*Red Hot Chili Peppers*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
とりあえずフリーのベースは最高!
2名盤さん:01/10/08 00:26 ID:E5tmma4w
>>1さん
貴方はメンバー登録されてません。
2chメンバー登録されないと、他のメンバーの方の
ハンドルネームが同一に書き込まれた様に見えてしまいます。

     _______________
名前: |_____________ | ←こちらに半角で「fusianasan」

と、書き込みを入れてから「本文」に「ゲストメンバー登録」
と書き込んで下さい。※「」は不要です。
これで「ゲストメンバー登録」は完了されます。

では、楽しい2chライフを・・・(^ー^)/~
3名無し:01/10/08 00:27 ID:DIfRQCds
もういいよすごいのわかってるから
4名盤さん:01/10/08 00:27 ID:2sAZvOUM
れっちり!
51:01/10/08 01:47 ID:6MQt4ZMY
ニューアルバム早く出ないかな。
6名盤さん:01/10/08 02:01 ID:UvyWm5D.
レッチリは好きだが今は話題が無いのでsage
7名盤さん:01/10/08 20:22 ID:z8cvWVao
age
8名盤さん:01/10/08 20:29 ID:h8.be.dM
フリー様の温かい胸で泣きました
9名盤さん:01/10/08 20:34 ID:94ooymjk
ホントに話題ないな
好きだけど書き込むことがない
とりあえずrightches&wickedマンセー!!
10名盤さん:01/10/08 20:41 ID:3T6DDpkI
MTV20周年記念でトリでしたね
相変わらず素敵かった
11名盤さん:01/10/08 21:32 ID:duHVfOl.
俺も好き。
121:01/10/08 22:48 ID:VTSlSRJw
>>8
まじですか?ほんとうらやましい
13名盤さん:01/10/08 23:31 ID:erHjY2sc
ジョンが抜けてから駄目になった。
復帰してもなんかいまいち。
ジョンの音とかはいいと思うけど、アンソニーがなんかダメダメになってしまった。
14ななし:01/10/08 23:58 ID:S4KQPAAY
カリフォルニケーションの良さを教えてください
15名盤さん:01/10/09 00:01 ID:hAl2Tjtg
>>14
乾いた感じ(藁
161:01/10/09 00:17 ID:69mQ8EKE
カリフォルニケーションは乾いた感じというよりはあのマターリ具合がいいとおもうのですが。
アンソニーは髪短くしてからの方がかっこいいなあ。
てか短くしてからめっちゃかっこいいなあ。
17名盤さん:01/10/09 00:33 ID:cClXKoLA
カリフォルニケーションは演奏はともかく、アンソニーの歌う妙に
情緒的な歌が嫌だ。
18ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/09 00:41 ID:zUfWPxEY
>16
長い髪をブンブン振り回してるほうが好きだった・・・
198:01/10/09 00:42 ID:gLsQARxo
>>12
本当です 唯一の自慢なんです。。
すごくすごく温かい人ですよね
20名盤さん:01/10/09 00:45 ID:hAl2Tjtg
>16
ブラッドシュガー→ワンホットミニット→カリフォルニケイション
のながれは
FF7→8→9
のながれに似てるね
ゲーヲタでスマソ
211:01/10/09 01:32 ID:69mQ8EKE
>>19
ああぁ、うらやましい・・
おれなんか見ただけで泣くだろうな。
22名盤さん:01/10/10 03:59 ID:V2sP1oz6
>21
私も感激のあまり泣いてしまいフリー様が抱擁してくれました
アンソニーは優しい眼差ししていました
23名盤さん:01/10/10 04:01 ID:b5E4oW86
>15
それ言えちゃった。
でもなおかつほどよくウェッティー。
あ〜矛盾矛盾。
24名盤さん:01/10/10 04:04 ID:5szucY2.
ジョン戻ってきたら顔が凄い不細工になってた。
25ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/10 04:05 ID:1quhA.ow
>24
なんかね。
ちょっとひいた。
26名盤さん:01/10/10 04:27 ID:6Pp8iVc6
ナヴァロさんは?
27ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/10 04:30 ID:1quhA.ow
>26
ゲイ
28名盤さん:01/10/10 04:31 ID:sLaxdxMA
>>24
腕の方がやばかった。下手くそな注射の打ち方してるからボロボロ。
顔は今でもヒゲをちゃんと剃って綺麗にすればカッコいいよ。
まだ30になったばっかりだから全然イケる。
しかし、ジョンはラコステ好きなんだろうか?えなり君?
29ハニーハニー:01/10/10 04:37 ID:40EeRtGE
>28
ワラタ!ラコステ、気になるねぇぇ
ジョンは復帰してからもどうもイマイチ君のような・・・
昔は好きだったけどアンソニーに鞍替え。
最近は1stとかもよく聞くけど完成しつつある
現在よりおもしろかったりして。
30名盤さん:01/10/10 04:38 ID:5szucY2.
>>25
>>28
クスリって怖いんだな。まあ生きてるだけいいや。
それにしてもレッチリとクスリは悪い縁があるね。
31名盤さん:01/10/10 04:42 ID:fusoqKGI
>27
バイでしょう?
32名盤さん:01/10/10 04:41 ID:sLaxdxMA
>ジョンは復帰してからもどうもイマイチ君のような・・・

復帰直後のチベタンフリーダム見た時は俺もそう思ったけど、
今年のロック・イン・リオの最後、フリーとやったジャム聴いて
震えたよ。まだまだいける!
33名盤さん:01/10/10 04:45 ID:fusoqKGI
31と32時間が戻ってますね!
34ぷー:01/10/10 04:46 ID:r7uA.mmg
アンソニーのロンゲ時代とIGGYPOPの見分けがつかなかったので、
髪の毛は短い方が好きだ。しかもあの年でモヒカンにした時はやばかった。
まじLOVE。
ヤクチュウジョンもアレはアレでアリでしょ。すきだ。
つーか、レッチリは新旧問わずだい好きだ。
ライブ見たとき感動感動また感動。
35ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/10 04:50 ID:1quhA.ow
アンソニ、メイドさんの格好して長髪振り乱してたのが好きだった。
36名盤さん:01/10/10 05:09 ID:sLaxdxMA
37ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/10 05:14 ID:1quhA.ow
>36
三つ編みのやつワロタ
38名盤さん:01/10/10 14:39 ID:vYBYun7U
age
391:01/10/10 18:33 ID:Fi5sVMjI
>>22
ものすごいうらやましい・・一度でいいから生で見てみたい。
401:01/10/11 00:22 ID:gfzJ/NX.
age
41名盤さん :01/10/11 01:32 ID:eLylQ9Lo
うらやましがる以外言うことないならあげんな>1
42名盤さん:01/10/11 02:34 ID:1Z5Zi/Bc
aa
43名盤さん:01/10/11 02:49 ID:XshITRTw
レッチリもう終わりだね・・・勢いなくなったし・・・
44名盤さん:01/10/11 03:08 ID:PrgtiB5Q
新アルバムまだでないの?レコーディング中っていう噂も聞かないし。
結構、煮詰まっちゃったのかな?
45ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/11 23:14 ID:MBIVMe.U
わながちゅがなぎびとぅやまんまー
わながちゅがなぎびとぅやぱんぱー
46にしまん ◆EJudfhCE :01/10/11 23:32 ID:C6Qw5Swg
ぎぶるうぇいぎぶるうぃぎぶるうぃな〜ぅ
47名盤さん:01/10/12 00:49 ID:mwGzN3mg
ぼぶまーれーぽえたんだぷろふぇっと!
48名盤さん:01/10/12 00:50 ID:JQ5fVksE
ニューアルバム出せよお・・・
49名盤さん :01/10/12 00:57 ID:QkThdEw2
ヘボいスレだ。
まるで今のレッチリのよう。
50名盤さん:01/10/12 07:30 ID:zLWMCywY
ユーもね
51名盤さん:01/10/12 22:44 ID:Q6e/EuGg
>43
そんなことねえよ。レッチリはこれからだぜ!
52名盤さん:01/10/12 22:50 ID:qszsQz..
>>1
なんて詠むの?
53名盤さん:01/10/13 04:01 ID:qhyJDamo
If You Have To Askの出だしの「ドゥダダダダ−,ダダダダー」の後半のベース
ライン、何度聞いても音が取れないんだけど、誰か教えて!!(TAB譜ない?)
54名盤さん:01/10/13 04:13 ID:i3gA.sh.
いまなにしてんの?
新しいアルバム出すの?
55 ◆RHCPiqzs :01/10/13 04:22 ID:10crhFNM
5653:01/10/13 06:29 ID:qhyJDamo
55>>情報サンクス、変則チューニングなんだ。
でも、ライブやるとき、Bassもちかえてなかったけどなぁ。。。
57名盤さん:01/10/13 23:44 ID:URSib6as
58名盤さん:01/10/14 03:16 ID:b7.EMddI
レコーディングに入るとか入らないとかオフィシャルサイトに書いてあった
ような。あと、フリーのベースが盗まれたとか。
591:01/10/14 11:09 ID:9GWIwxiA
>>41
すまん!!!!!!!

来年春にニューアルバム発売とか言ってる人もいたけど・・・よくわかんないす。
60名盤さん:01/10/14 18:37 ID:he+ZDPTl
やってるよレコーディング。
レッチリ好きなんであげときます。
61名盤さん:01/10/14 18:50 ID:Sj3LqGgi
>>60
頼む!ソースを
62名盤さん:01/10/15 09:17 ID:rEGlzBlM
age
63名盤さん:01/10/15 09:27 ID:kMNqVw1C
>>61
味付け薄かった?
http://www.bulldog.co.jp/
6460:01/10/15 13:21 ID:VRyCYXJj
俺はどこかの雑誌で見たからよくわかんないけど、
テロ起きた時はもうその当日か翌日には
アンソニーがRECを再開したという話があった。
ロキノンだったけな?忘れた。
一応予定では8月から入ってたみたいだよ!
春には新譜でるかな?
65名盤さん:01/10/15 13:23 ID:QE7CpQCn
カリフォルニケーションもいいけど、Roller Coaster スキだったなあ
661:01/10/15 13:38 ID:MfiRNfBY
>>65
あの曲ってどうゆう曲なんですか?どのアルバムにも入ってないことないですか?
67名盤さん:01/10/15 14:09 ID:vLHBFyVv
俺は69が好きだ!!!!
6865:01/10/15 14:42 ID:3JHDbea6
>66
あれってBEAVIS AND BUTT-HEAD っていう
アニメのサントラに入ってるはず。
何作かあるみたいなんだけど、
Go AmericaかDo Americaっていうやつ。
書く必要ないと思うけど、Love Roller Coasterがフルタイトルだよん。

見つかるといいね。
69名盤さん:01/10/15 14:46 ID:nblfR/hN
プロモもビーバス&バットヘッドと共演してた。
70名盤さん:01/10/15 15:34 ID:dAZWQFer
そうそう、あのガキたちの言ってることって、
神経とぎすまして聞いててても聞き取るの難しいよ。

rollercoasterは誰かのカバーだったような・・・
71名盤さん:01/10/15 15:47 ID:kMNqVw1C
Ohio Players のカバー。
72名盤さん:01/10/15 16:29 ID:CEUy5i3j
おっ、すごいじゃん>71

あのプロモの絵、メンバーたちも気に入ってたらしい
731:01/10/15 17:53 ID:MfiRNfBY
>>68>>71
そうだったんですか。知らなかった。
Morpheusで落としてみてけっこうこの曲すきなんで。
74名盤さん:01/10/15 18:10 ID:CyBbopUF
ローラーコースターいいよね

1,2,123っていうとちょっとジャズダンス入ってるけど
75keith:01/10/15 23:59 ID:T+zaR+F2
ローラーコースターの7インチシングルは
レアだよ。欲しい・・・
76名盤さん:01/10/16 01:54 ID:jGuuxjWq
あれって7インチ出てたの。
レアってことは・・・
77名盤さん:01/10/16 04:01 ID:to8U/67p
ほかにも良いマイナーな曲ありますか?

