社会批判や政治思想の歌詞書く奴って寒い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
そんなに世の中変えたいんなら
とっとと政治家になれよって感じじゃね?
2名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/28 22:02 ID:To6ob6H0
( ・∀・) …。
3名盤さん:01/11/28 22:04 ID:mT+X3Va/
>1 半分賛成。あげ
4七誌:01/11/28 22:06 ID:45/GN/gn
ミュージシャンはいい。
でも雑誌が大げさに煽るのが嫌だ。
5人です。:01/11/28 22:07 ID:dM9BoW0e
ADFのことをいっておるのでしょうか?…
6名盤さん:01/11/28 22:09 ID:OtmQwthz
>>1
そういう歌詞の歌って
聴いててあまり良い気分にならないよね
「はいはい」ってカンジ
7名盤さん:01/11/28 22:11 ID:CJpLRpBK
RATMやアレックのことを言ってるの?
8名盤さん:01/11/28 22:12 ID:F8/jJRBt
ジョー・ストラマー
「若い頃は、“音楽で世の中を変えられる”と本気で信じていた」
9名盤さん:01/11/28 22:13 ID:j4VnrFmG
プライマル・スクリーム?
10辛苦の畜生( ´∀`)佐藤優樹:01/11/28 22:13 ID:vl2l122k
♪らいつぁっぷ!!!げりられでぃお!!
11名盤さん:01/11/28 22:15 ID:7M2PHDgJ
アメリカイギリスではロックはカウンターカルチャー
日本のようにロック=ファッション音楽ではないから仕方ない
12ナカータ ◆LuvLAutU :01/11/28 22:17 ID:M3RZ8xNW
レディオヘッドとかさU2がさ〜、
反グローバリズムとか発展途上国の債務を0にみたいに、
いくら言っててもよく分らなかったけど、
テロリストが飛行機でビルにつっこんだら理解できた。
13名盤さん:01/11/28 22:20 ID:7M2PHDgJ
>>12
よかったね




死ね
14イカ:01/11/28 22:31 ID:RnEcJTFo
>>1
社会のことや政治に興味ないくせに間の抜けたこと言ってんじゃねえよ
そういう人たちは世の中が変わってほしいって思ってたかもしれんが自分たちが書いた歌詞で世の中が変わるなんて思ってねえよ
彼等はそういう歌詞を書くことでリスナーに世の中や国が間違ってるってことに気づいてほしいんだよ。平等なんかどこにもないからな
日本は間違いだらけなのに邦楽にはそういうのいないよな?
悲しいことだ
だから邦楽はレベルが低いと言われるんだ
強力なパワーを持った曲がない、武器となりえる曲がない
だから人々の記憶には残らない
それゆえ曲が使い捨てされる
当然名盤と呼べるものが存在するわけがない
15人です。:01/11/28 22:33 ID:dM9BoW0e
でもADFにはADFEDってのがあります
16名盤さん:01/11/28 22:34 ID:qsQ2dA79
興味ねぇからウゼエんだろボケ
17辛苦の畜生( ´∀`)佐藤優樹:01/11/28 22:36 ID:vl2l122k
興味が無いのに気にするのか。変わったお人だ。
18ナカータ ◆LuvLAutU :01/11/28 22:37 ID:etFC6erv
日本のAIRとか超寒いじゃん。
19名盤さん:01/11/28 22:37 ID:wPvtT+Qk
以前は、社会批判や政治思想の歌詞書くのは才能が枯れはじめたからだ
と思ってましたが、最近は、それもそのアーチティストの一つの
側面と思うようになりました。
20名盤さん:01/11/28 22:37 ID:uV2fuLbQ
>>13
おまえが氏ね
21名盤さん:01/11/28 22:39 ID:266TDYYq
音楽は聴いて楽しむもの、要らん物は載っけて欲しくない、と思う。
22名盤さん:01/11/28 22:39 ID:ORwpM/E3
13って初心者?
23名盤さん:01/11/28 22:39 ID:785ZvEIL
>>18
あれは、言ってる事とやってる事が矛盾してるから・・・
24名盤さん:01/11/28 22:41 ID:zthd6RjX
糞ディランとかボノなんて偽善者の典型だよな
25名盤さん:01/11/28 22:42 ID:RnEcJTFo
>>21
じゃあ歌詞もいらないのか?
26名盤さん:01/11/28 22:44 ID:IHc/r18p
ボランティアとかもよくあるね。
27名盤さん:01/11/28 22:45 ID:5Y8NxqfU
>>1
半分賛成。
まあ、聴いてる人によるんじゃん?
ミュージシャンが音楽で本気で世の中を変えようと思ってる時代は終わったって。
姿勢が大事なんだよ。

あれを真に受けるやつが困る。
28名盤さん:01/11/28 22:47 ID:7M2PHDgJ
>>22
なんで?
たぶんおまえより古参だと思うが
29名盤さん :01/11/28 22:48 ID:PGRTUun1
LOVE&PEACE
30名盤さん:01/11/28 22:48 ID:266TDYYq
>>25
要らんねぇ。テクノとかエレクトロニカとか、インスト系好きやから。
有ってもアンダーワールドみたく意味不明で良い。
31名盤さん:01/11/28 22:48 ID:785ZvEIL
反戦歌を歌う人は、イマイチ信用できない。
32名盤さん:01/11/28 22:49 ID:5Y8NxqfU
>>30
それは売り言葉に買い言葉ってやつでは?
33名盤さん:01/11/28 22:50 ID:0qKwUTcn
政治家の意見には耳を向けないんじゃない?政治ってつまんないから
音楽からだったらエンタメだから入りやすい
34名盤さん:01/11/28 22:53 ID:7M2PHDgJ
空虚で無臭なラブソングばかりのJ-POPよりはいいんじゃないの
具体的に1がどういうアーティストのことを言ってるんだか知らないけど
普通に生活してれば社会的なことを題材にするのも当たり前だと思うけど
35名盤さん:01/11/28 22:53 ID:aToTzDw6
>>31反戦歌って、あなた、いつの時代だよ。
ジョン・れのんが
『これは〜戦争に対する反戦歌としてつくった曲です!!
じゃあ聴いて下さい。「イマジン」!!』
とでもいったのかな?
36名盤さん:01/11/28 22:53 ID:YYjAWtPh
>>1激しく同意
余計なモンつけて音楽を汚すなと言いたい。
音楽を政治的主張の道具に使うなと。
政治思想のっけた歌が何十年も支持され続けるか?
芸術家なら普遍性を考えろと。
37名盤さん:01/11/28 22:54 ID:dP8Lyuuo
政治家になる気もなければオツムも適性もないんだよ。
基本的に何を歌おうと自由だが、個人的には嫌いだね。
ハーココアとか。
パンクあがりのバカがなにを言っても絵空事にしか聴こえないからね
38名盤さん:01/11/28 22:54 ID:gZpo+QO2
>>そんなに世の中変えたいんなら
とっとと政治家になれよって感じじゃね?

政治家になることが一番政治的じゃない気がする。
そもそも政治の構造が間違っているのに、政治家になったら
その中に埋もれるか、反旗を掲げたやつは消されるだけ。
世界を見たら力の行使による不合理。
日本国民だって全然、不幸じゃねえか。
でも、誰も変えられないから絶望的なんだよ。
政治思想家だって筋がとおっていても現実に何かを変えられる
人なんていないじゃないか。
そう考えるとビートルズが変えた若者文化やジョンレノンのメッセージや
フォークソングやウッドストック、パンクやグランジは微々たる物だけど、
多くの人の考え方を変えたんじゃないのか。
39Dovecraft:01/11/28 22:55 ID:WF6pzCzK
よくもわるくもみんしゅしゅぎなのです
40名盤さん:01/11/28 22:56 ID:T9mONN8c
>>28
「死ね」が初々しく見えたの
まぁ気にしないで。
41ナカータ ◆LuvLAutU :01/11/28 22:56 ID:ll0u5mTw
グレイの新曲は反戦歌???(笑)
とりあえず、スタイルだけのヤツはやっぱり寒いね。

それとさ、レディヘとU2出したけど、
別にレディヘがスタイルだけとか言いたいんじゃ無くて、
音楽より暴力に訴えたほうが世界に伝えやすいのかなぁ
って思ったらちょっと悲しかっただけ。
42名盤さん:01/11/28 22:57 ID:7M2PHDgJ
グランジに政治的なメッセージなんてあったのかよ(藁
43名盤さん:01/11/28 22:57 ID:sheppKS/
とっくのとうに全盛期を過ぎたおっさんアーティストがヘラヘラした表情でチャリティーソングを歌ってる様は確かに寒い
44名盤さん:01/11/28 22:58 ID:gZpo+QO2
ニルヴァナはブッシュ政権をひっくり返した一因って聞いた事があるぞ。
45人です。:01/11/28 22:59 ID:dM9BoW0e
イマジンで思い出したけど
こんな情報もあったね

