濃ゆいFunkはお嫌いか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
823チャー某 ◆EVuq0G5Q
お久しぶりです。

 これから記されているように…。第八の日、この第三惑星を
 ファンクのキラー・バイブレーションで覆い尽くす為、
 母なる自然を有する宇宙的娼婦が生を受けた。
 そして、この娼婦は人類のあらゆるファンキーさを永遠に保つ為
 ラ、ヘンドリクス、ストーン、クリントンという使徒を産んだ…。
 しかし!邪悪なペテンの勢力が増し、
 サン・ラは次なる再生を待つ為閃光と共に土星へ帰還、
 ジミは素粒子に分解された。スライはラリった道化になり…。
 唯一残ったのは若きジョージ、そしてそのクリントンは宇宙秩序の再建の為、
 ファンカデリックを産みだした。
 母なる自然のパム・グリア級メロン並のデカパイに育まれ、
 ファンカデリアの信奉者は続々と増えていった─。
 『Standing on the Verge of Gettin' It On』
824チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 00:42 ID:rkO+RBLt
つう事でP-FUNKの前にSLYとJIMI HENDRIX、
そしてSUN RAこそファンクの長兄とか言ってみる。
825チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 00:53 ID:rkO+RBLt
SUN RAって50年代からコスミック路線で
どこからエジプト学やら占星術やらにドップリ浸かる事になったのか
俺は知らないんだけど、とにかく黒人音楽においては先駆者だった。
電化ジャズはマイルスに先立つ事10数年、
フリー・ジャズにおいても始祖的存在。
SFコンセプトであれば、P-FUNKは勿論影響大だ。
「俺は音楽で無限の絵を描いているのだ。理解されなくて当然だ!」
しかしオーネット・コールマンが『ハーモロディクス』を唱えて
賛否両論を呼んだ事に比べ、SUN RAは、傍流に追いやられてるね。
思うに、あまりに変わり者すぎたんじゃないか、と。
826チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 01:02 ID:rkO+RBLt
THE SINGLES

5年位前にEVIDENCEから出たSUN RAのシングル集2枚組。
ここから抜粋して1枚にした「太陽神降臨」という日本盤もあった。
CD-1は54年から60年の録音。
1〜6曲はDOO WOPなんだよなぁ。他にはジャジーに「火の玉ロック」も演ってる。
CD-2は60-82年。
個人的に60年代後半〜70年代の録音のものがおもしろいと思う。
68年の「ROCKET #9」は、あのMC5もカバー。
827チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 01:10 ID:rkO+RBLt
だからアルバムとなると
IMPULSE!の「SPACE IS THE PLACE」が好き!
同タイトルのアルバムが他にもあり紛らわしいけど
これは72年の吹き込み。土着的でスペイシー。
タイトル曲は20分を超える演奏で、他の録音と比べても
何というか、これが一番グチャグチャしている気がする。
俺的には、このアルバムとDR.JOHN「GRIS GRIS」「BABYLON」
LEE PERRYのBLACK ARK時代の諸作品は
土俗的でありながら前衛という点で同等。
カオスな感じも共通点があるように思える。
828チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 01:15 ID:rkO+RBLt
CONCERT FOR THE COMET KOHOUTEK(ESP)

73年の録音。こちらの方がいくらかとっつき易いかも?
7分位のコンパクトな演奏。だが油断すると
自作シンセのソロが飛び出す。
829名盤さん:02/01/08 01:19 ID:rq7boQXP
サンラのスレに書け
830チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 01:19 ID:rkO+RBLt
SOUUNDTRACK TO SPACE IS THE PLACE(EVIDENCE)

サウンドトラックって事は?72年の録音。
4分前後の曲が並ぶ。これもお薦めしたい。
「WATUSA」って曲がかっこいい。
831チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 01:21 ID:rkO+RBLt
>829
余計なお世話だ。
でもそんなスレがあったのか。
832チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 01:24 ID:rkO+RBLt
しかしSUN RAもシンセが唸るからいいんであって
ピアノ・ソロ「MONORAILS AND SATELLITES」シゴキだ。
未だに聴き通してない。運指練習聴いてる気分。
プレイヤーとしての技量はどうなんでしょう?
意見求む。