ロッキンオン肯定派スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
そろそろ認めてやるべきだ。最近の皆さんは正直嫉妬し過ぎ。
中にはそう思っても無いくせにバカにする人間が増えてる。
今日のロックがここまで、上場したのは50%ロキノンのおかげです。
2ホイミン:01/10/20 11:34 ID:B/at5pBr
最近似たようなスレが多すぎる(^^)
3名盤さん:01/10/20 11:37 ID:mkHgZxjh
>>1
あなたはバカですか?アホですか?
4名盤さん:01/10/20 11:41 ID:TQSRyqcU
早く話せよ!
5H.P.Dovecraft:01/10/20 11:43 ID:4IPMuP3T
たまに洋楽板で「雑誌なんてBOUNCEさえ読んでればいい」みたいなことを言う人がいますが、
あれってウサンクサい以前に、話としてくそつまんねえってことに、
やっぱり本人は気付いてなかったりするんでしょうか?
6名盤さん:01/10/20 11:44 ID:6NuzS8X5
インタビューだけ立ち読み
7名盤さん:01/10/20 11:50 ID:fEYgFV6p
ロキオン毎月読んでるぜぇ〜。
でも文章に度々イラつくのも確か。
8 ◆99lVjyAA :01/10/20 11:58 ID:OIXoENap
アホな日本人の象徴として、なんでもかんでも屁理屈をこねて批判して、
それで頭がいいと勘違いしている奴が多い。
9名盤さん:01/10/20 12:00 ID:TiRv/Wkv
なぁみんな、オレってビック?
(イェーイ)
よぉーし、なぁみんな、オレってグレイト?
(イェーイ)
よぉーし、そこんとこよろしく

朝も早よからヘアーの乱れを せっせとせっせと整える
ポマードベッチョリ クールでバッチリ
Aちゃんになりすます
オレに女はいらないぜ
(ふられふられた何百人)
俺はスーパースター・ロックンローラー
完全無欠のロックンローラー
(あたいら女にムシされて)
ロックンロールで生きていく
ばかにするなや ツッパリねえちゃん
ツッパッテ(ツッパッテ)ツッパッテ(ツッパッテ)
ナァみんな オレって バリバリか?

昼はナナハン ブッとばし マブイねぇちゃん誘ったら
恐いにいちゃん 横から出てきて
(オレの女になにすんな〜)
強いヤツにゃあ めっぽう強いぜ
(弱い相手に逆転パンチ)
いつもコブだらけの ロックンローラー
完全無欠のロックンローラー
(あたいら女にムシされて)
ロックンロールで生きていく
ばかにするなや ツッパリにいちゃん
ツッパッテ(ツッパッテ)ツッパッテ(ツッパッテ)
強いばかりが 男じゃないぜ


なぁみんな、オレってやっぱり、グレイトだろ?
(イェーイ)
よぉーし、そこんとこよろしく OK カモンハニー 踊るぜー
10名盤さん:01/10/20 12:00 ID:gB4xnccC
レビューだけ立ち読み
11Ξ辛苦の稲妻佐藤優樹Ξ:01/10/20 14:07 ID:OBNSB3wU
毎月買ってるぞ。レビューと広告と渋松以外はほとんど読んでないが。
12でんぷん:01/10/20 15:54 ID:XNrZxr4q
渋谷が編集長やってた頃はいい雑誌でしたよ。
誰かがエラソーな事言うと必ず突っ込む奴がいたから。
今は野放しですな。
13名盤さん:01/10/20 15:57 ID:GlY/gGhG
よくもまああんな恥ずかしい文章を堂々と書けるもんだ。
表紙の煽り文句見るだけで失笑。
14名盤さん:01/10/20 16:06 ID:nbxTBdaE
>>11
渋松のコーナー嫌い…

文章の上手さや音楽の知識より
ライターの人間性をもうちょっと考えて欲しい。
特にコーネリアスのインタビュー!!
インタビュアーがタメ口使うな!!
15名盤さん:01/10/20 16:09 ID:2INK4AdL
ロッキング・オンじゃないの?
16名盤さん:01/10/20 16:12 ID:mRrBxVbX
ロキオン毎月買ってるよ >>1=山崎長でしょ?
17名盤さん:01/10/20 16:13 ID:istIGJp0
>8 学歴コンプレックス持ち
18名盤さん:01/10/20 16:16 ID:mRrBxVbX
ロキオンは高学歴社だからね 一応
19名盤さん:01/10/20 16:16 ID:Nl/t3edW
 ̄フ   _.   |_     |_     |_    ▼
 ノ  ̄  ツ |_ ヤ ツ |_ ヤ ツ |_ ヤ ツ ・