武道館できいたサーチアンドデストロイもよかったなあ
78名盤さん:01/10/16 05:52 ID:m0DrKJuu
SOUL TO SQUEEZE
79名盤さん:01/10/16 10:04 ID:/VPKqSaL
>>77 SERCH AND DESTROYわしも好き。いいなー、武道館。
801:01/10/16 18:08 ID:LcZ/ZpYL
>>78
Soul To Squeezeすきです!まったりしてていいですよね。
Search And Destroy聞いてみよっと・・
811:01/10/16 20:32 ID:LcZ/ZpYL
ここのドラムが・・・・
ttp://www.fandango.co.jp/yoppy/scanty/member.html
821:01/10/16 20:43 ID:LcZ/ZpYL
Search And Destroyってイギーポップのカバーなんですね。
83名盤さん:01/10/16 20:45 ID:D6lQD3Ic
母乳をリックルービンにリアレンジして欲しい
音が薄っぺらくてイマイチ
84名盤さん:01/10/16 20:46 ID:NNzkNiPQ
ラブローラーコースター(・∀・)スキ! 
85名盤さん:01/10/16 22:22 ID:Pg7XsGzI
11月にライブDVD出るんでしょ〜
86レッチリのファンク:01/10/16 22:47 ID:4hruzdSw
Ohio PlayersやP-Funk知らんやつらはココ!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=990073332&ls=50
レッチリのルーツを聴けばさらに楽しいのだ。
Liveでおなじみのエンディングキメフレーズとかは
ParliamentやFunkadericの曲だったりする。
87名盤さん:01/10/17 09:18 ID:1x6lh7i8
一般的なレッチリ好きがOPやP-Funk好きになるとは思えんな
88名盤さん:01/10/17 09:44 ID:uUmVCNCF
今も上半身裸ですか?
89名盤さん:01/10/17 10:41 ID:aGdfJ7DW
>>85
本当かい?
どっかに情報ない?詳細求む。
90名盤さん:01/10/17 10:50 ID:EW0gVDxe
91ガボ牛乳 ◆pwumrx3E :01/10/17 16:50 ID:uigb4/h5
One Hot Minuteって結構、駄作的な感じであつかわれてるけど、俺はあのアルバムものすごい好きやなぁ。
92名盤さん:01/10/17 17:53 ID:OXBykGxd
>>91
漏れも好きよ。レッチリではなく別の違うバンドの作品と考えてだが。
93名盤さん:01/10/17 18:10 ID:N6UpjwED
>>91
いいえ、“レッチリの作品として”重要です。
9493:01/10/17 18:11 ID:N6UpjwED
×>>91
>>92
95ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/17 18:27 ID:Ut4H6gda
>91
最初は違和感あったけど、聴いてるうちに段々よくなったよ。
駄作とまでいわれるほどの理由はなんだろ?
961:01/10/17 18:50 ID:kgTIift3
おれもワンホットミニットはそんなにすきじゃないですね・・。
やっぱジョンのギターの方が合ってるな。
ところで、Mother's Milk以前のアルバムってあんまり話題にならないし、
自分もちゃんと聞いたことないんですがどうなんでしょうか?
97ガボ牛乳 ◆pwumrx3E :01/10/17 18:56 ID:uigb4/h5
>>95
僕はあのアルバムが出た時、小学生だったので単純に「こんなバンドなんだぁ」って思ったから違和感なかった(笑)
98名盤さん:01/10/17 19:12 ID:dt/foQuT
俺の場合も何の先入観もなく、いきなりワンホットミニットから聴いたから
すんなり入れたよ。単純に良い作品だな〜と。
ただ、ブラッドシュガーを聴いてから改めて聴いてみると
確かにデイブのギターが前面に出てて、レッチリの良さが半減してるのかな〜
とも思った。
99名盤さん:01/10/17 20:09 ID:SlMUU8Ew
ワンホットミニットもいいけどな。
漏れはやっぱりBSSMが好きだわい。

アルバムじゃないけど、Gong Liは素敵な曲だと思われ
100ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/17 20:17 ID:Ut4H6gda
fight like a brave もいいよね
100
1011:01/10/17 20:39 ID:kgTIift3
Woodstock'99のライブすごいすき。ほんと最高です。
ビデオ繰り返し見すぎて画質が悪くなってきた・・。
ぜひMorpheusで落としてみてください。お願いです。ほんま頼む。
102名盤さん:01/10/17 21:20 ID:HV0Kzw7j
すごいドラムとベースが中心のバンドだから、デイブは邪魔になったって
ライブいってはじめて気がついたよ。
 なんつーかベースとドラムの音がいっしょに体に当たるかんじだった。
103ガボ牛乳 ◆pwumrx3E :01/10/17 22:13 ID:uigb4/h5
>>99
Gong Li、俺も好き!隠れ名曲だと思う。
104名盤さん:01/10/17 22:34 ID:t4Sf/fhx
>96
The Uplift Mofo Party Plan(1987)
とか今聞いても全然違和感ない
14年も前のものとは思えないよ
Skinny Sweaty Man がお勧め
100のfight like a brave  も
105名盤さん:01/10/17 23:26 ID:fjIl/UNS
おれは最初にバックウッズ聞いてはまった。
でも好きなアルバムはやっぱブラッドシュガーになるか。
まああれとて捨て曲はそれなりにあるが、なぜか通して聴けてしまうんだよね。
106名盤さん:01/10/18 00:43 ID:XUBo5LZz
age
107名盤さん:01/10/18 05:07 ID:n8FFL39H
gong liってどう言う意味なんですか?
108名盤さん:01/10/18 05:42 ID:2upr8v0G
レッチリのアルバムにキーボードで参加している、
Greg Kurstinって人のアルバムよかったな〜
109名盤さん:01/10/18 19:01 ID:pa2P2zm1
レッチリ大好きage

やっぱフリーのベースはかなり前に出るスタイルだから、
デイブのギターとはイマイチなのかな?
 後ろに退きつつもしっかりした自己主張で強烈な印象与える
ジョンのギターはすげぇって。
110名盤さん:01/10/18 19:37 ID:bJdrCeB2
ジョン、頑張れ。俺にはそれしか言えねーよ。
111名盤さん:01/10/19 18:14 ID:f5ti6lcF
age
1121:01/10/19 23:20 ID:RTu6FRgS
ageてくれてありがとう。age。
113名盤さん:01/10/20 19:38 ID:LLGrxyG6
だれか、ピーナッツ(スヌーピーとかチャーリーブラウンとか)の描き方で
レッチリのメンバーを描いたTシャツどこに売ってるか教えてください。
お願いします。
114名盤さん:01/10/20 21:49 ID:MbNZyWrN
>>113
表参道のさ…あの…ロイホの方…正確な位置は忘れた…
115ガボ牛乳 ◆pwumrx3E :01/10/20 21:59 ID:9gXtFU1B
俺はFalling Into Graceがとてつもなく好きです。仲間内からは普通って言われるんだけど、あの曲結構いいと思うなぁ。
特にサビでのメロウさとか。
116名盤さん:01/10/21 00:41 ID:jMUvKx92
デイブはトラックを重ねていって音を作るタイプでジョンは必要な音に絞
りこんでいくタイプみたいな事をアンソニーか誰かがインタビューで言ってた。
デイブもいいギタリストだったけど、やっぱりジョンが戻ってきて良かったっ
て。
117名盤さん:01/10/21 00:49 ID:XxpsLsc0
ヒレルに生きてて欲しかった。
118名盤さん:01/10/21 04:09 ID:sIHfjHxE
たしかにワンホットミニットはギターの音が分厚かった。
あと電撃ワープとか、イントロとアウトロが長くてちょっとなーと思った。
微妙にジェーンズっぽいサイケ感がどうにも違和感あって。

でもウッドストック94のビデオとか見たかぎりでは、ライヴではデイヴの
方がうまかった気がする。
なんせギター重ねようないし。
119名盤さん:01/10/21 10:36 ID:GpGM1fPz
なんでジョンが好きってヤツはデイヴを嫌うんだろう…
どっちも良いとはならんのか?
120名盤さん:01/10/21 11:13 ID:tWLtF4XM
>>119
漏れはどっちも好きですよ。
どっちかっつーと、やっぱジョンだけどね。

BSSMの鋭い音は出すの難しいぞー。
デイヴの音はややエフェクターに依存しているところがあるのがなぁ・・・
アンプ直で切り込んでくジョンの音はやっぱ魅力的っすね。
(間違ってたら木綿)

デイヴの柔らかい音も魅力的ですけどね。
121名盤さん:01/10/21 12:04 ID:Zq5M+j2S
レッチリのジョンは好きだが、ソロのジョンはまったく受けつけない。
122名盤さん:01/10/21 18:54 ID:eKrNRztD
ウッドストック94での頭電球がなつかしいね。
1曲目から群集が頭上でシャツをぐるぐる回してた光景もスゲ-Yo
123名盤さん:01/10/21 18:55 ID:XxpsLsc0
ナヴァロのソロ聴いた?結構いいよ。
124名盤さん:01/10/21 20:10 ID:ptJTZZOW
ジョンのあの独特のペラッペラの音はアルバムでは基本的にライン録りで、
アンプは通していないことが多い。
その辺はインタビューでも言ってるし、ビデオ「ファンキーモンクス」見てても
分かるよ。
125名盤さん:01/10/21 20:55 ID:Jtvv5cLg
ナヴァロのソロはイイ!
126120:01/10/21 21:23 ID:tWLtF4XM
>>124
 なるほど〜。 確かに納得できるね。
 カリフォルニケイションなんて真空管の音しないもんなぁ。
 でもBSSMはやっぱアンプ通してると思うんだがなぁ。
 あれもライン録りだったら、ショックというか尊敬というか。
 
127名盤さん:01/10/21 22:10 ID:ptJTZZOW
曲によっては通してる曲もあると思うよ。
サックマイキッスとかね。
ただパワーオブイコーリティとかはもろにラインだと思う。

ファンキーモンクスって見たことある(失礼)?
128名盤さん:01/10/21 23:22 ID:qck3VogT
>80 Soul to squeeze超萌え
129名盤さん:01/10/21 23:44 ID:5Fte1EIt
gong liってどう言う意味なんですか?
130:01/10/22 00:28 ID:S/g4JJsd
ワシもSoul To Squeezeかなり好きです。
Mother's Milk以降のレッチリ大好き。
昔のアンソニーも好きだけど、今のもイイ!
FRFのときライブ途中までだったのでかなり残念やったな・・・。
131名盤さん:01/10/22 01:27 ID:G6Kxxqp1
ナヴァロのソロ、前半はイイけど後半はだれるな...
期待はしてたんだけどね...
ジョンのソロは1、2作目は違う世界にもって
いかれるな、ドラッグやりながら作った作品だから
当然といえば当然か..今でもよく聴いてる。
132名盤さん:01/10/22 03:33 ID:xGln747X
個人的にソロよりはJanes時代のほうがお気に入り
 ナヴァロの公式サイト?に問い合わせのメールだしたら、
ローマ字の日本語で返事がきてビックリしたよ
133名盤さん:01/10/22 12:10 ID:CSltqiDF
ナヴァロのソロにはちょっと驚いた。いい意味で。
って、レッチリスレに書くことでもないか。と思いつつage
134ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/22 21:13 ID:CCZ7esmz
あげとこう
135ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/23 03:18 ID:8lPJEUsv
困ったね。
136joi ◆mxbxsB5k :01/10/23 04:15 ID:ChJCTKg6
>>1過去ログを明記しましょう。
初代@@まだまだいける!レッチリ!!@@
http://cheese.2ch.net/musice/kako/975/975156477.html
2代目@@まだまだいける!レッチリ!!@@
http://curry.2ch.net/musice/kako/994/994757386.html
137名盤さん:01/10/23 04:54 ID:BI6+wruq
Red Hat Linux


すまん。
138名盤さん:01/10/23 20:34 ID:KbdsvYgP
age
1391:01/10/23 23:17 ID:ATN7n67D
>>134-136
ありがとうございます。
ちなみに2代目の即死スレを立てのも折れです。へへ。
1401:01/10/23 23:18 ID:ATN7n67D
即死ってかレスが伸びなかっただけか・・・。
141名盤さん:01/10/24 00:24 ID:wK4gqD+y
One Hot MinuteのPVってMy Friendsしか見たことない。
何か面白いのある?
142名盤さん:01/10/24 00:34 ID:oEbU+lzm
>>141
飛行機
143名盤さん:01/10/24 00:48 ID:thIZp4zc
飛行機名曲
144名盤さん:01/10/24 00:53 ID:CySdJEUm
My Friends
良い曲だよ。
Under The Bridgeより好きかも。
145名盤さん:01/10/24 01:41 ID:wYDy5dTi
今年の8月にどっかのフェスに出演したよね。
誰か見た人いない?新曲やったりしたのかな?
146名盤&名無し:01/10/24 02:18 ID:FexDI4NS
今ごろのようにファーストアルバム聴いたけど、よくもここまですごくなったと
思った。あ〜レッチリのライブ見てぇ〜・・・
147 ◆fBAh7gFs :01/10/24 16:14 ID:ZEfVxrLb
age
148名盤さん:01/10/24 23:16 ID:JmX0w5jL
>>142 >>143
禿同
フリーのベースソロかっこよすぎ。
ベースソロの後ろでチャドがいい仕事してるのを聞き逃さないでください。
149名盤さん:01/10/24 23:19 ID:8KIX5qbZ
チャドは顔が大味なので最初嫌いだったのだが、じつに繊細なドラムを叩く。
150名盤さん:01/10/24 23:20 ID:5DqSY8qs
チャドのドラムは上手い。レッチリを生かしてるね。
151名盤さん:01/10/25 00:23 ID:yQFHiy44
One Hot Minuteがれっちりで一番好きな俺はれっちりオタとはいえないのでしょうか?
152名盤さん:01/10/25 00:30 ID:m9Waaks5
>>129
俺も気になった。
コン・リーっていう中国の女優さん(「始皇帝暗殺」なんかに出てる)の
つづりとおんなじなんだけど、歌詞とは関係なさそうだしなー。
153名盤さん:01/10/25 00:36 ID:uxKUIKzM
>151
ナヴァロ色が強くてよくあれはレッチリであってレッチリじゃないって人多いよね。
確かにジェーンズっぽい感じがプンプンするけどね。
でも、俺もワンホットは好きだよ。
154ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/25 00:44 ID:UB4fqwxx
ワープトとかかっこいいと思うけどな。
155名盤さん:01/10/25 00:48 ID:yQFHiy44
>>153
ジェーンズ・アディクションって聴いたことないんだけど、
One Hot Minuteみたいなかんじ?
156名無しのエリー:01/10/25 01:00 ID:uxKUIKzM
>155
ん〜。。。難しいとこだねぇ。。。雰囲気がジェーンズっぽいって感じかな?
でも、好き嫌いはっきり分かれるんじゃないかな?
ナヴァロがレッチリの時よりもソロとかトゥルトゥル弾いてるし。ジェーンズ聴いて
ナヴァロは激ウマギタリストだと知ったよ。
157名盤さん:01/10/25 01:29 ID:jiT25MJS
>>151
俺もOne Hot Minuteなかなかいいとおもうよ。Falling Into Graceとか。
158名盤さん:01/10/25 02:13 ID:CtAIbOCD
ナヴァロうまいねー
159名盤さん:01/10/25 02:37 ID:W0t4h20A
俺はOne Hot Minuteからジェーンズっぽさは感じなかったなぁ。
デイブはジェーンズではもっとメタル色が強かったし、
むしろレッチリの音楽性を意識して、デイブなりに抑えてたのかぁ?と思った。
160名盤さん:01/10/25 02:46 ID:KOm5Cng9
ファイヤっファイヤっ!
161名盤さん:01/10/25 04:03 ID:ejrm6SPr
>>152
そうそうコン・リー!香港一の女優ですよね。でも関係あるのかな
前ベルギー人がgong liは空手の型の名前だとか意味不明なこと言ってたけど・・
でもコン・リー当てはめて想像するとすごいですよね
アンソニー実はコン・リーに密かな想いを寄せてたんだったりして
162名盤さん:01/10/25 04:05 ID:dkG0zyj1
Gong Liって元はフリーのソロ用の曲じゃなかったっけ?
163joi ◆mxbxsB5k :01/10/25 04:08 ID:DuEAFQZR
「カリフォルニケイション」は確かにいいアルバムだけど、
出来あがりすぎた感じだよね。それがまたアルバム
として良いんだけど。
ブラッドシュガーやワンホットは多少荒削りな
部分が見え隠れするアルバムだったと思う。

