シンプルに「Ø」なぜNEW YORKなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
130女
いちおう前スレ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004730914/l50

ご利用は無計画的に、どうぞ〜〜
2名盤さん:01/11/30 03:35 ID:zEBN7SWK
ダメだこりゃ
330女:01/11/30 03:35 ID:VO7ajvg0
新スレなのか?立てちゃった・・・・ビクビク・・
スイマセン、みなさん。
このまま落ちていくのもまたヨシ・・・・

DQWでもレベルあげしながらビールでも飲もう!!!
4エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/11/30 07:31 ID:lAGhhzgS
落とさせはしないさ
5に〜な・はげ:01/11/30 12:53 ID:1lfvmWlB
最初の“シンプルに”は要らなかったような…でも30女さんサンクス。
前スレは布袋の影響された洋楽の話が多かったけど、こっちはもちろん布袋や
氷室の話もしながら、他の邦楽アーティストの影響された音楽の話なんかしても
面白いよね。やっぱり洋楽板にたってるスレだから洋楽のアーティストの話が
出てきたほうが面白いし。
6あるじゃろう・・・チャリ某:01/11/30 14:04 ID:bLSMVetG
また、貼っときまーす。

布袋寅泰の音楽体験、また彼が持つアバンギャルドなポップ感覚を、100枚のアルバムを通して紹介<br>

デビッド・ボウイ「アラジン・セイン」<br>
デビッド・ボウイ「ロウ」<br>
ロキシー・ミュージック「フォー・ユア・プレジャー」<br>
ロキシー・ミュージック「VIVA!ロキシー・ミュージック」<br>
モット・ザ・フープル「ザ・フープル」<br>
T.レックス「ザ・スライダー」<br>
クイーン「シアー・ハート・アタック」<br>
スパークス「キモノ・マイ・ハウス」<br>
10CC「びっくり電話」<br>
イギー・ポップ「ジ・イディオット」<br>
スティーヴ・ハーリー&コックニー・レベル「サイコモード」<br>
ゲイリー・グリッター「カモン…カモン ザ・ゲイリー・グリッター・パーティ・アルバム」<br>
チューブス「ヤング・アンド・リッチ」<br>
パリス「パリス・デビュー!!」<br>
7あるじゃろう・・・チャリ某:01/11/30 14:04 ID:bLSMVetG
続いてドン

パリス「パリス・デビュー!!」<br>
パイロット「パイロット」<br>
ELO「アウト・オブ・ザ・ブルー」<br>
ロイ・ウッド「マスタード」<br>
デフ・スクール「イングリッシュ・ボーイズ・ワーキング・ガールズ」<br>
セイラー「トラブル」<br>
トッド・ラングレン「トッド」<br>
ブライアン・イーノ「ビフォア&アフター・サイエンス」<br>
スージー・クアトロ「スージー・クアトロ・グレイテスト・ヒッツ」<br>
ケイト・ブッシュ「ドリーミング」<br>
ビ・バップ・デラックス「モダーン・ミュージック」<br>
ビル・ネルソンズ・レッド・ノイズ「ビル・ネルソンズ・レッド・ノイズ」<br>
クリス・スぺディング「クリス・スぺディング」<br>
クリス・スぺディング「カフェ・デイズ」<br>
マザーズ・オブ・インヴェンション「ウィー・アー・オンリー・イン・イット・フォー・ザ・マネー」<br>
ブライアン・フェリー「レッツ・スティック・トゥゲザー」<br>
ルイス・フューレイ「ルイス・フューレイ」<br>
セックス・ピストルズ「勝手にしやがれ!!」<br>
ブームタウン・ラッツ「ア・トニック・フォー・ザ・ループス」<br>
スキッズ「アブソルート・ゲーム」<br>
ラモーンズ「ラモーンズの激情」<br>
グレアム・パーカー&ザ・ルーモア「スティック・トゥ・ミー」<br>
エルヴィス・コステロ「アームド・フォーセス」<br>
8あるじゃろう・・・チャリ某:01/11/30 14:05 ID:bLSMVetG
ジャム「セッテング・サンズ」<br>
プリテンダーズ「愛しのキッズ」<br>
ストラングラーズ「ブラック・アンド・ホワイト」<br>
イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ「ドゥ・イット・ユアセルフ」<br>
テレヴィジョン「マーキー・ムーン」<br>
XTC「ブラック・シー」<br>
スペシャルズ「スペシャルズ」<br>
ギャング・オブ・フォー「エンターテイメント!」<br>
バウ・ワウ・ワウ「シー・ジャングル! シー・ジャングル〜」<br>
ディーヴォ「Q:アー・ウィ・ノット・メン? A:ウィ・アー・ディーヴォ!」<br>
スクイーズ「アージー・バージー」<br>
エコー&ザ・バニーメン「ポーキュパイン」<br>
アソシエイツ「サルク」<br>
デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ「サーチン・フォー・ザ・ヤング・ソウル・レヴェルズ」<br>
モノクローム・セット「ウエストミンスター・アフェア」<br>
DAF「ゴールド・アンド・リーべ」<br>
ウルトラヴォックス「ハ! ハ! ハ!」<br>
オインゴ・ボインゴ「オンリー・ア・ラッド」<br>
クラフトワーク「ヨーロッパ特急」<br
9あるじゃろう・・・チャリ某:01/11/30 14:06 ID:bLSMVetG
ディス・モータル・コイル「涙の終結」<br>
ニナ・ハーゲン「ウンバハーゲン」<br>
ラウンジ・リザーズ「ザ・ラウンジ・リザーズ」<br>
JAPAN「ブリキの太鼓」<br>
プロパガンダ「シークレット・ウィッシュ」<br>
リエゾン・ダンジェルース「リエゾン・ダンジェルース」<br>
パレ・シャンブルグ「パレ・シャンブルグ」<br>
ベルフェゴーレ「ベルフェゴーレ」<br>
ザ・ポップ・グループ「Y」<br>
ドゥルッティ・コラム「ウィズアウト・マーシー」<br>
ロバート・ワイアット「オールド・ロットン・ハット」<br>
ホルガー・シューカイ「ムーヴィーズ」<br>
カーズ「錯乱のドライヴ」<br>
オンリー・ワンズ「リメインズ」<br>
PIL「フラワーズ・オブ・ロマンス」<br>
リナ・ラヴィッツ「ステイトレス」<br>
ゲイリー・ニューマン「プレジャー・プリンシパル」<br>
B-52's「警告! B-52's」<br>
ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ「フラッド」<br>
10あるじゃろう・・・チャリ某:01/11/30 14:07 ID:bLSMVetG

スタンプ「フィース・パンケイク」<br>
ジーザス・ジョーンズ「リキダイザー」<br>
サンズ・オブ・フリーダム「サンズ・オブ・フリーダム」<br>
ジグ・ジグ・スパトニック「ラヴ・ミサイル」<br>
イエロー「シングルズ」<br>
ミニストリー「ザ・マインド・イズ・ア・テリブル・シング・トゥ・テイスト」<br>
FRONT 242「フロントフロント」<br>
プリンス「戦慄の貴公子」<br>
ユーリズミックス「サヴェイジ」<br>
ジェフ・リン「アームチェア・シアター」<br>
ライラック・タイム「アンド・ラヴ・フォー・オール」<br>
オリジナル・サウンドトラック「メリー・ポピンズ」<br>
オリジナル・サウンドトラック「ディーバ」<br>
オリジナル・サウンドトラック「べティ・ブルー」<br>
オリジナル・サウンドトラック「ベニスに死す」<br>
オリジナル・サウンドトラック「時計じかけのオレンジ」<br>
ピクシーズ「ボサノヴァ」<br>
ミート・ビート・マニフェスト「アームド・オーディオ・ワァフェア」<br>
ニッツァー・エブ「ザット・トータル・エイジ」<br>
ニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッド・シーズ「テンダー・プレイ」<br>
スティーヴ・ヴァイ「フレクサブル」<br>
ジェシー・ジョンソン「エヴリー・シェイド・オブ・ラヴ」<br>
クリス・アイザック「クリス・アイザック」<br>
カウボーイ・ジャンキーズ「トリニティ・セッション」<br>
ギャヴィン・フライデー&ザ・マン・シーザー「ギャヴィン・フライデーの世界」<br>
アンビシャス・ラバーズ「グリード」<br>
<br>
「ぴあ music complex No.27 布袋寅泰責任編集 1990年11月7日号」より<br>

しつこくてスマソ
11エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/11/30 18:39 ID:lAGhhzgS
ピストルズ、ラモーンズ、PILはあるけどダムド、クラッシュなんかはないんだね
メタル系とかハードロック系は無いね。
まぁ当然か・・・
12名盤さん:01/11/30 19:48 ID:WKat1rdd
>>11
確か布袋は「ダムドとかクラッシュは肉っぽいから嫌い」みたいな事言ってた。
ピストルズもパンクという意識よりはグラムロックとして聴いてたみたい。
13モース:01/11/30 20:44 ID:vr/ok2JG
新スレおめでとうございます。

なにも「シンプルに」までいれんでも・・・
オレの書き方が悪かったのか・・・・

でも、苦労のあとが伺えるので○
これなら叩く気なくなるかもね。
14メタラー:01/11/30 21:21 ID:5j49vXDI
一応記念にカキコ。
Part2オメデトウ。
15モース:01/11/30 22:30 ID:tJZPP+Bq
ワーイ、ワーイ!

