. Power Fantastic
3. Pink Cashmere (12" Remix)
4. Pink Cashmere (Vocal Version)
5. Pink Cashmere (Guitar Version)
6. Peach
7. MPLS (12 Inch Mix)
8. Purple Medley
9. Purple Medley (Kirk J's B-Sides Remix)
10. Lovesign (The Storyboard Video Mix)
11. Come (Alternate Version)
606名盤さん:02/01/27 10:10 ID:2AygyqDT

Disc 3
1. Letitgo (Instrumental)
2. Letitgo (Caviar Radio Edit)
3. Letitgo (On The Cool-Out Tip Radio Edit)
4. Letitgo (Cavi' Street Edit)
5. Letitgo (Sherm Stick Edit)
6. Space (Funky Stuff Dub)
7. Space (Universal Love Remix)
8. Space (Funky Stuff Remix)
9. Space (Acoustic Remix)
10. Eye Hate U (Extended Remix)
11. Eye Hate U (Quiet Night Mix)
12. Rock'n Roll Is Alive (And It Lives In Minneapolis)

Disc 4.
1. The Ryde Dyvine
2. The Most Beautiful Girl In The World (Beautiful Beats)
3. TMBGITW (Beautiful)
4. TMBGITW (Mustang Instrumental)
5. TMBGITW (Flutestramental)
6. TMBGITW (Beautiful Girl)
7. TMBGITW (Beautiful Extended Club Version)
8. TMBGITW (Mustang Mix)
9. TMBGITW (Saxophone Version)
10. TMBGITW (Staxowax)
11. TMBGITW (Sexy Stoxophone Guitar)
12. She Spoke 2 Me
13. Face Down (X-Tended Rap Money Mix)
14. Face Down (Instrumental Money Mix)
15. Face Down (A Capella)
607名盤さん:02/01/27 12:48 ID:sZf7Rp5K
ん〜・・もはや第3弾になると、オフィシャルで入手可能なのが殆ど。
ともあれ、これだけまとまって商品化されるのは有りがたいか・・。
もはやブートといえど、仕事はオフィシャル級ですね。
ワーナ―さん、なにしてんの?
やっぱり、ヒット飛ばして盛りあがらないと、再版しないかな。
タイミングが大事だからね。
608名盤さん:02/01/27 13:07 ID:M1g/Q0bo
つーか、こんなゴミみたいなブート、買う奴いるのか?
609f@mine:02/01/27 13:17 ID:b5VbD62Z
>>590-596
情報を有難うございました。
コピペではなく、
私の方で要約させて頂きます。
本当にありがとうございました。
610名盤さん:02/01/27 13:57 ID:IdqCwqyi
コスト見合わないんじゃないの? こういう内容のものは、ヒット飛ばして世間が
盛り上がろうと、そうでなかろうと、購買層はあまり変わらないんじゃないの?
よくあるアンソロジーものだって、それぞれの曲に「未発表テイク」が 2 つくら
いまでが多いでしょ? それなりのファンじゃないと、幾つもの「リミックス」
なんて要らないでしょ?

個人的にはこういうのオフィシャルで出て欲しいけれど、現実的には無理なんじゃ
ない?
611名盤さん:02/01/27 14:06 ID:N3A5XpYq
>>608
NPGMCに入らないで、NPGMCのブートを買うヤツの方が、よっぽどクソ野郎だと俺は思うが・・・。
612名盤さん:02/01/27 14:29 ID:IdqCwqyi
僕は NPGMC に入っていて、NPGMC のブートは買っていない。でも、入っているのに
買っている人もいるようだ。現状の NPGMC は、ブートを駆逐することはできないと
いうことだね。(たとえば、ダウンロードそのままで、オーディオ CD 形式でも別途
販売すればいいんだろうけどね。)
613岡村靖幸@ヘポタイア:02/01/27 16:15 ID:2FOWSXZS
俺も仲間に入れてくれよ。
ブルーライト好き。
614名盤さん:02/01/27 17:08 ID:NVJrmP9Y
CD−Rに焼く環境が無い人は、入会してDLしても
やっぱりCDで聴きたいから、ブート買うだろうね。
CD発送にすれば良いんだろうけど、それも向こうの負担が大きい
だろうし、人によって到着日がバラバラになるのはクレームの元になる・・。
・・難しいね。
とりあえずは、一般のPC環境が向上して誰でも簡単にDL出来て
CD−Rに焼けるようになるのを待つしかないか。
あと2、3年は掛かるだろうけど(w
615名盤さん:02/01/27 22:47 ID:ZSeXKc7m
>>614
NPGMCに加入できるという事はPCを持っているってことでしょ?
CD−RWドライブは今、ものスゴク安いよ。一万円ちょっとで買えるよ。

別に最新のPCを持ってなくてもCDRを焼くのには、一昔前のPCでも
全然OKだと思うが・・・。 NPGMCのブートを買うお金が有ったら
ドライブ位買えると思うのはオレだけか?
616名盤さん:02/01/27 23:56 ID:RdsbJpBO
来月から、1年目とは趣向を凝らしたものになるらしいから
どうなるか見守ろう。
「Ahdio show」は個人的に無くなって欲しい(w
617名盤さん:02/01/28 01:25 ID:DA8ns38j
>>611
NPGMCのブート買ってますが,何か?
618名盤さん:02/01/28 01:51 ID:gsedli7D
>>615
個人環境でマトモにいい音のCDを焼くのはけっこう大変だよ。
とりあえず、1万円の安物じゃヘボいのしか焼けないと思われ。
619名盤さん:02/01/28 02:27 ID:0xETHP2d
>>618
あなたは全然わかってない。ダメだね。

「個人環境でマトモにいい音のCDを焼くのは大変」ってどういう意味?
ジッタのことを言ってるの? だったら、焼きソフトのNEROで
ジッタ修正をチェックして、リップすればいいんじゃない? 

で、生CDRは三井(勿論日本製のね)を使ってさ。
(1枚120円くらいするけど。)で、焼く時は、4倍速以下で。 

CD-RWドライブはプレクスター製を勧める。一万円ちょっとで買えるし。 
おっと、一万円ちょっとだけど、全然ヘボくない。 プレクスターのドライブ
のレビューを読んでみれば一目瞭然だと思う。

これなら、個人でも立派なCDが焼けると思う。
620名盤さん:02/01/28 02:29 ID:0xETHP2d
621名盤さん:02/01/28 02:32 ID:9Z1fiI3a
CDR-All Write使え
622名盤さん:02/01/28 02:34 ID:0xETHP2d
>>619
「焼く時は4倍速以下」と書いたが、「こだわる人は」とでも付け加えておこう。

プレクスターから業務用のドライブが出ているんだが、それが4倍速なんだな。
623名盤さん:02/01/28 08:24 ID:Bo7cHU/k
横から失礼ー
でも、PC持ってて、インターネット出来て、NPGMC入会できてって人の中にも
エクスプローラでファイル操作(Winの場合)すらできない人だっているかもです
最近は超初心者でもPC購入日にインターネットできる訳ですし。
614さんの言う通り、誰でも簡単にDL出来てCD−Rに焼けるようになればねー。

あ、僕はNPGMCのブート買うなんてヒドイと思ってるんですけどね。
624名盤さん:02/01/28 08:30 ID:17WDTVpT
ところで今月のビデオはまだなのかよ
一週間たったぞ
625名盤さん:02/01/28 09:19 ID:LePOxr3U
>>623
PC環境とPCが操作出来る出来ないは別物じゃないの?
626http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/28 09:38 ID:HQTLh4jl
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
627名盤さん:02/01/28 11:02 ID:BN2IRFAJ
>>625
いや、そうなんですけど、最近はスキルと環境(この場合PC周辺機器)
がぜんぜんつりあってないことが多いしなー  位のボヤキなんで・・・。

はやく楽に殿下の貯蔵庫にアクセスできるようになるといいですねー。
628名盤さん:02/01/28 11:36 ID:vghgwnOR
>>627
ボヤキは同感。「はやく楽に殿下の貯蔵庫にアクセスできるように・・・」の部分はプリンス側の問題
でしょ?

どんなブートでも買う方も作る方も悪いに決まっているんだが、NPGMC に関して格別ボロクソに言う
のは違うと思う。たしかに NPGMC に入会したければ環境整えろ!ということになるだろうけど、そ
れが難しい人も結構いると思う。入会できている人は NPGMC のブートなんてケシカランと思ってい
るかもしれないけれど、そういう人はコンサート会場で売られていた CD シングル 3 枚が NPGMC
でダウンロードできるようになっていなくて、でもブートで出ていたらどんな気持ちになりますか?
「ベルサーチ・エクスペリエンス」を聴きたいと思った時にブートが収録していたらどんな気持ちに
なりますか? 売り物か否かの話は関係無く、各個人の、頑張れば聴けるか聴けないかの境が NPGMC
のブートを許せる許せないの違いだと思う。そういう意味で、NPGMC のブートについてだけボロクソ
扱いなのは違うと思う。それがボロクソだったら、全てのブートに関しても買う方、作る方もボロク
ソじゃないの?

因みに僕は NPGMC に入っていて、NPGMC のブートは買っていない。
629名盤さん:02/01/28 12:01 ID:17WDTVpT
長いなぁ。要するに倫理上の問題って事でしょ?
630名盤さん:02/01/28 12:17 ID:qilesmGT
>578
サンキューです。 遅レス…
631名盤さん:02/01/28 12:26 ID:IgK/D9k4
>>628
「ベルサーチ・エクスペリエンス」や「会場で売られていたCDシングル3枚」なんかが入っているブートなんか
を引き合いに出して、NPGMCのブートを正当化しているようだが、ちょっと無理があるね。

NPGMCに入れば殿下に直接還元出来るんだよ。 それを、NPGMCに入る
環境が整ってない、そうするには難しい人もいる? それは屁理屈だよ。

クレジットカードが無い? 入ればいいじゃん。 審査があるけど、今の時代
いろんなカード会社があるんだから大丈夫だよ。

PCの環境が悪い? 詳しい人や店で、聞けば良いジャン。 ドライブだって
安いんだから。 OSが古い? 友達のは95だけど、十分焼けてるよ。
632名盤さん:02/01/28 13:29 ID:yPQpEmlc
はは・・うん、分るんだけど。
ただ殿下の曲を聴きたいだけのファンに、そこまで
負担を掛けるのもどうかと・・。
もちろん、俺は殆ど殿下の為に環境整えたようなもんだが。
でもブート買ってる奴を、責めるつもりは全く無いなあ。
そいつ等には、PCやDLやクレジット、
CDーRに焼く?・・はぁ??って人も中には居るんだろうし(w
好きなアーティストの曲聴きたいが為に、強引にそこまでしろとは言えない。
「勉強しろ」と言えばそれもそうだけど、向き不向きがあるよ。

どっちにしても今の段階では、一般ファンにとって敷居が高い事は確かだと思う。
でも、必ず将来的には会員全員・・いや殿下ファン全員が共有出来る様に
なると思うし、まあ長い目で見ていこうよ。
633名盤さん:02/01/28 14:34 ID:GW0CvCzI
普通、CDを聞きたければCDプレイヤー始めステレオを買うだろう。
プリンスの音楽を聞く為にPC買うっていうのはすごいかもしれない
けれども、人にまでそこまで強要出来ないっていうのは分かる。