それにしてもバンドとして、ギターが変わるだけで
ここまで曲の雰囲気が変わるとは。驚いた。
164名盤さん:01/10/25 04:18 ID:dkG0zyj1
>>163
One Hot Minuteが荒削り?
あれは作り込み過ぎだと思うのだが。
165joi ◆mxbxsB5k :01/10/25 04:24 ID:DuEAFQZR
>>164多少ね、多少。
   カリフォルニは新しいレッチリを連想させんだ、オレは。
   レッチリ本人にはどうでもいいことなんだろうけど。
166名盤さん:01/10/25 07:03 ID:Ak4jbNiB
Janes今ツアー中だって
やっぱり古巣が一番だね
167名盤さん:01/10/25 07:06 ID:dkG0zyj1
>>166
ベースは誰が弾いてるの?フリーは途中でサポート辞めたよね。
つーか、Janesのライブで初めてピック弾きしてるフリーを見た。
168 ◆A8rxOHc. :01/10/25 11:20 ID:q1d0rJKd
>>155
ジェーンズをこれから聴くなら、
ペリー・ファレル(vo)のREVってベスト盤が便利ですよ。
ジェーンズ→ポルノ→ソロの流れが一気に聴けますから。

>>162
そうそう。gong liはフリーのソロ用の曲ですよ。

>>167
ベースはマーティン・レノーブルだったと思います。
ポルノ・フォー・パイロスの。つーか、ザ・カルトの。
169名盤さん:01/10/25 13:58 ID:y/F2oA4j
ジェーンズ来日キボンヌ。
アメリカばっかりあれだけ回ってて...
ホームページ見た限り向こうでは今でも
2日に1回はライブやってるね。
170 ◆DTb9IetE :01/10/25 14:55 ID:YqRrwH0+
ジェーンズ来日を待ちつづけて早十数年…
171名盤さん:01/10/25 16:21 ID:W0t4h20A
う〜ん、ペリーが白人至上主義者って話は本当だったんだろうか・・・
日本人嫌いなのかな?
レッチリと関係ない話ですまん。
172 ◆HdE1k0gw :01/10/25 16:37 ID:sI83LH4X
>>171
だったらイスラエルで「ジュビリーッ!」とか言ってないんじゃないかなぁ…
レッチリと関係ない話ですまん。
1731:01/10/25 18:59 ID:BhUC/Kwm
チャド誕生日おめでとー!
http://www.redhotchilipeppers.com/news/index.htm
174名盤さん:01/10/25 19:00 ID:J0rrM2F/
レッチリスレじゃなくてナヴァロすれになってるYO!!
漏れはヤパ、ジョン・フルシアンテが好きだ。

ナヴァロ個人は確かにうまいけど、レッチリに於いて、
フリーとの相性の良さを考えるとジョンのほうがかなり良い。
テイウーカ、ジョンじゃなきゃ嫌。

ジェーンズも聞いてみたいなぁ。
落として聞いてみます。
175名盤さん:01/10/25 20:46 ID:y/F2oA4j
>171
ジェーンズのビデオ『ギフト』でアイスTと
スライのカヴァーDON'T CALL ME NIGGA,WHITIE
やってた。
176名盤さん:01/10/25 21:44 ID:Wg7d6EwB
>>175
giftすごい(・∀・)イイ!
177名盤さん:01/10/25 21:46 ID:HdPnompd
フリーっていつの間に、レッチリやめたの?
1781:01/10/25 22:24 ID:BhUC/Kwm
>>177
え・・?やめてないでしょ?
179名盤さん:01/10/25 22:59 ID:JYOZ3oLy
>>173
レッチリのメンバー、誕生日ラッシュやね。
10/16 フリー
10/25 チャド
11/01 アンソニー
180名盤さん:01/10/25 23:00 ID:JYOZ3oLy
ん?みんな何歳になったんだ?39歳?
181 ◆HdE1k0gw :01/10/26 14:50 ID:sMzwl2R3
age
182名盤さん:01/10/26 14:52 ID:sMzwl2R3
て、あがってないし…
183名盤さん:01/10/26 16:17 ID:4UzAX2CV
トリッキーの新しいアルバムに入ってる、ジョンの歌ってる曲が凄く良い!
ベースはフリー。
184名盤さん:01/10/26 16:18 ID:KUzo2yxZ
>>183
曲名オシエテage。
1851:01/10/26 17:51 ID:BJsWJE3M
>>180
39ですね。それにしても若い・・・。
ttp://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/5878/rechilimember.html
186名盤さん:01/10/26 17:52 ID:rxVcMRbI
Suck my kissssss
187 ◆l12tYw6Y :01/10/26 18:32 ID:AYmUsNVn
クリフ・マルティネスの現在↓
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/person.cgi?pid=3931
188名盤さん:01/10/26 21:55 ID:grRQiwJp
>>184
Wonder Woman(# 1 Da Woman)
アンソニーとジョンが参加した曲はGirls
189184:01/10/27 01:02 ID:xotDBreT
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、
 '(○) | ||)、  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ' 'へ゛ーノ  ( ゚Д゚) <  ありがとな!
   (   ̄ ̄ ̄《U⊃U   \________
    |  ー−− | |
    |__|   | |
  ∠|_|_|_|ゝ 丿UU
    |_|_|
    | | |
    |_|_|
    | \\
 やぱ、ずれてる!?
190ドレ?:01/10/27 02:21 ID:CRiTs3ZX
シングルのROAD TRIPPIN'に入ってるLIVEのカリフォルニケイションのギター・ソロかっこいいよね。
でも盤のプリントがRED HOT CHILI PRPPERSになってるのが気になるが…ほんとにオフィシャル物か?
191名盤さん:01/10/27 11:21 ID:0zMRXhzY
俺のはなってないぞ?
海賊版じゃねぇ?
でもオフィシャルだったらかなりのレアものということになるよね。
192名盤さん:01/10/27 13:37 ID:/RlRNuD1
>>191
欲しがる人がいれバナー
漏れは欲しくない。
193名盤さん:01/10/27 18:05 ID:QAcpzX+H
AEROPLANE AGE!
194名盤さん:01/10/27 21:40 ID:0zMRXhzY
191確かに漏れもいらん。
基本的にレア盤とかに興味ない。
レア曲はDLできるし。

レッチリのニューアルバムの情報ってないの?
それらしいレスはあったけど・・・
195名盤さん:01/10/27 23:24 ID:0zMRXhzY
age
196名盤さん:01/10/28 02:09 ID:GqN3Ox5D
移転age
1971:01/10/28 10:51 ID:TOg6fESq
移転されててかちゅ〜しゃのお気に入り入れかえるのめんどいね。
198ビリー睾丸 ◆iB2S/HAM :01/10/28 10:53 ID:K/6DS0f2
フリーって結構映画出てるなー
最近のだとラスベガスをやっつけろとか
ビックリボウスキーとか

ちょい役が多いね
1991:01/10/28 10:59 ID:TOg6fESq
>>198
バックトゥザフューチャー2とかにも出てますよね。
ニードルッスってゆうあの未来のマクフライと巨大テレビ電話で話してるやつ。
2001:01/10/28 11:04 ID:TOg6fESq
ついでに200いただき
201ビリー睾丸 ◆iB2S/HAM :01/10/28 11:05 ID:K/6DS0f2
出てるねー!
チャーリーシーンのチェイスにはアンソニーとフリー出てたね
あれはすげぇーワラタ
202名盤さん:01/10/28 17:48 ID:hTs/Sryh
Fleaの映画を見ようage
203joi ◆mxbxsB5k :01/10/28 18:01 ID:kvNlW/14
>>199=1
あれ?3に出てなかった?
204名盤さん:01/10/28 18:55 ID:vgwtTrLC
チェイスってヘンリーロリンズも出てるよね。
警官の制服姿が凄い似合う。あの人
205 ◆l12tYw6Y :01/10/29 11:47 ID:+3FqauEJ
>>203
3にも出てるよ。
最後にチキンレースをやる相手。つーかニードルス。
206名盤さん:01/10/29 17:52 ID:iLMKppzC
age
207名盤さん:01/10/29 17:53 ID:iLMKppzC
つーかsageだったし
208名盤さん:01/10/29 18:27 ID:rtLFRTFX
横からはさんで申し訳ありませんが、
レッチリのオフィシャルサイトでビデオクリップが見られないんですけど。
「リンクが古いか間違っています」と出るんだけど、どうしよう。
板違いな内容ですが、知っている人いますか?
209joi ◆mxbxsB5k :01/10/29 18:48 ID:AZ4bP3w2
>>203ソレだ!
2101:01/10/29 19:46 ID:MrLgwlgd
つーか、ニードルッスになってた。
アンソニーとフリーが出演した映画がここに載ってます。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/7958/movie.html

>>208
PVが見たいならMorpheus使った方がいいよ。
●●Morpheus&eDonkey Part 3●●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003377828/
211名盤さん:01/10/30 01:25 ID:13LdLAd+
レッチリのブートで、一番良いのは何ですか?
ブートじゃないが、少し前のRIOのステージは良かった
212名盤さん:01/10/30 01:34 ID:bNzvpbwb
94年のレディングが漏れ的には一番良い。
ウッドストックのちょい後だからギターはナヴァロ。
演奏、テンション、音質のどれをとっても最高。
213名盤さん:01/10/30 01:35 ID:q4Zs8aAn
>>211
PINK POP のやつ。ジョンが若い&超アグレッシブ。
21452]]S[9!:01/10/30 11:02 ID:KVKkgK+x
age
215 ◆RHCP/6u2 :01/10/30 11:04 ID:KVKkgK+x
ってシャープ抜けてるし…鬱氏…
216 ◆RHCP/6u2 :01/10/30 11:11 ID:q4Zs8aAn
217 ◆RHCP/6u2 :01/10/30 11:22 ID:ldMxEd1U
>>216
早速奪われてるし…早く氏のう…
218名盤さん:01/10/30 11:27 ID:sq5IgGvb
ただいま目の前に座ってる女性の服が透けてブラが見えている!!
暖房効きすぎ万歳!!まさにカリフォルニケーション!!
219 ◆RHCP/6u2 :01/10/30 11:28 ID:cwzmdc5P
カリフォルニケーショーーーーン!
220じぇりー:01/10/30 11:30 ID:9GhYOqiF
コベインうちゅうの音がきこえるか?
221名盤さん:01/10/30 11:35 ID:ZawtSaFi
>>220
このクソスレたてたのお前だろ!↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004407656/
222ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/10/30 18:53 ID:c/emBsia
>214-217
ワラタ222
223joi ◆mxbxsB5k :01/10/30 21:18 ID:AsOPNdfp
カリフォルニケ―ショ―――――ン!


コベイン,,,,,
224JUMP:01/10/30 21:20 ID:U50TTka9
レス伸びてないな・・・
ネタ切れか・・・
225joi ◆mxbxsB5k :01/10/31 00:26 ID:s6k7NnMl
そういや、アンソニーやフリーが好きなバンドって何なの?
ついでにジョンやチャドも。
226名盤さん:01/10/31 02:33 ID:zEExbyDL
ジョン→ファンカデリック、ジミ・ヘンドリックス
    ジョイ・デヴィジョン、
    フランク・ザッパ、キャプテン・ビーフハート
   
チャドはツェッペリン(ジョン・ボーナム)や
ジミ・ヘンドリックスエクスペリエンス(ミッチ・ミッチェル)
キッス(ピーター・クリス)などに影響を受けた
227名盤さん:01/10/31 02:43 ID:Ox4gCyNu
アンソニーは以外にもインディーポップも好きなんだよ。
228名盤さん:01/10/31 02:46 ID:V2bjEF6L
>225
Gang Of Four 「Entertainment!」
国内盤のライナーノーツにフリーの賛辞が載ってる。
またGang Of Fourのアンディ・ギルがレッチリのプロデュースやった
けど、結果的に本人達にはなんか不評だったみたい。
229名盤さん:01/10/31 03:13 ID:CPEfpuwD
Rock in RioでジョンがオアシスのHello歌ったけど好きなんかな?
単に一緒に出演してたからか?
ジョンはルー・リードやボウイも好きだよね。シド・バレットもかな。
アンソニーとフリーはイギー・ポップ
230名盤さん:01/10/31 03:14 ID:zEExbyDL
チャドの教則ビデオは良かった
フリーも出ててセッションするし、チャドの
音楽のルーツもわかる
ファンクが好きなドラマーにお薦め
231 ◆CLASHqYk :01/10/31 10:11 ID:EoX109Zz
チャドの教則ビデヲはドラマーじゃなくともレッチリ好きならマスト。
232名盤さん:01/10/31 12:33 ID:Xxv29/uW
新譜よりカバーアルバム出してほしいなぁ
233 ◆CLASHqYk :01/10/31 12:42 ID:jphS6O6P
>>232
ん?それはどゆこと?意味分からん…
234 ◆CLASHqYk :01/10/31 12:42 ID:jphS6O6P
sageるつもりはなかったage
235joi ◆mxbxsB5k :01/10/31 22:22 ID:mxlNw6e6
>>226ありがとうです。ジョンの
好きなバンドがマイナーすぎなくて良かった・・・
そこから聞いてってみます。