"GIGS"買っちゃった。
JUST〜のほうだけど・・・
16エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/01 02:29 ID:J4SwzOtd
>>12
肉っぽい?
ってどーゆうことなの?
17ROMANTICが止まらない:01/12/01 03:02 ID:fSMS/sJP
新すれ
おめでとさん!
18あるじゃろう・・・チャリ某:01/12/01 08:52 ID:6cgbCWtN
>>11
えーと、布袋はダムド好きですよ。ラジオでもよくかけてたし・・
「ストラングラーズとクラッシュは汗で汚れてる感じが嫌い」
とは言ってたけど、両方ラジオでかけてたので一応、通ってるでしょう。

ダムドは何げにBOOWYVIDEOのヴィジュアルに影響与えてると思います。
マークボランに拾われたバンドなのでグラムパンクって感じでイイです。
19あるじゃろう・・・チャリ某:01/12/01 08:54 ID:6cgbCWtN
参考文献「布袋寅泰ラジヲプレジャーブック」
20あるじゃろう・・・チャリ某:01/12/01 08:55 ID:6cgbCWtN
訂正
布袋寅泰ラジヲプレジャーボックスでした
2130女:01/12/01 09:12 ID:lvqvzMGk
ああ!たくさんのレス、みなさんアリガトー!!!(涙
昨日は仕事でこれなかったけど、またキマース!
22に〜な・はげ:01/12/01 13:53 ID:srQLVCtO
「汗で汚す感じについていけなかった」と発言してましたな。多分肉っぽいとは
そういう事でしょう…どういうこと?(w
なんとなく感覚的にはわかりますよね。ダムドについても昔はあんまり好きじゃ
なかったと発言してました。そのわりにラジオで流したりしてたので「アレ?」と
思ったのですが…クラッシュもストラングラーズもダムドもサウンド的に特に嫌い
なわけではなかったんでしょう。ファッションとしての部分かもしれません。
オシャレ感覚でピストルズに惹かれた人ですから。
23モース:01/12/01 15:36 ID:w4hOvlTE
そろそろこっちはageでやることにします。

ヒムロのライブやっぱりみつからなかった・・・
なのでボウイのCDと一緒にツタヤで借りてきました。(なんと90円でした・・・)

でも、昨日、CD三枚買っちゃったので聴く暇がない。
とりあえずRにコピーしときます。
24あるじゃろう・・・チャリ某:01/12/01 17:36 ID:iqIuBT4P
今更ながら、ピストルズをグラムとして聞いてた布袋のセンスはすごい。
本当に当時のロンドン子と変らないかったって事ですな・・
ジョンライドンの自伝読むとよく分かる。

>>23モースさん
氷室ネタお願いしまっす。
25名盤さん:01/12/02 00:33 ID:zhYfw07E
age
26モース:01/12/02 01:32 ID:Hl/KAnak
それでは、ヒムロのライブThe one night standsについて・・・

とりあえず、気に入った曲。
(DISK1)
5曲目 FLOWER DEMENTION
8曲目 URBAN DANCE
9曲目 DEMENTIA(S.STEVENS中心のインスト曲)
10曲目 駄天使
(DISK2)
2曲目 NO MORE FICTION
3曲目 WILD AT NIGHT
9曲目 SEX&CLASH&ROCK'N'ROLL

で、聴いてみた感想。
思ってたより良かった。(否定的な意見もでてたので)
特にDISK1はかなり気に入った。
9曲目はATOMIC PLAYBOYSでやってたような、AL DI MEOLAとはまた違う感じの
フラメンコ風というか地中海っぽい雰囲気のギターがかっこいい。
(もしかして、スティーヴンス、レヴィン、ボジオってこんな感じかな?)
それにDISK1のヒムロのボーカルは、ボウイ時代より安定感がある気がする。

DISK2はシングル曲が多すぎて全体的に凡庸な気がするな・・・
アルバムとしてはFLOWERS FOR〜以外聴いたこと無いのに
知ってる曲いっぱいあったし。それにヒムロもちょっと疲れぎみ?
でも上記の曲あたりはベタだけどかっこいいね。

まとめ。
シングル曲をテレビなどで聴く限り、どうしてもヒムロの声が浮いてる感じ
がしてチョット敬遠してたんだけど、ライブだとやっぱイイね。
S.STEVENSの変態ギタープレイはもっと聴きたい気がするけど、
次にライブアルバム出たら買いだな、こりゃ。

長々とスマソ。
27メタラー:01/12/02 01:43 ID:4xsteMB/
>>9
STEVEのソロはBEAT HAZE ODYSSEYの時は
BOZZIO LEVIN STEVENSのフレーズ連発しまくりでした。
でもONE NIGHT STANDの時はそれほどBLSっぽくなかった気がしました。

BHOの時は特にBLSの一枚目の「BLACK LIGHT SYNDROME」のフレーズ連発。
どっちかって言うとプログレっぽい感じですね。
武道館で観たのですがキーボードとの絡みあたりなんか特に。
ONE NIGHT STANDの時はプログレってよりもフラメンコっぽいのでしたね。
28モース:01/12/02 01:49 ID:O4c2Bmdb
>>27
さっそくのレスありがとう。
いいもの教えてくれてありがとう。
29チャリ某:01/12/02 12:40 ID:bAvpwsUF
>>26
その、氷室のライブ行きました。
後にも先にも、それが最後だった。
「堕天使」はいいなーと思ったけど、何か個人的に物足りないライブだった。
布袋は5回位行ったんだけどなー。

最初、好きだったのは氷室だったのにBOOWY知っていつのまにか
布袋ファンになってた
30モース:01/12/02 13:36 ID:crJjkRfs
>>26の気に入った曲に追加。
(DISK1)
1曲目 RE-BORN
4曲目 CRIME OF LOVE

>>チャリ某さん
確かにヒムロのライブを聴く限り、ボウイ時代とはかなり違う印象を受けました。
(ボウイはUKサウンドの影響が大きかったけど、ヒムロソロにはあまりない気がする)
特にDISK1を聴いていてそう感じました。
逆にDISK2のほうは、ボウイの影をまだ引きずっているような曲が多く
なんとなく中途半端な感じ。

そこらへんがファンにとっては、もどかしいと感じる所なのかな。
31メタラー:01/12/02 17:01 ID:PzVSsTJ9
僕はそのボウイの影を引きずってる頃の氷室が一番好きなんです。
ANGELとかSEX&CLASH&〜とかSUMMER GAMEとかJEALOUSYとか(ってきりがないな)。
アルバムで言えばSHAKE THE FAKEまで。
それ以降の氷室はいまいちハマれない。
僕的には逆にSHAKE THE FAKE以降の速い曲のが凄く中途半端に感じるんですよね。
氷室も多分もうこう言う曲ってあまりやりたくないのに無理してやってるみたいな。(飽くまでも個人的感想)
だからSTAYとかNATIVE STRANGERとかSLEEPLESS NIGHTとかいまいちピンと来ないんです。
ちっとも格好良いと思えないんです。悪い曲ではないんですけど、ANGELとかみたいな程高揚感は得られない。
まだKISS MEとかVIRGIN BEATのが好きです。
逆HEATとかSWEET MOTIONとか今までの氷室っぽくない曲が今では一番好きです。
あとはバラードかな。
全然BOOWYと関係ないですね。。。すみません。
32モース:01/12/02 18:24 ID:2Ip8EW+w
ウムム、また書き方悪かったかな・・・

うーん、なんと言うかボウイファンがヒムロソロに求めているものと
ヒムロのやってる事にギャップがあるんじゃ無いか、と言うことです。
あと、確かにNATIVE STRANGER(STAY,SLEEPLESS NIGHTは知りません)は、
オレもいまいちピンと来なかった。
33チャリ某:01/12/02 19:42 ID:eZBbyI7v
自分が一番好きなアルバムはベタながらメモリーズオブブルーです。
あれが取り敢えず氷室の完成形って感じがするんですよねー。

なんというか、氷室の世界観って凄くカッチリした感じがするんですよね。
あの唄の上手さ故かな・・
だからスタイルが限定されると思う。

その点に置いて布袋は自由度が大きいと思うのです。
コミカルな事も出来るし・・・
そういう次にどう来るか分からないって点でも布袋は好きかな・・

ただ、美味しいメロディーって言うのは氷室は上手い。素直なんですよね
34モース:01/12/02 21:43 ID:oNc+RLfi
>>チャリ某さん
確かにヒムロって音楽的には素直な感じしますね。
あまりヒムロ聴いた事ないオレがいうのもなんですが。

>>ROMのみなさん
えーと、話題が片寄ってきたので、ここらで勝手に軌道修正。

ボウイ好きな人、あるいはまんざら嫌いじゃない人。
ボウイ関連か、あるいはそうじゃなくても、
洋邦問わず最近よく聴くアルバムなどを教えて下さい。
(最近よく聴いてるものであれば、古いアルバムでもいいです)
35名盤さん:01/12/02 22:14 ID:Ql5Oif5F
age
36名盤さん:01/12/03 02:42 ID:c98IlajW
とりあえずあげ
37反転石:01/12/03 02:46 ID:DFEcu6F1
朕の氷室CD集誰かに全部あげるよ。
但し送料負担プ
3830女:01/12/03 02:50 ID:khbnXy0e
ふう。つかれたよう。
今日は仕事でへとへとでしかもDQWをやってて
寝不足なので寝ようっと。