まだ敷居が高い分、今迄以上にもっと魅力的な曲や特典などがあった
ら踏み切れる人もいるんじゃないかっていうのは分かる様な気がする。
634名盤さん:02/01/28 17:51 ID:nbj/P40v
>>632 >>633
屁理屈かもしれないが、レコード盤からCDに移った時に、レコード会社に
「敷居が高い」なんて理屈が通ったかどうか教えて欲しい。
635名盤さん:02/01/28 18:43 ID:A+4NqSH0
とにかく自分的にはMP3ってのがいやなんだよなあ。
オフィシャルのCD-DAでがんがん出るのが理想なんだが。
636 :02/01/28 19:36 ID:2aM2ma1e
ThunderにExtended Verなんてあるの?
637名盤さん:02/01/28 19:47 ID:Lj3TRbZ2
>636
ある。バレエに使われたやつ。
638名盤さん:02/01/28 19:52 ID:NnRwGqM3
>>634
それはおかしいぞ。ビニール盤とCD両方出てたんだから。
「敷居が高い」・・・でこの例えは変じゃないの?全然ちがうと思うよ。
639名盤さん:02/01/28 19:56 ID:2aM2ma1e
>>636
ああ、納得。
それを忘れてた。
ありがと。
640名盤さん:02/01/28 20:20 ID:TQmxefu5
InteractiveをしたいがためにMacを買った人って結構いると思う。
当時Macは1台60万くらいだったはずだけど、「高いぜ」といいながらも「仕方がない」と諦めた人が多かったような。
あれがWin版のブートで出ていたら、皆こぞってそっちを買ったのかな。
…ちょっと話が違うか。
でも、何となく気になったんだよね。
641名盤さん:02/01/28 20:27 ID:Lj3TRbZ2
>640
60マンか。少し考えれば馬鹿らしいと思うはずだが、マニアは盲目(=馬鹿)だな。
今出ているのはWin or Mac共使えるようになってるね。
642名盤さん:02/01/28 20:32 ID:kn7dzHpM
>>638
違うとは思わないな。 CD聞きたいヤツはCDプレーヤーを買えってことでしょ?
NPGMCを聞きたい(DLしたい)と思ったらPC買えってことでしょ?

「敷居が高い」という表現の方法の方が問題あると思う。大体、PC持ってない、
Rにする環境が無いというのはその人の事であって、NPGMC云々にはあてはまらない。
大体、NPGMCより以前から、殿下はPCやネットを通じて色々と(失敗はあったが、)
やっているし。 

魅力的な曲や特典? おいおいいいかげんにしなよ。 NPGMCで聞ける新曲や未発表曲は
魅力が無いっていうの? オレは聞けるだけでも満足だが・・・。

IN2だって送られてきているのよ? 1800NFで売られるかもしれないという
噂が有ったが、それっきりでしょ? このCDは特典じゃないの?

MP3がイヤだ、CDでリリースしてくれ、なんていうのも贅沢。
アルバムが出ないと、文句を言い、NPGMCを始めれば、MP3がイヤだ、CDで出せ、
NPGオーディオはいらない。 なんか勘違いしてないかい?

あのさあ、プリンスが、NPGMCで数曲でも新曲とかを発表してくれるんだから
嬉しいと思わなきゃ。 NPGMCが無かったら、無かったで、どうせ
文句を言っているに違いないと思うが・・・。

最近の殿下ファンは本当にワガママが多い。文句だけは一人前で、屁理屈ばっか。

もうすこし「我慢」をしてみろよな。
643名盤さん:02/01/28 20:55 ID:43iHp8YC
敷居が高いのはこのスレだろ。
新規のお客さんが寄りつかねぇ〜ぞ。
644名盤さん:02/01/28 21:09 ID:hwVWF2gT
>>641
’94年8月に買った時点(多分最初期)でもコンパチだったよ。
645640:02/01/28 21:40 ID:TQmxefu5
自分のも見直してみた。
ほんとだ、コンパチになっている。

でも、変だな。確か、Macのみ、と言うふれこみがあったからMacを買っていたと思ったんだけど。今となってはどうでもいいんだけどね。
ところで、これ、今のOSでも動くのかな。最近、これで遊んだ人いる?
(MPC LEVEL2って何のことだったんだろう。旧すぎてわからないな。初心者でごめん。)
646名盤さん:02/01/28 21:48 ID:Lj3TRbZ2
>644
ああ、そうなんだ。
情報サンキュー。


話変わるけど
俺子供の頃からプリンスファンなんだけどさ、
今の子供達にとってNPGMCってさ、やっぱり「敷居が高い」と思わない?
ほら、そのPCとかクレジットカードとかRの焼き方うんぬんとかさ。
なんか大人だけの楽しみって感じがしないでもないわけよ。
ネットで音楽配信ってさ、開放的な感じするけど同時にものすごく閉鎖的だと思わない?
647名盤さん:02/01/28 22:10 ID:DVz2umgt
LPからCDってのは、当時は両方レコード店で入手可能で、こちらが選択権を
握ってたわけで、敷居うんぬんの話じゃない。
メディアの自然な流れだった。
今回のMCに関しては、殿下の独断でこちらに選択権が無いのよ。
聴きたいなら、MC入会してDLして、ステレオならCDーR・・有無を言わさず。
ダメならブートで聴くしかないの。
それはやっぱり、その人の環境によって差別を生む事になると思うよ。
648名盤さん:02/01/28 23:01 ID:ryZXqg/4
>>646
今の子供たちの方がPCを知っていると思うよ。 あんまり子供を馬鹿にしない方がいい。

>>647
「差別」とまで言うのか? 嗚呼、殿下よ、あなたは差別を生んでるようだ。
差別だってよ、さ・べ・つ。 聞いてる? ブート聞くしかないって。
649644:02/01/28 23:14 ID:NUXji0M2
>>645
詳しくは知らないんだけど、当時の PC/AT 互換機にはマルチメディア度を
表現する指標があって Multimedia PC のレベルというのがあったみたい。
自信持って言えないので、話半分に聞いておいて。

>>646
ネット配信そのものは閉鎖的だと思わないが、それでしかアクセスできない
音源があり、それが全てのファンにとって便利なわけではないところは
開かれていないと思う。

あと、プリンスや NPGMC の活動に対して意見を言うことに異議を唱え
たり「ありがたく思え」という考え方こそが閉鎖的だと思う。

「NPGMC はおまえの為にあるわけではない!」と言いた気な人もいる
みたいだけど、ファンの為じゃないの? (あれで一般の音楽ファン
向けとはどう見ても思えない。) ファンの為だったら、ファン
は意見を言ってもいいんじゃないの?

じゃ今度は「ファンのためなんかじゃない!やりたいようにやっ
ているだけ!」と言う? そこまで思い切って運営されている
ようにも見えないけどね。
650名盤さん:02/01/28 23:27 ID:SzyIIUNj

NPGMCってめんどくさいから入ってない。
クレジットカードの番号をネットに流すのもイヤだし。

みんなが(・∀・)イイ!!
って言うNPGMCの曲もちょっと待てば,ブートで
手に入るし。

ま,新宿が遠い人には,ブートの方が敷居が高いかもね(藁
651646:02/01/28 23:31 ID:Lj3TRbZ2
>648
ああ、そうだったね。別に馬鹿にしてないよ。
652名盤さん:02/01/28 23:34 ID:0W3RzWS/
ここで文句言っているやつらは少なくともネットできる環境にいるやつらだろ。
他人のために立ち上がっているのか?俺にはそうは見えないが。
もう少し問題を整理したらどうだ?
653647:02/01/28 23:34 ID:DVz2umgt
>>648
だから、その辺がもう少しなんとかならないかなって思うんだよ。
内容的には、もちろん大方満足してるし楽しんでるよ俺は。
でも、ファンにとってはある程度不自由な状況に違いないと思うし、
改善点をみんなで考えても良いんじゃない?
654名盤さん:02/01/28 23:40 ID:sBIvaz6S
おらの町にはADSLはおろかISDNすら来てませんが?
クレジットカードもCDRWドライブもあるのによ・・ちっ
655644:02/01/28 23:59 ID:NUXji0M2
>>653
同意、NPGMC が今後の為にチャットを企画してるのだってフィードバック
が欲しいからでしょ?
656名盤さん:02/01/28 23:59 ID:DVz2umgt
日本のファンで、CD-Rにしたものを全国のMC会員に、代理で
まとめて発送してくれる組織を創ってくれないかな?
もちろんブートよりも格安の値段で・・無理か?
657名盤さん:02/01/29 00:27 ID:Hsa4NhKJ
>656
おいらがやるとしたら、う〜ん 送料込みで、¥2000だな。
もちろんジャケ、レーベルも有りで。
658名盤さん:02/01/29 08:32 ID:VhUSsJQo
以前、「アイデア、率直な意見求む」というメールが来た時に、「歌詞つけてよ、日本人には何言っているからわかんないんだから」と書いたら、その次のEditionでSilliconの歌詞が公開された。
フィードバックされているのかも?

これだけ皆意見あるのなら、メール書いて直訴したら?
659名盤さん:02/01/29 09:21 ID:KVWP9fRN
>>658
「NPGMCは敷居が高い」って直訴したいけど、英語でなんて言うの?
660644:02/01/29 12:24 ID:WZtexPS1
655 みたいなこと自分で言ってみたけれど、どこまで期待できるんだか........。

今さ、NPGMC のリテールで "Goldnigga" と "Come On" (maxi) に関する記載
が間違ってるんだよね。値段から推測すると、本当は "The Work Pt.1" のところ
の商品名が "Goldnigga" 、"U Make My Sunshine" のところが "Come On"
(maxi) になっちゃっている。購入時に問題になるといけないと思って直ぐに
メール送ったんだけど、返事は何も来ないし、未だ直ってないしね。

661名盤さん:02/01/29 14:14 ID:XQeF5B+F
>>659 658さんじゃないけど、
“I'm afraid that NPGMC is somewhat unapproachable.”
(「やや敷居が高いように感じられます」)
662名盤さん:02/01/30 00:31 ID:MjN6xIRf
あげ
663名盤さん:02/01/30 01:09 ID:uQmb0UUT
>>627 の
>はやく楽に殿下の貯蔵庫にアクセスできるようになるといいですねー。

に対してわざわざ

>「はやく楽に殿下の貯蔵庫にアクセスできるように・・・」の部分はプリンス側の問題
でしょ?

なんて言うかなー。

ああそうだよね そうなったらいいよね
でいいじゃん。マターリ行こうよう

664名盤さん:02/01/30 02:31 ID:m0YExCSY
ふと、自分は昔の方がファンとして幸せだった気がした。レコード屋に行って発見があった
時の喜び。今は NPGMC まであって、ネット環境にいる自分としては本来とても喜ばしい
はずなのに、いつもどこかに飢餓感がある。NPGMC で全く知らない曲が聴けても、それ
自体は嬉しくても「あの曲は一体いつになったら・・・」という気持ちが直ぐに顔を出す。
ブート聴いたりUPTOWN 関連の出版物読んだりしているうちに情報ばっかり先行して、
知らなければ心穏やかなのに、知っているばかりに飢餓感を感じてしまう。

「Charade」「Chocolate Box」「The Black Album」・・・これくらいしかアウトテイク
ものが無かった時の方が、今より幸福感があったな。少し情報収集やめてみようかな?

