|||||| Depeche Mode ||||||

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名盤さん:01/10/18 00:31 ID:NrZrKPWW
じすきゃんげ・りなっ
61名盤さん:01/10/18 00:34 ID:SkgfzIdj
>>58
つーことは、オリコンって輸入盤は
カウントしないんでしょうけど、アカンな〜。
6258:01/10/18 00:52 ID:NrZrKPWW
まあデビシルも来日だし・・
63デペッシュすきよ:01/10/18 04:34 ID:M9qdIZOV
僕は音楽侍嫌いじゃないYO 
64名盤さん:01/10/18 06:02 ID:8Fl/TGH2
Exciterって雑誌のレビューの評判どうだった?
最近日本の音楽雑誌全然読んでないんで。

>>63
奇特な方ですね
65名盤さん:01/10/18 06:06 ID:Iq+AvIoB
ああ〜最近知ったばっかだけど何ていいメロディなんだ〜。気持ち
良すぎる〜。ニューオーダーが好きじゃないから何となく敬遠してた
けどアホでした。さあ全アルバム集めるぞ。
66名盤さん:01/10/18 06:10 ID:Iq+AvIoB
>63
でも決して好きではないでしょ。
67名盤さん:01/10/18 07:19 ID:xzXHuVb4
名盤41号さん来てくれないかな。
68名盤さん:01/10/18 07:24 ID:dpQE4LaP
41号さんカムバーク><!!
69Jズィ:01/10/18 08:16 ID:wjuhnKG8
>>65
俺はN.Oも好きだな。CUREも好きだったりする。
「サム・グレード・リォード」と「ブラック・セレブレーション」は中期DMの秀作で
おすすめ。初期の3枚も現在とはかなり違うけど若々しくていいよ。
是非全アルバム集めてちょうだい。ベスト買うよりいいと思うね。
できればビデオも見て欲しい。
70KOKI ◆ig8ynYD6 :01/10/18 19:38 ID:29Or/Uau
>>58
そうだったんだ・・。当方、あんまり輸入盤の方は余りチェックしないもんで(^^;
それを聞いてなんか嬉しい。

>>64
軒並み高評価だったよ。UK系はもちろんのこと、US系でもちょこちょこ載ってた。
でも、メインじゃなくてディスク・レビュ−の欄でひっそりと
取り上げられてるのが、哀愁を漂わせてDMらしいなぁと思ったりして。
71名盤さん:01/10/19 00:05 ID:0EMVnFJp
>>64
確かロッキンオンで1ページくらいインタヴューが載ってたような。
72名盤さん:01/10/19 00:42 ID:fEXI/Izk
どこかの洋楽チャンネルでDMぷち特集やってたYO。
正直、俺の中では一番好きなバンドって位置じゃないけど
enjoy the silenceは
音楽史上一番(・∀・)イイ!ヴィデヲクリップだと思うYO。
7358:01/10/19 00:49 ID:+9OjwXQM
インロックにも出てたよ。
74名盤さん:01/10/19 02:46 ID:djJoKQSm
>>65
あ〜、その気持ちよく分かる!
私は"Songs of Faith and Devotion"から入ったんだけど、正直言ってそれまでちゃんと音聴いたことなくて、
ちゃちいエレポップバンド、ってくらいの認識しかなかった。
それが偶然テレビで"I Feel You"のビデオを見てびっくりした。こんなワイルドな感じだったっけ?って。
アルバム買ってきて聴いたら、"In Your Room"とか"Walking in My Shoes"みたいな本来のDMっぽい曲
にやられて、他のアルバムも急いで集めた。