よく聴いたアルバムって久しぶりに聴いたりすると
そん時の季節を思い出しますよね。
39 ◆Re.EkHDM :01/12/03 02:55 ID:oQszqGZy
え、ひょっとして信用学に遺産ですか?
40エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/03 07:40 ID:yKzBkosl
>>38
俺なんて未だにZやってる
41チャリ某:01/12/03 22:03 ID:+RPmRR8q
人を好きになったらLIARGIRLが染みる
42に〜な・はげ(しるびぃ):01/12/03 22:34 ID:7KgBvcPt
>>41
チャリ某さん…またですか(w
43モース:01/12/03 22:38 ID:jB+RFlVI
>>37
反転って意外とやさしいよねぇ。
Bostonスレでは結構お世話になったし・・・
44 :01/12/03 22:47 ID:i3O/OILK
wakewakaransuretaterunagorua
nanikatoomotteminikitimattadarovoke
sakujyoiraidasitoitazo
45チャリ某:01/12/03 23:55 ID:WLjJx1g4
>>42
しるびさん
あらま、前のも見られてましたか。ハズカシ
そんな季節なんです(遠い目)

>>44
削除依頼出すのはまだ早い!!
洋楽話もまだまだイケル
46チャリ某:01/12/04 00:02 ID:UzbSPzlj
訂正
まだまだイケルゼ!!
47モース:01/12/04 00:37 ID:5973LX2z
前スレついに圧縮されたね。

チャリ某さんの貼ってくれた100枚を見て
久々に10cc、ユーリズ聴いてみたよ。
48名盤さん:01/12/04 00:39 ID:xkVtNGtL
49名盤さん:01/12/04 00:46 ID:xkVtNGtL
50チャリ某:01/12/04 00:48 ID:UzbSPzlj
10CCは1st聞きました。後はIMNOTINLOVEだけかなー。
ユーリズはSWEETDREAMが入ってるヤツ。(ベストでは無い)
あまり勉強熱心とは言えません・・・・・汗

デフスクールとビバップデラックス、後ロキシーは好き。
次はスキッズとオインゴボインゴとデキシーを購入予定(予定は未定)
スキッズ(70sパワーポップバンド・・・スキッドロウでは無いです)は
布袋のギタープレイに影響与えたらしいです
51モース:01/12/04 01:01 ID:fxI4WI5P
10cc、「オリジナル・サウンドトラック」「How Dare You(びっくり電話)」は
聴いてもソンは無いと思いますよ。
あと、ユーリズは今CDで持ってるのは「グレイテスト・ヒッツ」と「Peace」だけです。

BE BOPとROXYは現在持ってないです。でも無性に聴きたくなっちゃった・・・
52チャリ某:01/12/04 01:10 ID:UzbSPzlj
>>モースさん
10CC情報サンクスです。布袋は無茶苦茶好きみたいですね。
ROXYは最初「なんじゃこりゃ」だったのに何故かハマった。
ライブまで見に行ってしまった。(客席ガラガラ)
後日、布袋が見にきてたの知ってちょっと感動。
53モース:01/12/04 01:17 ID:fxI4WI5P
>>チャリ某さん
どういたしまして。

ROXYのライブってそんな寂しかったのか・・・
何とかガンバッテ欲しいものだけど。

しかし、布袋のフェイバリットのなかにRUSHは無いのか・・・
まぁ当然か(w
54あるじゃろう:01/12/04 01:22 ID:UzbSPzlj
昔、ハードロックカフェでバイトしてた事が有りまして・・
ラッシュの曲がかかって、「あ!いいかも」と思った記憶が有ります。
シャムシェイドが大好きみたいですよ。
55あるじゃろう:01/12/04 01:22 ID:UzbSPzlj
あるじゃろう=チャリ某です
56モース:01/12/04 01:34 ID:QnJBn91J
>>54
え、そうなの?
シャムシェイド全くのノーマークだった・・・(w

オレ、最初RUSHが好きで、(中学1〜2年位の時だったかな?いまでも大好きだけど)
その後ボウイも聴くようになったんだけど、いろんな要素ゴチャ混ぜみたいなとこが
結構似てると思って聴いてました。
(80年代のRUSHのことね。もちろん、サウンド的には全く違うけど)

こんなこと言ったら他のRUSHファンに怒られそうだけど、
まぁ日本ではそんな人気無いからいいか・・・(w
57チャリ某:01/12/04 01:43 ID:UzbSPzlj
RUSHてHR/HMとかプログレ系の人達なんですか?(伊藤セーソクが語ってた)
なんか割と曲調がポップでした。

あかん、又興味有るバンド増やしてしまった。
関係ないけどLUSHというバンド好きでした。
58モース:01/12/04 02:07 ID:aVtJQLDy
>>チャリ某さん
歌メロはかなりポップですね。でも賛否両論激しく分かれるバンドなので
強くはお勧めしませんが・・・

RUSHは一応はHR/HMとかプログレ系です。今のプログレ・メタルの元祖的存在だしね。
でも実際そうなのは70年代のアルバムだけです。(あくまで個人的意見)
で、80年代のアルバムでは、後期クイーンやデフレパみたいな感じのアリーナ向けロックをベースに
NW的なシンセやレゲエなどを大胆に取り入れたりしてます。(テクはキチガイじみてるけど)

やばっ、大きく逸脱してしまった。ボウイと関係なくてスマソ
それでは寝ることにします。おやすみなさい。またそのうち・・・
59チャリ某:01/12/04 02:18 ID:UzbSPzlj
>>58
モースさん

もの凄くためになるスレ、どうもです。
いいじゃないか!!アリーナロック!!
オルタナだけが正しい世の中ではないです(と思います)
NWもチョコっと絡んでるんですねー

と、言う訳でオヤスミナサイ。
60名盤さん:01/12/04 03:37 ID:2/YG6CCi
なんじゃこりゃ!とおもったけど洋楽板らしいスレだな。
61ROMANTiCが止まらない:01/12/04 19:51 ID:b77rx+DZ
グラスゴースレたってるね。
62に〜な・はげ:01/12/04 20:49 ID:yzLzvRY8
そういえばチャリ某さんはエレクトラグライド行ったんですよね?
エイフェックスツインはステージではどんな人なんですか?
アルバムはほとんど持ってますがステージでは見た事ないんで聞かせて下さい。

氷室は最近のではNOFX、オフスプ、リンキンパークなんか好きみたいですね。
逆に布袋はクラシックとかジャズばっかり聴いてるとか。対照的で面白い。
63チャリ某:01/12/04 23:00 ID:HsGziUDm
>>62
にーなさん

エイフェックスはですねー・・・地味でした。
ひたすら機械イジってました。(しかも殆ど顔見えない)
テクノ系のイベントはロック程面白くないというのが本音です。(個人的に)
でも布袋の音楽性にテクノは欠かせないですよねー。

クラフトワーク、DAFなどをリアルタイムで通過して今まできてる人だから
テクノの歴史を知ってる人ですよね。
ちなみに自分は全然テクノ詳しくないです。

というワケで誰かテクノ話題きぼーん。(エレクトロ系全般)
64エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/05 00:26 ID:yGhuky3x
>>62
氷室がノーエフにオフスプ?
う〜ん…
いや、俺はどっちも好きだけどさ、何か違う様な気がする
65名盤さん:01/12/05 01:13 ID:TKQwzuB4
ふふふ、とりあえずアンチは回避したみたいだね
6630女:01/12/05 16:26 ID:+rFuR18b
おはようage
67チャリ某:01/12/05 16:45 ID:orJJmU8c
氷室の「ネオファッショ」てファンに人気あるのだろうか。
あんだけ凝った作品にもカカワラズ「サマーゲーム」だけが一番しっくりくる。
68チャリ某:01/12/05 17:15 ID:orJJmU8c
一連の再結成話

てか、氷室がダストブラザーズと仕事してるというのが驚き
69エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/05 19:03 ID:DUjt6Ptu
>>67
2ndだっけ?友達のお袋がはまってた気がする
サマーゲームはシングル買ったよ
でも「ネオファッショ」は殆んど聴いてない
70に〜な・はげ:01/12/05 19:51 ID:94Vc7roZ
>>63
サンクスです。そうですか。地味ですか。想像通りですけど(w
テクノ系だとステージングには限界がありますねぇ。バンドの一員とかなら
もうちょっとやりようがあるのかも…。
関係ないけどジーザス・ジョーンズを初めてステージで観た時はビクーリしたなぁ。
バリーDがキーボード振り回して破戒してるようにしか見えなかった。
71に〜な・はげ:01/12/05 20:00 ID:94Vc7roZ
>>64
すいません、友達の氷室ファンがソースでしたので信用できないかも。
僕がオフスプが好きで聴いてたら「氷室も好きだって言ってたよ。」
って会話になったので妙に印象に残ってたんです。氷室がネット上で
好きなアーティストを紹介してるのでてっきりそこで紹介してるのかと
思ってました。ノーエフもその時の会話での話です。
リンキンパークは紹介してましたよね?
72モース:01/12/05 20:50 ID:jlGdEjSq
RUSHスレみるついでに久々にメタル板のボウイスレ覗いてみたら・・・
なんだあれ?イーエムアイの回し者がデマ情報流して煽ってるのか???
どうもネタくさいんだが・・・

