今どき60、70年代の洋楽聴いてる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
恥ずかしくないですか?人間として。
2名盤さん:01/09/29 01:45 ID:N0I6sRPs
優良スレあげ
3名盤さん:01/09/29 01:46 ID:REBi2r.o
おじいちゃんは放っておけ
4:01/09/29 01:46 ID:z4QHii1E
このスレッドは1を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
5 :01/09/29 01:46 ID:9rfLwerY
聴きまくり
6名盤さん:01/09/29 01:47 ID:aZEYLzhw
音楽はなー音楽はなー
お前みたいにな(以下省略
7名盤さん:01/09/29 01:47 ID:N0I6sRPs
いやマジこの板にまだ何匹かジジイがいるみたいだよ。
全部ビー板の方に駆除したはずだったのにな。
8:01/09/29 01:48 ID:N0I6sRPs
>>4
恥ずかしすぎプ
9 :01/09/29 01:48 ID:9rfLwerY
30年代の音楽も聴いてる
108歳:01/09/29 01:50 ID:aZEYLzhw
俺が始めてこの板来たときは
ゼッペリンやクイーンのスレが大量にあってマターリできて良かったんだけどね
今若い奴が多くて全然つまんない。固定も何か沢山いるみたいだし
昔の方が良かった、爺カムバック
11名盤さん:01/09/29 01:53 ID:N0I6sRPs
>>10
失笑(プププ
自分で鏡見てみろや。その皺だらけのツラと薄い頭をよ。
ジジイのくせに2ちゃんに来てんじゃねえよ、マジで。あ?
お前をヘヴィロックのモッシュピットに放り込んで殺してえ。
12名盤さん:01/09/29 01:54 ID:REBi2r.o
ひねくれジジイどもめ、
結局は俺たち限界を知らない世代が聴く音楽についていけないだけだろ?
13名盤さん:01/09/29 01:55 ID:5aorqz4.
>>11
おいおいネタにマジで食いついちゃってるよワラ
14名盤さん:01/09/29 01:56 ID:ecCQhoHc
高校生だけどストーンズもzepも常識として聞くけど。
聞かないで文句言う方の良く無いよ
15名盤さん:01/09/29 01:56 ID:aZEYLzhw
>>11
俺20だけどな、ネタもしらねえのかよ?
モッシュビートだって、藁和戦名代厨房
ま、パソとモッシュの両立頑張れや
16名盤さん:01/09/29 01:56 ID:N0I6sRPs
>>13
若者が怖くてしょうがないクソジジイ発見ププ
17こいつの負け確定:01/09/29 01:57 ID:DqwVfcv6
66 :名盤さん :01/09/29 01:51 ID:N0I6sRPs
ま〜だチョンコの番組放送してやがる。
焼き殺すぞコラ。
18名盤さん:01/09/29 01:57 ID:N0I6sRPs
>>14
恥ずかしすぎ。人間としてお前を駆除したい。
19名盤さん:01/09/29 01:57 ID:aZEYLzhw
>>13
どうやら11はリアルらしい、放置が一番
20名盤さん:01/09/29 01:58 ID:N0I6sRPs
>>17
チョンコ発見(ププププ
21どうでもいいけど:01/09/29 01:59 ID:B66A5SIs
今ZEPのスレがあがってきたな
22名盤さん:01/09/29 01:59 ID:aZEYLzhw
リアル程々にしとけよ
23名盤さん:01/09/29 02:00 ID:cLwFm3dw
俺はミクスチャーには興味ないから最近のヒットチャートなんか聴かないがな。
24名盤さん:01/09/29 02:02 ID:N0I6sRPs
>>23
ミクスチャーだって(ププ。
それがお前の知ってる最新用語か?
言語障害ジジイ。早く施設に返れや。
25名盤さん:01/09/29 02:03 ID:40LudGmk
お〜い!おなら〜、出番だぞ〜
26名盤さん:01/09/29 02:03 ID:DqwVfcv6
>>N0I6sRPs
ヘヴィロックのモッシュピットだって(ププ。
それがお前の知ってる最新用語か?
言語障害ジジイ。早く施設に返れや。
27おなら:01/09/29 02:04 ID:N0I6sRPs
>>25
つーか俺がおならなんだよ。
カスボケ。
28名盤さん:01/09/29 02:05 ID:aZEYLzhw
ププってスンゲェーヲタっぽいんだけど?
趣味はネットで罵倒?しかも土曜の夜に、結構良い趣味してるよね!
29おなら:01/09/29 02:06 ID:N0I6sRPs
>>26
オジイチャン、モッシュピットって言葉覚えてよかったね。
早く死ぬことだね。
30名盤さん:01/09/29 02:07 ID:cLwFm3dw
つうかここまでのアホは初めてだな。
31:01/09/29 02:08 ID:GpO3etBk
はー程度低いねみんな・・・
32名盤さん:01/09/29 02:08 ID:0beXYWVo
ネタスレか
33名盤さん:01/09/29 02:09 ID:N0I6sRPs
>>28
オジイチャンいくちゅでしゅか?夜更かしは身体に悪いよ。
またおもらしして家族に怒られちゃうよ。
34名盤さん:01/09/29 02:09 ID:aZEYLzhw
>>31
一番の原因はお前だろ
35聞いててもいーじゃない?:01/09/29 02:09 ID:XlgwBwEg
実際古いCDも売ってる分けだし、むしろ最近の1、2年で消えちゃう様な流行りだけの音楽聞いてる方が恥ずかしい。
36デペッシュすきよ:01/09/29 02:10 ID:VoXwTvwQ
>>29
は厨房丸出しだね(^^) 
37名盤さん:01/09/29 02:11 ID:B8q.sQDU
>>14
俺も20歳だけどストーンズもツェッペリンも聞くよ。ボブディラン
もCD持ってる。てかみんなビートルズくらいは聴かないのか?
いい音楽に古いも新しいもないだろう?
38名盤さん:01/09/29 02:12 ID:iU9SBrJQ
ソウルとか聴いてる人いっぱいいるけど?
39名盤さん:01/09/29 02:12 ID:aZEYLzhw
えなりの言葉を借りると名曲は名曲だってよ
40名盤さん:01/09/29 02:12 ID:N0I6sRPs
>>37
それが恥ずかしいことだって気付かないなんて。
ヤバいね君。もう人生終わったも同然だよ。
41名盤さん:01/09/29 02:14 ID:B8q.sQDU
じゃ何聞いてんの?>>40
42名盤さん:01/09/29 02:15 ID:cLwFm3dw
>>40
おまえが恥ずかしいんだよ。。。リアル厨房か?
43名盤さん:01/09/29 02:17 ID:ecCQhoHc
>>40
何で恥ずかしいのか良く解らないので
おいらにも解るように直球で教えておくれ。
44名盤さん:01/09/29 02:17 ID:N0I6sRPs
ジジイども、今フジテレビでサマーソニックやってるから
それ見て勉強しろや。本当の音楽というものを。