一番好きなアルバムは"Voilator"("Music for the Masses"と甲乙付けがたい)だけど、なにかと初期
からのファンには評判の悪い"I Feel You"もこういうきっかけになるって事で。
DMのメロディーはほんとに気持ちいい。
7558:01/10/19 10:48 ID:/SGQGK7t
トーマスシューマッハのニューアルバムに
TORA!TORA!TORA!のカヴァーが入ってますが、
これはクソなので購入は要注意。
7658:01/10/19 13:46 ID:/SGQGK7t
ニュードレスの16分ハイハットは
クラフトワークのホームコンピューターのパーカスと
ほぼ同じ種類の音です。
左右にPANするあの音は快感です。
77名盤さん:01/10/19 14:35 ID:IsGITQCu
エキサイダーは聴きこむと良い。はじめはなんか勢いが無いアルバムだなーと
思って、遠ざかってたが最近聴いてる。でもウルトラあたりの路線が俺には
一番良い。
78:01/10/19 14:47 ID:weip6rqW
Depeche Mode Drinking Game を実践した人っている?
79名盤さん:01/10/19 21:47 ID:9lI5hWQd
切ないメロにユニークな音付けするのがDMらしいと思う。
その点で言えば、マーク・ベルはいい仕事してくれたと思うし、
マーティンの楽曲との相性も良かった。
ウルトラでのティム・シムノンの音には物足りなさを感じたな。
曲もいまいちな出来だったと思うし。

俺もI FEEL YOU 好きだな。
ヘッドフォンで聴くとめちゃ聴き応えのある曲と思うが。音の洪水って感じ。
80KOKI ◆ig8ynYD6 :01/10/19 21:58 ID:kOQMBPYh
>>77
同意。『エキサイダ−』は今年俺の中で2番目のHIT作だった。
昔の暗く切ないけど、激しくちょっとポップな作風を踏襲してて嬉しかった。
やっぱり一曲目からいい流れが出来てたのが俺の中で強かったなぁ。
『ULTRA』も俺は結構好きだったね。成功したかどうかは別として
新しい試みをしてやろうっていう姿勢には好感が持てた。
というか、俺にとってDMは作品さえ出してくれれば
それでいいア−ティストになっちゃってるね。それだけ好きです(笑)
81名盤さん:01/10/20 01:59 ID:0+uEqxLP
SWEETEST CONDITION 〜 WHEN THE BODY SPEAKS
この二曲の流れは心地良い眠りに誘ってくれます。(悪い意味じゃないからね)
では、おやすみなさい。
82KOKI ◆ig8ynYD6 :01/10/20 16:10 ID:UCQhpP9J
>>81
アドバイスどうもです。じゃ、早速試してみます。
83名盤さん:01/10/20 23:32 ID:ZHLZrEJb
get right with meが一番イイと思ってマス。短い曲ですが・・・
84名盤さん:01/10/20 23:56 ID:C3BVGsLj
ONE CARESSとHOMEは凄く気合の入ったストリングスアレンジだね。
ポップソング或いはロックにストリングス入れると
大袈裟でダサくなりがちな印象だけど。(例えばマドンナのフローズンとか)
この2曲はかなり(・∀・)イイ!
8558:01/10/21 10:50 ID:CNqeEeP3
ストリングスは存在そのものが叙情的だからね。
86名盤さん:01/10/21 15:18 ID:icF9tEu/
ULTRAのHOMEは掛け値なしの名曲だと思うなあ。
あの荘厳さは感動的ですらある。
87名盤さん:01/10/21 23:33 ID:LGkoqAFo
HOMEは曲後半のギターが効いてるよね。
DMはギター音を際立たせるのが巧いバンドです。
88名盤さん:01/10/21 23:46 ID:kQivcpo7
One Caressの歌詞、たまらん・・・
89名盤さん:01/10/21 23:48 ID:Np+oSc4a
荘厳さなら、PIMPFで飛べ!
別バージョンのFPMIPなんてのもあるぞ!
90名盤さん:01/10/22 00:00 ID:NIN9w2+r
過去に「聴いてると飛行機が落ちそうな曲」(だったかな?)とかいうスレで
PIMPFを挙げてる人がいた。妙に納得してしまった。
91冷静に見て ◆Fs550miQ :01/10/22 00:03 ID:FkHR14jG
PIMPFは包茎、包茎、包茎・・・・・・
92名無しさん:01/10/22 00:09 ID:ugta4n+N
>84>86>87
禿同。あの絶望的な歌詞も美しくて素晴らしい。
ただしPVは期待しすぎたせいかいまいち。
93名盤さん:01/10/22 04:53 ID:g8nDQtct
>>83
激同意。
私も一番好きかも。
いいよね〜、泣ける・・・。
94名盤さん:01/10/22 07:37 ID:D/tZnqhb
>>91 何のことかわかるのに5秒くらいかかったよ
95名盤さん:01/10/22 23:17 ID:en+gnIzb
age
9658:01/10/23 01:27 ID:8gzaZvl1
ちょい前のインフォですが・・・・
デイヴのソロは2002年の1月からレコーディングスタートとのこと。
demoが何曲か出来てるみたいで、
曲はデイブ本人と友達のKnox Chandlerという人と作っているらしいです。
97名盤さん:01/10/23 01:29 ID:c648CUTM
>>96
DaveはBjorkやPJ Harveyにゲスト参加してほしいって願ってる
って前に読んだ。実現できるか?!
9858:01/10/23 02:17 ID:8gzaZvl1
うーん・・・
Bjorkとデュエットか・・
99名盤さん:01/10/23 10:52 ID:evmh7a7Q
>>97
なんか、デュエット想像するに、催眠術かけられそうだね。
100名盤さん:01/10/23 15:39 ID:R3261DPf
>>99
怨念もこもってそう(ワラ
Daveの作った曲ってどんなのになるのかすごく興味ある。
DMとは全然違うのかな?
101名盤さん:01/10/23 15:40 ID:R3261DPf
あ、100だ
102名盤さん:01/10/23 18:57 ID:32hSnQHw
101トラレター!
103名盤さん:01/10/24 02:44 ID:W9fDrzIv
デヴォーションのライヴビデオはいいね。
1曲目にHIGHER LOVEみたいな曲を持ってくるなんてDMならでは。
ドレープカーテンを用いた演出も憎いねえ!
盛りあがりのピークはパーソナルジーザスですな。
この1曲だけでも観る価値あるよ。
個人的に嬉しかったのはFLY ON THE WINDSCREENが収められてたこと。
DM五指に入る名曲だと思ってるし。
この曲は10年先を行ってたサウンドじゃないかな。