>>228情報提供ありがとうございます!早速・・・


レッチリがカヴァーした曲ってあるのですか?
236名盤さん:01/10/31 22:53 ID:FaM5ppP1
>>235
結構あるよ。
Mother's milk のfireって曲はジミヘンだし。
Higher groundはスティービーワンダーから。
イギーポップのSearch and destroy って曲もカヴァーしてるよ。
237 ◆CLASHqYk :01/10/31 23:29 ID:UN7fU+q0
>>235
オフィシャルカヴァーアルバム
ttp://www.redhotchilipeppers.com/disco/graphy/essential.html
238偏見デシャトライズ:01/10/31 23:35 ID:AlN+aPkV
foxy ladyとかclosstown trafficもやってたけれど。
>>237にははいってないのか
239偏見デシャトライズ:01/10/31 23:36 ID:AlN+aPkV
If you want me to stayのオリジナルは誰なの。
有名なやつでしょ多分。
240 ◆CLASHqYk :01/10/31 23:43 ID:UN7fU+q0
>>238
ブートのデモとかライヴだけで公式音源は無いのでは?
ライヴだとTINY DANCERとか、CROSSTOWN TRAFFICとか、
THE NEEDLE AND THE DAMAGE DONEとか、
SWEET HOME ALABAMAとか、HEY JOEとか、
FAITHとか、SUFFRAGETTE CITYとか、
COME AS YOU AREまでやってますからね。数えきらんです。
241名盤さん:01/11/01 01:02 ID:WDTeqcY1
>>239
確かSLY&THE FAMILY STONEのFLESHに収録されてて
ARRESTED DEVELOPMENTもカヴァーしてたような。
242 ◆CLASHqYk :01/11/01 01:16 ID:OVm2o1Gn
>>239
>>241
確かにスライです。
ちなみに邦題は「一緒にいたいなら」。
243名盤さん:01/11/01 01:47 ID:uEtKcbIL
俺は自分の足を撃ち抜くアンソニーが好きだ。
あとpretty little ditty も好き。
フリーってもともとジャズトランペットやってて
chet baker っていうトランぺッターの
LET'S GET LOST っちゅうドキュメンタリーにもチラッと出てる。
既出?
244名盤さん:01/11/01 01:56 ID:NtUWZBKT
AROUND THE WORLDがたまらなく好き....。
去年の武道館、暴れたなぁー。楽しかったなー。
FLEAのBASSはサイコウ!!!
245名盤さん:01/11/01 02:05 ID:WDTeqcY1
>>243
ハートブルーだ。
あのアンソニーにはワラタ。
ものすげー髪型してたもんな
246名盤さん:01/11/01 02:27 ID:9dCPHslM
>>244
あのイントロからあのサビのメロディ―…すごいよね。
ジョンがギター・フレーズ(テケテケテケッ…)を
作ってきたのを聴いて、フリーはイントロのフレーズを
15分ほどでつくったらしい。
最高のセッション・バンドだね。
2471:01/11/01 18:48 ID:0EoI5ldr
レッチリってFAITHのカバーやってんの!?聞いてみてー。
MorpheusでもWinMXでもひっかからなかったよ・・・。
2481:01/11/01 18:50 ID:0EoI5ldr
そしてアンソニーハッピーバースデー!
http://www.redhotchilipeppers.com/news/index.htm
249名盤さん:01/11/01 18:50 ID:UvvTxnbC
ワンホットリミットだけ聴いたことがあるんですけど
それと同じぐらいもしくは以上の激しさのアルバムを教えてください
2501:01/11/01 19:04 ID:0EoI5ldr
>>249
One Hot Minuteね。
おれのおすすめはMother's MilkとBlood Sugar Sex Magikです。
251名盤さん:01/11/01 21:43 ID:9T7vwzVJ
>249
激しさ求めるなら「Uplift Mofo Party Plan」
但し、One Hot Minute みたいに重くはない。
てか、One Hot Minute はレッチリ史上、かなり異色な作品なので
それが好きな249が他の作品を気に入るかどうかは微妙だと思う。
252名盤さん:01/11/01 21:55 ID:T4UOGQrg
>251
なんかすごい説得力あるね君の薦め方。たしかにワンホット異色かも。
つか249は251に付いて行け!!!
オデもついてってイイ?
253251:01/11/01 22:07 ID:9T7vwzVJ
>252
何か、2chで持ち上げられると怖い。
とりあえずこのスレへ↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/990073332/
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1003273134/
254joi ◆mxbxsB5k :01/11/01 23:03 ID:PJy8CHVP
>>236>>235
情報ありがとうございます!カヴァーもレッチリらしさが出てますね。
母乳がベストアルバムなんですかねえ。
255 ◆CLASHqYk :01/11/01 23:48 ID:A1PIbihJ
>>247
あー。ごめんなさい。
FAITHのカヴァーっつっても、そんなにちゃんとはやってないです。
いつもの“お遊びでちょっとカヴァー”って感じのばっかり。
デイヴ・ナヴァロがよくイントロを弾いていて、
それにフリーとチャドが乗っかったり乗っからなかったり。
いずれにしても歌までいったのは聴いたことないです。
256名盤さん:01/11/02 03:32 ID:7ovTGCg0
いつからレッチリなんてゆー変な略になったんだろう・・・
257 ◆XWAw2V4w :01/11/02 03:36 ID:6+zUVRzR
アンソニーはイスラエル人みたい
258ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/02 03:40 ID:FGmjGGUS
>256
むかしはレッドホット?
アメリカの人はいまでもそういうんだっけ?
259名盤さん:01/11/02 03:45 ID:esPqnJMP
>258
米→チリペッパーズ
欧→レッドホッツ

本人達はレッチリって呼び方、気に入ってるみたいよ。
260名盤さん:01/11/02 03:47 ID:UQrJzjCh
>257
そうなんですか?
名前と顔からギリシャ系かと思ってた勝手に
261名盤さん:01/11/02 03:58 ID:7ovTGCg0
なんかオーストラリアでRed Hotsって聞いた事があるような・・・。
やっぱChili Peppersとかかな?昔はフルで呼んでたような気がするんだけど
覚えていない・・・。アメリカは(知ってる人だけだけど)書くときはRHCPが
多いかなぁ。言う時はChili Peppersが一番多いかなぁ。呼び名はどうでもいい
気もするけど『ストテン』はちょっと気になる(笑)
262ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/02 03:59 ID:FGmjGGUS
関係ないけど、バッドレリジョンってどう略してもしっくりこない。
263名盤さん:01/11/02 03:59 ID:7ovTGCg0
あ・・・259さんと重なっちゃった・・・
ちょっとぶるぅ
264名盤さん:01/11/02 04:01 ID:7ovTGCg0
>262
んんんん・・・・
265ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/02 04:06 ID:FGmjGGUS
バドレリ?
バッドレ?

バッドレ・・・


ばっどれ・・・・・



(・∀・)バッドレ!
266「ジザメリ」「マイブラ」:01/11/02 04:07 ID:esPqnJMP
>261
「ストパイ」よりはマシと思われ…
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドが「ヴェルアン」とかじゃなくて良かったよ。
267 ◆XWAw2V4w :01/11/02 04:08 ID:6+zUVRzR
あんまりむりせんといて
268名盤さん:01/11/02 04:10 ID:l0xGR8GM
>262
ここにレスしといたよ。↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/999054609/l50
269ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/02 04:13 ID:FGmjGGUS
>268
どうだろう・・・・
270名盤さん:01/11/02 04:13 ID:7ovTGCg0
>268
バレリー????? LOL
271名盤さん:01/11/02 04:14 ID:7ovTGCg0
>266
・・・・おっぱい?
272 ◆CLASHqYk :01/11/02 10:41 ID:J/18akxk
日本でも最初はレッドホッツでしたね。
つか、いつからレッチリになったんだろう?そういえば。
フリーもフレアって呼んでた。
ヒレルもハイレルとか呼んでた気がする。
273名盤さん:01/11/02 12:46 ID:soQv4Y1i
フルシアンテの使っている機材を教えて下さい。
2741:01/11/02 19:35 ID:N5px31UX
>>255
そうなんですか。ライブ行ってみたいなあ・・・
>>272
そういえばアルバムの「WAHT HIT'S!?」にフレア、ハイレルと書かれてました。
なんか違和感があった。
275名盤さん:01/11/02 22:01 ID:faycP7tc
みなさん、ジミヘンは好きですか?
276 ◆CLASHqYk :01/11/02 23:29 ID:nsgoY0Nj
ロキノンに今度出るライヴDVD(&VHS)の広告載ってたね。
277 ◆CLASHqYk :01/11/02 23:30 ID:nsgoY0Nj
>>275
ジミヘン好きですよ。
278244:01/11/03 03:40 ID:JPLt1bqn
>246
Res.有り難うございます。
そうなんですか? 初めて知りましたー。
アルバム冒頭であんなオチるフレーズもってこられると「やられた!」って思っちゃう。(笑)
やっぱRHCPってば、いいなー。
今度来日したら、絶対またイク!今度は「FLEAのお尻の日」にイク!(笑)

ところで、アタシのアルバム的なイチオシはやっぱり「血、砂糖、性、手品」なんですの。
279246:01/11/03 13:24 ID:Dzd05Nwm
>278
ブラッド・シュガーは名作ですね。
ジョンとチャド加入後の作品は全て好きですが、
個人的には加入前の3rdの「THE UPLIFT MOFO PARTY PLAN」が
大好きです。っていうか、ヒレルが好き。
FIGHT LIKE A BRAVEのPVが素晴らしくて、大好きです。
280名盤さん:01/11/03 13:26 ID:/07GablM
TrickyのWonderWomanかっこよかったよ。
>>244
やっぱBSSMでしょう。
漏れ的にはMy lovely manが好きなんだけどね。
後はif you have to askかな。

One hot minuteも好きなんだよなぁ。
281ラー:01/11/03 13:45 ID:I6JO1PU1
mxで落としたスパイスのワナビーをレッチリがカヴァーしたやつが吉。
漏れもブラシュガがいっちゃんすき。
282名盤さん:01/11/03 13:49 ID:Dzd05Nwm
>>280
Tricky良かった!
283 :01/11/03 14:32 ID:nAFUNN3V
>281
そんなのあるの
284名盤さん:01/11/03 16:07 ID:vfx4oFd8
>>281
ワナビーはフジロックの時もちょこっとやってたね。
落としたヤツって長さどのくらい?
285名盤さん:01/11/03 16:10 ID:0YBx3xPK
>>284
織れのクソ短かった。20秒くらい。
もっと長いのあるのかよ?
286joi ◆mxbxsB5k :01/11/03 22:15 ID:dHmyGj3f
昔からレッチリが好きな人って。何となくすごいと思う。
287名盤さん :01/11/04 00:17 ID:P6+pOWfs
>>244
1月のいつの公演すか?
武道館、イマイチ盛り上がっていなかったような・・・
ファンになってかれこれ10年、初のライブだったのに
「レッチリ人気ってこの程度なの?」って思いました。
自分らーはオープニングからトランス状態でしたが^^;

自分が見たのはラストにFireやった時っす
288ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/04 00:51 ID:0C83U9wl
昔持ってたブートのライブビデオで、オープニングでgive it awayやってたんだけど、
その曲に入る前にみんながジャカジャカ楽器鳴らしてたのがかっこよかった。
アンソニもギター弾いてた。
そのジャカジャカから自然な流れでそのままgive it awayが始まったとこがかっこよかったのかも。




つか、自分の文才のなさに驚愕。
デムパか。
289名盤さん:01/11/04 19:07 ID:287loBk6
ワン・ビック・モブ!オ〜イェ、オ〜イェ♪

の中だるみは必要か否か?
290長年のレッチリ・フリーク:01/11/04 22:09 ID:537IiiCa
>>289
絶対にいらん。
少し抑える程度なら良いがアレは長すぎる。
せっかくインパクトある名曲がもったいない。
291名盤さん:01/11/05 00:32 ID:mTRFH40M
>>289
あの中だるみがあるから俺は好きだけどなぁ〜
292名盤さん:01/11/05 00:33 ID:2osnUz5Z
デビューした頃からファンの人っている?
293名盤さん:01/11/05 01:43 ID:5MotQmFO
デビュー時まではいかないけど、母乳のころからファン。
294 ◆CLASHqYk :01/11/05 14:40 ID:wQpfuHLA
サードからですね。
1stと2ndって探しても全然見つからなかったし(当時)
1stと2ndってあんまり好きじゃなかったし(当時)
295名盤さん:01/11/05 15:31 ID:wpnK06uC
ライブだと中だるみ明けから一気にもりあげるんだよ!
「me and my friends」の最期の方と同じ
296名盤さん:01/11/05 15:39 ID:HNtDGZGh
>295
確かにライブだとカッコイイよね。
ジョンとやったらあの中だるみをジャムっぽく
サイケに演奏しそうで(・∀・)イイ!!と思うんだけど、
OHMの曲はもう永遠にやらないっぽい。残念。
297長年のレッチリフリーク:01/11/05 16:20 ID:cmrSNWl8
>>289
絶対にいらん。何回も聴く気になれん。
事実だろ!
298名盤さん:01/11/05 16:24 ID:TAmTpfCa
>297
290とは別人?
299長年のレッチリフリーク:01/11/05 16:32 ID:cmrSNWl8
ちょっと待てよ、>>298
別人かだって?効かねえな
お前なんか10日もありゃ倒してやるよ!
とにかく中だるみはいらねえんだよ!
事実だろ!
300名盤さん:01/11/05 16:35 ID:HNtDGZGh
300チンコにソックス
3011:01/11/05 17:46 ID:CpHtKZXE
てか1st,2ndは日本では発売されなかったんですよね。
uplift mofoで初めて日本でデビューしたって、何かで読んだ事あります。
てかおれは(工房です)最初BSでやってた番組でStone Cold Bushのフリーの凄まじいベースを見て興味を持ちました。
302名盤さん:01/11/06 00:15 ID:x2lUH9PA
サー・サイコ・セクシー!
303名盤さん:01/11/06 00:52 ID:x2lUH9PA
>>299
ガチンコ、梅宮ですか?
304名盤さん:01/11/06 04:51 ID:q3icOxMZ
母乳好きな人はpsychedelic sexfunk live from heavenっていうライブビデオいいよ。
ウンコ中のチャドも見れる。
305名盤さん:01/11/06 18:07 ID:TBJy7hoo
>>304
母乳好きだがウンコ中のチャドは見たくない漏れはどうすれば…
306名盤さん:01/11/06 18:17 ID:T+l3gVKT
>305
じゃあ、幽霊屋敷が怖くて泊まれないチャドを見るべし。
「Funky Monks」収録です。
307名盤さん:01/11/06 18:22 ID:omUGxl1i
>>304
>>306
チャド、踏んだり蹴ったりだね。
308名盤さん:01/11/06 18:38 ID:T+l3gVKT
>307
でも、ハーレーに乗って毎日幽霊屋敷に通ってくるチャドは渋いよ。
チャドは豪快さと繊細さを兼ね備えてるんだよ。多分。
ドラミングにもそれがよく現れてる。
309名盤さん:01/11/06 21:56 ID:59jM0rYc
psychedelic sexfunk live from heavenイイ!
なんか当時の無理してふざけてるメンバーがチョット悲しい
310名盤さん:01/11/06 22:11 ID:u3JgF6KX
>>308
その表現うまいね。