もうお前らの相手はしてられねえ。向こうのスレに行くわ。
45名盤さん:01/09/29 02:18 ID:DqwVfcv6
>>44
逃げんなよリアル ケケケ
46クラシック板住人:01/09/29 02:20 ID:r5OQQSW2
いまどき、18世紀の音楽聴いてますが何か?
47デペッシュすきよ:01/09/29 02:20 ID:VoXwTvwQ
久しぶりに絵に描いたようなイタイ厨房みたなー 
48名盤さん:01/09/29 02:21 ID:cLwFm3dw
最近よく見られる典型的なお子様の相手はヒマつぶしになるけどエネルギーの無駄。
49おなら:01/09/29 02:21 ID:N0I6sRPs
>>45
おじいちゃん、体に気を付けてね。
夜更かししちゃだめよ。おもらししちゃうわよ。
プッ
50名盤さん:01/09/29 02:22 ID:JzdXn4kc
>>44
真性
51名盤さん:01/09/29 02:23 ID:aZEYLzhw
N0I6sRPsはパソの前でリロードくり返してるに100ペソ
52おなら:01/09/29 02:23 ID:N0I6sRPs
>>50
かわいそうなおじいちゃん・・・
プッ
53名盤さん:01/09/29 02:24 ID:DqwVfcv6
>>49
>>おもらししちゃうわよ。
お前がな。プッ とかいってんなアホ
54名盤さん:01/09/29 02:25 ID:40LudGmk
おなら、ジジイを煽るときはいつもそのコテハンでやれよ
55おなら:01/09/29 02:25 ID:N0I6sRPs
>>53
くやしいの?オジイチャン
56名盤さん:01/09/29 02:26 ID:cLwFm3dw
RIZE?これもかなりのドキュソだな。
57名盤さん:01/09/29 02:27 ID:N0I6sRPs
>>54
これはコテハンじゃねえっつってんだろ。
お前らジジイをバカにするためにわざと使ってるんだよ。
58名盤さん:01/09/29 02:28 ID:DqwVfcv6
どんどんサラシ上げしてあげましょう
59名盤さん:01/09/29 02:29 ID:N0I6sRPs
>>58
必死なのね、オジイチャン
60あいぼむ:01/09/29 02:29 ID:YVBuds8M
番地外だから怒ってらっしゃるの?
61名盤さん:01/09/29 02:29 ID:DqwVfcv6
どんどんサラシ上げしてあげましょう
62おなら:01/09/29 02:31 ID:N0I6sRPs
もうジジイの相手してらんねー(ププ
明日にでも論破してやる。逃げるなよコラ。
63名盤さん:01/09/29 02:31 ID:cLwFm3dw
おならって奴ってロックとか全く知らないんだろうけど
最近の流行の洋楽なら何でも知ってそうだな。
64名盤さん:01/09/29 02:32 ID:DqwVfcv6
>>62
お前みたいなリア厨にできるわけねぇだろ市ね
65聞いててもいいじゃない!:01/09/29 02:36 ID:rLcsL.7Q
おならさんへサマソニ見てるけど出てる奴等逆にダサイよ。6、70年代の曲のスタイルのパクリが多いし、たぶん出てる人は昔の曲を聞いてるよ。
66名盤さん:01/09/29 02:37 ID:40LudGmk
質問〜!おならっていくつ?
67名盤さん:01/09/29 02:44 ID:40LudGmk
これ立てたのお前だろ>おなら
http://curry.2ch.net/musice/kako/993/993640970.html
68名盤さん:01/09/29 02:48 ID:WquztHfc
そのスレの9って素敵ですね。
69名盤さん:01/09/29 02:51 ID:75sC3mBg
>62
こら!いい加減にしろや!こんなつまらん所でしか自己主張できんクソ餓鬼が!
こいつほんとに顔面に上段回しくらわせてやりたい野郎だな。
70名盤さん:01/09/29 02:55 ID:R8O5peo6
おならまだ生きてたんだ
71名盤さん:01/09/29 02:56 ID:40LudGmk
おならってやつ実際はどんな人間なんだ
おならがナチスなら古い音楽はユダヤ人?
72名盤さん:01/09/29 03:03 ID:R8O5peo6
おならって昔スレ立ててすべりまくった奴じゃなかったっけ。
73名盤さん:01/09/29 03:26 ID:40LudGmk
アンジーは、おならとは逆で古いの好きだったと思うが
コテハンやめたんかな
74おなら:01/09/30 00:13 ID:n0UGOxlQ
優良スレage
75おなら:01/09/30 00:15 ID:n0UGOxlQ
論破してやろうと思って来たら誰もいねえのか。
若者に論破されるのが怖くてみんな逃げやがった。ジジイども。
また俺の勝ちだな。
76名盤さん:01/09/30 00:17 ID:5cMWulLc
最近の曲って全部一緒。うるさいだけ。叙情性がねえ。
昔は良かった。万歳万歳zepperin,aerosmith
77名盤さん:01/09/30 00:18 ID:9eGgyjJI
きみ相手にされてないんだよ
>おなら
78名盤さん:01/09/30 00:20 ID:9/jZkcaY
おなら、かっこわるい。
79名盤さん:01/09/30 00:21 ID:m5vG9O5c
>>76
それネタですか?
80名盤さん:01/09/30 00:21 ID:nbcycSmE
なんだここ
このスレ立てたやつが恥ずかしいな。。
81名盤さん:01/09/30 00:23 ID:nbcycSmE
最近の音楽は変なのばっか表に出て
ロックバンドなんかほとんどもうアンダーグラウンドに行ってしまったな。
82@30歳@:01/09/30 00:27 ID:WK1GMC8M
ピーガブ在籍時のジェネシスと後期トラフィックが最近のハマリ・・・、っておい野郎ども
まじめに語ったのオレがはじめてじゃねーか!
あー、やってらんねー。
83バルゴのシャカ:01/09/30 00:32 ID:vPqtFo7g
これほどまでとは
84名盤さん:01/09/30 00:35 ID:wxAkYRhc
おならへの質問
・普段、何聴いてんの?
・歳はいくつ?
・君の周りの友達でZEPとかビートルズ、ビーチボーイズ聴く人いないの?
85名盤さん:01/09/30 00:40 ID:oqDz5gxU
75のぼくちゃん、よ〜く聞いてね。
60〜70年代は洋楽にとって特別な時代だったの。
ビートルズにストーンズ、ツエッペリンにクリムゾン、ウッドストックにモンタレー
それはそれは幸福な時代だったのよ〜。あ〜ハッピーハッピー^^
86名盤さん:01/09/30 00:57 ID:utUxO7qk
UKのミュージシャンは60,70年代の影響を受けている人が多い。
ファットボーイスリムを聴いていた時点で、モロ60,70年代の音楽を聴いている事に
なるわけだしねえ。
時代やジャンル関係なく、自分が良いと思ってものを聴けばいいんじゃないの。
視野が狭い人が多いね。私も人の事あんまり言えないけどさ。
87名盤さん:01/09/30 01:41 ID:XMYVWKEw
今は何がすごいの?