アメリカってすげーな

http://www.beats21.com/ar/A01092002.html
46名盤さん:01/11/28 22:59 ID:dP8Lyuuo
おいおいグランジはメッセージがないのがウリだろ
ないっつーか、わけわかんね
47名盤さん:01/11/28 23:00 ID:7M2PHDgJ
>>44
アホ?
ニル鼻にどういう政治的な言動があったんだよ
48名盤さん:01/11/28 23:00 ID:gZpo+QO2
ルネサンスは政治史に出てくるぐらいなもんだから、
やっぱりアートと政治って切れないんじゃん。
49名盤さん:01/11/28 23:00 ID:uV2fuLbQ
一概には何とも言えんだろ
政治的のものでも、ラブソングでも
要はリアルなものであるかどうかが問題なのでは?
50名盤さん:01/11/28 23:01 ID:sheppKS/
さすがは自由の国だな
51名盤さん:01/11/28 23:01 ID:gZpo+QO2
>>46 >>47
曲そのものの内容じゃなくて、80年代のカウンター
52ナカータ ◆LuvLAutU :01/11/28 23:02 ID:dT4ugqPH
>49激同意。レイジが政治的なこと歌うのと、
中村一義があんなこと歌ってるのどっちも同じかんじ。
53名盤さん:01/11/28 23:03 ID:F8/jJRBt
>>43
「偽善も善」だよ。
そのおっさんアーティストの真意は定かでなくとも、
そういうチャリティーで救われる人は必ず存在するわけだから。
54名盤さん:01/11/28 23:05 ID:gZpo+QO2
ちなみに俺はニルヴァナは音楽的にはそれほど凄いとは思わないけど(91年はラブレス&デリカ)、80年台の商業主義的なショービジネスに対して、そういったものを否定した。グランジ自体は、英語の教材で見たことあるほど有名な社会現象じゃ。
55名盤さん:01/11/28 23:05 ID:7M2PHDgJ
>>51
それが政治とどう結びつくんだよ
だいたいニル鼻なんて80年代インディーロックそのまんまじゃねえか
56名盤さん:01/11/28 23:07 ID:gZpo+QO2
逆説的だけど、インディー的なものが商業主義において勝利した。
57名盤さん:01/11/28 23:07 ID:D2uSCEwQ
>>49
それに尽きて、この件、一件落着。
だってそれ以外には言い様ないし。

にしても、アメリカまっしぐらだね。
はっきり言って、コワイです。キモチ悪いです。アメリカ(支配層)が。
58名盤さん:01/11/28 23:07 ID:dP8Lyuuo
とにかくニルバーナは1の趣旨と関係なし、と
59名盤さん:01/11/28 23:08 ID:gZpo+QO2
>>58
それは認める。スマソ。
60名盤さん:01/11/28 23:10 ID:YYjAWtPh
>>14は晒すに十分な偏りっぷりだと思うんだがどうか?
61名盤さん:01/11/28 23:11 ID:7M2PHDgJ
>>56
それでクリントン政権ですか
そこまで世の中が単純だったらいいね
まるでドラゴンアッシュの世界だ
だいたいインディー的なものが商業主義において勝利したって日本語おかしくねえ?
インディー的なものが商業化したってだけだろ
62名盤さん:01/11/28 23:11 ID:dP8Lyuuo
>>60
好きなんだろうな、パンクとかハーココアとかそのへんが
63人です。:01/11/28 23:13 ID:dM9BoW0e
>>57
俺も怖い
アメリカって国はすごいねー

http://www.eiga.com/buzz/010925/04.shtml
64名盤さん:01/11/28 23:17 ID:9dc+KIxB
何一つ表立って反戦運動らしきものがおこらない日本のほうがよっぽど恐いと思うが
65名盤さん:01/11/28 23:18 ID:QdCp2ggJ
ボノやディランはもろ左翼だろ。
66煽ってみる:01/11/28 23:21 ID:9dc+KIxB
>>65
どの辺りの作品が?
67名盤さん:01/11/28 23:22 ID:YYjAWtPh
>>64
だって当事国じゃねえし。
他国の戦争にいちいち反戦運動起こしてるほど暇じゃねえよ。
68名盤さん:01/11/28 23:23 ID:dP8Lyuuo
>>67
「他国の」という言葉が日本人の意識を象徴してるなあ・・・
69人です。:01/11/28 23:25 ID:dM9BoW0e
そして日本人です
70名盤さん:01/11/28 23:25 ID:X7y0K17Z
>>67
他国の戦争に自衛隊を派遣する暇はあるんだけどね。
7149:01/11/28 23:27 ID:uV2fuLbQ
>>57
>コワイです。キモチ悪いです。アメリカ(支配層)が。
全く全く同感
72名盤さん:01/11/28 23:28 ID:YYjAWtPh
>>70
まあ、そうだな。
兵隊出してる時点で他国の戦争とは言えんか・・・
73人です。:01/11/28 23:28 ID:dM9BoW0e
>>70
それは小泉が暇であるからです
日本人全般に暇があるという説明にはなってませんね





やべー、マジだ
74名盤さん:01/11/28 23:30 ID:Dwl9u3yP
別に歌詞の素材を限定することはない。
単なる恋愛でも、セックスでも政治でも経済でも宗教でも、
あるいは歌詞に意味がなくても、いろんな題材があっていーじゃねえか。

38の言うことがだいたい正解。
75名盤さん:01/11/28 23:30 ID:QdCp2ggJ
>>66
あァ?ディランだったら
風に吹かれて 戦争の親玉 時代はかわる 神が味方etc...
全部だよ。
ボノはいろんなイベントにちょくちょく顔出して発言してるが
内容が痛すぎる。
76名盤さん:01/11/28 23:32 ID:a/VL7kVb
>>73
自衛隊派遣で当時国じゃないの?
日本の在り方が根底から変ろうとしてるのに
おまえ頭おかしくない?
77名盤さん:01/11/28 23:34 ID:YYjAWtPh
自衛隊派遣反対運動なら分かる。
反戦運動は無駄。部外者のジャップが騒いだところで大勢に影響無し。
当事国アメリカ国民がやるんなら別だろうが。
78人です。:01/11/28 23:35 ID:dM9BoW0e
>>76
いってることわからん
>>70は暇があるという話をしてるんじゃないの?
煽ってんの?
79名盤さん:01/11/28 23:40 ID:WFAmlgG7
>>78
暇がないからやらないってのは小泉を肯定してるのと同じ
80人です。:01/11/28 23:41 ID:dM9BoW0e
そりゃごめん

あんたはどう?
やってんの?
暇見つけて
81名盤さん:01/11/29 00:31 ID:9TF/E6cF
ディランが左翼???あほか
82名盤さん:01/11/29 02:28 ID:8XmeCLAp
いやなら聴かなければよい。
1が「寒い」って言って気にしてるのも
俺から言わせりゃ「寒い」。
83名盤さん:01/11/29 02:47 ID:6W4soT83
痛いか痛くないかは知らんけど、
戦争起きてるのに、知らん振りしてたら、
人としてちょっとどうかと思うけど。
84名盤さん:01/11/29 05:33 ID:jvwIvxrW
小林よしのりはラディン支持で語ってますが
85io:01/11/29 05:47 ID:Boa43nz8
>>84
ぶーーー
86マ〜チ  :01/11/29 06:29 ID:ndxEAD0n
ストレ〜トエッジだ!
ところでレゲエ聴いてるドレッドの若い奴でベジタリアンいないだろ?
ポーザー多そうだな?馬鹿ばっかだろ?
87名盤さん:01/11/29 06:32 ID:LMfxzjB4
>86 あたりまえじゃないすかそんなの。
88名盤さん:01/11/29 08:17 ID:nhFLML5O
>>64
反戦運動らしきものは一部始まってるぞ。かなり地味か、政党絡みだが。
アメリカで行われたデモの写真を見たが、テレビ、新聞等で見たこともなかった。
89名盤さん:01/11/29 08:37 ID:CG86aFCJ
アーティストとしては自分の作品にリアクションが
あったほうがいいから1みたいな意見もむしろ歓迎なのでは?
自分の作品が無視されるよりはマシだろう。

本当にそういう歌詞がなくなって欲しいならこんなスレ
立てるより、シカトすることだよね。
そういう歌詞がなくならないし、しばらくなくなる気配がないのは
そういう歌詞に需要があるからではないだろうか。
90カーツ☆サトヲ:01/11/29 09:48 ID:odX4Y1ty
ロックの原点はメッセージでしょう。
政治っつーのは一番(や、男女の次だ二番目)ネタにしやすい。

小泉がヒマだから軍隊派遣??
日本人死んでるのによくのん気なこといってんな。
91名盤さん:01/11/29 09:52 ID:kqqzgLa9
>>1
ザッパやジョー・ビアフラは政治家になろうとしていたが。
92名盤さん:01/11/29 10:28 ID:X85jY4Mq
>>1
まだいたんだね、こんなポストモダンの残滓みたいなヤツが。ちょっと感動した(w

あまりに穴だらけなんで、とりあえずつっこんでおく。

では、「政治的」な事柄を唄うならば、政治家になれと音楽家を批判する>>1は、
なぜ音楽評論家にならないんでしょうか。あ、なれないのかな。ゴメンね。

それから、>>1の論法でいくと、ラヴソングなんか唄うんなら、セックスしろ
というリクツも成り立つけど。そのへんどう考えてるの?

