ダイナソー・ジュニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
868名盤さん:02/03/19 03:39 ID:ua1EJjLu
USA1991は何気にメンツが面白い。
ベースがドンフレミング、あとヴェルヴェットモンキーズのドラム。
869名盤さん:02/03/19 07:39 ID:QxhpiVye
>USA1991
あれは録音が65、70点程度だと思うので、
漏れ的には禿しくはすすめられない。
演奏も他のブートのテイクの方が良いと思う。

severed lips が聞けるのはいいな。
らしい盛り上げ方のアレンジ。
870名盤さん:02/03/19 16:28 ID:Rbreq6ff
nothing much to sayは冒頭のQuestもいいぞ。中盤の盛り上がりが最高。
USA1991ってWATERと一緒だよね。
なんだかギターが遠くにきこえる。

ジャケ写はみんな例のとこにあるだろう
871名盤さん:02/03/19 16:36 ID:3rdTTY1M
>870
例のとこってどこ?
872名盤さん:02/03/19 17:35 ID:QxhpiVye
>>870
そしてドラムの音がやたらデカイ。>usa

nothing のクエストはいいな。
ただ残念なのは前半の音でもっともっと曲が聴きたかった。。
最強なのに。。

>>871
thumb.net
検索してみ〜
873名盤さ:02/03/20 14:27 ID:gBTAfYZU
前に誰か歌詞について尋ねてなかった?
ダイナソー時代のならここに全部載ってるよ。

http://www.redbrick.dcu.ie/~wibble/dinosaur.jr/lyrics.html
874名盤さん:02/03/20 19:50 ID:ym0OloYU
いやに棒読みな歌詞だな
875名盤さん:02/03/20 23:04 ID:Oc6RtPks
ttp://www.freakscene.net/mp3/
ここで聴けるよライヴ!
まーダウンはできないけどw
876名盤さ:02/03/22 17:10 ID:3JUQERi+
ビデオはどうなんだ?

97年のケルンのフェスでの映像もってるけどいいぞ。
(out there の後半の音源)
97年のヒューストンもちょっと暗いけどいい。
not you again やってる。

97年ものはビデオCD共に今のところハズレなし。
他にいいビデオ教えてケロ。

あと、93年のレディングのブートCDでてないのかな。
ビデオを見る限り演奏自体かなり良さそうなんだけど。
映像は人が撮ってるから揺れまくりで、酔っちゃう。
877名盤さん:02/03/22 23:37 ID:Q/KD0BUx
age
878名盤さん:02/03/24 06:46 ID:zmKcZjnQ
ダイナソー・ジュニア のジャケットの絵や写真は画集になってたり写真集に
なってたりするんでしょうか?
また、写真を撮ってる人、絵を描いてる人の名前を知ってる人いましたら
教えて下さい。お願いします。
879名盤さん:02/03/26 22:22 ID:g.2YTMOc
あーじゅ
880名盤さん:02/03/29 14:34 ID:f8v1KgPU
agechau
881名盤さん:02/03/29 14:44 ID:5GiKGwNU
>>937
ケルンのフェス、オーディエンスがかなり寒いことになってるね。
882名盤さん:02/03/30 01:33 ID:/T.RcEWM
↑予言者。
883名盤さん:02/03/30 01:48 ID:cTQr6o2A
>>881
ほんとに。
しかし never bought it で極めて正しい
反応をしているブロンドの女は評価したい。
腰抜けエモ。
884名盤さん:02/04/01 16:34 ID:cX6twZJg
あーじゅって人が手がけているの?
885名盤さん:02/04/01 17:39 ID:bBqg4fcc
「The year punk broke」ビデオのFreakSceneはかっこえーぞ
886名盤さん:02/04/03 08:24 ID:p/d9CA0I
オフィシャルブートっていいんですか?
887名盤さん:02/04/03 21:11 ID:lWITFyjY
>>886
初期を聞くならそれ。
888名盤さん:02/04/03 22:05 ID:.alOp71A
今ごろベスト買った。
無難な選曲・・・いや、漏れ的には・・・
The Lung
Puke+Cry
Goin' Home
Goin' Blind
Little Ethnic Song
すっきりしたぜ
・・・を追加!
889名盤さん:02/04/07 00:34 ID:jORPQXD.
age
890名盤さん:02/04/07 09:47 ID:eT/k0RQk
blahって聴きたいんだけど
891名盤さん:02/04/09 12:59 ID:DkHtzfG6
WATERのさび前の一瞬に明らかにミス音が入ってますよね?お腹が鳴るような
グォーって小さく。
マスシスだから許せるけど。
892名盤さん:02/04/10 11:28 ID:i518YXoI
そうなんだ。
聞いててみよう。
893名盤さん:02/04/11 12:43 ID:WQSAC5tI
>>888
「すっきりしたぜ」
=I'll Feel A Whole Lot Betterのことね・・・
邦題かよ・・・
この曲ソロ凄くいい。Jのベストパフォーマンスかも。
894 :02/04/12 23:11 ID:3owOnYG6
the lungのイントロが好きです
895名盤さん:02/04/14 20:04 ID:h40w9b/U
the lung の最後の絨毯爆撃は目から鱗でした。
896名盤さん:02/04/15 20:07 ID:gc4m3Y7g
ダイナソーage
897名盤さん:02/04/18 17:22 ID:3AaqgxDw
恐竜age
898名盤さん:02/04/18 23:11 ID:cqmf.5Bg
ダイナソー版ロッタラブはどのCDで聴けますか?
899名盤さん:02/04/19 07:25 ID:vRasE.l2
>>898
ニールヤングトリビュート
900ウマー ◆0iQTCmjo:02/04/19 13:57 ID:oO7PA3rg
900Get