ライブビデオみたいなぁ。 今度買ってこよう。
311名盤さん:01/11/06 22:17 ID:P6WwyI31
おぉ!psychedelic〜のビデオ、いいよね!ぢょんかわいいです。
初来日の映像なんかもすてき。ポッキ〜〜〜!!って。
自慢なんですけど、わたし初来日行きました。サイコーでした、、ね。
312名盤さん:01/11/06 22:21 ID:6Ta7df0J
313名盤さん:01/11/07 13:55 ID:aZa/aXmb
ジョン復帰後、母乳の曲を演奏している
ブートはどれ位ありますか?
314310:01/11/07 17:50 ID:ItBa9UF5
>>312
 うぉ! ほすぃ〜。 とってもほすぃ〜。
 買っちゃおうかなぁ。
 つーか漏れはウッドストック99のビデオがほすぃ。
迷いどころ・・・
315 :01/11/07 17:51 ID:yZMEPk41
来年FUJIに来る可能性あるかも
316ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/08 01:09 ID:QomhUKH6
きてほしいあげ
317  :01/11/08 01:21 ID:BnncZ2rA
グッドタイムボーイズage
3181:01/11/08 01:30 ID:zbDlbmYY
Woodstock'99のCDを通販できるとこないですか??
3191:01/11/08 01:33 ID:zbDlbmYY
>>318
あ、ブートのです。
mp3音が途切れてたりするのが気になるんで・・。
320名盤さん:01/11/08 01:37 ID:UBumEm/+
トリッキーと仲いいのが意外。
321名盤さん:01/11/08 01:38 ID:ga4N1iAa
れっ塵嫌いだよ・・・
ベースの音が汚い。。ベーシストが悪いのかな・・・誰だっけ?有名?
322名盤さん:01/11/08 01:38 ID:UBumEm/+
>>321
リック・フレアね
323  :01/11/08 01:42 ID:BnncZ2rA
>>322
それはWCWやないかい!!
324  :01/11/08 01:43 ID:BnncZ2rA
次のアルバムがファンキーじゃなかったら
もうファンやめるよ。マジデ
3251:01/11/08 01:47 ID:v9P+DpNc
>>324
おれはカリフォルニアケーションみたいなマターリしたのもすき。
スカーティッシュとか。
326名盤さん:01/11/08 01:47 ID:moUj7qgA
>324
てめーはもうファンじゃねえよ
327名盤さん:01/11/08 01:48 ID:ga4N1iAa
TAKE-SHIT?
328  :01/11/08 01:55 ID:BnncZ2rA
>>326
お前よりはファンだよ、間違いなく。
だってアホみたいにカルフォルニアケーション買ってるんだぜ
ダウナーな感じなアルバムって知ってて。
アンソニーは上手く歌おうとしちゃだめなんだよ。
あと、ちゃんとコカイン喰わないとだめね。
329326:01/11/08 02:17 ID:moUj7qgA
>>328
はぁ?てめぇバカか?
>だってアホみたいにカルフォルニアケーション買ってるんだぜ

>アンソニーは上手く歌おうとしちゃだめなんだよ

わかったような口きくんじゃねえよ、ヴォケが
厨房は寝ろ
330名盤さん:01/11/08 02:19 ID:FjVa8KUt
>>326>>328は意味もない喧嘩してます。所詮ネットなのにね(プッ
331326:01/11/08 02:20 ID:moUj7qgA
>>328
はぁ?てめぇバカか?
>だってアホみたいにカルフォルニアケーション買ってるんだぜ

>アンソニーは上手く歌おうとしちゃだめなんだよ

わかったような口きくんじゃねえよ、ヴォケが
厨房は寝ろ
332名盤さん:01/11/08 02:25 ID:FjVa8KUt
>>331
二度も同じことを書く低知能ぶりが発揮されお前の負け。
333328  :01/11/08 09:10 ID:cwoN9cy8
>>331
そりゃあ真性厨房の時から十四年もレッリチ聴いてれば、わかった様な口
もきくつーの!!
つーかお前イタすぎ。そんなお前にお似合いなのはモー娘
モー娘でも聴きながら手淫でもしてろよ。
334名盤さん:01/11/08 10:34 ID:phVWyOUW
↑あああ、もう、邪魔くさいなぁ。
335名盤さん:01/11/08 11:55 ID:ga4N1iAa
レッチリはベースが初心者だからなぁ・・・
336名盤さん:01/11/08 12:00 ID:RozTm172
初心者だから何?
337名盤さん:01/11/08 14:08 ID:7kAYcqjq
基地外が煽りまくってますね

本当にレッチリ好きの皆さん、もっとマタ―リいきましょう
338joi ◆mxbxsB5k :01/11/08 21:01 ID:Oy4Z2Q4b
論争起こす前にファンをやめたい奴はやめればいいじゃないか。

>>324のスレに反応した人は、親切な人だと思うよ。
339名盤さん:01/11/08 21:07 ID:N2d8Eurb
フルシャンテ脱退!
とかっていつ実現してもおかしくないよね。
340名盤さん:01/11/08 21:10 ID:K8Lh+Lnu
>>340
おい、びっくりさせるなよ…
341 :01/11/08 21:12 ID:/T20Xuq8
340はお前だ
342joi ◆mxbxsB5k :01/11/08 21:13 ID:Oy4Z2Q4b
>>339なんでおかしくないの?もう8代目だから?
343名盤さん:01/11/08 21:14 ID:K/NUuMAp
344名盤さん:01/11/08 21:15 ID:K8Lh+Lnu
ジョンがいいんだい!
ジョンがやめちゃだめなんだい!
345joi ◆mxbxsB5k :01/11/08 21:16 ID:Oy4Z2Q4b
>>344そうだい!そうなんだい!!ジョンのギターがええんだい!
346名盤さん:01/11/08 21:17 ID:K8Lh+Lnu
>>343
あんた、何ていい奴なんだ…
347名盤さん:01/11/08 21:18 ID:K8Lh+Lnu
joiさん、あんたも最高だ!
348joi ◆mxbxsB5k :01/11/08 21:22 ID:Oy4Z2Q4b
>>347エヘヘ
349343:01/11/08 21:25 ID:K/NUuMAp
>>346
なんとなくジョンの顔がヴィンセントギャロに似てるなとは思ったけど
こんな繋がりがあったんやね。と思って。
350joi ◆mxbxsB5k :01/11/08 21:28 ID:Oy4Z2Q4b
>>349ジョンのPV手掛けたのがビンセント・ギャロなんでしょ?
351>>350:01/11/08 21:30 ID:K/NUuMAp
そう、それを343で出しただけ。
352346:01/11/08 21:48 ID:K8Lh+Lnu
>>343
ありがとう。
ジョンファンは良い人多いなぁ。
353名盤さん:01/11/08 22:15 ID:m0Swirw8
GOING INSIDEのPVはここでも見れるよ。↓
http://video.artistdirect.com/video/player/frame/0,,1567293,00.html
プレイヤーと回線も選べます。

ジョンのオフィシャルサイトも結構充実してる。↓
http://www.johnfrusciante.com/

ちなみにカリフォルニケイション→ソロ3rdって流れで聴くのが好き。
ソロ1st,2ndはフリーも言ってたけど、聴くの辛い。
ホントきつい。ある意味モンスターアルバム。
354名盤さん:01/11/09 00:42 ID:OKsq8fmr
ジョンのソロ1st,2ndのような作品は
日本なら出すレコード会社はないだろう。
やはりアメリカはすごいと思う。
個人的に1stは好きだが。
ジョンのソロ作を聴いていると泣きたくなるのはなぜだろう…。
355名盤さん:01/11/09 00:48 ID:aSIECAqX
ジョンが哀れだから。
356 ◆CLASHqYk :01/11/09 00:54 ID:uMZiCJWL
ほんとに痛すぎて聴けない音楽って、
冗談抜きでジョンの1stと2ndだけな気がします…。
357名盤さん:01/11/09 00:57 ID:2SbxCZSF
う〜ん、ジョンがギター弾いてるたたずまいがなんともかっこよい
って感じた。
358名盤さん:01/11/09 00:57 ID:tsffjF3V
ジョンがフリーに振られたから前回
脱退したというのは本当ですか?
359名盤さん:01/11/09 00:58 ID:aSIECAqX
アンソニーが虐めすぎて対人恐怖症になっただけ。
360名盤さん:01/11/09 00:59 ID:tsffjF3V
ジョンってゲイですよね?確か。
361名盤さん:01/11/09 01:26 ID:15JZyoKp
>358,360
ジョンはゲイじゃないよ。そんな事に興味はないし、
深く調べた事もないから100%違うとは言い切れないけど。
「フリーに振られた」って確かに言ったけど、
ただ単に、そう言っただけ。そう発言しただけ。
影響力のある人間が公の場でするのだから、
責任ある発言をするべきかもしれないけど
当時のジョンにそれは無理だった。
麻薬中毒者の発言をそのまま鵜呑みにするべきではない。
個人的にそう解釈してます。でも、

フリー「このバンドにいて楽しいか?」
ジョン「フリーとセッションするのは楽しい。それ以外は…」
フリー「このままじゃ、バンドの為にならない」
ジョン「じゃあ、辞めようかな」

ってやり取りがあったらしいから(かなり曖昧スマソ)
「フリーに振られた」ってのはまんざら嘘でもないかもね。
362名盤さん:01/11/09 01:59 ID:Hg3WmVPW
ジョンって最近まで彼女いたじゃん 女優の。
別にゲイでもヴァイでもいいじゃん。
ギタリストとして、こんなにも多くの人を魅了する音を
出してるわけだし、全てがジョンの個性だよ
今のジョンの後姿…味があるなぁ…
363名盤さん:01/11/09 13:06 ID:5eJun75n
http://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52261087
この賞って前にも貰わなかった?
と言うか、これと同じ記事を随分前にも見た気がするんだけど…
364名盤さん:01/11/09 14:48 ID:oC1oGqwV
>>362
そうだよ、ジョンの個性だよ
彼は色んな意味で深いよね
365名盤さん:01/11/09 18:50 ID:oAxWEj8W
速報!
レッチリのベース、フリー(マイケル・バルザリー)が
3661:01/11/09 18:55 ID:3/0db9qX
>>366が重大発表してくれるよ!
3671:01/11/09 18:55 ID:3/0db9qX
まちがえた・・・(鬱
ほんとは>>378がすごいことを!!
3681:01/11/09 18:56 ID:3/0db9qX
・・・・・もういいや。
369 :01/11/09 18:59 ID:15JZyoKp
1よ。お前にこの言葉を贈ろう。
「ボケる時はかんだらアカン。絶対にかんだらあかんで〜ぇ!」
>365
ベースを盗まれた?
370三村:01/11/09 19:01 ID:RS+aOQeF
>>365-368
終わりかよ!
371ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/10 01:21 ID:mFdQ6KV6
crazy townのbutterflyって聴いたことある?
レッチリのメンバーが参加してて、Pretty Little Dittyが豪快に使われてるよ。


みんな知ってるんだろうけど。。
372名盤さん:01/11/10 02:00 ID:NS1KE+9I
アメリカ人の女の子がエレベーターに乗りました。
上に行ったでしょうか、下に行ったでしょうか?
373名盤さん:01/11/10 05:34 ID:cG1Twpv/
この前オフィシャルサイト見たが、英語がまったくわからんので
翻訳したら、「のみのバスが盗まれた。」と出て笑ってしまった。
374310:01/11/10 12:41 ID:5GgjTBCB
>>371
知ってるよ〜。
妖しい雰囲気をうまく使ってるよね。
3751:01/11/10 14:36 ID:gFlrFKgH
>>373
あ、おれも。
「ノミ」「ノミ」ってどうゆうことかなあ?と思ったら
Fleaが「ノミ」になるみたいね。
376アントニー最高!!:01/11/11 02:12 ID:MTAWfcA0
アントニーいいなァ。
フレアもうまいよね。
月曜日に学校でみんなにレッチリ聴かせたいのですが、
どの曲がいいでしょうか。
ぼくはRED BLOOD HOT SUGAR CHILI SEX PEPPER MAGIKの
14曲目が一番好きです。
377ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/11 02:13 ID:3vfLfqfO
>376
なんかへんなの混じってるけど・・・・
378joi ◆mxbxsB5k :01/11/11 02:16 ID:YhIFbpUY
>>376ティムポのソックスのアルバムで度肝を抜いてやりましょう。
379アントニー最高!!:01/11/11 02:27 ID:MTAWfcA0
joiさん、ありがとうございます
ティムポのソックスのアルバム???
ぼくはカリフォリニアケーションと
RED BLOOD HOT SUGAR CHILI SEX PEPPER MAGIKは持ってます。
CD屋さんで「ティムポのソックスのアルバム」と店員さんにいえば伝わりますかね?
380joi ◆mxbxsB5k :01/11/11 02:41 ID:YhIFbpUY
スマソ。「ティンポにソックスのアルバム」です。
店員に伝わるかは責任持てません