つまるところ、好みの問題でしかないという結論に・・・嗚呼ポストモダン回帰だな。
93名盤さん:01/11/29 11:00 ID:fgOq74A5
1って「ラブソング集」とかつくってそう
94名盤さん:01/11/29 11:42 ID:VtBWi/5p
洋版だけど・・・

メッセージソング歌う奴ら

ブルーハーツ・・・その時思ったことを言っているだけという理屈で歌う。
U2・・・・・・・自分が何とかしないとみたいな感じで歌う。(最近はようわからん)
ディラン・・・・・同上。
クラッシュ・・・・変えられると信じちゃって歌う。
レノソ・・・・・・平和主義者誇示の為に歌う。
ジャミロ・・・・・デビュー当時はU2と同じ。最近の状態も・・・U2と同じ?
最近のJPOP・・ファッションでメッセージを。

ちなみに俺はメッセージソングから入ったので、否定はしないよ。
寒い奴も多いが、本気でやってて微笑ましいのもいるからね。(純粋な人だなみたいに)
レディへやU2、ジャミやハイロウズがメッセージ性を消しつつあるのはいい傾向だと思う。
言いたいことが出来たらそいつらはまた言うだろうし。

歌を作る連中が、伸び伸びと詞を書いてくれればそれでいいかな。
9595:01/11/29 11:59 ID:A1+QIxk2
 ≫1は洋楽よりも、日本の音楽をよく聴く方だと思う
 洋楽ならアルバムに、1曲はメツセージソングはある
 から、俺は違和感無く聴くけど。
9692:01/11/29 12:17 ID:u70jcV/k
レノソの場合、金持ちの道楽でしょう。
まあ、音楽の歌詞なんて、つまるところ、虚構にすぎないわけだから、
なにを唄おうが当人の勝手だと。そして、その嘘と実のギャップを埋める
作業に意識的なのが、いい音楽家なんざんしょね。
97名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/29 12:55 ID:aomRDSDH






彡    ビュウウウ…
          彡
  彡           寒い……
        .∧ ∧    寒過ぎる(>>1が)
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
98鎌首タン:01/11/29 12:55 ID:rjJ+0inC
四畳半フォークやカリプソは社会風刺の歌詞が多いと聞きますが
99名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/29 12:56 ID:aomRDSDH
( ・∀・) >>99
100名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/29 12:56 ID:aomRDSDH
( ・∀・) >>100
101名盤さん:01/11/29 13:32 ID:nkDcFvoG
こういうスレが音楽板に立つのはいい事だとおもいます。
あと、何故音楽一般でなく洋楽板にスレが立ったのか、
というのも興味深いですね。
102イカ:01/11/29 13:35 ID:ajH1+8DI
>>60
晒したいなら晒せよ。それで好きなだけ楽しめ
ちなみに俺は邦楽が糞だなんて言ってない
偏ってるのは事実だが自分の趣味に合わない音楽を否定するほどアホウじゃないし
ロックが最高だとも思ってないさ
>>62
好きだよ
だけど俺はパンクばっか聴いてるわけじゃないんでそこんとこヨロシク
ただね「そんなに世の中変えたいなら政治家になれ」なんて言う奴は明らかに政治になんか興味ない奴じゃない?
そんな世の中のことロク考えたことない奴が「寒い」とか言うのは逆に寒い

えー・・・チト長くなりましたが以上です。
103108:01/11/29 13:44 ID:WQgntumC
お前らレイジけなしとんのか?
あんま調子乗ったこと書いてんじゃねーぞ、ゴルァ!
ミュージシャンゆうたらプロやで。
お前らクソ素人厨房がいっちょまえに批判してんじゃねーよ。
1、頭わりーことばっか言いやがって。泣かすぞ、テメー。
104名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/29 13:48 ID:aomRDSDH
( ・∀・) ジャネットのRHYTHM NATIONの歌詞は馬鹿丸だしで悲しかった。本気でそう考えているとは思いたくない。
105名盤さん:01/11/29 13:48 ID:d3TqEogy
>>1 君はどんな歌詞が好きなの?LOVE SONG?
106名盤さん:01/11/29 13:51 ID:9sA1kREz
DEATH SONG
107名盤さん:01/11/29 14:10 ID:qyLPdpB3
>1
 内田裕也が都知事に立候補したのを知っているか?
 日本では音楽馬鹿が政治に疎いばっかりにプロレス業界から
 プロレスファンの組織票で政治家が出るんだよ
 でも何故洋板に?
108名盤さん:01/11/29 16:51 ID:RxpWgAB3
>>94
ディランの歌詞はどう読んでも
「自分が何とかしないとみたいな感じで歌う」というのはちがうと思うぞ。
あとボスはどう?
10994:01/11/29 17:05 ID:VtBWi/5p
いわれてみれば確かにそうかも。
ディランは「世間はこんな感じさ」って具合でしょうか?

あんましまともに聞いてない人は評価すべきではないですね。スマソ。
110名盤さん:01/11/29 17:31 ID:GpPQd+te
>>109
そんな感じだね。
だが正直ディランの歌でメッセージソングと
言えるのは本当にごく僅か。あとは比喩ばっかりでわけがわからん。

「歌を作る連中が、伸び伸びと詞を書いてくれればそれでいいかな。」
に激しく同意するよ。
111名盤さん:01/11/29 17:40 ID:dk/L55Z5
>>90
カゲキなメッセージ、カゲキなビート、それがロック、ロックなんだ。ロック。
イイネ! キミ、ロックシテルヨ!!! ウプ。
112108:01/11/29 17:45 ID:GMpP1prc
お前ら匿名だからって
好き勝手言ってんじゃねぇぞ毎回毎回
歌詞に政治的思想入れて何が寒いんだよ?
ふざけたことばっか言いやがって、ヴォケどもが
お前らのウンチクにはもうウンザリじゃ
113名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/29 20:51 ID:2LO0hMAd
( ・∀・) >>112がこんなこと言ったから、このスレ終わっちゃった…。
114名盤さん:01/11/29 23:19 ID:YtsH41Yf
パブリック・エナミーのチャックDあたりが言っていたと思うけど、
オーティス・レディングはラヴソングばかり歌っていたが、
あの当時(公民権運動が盛ん)に黒人がラヴソングを歌うだけで
十分政治的だったと。

つまりラヴソングだって聴きようによっては政治的な文脈に
位置付けることができるってこと。>>1はそういうことも勉強
した方がいいかもね。

>>92
>>1はポストモダンでなく、ただの無知なのでは?
ポストモダン=政治忌避とかポストモダン=相対主義とは
あまりに図式的な見方だ。つっこみ自体には賛成だが。
115名盤さん:01/11/29 23:25 ID:uA794Kk9
政治的か・・・
パッと思いつくのはボブディラン、クラッシュ、U2、REMあたりだな。
11692:01/11/29 23:50 ID:Wswn6HlI
>>114
スマソ。ポストモダンっちゅうのは、俺なりの諧謔趣味ね。
「そんないいモンじゃねえだろ!」ってツッコミを待ってたワケよ。
んでも、俺あんまり知識ないんで、それ以上はつっこまないでね。
まあ、あれだね、政治性を拒絶するという政治的選択っちゅうことで
結論づけてよろしいでしょうか。
11792:01/11/30 00:00 ID:+miAlQ8C
俺は、ソウル・シンガーは基本的にラヴ・ソングを唄う「べき」だと
思うし、パンク・バンドなら政治を唄う「べき」だと思うんですよね。
そういう定型があるからこそ、
ヴェトナム戦争への激しい抗議をとろけるようなメロディで唄った
マーヴィン・ゲイが、
愛の不条理を鬱屈したパンク・ロックに乗せて唄ったバズコックスが
光輝くと思うんだけれども。
こういう考えっておかしいですかね。
118114:01/11/30 00:02 ID:rpUeZikY
>>116
>まあ、あれだね、政治性を拒絶するという政治的選択っちゅうことで
>結論づけてよろしいでしょうか。