ジジくさい話で申し訳無い。逝って来ます・・・・・・・。
665名盤さん:02/01/30 03:32 ID:6NPVyYec
>664
剥同。
ブートレガーがレーベル化した頃から個性がなくなってきた。
666名盤さん:02/01/30 09:13 ID:YH56fPBD
>>665
この場合の「個性」ってどういう意味?
667名盤さん:02/01/30 11:43 ID:6raX7LC/
また殿下マニアが荒らされてる
668名盤さん:02/01/30 13:30 ID:Vlfnj9e1
チャットやりたいなら、自分でページ作れっての!

>664
俺もそうだ・・あの頃なんて1年に1度しか活動しなかったのに
充分満たされてたよな。最近では月に1度のMCでさえ、待ちくたびれる(w
まだ「TRC」も出でて間も無いというのに・・・ナンなんだこの飢餓感は。
669名盤さん:02/01/30 13:37 ID:UNm3Cpn4
管理人が一言「荒らすな」と注意すればいいのに
670名盤さん:02/01/30 13:40 ID:FlySyTwa
>669

管理人も仲間だろ
671名盤さん:02/01/30 13:50 ID:gmUtrPl2
正直、管理人達はどう思ってるんだこいつのこと
図に乗らせると、また閉鎖に追い込まれるぞ
672名盤さん:02/01/30 14:57 ID:2ehSsOjT
だからさ、管理人が許すか許さないかでしょ? 「追い込まれる」
って表現は違うんじゃないの? その点は管理人と彼の間のことな
んだから、外野があれこれ言うの止めない? あまりこのことで
もめてると、どんどん人が寄りつかなくなって、結果的には外野も
衰退に追い込むことに間接的に加担する結果になりかねないんじゃ
ないの?
673672:02/01/30 15:02 ID:2ehSsOjT
日本語わかりづらかった、スマン。
閉鎖・継続は管理人が決めることなので追い込まれるという表現
はXだが、衰退・低迷は来訪者の言動が影響するので追い込まれ
るという表現はアリ・・と言いたかった。
674名盤さん:02/01/30 15:12 ID:gmUtrPl2
助教授 さんが退室しました。 [2002/1/30 (WED) - PM 02:56:26]
675名盤さん:02/01/30 16:35 ID:1r4GbM6P
ご丁寧にレス付けてるよ(w>チャット
自分とプリンスを同化してるぜ、やっぱり・・。
676名盤さん:02/01/30 16:51 ID:PCN7TCDL
あーあ、またこの話題かよ
677名盤さん:02/01/30 16:59 ID:zqmWU9Np
この話題、反対!!

678名盤さん:02/01/30 17:31 ID:hOlWamAY
>>672
いいじゃん。管理人が許しているんでしょ?

まあ、こんな日もあるさ(謎

って書いているぐらいなんだから俺がが心配したってしょうがないじゃん。
だから、もうあそこの話題をしても意味が無い?
679名盤さん:02/01/30 17:42 ID:JB8pdOnc
管理人が許す許さないは置いといて
ああいう書き込みがある掲示板に書き込みたくなくなるのは確か
680名盤さん:02/01/30 17:44 ID:zqmWU9Np
ま、意味が無いというか、掲示板とかチャットルームというのは
管理者のものだから、外野がとやかくいうことではないと思うね。
自分がちょくちょく出入りしているからと言って「公共の場」
とか思っちゃっている人いるみたいだけど、それは違うと思うな。
(制限されていない限り)誰でも自由に書き込めても、所有者の
個人スペースであることには変わりない。遊びに行かせてもらって
いるだけ。だから外野は「こういうのは良くないと思う」なんての
は個人的な意見としては言ってもいいけど、過剰な押し付けをしちゃ
いけない。嫌なら行かなきゃいいだけ。
681名盤さん:02/01/30 18:12 ID:PCN7TCDL
↑そのとおり。
682名盤さん:02/01/30 18:13 ID:GC0Udi1H
外野はすっこんでろって事か。
ここは是非、管理人の意見を聞いてみたいねぇ。見てんだろ?
683名盤さん:02/01/30 18:23 ID:uewZmtHh
>>682
管理人の意見? ダメだよ、ヤツの支持者なんだから。(笑)
684名盤さん:02/01/30 18:41 ID:wCbxmXcM
もーお前ら、ものみの塔やるからその話題やめろと(以下略)
685名盤さん:02/01/30 19:30 ID:y+zEWHWT
前にHNが「おまんこ」というやつがいて
そいつの書き込み(書き込み内容はごく普通の文書)に散々文句言ってたっけ>管理人

助教授だけは特別容認するのかい?そりゃ不公平ってもんだろ。
686名盤さん:02/01/30 19:55 ID:M/9/NoA2
>>685
その「おま〇こ」ってヤツについて、殿マニ・チャットでも話題になってたよ。
「そいつのIP取ってある」から云々って言ってたよ。 <管理人とその仲間たち
687名盤さん:02/01/30 21:22 ID:tNaFk5nz
どうでもいいけど、今月のMOVファイルはまだですかな?
688名盤さん:02/01/30 21:27 ID:dI72YRkv
ninのクィーンのカヴァー聞いたけど
殿下へのオマージュ沢山あって楽しい。

comeの時の波の音とか(w
689名盤さん:02/01/30 23:01 ID:nZW0iccr
さっきヤフオクでプリンスのCDを見てたんだけど、スゴイね、ブートばっか。
690名盤さん:02/01/30 23:22 ID:Xx0jUmB1
あそこの掲示板に面白い問い合わせがあったから、レスしてあげたかったんだけど、書く気なくしちゃった。なんか、げんなりしちゃって。
その人には可哀想なんだけど。まあ、たぶん誰かが答えてあげるでしょ。

でも、前にもそう思っていたら結局誰もレスをしてあげなかったヤツがあって、今でも誰も応えないままどんどん下にずれて行っている。なんか、気の毒だ。
その人こっちに来ないかな。

馴れ合い、と言われてもやっぱり前の方がいいかな。
皆がお互いに親切であろうとして、お互いに努力していたから。今は、情報をシェアすることができるのにしたくないという、ちょっとした罪悪感がある。でも、今では自分がイヤな思いをしてまで自分の持ち物をさらしたくはないと思うようになってしまったよ。
なんか、さみしいな。殿下ファンですっていうの、やめちゃうかな。
ここにいる人にはそういう時ってある?
691名盤さん:02/01/31 00:26 ID:t12PIJVk
>>690
ある。別に昔からのファンがいなくなってしまったとは思わないが、
なんだか違和感を感じる発言が圧倒的に多くなった。言葉が丁寧か
下品か、プリンスの音楽や活動に対してポジティブな発言をしてい
るかネガティブな発言をしているかとは関係無くね。

気が付く範囲では、昔の方がいろいろな意味で冷静な発言が多かっ
たということ。次に自由な空気が薄くなって、息苦しくなってきた
ということ。
692名盤さん:02/01/31 01:03 ID:Wb2kgpaG
>690
なにもプリンスファンを止めることはないと思う。
殿下マニアのブックマークを外す。これでOK。
693名盤さん:02/01/31 01:43 ID:WN08kxuy
あげ。
694名盤さん:02/01/31 01:54 ID:RO7AUsrn
みんなたいへんだな
695名盤さん:02/01/31 04:18 ID:UyYjlxOt
携帯の迷惑メールみたいなものだと思えばいいんでないの?
読まずに削除、これ最強(w
696名盤さん:02/01/31 04:46 ID:YWsVNcDL
アレに振り回される人多過ぎ
697名盤さん:02/01/31 07:42 ID:b32fZItn
MOVファイルがアップされてるよ。
Anotherloverholeinyohead (Live) VIDEO - Prince & The Revolution
Face Down (Per4mance) - O+> & The NPG
Prince - Musical Portrait" VIDEO
698名盤さん:02/01/31 11:47 ID:9NL8QmlN
>>695
っつーか、読む気しねーし
699名盤さん:02/01/31 13:02 ID:JbHcwNHF
あそこの話題は終了しましょうよ。

昨日HMVに行ってフリーペーパーを貰ってきたらレイチルの記事カラーで
1ページ掲載されていました。
そこに書いてあったことはHMV特典としてイラストバッチ付きだそうです。

タワレコとかVirginとかで買うとなんか特典かどうか知ってる人居ますか?
700名盤さん:02/01/31 13:28 ID:wjMo2Z0q
>691
そういう感じはよく分るけど、それは何も殿下の掲示板に限らず
ずっとネットをやってると、個人差はあれ誰でも陥る感覚と思うけどなあ。

最初のうちは、自分が情報を発信したり受け取ったりする事に、純粋に
喜びを感じてドンドン反応できるんだけど、だんだん雰囲気が分かってきて
馴れてくると、今度は在り来たりなやり取りでは物足りなくなる。
そして、つい熱くなって誰かと口論になる。罪悪感に苛まれる。
自分も変わったが、この場所の雰囲気も変わったと思い込む。
そして、どうも居心地が悪い、息苦しいと感じる。
最初の様に新鮮に感じなくなって、以前なら飛び付いていた話題も面倒に思えて
わざわざ書き込む気がしない。
で、昔が懐かしいと思い始める。
どう?(w・・・これ実は俺の実体験なんだけど・・。
701名盤さん:02/01/31 15:50 ID:N8FEB5QZ
>700
罪悪感を微塵も感じない馬鹿もいるけどな(w
702名盤さん:02/01/31 17:51 ID:v/BzEEYs
所詮、bbsなんて偽善カキコでしょ。
そうじゃないと攻撃される。 まぁプリンスに限らず。
703691:02/01/31 18:53 ID:CcoblU69
>>700
訪れているメンツがわからないから、「場所の雰囲気」が変わったとは単純に
思っていないし、同じであることも期待していない。ただ、そこに自由に発言
できる場があれば。(こういうこと言った時に、ここで言葉遣いの話をぶり返
するのはもう止めよう)

僕がヤダナーと思うのは、「プリンスや彼の音楽について良い評価をしないと
は何事か!」みたいな雰囲気が出て来るようになったこと。なんだか「プリン
ス教」みたいな。
僕がファンになった頃は、周囲から気持ち悪いとか音楽性が歪とか散々に言わ
れていた。ある意味評価以前の問題の部分もあった。でも、僕にはそんなこと
は構わなかった。それは今でも同じで、音楽やっている友達に「プリンスの悪
口言っても一緒に笑ってくれるところがイイ」と言われている。僕は個人の
考え方、感じ方は全く自由だと思うと同時に、自分と違う場合でも、それを
理解しようと思っている。そういった「自由さ」や「異なるものへの理解」
を大切にすることは、まさにプリンスが投げかけて来たメッセージだと思う。

だから「プリンス教」みたいな雰囲気が出て来ると凄くガッカリするし、
そういう雰囲気を感じると「いいよね?」っていう話をする気も萎えてし
まうんだよね。その「いいよね?」が何処まで共有できるものを背景に持っ
ているかと思うとね。それでも頑張って話し掛けても「話長いよ」とか
「要するに・・・なんでしょ?」とか迷惑がられるレスとかが出て来ると、
もうファン同士のコミュニケーションに期待する気がしなくなってくる。

「そう言いながら語ってるじゃん!」という突っ込みがそろそろ来そう
だな。
704名盤さん:02/01/31 19:27 ID:hh4Tu9mf
>>703
あなたの言うこと良くわかる。

>「プリンス教」みたいな雰囲気
が出てきたときには批判的な発言してもいいんじゃない?