ネタなんで気にしないデネ
381joi ◆mxbxsB5k :01/11/11 02:43 ID:YhIFbpUY
>>378>>380、sage書くの忘れてました、、、、
382アントニー最高!!:01/11/11 02:56 ID:tLLGDgjp
joiさん、丁寧に教えていただきありがとうございました
レッチリに関してあまり知らないのですが、
アントニーやフレアのようなスターに憧れます

sageって何ですか?
383アントニー最高!!:01/11/11 02:58 ID:tLLGDgjp
今、上の方の記事を読んでて思ったんですが、
Fleaってノミって意味なんですか!
こんな名前付けるなんてひどい親ですね
384ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/11 03:16 ID:3vfLfqfO
ネタじゃないのを前提として、RED BLOOD HOT SUGAR CHILI SEX PEPPER MAGIKって、
アルバムのタイトルはブラッド シュガー セックス マジックだよ。


ネタだったら氏にます・・・・
385名盤さん:01/11/11 03:23 ID:HkT3zxy/
>384
ネタニマジレスカコワルイ
386ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/11 03:31 ID:3vfLfqfO
(*´▽`)ヤッパリー?   
387hsur on:01/11/11 03:34 ID:HivoUolY
いや!前後の雰囲気的にマジさが漂ってるぞ!
どうよそこらへん。あ、そのアルバムのメイキングビデオでフリーの娘を
見たが、奴は今どんな飴女になったのだろうか。気になるところ。
388 :01/11/11 03:39 ID:INOUANHl
赤い血液熱い砂糖チリ性別胡椒MAGIK
389名盤さん   :01/11/11 03:49 ID:Fphkrpig
ぶらっしゅがべいべぇ〜
390名盤さん   :01/11/11 03:51 ID:Fphkrpig
ザグリーティングソング最高。
391joi ◆mxbxsB5k :01/11/11 03:51 ID:YhIFbpUY
>>387どっかで見たんだけど、、、かなり可愛かった気がする!
子供の頃の写真なら前々スレにあるよ。
392名盤さん:01/11/11 04:01 ID:6MsasmFs
MTVの悪ガキキャラが出てたPVって何て曲だった?
393ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/11 04:06 ID:3vfLfqfO
>392
Red Hot Chilli Peppers - Love Rollercoaster
394名盤さん:01/11/11 04:17 ID:gTmbTI3L
>382
Knock me downのPVにでてくるクララちゃんも可愛いね。
フリーの超派手ケバ車で学校へ送ってもらうのを、
急に嫌がるようになったって話を読んだ時は
「思春期なんだなー」と思ったよ。フリーは残念がってたけどね。
その後も順調に成長してる模様。結構しっかりしてるらしい。
395387:01/11/11 04:45 ID:HivoUolY
そうかーぁ。やっぱり可愛くなってるかぁー。よしよし。
396394:01/11/11 04:50 ID:HkT3zxy/
おっと、>387だった。ゴメソ。
397アントニー最高!!:01/11/11 15:05 ID:UWkhym8G
フレアじゃなくてフリーでした・・・

384さん!RED BLOOD HOT SUGAR CHILI SEX PEPPER MAGIK
ってブラッドシュガーセックスマジックっていうんですか!
ご指摘ありがとうございます。恥かくとこでした。

390さん、ザグリーティングソングぼくも大好きです
アントニーとジョンとフリーとチャドスミス…かっこいいですね
ここにいる人達は詳しくて優しいと思います
又、教えてくださいね

sageって何ですか?
398名盤さん:01/11/11 19:17 ID:Zg17ei+u
え? ネタでしょ?
sageってのはスレッドがあがらなくなる(書き込んだ時にトップに表示されなくなる)
ってもんです。

どういう返事が返ってくるんですかね。
399名盤さん:01/11/11 20:29 ID:6qs/QudL
何気にCathoric School Girlが好き。
レッチリの中でも異色とも言えるストレートなパンクソング。
ヒレルのカッティングがカッコよすぎ。
400名盤さん:01/11/11 20:30 ID:8Qa4xyyr
1・2・123!!
401名盤さん:01/11/11 20:31 ID:HTl2AHVw
>>399
俺も好きだ。特にPVが好きだ。(w
402名盤さん:01/11/11 21:35 ID:Zg17ei+u
>>400
LoveRollercorsterまじいいっす!

昨日AROUND THE WORLDのPV見たけど、すげえ良かった。
他になんかお薦めPVある?
403思い出話:01/11/11 22:03 ID:BF22UbLM
はまったきっかけは「Knock me down」のPVを観てからだなあ・・。
だもんでBlood sugar〜が出た時、ガックリしたのを覚えてる。
Mother's milkの音からのギャップがあったからね。
若かったんだな・・・
しかし2000/1の武道館、最高だったけど、周りがスゲーおとなしくて
ビックリしたよ。みんなシングルの曲しか知りません、J-waveで知った
から!みたいな人ばっかだった。「Me&my friends」とかで大暴れして
て白い目されたよ・・
もっとアツイ音楽でしょーが!!!
404名盤さん:01/11/11 22:18 ID:HkT3zxy/
>402
ジョンとフリーが重なって演奏してるシーン、良いね>Around the world

他のPVも殆どがハズレないよ。Give it away(銀色宇宙人)が少し
Around〜の雰囲気に似てるかな?
個人的にはOthersideやCalifornicationが好きです。
どちらのPVもジョンのアート嗜好が分かり易く表現されてるし、
Cali〜のPVはゲーム風CGで凝ってる上、Peaの歌詞でも述べられる
フリーの自然を愛する心が感じられて良い感じ。
405アントニー最高!!:01/11/11 23:37 ID:o3J2M0sI
398さん、教えてくれてありがとうございます!
とりあえずわかったような気がしました。でもなぜ下げる必要があるんですかね??

403さん、わかります!!レッチリのライヴ行ったことないけど
熱いですよね。フォークギターやってるので練習してます
ここの皆さん、優しいので感激してます 又わからないこと教えて下さいね
4061:01/11/12 00:16 ID:JI8mrTSN
>>405
さらに言うとアントニーじゃなくてアンソニーだよ。
てかネタか。
407チョーパーベース :01/11/12 01:16 ID:rfUa5yZ7
>>406
アントニーはバカなふりをしてるんじゃないの?
ネタか?俺も分からない・・・。レベルの高いギャグなのか?
それともレベルの低いギャグなのか?それすら分からない・・・。
本当に勘違いしてるのかもしれないし・・・。カオス
408名盤さん:01/11/12 05:55 ID:vEuDpPp3
ジョンとミラはどうなってるの今?
409名盤さん:01/11/12 05:58 ID:vEuDpPp3
スペイン語圏の人達はアントニーと言います。
リッキーマーティンはリッキーマルティンです
410ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/12 09:18 ID:5k4L1+t/
コピペ

RED HOT CHILI PEPPERSも忙しくなってきた
 RED HOT CHILI PEPPERSもライブ映像をVideoとDVDでリリースしますよ。
クリスマスシーズンに向けて12月4日に「Off the Map」というタイトルでリリースされます。
2000年の夏、Portlandで行われたショウの模様が収録されているとのこと。
レッチリの皆さんは、すでにNew Albumをレコーディングし始めたようで、
プロデューサーにはRICK RUBINを起用しているらしいです。
12月にはライブショウを行われる予定です。
411アントニー最高!!:01/11/12 16:28 ID:c9yNJvKe
今日学校でギターやってるやつに
レッチリのブラッドシュガーセックスマジックを
聞かしたら、「メタリカのほうがロック」
と言われ、逆に聞かされました。わからない連中です。

それで、クラスの友人に聞かせたところ
気に入ったやつがいて、そいつもアントニーのファンになりました。
本当にすごいBANDだと思います。

407さん、ぼくは面白いギャグは言えませんが、レッチリへの情熱はホットです
よろしくお願いします
412名盤さん:01/11/12 16:35 ID:OME5Xlt/
うーん、やっぱりアントニーはネタ臭い。
もう、漏れには分からん・・・。カオス

ちなみにメタリカのどのアルバムを聴かされたのかにも興味アリ。
413アントニー最高!!:01/11/12 17:16 ID:DgBK3RWO
412さん、メタリカはCDウオークマンで聞かせてもらったので
どのアルバムかはわからないです すいません。
聞きましたがボーカルの声になじめませんでした

ネタとよく言われますが、ぼくはこの掲示板にレッチリのファンなので
書かせていただいてます
まだ初心者でみなさんにいろいろ教えてほしいと思っています
よろしくお願いします

410さん!!レッチリのライヴヴィデオ出るんですか!
絶対買いたいと思います!貴重な情報ありがとうございました!!
新しいアルバム出れば、日本に来てくれますかね??
414名盤さん:01/11/12 17:42 ID:rEimMZb4
アントニーの好感度が漏れの中で上昇してきてしまった・・・ どうしよう。

>>413
来るかもねぇ、日本には結構来てるしね。
つーかメタリカとレッチリ比べるなよ。
415名盤さん:01/11/12 18:29 ID:8xtFIeg8
つーか、アントニーに問いたい。問い詰めたい(以下略)
何故、アントニーと言うのか。
スペイン語圏の人なのか。
アンソニーではダメなのか。
ジョージ・マイケルって人がいたら、
ゲオルグ・ミカエルとでも呼ぶのか。

つーか、本人たちもライヴとかで「アンソニー」「フリー」って呼び合ってるし。

決してアントニーを非難しているのではなく、
何故、アントニーと呼ぶのか知りたいのです。
つか、ネタにマジレスだったらゴメソ
416チョーパーベース :01/11/12 21:20 ID:SDPu9AI/
アントニーっていい奴?(かっぱの着ぐるみで)
417チョーパーベース :01/11/12 21:24 ID:SDPu9AI/
アンソニーはあんまり日本好きじゃないみたいよ。
フジロック以来、日本人=バカの図式が出来ちゃったらしい。
418名盤さん:01/11/12 21:34 ID:Qj79I3Sj
ジョンのこともあるしいい思い出ないんじゃない?
419アントニー最高!!:01/11/12 23:24 ID:8sDSOeb3
アントニーが正しいんじゃないんですか?
つづりでアントニーと読んでました・・・
フリーもフレアと。
でも、この掲示板を最初から読んでみると、アンソニーでした・・・

ライヴ見たことないし、まわりにも詳しい人いないので勝手に読んでました
415さん、本当にありがとうございます
アンソニーの読みでダメでないし、ぼくはスペイン人でもありません
でも、アントニーでなれてしまって、友人にもアントニーと教えてしまいました
アントニーと呼ばせてください お願いします

414さん、415さん、
チョッパーベースさん、名盤さん、joiさん、ハァハァさん・・・
みなさん本当にやさしいと思います
あまりレッチリのこと知りませんがこれからもよろしくお願いしますね

すいません、アルバムに入ってる白い紙にもアンソニーって書いてました・・・

すいません、漏れって何ですか???
420ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/12 23:30 ID:5k4L1+t/
>419
漏れ=おれ

あまり気にしなくてもいいよ。
421りっとー:01/11/12 23:54 ID:z7pvOT7y
どうも、初カキコです。みなさんone hot minuteなんかはどうですか?
レッチリファンの間では、好き嫌いが激しいみたいですけど。
422アントニー最高!!:01/11/13 00:25 ID:Nwfe6ExB
ハァハァさん、ありがとうございます!
勉強になりました

りっとーさん初めまして
レッチリ大好きです。これからもよろしくお願いします
423りっとー:01/11/13 00:46 ID:ko49v+Gk
こちらこそ、よろしく!他の方もよろしくおねがいします。
オレもレッチリ大好きです。でも、母乳より前のアルバム持ってません。
いいアルバムあったら教えてください。

そういやアントニーさんは ワンホットミニット 聴きました?
よかったら感想お願いします。
424名無し:01/11/13 00:56 ID:TRKp+GP3
ワンホットはジョンのギターがすきってやつはあんましなじめないと思われ。
個人的にはワープくらいしかガツンとくるのがないと感じた。
425名盤さん:01/11/13 01:35 ID:7/sjej+b
エアロプレインはだめだったか?
あれはジョンが弾いてもはまる気がするぞ
426名無し:01/11/13 01:45 ID:TRKp+GP3
あ。エアロプレインもあった!ありがとう>>425
427名盤さん:01/11/13 01:47 ID:7/sjej+b
ワープは微妙に演奏と尺の合わないアンソニーの歌がなあ。。。
他にいいメロ乗ったんじゃないかと思ってしまう
428名無し:01/11/13 01:48 ID:TRKp+GP3
ワープはあのリフが最高っていう感じですわ。
429ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/13 01:50 ID:5PKjtT+H
warpedって、ドラムがかっこよくない?
基本的にうまい下手はわかんないけど、あの曲のドラムだけはかっこいいって思ったよ。
430名盤さん:01/11/13 01:52 ID:Kg6on2Bj
なっちレッチリ好きっていってた。
それだけ。
431名無し:01/11/13 01:53 ID:FMEuoi0F
レッチリいいっ!!
最高ですな〜。
城ホール見に行って感動したよ。
432名無し:01/11/13 01:53 ID:TRKp+GP3
なにしろビデオ楽しみ。
433名盤さん:01/11/13 02:02 ID:85CGPpvJ
Map、オフショットあるといいな。
ライブ自体はブートで山ほど見たし…
434名盤さん:01/11/13 02:45 ID:IR3gd/1E
アントニーくん、
レッチリの巨乳ってアルバムは是非聴いてみな。
店員さんにきけばわかるぜ。
435ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/13 02:47 ID:5PKjtT+H
あー。。。
しゃれにならない可能性も。
436名盤さん:01/11/13 19:21 ID:Hp9g4MJ9
>421
ワンホット〜は。。。
ワープ、エアロプレインはあのアルバムの、代表曲だと思うんですけど、
どっちもブートで知ってたし、なんか物凄くモノ足りなかったな〜。当時。
ま、今でも好きじゃないけど。