そうそう!自分は政治とは関係ないよーという人は既に政治的に
取り込まれているということもある。戦時中の日本浪漫派とかさ。
だからさ、人が政治や経済から無縁であるということはありえないわけ。
だから社会批判や政治思想を歌詞にして歌うというのは特別なことではない。
>>1みたいな奴は、誰も来ない山奥か無人島に行けば社会や政治とは
無縁な生活が送れるし「寒い」歌詞を聞かずに済む。それはそれでいいかもしれんが。
119名盤さん:01/11/30 00:47 ID:pkfMclpT
フジロックとかもなんか政治的だよね。
120名盤さん:01/11/30 00:50 ID:pkfMclpT
俺は体制or社会批判のブラックジョークがうまければ、
凄く面白くて、それが曲に乗って絶妙だったりするのがすき。
つまり面白い。
121名盤さん:01/11/30 20:17 ID:1QeMz5D9
いいやんか! ロックがただの恋愛をうたうだけなんてつまらんやないの!!
122 :01/12/01 00:19 ID:QybjNpfU
とりあえず、ミュージシャンの背景を考慮しないと。
ジョンは冷戦の真っ只中、ベトナムが泥沼の中で
歌ったんだし、>>1のような平和呆けとはちよっと違うんだよ。
123名盤さん:01/12/01 02:52 ID:Hwd5nzL7
三時前だから語ろうや
124カーツ☆サトヲ:01/12/01 13:23 ID:+nVw3L2Z
>>118
賛同。
しかし、固有名詞ぎっしりなのは聞き手が疲れます。

オーディエンスとのニーズと距離をとりつつ、
言いたいことを歌詞に込める。

均質化しても、時代から離れすぎてもダメ。
この辺りが最近のシーンの難しいトコですかね。
125名盤さん:01/12/01 13:34 ID:p2Zc36bM
>>105
>>121
こいつら政治思想の歌以外は恋愛の歌しか知らんのだろうか・・・
126名盤さん:01/12/01 14:45 ID:ZtPcXupc
102がいいこと言ってるじゃないか。

>ただね「そんなに世の中変えたいなら政治家になれ」なんて言う奴は明らかに政治になんか興味ない奴じゃない?
>そんな世の中のことロク考えたことない奴が「寒い」とか言うのは逆に寒い
127名盤さん:01/12/01 14:48 ID:lTom+zKm
>1引きこもりはオナニーに励んでろ
128香月 ルイルイ ◆8n1OgTtY :01/12/02 02:39 ID:IQAxrvdT
>1
本当に考えてるミュージシャンだったらそんなこと思わないけど。
中途hがんぱな人が訴えてると腹が立つ。
浜崎あゆみとか
129名盤さん:01/12/03 00:56 ID:NFNgoqGy
>>1はどこへ逝った?
マトモな書き込みは92と114だけなの???
130名盤さん:01/12/04 23:37 ID:sesbit2y
>1は単に自分が解らんから、というだけだろうね。
131名盤さん:01/12/05 01:32 ID:EfEFNftI
age
132ヘッドホン:01/12/05 01:35 ID:Yvd0u/d1
>1
そういう歌を歌うやつがタマにはいないと
世の中面白くねーんだよ。
133名盤さん:01/12/05 01:45 ID:ti/0+seK
アレックエンパイアみたいになりてー、、、けどダメダメな俺
134名盤さん:01/12/05 02:02 ID:h8iCz1pY
寒いって思うんならそれで良いんじゃない?
人それぞれ。でも、そういうのを好きな人を
否定しちゃダメ。
135名盤さん:01/12/05 21:36 ID:tazY4F6T
ちょっと前の「チベタンフリーダム」って何で日本ではあんなに政治色が希薄だったのか。
となりの中国がチベットで現在も虐殺を続けている事を告発するイベントだったのに。

中国の悪事は頭が受け付けない…邦ヲタのほうが左翼みたいだ。
136名盤さん:01/12/05 21:42 ID:vEqJWHhM
俺は1に賛同、ミュージシャンなんて所詮外野の人間だろ。
吼えるだけなら犬でも出来る。
137名盤さん:01/12/05 21:51 ID:HUqggfOy
こういう寒いことを歌い始めたディランは糞ということで。
138名盤さん:01/12/05 21:54 ID:ADsT4E5Z
>>136 アメリカはそういう外野の声が実際に政治を動かしているからね。
まぁ日本の左翼のデモなんてのは論外だが。
139名盤さん:01/12/05 21:54 ID:6lZ8fWhq
>>136 吠えることができるヤツが吠えずに黙ってるよりよっぽどまし

>>135 胴衣。ビースティーズがわざわざ宣伝してくれてるのに
   「所詮音楽は音楽だ」と甘く受け止めて、
   隣国で起こっている異常事態に反応しない日本人のほうが
   よっぽど異常に思えてならない。
140名盤さん:01/12/05 21:55 ID:+uM2Hsrx
1に同意してるみなさんに聞きたい。
RATMやAlecEmpireのインタビュー読んだり曲聴いたことがあるのかないのか。
141名盤さん:01/12/06 01:05 ID:Ej0fz3Jg
結局1は興味がないだけなんだろ?今おまえが生きているこの世の中のことに。
音楽に持ち込むなと主張したいなら、音楽で表現したいという奴の主張も否定するな。
142名盤さん:01/12/06 01:10 ID:rSyA0uYi
レイジか何かのインタビューで音楽という形で今ある問題を若者達に訴えてたいとか何とか言ってたな
政治問題を主張するアーチストっもやっぱり音楽第一でその次に政治問題云々を持ってきてる様な気もする、、、
とレイジもまともに聞いた事ない17歳攻防の意見
143PIL。に石川梨華(モーニング娘。):01/12/06 01:15 ID:m8ktdK7/
「社会批判や政治思想の歌詞書く奴って寒い」
=「俺、英語の皮肉がわかんねえし、社会のついてよく見えてないし、
政治思想に詳しくないから、音的に好きなアーティストなんだけど、
もっと好きになりてーから勉強してーんだよなー」という謙虚だけど
照れ屋さんな人格者の「もっと勉強したい」っていう決意表明と「よん」であげたい。
144名盤さん:01/12/06 01:18 ID:q4Yv7y5J
邦楽はなんで社会批判の歌ないんだろ。

モーニング娘に増税反対の曲歌ってもらえば少なくとも100万枚は売れるぞ。
145名盤さん:01/12/06 01:21 ID:IwVj1+4Q
乙女、増税に感動
146鎌首タン:01/12/06 01:24 ID:qXjTtNUw
正直、>>135>>139みたいな人は全く理解できん
147もともと:01/12/06 01:49 ID:DPd4EcAH
フォークは鉄道労働者やアメリカ原住民や母乳を幼児にさずける母親のララバイなどが次第に集まって
できたんだよ。だから伝承民謡も景気づけも思い付きもリズムとりもなんでもありだったんだよ。
それをウデイ ガスリーが拾い集めてDYLANがさらに詩を自分でつけたんだよ。
148もともと:01/12/06 01:56 ID:DPd4EcAH
でDYLANが作詞をしはじめた頃、リバプールでもビートルズが自分たちの曲と詩を書いた。
149もともと:01/12/06 01:58 ID:DPd4EcAH
そこでDYLANやビートルズだけでなくて若者がみんな詩を書き始めた。
150名盤さん:01/12/06 02:08 ID:6QGVogdX
92,114で完璧に答えでてるじゃん。
151名盤さん:01/12/06 03:44 ID:q4Yv7y5J
152辻(モーニング娘。)&ザ・バンシーズ:01/12/06 07:39 ID:MxUj+HTh
>>144
「ペペロンチーノにチーズかけたっていいだろー」
じゅうぶん、社会批判思想。
153名盤さん:01/12/06 08:16 ID:jht0vRrW
>>146
>正直、>>135>>139みたいな人は全く理解できん

こういう奴がいわゆる平和ボケ。>>135>>139はちょっとコヴァ入っているけど。
154名盤さん   :01/12/06 09:20 ID:C4afJi7j
>>153
平和ボケと言うよりは無知なだけなような
気がする。
155鎌首タン:01/12/06 14:33 ID:fw9h5jI7
>153、154
普通に日本で生まれ育ってたら平和ボケのひとつもするでしょ
ってかああいう人達がチベタンとか行って
その場の正義感で署名とかして来ちゃったりする方が恐いと思うけど
156 :01/12/06 14:40 ID:KR8+LFR3
>>155
チベタンはアメリカのリベラル層がやるもんだから
ある意味間抜けだよ。国内やベトナムと違ってアメリカは
関わってないから気楽だから。チベタン参加者の多くが
チベットって何?だったのは有名でしょ。
157名盤さん:01/12/06 23:15 ID:CSlLzhpB
>>142 そういう人も多いかもな。
でもATRのアレック エンパイアは音楽より政治的なもが最初にきてる人だよ。
158 :01/12/07 00:19 ID:bnWvNrVn
無理してやってるやつはさむい