それとも503さんのように「意見を言っても、すぐに否定され、逆に悪者扱いにされた」
かな?だとしたら=A man who was formerly denkafan?
彼は「あなた(がた)がプリンスを信奉する信者だからでしょう」とも言ってたし。
「本物のファンなら、常に「批判者」でありつづけるはずだ。」とも言ってたなあ。

関西弁うんぬんより、彼の発言以降BBSがおかしくなった気もするけど、691=703さん
の発言読んでると今は彼の受けた待遇はひどかったなあと思います。

だけど「濃い目の内容をここでシェアしない?」ってのもどうかなあ。
全部同一人物だったらやだなあ。

この妄想野郎め!とか言わないでね。
705名盤さん:02/01/31 19:56 ID:BAFOQo5e
今以前の殿下マニアの過去ログ読んでみたけど、凄いねー。
どうしようもないな。こいつ。
もしかして自分が一番偉いとでも思ってるんじゃないの???
706名盤さん:02/01/31 19:59 ID:CcoblU69
>>704
レスどうもです。あの騒ぎの時には一切発言していません。ガッカリしつつ
静観してました。個人的には、あの一件自体が原因でおかしくなったので
はなく、それまで表面には出ていなかったものが露呈したんだと思っていま
す。僕は彼を擁護するつもりはないけれど、彼をバッシングする側の論理に
も納得しない点が多々ある。

因みに「濃い目の内容をここでシェアしない?」という何方かの発言に対し、
その後の展開を期待していましたが、今のところ何もないですね。個人的には
「濃い目の内容」が、「こんな音源(映像でも良い)登場!」みたいな情報
レベルの話だったらガッカリだな。

「マターリと行こう」にしても、単なる情報交換とか「イイ!」とかで終
わらずに語り合えないと「何がマターリだよ!」とかいう突っ込みもしたく
なってしまうね。

ここは匿名発言が多いから、それぞれの発言の関連がわからずに誤解が発生
していまうのも意識しないとね。
707名盤さん:02/01/31 21:03 ID:/qRf2TBH
オレが思うに、あの「殿下マニア」っていう名前というか、タイトルを変更すれば、いいんじゃないの?

ねえ、管理人の同志さんたち、ここ読んでいるんでしょ? 変えたら?

別に「殿下マニア」じゃなくても言い訳でしょ? 昔の殿下マニアとは全く違うし、昔の常連さんは全く書き込みをしてないんだからさ。
708名盤さん:02/01/31 22:00 ID:zJJ2KlFi
だぁから、あっちの話はあっちでやってくれって(w
ここはここでマターリやってればいいの。
なんですぐこの話になるかなあ〜・・。
709名盤さん:02/01/31 23:28 ID:xHhrsOwO
>>708
そんな目くじら立てなくてもいいじゃん。ここはアンタだけの場所じゃないんだから。
710どうでもいいが:02/01/31 23:48 ID:Z2RC5EDa
なんか、背景を知らない物にとっては
入りづらい感じになってるな。
711名盤さん:02/02/01 00:02 ID:he37BSKU
MOVファイル落とした奴いる?
めちゃくちゃ重いぞ・・・無理だよこんなの。
712名盤さん:02/02/01 00:23 ID:FIGMgMPF
713名盤さん:02/02/01 01:19 ID:nrBK1Usp
>>711
今落としてるよ。1,7k/ sec
714名盤さん:02/02/01 11:01 ID:JHiX4LOM
>>711
Musical Portraitは落とした。
Lovesexy tour頃のリハーサルやParty manの
レコーディング映像に有名ミュージシャンが
プリンスについて喋ってる映像が挟み込まれた
短いドキュメント。
プートで一回だけ見かけたことある。かなり良いよ。
715名盤さん:02/02/01 13:05 ID:9qmLZm4b
>714
ああ、あれか!見たかったんだよ。
あの頃、プリンスの伝記映画を製作してるとかいう
噂があったよね。
ファン数人が彼について話してるところなんて、
もろ「信者」ぶりが出ててイイ!(w
716名盤さん:02/02/01 14:20 ID:xQXD1fI0
>714-715
それ、昔テレビでも放送されたよ
プリンス教信者達、目付きが危ない
717名盤さん:02/02/01 15:36 ID:5nF/03EI
今年に入ってからも
M-BROSで放送されてる。
718名盤さん:02/02/01 16:07 ID:xQXD1fI0
M-BROSってなに?
719名盤さん:02/02/01 21:08 ID:WaRke/0j
今のバンドでの殿下のライブ行きてー。
来日って絶望的なの?
720名盤さん:02/02/01 23:51 ID:gUbGlPBF

すみません、最近、どっかの店の有線で
1-800-NEW-FUNKの曲(おそらくWoman got have it)を
野太い声のオヤジが歌っているのを聞いたのですが、
誰だかわかりませんか?


721名盤さん:02/02/02 00:46 ID:ygQKfPh9
そういえば,マンフーはんはどうしてはるかな?
722名盤さん:02/02/02 01:03 ID:AwodRolg
>720
オリジナルは、ボビー・ウーマックって人の72年の作品。
たぶん、それでしょう。
723名盤さん:02/02/02 01:05 ID:jVe6xq5j
>721
マンフーって誰ですか?
724名盤さん:02/02/02 08:24 ID:LJ+BRrmd
>>721
だからここで愚痴ってるってば

704、良くわかるなんて言いながらそのマンフーにつなげようとして結構ワル。
725名盤さん:02/02/02 11:11 ID:AM81568v
>722 >724
掲示板を私物化するな。
726名盤さん:02/02/02 11:12 ID:AM81568v
スマソ
>721 >724だ(w
727724:02/02/02 11:41 ID:d2yiP9JE
728724:02/02/02 11:46 ID:d2yiP9JE
>>725
どこが私物化してる?
721に聞かれたから答えたんだけど。
自分の気に入ったカキコしか認めないあなたのほうがよっぽど私物化志向ですよ

あと、721はどうせ本物の助教授じゃないでしょう?
だから熱くならないならない。ね?
729助教授マンセー:02/02/02 12:19 ID:9UQg7N/c
助教授は神です。いろんな事を
教えてくれるし、ためになる発言がほとんど。まるでプリンスを語るために天から
授けられた人のようです。彼が必
死で発言しても、それに対する罵倒がほとんどでとてもがっかりです

730名盤さん:02/02/02 13:16 ID:U2jomX5M
729はネタのようですね。次行きましょう。
731名盤さん:02/02/02 13:26 ID:gxrCMwkp
あっち関連の話題は放置すればいいの。
レス付けると喜ぶだけ。
732名盤さん:02/02/02 13:28 ID:k3vJbhfw
>>729
ああ、あなたはほとんどが「ためになる」と思うんですね。良いんじゃないですか?
僕は、ああ、たまにいい事言ってるなー位だけど 人それぞれだしね。(別に嫌いじゃない)

以前助教授達に偽のハンドルで文句言って論破された人はここでまた文句言ってないで
当日チャット参加するか彼のHPのBBSに行って主張を通せば?
あんなのまともに相手にできるかとか言わないでさ。

自分で書いてなんだけどさ、もっと濃い目の内容をシェア?だっけ?しようよ。
あと私物化って何?これも私物化?
733名盤さん:02/02/02 13:43 ID:gxrCMwkp
なんだかんだ言って、結局好きとは言わないまでも
気になってるんだろ?アイツ持ち出すみんなは?
普通、嫌いなら話題にするのも嫌だぜ?
俺は嫌だからここに来てるんだよ!なのにココでも・・。
もういい加減にしてくれ!!
734名盤さん:02/02/02 14:02 ID:U2jomX5M
あはははは。733、正しい。ごめんよ。
じゃ、話変えようか。

誰か、Sexykinkyjazzysmoothを既に手に入れた人いる?
「If I Was Prince: The Tribute Album with Tribute 2 Princeとセットで買うとちょっとお得」とAmazonからメールが来ていてちょっと迷っているんだ。どんな感じかな、と思って。
735名盤さん:02/02/02 14:08 ID:9JJ8SfV+
>>733
ホント,ホント!

殿下マニアのハナシはもう止めようよ。

助教授以前の殿下マニアは良かった,とか言ってるヤツ
うざ。

管理人だって助教授だってたぶんここ見てるしさ(藁
文句があるヤツはそっちに言ってやってくれ。

管理人はともかく,助教授を論破するのは大変だよ。
漏れは闘いを見てみたい気がするが(藁
ただし,あっちでね。
736名盤さん:02/02/02 14:57 ID:Rxew+gcS
>>735
禿同。
737名盤さん:02/02/02 18:24 ID:Aa+DlGmJ
今735がいいこといった。

まあ、プリンスの今後の動きが見えないという現状もスレが腐った一因とおもわれ。
ところで関係ないけど、Bart van hemelenってどーゆーひとなの?
738名盤さん:02/02/02 20:01 ID:Zc95Ln39
来日って絶望的なの?
739名盤さん:02/02/02 21:21 ID:KjrmRgNY
今後の動きが見えない?
6日には日本盤発売、今月中旬にはMC2年目が始まるだろうし
ライブもやるんじゃない?
夏には早くも次のアルバムを発表予定らしい・・・見えまくってるじゃん(w
740名盤さん:02/02/02 21:36 ID:OnhTGB6X
何が見えたことになるの? そういうことを言いたかったのではないんじゃない?
741名盤さん:02/02/02 21:48 ID:Zc95Ln39
プリンスはヒッキー?
742名盤さん:02/02/02 22:15 ID:sMNXgFvC
久しぶりにPRINCEの名前見て期待して来たけど酷いスレだな
743名盤さん:02/02/03 00:05 ID:N/v5knqG
>>742
期待したのが馬鹿だったね。(藁
744名盤さん:02/02/03 00:50 ID:FTs160Rk
昔は荒れてなかったんだけどな、このスレ。
745 :02/02/03 01:31 ID:aGnBIpmE



>>743が荒らしてるからな
746名盤さん:02/02/03 01:36 ID:n91NQPao
>>742
今までのスレを見るべし。かなりマターリしてるよ。
747名盤さん:02/02/03 05:41 ID:/RTD+6sJ
レイチルを聴いたあとで、なんとなく聴きたくなって
「愛のペガサス(恥ずかしいタイトルめ!)」を聴いています。

めんこいです。
748名盤さん:02/02/03 12:52 ID:ev6snW90
749名盤さん:02/02/03 13:09 ID:askXRRdS
MCの例のチャットで、関係者が今後の展開について興味深い発言あり。
具体的にいつから始まるとは言わなかったが、
「2年目はDL方式をやめて、全てCD発送にする事を考えてる」と
言ったそうだ。
確実にファンの意見を取り入れてるね。
750名盤さん:02/02/03 13:39 ID:5U+soAu4
>>749
それって CD-DA なのか CD-ROM なのか気になるね。何か情報あったのかな?
751名盤さん:02/02/03 13:46 ID:5QPpnTT9
つーか、何でそこまでネット販売にこだわるんだろう。
普通に売りゃいいじゃん。
752名盤さん:02/02/03 14:39 ID:8/uMKCPO
なんだかんだ言って、普通に売って売れなかった時にショックを受けたくない
ところもあるんじゃないの? 「レコード会社が気軽にリリースさせてくれな
い」なんて言ってたって、ネット販売だってそんなに出ないジャン。
753名盤さん:02/02/03 17:00 ID:ByNU0I7+
音楽CDらしいよ。>CD発送
やはり、これまでのMCに対して批判的な意見もあったそうだ。
その点も踏まえて、今後について向こうも慎重になってるみたいだね。