サマソニみたけど(以下略)
88反転石:01/09/30 02:20 ID:F7fnv5Lo
若いうちに携帯が使える時代に生まれた事は幸せだが、音楽はロクなのがねぇから最悪。あと就職も最悪。
89名盤さん:01/09/30 02:35 ID:xvTQfqcY
今のクズバンドの新譜より昔の名盤の紙ジャケリマスター買うほうがいいよ
90名盤さん:01/09/30 02:55 ID:iw0kryiU
ひそかにおならファンなので来てみたが、いなくて残念
91おなら:01/09/30 03:34 ID:bIXMbHKk
>>90
いるよ。今から持論ぶちかますからお前も聞いてろ。
92名盤さん:01/09/30 03:37 ID:xBbXcA0g
あ、おならが来たよ
93名盤さん:01/09/30 03:39 ID:4es8UdP6
じゃあね。おなら。
94おなら:01/09/30 03:39 ID:EBAyBR1k
あのね、ここで一般的に言われてる洋楽ってのは全部結局の所ポップミュージックなわけよ。
ポップミュージックのポップミュージックたる所以は何かと言うと
それはその時代時代のニーズに合わせて生み出される最新鋭の音楽であるということ。
要するに最新でない(生み出されて何十年もたった)時点でそれは
ポップミュージックではなくなるわけ。もう消費期限の過ぎた産業廃棄物でしかないの。
「最近の音楽はつまらないから何十年か後には残らない」とか言ってる奴がいたが、残ってどうするの?
ポップミュージックってのはその生み出された時代に徹底的に消費し尽くされて
綺麗に消え去ってこそポップミュージックなのよ。
「今売れるより、何十年も残る音楽を作りたい」って言って音楽作ってる奴にろくな音楽は作れない。
今売れるために作ってこそポップミュージック。
この今という時代を生きる人々の共感を得るため作ってこそポップミュージックなわけ。
95おなら:01/09/30 03:40 ID:EBAyBR1k
現在ミュージシャン側にこの意識を履き違えてるバカは少ないけどさ、
困るのはお前ら聴き手の側のバカ。未だに60〜70年代の音楽聴いてる奴。
ポップミュージックは常に時代に合わせて変化して行くタイプの文化なの。
それを需要側の人間であるお前らがそんな意識でいたらこの文化の発展は止まるわけ。
60〜70年代の音楽が優れた音楽たりえていたのはその当時だけであって、
それ以降はもうただの残りカスでしかないわけよ。
文化としての役目を果たし、ジジイの思い出の中に生きるだけの残りカスになったの。
それをお前らは何を思ったか、未だにこの時代でも通用すると勘違いし
「最近の音楽は駄目だ。みんな60〜70年代の音楽を聴けばいいのに」などと
厚顔無恥なことを平気でぬかす。本当に60〜70年代の音楽が今の時代に必要とされてるなら
今の若い人間もみんなそれを聴いてるはず。でも現状を見てよ。
誰もそんなもの聴いてない。当然だよ。誰もそんなもの必要としていないもの。
96おなら:01/09/30 03:40 ID:EBAyBR1k
だいたい60〜70年代なんてポップミュージック黎明期の頃に生み出された音楽が
歴史を重ねて生み出された最新鋭の音楽に勝てるわけがないっての。
考えてみな。60〜70年代の音楽はせいぜい生まれて20年程度の歴史しかない。
今の音楽は50年以上の歴史を隔てて生み出されてるわけ。
どっちがすぐれてるか普通に聴けばわかるだろ。
まあジジイに理解できないのは仕方ないよ。今の音楽はお前らを無視して生み出されてるから。
でもそれは逆に言えばお前らはポップミュージックという文化からすでに見放されてるってこと。
ポップミュージックを聴く資格も語る資格もないってことよ。
それを勘違いして「最近の音楽は駄目だ」ということの恥ずかしさを少しは自覚してもらいたいね。
檻の内側にいるのが若者たちなのか自分なのか、ちょっと一歩引いて確認してみたらどうかな。
97おなら:01/09/30 03:43 ID:EBAyBR1k
あーまたジジイを論破しちゃった。
スッキリした。
98名盤さん:01/09/30 03:47 ID:.8emmvhk
ツッコミたいところいっぱいあるけどヤメときます。
結構おもしろい文章だったです。
99名盤さん:01/09/30 03:47 ID:ZhB5POmc
おなら、よかったね。
100鎌首タン100:01/09/30 03:50 ID:ARxHYRnM
いやいや、いいこと言ってるよ
101名盤さん:01/09/30 03:51 ID:xS9Eceek
別に好きな音楽聴けばいいだろ?
古い音楽が優れてるかどうかなんて人の勝手だし。
なんか現代人はどんどん音楽の才能というのが無くなってるっていうのを
医学だったかの教授が言ってたけど、それはそれでいいかもしんない。
結局ベートーベンを越える作曲家もいないわけでこれからもいないだろう。
102名盤さん:01/09/30 03:52 ID:jT24jbLU
おならへの質問
・普段、何聴いてんの?
・歳はいくつ?
・君の周りの友達でZEPとかビートルズ、ビーチボーイズ聴く人いないの?
103反転石:01/09/30 03:52 ID:F7fnv5Lo
最近の音楽は聴いてて胃が痛くなる
104名盤さん:01/09/30 03:53 ID:H3kN7CMo
その論理でクラシックが今でも人気がある理由を説明してください
105名盤さん:01/09/30 03:55 ID:xS9Eceek
おならって人の文は自分の主観論が盛り合わせで、反論する気にもなれない。
俺今酔っ払っててわけわかんなくなってるし。
電波として流すべきなのか。
106名盤さん:01/09/30 03:56 ID:ZhB5POmc
おなら!どうするよ?意見いっぱい。
107名盤さん:01/09/30 03:56 ID:xvTQfqcY
じゃあ常におならは新譜聴いてることになるな
108名盤さん:01/09/30 03:57 ID:H3kN7CMo
自分が何を聴いてるのかは言わないんだね・・・。
109名盤さん:01/09/30 03:59 ID:CHWCalIw
>101
ちょっと待て
お前の意見一行おかしいぞ
110名盤さん:01/09/30 04:01 ID:ZhB5POmc
何処?
111名盤さん:01/09/30 04:02 ID:PGPNt2kY
ていうか下の3行がおかしい
112名盤さん:01/09/30 04:02 ID:xS9Eceek
>>109
だから自分でわけわかんないから、
つながりも何にも無いから。
113おなら:01/09/30 04:05 ID:EBAyBR1k
>>101
アホだねお前。クラシックをポップミュージックと同じに考えているの?
クラシックが当時の若者の必然性に応じて作られていたと思ってんの?
あれは教会のため、貴族のため、老若男女含むさまざまな人々に
アピールするため、などさまざまな目的で作られていたんだよ。
「若者のため」という単純明解な一つの目的のために
本質的に次々新しいものを生み出し時代性を反映し消えて行くのが宿命の
ポップミュージックとは、そもそもの成り立ちからして違うのね。比較すること自体おかしい。
お前のようにクラシックとポップミュージックを同列に考えているバカが、
「60〜70年代の音楽は何十年後も残って行く」などと
何の根拠もないことをぬかすんだろうね。よくわかったよ。
>>102
・最新鋭のロック、テクノ全部
・22
・いる。ウゼえからみんなでシカトしてる。
>>105
それはお前が俺に論破されたということだよ。
114名盤さん:01/09/30 04:06 ID:ZhB5POmc
>112
もしかしておならなんじゃないの?
115鎌首タン:01/09/30 04:07 ID:ARxHYRnM
要はポップスとはあくまで流行音楽で時代に消費されていくものだと言いたいわけでしょ。
それには凄い同感なんだけどかたやそんな中でも時々、時代の隆盛の中でも
色褪せないものが作り手の意識を越えて生まれるというのも
紛れもない事実のはずだ。
何故そういうものが生まれるのかは分からないけど事実は事実だし、
それを否定することは難しい。
116名盤さん:01/09/30 04:08 ID:ZhB5POmc
最新鋭のロック、テクノって何?
117名盤さん:01/09/30 04:08 ID:H3kN7CMo
で、普段何聴いてんの?
118☆じょー ◆xenNZQbg :01/09/30 04:08 ID:.kVTW..2
んで、おならさんは
なんで60年代70年代の音楽はポップミュージックしかなかったと決めつけているのか、
さぱーりわかりません。