>>ROMANTICがとまらないさん
情報ありがとう。グラスゴー出身のものって詳しくないんだけど、
覗いてみます。

>>にーな・はげさん
リンキンは意外とヒムロが音楽的にやりたがっていることと、
方向性は近いのかもしれませんね。
ヒムロのライブ聴いた限りで、あくまでもなんとなくですが・・・
73モース:01/12/05 23:42 ID:CmBWHKc8
みんな知ってるかもしれないけど、ボウイ情報。

12月18日にBS2で
BOOWY PERFECT GIGS・FINAL伝説(後9:30〜11:00)
と、いうのをやるようです。
74 チャリ某 :01/12/06 00:02 ID:/k0kH2rr
>>73

BOOWYSBEAMBITIOUSツアー(1985)
マーキークラブ、凱旋渋公、(1985)赤坂ラフォーレ(1986)
ロフト映像、1986年7,2の武道館

が見れれば文句無し!!
7530女:01/12/06 00:02 ID:h5mpPt8/
あ〜ヒマだなあ。
今日ブクオフいってきたけど特に欲しいのなかったし。
マンガもCDも・・・
7630女:01/12/06 00:04 ID:h5mpPt8/
あ、BOOWYネタといえば、なんか
MOJOっていうの(昔のローソンのビデオらしい)
のBOOWY特集みしてもらたよう!
77モース:01/12/06 00:06 ID:CAE1CowT
>>74
わかってる限りでは、12/24の解散宣言ライブと
ラスギグの映像らしいけど詳細は不明。
78チャリ某:01/12/06 00:06 ID:/k0kH2rr
>>76
マジすか!!割とレアなやつだ
内容キボーン
7930女:01/12/06 00:21 ID:h5mpPt8/
>>78
う〜ん、内容ねぇ・・・
えーと、インタビューでひとりづづ答えてて〜
なんか布袋さんが解散をにおわせるようなコトをいってて〜
(実際その年に解散したんだって)
マリオネットのメイキングビデオがオマケに入ってて〜・・・

そのあと永井真理子というひとや
いとうかずえの特集で笑えたよう。
以上、みしてくれた奴の解説パクりましたが。
80モース:01/12/06 00:38 ID:YNKfSG+X
>>79
なぜ、いとうかずえが(w
でも昔ちょっとだけ好きでした・・・ハズカシイ
81メタラー:01/12/06 02:47 ID:LubQbJSo
今日は武道館でクラプトン観て来ました。

>>67
NEO FASCIO好きですよ〜。
氷室のアルバムで唯一のコンセプトアルバムって感じでね。
ただSUMMER GAMEは浮いてますね。
氷室の曲でANGELの次に好きな曲ですが、
あのアルバムには合わないですね。

>>72
確かにあれは面白いですね。
ネタにして良く出来てて楽しめました(藁
とか言いつつ心のどこかで期待している自分がいる。。。
でもなんでメタル板に書いて本スレに書かないだろ?

#RUSHなんて読んだら久しぶりにTOM SAWYERが聴きたくなってきた
82名盤さん:01/12/06 03:07 ID:q4Yv7y5J
83チャリ某:01/12/06 16:51 ID:sQH7d6x4
>>79
内容どうもです。良い友達が居ますねー
>>81
「ネオファッショ」好きですか。コアな氷室ファン?
自分はやっぱ好きな曲はシングルが多いかも。
KISSMEはやっぱり好き。

30女さんはBOOWY好きになったんでしょうか?(イヤ強要はしません)
84ξに〜な・はげξ:01/12/06 19:48 ID:sNgP+d/d
ネオ・ファッショはおいらも好きでしたねぇ。EMIの頃の氷室では1番好きかな。
それ以降はあんまり聴いてないんですけど、NATIVE STRANGERはかっこ良かったな。

MOJOはまっちゃんがひたすら子供の話してたのと布袋がおでんをつまんでた事しか
覚えてない…。

そう言えばエイフェックス・ツインがバクチクのリミックスした事がありましたね。その後の
インタビューでバクチクの事をボロクソに言ってました。「あんまりひどい曲だった
のでメチャクチャにしてやった。」みたいな感じでした。マイク・エドワーズがボンジョビの
リミックスした時もそこまで酷くは無かったですが似たような事言ってたので、
そういう仕事の仕方もあるんでしょうねぇ…なんか意味不明です。
85 :01/12/06 20:37 ID:PJ2i83lv
S・スティーヴンスも氷室との仕事は金だけってギター雑誌(海外の)
で言ってたよね
86ξに〜な・はげξ:01/12/06 22:23 ID:n93dM37z
しまった。スティーブの事を言ったつもりではなかったのに…。
でもスティーブも氷室ファンの間では賛否両論みたいですね。
ソースは氷室スレ。
87モース:01/12/06 23:35 ID:2yx70Wnm
ネオ・ファッショ(それだけでなくその他数枚)近所の中古屋で100円で売ってました。
発見したときは安すぎて買う気になれなかったけど、こんど買ってみようかな。
ヒムロソロの中では以前からディアー・アルジャーノンは好きでしたがみなさんはどう?

>>81
メタル板のあれ、かなり手が込んでますよね。
ネタとしてもよく考えたものだ。(w

トム・ソーヤーは大好きです。カーステでよく聴きます。
88チャリ某:01/12/07 01:41 ID:x8r01ccd
>>85
酷い事言ってますねー。

>>84,87
レスサンクスです。
ディアアルジャーノン、大好きな曲です。
「アルジャーノンに花束を」買ってしまった。

布袋はエイフェックス好きかなー
毎回どこでCD購入するんだろ?情報にしても雑誌とか読むのかな
マニアック過ぎ
89エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/07 01:45 ID:aoj6+OS2
S・スティーヴンスって有名人?
マジ知らないんだけど…
90チャリ某:01/12/07 01:58 ID:x8r01ccd
>>89
スティーブスティーブンスてギタリストですよ。
ビリーアイドルとかマイケルモンローと演ってました。
あ、マイコージャクソンともだ!!
91モース:01/12/07 23:47 ID:PLZhKE2l
>>85
まぁ、S.STEVENSからすればヒムロとやろうがヴィンス・ニールとやろうが
同じ事言うんじゃない。あくまでサポート・メンバーなんだから。
(それにS.STEVENSってヒムロの曲書いてるの?)

>>88
オレも「アルジャーノンに花束を」読んだことあります。

>>89
ミュージシャンズミュージシャンとしては有名だけど、
個人としては決してメジャーな人では無いと思う。
92 :01/12/07 23:54 ID:b0Nt95VK
氷室とやってるスティーヴってまるっきりやる気ねえだろ?
マイケルモンローとかビンス二ールの時も腹の底では何思ってたか
わかんねえけど、音は凄かったよな
でも氷室とのやつは丸っきり手を抜いてるとしか思えねえ
手抜いてある程度形になってるからまだ良いのか
因みに氷室のライヴ盤でのソロタイムってあれビンスの時と
同じじゃん
ちょっとは工夫してくれよ
93モース:01/12/08 00:07 ID:U06eyjcl
べつにやる気あるなしの問題じゃなくて、
単にヒムロの要求に応えてるだけじゃないの?
94名盤さん:01/12/08 00:22 ID:UNdhi4pg
>>93
それがやる気ないって言ってんじゃないかな?
ただ要求に応えてるだけってのも寂しい。。。
エルサレム・スリムでもクリムゾンちっくな曲やったり
ヴィンス・二ール・バンドでもクリーントーンのめっちゃ
ジャジーなプレイしたりしててかなり興味深かった。
氷室に対してスティーヴ側から積極的なインプットが無い
と俺も思う。
95名盤さん:01/12/08 00:34 ID:Fa6iojyH
>>94
やっぱり、氷室の音楽に対してやりすぎちゃいけないって言う所もあるんじゃない?
一緒に「こんなのどう?」なんて一緒にギターのフレーズ弾いて言い合ってたって言うし。

LOST WEEKENDって言う曲は、スティーブが作ったリフからできた曲だって。
SWEET MOTIONはスティーブ作曲だと思ったが。

まあ、実際の所どんな気持ちでやってるのか分からないけれども、
氷室の新しい面を引き出してくれた事はたしかだと思う。
96モース:01/12/08 00:36 ID:99IZeWUZ
>>94
なるほど、寂しいと思うのはわかるけど。
ところで、S.STEVENSってヒムロの曲は書いてるの?
97モース:01/12/08 00:38 ID:99IZeWUZ
>>95さんが答えてくれましたね。
ありがとう。