ネットでのリリースメリット
・レコード会社の契約と違い、ロイヤリティが多い。
・歌詞や収録曲などの制約を受けない。
・好きな時期にリリースできる。
・著作権を所有できる。
・レコード店の在庫に影響されない。
・レコード店よりも、低価格でリリースできる。
754名盤さん:02/02/03 17:12 ID:ByNU0I7+
例えば、メジャーレーベルから出したCDが100万枚売れるのと
ネット販売で10万枚売ったのでは、そんなに利益が変わらないとか。

「TRC」に関しては、DLさせた後結局CDで発売したから
ブーイングがあっただろうね。
実験段階とはいえ、もうちょっと明確な方向性が欲しい。
でないと、只自由を持て余してるだけになりかねないよ。
755名盤さん:02/02/03 17:42 ID:9/sHofvx
NPGMC に対する不満は、会員側がネット配信である必然性を感じられないからだね。
コンテンツの内容に対しては、ある意味ファンの希望通りでなくても良いと思う。
「ファン向け」と「ファンの顔色をうかがうこと」は違うから。

あと、プリンス側からもう金の話は聞きたくない。ファンとしては彼が音楽活動
を続けられることは重要だが、利潤追求の効率なんてどうでもいいこと。そうい
うことはビジネスマンとして裏で考えることだろう。利潤の効率的な追求はもっ
ともなことだが、ファンに向けてそういう話をする姿勢はおかしい。

756名盤さん:02/02/03 17:51 ID:5QPpnTT9
俺としてはファン以外の人がプリンスの音楽を聞く機会がなくなるのが気になる
757名盤さん:02/02/03 17:58 ID:R2+8U2eu
MTVでTRCのCMみたぞ。
758名盤さん:02/02/03 18:27 ID:CIY1rhgt
1週間くらい前、MTVで殿下ののPV特集してましたね。
759名盤さん:02/02/03 20:02 ID:12OZS9jb
mayte近影
http://www.prince.org/news/display.html?41a7902fcc80
ところでgenevaってどうなったの?
760名盤さん:02/02/03 20:08 ID:aTHv6Bed
プリンスが今年来日コンサートをするって聞いたけど
一体いつ来日するの??知ってたら教えて
761名盤さん:02/02/03 20:11 ID:12OZS9jb
>760
誰から聞いたの?
762名盤さん:02/02/04 00:15 ID:beNRLBPp
>>760, 761
来日ネタは関係者の早トチリ and/or いつもの気紛れらしいぞ。
763名盤さん:02/02/04 00:21 ID:jZ/42VHo
>760
そういや前スレ271でも同じ質問してたね、君。
764名盤さん:02/02/04 00:22 ID:bho3sfgL
>>762 >>761
ふ〜ん、そうなんだ。 で、あなたは、それはどこの誰から聞いたの?

おかしいなあ、ツアーの件は、土曜日のNPGMCのチャットで言っていたらしいよ。




765764:02/02/04 00:30 ID:beNRLBPp
>>764
あら。そーなんだ。NPGMCチャットの件は知りませんでした。
前回のチャットで辟易したんで、今回は見送っちゃいました。

でね。

どこの誰からっていわれてもね。
どこの誰かも知らないあなたに教えるわけにはいかないんだ。

ちょこっと調べれば分かると思うんだけど。

ごめんね。
766762:02/02/04 00:31 ID:beNRLBPp

名前間違えた。762ね。スマソ。
767名盤さん:02/02/04 00:35 ID:bho3sfgL
>>765
いや、別に構わないよ。ただあなたの言い方が無責任だったように聞こえたから。

何も「来日ネタ=関係者の早トチリ and/or いつもの気紛れ」とは限らないので。
768名盤さん:02/02/04 00:36 ID:jZ/42VHo
なにやらバトルの予感・・
マターリで行こうっ
769名盤さん:02/02/04 00:38 ID:bho3sfgL
>>768
大丈夫だよ。

だけど最近、適当な情報を流して、「いかにも私は知っています」みたいな連中が多いので・・・。 
770名盤さん:02/02/04 00:41 ID:l8hmdyfh
なんかこのスレ、凄く高飛車な人いるよね。人の発言に対して、「残念だけどそれは
違うね」とか「おしいけれど○×点」とか言う人。何様?
771名盤さん:02/02/04 00:56 ID:59zGK/8A
テロ事件が無かったら、11月からツアーやってたんだってさ。
いずれにしても、ライヴはやるでしょう。
772762 = 764:02/02/04 01:15 ID:beNRLBPp
まぁ聞いてくれ。
某Vって大手レコード会社から連絡もらってさ。
当初のTRC発売(1月末だったっけ?)にあわせてプロモ来日って話があったわけよ。
必ず来ます、みたいな言い方なわけ。
それがだよ。
発売が2/6になったじゃん。
先週になって「この間の話は怪しくなりました」っていうのよ。
某Vが。あのVがそーいうのよ。
ま、あのお方の場合はそれもありだな、と。

762カキコした時には「この話出すのはな〜」って思ってたんだけど。
「無責任」だの「高飛車」だの「いかにも」とか言われちゃたまらんな。

このネタは2chじゃないとこにはちょこちょこあがってたと思うのよ。
だから「調べりゃ分かる」って書いたんだけど。

以上。

もう顔出さんから安心してマターリしてくれ。
773ダービー:02/02/04 01:18 ID:kUv3f4HJ
やっぱスポンサーはまた朝日?
k1ながれでフジであおってくれないかな?
774720:02/02/04 01:42 ID:o+xC54bm
>722
さんきゅ。あ、ウーマックのは持ってんだわ。
もっと新しい音だったんだけど。

もっとも、オレはRainbow Childrenもってるのに
有線であの音聞いて、「昔のプリンスサウンドだよな〜誰だろ」
とかいってた人間だからなあ。

775名盤さん:02/02/04 01:47 ID:HFrT+VW5
最近、私の回りでは「電化」をいいと言う奴少なくて悲しい・・・
キモイだって・・・まぁ見かけは仕方なしだがね。
776名盤さん:02/02/04 05:00 ID:q4yQH1kW
ファンの俺から見ても、「電化」とか言ってる時点でかなりキモイと思われ
777名盤さん:02/02/04 05:38 ID:D67L43YS
ここのプリンスのファンって他にどうゆう音楽ファンなの?
1.ロック(具体的には?)
2.黒人音楽(具体的には?)
3.その他(具体的には?)
4.プリンスのみ(いるのか?)
5.音楽は聴かない
778名盤さん:02/02/04 05:46 ID:2N9V3OfL
>>776
「電化」なんてここで使うだけですよ。
>>777
なんでも聴くけど。ブラック以外ならクイーン、ポリス、コステロ、
カウンシル・・・ブラー、オアシス、レディヘ・・・などなどミーハーな
雑食です。そのた打ち込みも聴くんです。すいません。
779名盤さん:02/02/04 13:20 ID:bucC9k59
俺もナンでも聴くけど、ブートまで手を出すのはプリンスのみ。

780名盤さん:02/02/04 15:10 ID:70ooumSs
Diamond Factoryてまだ発行してんの?
781名盤さん:02/02/04 16:57 ID:2Qv2EIRT
あの頃だったら、確かにキモイという奴の気持ち分ったけど
今やプリンス以上にキモイ奴なんて、ゴロゴロいると思うが・・。
そう言う奴は、それ以前に洋楽、R&B、ファンク系自体聴かない奴だろう。
782名盤さん:02/02/04 18:01 ID:zbNPW786
ていうか、最近のプリンスはカコイイよね。
783名盤さん:02/02/04 18:13 ID:xwHW6k3M
>>777
プリンス+80年代+UKインディーズかな?。
コステロも好き。
コステロのポップライフのカバーが聴きたかった・・・。
オクラ入りしたままかな?
でもコステロのライブで、サインオブタイムをちょっとやってくれて
感激したよ。
784名盤さん:02/02/04 18:21 ID:gegag9qb
もし今年来日するとしたら5度目かい???
785名盤さん:02/02/04 18:28 ID:XnGQoPeL
>>777 ジョニ・ミッチェルはプリンスのおかげで聴くようになったよ。
786名盤さん:02/02/04 18:56 ID:yzblcFzt
今はプリンス以上にファンの方がキモイ
787名盤さん:02/02/04 19:14 ID:ZYSjdEWc
>>783
コステロはExtreme Honey(Best of Warner Bros. years)
で、未発表曲一曲を入れる際に
ポップライフをカバーしようとプリンス側に申し出たが、
却下された。
で、その代わり入った曲がThe bridge I burned。
Pop life のテイストが残った曲。
結構好き。
で、promo onlyのCDに入っているバージョンに、
pop lie mixというのが入ってる。
788B級映画の帝王:02/02/04 19:39 ID:LnR401M6
beautiful oneはいい曲だと思うんだけど、みんなからするとあんまりなの?
789783:02/02/04 21:07 ID:xwHW6k3M
>>787
レスありがとう。
却下って事はレコーディングもされてないのかぁ・・残念。
でもプリンスのカバーっていろんな人がしているのに、
何故コステロはダメだったんだろう?。ワーナーの裏工作の臭いがするなぁ。
The bridge I burnedのそのmix聴いてみたいけど、
プロモオンリーなんて・・・(泣
790名盤さん:02/02/04 21:13 ID:+MCCT6Fs
ニューアルバムはいつ発売なんですか?
791名盤さん:02/02/04 21:38 ID:xjAMzptx
通販のカタログに「アポロニア・コステロ」と書いてあったのには藁った
792名盤さん:02/02/04 22:21 ID:Pa5yoUc+
5日の夕方には店頭に並ぶよ。>日本盤
793名盤さん:02/02/05 00:05 ID:i5qb4vCe
次のアルバムはいつ発売なの?
794名盤さん:02/02/05 01:05 ID:S+vGQRIW
5日の夕方にはバックステージレコードに並ぶよ。>日本盤のコピー(w
795名盤さん:02/02/05 02:14 ID:5OpX8lwZ
>>788
いや、いい曲だと思うよ。
でも、purple rainの中では好きになるのに
一番時間がかかった気がする。
Electric Intercourseの方がもっと好きだけど・・・
796名盤さん:02/02/05 02:45 ID:C01EMZNu
やっぱ日本のプリンスファンってロック好きな人多いね。
年齢は25〜30くらいか。
797787:02/02/05 07:40 ID:LcWMXeiT
>>789
結構発売の直前で却下された記憶がある。
もしかしたら今後、ブートで流出するかも・・。
コステロは結構、ブートを追っかけてるので、
情報入ったらまたここに書き込みますね。
798名盤さん:02/02/05 11:25 ID:jw8uRCFo
「beautiful ones」名曲じゃ〜。
全レパートリーの中でも、これほど狂おしい胸を掻き毟るナンバーは
無いと思うよ。
プリンスの、孤独なジゴロという面が最も出てる曲。
799名盤さん:02/02/05 13:40 ID:imC0+umX
>795
Electric Intercourseとか言っても初心者には分からんだろ。
こういう所がマニアの悪い癖なんだよ。
800名盤さん:02/02/05 14:07 ID:cmwBIS4O
>>799
いいこと言った。自分達の延長で他のファンを見てはいけないね。
他のプリンス・ファン以外にも、他の音楽ファンもいるというこ
とも忘れがちに見えるよ。