つーかマルティノ最高。
119名盤さん:01/09/30 04:09 ID:xvTQfqcY
>最新鋭のロック、テクノ全部

これかなり感動した。
120名盤さん:01/09/30 04:10 ID:H3kN7CMo
とりあえず何聴いてるのか教えてくれよ。
何か問題でもあるの?
121101:01/09/30 04:11 ID:xS9Eceek
>>113
はぁ?おまえにレスしてねぇよ。。。
ベートベン=クラッシックのみの作曲家と思い込んでんじゃねぇぞ。
122☆じょー ◆xenNZQbg :01/09/30 04:12 ID:.kVTW..2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=1000813882

ついでにおならさぁ、
このスレの185からじっくり見て。モンドっていう価値観もあるのよ。
123おなら:01/09/30 04:12 ID:EBAyBR1k
結局誰も俺を論破できないのか・・・。
「何聴いてるの?」とかなんか関係ないこと聞いてごまかして来てるし。
ああ、情けねー。手ごたえなさ過ぎ。前もそうだったけどさ。
124名盤さん:01/09/30 04:13 ID:.8emmvhk
>>113
あ〜あ、残念。96まででやめておけばよかったのに。
ほぼ前文ツッコミ対象になりました。
125名盤さん:01/09/30 04:13 ID:H3kN7CMo
>最新鋭のロック、テクノ全部

こーゆー表現でごまかさないて具体的に名前を挙げてくれないかな
126名盤さん:01/09/30 04:14 ID:ZhB5POmc
>最新鋭のロック、テクノ全部

全部ってすごいねおなら。
127おならへマジレス:01/09/30 04:14 ID:/9JKmSxg
とりあえずお前が古い音楽毛嫌いしてるのはわかったから
古い音楽へのアンチをやるならここだけでやれ。他のスレ
には入ってくるな。そのくらいのルールは守れ。
128名盤さん:01/09/30 04:15 ID:.8emmvhk
論破してやりたいけど、長文打つと時間かかるしなぁ。まぁ、たまにはこういう奴が
いても全然問題ナシってことで、OKです。
129デペッシュすきよ:01/09/30 04:16 ID:n06WZ4K.
おならはビジュオタなんだよ。きっと
130鎌首タン:01/09/30 04:18 ID:ARxHYRnM
>>96が理解出来ん
131名盤さん:01/09/30 04:19 ID:xS9Eceek
日本のネット人口は千万単位だからな。
純粋に音楽を聴けない奴がこういうスレたててもおかしくはないな。
132(・∀・)!:01/09/30 04:21 ID:lGE9UrRw
おならさんが聞いてる「最新鋭のロック・テクノ全部」も、
すぐに廃れてクズになっていくわけですね。なるほど。
133おなら:01/09/30 04:23 ID:EBAyBR1k
まともな反論がないようなので、今夜も俺の1人勝ちと言うことで。
ごきげんよう。
134名盤さん:01/09/30 04:23 ID:H3kN7CMo
うーん、何聴いてるのか知りたくてたまらん。
135デペッシュすきよ:01/09/30 04:24 ID:n06WZ4K.
>>133
じゃね。童貞君。
136名盤さん:01/09/30 04:25 ID:ZhB5POmc
またねーおなら。
137名盤さん:01/09/30 04:26 ID:/9JKmSxg
おならは俺のマジレス読んだのか
138(・∀・)!:01/09/30 04:28 ID:lGE9UrRw
おならさん、三時間もかけてアレ書いたんだね!スゴイ!
139鎌首タン:01/09/30 04:29 ID:ARxHYRnM
俺の渾身のマジレスも無視されたぜっ
140名盤さん:01/09/30 04:31 ID:g3GRSOIs
つ〜か80年以降で聴けるのは、U2ぐらい。
141名盤さん:01/09/30 04:35 ID:.8emmvhk
>140
それもどうかと思うけどな。
142名盤さん:01/09/30 04:41 ID:/9JKmSxg
新譜至上主義者おなら
143名盤さん:01/09/30 04:42 ID:xvTQfqcY
大体音楽好きを自認していて古い音楽を全く聴かない人間のほうが
圧倒的に少数派なんですけど
144名盤さん:01/09/30 04:43 ID:qGtx.gp.
うーん
このスレで教えてもらおうと思ったのにあんましいい雰囲気ではない。
145名盤さん:01/09/30 04:44 ID:xvTQfqcY
>144
何が知りたいの?
146名盤さん:01/09/30 04:44 ID:hVuX2i8E
ジャズは何で今の若い人も聞くんだ?
147鎌首タン:01/09/30 04:46 ID:ARxHYRnM
>146
ポップスって言ってるじゃん
148聞いててもいいじゃない!:01/09/30 04:51 ID:rsYmI8DI
おならさんの思い込みのポップに対する考え方は良くわかったよ。君の考えではレコードCDショップは一坪あれば十分だね。都内のでかい輸入版屋はあるだけ無駄なんだね。それに誰も今の新しい音楽がダメなんて言ってないよ。良いものは皆もきいてるよ。
149名盤さん:01/09/30 04:54 ID:5vSmL6T6
>>94-96のおならの発言はよくわかるけど、
で、何がいいたいんだ?おならは。
150名盤さん:01/09/30 05:01 ID:/9JKmSxg
おならを初めて見たスレ
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.html
151名盤さん:01/09/30 05:08 ID:5vSmL6T6
おならの言いたい事をもっと簡潔に的確に教えてくれないかな。
152名盤さん:01/09/30 05:08 ID:.8emmvhk
やべぇ おなら最高
153名盤さん :01/09/30 05:11 ID:Mrq/QeIw
すげ−よ!!おならは個性的な奴だな。
154名盤さん:01/09/30 05:19 ID:Iz/GwarQ
前スレおならの意見