       ./ ゚  ';___/  ゚ ';,
      |    '; ./    |
       .';,    VU    /
20名盤さん:01/10/20 16:19 ID:3nwcKM1j
JAPANなんてタメ口のオンパレードだぞ。
なんつーかスヌーザーとかロキオン系はライターがタメ口&媚びまくりでミュージシャンとの
親密ふりをアピールするみたいなのばっかでうんざり。
特にヒドイのがタナソウと故マスイ。
俺はてっきりマスイが首になったのはローゼスにあまりにもべったりで
それに渋谷が激怒したからだと思ってたよ。
渋谷が常々批判してたヘビメタ雑誌の編集者的メンタリティだったから。
21名盤さん:01/10/20 16:22 ID:mRrBxVbX
あいつも酷いよ クッキーシーン編集長
クッキシーン英嗣の(笑)も親密っぷりアピイルしまくり
22名盤さん:01/10/20 16:39 ID:AcksOqUi
やっぱ噂のグラインドハウスがいいのんか
23 :01/10/20 16:41 ID:/6mFxBow
音楽を肴にした自分語り、学校生活不適応者のよりどころ
ジュノンとかマイ・バースデーみたいなもの
「ムー」がなくならないように「RO」がなくなることはない
24アルファビル:01/10/20 16:42 ID:EAiTdMLU
ロックをここまでかっこ悪く、ダメにしたのもロキノンのおかげです。
25名盤さん:01/10/20 16:42 ID:K48qCSxo
26名盤さん:01/10/20 16:44 ID:LH1Z/C1e
>>22
有島は単なるアホ。書いてる内容がいつも一緒。
ただあまりロキノンみたく威張ってはいない。
27名盤さん:01/10/20 16:44 ID:3nwcKM1j
>ジュノンとかマイ・バースデーみたいなもの

ジュノンしか知らないけど…そういう雑誌だったんだ。
28ナカータ ◆LuvLAutU :01/10/20 16:48 ID:BU78Fyz6
ムーってちょっと抵抗ある。心霊特集とか、まじないとか悪魔系の話はいらない。
ボーダーランド好きだったけど、そっこうなくなっちゃったよ。荒俣マンセー。

ロキノンは、あんまり批判しないからヤダ。
あんだけ大きくなったら好き勝手書けないんだろうけどさ。
好き勝手書いてるスヌザのがいいよ・・・。
そもそもビジュアルがださすぎ。あれわざとなの?