ところでDVD化されてるのかな?
104名盤さん:01/10/24 09:57 ID:/nKwWZgb
DVD欲しいね。
105名盤さん:01/10/25 06:27 ID:CKINpG4B
ageとく
106名盤さん:01/10/25 07:45 ID:ytVbvwHI
メンバーってやっぱホモなの?
みんな結婚してる?
107名盤さん:01/10/25 16:18 ID:6GbnUIIM
>>106
とりあえず抜けたAlanは子供がいるらしい。
他のメンバーは知らないけど。
108名盤さん:01/10/25 16:31 ID:gBdyaovm
>>106
デイヴはバツ2で、前の奥さんには例のヤク中で愛想つかれてる。
マーティンも、エキサイターの記者会見で、
娘と誰かのコンサートを見に行った、的な話しをしとったよ。
しかし、あそこ辺の年代のエレポップバンドにはゲイ疑惑が絶えんね…
109名盤さん
>108
実際多かったみたいだけど(ゲイ)、今となっては
本当のところはどうなのよ、とおもう人達がいっぱいいるなぁ……。

DMにおいても、メンバー間の関係が密接だった頃はゲイだと思われても
仕方ないような雰囲気があったし、実際どこかのインタヴューで
DaveがMartinとは恋愛関係に近い、みたいなことを言ってたのも
グループが「蜜月」みたいな状態にあったからだろうねぇ。

それを思うと、ファンとしてはまだゲイだと思われてしまうほど
メンバーが親密だった頃が・・・・。
これからもうまくやっていってほしいね。