(゚д゚)ウマー 
901名盤さん:02/04/20 17:12 ID:gBTAfYZU
パート2まで逝くこと激しくきぼんぬ。
902名盤さん:02/04/21 00:13 ID:yjNnz5As
「More light」はどんな感じなんでしょうか?
903名盤さん:02/04/21 00:18 ID:lvrturv2
>>902
音的にはダイナソと一緒です。
曲調がダイナソに比べてポジティヴな感じですね。
ノイズは減ってますけど
904名盤さん:02/04/21 02:07 ID:i8tIfbyU
それではそろそろパート2逝きます。
905名盤さん:02/04/21 02:10 ID:i8tIfbyU
906902:02/04/22 01:28 ID:Z9vqG4Zc
>>903
「Hand it over」とかに近い感じでしょうか?
907名盤さん:02/04/22 03:42 ID:kvjIqC4Q
>>906
ちょい明るめのWITHOUT A SOUND
これが好きなら何の違和感もなく聞ける。
曲の出来も変わりない。
908名盤さん:02/04/22 03:44 ID:kvjIqC4Q
間違えてさGEてしまった。
909名盤さん:02/04/24 01:27 ID:/Sxayrsk
皆さんの一番好きな曲はなんですか?
僕は「JUST LIKE HEAVEN」です。
910名盤さん:02/04/24 01:30 ID:280t/R4A
ガチンコのヤシは映画のサントラだったのね。
911名盤さん:02/04/24 14:42 ID:SilqwZRY
やはり「GET ME」が素晴らしいと思う。
心が開放される気分になる。
912名盤さん:02/04/24 17:28 ID:aogZJ38Q
TAKE A RUN AT THE SUN
最初はだいなそらしくねーなって思いつつも
ああいった感じのだいなそも素晴らしいと思ったあげ。
913名盤さん:02/04/24 18:01 ID:BuG6rN.o
TAKE A RUN AT THE SUN
\500で売っていたんですけど買いですか?
914名盤さん:02/04/24 18:02 ID:aogZJ38Q
どこで売って太んですか???
915名盤さん:02/04/24 18:04 ID:BuG6rN.o
DISK UNIONです。
916名盤さん:02/04/24 18:52 ID:qeikujn2
>>913
ダイナソーらしさ(轟音ギターetc)はあまりないのですが
とても良くできたポップソング×3ですよ。
ビーチ・ボーイズの「ペットサウンズ〜スマイル」とか
ニール・ヤング「アフター・ザ・ゴールドラッシュ」あたりに
雰囲気は近いでしょうか。

続きは新スレがあるのでそちらで。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1019322569/
917かわうそ
このスレで
1000 get me
しないかい?