× 日本のAIR
◎ 真心ブラザーズ
159名盤さん:01/12/07 00:42 ID:fUjD8UvP
>158 そだね。AIRてまだ「若者のファショーンリーダー」言われてんの?
160名盤さん:01/12/07 00:53 ID:smfvaoT5
まあ、日本と外国では事情が違うってこった。
日本で社会批判したって寒いに決まってる。
批判すべき社会なんてないから。
でもそれで開き直ってるのもむかつくんだよなあ。
コーネリとか、ピチカートとかな。
161ヘッドホン:01/12/07 00:54 ID:nBru0Zr8
AIRは、動物実験ハンターイ!とか言ってるよね
162名盤さん:01/12/07 00:57 ID:JYyFcier
普段歌詞などほとんど読まんのだけど
ええ曲やなーと思ってたまたま歌詞読んだのがこのテの説教系だと、萎えたりする。
そしてまた歌詞を読まなくなる。
163名盤さん:01/12/08 08:41 ID:vrvch6TI
なんか、想定してるアーティストがバラバラじゃねぇ?
嫌だっつー奴は、具体的な名前あげてくれよ。
164名盤さん:01/12/09 11:04 ID:rz4O1Dxr
>>155 中国の隣にいる日本人が何も知らないと言うのも相当間抜けだ。
165名盤さん:01/12/09 20:59 ID:YtPeObVB
>>153 アメリカが「コヴァ」?
訳解らない言葉使わないでくれ。
166名盤さん:01/12/09 21:37 ID:Hd2vVwtu
J-POPでよくある「世界は一つ」なんてノー天気なのは確かに寒い。
167鎌首タン:01/12/09 21:42 ID:e196heTl
>>164
ん、中国のチベット侵攻は元から割と有名だったんじゃないの?
168名盤さん:01/12/09 21:44 ID:sVcSN53m
>>160
日本に批判すべき社会なんてない?
何いってんのあんた
骨の随まで平和ボケ?
169名盤さん:01/12/09 21:47 ID:O/9um4nc
manic street preachersはどう?知名度低いのかな。
チベタンは偽善だっていってたけど。
170鎌首タン:01/12/09 21:48 ID:e196heTl
ひとまず交通安全協会の闇を暴いてくれ
171名盤さん:01/12/09 22:01 ID:3JUl+tHf
>>167 このスレ読んでそういうことを言う?(w
172名盤さん:01/12/09 22:06 ID:r3Dwyh6E
隣の国ったって、チベットのことを知っている中国人だって
かなり限られているぞ。
日本の立場だって、チベットに肩入ればかりするわけにはいかないし。

あとは、国際情勢板でよろしく。
173名盤さん:01/12/09 23:02 ID:10zGZ1xd
>>172 中国は全体主義だからね。政府に都合の悪い事は知らなくて当たり前。
174名盤さん:01/12/10 00:25 ID:eQ6IOKuY
>>169 チベタンに関しては >>157 の彼も距離を置いてるね。
175名盤さん:01/12/10 00:29 ID:6K3vfluR
>>169 偽善がどうという前に、その表面的な意味すら解ってない邦ヲタ多すぎ。
176名盤さん:01/12/10 00:39 ID:odelXip8
キューバに行ってカストロの前でライブをやったマニックスに勝てるバンドはいるのか?
177名盤さん:01/12/10 01:40 ID:Mv/Qde3Q
>>176
確かに度胸のいることだし凄い事だと思うが、やるだけなら機会さえあれば誰にでも出来るでしょう。
勝つとか負けるとかそういう問題でもないし。
マカストロ氏がマニックスを歓迎したのは彼らが世の中に大勢いる「反アメリカ」の一員で、そのうえカストロ氏にとって「好ましい」音楽だったからでしょう。
だからここで「キューバでカストロ氏の御前でライブをやったマニックスは『チベタンなんかに出てる奴らなんかよりスゲェ!」ってのはちょっと違う気がするぞ。
いや、マニックスは嫌いじゃない、いや、どちらかっちゅーと好きなんだけどね。
178名盤さん:01/12/10 13:20 ID:0KhuKuW6
あげるのです
179ガボ牛乳 ◆ifAK1n8E :01/12/10 15:38 ID:R9pOkAJa
政治的なことを歌うだけなら簡単だからね。大事なのは、それから、そこに依属するってことでしょ。
180名盤さん:01/12/10 15:46 ID:2y5eofsE
恋愛の歌を歌うのこそが最も簡単じゃん。
小学生でも作れるし、歌えますわな。
思想的な敵とかつくらないで済みますしね。
181名盤さん:01/12/10 20:52 ID:igRSQ9Jd
>>179>>180
歌うだけならどっちも簡単でしょう。政治的なものも、恋愛の歌も。
あまりにもはっきり区別するのは危険ぢゃない?
本人にとってリアルなものであったら、それは必然で当然なものだし。
そのことに「最も」も「〜の方が」も無い。
それを、歌詞も含めてどれ程よい音を出せるか、人に(世間に)影響を与えられるかが問題でしょう。
182名盤さん:01/12/10 20:55 ID:p7Ma+1oJ
>181
激しく同意。
カートコバーンも言ってたけどまず歌詞より 音だと。
メロディーは常に一番だと。
それが人に影響を与えるかどうかが重要。
183名盤さん:01/12/10 23:16 ID:4ZuX7i54
>>181
わからないな。
本人にとってリアルなものが、なぜ人や世間に影響を与えられるかが問題なんだ?
本人にとってそれが本当に切実なものならば、それが人に影響を与えるかどうかは
二次的な問題なんじゃないの。
184名盤さん:01/12/10 23:18 ID:JHgLpFTK
漏れ、政治的な曲書くアーティストでめちゃくちゃ影響受けた人がいて
それまでの自分より、その人を知って変わった自分が好きだから感謝してるし
そういう曲を書く人がもう少しいてもいいと思ってる。
みんながみんなそうなっちゃう必要はないけど。
185名盤さん:01/12/11 01:05 ID:16PHqoyV
>>183 警告(こう書くと説教くさいとか言われそうだが)を含んだ曲なら
切実と影響を与えることの重要性は相容れると思う。
186181:01/12/11 01:26 ID:/lSqpjM1
>>183
確かに「人や世間に影響を与えるかどうかが問題」かどうかは、意見が別れるところですね。

でも、自分が謂いたい「影響」っていうのは、なにも「社会批判を訴えた曲を聴いたから政治に興味を持つ」とか「恋愛の素晴らしさを歌ったバンドが好きだから恋愛をする。」とか、
「音も歌詞も攻撃的な曲が好きだから自分の攻撃的本能を解放する」とか「no futureと謂ってる歌を聴いたから無気力になる」とか、
そういう事だけじゃなくて、もっと広い意味での「影響」なんです。
つまり、表面的な、限定的なものでなくって・・・。。。

て、書いていくと、訳が分からなくなって、仕舞には堂々回りになってしまいますね。
こういうことって、考え出したらキリが無い。正しい答なんてどこにも無いし。

つまりは「人それぞれ」ってことに落ち着くしか無いのかなって気もします。
でも、そこで放っておけないのが、人間の性かいな・・・。
187名盤さん:01/12/11 17:44 ID:g0nDeOI/
こういう話けっこう好きやわ。あげとく。
188183:01/12/12 00:09 ID:/T9xYe24
>>186
答えになってないね。186のいわんとしていることを無理やり汲み取ると、
たとえば政治的な歌詞(これも曖昧な言い方だけど)を歌ってるバンドを
聞いて、恋愛に目覚めちゃってもOKってこと?
裏を返せば、ボーイミーツガールな歌詞を歌ってたって、表現の仕方によっては
十分政治的なものになりうるからね。
むしろそういう場面でこそもっとも政治的な力学が働く、っていってもいいかもしれない。
いくら小泉批判をしたって、それは政治批判じゃなくてただの政局批判だよ。
政治って、それをいう当人のスタンスの置き方の問題だから。