>>96は無しと言うことで・・・
98 :01/12/08 01:03 ID:KKhw2sME
そう言えば布袋がジグジグの2ndのライナーノーツでマイケルジャクソン
とB・スプリングスティーンを貶してたね
99エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/08 01:07 ID:1ZiIeLy5
>>90-91
レスサンクス
ハノイとかモトリーに在籍してたってことっすね
マイケルモンローとビンスニールだけは知ってた
100モース:01/12/08 01:17 ID:nEDVf9iT
>>99
ちがうっす。
ハノイ、モトリーにいた訳じゃなくてヴィンスのソロ、
マイケル・モンローと一緒にエルサレム・スリムというプロジェクトやってたんです。
101エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/08 01:19 ID:1ZiIeLy5
>>100
ほほーう、なるほど
理解しました
102名盤さん:01/12/08 01:24 ID:3/KNyCk+
スティーヴってさ
ヴィンスとやった時
「彼の声はロバート・プラントを思わせるね。ナチュラルなシンガーで大好きだよ」
マイケルとやった時
「彼にはアティチュ-ドがあるよね」
氷室とやった時
「ビリーアイドルと同系統のシンガーだろうけど、個人的には氷室の声のほうが好き」
ビリーに出戻った時
「彼は自分が何者かちゃんとわかっている。彼と仕事するのは大好きだよ」

う〜ん。。。。。。。世渡り上手だね

        
103名盤さん:01/12/08 02:05 ID:WGu29m61
スティーヴってそんな感じするね(w
104名盤さん:01/12/08 02:13 ID:Fa6iojyH
なんたって、氷室と始めてあった時、スタジオに入るなりいきなり
「はーい、あいむすてぃーぶ」って言うくらいだからね。
なんか軽そう、と言うかなんと言うか。(笑
105名盤さん:01/12/08 03:32 ID:tg6Frygm
とりあえずあげ
10630女:01/12/08 04:26 ID:i2BvlX/A
昔、ドームに年末とお正月にカウントダウンなんとやらで
幾つかのバンドが一緒にくるやつで、
スティーブスティーブンスアトミックプレイボーイがくるというので
観に行ったらば、来てなくてラウドネスが変わりにきたという
思い出が・・・・
107メタラー:01/12/08 05:52 ID:822iXF3t
>>92
>>94
前にも書きましたけどBEAT HAZE ODYSSEY TOURの時のSTEVEのソロは全然違いましたよ。
BOZZIO LEVIN STEVENSのフレーズ連発でプログレチックな雰囲気満点の素晴らしい演奏でした。
キーボードとの絡みが特に良かったです。
気のせいか観客が結構引いてた気がしましたが。。。
個人的にはこっちの方をどうにかしてCD化して欲しいです。

>>106
今月のBurrn!でその話も含めて、
過去ののドームでのカウントダウン・イベントが特集されてますよ。
108に〜な・はげ:01/12/08 10:36 ID:e6TgNcoU
>>104(w
その時スティーブがあんまりフランクに話し掛けてくるから氷室は「誰こいつ?」
て思ったらしいですね。
109モース:01/12/08 13:07 ID:UXxF50B8
>>106
うあっ、あった!ありました、そんなの!
友達S.STEVENS目当てでチケットとったヤツいました。
ラウドネスが外人ボーカルの時でしたっけ?(あまり記憶が確かではないけど)
あのイベントって何年か続きましたよね。

>>107
久々にバーン!!読んでみようかな。
110チャリ某:01/12/08 16:54 ID:gB3PJ7QG
BURRN!!を昔、ブルン!!と思ってた。(リアル小房時)

ミッシングパーソンズ好きな人居ます?
111メタラー:01/12/08 18:37 ID:SG37UkIh
>>109
外人vocalってマイク・ヴェセーラですか?
112モース:01/12/08 19:46 ID:pqIQrZOy
>>111
確かそうだと思います。
だけど、カウントダウン・イベントのときそうだったかはいまいちはっきりしませんが。
113モース:01/12/08 21:01 ID:xoRpHR/J
今日、こんなの実家で発掘してきました。

ホンキートンキークレイジー(シングル)
B・BLUE(シングル)
ONLY YOU(シングル)
MARIONETTE(シングル)
DAKARA(12インチシングル)
ラヴ・ミサイルF1ー11(ジグジグスパトニック、シングル)
ザ・ワイルド・ボーイズ(デュランデュラン、シングル)
HOOKED ON LOVE(デッドオアアライヴ、シングル)以上、アナログ盤。

OH!MY JULLY Part1(シングル)
INSTANT LOVE(シングル)
ROMANTIC1990(コンプレックス、アルバム)以上、CD。

他にも昔聴いてたのいろいろ持って来ちゃった。
114名盤さん:01/12/08 22:29 ID:7rWeL/lI
>>110
ハイ。好きっすよ。
でも再結成は難しいだろうね。
なんてったてデイルがもうバ○”アだし・・・
11530女:01/12/09 01:26 ID:5TOEQ2Tv
むかーし、ウォレントというバンドが来日したとき
ライブ会場の事故があって中止になったことあるの
しってるひといます?
次の日の新聞に現場の写真が載ってて、みたら
ちょこっと自分が写ってたので大喜びした思い出があるよ・・・・
116名盤さん:01/12/09 01:30 ID:I8Scl5A/
ウォレントは知ってますが、その件については知りません。
117モース:01/12/09 01:53 ID:RggbYDLo
>>115
ウォレントのことは知りませんでしたが、TNTのライブで、
ボーカル(トニー・ハーネル?)がずっこけて、その後しばらく
出てこなかったのは知ってます。(その間演奏だけでした)
118u:01/12/09 02:06 ID:Kup+HulC
u
119ヴィンス・ニール:01/12/09 02:14 ID:Kup+HulC

メタラーさんよ、
たしかあなた帰国子女だったよNE。

『How many trains must travel on』
これ訳すとどういう意味?ティーチプリーズ!!

あと、ココ関係だと
『DANCE CRAZE』『Plastic ocean』『PSYCHOPATH』
の歌詞、日本語に訳してくだサイ m(_ _)m

あ、今すぐじゃなくていいデス。
120ヴィンス・ニール:01/12/09 02:20 ID:Kup+HulC

あとついでに

『And now... in anticipation of your insight
into the future. 』

これ日本語に訳すとどういう意味デスか?メタラーさん
教えてプリーズ m(_ _)m
121名盤さん:01/12/09 03:28 ID:YshLpcmm
>>120
それ、劇場版ガンダムめぐりあい宇宙の最後に出てくる文章じゃん。
12230女:01/12/09 05:11 ID:f04H5T82
>>120さん
もしすぐにメタラーさんがきてくれなかったら、
ココで調べるととりあえずらくですよう。
でも訳したのが変な日本語になるけど・・・・
http://www.excite.co.jp/world/text/
123チャリ某:01/12/09 06:07 ID:fPYPFsxf
>>114
レスサンクスです。
ミッシングパーソンズて何か80年代のカッコヨサが有る
ギターも独特だしドラムもテリーボジオで面白いし・・
布袋が好きだってのは聞いた事ないけど
BOOWYに通じるバンドサウンド
デイルの声はニナハーゲンぽいかな
124114:01/12/09 10:31 ID:QMkoDCa6
>>115
ウォレントの件知ってますよ。1曲目の「Down Boys(だっけ?)」
でいきなりブロック仕切ってる柵が壊れた奴でしょ?
プロモーターの運営の杜撰さが指摘されてましたね。
確かニュースでは「アメリカのへヴィ・メタル・バンド、ワラントのコンサート
で〜」って言ってタネ

>>123
MPは確かにあの時代だからこそ出て来たバンドっすね。
ボーイでは高橋まこと氏はちょっとは意識してたのでは?
ボジオはあの頃エレドラとかロートタム使ってたし・・・。
つーか個人的にはウォーレンとボジオは又一緒にやって欲しいね。
125に〜な・はげ:01/12/09 12:21 ID:p84csxjc
>>123呼んだ?
呼んでない…あら、失礼。
ニューヨークはとてもHOTな街よ。
新しいディスコが開店するから逝かなくちゃだわ。
♪にゅ〜よ〜にゅ〜よ〜 HOT! HOT! HOT!……
126 :01/12/09 13:23 ID:2VF6bIRe
小池栄子>BOOWY
ってことで終わらない?
127名盤さん:01/12/09 18:24 ID:iPo4d5fq
小池栄子じゃ終われない
128 :01/12/09 22:57 ID:5m8UVVt2
じゃあ
海老名みどり>BOOWY
ってことで終わり!
129エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/09 23:00 ID:C7lgobZg
1224が出るまで終われない
130チャリ某:01/12/10 01:42 ID:4l1cBarb
>>125
ニーナさんニューヨーク在住!?
MAD3聞きました?(自分まだ)
131メタラー:01/12/10 02:52 ID:xq5FPmMb
>>119
良くご存じで、つーか自分で書いたか。帰国子女です。
でも帰国してもう12年も経ってるなんちゃってですけど(藁

どっかで聞いたことあるフレーズだな???BOB DYLAN?
>How many trains must travel on

う〜ん、あまり使わない表現だ。。。つーかこんな使い方普通しないけどな。
無理矢理訳すなら「あといくつ電車を乗り継げば良いの?」ってな感じですかね?
もっと意訳しちゃえば「旅はどこまで続くの?」みたいな感じかな。多分。

>And now... in anticipation of your insight into the future.