だからと言ってマニアックな話をしてはいけないわけではないけ
どね。ここも別に誰向けと決まっているわけではないからね。
ただ、マニア以外に閉鎖的な空気を感じさせない場所であって
欲しいと、あくまでも個人的に思っている。

プリンスは昔ほどキモくないという発言があったけど、はた
から見たプリンス・ファンを取り巻く状況は確実にキモく
なっていると思われる。
801名盤さん:02/02/05 18:21 ID:imC0+umX
ローカルネタを一発。
FM横浜で今夜PM11からプリンス特集。
802795:02/02/05 18:49 ID:G9co28jJ
>>799-800
その通りだね。謝る。
ネタフリのつもりだったんだけど、申し訳ない。
803名盤さん:02/02/05 20:04 ID:fihrbByB
はい、買って参りました日本盤!
もう渋谷氏は、完全にボケが始まってるね。
無理してライナー書かなくていいよ、ゲートボールでもしてなさい(w

翻訳の方は、期待以上に頑張ってくれてます。
ネットで、既に公開されてるものと比べても面白いかも。
個人的には一長一短で、好みの問題と思う。
あと、HPアクセスの特典が何かと思えば・・壁紙DLだって(w
804名盤さん:02/02/05 20:08 ID:8ILtMmGp
ジャスライカッサン♪レインボーチルドレン♪
805名盤さん:02/02/05 21:43 ID:r4xnx/7k
渋谷氏のライナー読むために国内盤買います!
806名盤さん:02/02/05 22:33 ID:STBusl0c
殿下の日本盤のライナーだったら、アラウンド・ザ・ワールドにちっこく載ってた
ADLIB編集長のがいかにも殿下らしいエピソードで好き。
アポなしで接触を試みたけど案の定、完全無視されてたのに
シーラ・Eが表紙のADLIB見せたら急にフレンドリーになってくれたってヤツ。
807名盤さん:02/02/05 22:48 ID:/Tspqon0
誰か渋谷のライナーUPして。
自分で日本語版買う気にな乱。
808名盤さん:02/02/05 23:20 ID:CF4A+XxV
>807
氏ね
809名盤さん:02/02/05 23:32 ID:dmIzQnsg
Trojan Horse -2CD (Sab 140/141)

Disc 1.
1 Instrumental Jam
2 DMSR
3 Just my Imagination
4 People without
5 Housequake
6 Down Home Blues/Kansas City
7 Cold Sweat
8 Forever in my Life

Disc 2
1 Still would stand all Time
2 I'll take U there
3 Rave un2 the Joy Fantastic
4 Soundcheck
5 Erotic City
6 Housequake
7 Slow Love
8 Adore
9 Delirious
10 Jack U off
11 Sister
12 Adore
13 Soft and wet
14 I wanna be your Lover
15 Head
16 When U were mine
17 Little Red Corvette
18 Pop Life
19 Controversy
20 Dirty Mind
21 Superfunkycalifragisexy
22 Bob George

Disc 1 & Disc 2 Track 1 - 3
Aftershow at Trojan Horse, August 18, 1988

Disc 2 Track 4 - 22
Soundboard rehearsal for the Lovesexy Tour,
recorded at Paisley Park, April 5th 1988.
810名盤さん:02/02/05 23:35 ID:CF4A+XxV
811810:02/02/06 05:07 ID:pBn4Rj6b
NPGMCからメールが来た!!!
2年目のNPGMCは”最低4枚のCD”、”来るワールドツアーのチケット!!”
本当か?と思いつつ期待!!
 PrinceもPearlJamみたいに全公演をCD化してくれれば良いのに。
812名盤さん:02/02/06 05:09 ID:FvbQq6fJ
口だけは達者だな>NPGMC
813名盤さん:02/02/06 08:06 ID:nfhcymqp
>>812
別にNPGMCはウソを言っているとは思えないが・・・。

何を根拠に「口が達者」と言っているのか教えてください。
814名盤さん:02/02/06 10:02 ID:2jbnP775
でかい広告だったな<TRC
815名盤さん:02/02/06 12:40 ID:9Afi1LEh
>811
810って俺なんだけど
816名盤さん:02/02/06 17:34 ID:jldFVgoI
これだけファンの意見が、すんなり通るとは思わなかった。
発送には、若干の不安もあるが正直嬉しい。
817名盤さん:02/02/06 18:47 ID:fB/HREjo
日本盤のTRCを買ってきたけど、スペシャルサイトでDLできる壁紙、
良いね〜。 見られるムービーはショボイけど。
818名盤さん:02/02/06 20:54 ID:SaJGzPQB
関係無いんですけど、
殿下マニアの脱会方法教えてもらえないでしょうか?m(._.)m
書いてある# bye やってもなんか英語のメールが来て読めないし
寄稿する人のメールもとまらないのですが。
819名盤さん:02/02/06 20:59 ID:Vply6DgO
>>818
管理人さんに直接メール出してみたら? 一番手っ取り早いと思うYO。
820819:02/02/06 21:01 ID:Vply6DgO
管理人さんってメーリング・リストの方ね。 
821名盤さん:02/02/06 21:07 ID:SaJGzPQB
>>819,820
やっぱりそれしかねいですかねえ。
わざわざ返答ありがとうございました。
日本版発売の話に割り込んでごめんちゃい。
822名盤さん:02/02/06 21:10 ID:Vply6DgO
>>821
実を言うと、私も昔同じ方法でやってもダメだった。
823 :02/02/07 00:22 ID:5juIoffe
新しいアルバム買った人いる?
詳細なレポートきぼ〜ん。

せめて「パレード」「サイン・オブ・ザ・タイムス」
レベルだったらいいなー
824名盤さん:02/02/07 00:35 ID:k7ks30Pc
>823
ここに居る人は、殆どDLか輸入盤出たときに聴いてると思うけど・・。
前スレ見れば、みんな感想書き込んでるよ。
俺も、ここ10年では1番気に入ってる。
825名盤さん:02/02/07 00:52 ID:ZpFqkF8f
>823
>せめて「パレード」「サイン・オブ・ザ・タイムス」
>レベルだったらいいなー

どういう「レベル」かいまいちわからん
おとなしく大好きな「パレード」「サイン・オブ・ザ・タイムス」 でも聴いてろってこった
826マスオ:02/02/07 05:32 ID:+BCKhUcl
   三 ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ____|
   /  >     |
  /  / ⌒  ⌒ |
  |_/---(・)--(・) |
  | (6    つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | <RAINBOW CHILDRENはもう買ったのかい?
   \  \_/ /   \_________
    \___/
827名盤さん:02/02/07 07:44 ID:Q7LdaBw4
>>823
タワレコだと、ニューアルバムが試聴できるよ。 人の意見は聞かないで、
自分で聴いてみればいいんじゃないの? 
828名盤さん:02/02/07 12:13 ID:Ol9bOLlr
タワレコがどこにでもあると思ったら大間違いだぞ。
>3で一曲試聴できるから聴いてみな。
829名盤さん:02/02/07 13:37 ID:E7Qoa2Sj
>>814
大ヒット曲「ラスト・ディセンバー」収録って書いてあったね(W
830 :02/02/07 14:47 ID:qpD7qkqn
昨日何気なく聞いてたJ−WAVEで
新譜発売を知って、あわてて今日、購入→即マンガ喫茶に駆け込み早速聴いてみる。
「何か久々にスゴイいいなー」って感じが今、聴きながらしてる…。
824氏が言ってたけど、自分もここ10年のベストだと思ったなぁ。
831名盤さん:02/02/07 14:52 ID:9k8JrSGI
新作聴いてたらなぜかザッパのジョーのガレージを思い出した。
最近のプリンスのギターのトーンってこの頃のザッパに似てない?
832渋谷:02/02/07 16:28 ID:jegby+eV
「近年の最高傑作」っつーのはプリンス新譜宣伝の常套句だな
833名盤さん:02/02/07 16:51 ID:uxIOeMNX
TRC>>>イマンシペイション>ラヴシンボル>ゴールドEx>レイヴ>COME
                         >カオス>G・B>D&P

90年以降はこんな感じかな。
834名盤さん:02/02/07 17:01 ID:E7Qoa2Sj
>>831
話題のボソボソ声で統一感出してる所とかね!
>>833
ゴールドExはバンドがスゴイのでイマンシペイションの前はダメ?
835名盤さん:02/02/07 17:05 ID:VAWkQ7Ke
タワーレコードが「近くに無い方」で、ニューアルバムを聴いてみたい「あ・な・た」に。

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005RFQ5/qid=1013066728/sr=1-1/ref=sr_1_1/002-8544238-6029653

http://www.jvcmusic.co.jp/prince/index.html
↑の2サイトにて、30秒くらい試聴可能。(要Real Audio Player)

http://info.netscape.com/fwd/urbgp3/http://download.nullsoft.com/pub/music/Prince-Mellow.wma
↑「Mellow」がDL可能。

http://www.therainbowchildren.com/
↑「She Loves Me 4 Me」がDL可能。
836名盤さん:02/02/07 17:56 ID:vVNh2WNM
>831
>新作聴いてたらなぜかザッパのジョーのガレージを思い出した。
>最近のプリンスのギターのトーンってこの頃のザッパに似てない?
そういう感じはする。
「TRC」のボブ声も、ザッパの「ジョーのガレージ」での語りを連想しちゃう。
もちろん、ジョージ・クリントンもそうだが。>ボブ声
837名盤さん:02/02/07 18:13 ID:jegby+eV
ボブ・ジョージはザッパがサンプリングされている
838名盤さん:02/02/07 20:25 ID:eqjD1F4D
>835
Real Playerは起動するのですが、「リンクが古いか間違ってます」
って言われちゃうのはどうしたらいいのでしょう。
839 :02/02/07 20:37 ID:57MKCdt9