そういうことなら俺もまったく同意だけど。

>>185
切実さと影響を与えることが相容れないっていってるわけではなくて、
本人にとってのリアルが即他人への影響には=で結ばれないってことだよ。
まあ、本人にとっての切実さがなければ、人に影響なんか与えられないとは
思うけどね。
189名盤さん:01/12/12 08:04 ID:f6P8zfQb
>>188も少し触れていたけど、
政治って身の回りのいろんなところにあるんだ。
学校のクラスの中の政治に負けたやつはいじめに遭うとか、
大学生ならサークルとかゼミの中で、いい女を巡って駆け引きする、
それも政治じゃん。
社会人になれば出世競争とか社内派閥とかある会社も多いだろうから
会社の中にも政治があるのは実感できるはず。
ラヴソングだって「付き合っている二人(片思いって言うのもあるだろうけど)
の中の政治的な駆け引き」を歌ったものと考えることも出来る。
だから、すぐれたラヴソングが解釈によってはいろんなレベルで政治性を持つ
ということは十分ありえることだし。

政治って言うと議会政治とか政党政治だけと限定することはないと思う。
190名盤さん:01/12/12 08:07 ID:G/2AK8zP
スポーツマンヒップにもっこり
191梅干し:01/12/12 08:47 ID:XkTQH+K6
政治に関心があり、現状に満足してないミュージシャンは政治に関する歌詞を書く。
恋愛に興味があるやつはラブソングを歌う。
リスナーも同じだろう。
売れる為になんの意志も込めないで流行に乗せて曲を作る人もいる。
192183:01/12/12 18:22 ID:y0q4dUth
>>188 読み込みが甘かった。理解した。
193マー:01/12/12 18:29 ID:C7cnVKJZ
リンプのフレッドもそんなこと言ってたね
194名盤さん:01/12/12 20:17 ID:SYjgnsWC
普通恋愛の駆け引きだのを政治とは言わないけどね。
そんな屁理屈だったら、あらゆる歌詞が解釈によって政治の曲になるな。
195名盤さん:01/12/12 20:22 ID:HKhSbAoJ
>>194
それをやってる方がタナソウさんじゃないですか。
196名盤さん:01/12/12 20:28 ID:SYjgnsWC
でもややこしい妄想を要する、恋愛の皮かぶった政治の歌詞なんて
普通にやるより更に影響力ないんじゃないの?
197名盤さん:01/12/12 20:45 ID:aYiEZDoT
X JPANのふぉ〜えばぁ〜らぶは政治的影響を与えたといえるのだろうか・・・
198名盤さん:01/12/12 21:14 ID:KM5IMtOw
>>194
だからほとんど、すべてが政治的なものと解釈できるんだって。
政治って「人と人の利害を調整すること」だろ?
議会政治や政党政治だけが政治だと思っている人が多いね。
自分と彼女(もしくは彼女にしたいと思っている女)との
間にどんなやりとりがあって、どんなことをしたのか、
その末に、めでたく彼女をモノに出来たり、失敗した時の
ことを思い起こして、法案成立とか外交交渉とかの記録を
読むと似ていることが多いぞ。まあ、そういう経験がないと
このことは理解できないかな?
199名盤さん :01/12/12 21:17 ID:PNUHALWK
>>198おれは194じゃないけどそれはひとえに政治の定義
の問題に帰するだろう。>>189で言ってる事の繰り返しをし
てもしょうがない。
200名盤さん:01/12/12 21:23 ID:4jYwbGsc
200。以上。
201名盤さん:01/12/12 21:27 ID:YSUg323B
僕の立場からみれば僕は正しい 君の立場からみれば君は正しい
わからないことを批評するな 時代は急速に変わりつつある
風向きを知るのにウェザーマンはいらないし
すべてのプロパガンダはインチキだ
そして時にはアメリカ大統領でさえも裸で立たなくてはならない
僕は君を分類したり、批評したり、弾劾するつもりなんじゃない
ただ、ねえ君と友達になりたいだけなんだ 
202名盤さん:01/12/12 23:57 ID:GGGgTg0d
>>198 「全てが政治的だ。たとえセックスをしている時でも。」 ってやつね。
203名盤さん:01/12/13 01:44 ID:uINxrZwI
あなたの歌詞について教えて下さい。何か政治的な要素がありますか?

全てが政治的なんだよ、本当に....。
本当に日本人の多くは、この国の政治への参加意識は低いと思う。
それについては書ききれなくなってしまうんだけど....
生きていくということは、すでに政治に参加しているということなのにね。
当然のこととしてね。かりにラブソングを歌おうが、何を歌おうが、
俺の歌にはこの国に生きる一人の人間としての権利として発するつもりだよ。
ただ、「政治バカヤロー」「この国ファックオフ」だけではリアルでないというか、
時代に響かないと思う。その中でどれだけ生きてゆけるか、立ち回っていけるか、
そこを歌っていきたいと...。
自分自身も狂った世の中の狂った住人という部分も含めたうえでね。
204186:01/12/13 12:39 ID:qg8f4cCf
183さんの>>188
okなんじゃないかな。
自分はある一般的に凄く反体制的な曲って言われている曲を聞いて、すごくショックを受た。
でも、それで「自分も反体制的になろう!」とは思わなかったけど、
「自分の思う事や感じる事をはっきり主張することは、たとえ相手が何であろうとちっとも恥ずかしいことじゃないし、そうする事を脅えてちゃいけないんだ!」と思ったよ。
そういう姿勢は政治に対する関心にだけ表れるんじゃなく、恋愛とか、友情とか、その他全ての事に応用できるし、通じていると思う。
裏を返せば、モロ恋愛を歌っている曲でも、それが政治的思想に大きな影響を与える事も十分にありうると思う。
だからこそ、恋愛を通して政治的な事を歌っている曲もあるんだし。
逆に政治的ことを歌った曲を聴いて>>1みたいに「ムカつい」て、そのアーティストの姿勢に対して反感を持つってこともある。
それも影響っていえると思う。
205もんすた〜:01/12/13 12:54 ID:2afnxmCI
>>1 ↓の方が断然寒いよ
http://ep.st35.arena.ne.jp/cgi-bin/mbspro/pt.cgi?room=monster


[3865] 金目的だね。 投稿者:JUN 投稿日:2001/12/12(Wed) 20:09:17

■エミネムをいじめたとされている元同級生が名誉毀損で告訴
 エミネムが、学生時代に彼をいじめたとされている元同級生から、名誉毀損で告訴されました。
この元同級生DeAngelo Bailey氏は、ミシガン州メイコブ郡の巡回裁判所に提出した告訴状の中で、
100万ドル(約1億2500万円)の賠償金を要求しています。
エミネムは、'99年のアルバム『スリム・シェイディ』に収録された「ブレイン・ダメージ」の中で、
DeAngelo Baileyという名前の子供にいじめられて脳に障害を持ったと歌っていますが、
Bailey氏は、この曲で歌われている内容はでっちあげで、中傷されたことにより社会生活に被害を受けたと訴えました。
なお、エミネムの弁護士は、Bailey氏は金のみが目的であると語っています。
 ちなみに、'82年にエミネムの母親は、いじめにあったことが原因でエミネムが頭痛と吐き気に悩み、
反社会的態度を示すようになったとして学校がある地区の行政を訴えましたが、当時これは不起訴処分となっています。