これも。。。なんかプログレの歌詞みたいで怪しいな。
「そして。。。あなたが未来を洞察してくれることへの予感」かな?でもなんか変だな。
anticipationって単語は実は子供の頃知りませんでした。
確か高校の時TOTO聞いて初めて知った(藁

DANCE CRAZEとPLASTIC OCEANは訳すまでもないと言うか訳すと。。。
東スポじゃないけど今の氷室もあの曲は歌いたくないのでは?(藁

PSYCHOPATHは歌詞結構意味深でかなり格好良いと思います。
雰囲気的にプログレっぽい気がします。
まあ、あまり意味がある歌詞とも思えないけど。

#BOZZIOって言ったら実はUKがかなり好きです。
132に〜な・はげ ◆way4EDJI :01/12/10 11:51 ID:ksbZeIq2
>>130いや、窓から日本海の荒波が見える(w
125のはニナ・ハーゲンの「NEW YORK NEW YORK」の歌詞からの引用でした。
それとMAD3は聴きました。やっぱりカッコイイ!ライブ盤の印象があるせいか
歌を唄ってるからちょっとビックリ。でもギターはさすがに好みですねぇ。
>>131
>How many trains must travel on←これはBOOWYの「ENDLESS」の歌詞ですな。
DANCE CRAZEとPLASTIC OCEANは訳すと結構おかしな歌詞になるんですか?
あの曲作詞したの確か外国人でしたよね?誰だったか忘れましたけど。
訳さなくても意味は大体わかりますが…あぁ英語の勉強しよっと。
133チャリ某:01/12/10 16:48 ID:WKCdNg4m
>>130
「いや、窓から日本海の荒波が見える」うけました(w
ニナハーゲンはモンキーズのカヴァーだけ持ってますよ。
MAD3はルースターズのカヴァーもやってました
(どうしようもない恋の唄・・名曲!!)

>>131
テリーボジオはHIDEのアルバムでも叩いてましたね
フランクザッパ関係の人みたいで・・
でもフランクザッパ聞いた事ないです
134チャリ某:01/12/10 16:51 ID:WKCdNg4m
あら?
>>132でしたスマソ
13530女:01/12/11 01:00 ID:1a2GmVBP
ageちゃおうっと。
136エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/11 23:08 ID:ZeLif7He
>>135
ナイスage
ageなきゃ多分倉庫逝きだったよ
137モース:01/12/12 00:34 ID:r1KrKeu1
>>131
UK『Danger Money』名盤ですね。1stとともにオレの好きなアルバムです。
プログレさん達からは批判も多いようだけど・・・

>>133
ボジオ参加のザッパのアルバムは『Zoot Allures』以降かな(記憶違いかも・・・)
でも手を出すならそれなりに覚悟したほうがいいかも。
(オレは好き嫌いすら判断できないほど、よくわかりませんでした)
138名盤さん:01/12/12 17:48 ID:/w4PKSgp
保守age
139モース:01/12/13 00:09 ID:fvTDpvwh
うわっ、凄く落ちてる。
140名盤さん:01/12/13 02:29 ID:eSnIMHyr
誰かネタふりおねがいage
141ザッパ(故人):01/12/13 02:58 ID:WU2242hU

わが弟子スティーブ・ヴァイ監修の
日本人から布袋唯一参加のギターアルバム
『メリーアックスマス』買おう。

EPICから世界発売された。96年に。
142海賊:01/12/13 03:05 ID:nxC2RNU2
143に〜な・はげ ◆way4EDJI :01/12/13 13:13 ID:ot18FHua
>>142のわっ!海賊がこっちにも…ほんもの?

>>141僕の持ってるのMerry Axemasは輸入盤なんですが、日本盤にはボーナストラツク
が入ってると聞いたんですが詳細知りません?
144エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/13 19:35 ID:VIcFhJIb
>>142
こっちには来なくてもいいと思うけどなー
145 :01/12/13 19:51 ID:YSA64MTV
荒らしじゃないけど、VAIはウルトラゾーンのBzゲスト参加も日本盤が
売れるようにとの思惑があったと語ってるから
恐らく布袋の参加も。。。
だってあの面子で布袋って浮いてるもん
146名盤さん:01/12/13 20:03 ID:7J4aEJPN
海賊ってどういう人?
147エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/13 20:09 ID:VIcFhJIb
>>146
よく知らないけど邦楽板でいつも無言age
たま〜に何かしゃべるらしいけど見た事ない
148名盤さん:01/12/13 22:03 ID:RhjGB3Kf
>>147
レスサンクスです。
べつに荒らしやってる人ではないんだね。
149チャリ某:01/12/13 23:27 ID:j1VB/1My
東京FM聞いてますか?
布袋とSUGIZOの対談!!
ザッパもかかるかも
150モース:01/12/14 01:24 ID:SoKdvUvt
>>149
かかった曲なんかのネタお願いします。
151杉僧:01/12/14 01:56 ID:NgByHqZW
>>143 ボーナスはP・ギルバートだったような?
   どうだったかな。
152RYUICHI:01/12/14 02:26 ID:NgByHqZW

>>150 布袋がSUGIZOにギターでBAD FEELINGリフ指導。
SUGIZOの弾いたソレは最初だいぶ違かったのでw
153チャリ某:01/12/14 03:20 ID:jDIJHpwp
>>150
モースさん亀レススマソ

布袋セレクション
XTC・タワーズオブロンドン
デビッドボウイ・ダイアモンドドッグス
セックスピストルズ・アナーキーインザUK

スギゾー
ジャパン・トランスミッション
デビッドボウイ・スターマン
ジョージハリスン・?

みてのとうりベタベタな選曲です(w
でも2人のギターに影響を確かに与えてる人達ですねー
近年稀に見ぬ良質番組でした
154名盤さん:01/12/14 03:31 ID:bv5gd1eM
ここってboowyスレだったか・・いい加減にしろ30女!
全員邦板逝けや三十路女と一緒にな!
155モース:01/12/14 19:16 ID:QZHDbxCd
>>RYUICHIさん、>>チャリ某さん、レスありがとうございます。

うわっ、BAD FEELING弾いてたのか・・・残念。
ニュースステーション見ながら居眠りしてて聴き逃してしまった。
(といっても番組自体知りませんでしたが)
それにあまり詳しくないオレにとっては、布袋とSUGIZOという組み合わせも意外。
SUGIZOがデビッド・ボウイ好きというのも結構意外。

>>チャリ某さん
即レス求めたわけじゃないんで気にしないで。
かくいうオレもカキコしていなくなることなんかしょっちゅうだし。
156名盤さん:01/12/15 02:19 ID:aoIb952B
やっぱBOOWYはNW
157名盤さん:01/12/15 11:18 ID:pgMBnKpj
バッキングは完全に洋楽?アホか!日本のバンドならどう転んだって
邦楽だろ!このチン!
紛らわしいスレ立てるんじゃねぇ!!!!!!!!!!!!!!邦楽板でやってろやゴルァ!!!
ニューヨークドールズのスレかと思っちまったじゃねえか!
158エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/15 12:31 ID:LKPiHpYO
>>157
あ〜あの三人のゴーストに出てた人の…
159名盤さん:01/12/15 16:02 ID:xNC4g7io
>>157
NEW YORK DOLLS語ればいいじゃん
160チャリ某:01/12/15 16:44 ID:iAUfuUuP
デビッドヨハンセンのソロってどう?
161名盤さん:01/12/15 19:40 ID:gs9Cead2
>>157
バックグラウンドに洋楽があるといってるのであって
バッキングは完全に洋楽なんていってない
162モース:01/12/15 22:10 ID:3spSY/WC
「のるかそるか」は見たことあるなぁ。
163マエル兄弟:01/12/15 23:51 ID:EuAS64HY
NYドールズは布袋がFMでかけてたしな。
布袋にしてはチト、メジャーなバンドかけたが。
164名盤さん:01/12/15 23:57 ID:Zlyft/96
>>161
確か前スレで歌を覗けば洋楽とか誰か言ってなかったっけ?

ジョ二ーも来日公演後に逝っちまったんだよね〜
クラブチッタ公演逝ってよかったよ(大貫憲章来てたな)
165名盤さん:01/12/16 02:03 ID:vgffZ0An
NEW YORK DOLLS関連ページ

ttp://isweb9.infoseek.co.jp/art/beat-net/index.html

アルバム評なんかがある
166に〜な・はげ ◆way4EDJI :01/12/16 14:24 ID:V3RYwweL
ニューヨーク・ドールズもなんかアルバム持ってたな。引越しの際にダンボール
に入れたままのCDがいっぱいだぁ。引っ張り出してみるか。
167モース:01/12/16 21:41 ID:O4xIOzg3
ニューヨーク・ドールズって高校の時、ハノイ関連いろいろ手をだしてた時に
聴いたことあります。ああ、また聴きたいのが増えちゃった・・・