でも、今月のBUZZのNY特集の粉川レポートはおもしろかった。
あれは読むべき。
29名盤さん:01/10/20 16:50 ID:dko/H5lD
よし、判ったこうしよう!
洋楽聴きはじめて2年だけRO(バズ、スヌーザ含)読むの許そう!それで卒業。
あとは自分の耳で考えましょう。
30 :01/10/20 16:52 ID:/6mFxBow
>>27
そうそう、やってることはおんなじ
ただ崇拝する対象が違うのであるていど差別化できてたが
最近はあやしい
31ナカータ ◆LuvLAutU :01/10/20 16:55 ID:T4145QhW
>29 5年間死ね。
32名盤さん:01/10/20 17:19 ID:dko/H5lD
5年でいいの?
33名盤さん:01/10/20 17:23 ID:GoC49Lkr
スヌーザー読んでるけど、載ってない音楽も結構聴くよ。
雑誌読んでる=その雑誌に載ってるものしか聴かない
っていう図式はかなり偏ってると思う。
34名盤さん:01/10/20 17:34 ID:dko/H5lD
ネオアコバンドが自分のアルバムや過去を否定するように、
洋楽ファンも天の邪鬼なので自分が通った過去を忌み嫌うのです。
きっと肯定の人も読まなくなった時に俺はダサかったと思うと思うのです。
そこで洋楽初心者とか上級車とかの意識が生まれてきてんじゃないすかね。
35名盤さん:01/10/20 22:23 ID:oetFKlXx
>>34
“上級車”ってわざと?
36名盤さん:01/10/21 23:55 ID:aTfi8TfQ
ageてみようか…
37名盤さん:01/10/22 01:09 ID:qWvRVVzd
これが2ちゃんの特徴なのかな?
一つの板で傾向(○○はイタい等)が一度決まってしまうと
擁護派がほとんど出てこない。
ロッキングオンは売れてるんだろうけど。
38名盤さん:01/10/22 01:15 ID:h15YWDCg
>37
平積みされてんのはよくみるけど
実際買ってる奴、読んでる奴あまり見ないよ
3937 :01/10/22 01:20 ID:qWvRVVzd
なるほど。
売れてないんじゃしょうがないね。
40名盤さん:01/10/22 09:06 ID:K8E0+HJ1
ロキノンを無理やり肯定してみる。
ネットやってない頃、ロキノン参考にしてた。批評は全体的にけなさず
いいとこに焦点当てて、褒めてばっか。そのおかげでかなり糞cd買った。
ありがとう、ロキノン。
41名盤さん:01/10/22 09:10 ID:+SoHs4gY
ロキノンは新譜紹介のページだけ見てます。
音楽雑誌に必要なのはこれだけ。
42名盤さん:01/10/22 09:14 ID:p7jRRGAz
>>41
それなら雑誌買わなくてもいいじゃないですか?
43名盤さん:01/10/22 09:16 ID:DSjq+Z4S
なんか妙に記事と広告がリンクし始めて、特定のムーブメントや
ミュージシャンの人気をデッチ上げるような雰囲気が出始めた頃
からアホらしくなって読むの止めた。
確かストーン・ローゼズとかいう糞バンドがデビューした頃の話。
44名盤さん:01/10/22 09:30 ID:ofKzwDp9
>>43
今は亡き増井バカ修が編集長だった頃ね
45名盤さん:01/10/22 09:34 ID:+SoHs4gY
>>42
もちろん立ち読み。
ネットラジオとwebで十分。
雑誌は音が聴けないから、参考程度でいいしょ。
46名盤さん:01/10/24 00:43 ID:vPsTIh6o
岩見吉朗さんは何してるんでしょう。気になってます。
47名盤さん:01/10/24 07:42 ID:T6+/CNMz
誰が書いたかわかるところがいい
読みたくない人のは最初から飛ばせるから。
48名盤さん:01/10/24 07:46 ID:KwYkDrlC
A4サイズのころのミュージックライフが好きでした。
49 :01/10/25 01:49 ID:gL6QSAHG
確かにロッキンオンスレって乱立気味だよな。
これを本スレとして継続させて見たいがどう?
50名盤さん:01/10/25 01:50 ID:xafv2tAk
やだよ
51名盤さん:01/10/25 01:57 ID:mqXCN+vN
すぐつぶれるよ
52名盤さん:01/10/25 01:59 ID:FLcHoBcf
ロッキオンまんせー!
53名盤さん:01/10/25 02:06 ID:djkNuk5m
ロッキンオンよりBUZZのほうがおもしろい。
54名盤さん:01/10/25 02:06 ID:xafv2tAk
ブロスが一番おもしれーよ
ぴぴぴくらぶもあるし
55H.P.Dovecraft:01/10/25 02:08 ID:1jcY2Gq2
ブロスつまんねー
56名盤さん:01/10/25 02:09 ID:xafv2tAk
>>55
ごめん、ロッキンオン肯定派のスレだったね
57半分肯定派:01/10/25 03:30 ID:N5pwA9qp
以前、ロキノンの奴がクソみたいなライナーをCDにつけるので
あるスレに怒りのレスつけたら、肯定派とケンカになったな・・・。
(ロキノン的文章を、非ロキノン読者も対象となってる場で読ませられるのが
むかついたから、そのときにレスをつけた)。

でも、俺は否定派ではないよ。連中の知識量は正直凄いと思うし、
手抜きをしてない場合の文章のレベルは、表現力&分析力において高いと思う。
まあ、それ以上に手抜きのクソ文章も多いから、クソ雑誌として否定派に
切り捨てられるんだろうけど。