ちなみにワープは「オールウェイズブルー」と表記されてました。
エアロプレインは「イエロープレイン」(笑)
437名盤さん:01/11/13 19:40 ID:SIZT+BFH
おいらコーヒーショップ好き
438名盤さん:01/11/13 19:43 ID:BaZEt9En
ウォークアバウト良いじゃん!!
439joi ◆mxbxsB5k :01/11/13 22:30 ID:2beW1CEg
>>429僕的にはアラウンドザワールドのPVでのチャドが好きです。
おもしろい。もちろんアンソニーのダンスも。
440名無し:01/11/13 22:39 ID:rrGV6iFO
なんちゅうか、ワンホットは何気にフリーのピーが好きだったりする。
441名盤さん:01/11/13 23:33 ID:borz5KPP
>440
S.F.W.って映画あったね。
442名盤さん:01/11/14 00:50 ID:SJ1yKWS9
WALK ABOUTのギターソロってナヴァロはあの
アンプ付ギターのZO-3で弾いてるんだって...
443名盤さん:01/11/14 04:05 ID:MFQDb67r
チャドがLitのビデオクリップに出てます?
大既出だったらすむませんけど
444 :01/11/14 04:14 ID:2Z/ZOMXs
ワンホットミニットを超える作品はあらわれるのだろうか
まめまめ
445名盤さん:01/11/14 07:33 ID:Il3ioQsl
三点倒立「ジョーイはどこ?」
446名盤さん:01/11/14 09:36 ID:mMUYG0G8
このバンドはゲイバンド(w
447名盤さん:01/11/14 16:46 ID:0bGvSms+
>>421-423
これらのレスを読んだ時、ここは2chか一瞬疑ってしまった。
448名盤さん:01/11/14 17:37 ID:2zwglX+3
アントニーは何処へ?
4491:01/11/14 20:42 ID:PXbRIBQ6
ワンホットミニットはコーヒーショップのフリーのベースが凄まじいですね。
Woodstock'99のビデオ何回も見てるんだけど、
アントニーとチャドがふざけてておもしろい。
450アントニー最高!!:01/11/14 22:03 ID:Hjq2R0ND
448さん、ここにいます

りっとーさん
ワンホットミニッツ聴きました
フリーいいなぁ アントニーもかっこいい
AEROPLANEが特に素敵です
ワープド、デイープキックもかっこいい

レッチリって何枚アルバムでてるんですか?
451名盤さん:01/11/15 00:38 ID:TEph+fMb
>>449
何故にキミまでアントニー?(ワラ
452名盤さん:01/11/15 13:33 ID:71VHahmx
>>450
オリジナルなら7枚だよ
453名盤さん:01/11/15 14:07 ID:ICbmuja4
1st album [ THE RED HOT CHILI PEPPERS ]
2nd album [ フリーキー・スタイリー ]
3rd album [ ジ・アップ・モフォ・パーティ・プラン ]
  (アビー・ロードEP)
4th album [ 母乳 ]
5th album [ ブラッド・シュガー・セックス・マジック ]
  (ホワット・ヒッツ)
  (プラズマ・シャフト)
  (アンダー・ザ・カヴァーズ)
6th album [ ワン・ホット・ミニット ]
7th album [ カリフォルニケーション ]

こんなもんだっけかな。
454名盤さん:01/11/15 14:08 ID:ICbmuja4
あ。アウト・イン・LA忘れた。
455名盤さん:01/11/15 15:10 ID:l5fpUjSO
アントニー、母乳も聴いてみなよ。
ジョン、チャドがレッチリに参加したのは
4thの母乳(マザーズミルク)以降。
アウト・イン・LAってのはライブ音源やデモ音源などを集めたCD。
個人的には3rdがすごい好き。ギターはヒレル・スロヴァク。
レッチリにハマってきたのなら、そのルーツとなった
ジミヘンやファンカデリックなども聴いてみるといいと思うよ。
456名盤さん:01/11/15 16:01 ID:ShjTipl6
レッチリ好きならスティーヴィー・サラスは絶対ハマルと思うんだが。
ALTER NATIVEってアルバムは、レッチリ好きには最高だぞ。
4571:01/11/15 18:35 ID:VFfEv9NF
マジで↓これMorpheusで(WinMXでもいいけど)落として聞いてみて。
Red Hot Chili Peppers - Woodstock '99
Give it awayもIf you have to askもRight on timeもSir psycho sexyもFireも
全部スタジオバージョンより最高にいいから。何回でも聞ける。
458joi ◆mxbxsB5k :01/11/15 19:44 ID:FHLQo7m/
レッチリのギターで死んだのって誰だっけ?
459名盤さん:01/11/15 19:59 ID:vP62ywwY
>>458
ヒレル
460りっとー:01/11/15 22:02 ID:3c1w1g+m
アントニーさん、聴きました?
よかったっしょ。オレは「教祖たちのゲーム」がお気に入り。
ウォークアバウトのベースも好き。
エアロプレインはPV見たらイメージ崩れるよ・・・
461名盤さん:01/11/15 22:21 ID:D0kcOGoV
アンダーザブリッジはヒレルが死んだっつーことで書いたんだよね?

>460
エアロプレインのPV好きだけど^^;
アホ丸出しって感じで^^;
462アントニー最高!!:01/11/16 00:26 ID:S5wye6Tc
452さん、453さん、455さん、本当にありがとうございます!
レッチリファンは何て良い人が多いんでしょう!

ジミ・ヘンドリックス大好きですよ
レッチリのジミヘンのカヴァーかっこよさそうです
みなさんすごい優しいです とても良い掲示板だと思います
ジョンのギターすごい良いです
ブラッドシュガーセックスマジックは素晴らしいアルバムだと思います

457さん、聴いてみたいのですがどうすれば聴けますか??
463名盤さん:01/11/16 00:30 ID:cTMJUo2t
>>462
「掲示板」って言ってもこのスレだけがそうでもないし、この板だけがそうなわけでもないし、
この掲示板=2ちゃんねるはありとあらゆる人がいるよ。
464joi ◆mxbxsB5k :01/11/16 01:18 ID:IcNbF+7I
>>459速レスサンクス。
465名盤さん:01/11/16 01:22 ID:id4Ogfuz
>461
ヒレルが死んだことを歌ったのは
マザーズミルクの「ノックミーダウン」と思われ。

453さんの「アンダーザカヴァーズ」って知らないっす。
どんなのが収録されてるんですか?
自分は他に「ライヴレアリミックスボックス」っての持ってます。
後「マイフレンズ」のシングルには「ワンホットミニット」に
収録されなかった曲が二曲入ってます。
466名盤さん:01/11/16 09:47 ID:ty063Sh+
おれも「アンダーザカヴァーズ」って知らない。
カヴァーアルバム?
普通に売ってるの?
467名盤さん:01/11/16 09:56 ID:A4+VTGVp
こいつらダッサ・・・プ
4681:01/11/16 14:27 ID:q9HdlrGO
>>465
Under the bridgeもヒレルのことを歌ってるよ。
クスリに関する詩が出てくる。
469 ◆LOWIQNbk :01/11/16 15:58 ID:O51Kj7eb
※最新情報
http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2001&month=11&day=07&no=2

※記事抜粋
『Off the Map』のDVD版には、もれなくバックステージの様子やインタビューが50分に渡って収録されているという嬉しいおまけ付き。
また、「Parallel Universe」「Sir Psycho Sexy」「Skinny Sweaty Man」「I Could Have Lied」のライブ版やStoogesのクラシック「Search and Destroy」のカバーも収録されている。

所属事務所によると、Chili PeppersはBeastie BoysやRage Against the Machineのプロデュースを手がけたRick Rubinと共にロスでスタジオ入りし、次のアルバムのレコーディングを始めた模様。
470名盤さん:01/11/16 16:10 ID:/DV1NEPI
>>468
たぶん、Under The Bridgeのクスリのことは、自分のことじゃないかな。
当時のAnthonyはクスリでボロボロで、どん底から立ち直ろうとしたときに
作ったみたいなのを、インタビューで読んだ気がするよ。
もう随分前だから、曖昧だけど・・・
471チョーパーベース :01/11/16 17:54 ID:lC/rqZZd
ところでレッチリメンバーのタトゥーTシャツ買った人いる?
俺はフリータイプを買ったんだけどもったいなくて着れません。
あとバックプリントにウォークアバウトの歌詞が書いてあるTシャツ
も結構お気に入りどすえ。
472名盤さん:01/11/16 18:43 ID:wlbYbV4u
アンダーザカヴァーズは洋盤のみの公式リリース盤です。
タイトル通り、レッチリが過去にカヴァーした曲を集めたベスト盤です。
ホワットヒッツ同様、レーベルの垣根を越えたお買得盤。だったはず。
収録曲はオフィシャルサイト載ってますので、そちらをチェック。
473名盤さん:01/11/16 18:57 ID:iv7PsoT5
>>471
タトゥーTシャツ買!!ほ、ほしい
それって普通に売ってるんすか?
ライブとかでしか手に入らないとか・・・ですか?
カリフォルニケーションのTシャツなら持ってるけど
474チョーパーベース :01/11/16 20:27 ID:7p5zdcdB
>>473
普通に売っていました。しかもオーガニックコットン!!
でも五千円・・・。まだ売ってるかなぁ?
場所は上野と御徒町間の高架線下にある小さなショップです。
パチンコオリエンタルあたりの入口かな。
フリーバージョンはバックプリントがなくてがっかりしました。
ちなみにアンソニーバージョンはバックプリントあり。
今はロングTが売ってるかもね。でも一万円ぐらいしそう・・・。
475473:01/11/16 20:44 ID:tJhRU1F0
おおっ!!上野ですか、最近行ってないからなあ・・
チョーパーベースさんどうもです。
476 :01/11/16 21:41 ID:bWDhq2Ca
Soul to squeezeって良い曲だよね
477joi ◆mxbxsB5k :01/11/16 22:15 ID:n0LG4TxH
レッチリって何でこんなに曲作るのウマイんだろ・・・ってオレはヴァカ?
478アントニー最高!!:01/11/16 22:47 ID:lG97OW+H
joiさん
メンバーが最高だからだと思います。
479名盤さん:01/11/17 11:00 ID:0K95S8+J
>>456
このスレ見て「スティーヴィー・サラス」の
新しいアルバム聴いてみたら良かったよ。
そのうち「ALTER NATIVE」も買ってみます
ほかにもオススメあったら教えて。
480名盤さん:01/11/17 11:01 ID:ybt72TDV
ホモくせーバンド。プ
481456:01/11/17 12:04 ID:hX7Wgh95
>>479
うわ!マジ!?
超嬉しいなそれ。
気に入ってもらえて良かった。
482joi ◆mxbxsB5k :01/11/17 23:42 ID:MoTtNHJ4
>>480sage
483joi ◆mxbxsB5k :01/11/18 02:21 ID:mSt4Erna
レッチリのロゴTって都内でどっかに売ってないの?
484ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/18 07:46 ID:5/+9DQpF
>483
ぼくのグダグダのTシャツならあげるけど・・・
4851:01/11/18 21:16 ID:vDTCet+Y
>>483
アイロンプリントと無地T買ってつくれば??
486名盤さん:01/11/18 23:13 ID:SQpI634W
多分、僕が日本一レッチリ好きです
って皆オモテんのかな?
あは あは
でも本当なんだから仕方がない
あは あは
487joi ◆mxbxsB5k :01/11/19 02:29 ID:T3BW0ALm
>>485そうか、やってみようかな、あれって
正確にマーク作れるんですか?
4881:01/11/19 05:15 ID:iTW4BpeY
>>487
マーク?ロゴのこと?
ちょっとパリパリするかもしれないけど大丈夫だと思うよ。
489名盤さん:01/11/19 05:47 ID:sGZY4lCh
オフィシャルサイトのオンラインショップにTシャツいっぱいあるね。
もちろん、英語だけど・・・おいらは、帽子がほしい。
490名盤さん:01/11/20 00:46 ID:RB+macrw
>>487
ワリと簡単に作れるはず>ロゴマーク
491名盤さん:01/11/20 18:21 ID:J+bYihYL
オフ・ザ・マップの発売って、明日だと信じきっていたのに、
12月19日に延期になってたんだね・・・鬱だ・・・鬱スギル・・・
492joi ◆mxbxsB5k :01/11/20 22:14 ID:KKy2QJh/
>>488ロゴです。パリパリするの???