ところで、今月のギター・マガジンにBAD FEELINGのスコア、1224のレヴュー載ってますね。
168チャリ某:01/12/16 23:49 ID:JfFjwRDA
トラーッシュ!!
169エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/17 00:03 ID:dVnepPJE
BAD FEELINGって弾くの難しそう
170ワーワトソン:01/12/17 00:45 ID:KYP9zK8X
>>169 完璧に弾くのはムズいけど
  意外にもシンプルではある。
 しかしこのシンプルでいてオシャレなカッコイイフレーズを
"編み出す"のは普通の並のギタリストでは無理。
16の黒人系のを相当聴きこんでないと到底無理ですな。
171エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/17 00:46 ID:dVnepPJE
カッティングがやたらと多いよねあの曲
172レイパーカーJr:01/12/17 01:01 ID:KYP9zK8X
>BAD FEELING
ライブでギターソロ&後奏、毎回違うしね。
要するに毎回アドリブ。
それでいて退屈でないエモーショナルな
(アクション含めて)フレーズだし。
173名盤さん:01/12/17 17:19 ID:6pHuk1DN
定期じゃないがウロウロ
174名盤さん:01/12/18 01:46 ID:DWi89gIu
ホテイのもみage
175に〜な ◆way4EDJI :01/12/18 14:04 ID:06M5id08
>>151ありがとうございます。どうもP・ギルバートで間違いないみたいですね。
LOVE LOVE愛してるに出演してたからでしょうか?でもあんまり効果なさそう…。

>>174昔布袋が言ってましたね。「はい!ロンドンからのもみあげ〜」
…背中がゾクゾクしてきた。
176モース:01/12/18 18:43 ID:i63mROD6
今日は早く帰ってきたよ。フフフ、それは・・・みなさんなら知ってますよね。
今日でも後日でもみなさんの感想なんかのネタお願いします。
できれば明日あたりに、また。

>>174
>>175
それってHEY!HEY!HEY!の時のですか?(聞いたことあるようなないような)
だとしたら>>174さんはダテにあげてる訳じゃないんだなぁ〜。
オレも勉強せねば・・・完敗です。ってオレに負ける人はいないかぁ。サミスィ・・・
177に〜な ◆way4EDJI :01/12/18 23:48 ID:Emb0aE/J
本日のBS2でのセッティングリスト

LIAR GIRL(1224)
B・BLUE(1224)
BLUE VACATION(日比谷野音)
JUSTY(日比谷野音)
GIVE IT TO ME(新宿LOFT)
INSTANT LOVE(赤坂ラフォーレミュージアム)
IMAGE DOWN(マーキー〜渋谷公会堂)
CLOUDY HEART(渋谷公会堂)
BABY ACTION(新宿3号地)
BAD FEELING(新宿3号地)
ハイウェイに乗る前に(日本武道館)
WORKING MAN(日本武道館)
MARIONETTE(1224)
Honky Tonky Crazy(1224)
NO. NEW YORK(1224)
解散宣言〜Dreamin'(1224)
わがままジュリエット(東京ドーム)
ONLY YOU(東京ドーム)

その他ブルーフィルムやディスペナルティの元メンバーのインタビューがありました。
178進級だってないぜbyあるじゃろう:01/12/19 00:25 ID:n6MD+Pkb
>>177
お!!ニーナさん素早い。
今日の映像はとてもニューロマンティックなBOOWYが見れました。
どんどん衣装がモノトーン一辺倒になってくのが印象的。
179名盤さん:01/12/19 13:59 ID:BFsN1gbZ
昨日テレビみたぞage
180モース:01/12/19 22:54 ID:CUtthi3d
昨日の番組ドキュメント・タッチで良い出来でしたね。
何年か前、BSでやってたのを少し見た時はさすがに時代のギャップを
感じたんだけど、なぜか今回はすんなり見れたなぁ。
それだけオレも年食ったと言うことか・・・(w
そして、やはり、まこっちゃんはかっこいいなぁ。特にヒゲ面のときは。

・・・高原の石清水&レモンが無性に飲みたくなってしまいました。(w
181エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/20 00:49 ID:GwDH9kpk
あ〜見逃したー
とゆーよりウチBS見れない
1224まで待つか…
182(゚Д゚):01/12/20 06:48 ID:c+0bxW5w
>>181 かなり高い確率で地上波で再放送するらしい。

あとBSで元旦に再放送するし。
つうかあの番組ネタバレしすぎw=1224
183メタラー:01/12/20 10:44 ID:MBYjffQX
見逃して大騒ぎしてたのですが、
元旦の夜中に再放送するんですね。
良かった〜。
184モース:01/12/20 23:39 ID:+/AP+UyZ
バナナジュースage
185モース:01/12/21 19:25 ID:labSc6tA
存続祈願age

いまから土、日にかけて出掛けるんで倉庫逝きになりませんように・・・
ああ、1224もいつになったらみれることやら・・・
186メタラー:01/12/21 21:52 ID:JEjhBQGi
さっき「1224」買って来て観ました。
まじで解散宣言には泣きました。
何度も振り返る氷室に対して無情にも背中を向けてる布袋と松井。
悲しすぎる。。。
187エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/22 02:09 ID:ebUMw4XQ
え?もう売ってるの?
24日じゃなかったっけ?
188メタラー:01/12/22 02:50 ID:gaqwNw4w
>>187
22・23・24日と連休なので、
早い所では21日の朝いち売ってましたよ。
189エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/22 09:55 ID:2vP8EUGn
じゃー今日ちょっと見てきます
190名盤さん:01/12/23 14:48 ID:K6vMZByg
救出
191に〜な ◆way4EDJI :01/12/23 17:47 ID:eQJeI2ri
1224観ました。やっぱり売上や知名度じゃなく“意識”が完成したから解散した
んだとあらためて感じました。
192メタラー:01/12/24 00:27 ID:JB/ZlVaR
今日何か怒るであろうことを心の何処かで祈ってる自分がいます。。。
あ〜、本当に今日で祭りは終わりなんでしょうか???
193エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/24 00:57 ID:r9s52jLO
結局今日店に見に行かなかった、まー予約してあるからいいけど
今ちょうど1224のCM観たよ
194に〜な ◆way4EDJI :01/12/24 01:07 ID:yhKWErLa
明日の朝刊に記事が出るって噂がありますね。(´-`).。oO(朝刊早くこないかなぁ)
195ROMANTICが止まらない:01/12/24 05:00 ID:72jJAYHQ
ひさしぶりに来たんで一応あげとくよ。
196  :01/12/24 05:33 ID:aOZJDaTT
☠ ฺ
197 :01/12/24 05:56 ID:aOZJDaTT
✈ ฺ
198 :01/12/24 06:05 ID:aOZJDaTT
♨ ฺ
199 :01/12/24 06:10 ID:aOZJDaTT
➭ ฺ
➬ ฺ
➫ ฺ
➪ ฺ
200  :01/12/24 06:29 ID:aOZJDaTT
☃ ฺ
201エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/24 20:43 ID:r9s52jLO
多少の劣化は否めないね、やっぱり
それにしても氷室若ぇ〜!
しかしクリスマスに一人で何やってんだろう、俺…
202エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/24 21:13 ID:r9s52jLO
わがままジュリエットのソロ、これきっとアドリブだろうな…
203エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/24 22:36 ID:r9s52jLO
最後がスタッフの声で終わるってのもどーかと思うが
204モース:01/12/24 23:38 ID:lYxbF+vl
>>201
元気だそうよ!オレなんか仕事だったすよ。
しかも残業でついさっき帰ってきたところ。
(かわりに27日で仕事納めだけど)
1224も休み入ってから観るつもりです。

それはそうと、みなさん、メリー・クリスマス♪
205名盤さん:01/12/24 23:53 ID:fo+v0lvc

             ∧
           //__ヽ_
         / ̄  Φ   \
        /  _     _ ヽ
       /  ( ゚ )  ( ゚ ) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)   |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /
        \\  \ ̄/ / メリークリスマス♪
        /\ ヽ  ( ̄)/ \
        
206名盤さん:01/12/25 04:32 ID:SC9IEN9b


             ∧
           //__ヽ_
         / ̄ 射精   \
        /  _     _ ヽ
       /  ( ゚ )  ( ゚ ) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)   |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /
        \\  \ ̄/ /   あげなきゃやばいよ
        /\ ヽ  ( ̄)/ \ みんなもどってきて
       
207名盤さん :01/12/25 04:40 ID:Or3jHha9
                  ___
                 /     \     ________
                /   ∧ ∧ \  /
               |     ・ ・   | < あばよ!!
               |     )●(  |  \________
               \     ー   ノ
                 \____/
           ‐=≡_____/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
208いまさら:01/12/25 20:46 ID:hdG2AIfN
メリークリスマス!!
209モース:01/12/26 00:19 ID:6yU4TaB0
あらら、サミシクなっちゃったね。

>>205-206
キン肉マン?

>>207
これは?アンパンマン?
210名盤さん:01/12/26 01:46 ID:C5F/aIZT
んで30女はやっぱ最初ネタだったん?>おーる
211名盤さん:01/12/26 15:49 ID:I7H27aIS
 /\     /⌒\          /⌒\     /\
/  /\  / /'⌒'ヽ        /'⌒'ヽ \  /\  |
| /   \( (● ,,●)        (●,, ●) )/   |: |
ヽ |     \  ヽ冊<          >冊/  ./     |: /
 ヽ|   /  彡   ⌒ヽ      /⌒   ミミ \   |/
      | γ|::| \   ヽ     /   / |::|λ|
     イ   |::|  ミ7 ̄ |     |√7ミ   |::|  ト、
     ハ_V   |:|\ |     |./|:|   V_.ハ
     |       V_ノ\   /|_V       |
     N      i. и      и .i      N
      VN. i |、ヘV        λヘ、| i .NV
        W/V             V\W

地獄の沙汰まで・・
212名盤さん:01/12/27 01:39 ID:FO/kVosl
age
213漢(おとこ)塾:01/12/28 00:26 ID:ZPQlOw9v
まだまだ続けたいと思います。
どの曲なら洋楽ファンのハートをガッチリキャッチ出来るでしょうか?
とりあえず「LIKEACHILD」(映像付き)
214名盤さん:01/12/28 01:19 ID:+lszAgxT
>どの曲なら洋楽ファンのハートをガッチリキャッチ出来るでしょうか?