                                             ___
   | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i二||
   |_||_______||_|_|___________________i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||   ___||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||  _|二二_|||.   ノノノノヽ..:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |@ノヽ|   |.i二||
   || (^◇^ )|||\. (^▽^ )..  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |(‘д‘ |   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \⊂  ). ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | アイボンヲツレテイカナイデ-
   |                   |   || ||  || /⌒ヽ.     . |   | | 護送車     |  
   |―――――――――‐.|― || ||  || || .  |      |   | |          _| ∋oノハヽo∈
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0 |       ..|   | |           |〕  (´D`;ヽ | 三
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__|||__|___   |_ | | _||| : ||  _/  ⊂=0=.つj   二
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ       ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄     (__)ヽ__)  三

sineeeeeeeeeeeeeeeeee

eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
840名盤さん:02/02/07 21:22 ID:maf361Bz
リンクが古いか間違ってます。どうすればいいんですか?
至急教えてください。
841名盤さん:02/02/07 21:27 ID:MVubsfwx
>>840
今、試してみたけど、問題はなかったよ。
842838:02/02/07 21:31 ID:eqjD1F4D
>841
ということは、こちらのPCの設定が悪いんでしょうか・・・
イロイロ検索して調べてみたけどさっぱりわからず・・・鬱
843名盤さん:02/02/08 01:33 ID:gewGx5E3
しまった!ちょっとウケタ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10767890
844名盤さん:02/02/08 01:43 ID:yXDl7l2m
この中にNINのファン結構いそうな気がする
845名盤さん:02/02/08 01:53 ID:N9RzzmOM
>>843
それよか、Batdance の US 盤 12 インチが \6800 ってのに驚いた。
846名盤さん :02/02/08 03:15 ID:JGDWs2zc
Ahdio Show 8に入ってる
Pearls Before the Swine」ってすごくいい曲だけど
これは未発表曲なのかな?
847名盤さん:02/02/08 03:44 ID:sq+qLEEE
そだよ
848名盤さん:02/02/08 03:53 ID:JGDWs2zc
>847
さんくす。やっぱそうなんだ。
Ahdio Showもこれからはちゃんとチェックしなきゃ。
849名盤さん:02/02/08 04:04 ID:sq+qLEEE
850名盤さん:02/02/08 04:13 ID:JGDWs2zc
>ここも参考にね
ttp://www.thedawn.freeuk.com/experience/npgmc/npgmc.htm

あった!Pearls B4 The Swine - Prince (Unreleased track)
重ね重ねさんくす!
851名盤さん:02/02/08 08:13 ID:wyLAQELu
>838
最新のリアルプレイヤ-再インスト-ルしてみたら?
852名盤さん:02/02/08 13:35 ID:xTzVaBjj
去年は、レイブのリミックス、未発表アルバム「HIGH」、TRCと、
配信のみの新曲&未発表曲で、丁度アルバム4枚分の発表になってるね。
853838:02/02/08 20:50 ID:6ltbmW7v
>851
やってみたけど見られないんです。他の試聴できるところでもリアルプレイヤーを
使おうとするとリンクが古いって言われてしまう。
日本版のTVSpotってMTVとかで見られるCMと同じ?
854名盤さん:02/02/08 20:56 ID:4VPFKxmF
もうわかったから
855838:02/02/08 21:28 ID:0ryjB56G
>854
板違いってことでしょうか。殿下ふぁんは優しい人が多いと思ってたのに。
サヨナラ。
856名盤さん:02/02/08 22:36 ID:e1dMSnIs
>>855
使っているブラウザのキャッシュをクリアしてみたら?

板違いっていうか、PC関係についての質問は、せめてあなたが使っているOSやブラウザーの種類、Real Playerのバージョン、
とかの情報を伝えた方が良いのでは? 他の板言っても同じ事言われると思うよ。

「見られない」とか、「リンクが古い」だけ言われても対処するのは難しいと思うけど・・・。
857838:02/02/08 22:59 ID:9RIoxzd5
>856
ご丁寧にありがとうございます。840もいたので、同様に悩んでいる人が他にも
いると思ってここで重ねて聞いてしまいました。ということでホントにサヨナラ。
858名盤さん:02/02/08 23:06 ID:i5H8NqZ5
>>807
渋谷の中ではイマンシペイション以来のアルバム発表だったらしい
859 :02/02/08 23:34 ID:fkhH8TuC
>>858
もう無理に渋谷に書かれたくない。
Chaos...のライナーの依頼を受けたときに、
どうやって持ち上げようか困ったみたいな事言ってたでしょ。
860840:02/02/08 23:39 ID:7IOyGs2V
>>857
残念ながらネタです。
至急とか書いてありゃ普通気付くだろ。
861名盤さん:02/02/08 23:44 ID:i5H8NqZ5
>>859
ほんとにね。奴が何で書くんだろ!?立候補?
レイヴのライナー書いたくせに出たことすら忘れてやがる
862名盤さん:02/02/09 00:42 ID:BOcbKxOC
あんなレビューなら、実際聴かなくても想像だけで書ける(w
863 :02/02/09 03:18 ID:wto77JnW
ここじゃカオスはどういう評価になってんのよ?
俺は渋谷が言うほど悪いアルバムじゃないと思ってる
864名盤さん:02/02/09 04:49 ID:koMoqrdu
っつー事で、いよいよ来週金曜日(2・15)23:00〜、裏街道チャットやで〜!
865Robohei:02/02/09 12:42 ID:NusbaGhz
ちら。
866名盤さん:02/02/09 13:30 ID:osm0ztzl
>863
俺もカオス好きだよ。
そこいらのロックバンドよりよっぽどカッコイイ。
ファンはそれなりに楽しんだアルバムだった。
でもまあ、評論家からすると辛口になるのは分る。
「プリンスのアルバム」っていう冠がつくと、あのアルバムは
どう評価して良いか分らないんだろな。
ある意味、評論家泣かせ。
このアルバムに限らず、90年以降はずっとそうだけど。
今はもう、評論される事すら望んでないように思うよ、プリンスは。
867名盤くん:02/02/09 15:52 ID:+vOiszji
西新宿で「BLACK FUNK INVITATION」(2CD)買ってきた。
ラブセクシーツアー初日の仙台公演ステレオサウンドボード高音質!!
プリンスが「センダ---イ!!」と叫んでる。
868名盤さん:02/02/09 16:06 ID:UCm2EnNn
>867
はいはい、ごくろうさん。
869名盤さん:02/02/09 21:37 ID:LGCXIjCG
「BLACK FUNK INVITATION」って、今、話題のニューアルバムですか?
870名盤さん:02/02/09 21:40 ID:XZPifV6G
>869
違うよ。867の作り話。
871名盤さん:02/02/09 22:05 ID:YHiLmx5J
>870
作り話じゃなくてBOOTの事でしょ。
某掲示板でも話題になってるよ。
872名盤さん:02/02/09 22:31 ID:ybvydKh0
>867
レーベルはどこなの?
前触れ無しのいきなりリリースぽいけど。
バックトリップが独自に作ってたりして。
もしかしてCDR?
873名盤さん:02/02/09 22:33 ID:YHiLmx5J
CDRじゃなくてプレスCD。
WATCH TOWERレーベルでツェッペリンやジミヘンの
BOOTで有名な所。
874名盤さん:02/02/09 22:55 ID:ybvydKh0
>873
サンクス
ビデオ音源だったりして。それにしてもすごいな。
ところでこのレーベルのブート、高いね。
875名盤さん:02/02/10 00:03 ID:X08R1W0c
そのライヴでは、ピアノメドレーが無かったんだよねえ。
876名盤さん:02/02/10 00:21 ID:YKF+o9H2
変わりにWith Youやったんだっけ?
877名盤さん:02/02/10 00:24 ID:qeNcGgM7
>874
オーディエンスの声が小さいから
ビデオ音源じゃなくて
サウンドボード音源みたい。
でも高音質だよ。
878名盤さん:02/02/10 11:49 ID:bXLjmyFe
3月からTOURが始まるね。
879名盤さん:02/02/10 13:33 ID:E4hEVOOR
メールで「どのラジオ局で、ラスト・ディッセンバーかかったか」って
聞いてくるぐらいだから、来日も考えてくれてんのか?
こっちは関西だけど、殆ど全ての局でかかってるよ。
880名盤さん:02/02/10 16:54 ID:PyUnGBWk
>879
来日してくれたら嬉しいな。
でも、チケットが高いから公演全て行くのは
むずかしいなー。
"Last December"は、ラジオ聴かないからそんなに
かかっているなんて知らなかったよ。

881名盤さん:02/02/10 20:58 ID:JAegJUP6
>>877
昨日買ってきたけど、スゴイよ、これ、マジで。 
882名盤さん:02/02/10 21:50 ID:JAegJUP6
WATCH TOWERレーベルって日本のレーベルなの?
883名盤さん:02/02/10 22:46 ID:3weaqzZe
>879
昨日のコスモ・ポップス・ベスト10ではLast December4位だった。
でも、シングルになってないだろこれ。
販促用のプロモシングルとかラジオ局に渡されてんだろうな。
884 :02/02/11 04:47 ID:rZ+9d82d
>>882
知ってどうするの
885名盤さん:02/02/11 08:38 ID:EB5jMyET
>>884
あんたも知ってどうするの?
886名盤さん:02/02/11 12:02 ID:UhiFgDLS
>>884
こういうつっこみってうざい。
ほんとうに雰囲気が悪くなる。
887名盤さん:02/02/11 12:04 ID:hUpeEjFO
リアンライムスのパープルレインのカバー
ごっつい
888名盤さん:02/02/11 12:33 ID:jIP9KKgK
なんか立て続けにMCからメール着た。
889名盤さん:02/02/11 14:16 ID:EB5jMyET
>>888
どんな内容でしたか?
890名盤さん:02/02/11 15:00 ID:gyFhdvBn
>>884
知ったからって、別にどうもしませんよ。 

ただ聞いたことのないレーベルだったので、尋ねただけです。

そういう突っ込みはほんとうにむかつきます。あなた何様?
891MVP男 ◆MVP/chyU :02/02/11 15:16 ID:IyH4pqRr
マターリしようYO!!!!
892名盤さん:02/02/11 15:23 ID:uy+3QPJp
くだらねぇ質問はここに書き込め
ttp://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b18/usr/Jyokyouju/brd1/bbs.cgi
893名盤さん:02/02/11 17:00 ID:UetY+6L2
>889
今週中には、MCの更新が行われるってさ。
既に会員の人は、メールに貼ってるアドレスへ行けば
簡単に更新手続きできるみたい。

あと、3月から開始されるツアー日程が報告されてます。
894名盤さん:02/02/11 17:11 ID:gyFhdvBn
>>893
アリガト。

日本に来ることを願う。
895名盤さん:02/02/11 22:25 ID:oN+nYhvL
僕、今年度からNPGMCに入ろうかと思ってるんだけど
in2ってもらえないのかなぁ。
まあ別にすごく欲しいってわけじゃないんだけど。
896名盤さん:02/02/11 23:05 ID:aSKEzn2m
>>895
それは無理でしょう。<IN2

が、もしかしたら、
1)会員のみ1800NFより購入可能
2)日本でツアーが行われた場合、会場で購入可能
になるかもしれない。
897名盤さん:02/02/12 02:52 ID:gEn24Fl+
>>895
俺、去年の十二月に入会したんだけどちゃんともらえたよ。
今はどうか知らないけど。問い合わせてみてはどう?
[email protected]
898名盤さん :02/02/12 12:37 ID:/kKLnDJw
これって何がいいたの?

Hello NPGMC Japan
We have heard that Japanese radio is playing the Prince song "Last December."
If u have heard this song on the radio (not just internet radio), please emale us and let us know where u heard it. Thank u very much 4 ur help.
899名盤さん:02/02/12 12:47 ID:SVCP+ovd
>898
只の調査でしょ
多くかかった局にプリンスが来るとか、そういうものではないと思う
900名盤さん:02/02/12 14:58 ID:WaX0UI4J
すげえ!
とうとう1位になっちゃったよ!!