いじめといて名誉毀損で告訴はないだろ...。


--------------------------------------------------------------------------------
Mazza > マジうざいなBAILEY。自分が悪いんじゃないのかよ。 (2001/12/12(Wed) 20:14:37)
たかちゃん。 > ムカつく・・・。 (2001/12/12(Wed) 20:29:27)
あさ > キモさ爆発やな。その人。 (2001/12/12(Wed) 21:24:59)
nyonnem > ひっど!!なにゃソラ!! (2001/12/12(Wed) 21:25:35)
あ→みん > 怒りを通りすぎて涙が出てくる・・。なんで世の中そういう自己いのばっかなのかなぁ。 (2001/12/12(Wed) 21:36:40)
歟孳孵虞鹹鹽 > アメリカって裁判多いネ (2001/12/12(Wed) 21:42:05)
あや > 人生しょせん金が全て...つか、EMって裁判で賠償金請求されてるっての多くない??可哀相...ホロッ☆(T‐T) (2001/12/12(Wed) 21:53:21)
仏陀 > 曲にしちゃったからね〜。ま、ダイジョブでしょ。 (2001/12/12(Wed) 21:54:45)
まつも☆ > お前がブタ箱入れ!!!怒!(`へ´)最近すごいストレスっつうか、たまりまくってて、言葉がヤバいです…すいません (2001/12/12(Wed) 22:20:30)
あ→みん > 大丈夫。あーみんが許す。 (2001/12/12(Wed) 22:47:09)
まつも☆ > あんがにょ〜〜〜!!!!あーみん!☆涙 (2001/12/12(Wed) 22:48:46)
RAZREZ > EMと同級生だったことを誇りに思えよ、クズ野郎!!てな感じで。。 (2001/12/12(Wed) 22:50:47)
エアY > Bailey最高。面白い。 (2001/12/12(Wed) 22:51:25)
涼子 > ウザイねソイツ (2001/12/12(Wed) 22:54:52)
YU☆ > うわ・・・。よくやるわ。これはどうなるだろーね〜。EMを理解してくれてる陪審員がいてくれると助かるかな?! (2001/12/12(Wed) 22:58:16)
エビ > 俺だったらEmがネタにしてくれるだけでウレシイのに・・・ (2001/12/12(Wed) 23:42:29)
マリっプ > どうせエミネムが勝つんだからいいじゃん、むしろこうやって話題にされることの方が嬉しい (2001/12/12(Wed) 23:51:28)
涼子 > ソイツもわざわざ訴えたらもっと恥かくだけなのに(笑 (2001/12/12(Wed) 23:53:29)
マリっプ > ディアンジェロを訴えないエミネムは優しいと思う (2001/12/13(Thu) 00:06:23)
tezza > EMINEMが売れてから、いいだすなんて人間の風上にもおけんやつ・・ (2001/12/13(Thu) 12:27:05)
206186:01/12/13 12:54 ID:qg8f4cCf
>>204
政治的、政治的って書いてるけど、やっぱこの「政治的」っていう言い方はものすごくあやふやでいい加減な感じがしますね。
すみませぬ。
言い換えるとすれば、>>1が反感を抱いているようなこと。
207名盤さん:01/12/15 00:46 ID:NNRSriMh
そうかもね。
208名盤さん:01/12/15 10:53 ID:PEQlIYNR
anger
209名盤さん:01/12/15 23:56 ID:R7hgXcVL
こいつはいーんでないの?
とか
この曲は好きだ!
とか
あったら教えてあげ
210名盤さん:01/12/16 00:59 ID:mtoCQZHC
「インターナショナル」
〜♪ 起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
覚めよわが同胞(はらから)暁は来ぬ
   暴虐の鎖断つ日 旗は血に燃えて
   海をへだてつ我等 腕(かいな)結びゆく
いざ戦わんいざ 奮い立ていざ!
   ああインターナショナル 我等がもの
いざ戦わんいざ 奮い立ていざ!
ああインターナショナル 我等がもの
211名盤さん:01/12/17 00:06 ID:nYk+vNJF
angry
212名盤さん:01/12/17 21:54 ID:c14EE5Uw
インターナショナルのmp3ないかな?
213狂酸党員:01/12/19 01:15 ID:xDg7BK3K
>>212
漏れも欲しいな。まじで。
214hiro。:01/12/19 04:31 ID:6T7A2r4O
ま、今、アメリカでは約150曲がラジオなどで放送禁止に指定されてるらしいよ。
「イマジン」は勿論。
で、レイジは光栄なことに(?)全トラック禁止だとさ。
そう考えると政府としても「社会批判や政治思想の歌詞」の
影響力は無視できないってことなんじゃない?
俺は「熱い」と思う人間だけどね。
215 :01/12/19 04:56 ID:razna+O+
「……時代はまた変わった、後に残るものは何もない
だけど、どの時代にも反逆者はいた
……彼らはその時代の反逆者達、偉大なる反逆者共」
まあ>>1は世の中のルールに従って、人様の迷惑にならないように
生きていけってこった。
216世界を売った男:01/12/19 05:38 ID:OHtEj6Lr
世界のロックミュージシャン達が、
テロとの戦いに反対だと思ったら大間違いだ。
お前ら、無知な「自称ロックファン」のアホな日本人に騙されるな。
そんな事を言ってるのは、オノ・ヨーコと坂本龍一と、
バカでアホで無知な日本のミュージシャンだけ。

「イマジン」も最近の国際社会では平和を願う歌として、
「テロのない平和な社会を」という意味でとらえられる事も多いし、
表面的な文字だけしか見ない、最近のバカ日本人ミュージシャンと
アホ芸能人だけが、世界の価値観とズレた解釈を勝手にしているだけ。

確かポール・マッカートニーの作った「反テロソング」を
ミック・ジャガーもエリック・クラプトンもデヴィッド・ボウイも
エルトン・ジョンもテロの犠牲者追悼コンサートで一緒に歌ってたんだが、
その同じ日か何かに、オノ・ヨーコと日本のバカミュージシャンが、
報復戦争反対とかいう、もはやその言葉の意味すら世界では通用しない、
言葉を勝手に作って、日本独自(笑)のイベントをやっていたっけな。

ああ、恥ずかしい。
国際感覚のない無知でバカでアホな今どきの日本のロックファン。
217名盤さん:01/12/19 05:50 ID:fLxA17gS
アホアホマンはバンクだったのに...

なんか、"文化人"になったな。  サカモト。
218名盤さん:01/12/19 05:53 ID:M0pF0Z60
んなこと、ロキノンにものってるつーの。

>世界のロックミュージシャン達が、
>テロとの戦いに反対だと思ったら大間違いだ。

政治思想板あたりじゃ説教たれることもできるかもしれないが、
ここは政治と音楽の関わりそのものについて論じてるわけで
誰もテロに賛成か反対かなんて各論の話はしてない。
しかし、「イマジン」が米の有力放送局で
自主規制の対象になってることは事実だし、
テロに反対しているアーティストがアメリカニズムの尖兵だとはいえない。
ああ、恥ずかしい井の中の蛙>216
219↑↑↑↑:01/12/19 05:57 ID:al9LnoNN
「学習団」や「東夷」のころ、
もっといえば都立新宿高校で黒のグラサンかけて「前衛」を読んでた人がねえ・・・。
ま、昔の話。
220世界を売った男:01/12/19 05:58 ID:OHtEj6Lr
坂本龍一とオノ・ヨーコと久米宏と筑紫哲也で、
オウムの教祖を救うコンサートでもしたらどう?(笑)
221(-_-):01/12/19 06:02 ID:rYE14/t3
テロと戦争の両方に異論を唱えるのが自然だと思いまあ〜す。
人殺しに国際的立場や協調なんてナンセンスです。
222世界を売った男:01/12/19 06:09 ID:OHtEj6Lr
>218、221
キュートだね。カワイイよ。真由ちゃん。
ははは、まだ坂本龍一の事が好きなのかい?
真由ちゃん、今度は僕をスペースワールドに連れて行ってくれよ。

こんな事を書いている僕は、
もしかしたら、ジャンキーかも知れないな。
ドラッグはバファリンだけどね。(笑)

お互いに、人生頑張ろうね。(^^)
223名盤さん:01/12/19 06:09 ID:yE7PuteK
経済の問題だと思いまあ〜す。
224名盤さん:01/12/19 06:10 ID:M0pF0Z60
つーか、「国際感覚」って何?
普段は外国の意見なんか気にしない人が
今回のテロに限って「国際的には」って言ってたのは
よく雑誌で見かけたがな。
225世界を売った男:01/12/19 06:20 ID:OHtEj6Lr
>>222の書き込みは、特に誰かの書き込みに対するレスでもなかったのに、
思わず関係ない人の番号を書いてしまったよ。ははは。(笑)

>>224
私は、小泉首相あたりの言ってる事のほうが、
わりかしマトモだなと思っているよ。
それよりも普段日本の文化なんてどうでもいいと思っている人が、
いきなり、反アメリカになるほうが可笑しかったよ。ははは。(笑)
226世界を売った男:01/12/19 06:24 ID:OHtEj6Lr
>>223
ははは、ラディンは大金持ちだよ。(笑)
やつは有名になりたかっただけさ。
世界に対して何か大きな事をしでかしたかっただけだよ。
テロリストなんて、所詮は愉快犯だからね。

ラディンは"世界をテロッた男"になりたかったのさ。
227ラモス:01/12/19 06:30 ID:OHtEj6Lr
城が笑ってたよ。だから負けたよ。
228世界を売った男:01/12/19 06:36 ID:OHtEj6Lr
>>227
しかし真由にしても、亜希子にしても、菜々子にしても
なんで芸能界には俺を無視する女が多いんだろうな。(社会批判)
俺は外国人にはもてるんだけどな。(政治思想)
229名盤さん:01/12/19 06:45 ID:YK5Unt9G
>228
例えば?
230名盤さん:01/12/20 23:41 ID:YueHJK3q
anger
231名盤さん:01/12/21 00:11 ID:oSLY9zhy
まだいける
232名盤さん:01/12/21 14:45 ID:eqHhjgJq
トムモレロってハーバードを主席で卒業して、上院議員の秘書になるっていう政治家としてのエリートコースを行ってたのに首にされたんだよ、その議員が黒人を差別してて、それをトムが批判したら首にされたんだけど。
政治家になるには言いたい事はいえないわけで、政治家になりたければ、議員が人種差別してたってそれに同意しなければいけない、でも音楽なら言いたい事を言える、単純に政治家だけが、世の中を変えるわけじゃない
政治家が何言っても民衆が動かなきゃ世の中変えられないから、政治を歌う必要があるんじゃないの?
漏れはレイジ聞くまで国際政治とか興味なかったから、音楽が思想を変えるのはわかるし。