 /\     /⌒\          /⌒\     /\
/  /\  / /'⌒'ヽ        /'⌒'ヽ \  /\  |
| /   \( (● ,,●)        (●,, ●) )/   |: |
ヽ |     \  ヽ冊<          >冊/  ./     |: /
 ヽ|   /  彡   ⌒ヽ      /⌒   ミミ \   |/
      | γ|::| \   ヽ     /   / |::|λ|
     イ   |::|  ミ7 ̄ |     |√7ミ   |::|  ト、
     ハ_V   |:|\ |     |./|:|   V_.ハ
     |       V_ノ\   /|_V       |
     N      i. и      и .i      N
      VN. i |、ヘV        λヘ、| i .NV
        W/V             V\W


そんなものはないのだよ・・・・
215Morse:01/12/28 01:20 ID:rQJalqsh
>>213
はじめまして。
オレはとりあえず「wild one」をお勧めしておきます。

あとスレと関係ないですが、1/2にベスト・ヒット・USA・リターンズやるそうですね。
デュラン・デュランとかの昔のPV流してくれそう。
216漢(おとこ)塾:01/12/28 01:26 ID:Kt7IbpFL
>>215
イヤ、スイマセン。実はチャリ某なんですよ・・お久しぶりです!!
1224を境にHN変えました。

ベストヒットUSA楽しみだなぁ
217Morse:01/12/28 01:38 ID:hjcYUjj8
>>216
あ、そうだったんだ・・・
ちなみにわかってると思うけど「モース」です。

ベスト・ヒット・USA・リターンズ、一時間くらいしかやらないのが非常に残念。
218エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/28 01:53 ID:qq/2AD45
今ハイウェイに乗る前にが終わって
氷室の曲紹介のあとGIGOLO&GIGOLET
219Morse:01/12/28 02:26 ID:P0/veUT8
あ、そうそう。
以前メタル板のスレにのってたインタビューって結局ネタだったの?
220Morse:01/12/28 02:45 ID:LwAgeiza
自分で見てきた。スマソ
221Morse:01/12/29 00:32 ID:3EhrZAKE
今日、部屋の掃除しながらスージー・クアトロの昔のPV見た。
やっぱり格好良かった。
222職人:01/12/30 03:58 ID:B37gMpgI
たこあげ
22330女:01/12/31 03:33 ID:OWW44F6p
ひさしぶりage
224tt:01/12/31 03:39 ID:9FCQweNw
ひさしぶりー!!!!何で最近可帰庫してなかったのー?
225Morse:01/12/31 13:09 ID:qA8MXBYd
今年最後のあげ。(かな?)

みなさんナイスage。逝ってしまうとこだったよ。
226名盤さん:02/01/01 03:29 ID:WkFezKSk
再放送@BSage
22730女:02/01/01 23:46 ID:VGo9E2OU
お正月ぐらいは休みたいね・・・
228NHK:02/01/01 23:49 ID:x7eX2i6R

BO0WY BS2で特番いまから はじまるよ
229Morse:02/01/02 00:01 ID:H2ZX9eTu
あけましておめでとうございます。

「ほんの4マルクだけの夢♪」ってドイツ・マルクあと2カ月たらずで
使えなくなるんだよね(ユーロ通貨への完全切り替えで)

>>227
お正月もお仕事ですか?大変そうですね。

>>228
特番この前見ちゃいました。でも良い番組ですよね。
230名盤さん:02/01/03 01:45 ID:94mHOOk5
DVD全部買いましたか?
シール集めてはがき応募しちゃった・・・
231名盤さん:02/01/03 02:18 ID:SsN+1QzX
なにがもらえるの?
232ジョソ・レノソ:02/01/03 23:39 ID:oB/gwKsM

30女殿。『COMPLETE』ていう
いままでの全部のCD入ってるの中古屋で買えば?
6000〜1.5万ぐらいなら買い。
233名盤さん:02/01/04 01:22 ID:vbQNOUA6
モターイナイヨ

レンタルでいいとおもうけど
234.:02/01/04 23:44 ID:ZpSd2CE0
COMPLETEってレンタルしてるの?
これにしか入ってない『SPECIALS』っていう
B面集盤 (一曲未発表曲含む) が1枚入ってる。
235Morse:02/01/06 00:05 ID:ipWl6fka
>>234
”未発表曲”聴いたこと無いのですが、良いですか?
236名盤さん:02/01/07 00:02 ID:9+K4a5vo
からあげ
237_:02/01/07 01:33 ID:m9TR0w4G
自分も無いですw
でも海賊盤でライブのは聴きました。
まぁsaxの入った『OH MY JULLY part1』てとこ。
カッティングが続くんだけど途中から
ユニコーンの『大迷惑』的な速いノリになる。
238Morse:02/01/07 21:36 ID:9tirqMeY
>>237
レスどうもです。『OH MY JULLY part1』に似てるということは初期の曲?
聴いてみたくなりました。
でもコンプリートって最近中古屋であまり見かけないような気が・・・
B-SIDE COLLECTIONとして2000円くらいで発売してくれないかなぁ。
239名盤さん:02/01/08 19:31 ID:CTwV59So
Mage
24030女:02/01/09 04:07 ID:iCJtbcL+
10枚組なんか買うぐらいなら洋服買うよage
241Morse:02/01/10 00:25 ID:oEVqq99S
今日、中古屋でCOMPLETEを発見。
しかし19800円(箱もシミが付いてるような汚いヤツ)
う〜む・・・
242名盤さん:02/01/11 01:25 ID:CIUYjYbp
どっかで安く売ってないかね
243駄スレだ:02/01/12 07:16 ID:tYd11Du8
244名盤さん:02/01/12 11:30 ID:yPMF0bTn
sage
245漢(おとこ)塾:02/01/12 18:00 ID:6oCBtGR9
いまさらなんだけど、チャーりーセクストン聞きました。
友達がたまたま持ってた。
声がBOWIEに似てる。そして曲はBILLYIDOLっぽい。
でもBOOWYかと言われるとそうでもない。
でもモロ80sでカコイイ。
246Morse:02/01/12 20:27 ID:L4qkjHzn
>>245
チャーリー・セクストンって近作ではかなりブルージーになってるらしいですね。
(チャーリー・セクストン・セクステッドなんか。)機会があったら聴いてみようかな。
247名盤さん:02/01/13 22:32 ID:FFQqkurP
チャリセク情報キボーン!詳しい人いない?
248名盤さん:02/01/14 23:01 ID:IkcfL2IS
知りたいあげ
249名盤さん:02/01/16 00:07 ID:OK3+Cyvf
BOOWYの中古300円〜980円で売ってたよ!
250名盤さん:02/01/17 01:45 ID:+VFGxAc7
251test:02/01/18 18:32 ID:Rl1KCiJX
Ø
252名盤さん:02/01/19 14:32 ID:xbFb9ZPa
253Morse:02/01/20 21:23 ID:XryVT571
久々にage!

>>252
ずいぶん前にうわさになった海賊さん?

今度、BSでDAVID BOWIE、IGGY POP、T.REXのライブやるみたいだね。
興味ある人はどうぞ。
254名盤さん:02/01/23 01:45 ID:zCVBPTly
fin
25530女:02/01/23 04:10 ID:p8jkWyGj
みんな協力してスレ盛り上げて行こうってゆう
度量もないんだね。冷たいね。なに様?
256名盤さん:02/01/23 04:29 ID:YVotdGiU
言ってる意味が良くわからん
257名盤さん:02/01/23 04:38 ID:9z2Pp7/M
それは頑張ってレスしてた人に対して失礼じゃない?
258Morse:02/01/23 18:49 ID:seAMGE78
>255の30女さん
オレも言ってる意味わかりませんが、そりゃどうも。大変失礼いたしました。
さすがに自作自演までして盛り上げていこうという度量はないですよ。

オレはここにレスするの最後だとおもうけどageておきます。それじゃ、さようなら。
25930女:02/01/24 03:13 ID:D1h+jckE
ageちゃおっと
>>258
Bye!
26030女:02/01/25 04:09 ID:iw1Vvmu+
なんか器の小さい人しかいなかったなあ。。。。
誰か相手してん。。人間的に小物じゃない人!
261 :02/01/26 02:13 ID:0tjt/hQu
>>258

http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1010555103/l50

よければ、こっちのスレどうぞ。
少なくともここよりは暴威好きな人達がいるはず

>>260
暴威の話がしたいだけ、みんなアンタに興味ないよ
262エスパサポ ◆8k.XT1lE :02/01/26 02:18 ID:2NWMhvuo
>>261
そっかな〜?
あそこのも荒れ気味じゃない?
263B'z即金 ◆wrGEBYqg :02/01/26 02:20 ID:FX/Tbe+q
伝説板にはいらっしゃらないのですか?
264261
地道にネタふれば、盛り上がれるハズ・・