592 名前: おなら 投稿日: 2001/06/07(木) 05:46
あのね、いわば60〜70年代って言うのは
ロックやポップミュージックというものができて間もない、
いわば音楽の実験段階の時代だったわけ。
だからいろいろな試行錯誤を繰り返して音楽の可能性を広げようとした
その努力は立派なことなのかも知れないけど、
それで実際に出来上がった音楽って言うのは
現在の我々の目から見れば所詮実験段階のできそこないでしかないわけ。
それを今の時代に聴いてるってことは、
完成前の音楽を好んで聴いているということと同じ。
それは音楽を発展させようとした先人の努力を無視する本末転倒な行為なわけ。
未だに60〜70年代の音楽を聴くということは、
進歩、発展を否定し、先人の努力を否定し、
同時に音楽そのものを侮辱する行為でもあるわけ。


593 名前: おなら 投稿日: 2001/06/07(木) 06:07
あとさ、音楽って常に可能性を求めて変化&発展していく、
生き物みたいな性質のものなわけ。
その変化&発展は、いつの時代も常にリスナー側の
「そろそろ飽きて新しいものが聴きたい」という要望から生まれるわけ。
それを受けてミュージシャン側も新しい音楽を生み出したいと考え、
必死に試行錯誤を繰り返す。
このやりとりが現代の音楽の発展に繋がって来たわけ。
それがリスナーの側でいつまで経っても
「ずっと60〜70年代の音楽が聴いていたい」なんて
何の生産性もないバカなことを言ってたら、
いつまで経っても発展しないわけ。
それこそ遡れば何百年も前から音楽というのは常に
発展しよう発展しようとしてきたのに、
この60〜70年代というたったの20年の間に
「音楽は頂点に達した。もう変化はいらない」なんて言ったら、
何百年も続いて来た音楽の歴史をその20年間のバカリスナーのせいで
打ち切ることになっちゃうわけ。
お前らジジイ個人のクソみたいな思い入れのために
音楽の発展を損なうなんて行為は許されないわけ。
155聞いててもいいじゃない!:01/09/30 05:21 ID:y7YNrVLg
おならさんの考えだとシャンプー、Me&Myとかスキャットマンジョン、Mcハマーとか中古屋で50円ぐらいで売ってるクソが当時としては良い音楽ということになる。馬鹿か?恥ずかしいだろ。
156名盤さん:01/09/30 05:24 ID:FBM7u1jE
確かに馬鹿。おならの意見はおおざっぱすぎるよ。
157名盤さん:01/09/30 05:26 ID:Mrq/QeIw
おなら=アメリカ的思考って感じだね。
イエスとノ−の中間ってものがあるだろうに・・・
158名盤さん:01/09/30 05:27 ID:8s.8ksoM
つうか左よりの人間に洗脳されたんだろ。おならは。
159デペッシュすきよ:01/09/30 05:29 ID:n06WZ4K.
凄い。騙されそうだ(w
でも最近の音楽ってさ。パクリが多いよね。発展してるというよりは
過去の人がやってきたことをゴチャゴチャに混ぜて誤魔化してるってイメージがあるよ。
ほとんどが発展も進歩もしてないような気がする。別にボクはパクリでも良いものは良いって感じだけど。
完成された音楽だけがいいとも思わないし。
160☆じょー ◆xenNZQbg :01/09/30 05:30 ID:w273oesw
>>158
そうね。洗脳ってことばがよく似合うね。
ロボット的に反応してるようにしかみえない。
161ジンギスカン:01/09/30 05:30 ID:.us8EzGM
ジンギスカンで踊り狂ってますが 何か?
162名盤さん:01/09/30 05:33 ID:bzDN5SPc
そうか、トム・ジョーンズ聴いてたら駄目なのか・・・
163名盤さん:01/09/30 05:36 ID:5LP82L7s
おなら、起きたら全部にレスしてね。
164デペッシュすきよ:01/09/30 05:39 ID:n06WZ4K.
おならはイスラム原理主義者
165名盤さん:01/09/30 05:44 ID:8s.8ksoM
タリバン死ね
166名盤さん:01/09/30 05:47 ID:5CnPbPQY
>>94-97
本物のキチガイってこんな所にも現れるんだな。
167名盤さん:01/09/30 05:48 ID:K4G49vYE
165=ブッシュ
168名盤さん:01/09/30 05:49 ID:bzDN5SPc
ビー板が出来てから、この手のネタで板が荒れまくる事って無くなっちゃったね。
>>94-97を見てて、ふと思い出したよ。
169名盤さん:01/09/30 05:49 ID:5CnPbPQY
167=ゴア
170名盤さん:01/09/30 05:55 ID:j8vB.WC.
うん。
おならくんの主張だと、今おならくんが聞いてる音楽でさえも未完成
という事なんだよね。何しろポップミュージックは変化し続ける音楽だからね。
最新だから完成されてるワケじゃないし、
20年かけて完成されてないモノと、
50年かけて完成されてないモノと、そんなに違いがあるのかな。
そもそも音楽に関して完成って一体どういう状態の事なんだろう?
171名盤さん:01/09/30 05:56 ID:bzDN5SPc
おならって、理系っぽいね。
172名盤さん:01/09/30 06:02 ID:7YXAF3VQ
>>166
ホントだね。洋楽板のキティは、ベタコミお見合いチャットをやってる
コテハン厨房だけかと思ってたよ。

>>171
あんな理屈にもなってない理論で?
ひょっとして理系嫌い?
173名盤さん:01/09/30 06:05 ID:aMcqaJ/Q
>172
だからあ。
具体的に反論してあげてよ。
逃げてないでさ。
174171:01/09/30 06:07 ID:bzDN5SPc
>>172
ごめ。単純に理系嫌いなだけです。。
175名盤さん:01/09/30 06:07 ID:sRciXd8Q
>173
あ、おなら発見
176聞いてもいいじゃない:01/09/30 06:10 ID:hAQW.t6U
音楽の発展てそんな十年二十年でするものじゃないよ。発展するって本当に新しい画期的な音楽が生まれた場合だよ。今の音楽もロック、ポップスなどのくくりにある以上全部一緒。60〜70年代音楽に限らず今の音楽もその音楽は出来た時点で完成型だと思うよ。
177名盤さん:01/09/30 06:17 ID:rD4NZSBM
昔の曲そのまんまでは古臭いってのはあるかなーとは正直思う、
けど音楽の良し悪しを何処で決めるかって事によって話は変わってくるんだよね。
おならが言うのは、文ではポップスとか言ってるけど
それではすぐ論破されるだろうから補足すると、あくまで前衛音楽と言いたいんでしょ?
前衛音楽だけでは良し悪しは語りきれないんじゃ?
178名盤さん:01/09/30 06:27 ID:K4G49vYE
>169
ワラタヨ…まさかそう来られるとは…
179名盤さん:01/09/30 06:37 ID:btUEShds
過去のもの聴いてるジジイどうこう言ってるよりも
全然前衛じゃない現代音楽は叩く気にはならんの?
180名盤さん:01/09/30 06:38 ID:KWWp2Kwo
卓球がかつて根暗なイメージのスポーツNo1で、
卓球部に所属しているだけでヲタ扱いされたもんだ。
稲中もそのノリからできたマンガだし。
要するに時代のめぐり合わせみたいなもんだから
1の言うことも間違ってはいないが、今の時点では的外れだ。
逆にミュージシャン連中は60年〜70年代の音を出すために、
アナログのエフェクターに大金を払ったりしている。