>>490サンクス。
493 ◆FLEAKYOo :01/11/20 23:22 ID:EwvKaThb
>>492
とりあえず4:1の長方形を作る。
その長方形で+と×を作る。
それを足す。カンセーイ。
494ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/20 23:24 ID:3niu1GN3
>493
そんなでいいのか・・・
495joi ◆mxbxsB5k :01/11/21 21:56 ID:d/tGgne4
>>493ムムゥ、なるほどそういう手もありますね。アリガトウ!!(・∀・)
496ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/21 22:01 ID:94PlY6Ol
12月5日に出るっていうDVDはみんな買うの?
僕はドライブ無いから買えないけどさ。。。
497sp@war:01/11/21 22:05 ID:IUlAK//i
放置なんてひどいワ
498ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/21 22:09 ID:94PlY6Ol
ごめん。わすれてた。。。
ガムあげるからさ。
499 ◆FLEAKYOo :01/11/22 15:41 ID:+V1V54Bl
DVDもちろん買いますが、
結局何日発売が正解なの?
12月5日?12月19日?
500 ◆FLEAKYOo :01/11/22 15:42 ID:+V1V54Bl
あ。500。
501    :01/11/22 21:56 ID:V4dqXDyI
>>499
12月19日みたいだよ。
1.AROUND THE WORLD
2.GIVE IT AWAY
3.USUALLY JUST A T-SHIRT #3
4.SCAR TISSUE
5.SUCK MY KISS
6.IF YOU HAVED TO ASK
7.SUBTERRANEAN HOMESICK BLUES
8.OTHERSIDE
9.BLACKEYED BLONDE
10.PEA
11.BLOOD SUGAR SEX MAGIK
12.EASILY
13.WHAT IS SOUL
14.FIRE
15.CALIFORNICATION
16.RIGHT ON TIME
17.UNDER THE BRIDGE
18.ME & MY FRIENDS
19.SKINNY SWEATY MAN
20.I COULD HAVE LIED
21.PARALLEL UNIVERSE
22.SIR PSYCHO SEXY
23.SEARCH AND DESTROY
以上、早よ観てえ!!
502名盤さん:01/11/23 00:44 ID:TUGcu5E6
>501
詳細ありがとうございます。

PEA が入ってるのか。ああー早く見たいー。
503 ◆FLEAKYOo :01/11/23 01:16 ID:8P0M2huM
>>501
サンクスー。
そうか、結局12/19なんだ…。
今日、クロスビート見たら、
11/28って書いてあったから、
ちょっと期待しちゃったよ。
504名盤さん:01/11/23 01:21 ID:ho97qM9G
DVD出るのか・・・・でもプレイヤーがない・・・・
505 ◆FLEAKYOo :01/11/23 01:23 ID:8P0M2huM
>>504
この機会に買いなさい。
506名盤さん:01/11/23 01:34 ID:5cC3c+4h
レッチリ相変わらずサイコーだね
Fleaしか名前知らないけど今のギターも好き

ギブラウェイ ギブラウェイ ギブラウェイ ナウ!
ギブラウェイ ギブラウェイ ギブラウェイ ナウ♪
507名盤さん:01/11/23 05:27 ID:KkqwSywG
>>501
おおっ、マジで楽しみだぞDVD
508名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/23 06:51 ID:9PEz0nkK
DVDってライブの映像かい?
それともクリップ集?
509名盤さん:01/11/23 09:21 ID:hSgjTGHO
ライブって書いてあったよ、上↑に。
510名盤さん:01/11/24 00:41 ID:7IxNB+JD
本音をいえば全盛期(ブラッドシュガー発売後〜ジョン脱退の間)にやった
であろうライヴを見てみたいが。
5111:01/11/24 03:19 ID:6nj3+/CZ
ロゴだけど、オフィシャルにあるよ。(遅くてスマソ
http://www.redhotchilipeppers.com/download/desktop/index.html
DVD再生できるものがない・・・見てえなあ。。
MorpheusとかWinMXで出回ってくれないかな。
512joi ◆mxbxsB5k :01/11/24 04:18 ID:L748hZ3s
>>511=1
オオ!すげえある!!マジアリガトウ御座います!!!
それもかっこいいロゴがいっぱいでイイ!(・∀・)
レッチリがシンプソンズに出た時のもありますね。
これなんかすごいユニークな、シャツになりそう!
ホントにアリガトです!
513名盤さん:01/11/24 08:55 ID:yaTgZ8D3
514名盤さん:01/11/24 16:06 ID:ceo9/Qfp
>510
でも、その頃はジョンもボロボロで良い演奏のは少ないよ。
515名盤さん:01/11/24 23:31 ID:QzXjyI7Z
レッチリあんま知らないんだけど、どのアルバム聴いたら良いかな?
ワンホットミニットとファーストアルバムのレッチリは持ってます。
516名盤さん:01/11/24 23:39 ID:hutEHBmw
>>515
入門としても義務としても、
ブラッド・シュガー・セックス・マジックをお薦めする。
517sage:01/11/24 23:43 ID:QzXjyI7Z
>516さん
早速明日にでも聴いてみます〜。
5181:01/11/25 03:12 ID:0bw9ipGD
おれもブラッドシュガーをすすめます。
つかWoodstock'99誰も聞いてくれない・・・。
だれかWinMXかMorpheusで聞いてみてよ。最高のライブだから。
519名盤さん:01/11/25 13:19 ID:iAxxHTum
>518
WOWWOWを録画したビデオ持ってるけど
最高にかっこいいですよね。当時厨房だった俺は
あれでファンになりました
5201:01/11/25 20:02 ID:ZaNOSots
>>519
おお!おれもそうなんですよ。
521名盤さん:01/11/26 07:19 ID:yeK8jQqd
>>519
いいなー俺も見たい。
音しか聞いたことない。
Wowowの2000年の来日公演のも観たいなー。
5221:01/11/26 22:49 ID:2VGao+M5
>>521
おれあれ見逃しちゃったんですよね・・・。後悔。
523519:01/11/26 23:42 ID:ATamOATe
>1さん
おお、そうなんですか。いきなりフリーが素っ裸ででてきて
ブリブリベースソロ弾き始めたところでオイラはもう
やられてました
524名盤さん:01/11/26 23:59 ID:IrcuEyrE
Woodstock'99はアンソニーがEasilyの後、
「ジョジョジョジョン、歌詞間違えちゃったよ。ま、別に問題ないけどね」
って言った時のジョンの笑顔も見逃すな。
何故か俺はあのシーンで目頭が熱くなる。
5251:01/11/27 02:48 ID:E24mFU6t
>>523
おれもです。なんかBS2でStone Cold Bush見て興味が湧き出してWoodstock'99見てはまりました。
アンソニーがほんとにかっこいいです。
>>524
おれはアンソニーとおちゃめなチャドがおもしろいです。
アンソニーがチャドに両手で銃を打つジェスチャーをしたのを見てチャドがドラムをダンッっていわせたりして。
アンソニー「会場に赤ちゃんを連れてきてる女性たち、ジョンが子供の大学までの養育費を払うってさ
ただし女の子ならね、男の子はチャドが払う」
5261:01/11/27 02:56 ID:E24mFU6t
このフリーの目のあたたかさに泣きそうになる・・・。
ttp://www.redhotchilipeppers.com/download/desktop/irusta_img/irusta-Flea-john.jpg
527名盤さん:01/11/27 06:22 ID:1geyJL0r
輸入盤でしか出なかった母乳の頃のLIVEビデオ持ってる人いる?
10年前ぐらいに出た奴。一部の映像がベストのPV集に使われたりしてたけど。
俺は最初のStone cold bush〜Good time boyの2曲でごはん3杯はいけます(w
当時は「これを見てカッコイイと思わない奴はロック聞くのやめろ!」とか周りに吹いてたなあ…
人に貸してそのままなんだよね…鬱だ。
528名盤さん:01/11/27 08:27 ID:mdNjxxmI
>>527
それってウンコ中のチャドが見れるやつ?
529名盤さん:01/11/27 17:50 ID:AZHJAIas
        
5301:01/11/27 17:56 ID:skatsePl
>>525微妙に違った・・・
フリー「おまえら女が裸になったからって勝手にオッパイ触るなよ!勝手に触るな!
     オッパイは女性のシンボルだ!美しいものには敬意を払え!」
アンソニー「みんなもっと脱いでくれるかも」
チャド:ドラムをダンッ!
アンソニー「ウウウウェ!(びびる)」
フリー「ヤローどもやさしくしろよ!」
アンソニー「その通り!オッパイにはやさしく・・・」
531ハァハァ ◆jgMIKED2 :01/11/27 17:59 ID:AZHJAIas
なんかのビデオでアンソニーは女性の二の腕の下が好きって言ってたね。
スタッフの二の腕舐めてた。
532519:01/11/27 23:42 ID:RCjw+Pqz
ライブDVDはやくみたいage
5331:01/11/28 01:38 ID:wHHdmYw+
>>531
ハァハァ・・・(*´Д`)
534名盤さん:01/11/28 01:41 ID:/e+FbfHf
ゴミスレだな。上の方で出没した厨房のせいか?1も厨房臭いし。
535名盤さん:01/11/28 01:52 ID:+rfHHG6K
>>534
同意。前々から思ってたんだが。
書き込みしてる連中の中にはまともなやつもいるようだが、なんせ>>1
あほだ。
5361:01/11/28 02:27 ID:wHHdmYw+
>>534-535
スマンソ。ちなみに工房です。
537 :01/11/28 02:36 ID:d0kyoEPC
タワレコに11月28日に国内盤が発売されるって書いてあったけどそのネタは
ウソじゃないよね?
538joi ◆mxbxsB5k :01/11/28 04:33 ID:33T8kk7+
明けて今日じゃん!
539名盤さん:01/11/28 10:07 ID:oXv5UNUp
>>537
>>538
12/19です。
540 :01/11/28 13:19 ID:Ygj14Bc+
見てますよ〜。今日国内版のビデオ発売されてました。タワレコで、アンソニー
フリー、ジョンがモヒカンなのでビックリ!!!チャドはスキンヘッドだし・・
どうやらDVDはこのビデオの完全版らしいです。
来春には新作発売できるかもだって!楽しみ!!!
541名盤さん:01/11/28 13:34 ID:MJi9qx8W
>>540
なるほど、そういうことだったのか。
つーか、モヒカンの頃なんだね。
去年の夏ごろかな?
542 :01/11/28 13:42 ID:CUj3KZws
ジョンがいつも長袖着ている理由がわかった。両腕ともに注射痕が
すごくて皮膚が変な風になってる。でも、ギターを気持ちよさそうに
弾いてる姿はカコイイの一言につきますわ。アンソニーのMCにちょっと
感動した。
543名盤さん:01/11/28 14:01 ID:jD//3hW7
>>540,542
バックステージの映像はDVDのみって本当?
544名盤さん:01/11/28 17:58 ID:oO4z1lCr
>>542
しかし、そのジョンの腕は痛々しくて見たくないかも。
545名盤さん:01/11/28 23:52 ID:rUrSaMws
工房テイスト漂ったスレだ
546 :01/11/29 01:08 ID:kF1c63/u
>>543
そうみたい。
>>544
デコボコでさ。ジョンの腕が。筋肉もあるんだけどもさ・・・
547 :01/11/29 01:10 ID:kF1c63/u
アラウンドザワールド→ギブラウェイの流れはカッコよすぎでした。
548名盤さん:01/11/29 01:11 ID:XI6GymAd
>542
>>28
549 :01/11/29 01:11 ID:kF1c63/u
あとアンソニーがあんまし音外してなかった。
550名盤さん:01/11/29 04:03 ID:tysuRcoK
ワナガチュガチュプリプリレンニュウ
551joi ◆G70gqILc :01/11/29 20:22 ID:zuUR2ser
>>538なるほど、サンキュ!買おうかな?
552joi ◆mxbxsB5k :01/11/29 21:19 ID:Zz6EJnlm
あげ
553名盤さん:01/11/29 21:21 ID:XI6GymAd
>>552
もう諦めろよ。
554名盤さん:01/11/29 21:30 ID:Kwa5/1DW
>>542
過った注射の打ち方してたかららしいよ。
でも、本人はもう気にしてないってね。
555名盤さん:01/11/30 20:53 ID:x/CSf0QI
なしていつもこんな下にあるのさ
556joi ◆mxbxsB5k :01/11/30 22:37 ID:UxBzePtS
ギブルウェイ
557名盤さん:01/11/30 22:59 ID:HkQ+IuSS
レッチリのライブパフォーマンスには圧倒されます。ほかに凄いライブバンドって
いますか?
558名盤さん:01/11/30 23:00 ID:0YgTbhkD
レイジ
559名盤さん:01/11/30 23:04 ID:4BtIuV3Y
イギー・ポップ
560名無し:01/11/30 23:28 ID:KRzQfYFB
>>557
好みの問題だよ。そんなん。盲信はやめろや。
561名盤さん:01/11/30 23:46 ID:HkQ+IuSS
やっぱりパフォーマンスがすごいバンドはアメリカの方達が多いですね。
UKのバンドは≪聴かせる≫でUSのバンドは≪魅せる≫というイメージがあります。
ライブはすごく好きです。
562519:01/12/01 00:05 ID:tMRJyXnN
フリーみたいな音で弾き倒したい
563名盤さん:01/12/01 00:10 ID:yLw0we3C
糞スレなのに500こえてやがる
564名盤さん:01/12/01 00:15 ID:weYXcWCk
>>561
560のレスをお読みになられましたか?
それに、あなたの先入観いっぱいで素人じみた排泄物の様な
意見を聞きたがってる者は誰一人いませんよ。
>>562
ベースをお弾きになるのですか?
私も僭越ながらレッチリのコピーバンドでベースを担当しておりました。
フリーのような音の出し方についてですが…
板違いなので止めておきます。楽器・作曲板へどうぞ。
565名盤さん:01/12/01 01:40 ID:5GpR2LAo
>>564
荒れたらやだからそういう言い方やめようよ。
566名盤さん:01/12/02 02:59 ID:Wog6cppc
書き込んでる連中の平均年齢ハタチいってないんじゃないかここ
567名盤さん:01/12/02 03:51 ID:JRYXTOLa
>>566
だったら平均年令上げんなヴォケジジイ
568名盤さん:01/12/02 07:51 ID:1bksY+Ec
昨日、ドンキホーテであのソックス姿のレッチリポスターを購入。
今は亡きヒレルの勇姿に涙が・・・
569名盤さん:01/12/02 11:15 ID:q8C/e7t4
ボクは16だよ。
570名盤さん:01/12/02 18:17 ID:eOX6BzFT
29ですが、何か?
571joi ◆mxbxsB5k :01/12/02 21:30 ID:gQkk0a1I
大人です。
572age:01/12/03 12:59 ID:SqZjTsqL
age
573名盤さん:01/12/03 16:12 ID:aoEYAkpV
2002年のカレンダー(多分オフィシャル)の表紙にナバロの姿が。。。。
574名盤さん:01/12/04 19:03 ID:gjn+pkBl
HMVのHPでDVDの発売日が1/1に延期になってるよ〜
575名盤さん:01/12/05 13:24 ID:ZfW+xUtU
>>574
ホントだった…鬱だ…
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=313
576名盤さん:01/12/06 12:45 ID:fBVXOS9k
ブッコヌキage
577喜喜:01/12/06 12:45 ID:yyp5vqi9
off the mapヨカッタヨ!
578名盤さん:01/12/06 13:49 ID:fBVXOS9k
>>577
バックステージ゙が見たいからDVD待ち。
579名盤さん:01/12/08 11:05 ID:ss+Lk1Nb
延期に萎えつつage
580名盤さん
坂下チリage