というわけで、半分肯定派です。
ロキノンの連中には、ところ構わずクソをするのをやめて、
謙虚にいい雑誌作りに励んで欲しい。
58名盤さん:01/10/25 03:30 ID:IQEav1WX
レジに持ってくのが恥ずかしくて買わなくなった。
59半分肯定派:01/10/25 03:37 ID:N5pwA9qp
レスが偉そうだった・・・スマン。
60名盤さん:01/10/25 03:39 ID:+KkI3eDg
ロッキンオンってオタク系だって理由で叩かれてるの?
有名なバンドしか出てないって理由で叩かれてるのかと思った。
61名盤さん:01/10/25 03:43 ID:a0/Lhydn
>>60
両方違うと思われ
6260:01/10/25 03:45 ID:+KkI3eDg
じゃあ理屈っぽいってこと?
63名盤さん:01/10/25 03:46 ID:aQ+o7C88
>>62
そう鴨
64名盤さん:01/10/25 03:59 ID:DCgPjA4s
>>62
いや書いてるヤツが自分の文章に酔ってるトコでしょ。
あと抽象的すぎていまいちどんな音なのか分かりづらいトコ。
65名盤さん:01/10/25 04:35 ID:71KQKR7N
オマケCDでも付ければいいのに。
渋谷陽一のDJ入りでもいいぞ。
66名盤さん:01/10/25 04:37 ID:26Py3AGK
>オマケCDでも付ければいいのに。
そりゃばすたー図、
67名盤さん:01/10/25 10:29 ID:j9niaQVh
>43
全く同じ理由で読むのを止めました。載ってるアーティストの偏り
にウンザリしてた上に、ローゼズのハイプ記事の連続でアホらしくなった。
68名盤さん:01/10/25 10:42 ID:NT2xmi68
ライターの近況報告がウザイ
評論が日記になってる時がある。
69CAINSAW:01/10/25 11:44 ID:nyV/7wnW
今と違って外タレの情報量が圧倒的に少なかった頃の過去の遺物。ゼネコンとかダイエーみたいなもので、昔は必要だったけれど退場を余儀なくされている存在。
70季節風:01/10/25 13:50 ID:tciYxZzC
でもちゃんと未来に売れる新人を見出してるところが凄いと思う。
エイフェックスやらレディオやら。
71名盤さん:01/10/25 13:53 ID:rwoyNUF9
数少ない鹿野肯定派ですが、何か?
72季節風:01/10/25 13:58 ID:tciYxZzC
俺はやっぱ松村かな(笑
73名盤さん:01/10/25 14:01 ID:rSO2QByk
ロキンオンが批判しないって言ってる奴がいるが、いまや一番メジャーな
与党雑誌なんだから批判したらしたでいろいろ言われるんだろう。
賛辞の裏にこめられた批判ってのを窺うべきなんじゃないのかなあ。
74kuso ◆fwssSXKE :01/10/25 14:01 ID:7nOK6c/7
宇野と神谷だけです。
75名盤さん:01/10/25 14:03 ID:rSO2QByk
神谷は頭悪そうだから嫌。
今月BUZZのスキスキタモリぜんぜん面白くなかった。
76kuso ◆fwssSXKE :01/10/25 14:04 ID:7nOK6c/7
>>75
いやあのスタンスがいいと思うんだけど。ちょっとへたれまんせーで。
実際あの人ロキオン嫌いそうだし。頭悪くは無いと思う。
77kuso ◆fwssSXKE :01/10/25 14:06 ID:7nOK6c/7
つーか神谷はロキオンのちっちゃいコラムで本音が語られていたような。
レビューは糞。
78名盤さん:01/10/25 14:15 ID:TWKRXWix
>>9みたく 昔は(日本で)ロック愛好っていうとツッパリみたいなんだな。んで
バカっぽい。 今はオタク?
79季節風:01/10/25 14:29 ID:N2w2KS8O
一体雑誌に何を求めてるんだ?90年が過ぎてからあれ以上のレビュー
を書ける人間はもう編集者なんかにならないんだよ。
そういうヤツラは皆アーチストの地を登ろうとするわけ。と否定派に
言ってやりたい。
80否定派:01/10/25 14:42 ID:VFS44xYu
>>79
(・∀・)カッコイイ!!
81季節風:01/10/25 14:47 ID:N2w2KS8O
フッ
82名盤さん:01/10/25 23:43 ID:Jdi6ARjF
>>79

作る側と批評する側にはそう簡単には埋められない溝があると思うんですが・・・
ていうか批評するのも才能だよ?
83反転石:01/10/26 02:42 ID:kyN33WN/
コアーズ売りたい
松村暗殺したい
84名盤さん:01/10/26 02:54 ID:DMcggc1t
批評は必要だけど、特定企業の社員がやる必要は無いですね。
85名盤さん:01/10/26 02:56 ID:IaMjwTtH
>>84 何故?批評する人はみな独立してなきゃいけないの?
86名盤さん:01/10/27 12:17 ID:3f+Kev+z
ゲリロン、最高!
87クワジ:01/10/27 12:34 ID:e7g8jPoH
>>23
なんかものすごく冷静な分析がむなしい・・・
好きなバンドが出たら買っちゃうけど、全体的に老朽化してきてるのは否めないよな。
スヌーザーも一時期読んでたが、なんかインテリ特有の妙ななれなれしさが鼻についてやめた。
88
たぶんただの会社員のくせに
表現者ぶってるところに
みんな違和感を感じてるんだと思う
まあ面白い集団じゃないか