今一番恥ずかしいのはニューロマンティクスのあたりか?
181名盤さん:01/09/30 06:44 ID:7UvdrxyM
新しいもの作る為に60年代70年代の曲聴いてる人は許されるわけ?
おならの中では。
182☆じょー ◆xenNZQbg :01/09/30 06:46 ID:50C0L0IM
>>180
いや。グランジ。
183デペッシュすきよ:01/09/30 06:47 ID:n06WZ4K.
むしろ前衛らしいことをやってる奴の方のがダメなのが多い。
昔ながらの音楽を引き継いでるバンドの方がいいものが多いような気もする。
184名盤さん:01/09/30 06:49 ID:EkA7SRek
おならは楽器弾いてなさそう。

>>182
ニルバナ好きじゃなかったか?
185☆じょー ◆xenNZQbg :01/09/30 06:51 ID:50C0L0IM
>>184
ニルヴァーナは大好きだよ。
ただ、今ああいうことやってるバンドが一番恥ずかしいってこと。
ヴァンヘイレンのプロモ見てたほうがよっぽど笑えるし楽しい。
186名盤さん:01/09/30 06:53 ID:EkA7SRek
>>185
カバーバンド及びにパクリバンド詩ねってこと?
187ピエール西川口:01/09/30 06:53 ID:kZ5PkrdE
人間として恥ずかしくはないよ
188名盤さん:01/09/30 06:54 ID:7UvdrxyM
で、おならが聴いてる最新鋭のロック、テクノってのは何なのよ?
189おならLOVE:01/09/30 07:04 ID:6WKZzsrk
>>180
>逆にミュージシャン連中は60年〜70年代の音を出すために、
>アナログのエフェクターに大金を払ったりしている。

歴史は繰り返すというしね。
190VH:01/09/30 07:05 ID:SPMK30oY
>クラシックが当時の若者の必然性に応じて作られていたと思ってんの?
>あれは教会のため、貴族のため、老若男女含むさまざまな人々に
>アピールするため、などさまざまな目的で作られていたんだよ。

 その貴族たちの中にだって、流行はあったわけだ。(だから、お抱えにされる音楽家がいたし、されない音楽家もいた。また、飽きられた者もたくさんいる)
 そして、その曲が貴族たちの好みためにつくられた曲であるなら、現在の聴衆にとってクラシックは無意味とならないか?
 また、キリスト教徒のためにある曲なら、日本人の大部分には無意味な曲とならないか?
191名盤さん:01/09/30 07:10 ID:Y0tjIDug
はやくおなら帰ってこないかなーー
192名盤さん:01/09/30 07:18 ID:cSocL.9o
要するに、おならってヤツは流行に流されてるだけじゃん。
で、あと20年もすると「昔の音楽は良かった・・」とか言い出すんだよ(プ
193(・∀・):01/09/30 07:28 ID:WvFh.dKo
おならにマジレスする、
あんた方の男っぷりにゃ惚れたが、
おならは一言も理解できず、
「反論になってない」と言い切るに、5000ひろゆき!
194聞いてもいいしゃない。:01/09/30 07:36 ID:8mBYVyG.
要するにおならさんはちゃらちゃらした邦楽向きなんだよ。とりあえず今ヒットしてる音楽を時代に取り残されないように聞いてるだけの。おならさんにはモー娘がお似合いだね!ちなみに誤解のないように邦楽全部がダメって言ってないらね。
195名盤さん:01/09/30 07:47 ID:QsNB1sS6
三流の文章、三流の音楽。この二つの才能を持ち合わせて
音楽評論家になれるわけだ。で、そいつらが書いたものを
間に受け止めて育つとここの連中みたいに低レベルな
アフォが排出されるわけか。評論家罪深いぞ!!
196 ◆Snpo0NVY :01/09/30 08:03 ID:71jvnTKk
おならの意見もちょっとはわかるけど、
他人が好きなものにケチつける権利はないだろー。
あ それ言ったら洋楽板なりたたないか。
197名盤さん:01/09/30 09:45 ID:wWMwcvx6
おならっていうやつやそのおならの音楽性にけちつけてるやつは頭良いねえ。
別に誰がどんな音楽聞いてようが関係ないだろう。
おまえら結局心が狭いんだよ。許容力がないといおうか。
198聞いてもいいじゃない。:01/09/30 10:49 ID:8mBYVyG.
その通り!何聞いてもいいよ。その人個人の趣味だから、でもおもしろいじゃない。この絶対結果の出ない議論も。遊びだし。
199名盤さん:01/09/30 13:46 ID:ipWQYeZs
とりあえず
MCハマー>>>>>>>>>>>>>>おなら
ってことでよろしいですか?
200音楽侍 ◆NtVkSITE :01/09/30 13:50 ID:KGv08Brs
200
 
201名盤さん:01/09/30 14:07 ID:NGt3zEJc
  
202名盤さん:01/09/30 14:19 ID:5tteI.Vo
おならにとっては、良い=新しいなんだな。
ま、そういう人がいてもいいんじゃない?
良い=歌い手が美人、でも全然構わないと思うし。
ただ、その価値観を人に押しつけるのはやめてね。
203音楽侍 ◆NtVkSITE :01/09/30 14:20 ID:KGv08Brs
60-70年代の曲を聴くと、なんか幸せなキモチになります。
それがうまく言葉で説明できる日までこのスレが生き残っていたら、
また書きます(笑)
204名盤さん:01/09/30 14:29 ID:fJm7aEZs
なんか、最近のは全然聴く気がしない。
むしろもっともっと古い音楽を聴いてみたい。
205名盤さん:01/09/30 16:01 ID:APJETwu6
おならタン(;´Д`)ハァハァ
206ななちんぼ:01/09/30 16:09 ID:KxXQYuCE
やっぱ、音楽は氏んでるヤツのが最高だろ!
207名盤さん:01/09/30 16:27 ID:h4/.yKeQ
208名盤さん:01/09/30 17:01 ID:/wJeNEt2
MCハマーって今牧師やってるの知ってた?
209名盤さん:01/09/30 17:10 ID:0tbiStIA
そもそも音楽が発展するものだと思ってる時点でイタイ。
繰り返してるだけです。
210名盤さん:01/09/30 17:40 ID:jHeAz9Qs
208=おなら
211名盤さん:01/09/30 18:06 ID:zjr5U.kE
ずいぶん刹那的だな、おならって。今の若者の典型だね。
価値判断基準の乏しさも。