Inter FM
http://www.interfm.co.jp/n_chart/index.cgi
901では:02/02/12 16:02 ID:ZrlMhv3Z
884は低所得andヴァカということでよろしいですね?
902名盤さん:02/02/12 16:02 ID:pgrCGwB3
1位とは何かすごいですね。
昨日久しぶりにCD店にいったら、レインボウチルドレンがあったので
買ってきたんですが、
1曲目がスティーリーダンみたいなのはとてもいいんですが、
シークレットトラックが4秒とか6秒とかで音がしないんですが
これでいいの?
903名盤さん:02/02/12 16:11 ID:XY1hSaEI
>900
そこのアドレスをNPGMCに送ってやればいいんじゃないの?
あと、一言「意味不明なメールは送るな」と沿えて
904名盤さん:02/02/12 16:14 ID:XY1hSaEI
>902
プリンス関係のCDにはよくあること。
メイシオ・パーカーのDial MaceoとかNewpower SoulとかRave Un2 The Joy Fantasticにも入ってるよ。
905名盤さん:02/02/12 18:30 ID:/4U/96Dj
>>903
別に意味不明とは思わんが。 オンエア状況が知りたいんとちゃう?
906903:02/02/12 19:07 ID:ixYIGnzW
>905
だからさ。知ってどうするのかっていう説明が無いじゃん。
907名盤さん:02/02/12 19:52 ID:6uwoqr9y
>>906
ウザイ
908名盤さん:02/02/12 19:57 ID:ixYIGnzW
ウザイウザイ言ってないでさ、自分の意見を言ってみなよ
909名盤さん:02/02/12 19:59 ID:6uwoqr9y
意見? 最近の日本のプリンスファンはロクなヤツが居ないな。
910名盤さん:02/02/12 20:03 ID:ixYIGnzW
なにそれ?煽ってるつもりなの?
もう少し気の利いた言葉吐いてみろよ。
911名盤さん:02/02/12 20:10 ID:6uwoqr9y
>>910
どうもすみませんでした。許してください。ごめんなさい。
912名盤さん:02/02/12 21:12 ID:EaZPsOq+
>>909
まあな。オマエなんかまだカワイイほうだもんな。プッ
913名盤さん:02/02/12 21:27 ID:Szmz4KDy
>>909
最近の「日本の」プリンスファン、てのが気にかかるんだよねえ
もしかしてあなた、海外にお住まいですか?
914 :02/02/12 22:51 ID:QB2qYGG0
殿下はチビ!

「チビアルバム」を出して欲しい。
915名盤さん:02/02/12 22:57 ID:mYY6zho1
ところで次スレの用意はどうするの?
916名盤さん:02/02/12 23:00 ID:EHJrFg7A
今話題の「BLACK FUNK INVITATION」、SABからリリースされるような気がする。。
917名盤さん:02/02/12 23:24 ID:ZgQaas0q
明日買いに行こうかな〜
918名盤さん:02/02/12 23:32 ID:oUJ2z+3U
>916
いや、sabotageは新作のダブりは基本的に出さない。
むしろpremium説が有力。
919名盤さん:02/02/12 23:56 ID:9WpNnjTK
>>918
それじゃあ聞くけど、SABが出した「Purple Rain Tour Finale」はどうなの?

この元ネタは「I Don't Know When's Return」だよ。 知らなかったのかな?

ついでにTBの「Purple Finale」もそうだよ。

920名盤さん:02/02/12 23:59 ID:9WpNnjTK
>919
ごめん、正しいタイトルは「I Don't Know When's The Return」だな。「The」が抜けてた。
921名盤さん:02/02/13 00:01 ID:e+fBKqPf
>>918
っつうか、SABが既に入手したらしいとの情報。
922名盤さん:02/02/13 00:02 ID:ZhP+dGJI
ごめんごめん。そうだったね。たぶんSABから出るよ。うん。
923名盤さん:02/02/13 00:13 ID:wi2UE2g7
>>921
っつうか、情報元はどこ?
924名盤さん:02/02/13 13:02 ID:H1/rzuE2
次スレは、>>950踏んだ人にお願い。
925名盤さん:02/02/13 14:10 ID:ZrNjEAii
久しぶりにぼんちゃん顔出したと思ったら、ブートの宣伝かよ・・
店の名前まで出しちゃって、どうすんの
926名盤さん:02/02/13 19:38 ID:4zM3GgTJ
>>925
ここに書くのは場違いです。 むこう(殿下マニア)に書きましょう。
927名盤さん:02/02/14 13:33 ID:HuI+yGFP
もう新しいの作る?
928名盤さん:02/02/14 13:47 ID:FBpG9ykO
>916
ぼんちゃんもそう言ってたね
929名盤さん:02/02/14 18:15 ID:xPI7YEA2
>>928 >>916
こんなもんが(多分)SABから出るみたいだよ。

Sendai 89 (2CD)
Sign Of the Times Rehearsal Sessions Vol. 1 (4CD)
Sign Of the Times Rehearsal Sessions Vol. 2 (3CD)
Vavoom (2CD)
Purple Rush Vol. 2 (4CD)
Purple Rush Vol. 3 (4CD)
Purple Rush Vol. 4 (4CD)
Dortmund 88 (2CD)
Denver 2001 (2CD)
Joy in Repetition (2CD)
930 :02/02/15 03:32 ID:rT4hrjNu
ガール6っていう映画を見た人いますか?
あの映画の一番最後の方で、プリンスの曲が流れてるんですが、探しても見つかりません。
「ガール6」というCDにも収録されていませんでした。
映画見た人、あれはなんて曲ですか?
931サイテーの王様:02/02/15 04:03 ID:Dlo0EQ8Q
>>930
Sometimes It Snows In Aprilです。
1986年のアルバムParadeに収録。
932名盤さん:02/02/15 06:10 ID:6hw+AcVV
「Sometimes It Snows 〜」はえ〜曲だよな。
あの頃はホント神々しかった。
今は(以下自粛)
933名盤さん:02/02/15 10:16 ID:w3jh1GxP
4月に雪が降ることもある
Parade発売前の記者会見で突然そう言って帰ったんだよね

渋谷陽一がThe Hitsのライナーでこの曲が入ってないことに
文句たれてたな
934名盤さん:02/02/15 12:52 ID:UtVeViLy
935名盤さん:02/02/15 22:39 ID:WidFuWOb
MC更新してから、ログインできない・・。
どういうわけだか、一時的に無効になってるらしい。
俺だけではないみたいなので、様子見ることにするわ。
936名盤さん:02/02/15 23:06 ID:TtpGMi99
イエィ〜、NPGMC更新したぜ。 CD4枚、楽しみだ〜。
937名盤さん:02/02/15 23:12 ID:KpzpZdCs
CD4枚の代わりにAhdio Showってなくなるの?
だとすると
CD1枚2000円と考えて8000円だから、100ドルというのは割に合わなくない?
938名盤さん:02/02/15 23:25 ID:p2JNVTKb
>>937
Ahdio Showって有っても無くてもよかったけど。

割に合わないと思ったら入らなければよい。<100ドル
939名盤さん:02/02/15 23:35 ID:KpzpZdCs
>>938
え?Ahdio Showいらなかったら何が目的でNPGMCに入ったの?
940名盤さん:02/02/15 23:55 ID:Put9z0a2
只今、『PRINCE裏街道チャット』開催中やで〜。
941名盤さん:02/02/16 00:07 ID:w6FgWpVR
Ahdio Showは無駄だっただろ?
シンプルに、新曲&未発表を何曲か発表した方がいいと思ってた。
なくなって大正解!
942名盤さん:02/02/16 00:09 ID:w6FgWpVR
最低4枚って書いてたから、それ以上のものがあるでしょう。
943名盤さん:02/02/16 00:14 ID:fsUz73iB
>941
でもそれだけで100ドルだと高すぎるね

>940
消えろ
944名盤さん:02/02/16 00:18 ID:w6FgWpVR
今、円安だから余計に高いよね(w
945名盤さん:02/02/16 00:18 ID:B7B81FZK
100ドルが高いって言ってNPGMCに入らないようなヤツに限って、
ブートで出ると買うんだよね。 なんでだろ? 教・え・て。 
946 香月 ルイルイ  ◆xkjqY5R2 :02/02/16 00:20 ID:h+3xjm8j
今日1999聴いた
947名盤さん:02/02/16 00:22 ID:w6FgWpVR
CD発送になったらどうなるんだろ?
やっぱりブート出るのかな?
948名盤さん:02/02/16 00:23 ID:B7B81FZK
>>947
出るだろうね。 IN2だって出たし。
949名盤さん:02/02/16 00:33 ID:fsUz73iB
>945
CD-Rドライブを持ってないか、持っていても焼き方を知らない人とか(w
950名盤さん:02/02/16 00:41 ID:bUUeSfG7
最初のCDは、いつになるんだろう?
951名盤さん:02/02/16 01:05 ID:0yj8a2Oy
>945
クレジットカード持ってない(持てない子供とか)奴はブートしかないのでは?
パパのカードを借りるという手もあるけど、そこまでして入るかね普通。
952名盤さん:02/02/16 01:28 ID:JLTbIdyU

今951が良いことを言った。

クレジットカードの問題は大きいね。
953名盤さん:02/02/16 01:32 ID:wZfqZeo7
chatきもすぎ。
954名盤さん:02/02/16 01:57 ID:0yj8a2Oy
>952
さらに、前にもここで話題になったが、PC環境というのがある。
PCを持っていて、かつネット接続できる環境、しかもクレジットカードが必要。

2chを見ているようなネットユーザはあたりまえと思うかも知れないが
条件が揃わない人も未だ多いはずだ。
NPGMCの存在すら知らないかもしれない。
955名盤さん:02/02/16 05:06 ID:Yd1FCizt
ツボ指圧サイトらしい
ttp://www.kenko.gr.jp/tsubo/tsubo-00.htm
956名盤さん:02/02/16 09:21 ID:QJy/r7CT
クレジットカードを持ってない? 今どき、そんな奴居るの?(w
957名盤さん:02/02/16 09:49 ID:ScVvLkrG
958名盤さん:02/02/16 12:30 ID:pzPB3A/9
>956
アホウ。少しは流れを読めよ。
959名盤さん:02/02/16 12:58 ID:3Fx6JJpU
さっきMCにサインアップしようとしたのですが、
2点わからない所があり出来ませんでした。アドバイス願います!!

・Non-us Province/Location は、
kansaiとかtokaiとか記入すればいいんですか?
・一番最後のPromotion code は、意味すらわかりません。

本日中にサインアップしたいので何卒お願いします。m(_ _)m
960名盤さん:02/02/16 13:27 ID:mm5btkSp
>959
・Non-us Province/Location は、その下で「JAPAN」を選択してれば
 記入する必要ありません。
・一番最後のPromotion code は、僕もよく分りませんが郵便番号入れました(w
 でも、ちゃんと「RAVE IN2〜」届いたので大丈夫です。
961959:02/02/16 16:46 ID:3Fx6JJpU
>960
サンクス! 無事終えました。マターリCD待つのみ!
962名盤さん:02/02/16 16:53 ID:kajKNdcg
こちらはsageで逝きましょう。
963名盤さん:02/02/18 07:02 ID:TPI65YQx
どうやら1000行きそうだね。
めでたしめでたし
964名盤さん:02/02/20 18:01 ID:tJRJwczs
>960
郵便番号はzip-code
念の為
965名盤さん
>960
Promotion codeの説明
ttp://www.import-express-usa.com/coupon.htm