あとボノって名前忘れたけど、イスラムを批判する本書いて、テロリストに追われてる人を家に匿ったわけだけど、
U2が偽善とか言ってる奴で、自分の命かけてまで人を助けられるやついるの?
233名盤さん:01/12/21 14:54 ID:9+ui94rC
ラブソングや、アニメソングしか書けないよりマシだろう。
234sid24:01/12/21 15:15 ID:OjqOlwzS
聞く奴の問題だよ。
235 :01/12/21 15:18 ID:cFbs60Tn
>>232
ボノといえば一時期IRAに狙われていたな。
236meibansann:01/12/22 15:34 ID:asf0Xtnn
>>232,>>235
ボノすごいんだね。見直した。
237名無し:01/12/22 15:36 ID:RDnd6ITw
RADIOHEAD/ELECTIONEERING
238名盤さん:01/12/23 17:52 ID:nUt2ODBT
ageちゃるけん
239ブルセ〜ラ ◆BjmJnr4s :01/12/23 18:03 ID:KjodtV1v
>>236
U2の最新作はミャンマーでは発売禁止で
持ってるだけで禁固刑になるらしいよ。
旅行するときは気をつけてね♪
240名盤さん:01/12/23 18:27 ID:R+G3BpzP
ロックの歌詞にドキュメンタリー性とか作家性を求めるかどうかだよな。
おいらは英語が苦手だから、ディランとか聴いてもなかなかビンとこない部分もあるけど、なんとなしに雰囲気ってのはわかるよな。
寒いって言ってるヤツは、歌手ふぜいには作家性は必要なしっていう、傲慢な輩ですな。
241名盤さん:01/12/24 00:11 ID:Yoyxx1VI
自分には思いもよらなかった歌詞とか考え方を
寒いとか屁理屈とか言っているような気がする。
世の中にはいろんな考えがあって、
いろんな意見の表し方があるってということを知れば、
政治なり社会批判なりをことさら叩く必要もないと思うが。
幸いこのスレには1に賛同する輩は少ないようだけど。
自分の無知を棚に上げて他人を叩くのは恥ずかしいことだよ。

余談だが、今のチェコスロバキアの大統領がプラハの春のときに
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドを聴いていたという話は
いい話だよなあ。ヴェルヴェッツには直接的に政治を取り上げた
歌はないかもしれない(あったらスマソ)けど。
242241:01/12/24 00:25 ID:Yoyxx1VI
>今のチェコスロバキアの大統領
チェコの大統領でした。おれも無知でした。スイマセン。
243マジレスさん:01/12/24 00:58 ID:at8XUes3
レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉に、
「だめな画家は画家から学ぶ、よい画家は自然から学ぶ」
というものがあるんだけど、これは音楽にも当てはまると思う。
この場合の自然は、海や山だけではなくて、政治・経済・戦争・金融…と言った
あらゆる事象を含むと言える。

音楽を社会から切り離して扱う(=画家から絵を学ぶ)と、
排他的な村社会にしかならないんじゃないかな?
小説に例えれば、「この作家の文体は、あの作家の影響を受けてる」なんて、
そんな読み方して、その作品の本当の良さがわかるとは思えないよ。

やはりその時代の事象や空気を反映させたものが(直接歌詞に入れなくても)
価値のある作品だと思し、時代を反映させられることが、音楽の素晴らしさだと思う。

もちろん肝心の曲がダメじゃ話にならないけどね。
244名盤さん:01/12/24 01:03 ID:qQ/sidzF
>>243
どちらでも、よいものは良い。
245洋楽マンセー:01/12/24 01:09 ID:ZIm1YC/I
と言うか、プロテスト・ソング好きに言わせると
政治的なんは普通なんだよね。
ミッドナイト・オイルとか、政治家になったよ。
まあ、オーストラリアだけれどさ。
こんなスレ起てるのは、アホのメタル好きか何かか。
あっ、そう言えば、大嫌いだけれど、ラップとかって
黒人にとっては必要悪なモノらしいよ。

昔、南部で、同じくラップ嫌いの黒人のお兄ちゃんが
教えてくれたのさ。だから、歌詞に意味がないとね。ははは。
246マジレスさん:01/12/24 01:15 ID:at8XUes3
>>244
それも一理あるけど、それじゃラーメンと一緒でしょ。
このラーメンはうまい、だから良いラーメン。
音楽をラーメンと同レベルで語れる?俺は語れないよ。
けど世の中の大半の人は語れるわけ。
東京ウォーカーみたいな雑誌は、うまいラーメン屋とチャート音楽が
並列なんだから。

仮にも音楽好きだと自分で考えるなら、
良いものは良い、だけではなくて、
なぜこの音楽が良いものなのか、についても考えてみては?
247名盤さん:01/12/24 01:30 ID:q/6ICCGo
いや、私はどちらかと言うと作り手なんで、こういう観念に
縛られたくないと日ごろから思っているというだけだよ。
いわゆるポップス・流行歌で食っているわけではないが。
特殊な立場で軽率にレスつけてすまなかったが、聴き手もそう
あってほしいというのは正直なところです。
248すんません:01/12/24 01:31 ID:q/6ICCGo
247=244です
249名盤さん:01/12/25 20:07 ID:QNzUB4eT
angry
250冷静に見て ◆Fs550miQ :01/12/25 20:09 ID:4mmWtQTG
>244=247
完全同意。
251名盤さん:01/12/25 20:20 ID:UUq09Kpe
俺はどちらかと言うと>246に同意。
252名盤さん:01/12/26 00:23 ID:DOvlPsBr
>>247
微妙なところですな。
作り手としてはそういう意識でいいのかも。
だけど、
「時代を意識した」のに全然時代を反映してなかったり
「時代を意識しないで作った」つもりが、その時代のアンセムになったり
ということだってありえる。
転じて「政治を意識した」曲が現実に全然無効だったり、
「政治なんか意識してない」曲がある現実に作用したり。
それがポップソングの面白さだと思う。もちろん、政治を意識して
現実に有効な曲だったら、作った人にとって最高なんだろうけど。

クイーンのブライアン・メイだかが「アイ・ウォント・ブレイク・フリー」
がアルゼンチンだかチリで軍の独裁政治に反対する人たちを支える歌になって
いることに戸惑ったと、どこかのインタビューで言っていた。自分たちは
そういうつもりはなく、ビデオクリップでも女装してふざけていたのに。
253名盤さん:01/12/27 20:59 ID:y3DbmvPG
angry
254名盤さん:01/12/27 21:02 ID:JXIcaEok
あなーきーいんざ・・・
255名盤さん:01/12/28 20:00 ID:qoN8mObL
angry
256名盤さん:01/12/28 20:12 ID:5ujThBLh
♪ビーコ
257名盤さん:01/12/28 20:17 ID:Cj4vXM/J
>>254
UK!
258名盤さん :01/12/29 01:05 ID:INanAKq8
>>144
ミスチルは結構そう言う歌が多い
259名盤さん:01/12/30 04:02 ID:9PLgtmwj
いや1の言うこともわかるけどな。この人は多分お笑いで言ったら、
文珍とか嫌いなんじゃないかな。才能の枯れた芸人が知性派気取るために
政治を語るみたいな。確かにインテリ気取るための道具として政治を語る
みたいなのウザイしね。そうゆうやらしさってある。

ただ日常で政治に関係ないことなんか皆無といっていいし、当然そのような
ことで心を揺すぶられ、そこから曲が生まれることもあるだろう。結局、
ファッションじゃなくて、ミュージシャンがどれだけ切実にその問題を
捉えているかだと思う。(まあ切実なら正しいというわけでもないのが
難しいけど)上っ面だけのやつが多いから1みたいな意見も出てくるんだと
思う。

まあテリー伊東を見れば分かるように、モノ作ってる人って直感で物言う
ところがあって、すごく的を射てる意見もあればなんじゃこりゃってのも
あるわけで。まあ結局そういうもんだとわきまえておけばいいんじゃないかな。
260冷静に見て ◆jq.OMDdM :01/12/30 04:14 ID:53b9G7sW
昔、まだ10代だった頃、東西ドイツについての歌を作ったら、
すぐ壁が崩壊した。
友人が戒厳令下の中国の歌を作ったら、すぐ天安門事件が起きた。

なんだろな〜と思ったよ。
261冷静に見て ◆jq.OMDdM
まあどうせ、10代なりの浅い内容だったからいいんだけどね。