誰も教えてあげないから俺が教えてあげるけど、
おならに誰も反論できないのは
論理の組立を全くしてないから。
論理がないのに反論なんて出来ない。
そのくせ論破したとか言ってるし・・・。

共感できる部分も多少あるけどやっぱり厨房。
212鎌首タン:01/09/30 18:23 ID:cc9aM3F.
でも>>94-97以降のレスを全部見てみると
おならが一番まともな気がする
213名盤さん:01/09/30 18:28 ID:eIgiEIMY
おならはもう来ないんだね。
214ヒマなんで反論:01/09/30 18:50 ID:0tbiStIA
>ポップミュージックのポップミュージックたる所以は何かと言うと
>それはその時代時代のニーズに合わせて生み出される最新鋭の音楽であるということ。
>要するに最新でない(生み出されて何十年もたった)時点でそれは
>ポップミュージックではなくなるわけ。もう消費期限の過ぎた産業廃棄物でしかないの

おならがそう定義付けたところで結果として残ってるんだからこの時点で間違ってる。

>ポップミュージックってのはその生み出された時代に徹底的に消費し尽くされて
>綺麗に消え去ってこそポップミュージックなのよ。

過去の前例からそうではないようです。

>だいたい60〜70年代なんてポップミュージック黎明期の頃に生み出された音楽が
>歴史を重ねて生み出された最新鋭の音楽に勝てるわけがないっての

最新のものが必ず優れてるとでも思ってる?

結局音楽ってのはどれだけ多くの人間に支持されたかで優劣が決まるんだよ。
50年間支持され続けてきたってことは今数千万枚売れてるミュージシャンより
はるかに多くの人間に支持されたってことだ。逆にいえばそれだけの支持を
集めれなかった者は消えていった。

>今の若い人間もみんなそれを聴いてるはず。でも現状を見てよ。
>誰もそんなもの聴いてない。当然だよ。誰もそんなもの必要としていないもの。

相当貧しい音楽環境にいるらしいな。
ビートルズ「1」が売れまくってたのは知ってるだろうに。
あれ全部じじいが買ってると思った?
だいたい若者が大多数の2chにビートルズ板があること自体・・・
215208:01/09/30 19:01 ID:/wJeNEt2
>おならじゃないよ。
 70年代ロック大好き人間です。
  やっぱりいいよねぇ。
  ちなみにトッド・ラングレン好きです。
 
  
216名盤さん:01/09/30 19:27 ID:G4iQCBHg
鎌首は、おならと同レベルと・・。φ(・_・)メモメモ
2172ちゃんはキライなんだ・・・:01/09/30 20:48 ID:sQGXSnho
>ポップミュージックのポップミュージックたる所以は~最新鋭の音楽であるということ。
>今売れるために作ってこそポップミュージック。
ちょっと定義が曖昧。最新鋭=売れるわけではないよね?

>現在ミュージシャン側にこの意識を履き違えてるバカは少ないけど
ミュージシャンほど音楽を聞かない人種はいない(笑)

>60〜70年代の音楽が優れた音楽たりえていたのはその当時だけであって~
意外とそうでもない。日本で60〜70年代の音楽が正当に評価されたのはCDでの再発がすすんだここ数年でのこと。
おならくんの好きなミュージシャンも当時の音源をサンプリングしてんじゃないかな?

>お前らはポップミュージックという文化からすでに見放されてるってこと。
かく言う私も見放されがちな30がらみですが(笑)。
おならくんの考える00年代のポップスってどんなかんじですか?このスレも90年代的なサンプリングカルチャーへのアンチからきてるんだろうけど。

>本質的に次々新しいものを生み出し時代性を反映し消えて行くのが宿命
随分とストイックにロック道を歩んでいるようにみえるけどもしかしてROとかの熱心な読者なのかな?あの雑誌はだいぶ前に論理的に破綻してるから盲従しないほうがいいよ。

でも嫌いじゃないぜおなら!
218名盤さん:01/09/30 20:58 ID:0hg1tXww
219名盤さん:01/10/01 00:52 ID:R/N3Jy72
おなら、お前の正体はほんとはジジイなんじゃないの?
220名盤さん:01/10/01 01:06 ID:Yx1LCNBU

           ,,,::'''''''゙゙´      ゙゙゙゙'''''-::,,_
         ,-''゙                ''!;
       .r'゙                   i゙''
       l         __           i
       l     :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_    i
       i   ;ri!゙            ゙lll;;,  i
        '|  ;lll|l ,,,,:;iiii;,,,,   ,,,;;lllii;_  'll|l  |
        .'l, レll'l '''  ,,,,, ̄    ,,,,,___   l|ト,r
        '|;i|'ト  :r:'llll''     ゙゙'ill⌒  l ゙.r'''
        .l ゙ト               i .|
         'l .|  :r'゙ /'    ! \   l |        ________
         .ll,,) '|!,,,  .(i;;;;;iiilllii;il)l;':: ,r''| li,,,l     /
           |l;,'l||ll!|lll'llllllllllllllllll,'! ||l| ll |!゙    <   おならです。
           | i‐:リlト:,::;;;;;;;;;;;;;;,,,:l lil ´l!|.;|l゙     \
            '!:ト)' 'li, iiiiiiiiiiiii'.、l.`ll,,|:(` |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            l|!`r,.('ト.r i l゙ i  |. )゙l! |
            i'!.'il、.'l; .| i'l l. ; l,i,'!!'l;゙;; '|゙
            ゙ 'l;;;l'llll :ili;|.フ/; ,`ト.゙;l!.
             ;l i;''ll!|_ |_ li,, !,,l'!.lレi!ト
             ト .l|l、.lli;l!i'''!,、 r l!(./
             ゙' '!゙゙ llレ|l,.;i,i;| ;ー.゙
                 ゙liト !:!
                  '.゙'`
221名盤さん:01/10/01 01:19 ID:6hAC7ZOE
もーいいよ!おならの負けということで 従って終〜了
222名盤さん:01/10/01 02:04 ID:ADiM3J6I
でもおならが何聴いてるのか知りたかったな。
最新鋭のロック、テクノ(w
223one of these days:01/10/01 02:12 ID:wjuu/MIQ
なんだかなぁ
224名盤さん:01/10/01 02:15 ID:VjDo7WAw
>>221
いや、おならさんの完全勝利
225こういち:01/10/01 02:18 ID:LNfUTdyw
おれはスカタライツは聴く。スカタライツは最高!
226名盤さん:01/10/01 02:28 ID:0zvi8Lfk
おならはダメだった(wけど、今の音楽をもっと評価しようと言うのは
賛成だね。時々、音楽は進化し尽くして有るのは
パクリだけとか言っている奴にはムカつく。
227名盤さん:01/10/01 02:36 ID:QvKLC0N2
最近の音楽も充分評価されてると思うけどなあ。
ダイナソーとかトータスとかエイフェっクスとか
2chでも悪い意見聞いたことない。
228名盤さん:01/10/01 02:50 ID:.pSeqQJ.
221=おなら?
229名盤さん:01/10/01 03:48 ID:RzJB6NHY
まとめると、
昔の音楽しか聞かない人→ジジイ、昔を懐かしんでいる
今の音楽しか聞かない人→まだ自分が本当に好きな音がわからない
って感じかな?
230名盤さん:01/10/01 03:49 ID:tSEJjitg
いや、もうよく分からない。
おならの出現を待つのみ。
231名盤さん:01/10/01 03:59 ID:t82n.nw6

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /                          \
             /                             ヽ
            /            _____         
          /            /       \
         /            /          \            \
       /            /             \       
      /            /            
                        \
   /            /         \            \           \
   /            /           \            ヽ           ヽ
  /            /             ヽ              ヽ ヽ  ヽ
  |                      /   \             /    \   |   |
  |           /          |  ■  |             |  ■   |  |   |
  |          /            ヽ     ノ             ヽ      ノ  |   |
  |          /             ヽ  〆                ヽ  〆    |   |
  |          |                         __─          |   |
  |          |                              )        |   |
  |          |                             ノ         |   |
  |          |                            ̄           |   |
  |          |                                       |   |
  |          |                                       |   |
  |          |                                       |   |
  |          |               _____________      |   |
  |          |               \                /       |   |
  |          |                \             /        |   |
  |          |                  \          /         |   |
  |          |                   \______/         |   |
  |          |                                     /   /
  \    ___  /  \               ■                /   /
   /     /|    \                             /   ノ
           |      \                          /  
                   \ _______________/

                                    おならーー!!いないの? 
232名盤さん:01/10/01 04:07 ID:t82n.nw6
>207
笑った!笑った!ハハハッ!!
233名盤さん:01/10/01 07:48 ID:6hAC7ZOE
なんだ昨日はおなら来なかったのかーあの間抜けなイカレ具合がよかったのに。やっぱおならの負け
234名盤さん:01/10/01 09:27 ID:7YS0lJX2
235名盤さん:01/10/01 12:47 ID:.te.wOVM
鎌首タンってオールディーズ系スレの常連のくせに何でおなら寄りの発言をするわけ?
236聴いてもいいじゃない:01/10/01 12:59 ID:FNlMXtbI
>94-97の疑問点 一、いままで60〜70年代の音楽の事を言っていたのになぜ定義をポップスに絞ったのか。たぶん他のロック、ブルース、フォーク、プログレ、テクノ、ブラック、ジャズ等には当てはまらないと思ったからじゃない?
237名盤さん:01/10/01 13:02 ID:Yduo7.Es
おなら、このまま黙ってたらヘタレになるよ。
238名盤さん:01/10/01 13:06 ID:PlJW38Fk
二、ポップスが若者が共感するって誰が決めたの?60年代のビートルズやエルビス、70年代のエルトンジョン、スティービーワンダー、カーペンターズ、ビージーズを若者だけが支持してたと思う?
239名盤さん:01/10/01 13:14 ID:UYU48/9w
三、誰がポップスが使い捨てのものって決めたの?おならさんの言う使い捨てのものより、長い間残っているものの方が優れていると思わない?
240名盤さん:01/10/01 13:21 ID:FNlMXtbI
四、今のアーティストが今売れるものを作ればいいと思ってる?答えはノー、グランジ系のバンドがこぞってニールヤングの70年代初期のアルバムの様なものを作りたいって言ってる。売り上げに関係なくね。これってアーティストの名盤思考でもあるよね。
241鎌首タン:01/10/01 13:23 ID:wmHByVz6
ビートルズやエルビスが当時、若者以外にも支持されてたっていうのは
かなり無理があるっしょ
242名盤さん:01/10/01 13:23 ID:PlJW38Fk
五、使い捨ての曲なんてアーティストに失礼!とりあえず以上、まだあるけど
243鎌首タン:01/10/01 13:56 ID:wmHByVz6
とりあえず僕の持論としてはポップス(に限定するけど)とは俗語のようなもので、
意味よりも新鮮さがある意味では重要だ。そこで意味だけに拘るということは
おならの言うようにポップミュージックという文化からすでに見放されてるってことだと言える。
つまりはポップス=使い捨てに何ら問題はないわけだ。
ただ僕が思うことはその使い捨ての中から時々時代を超える名曲、名盤が生まれる事もあるという事。
しかしそこにミュージシャンの思考は全くと言っていいほど関与はしないだろう。
本人がその時売れればそれでいいやと作った曲でも名曲は名曲だし、
本人がニールヤングの70年代初期のアルバムの様なものを作りたいといっても駄盤は駄盤だ。
それに例えば「サージェントペパーズ」なんかはあの時代に消費し尽くされた音楽なわけで
今「サージェントペパーズ」を聞くという事は残りカスを聞いてるという事だというのも間違ってはいないと思う。
最初に言った新鮮さという意味においてはね。
244名盤さん:01/10/01 13:59 ID:RqkBntZU
おならそろそろ出てこいよ
みんな疲れてるよ
245名盤さん:01/10/01 14:16 ID:pWT9Uhq6
恥ずかしくはない。
若い子と話が合わないだけだ
246貞子:01/10/01 14:32 ID:LHdRMa7c
おなら。。。私が呪いで封じ込めたわ。。。。。。。。。

ところで、古い物はいいのよ。。。。。。。。

プレミアつくしね。。。。。。。。。。。。。
247名盤さん:01/10/01 14:48 ID:O3zXj6UM
>236
 あの当時は、プログレもポップスの一部だったよ。
248ICEチューブ(8):01/10/01 14:54 ID:FGL9LAyo
>>1

おまっ、マジすげぇーョ!!!こんなスレたてるなんてさ。
できねえよ凡人の俺にはさ。まじキレテルョ。
エッジ効いてるよおまっ!きっとお前は盗んだバイクで走るんだろうな。
俺には出来ねェョ!!! うまく言えねぇけどこのスゴさってなんだろう?
「北斗の拳」でいうフウガとライガ?「お坊ちゃまクン」でいう貧坊ちゃま?
「ジョジョ」でいうザ・ワールド?「バイオハザード」でいう豆腐?
「ガキデカ」でいう八丈島のきょん?「コブラ」でいう魔術師ターベージ?
「ドラゴンボール」でいうギニュー特戦隊?「珍遊記」でいう山田太郎?
「巨人の星」でいう速水?「流れ星銀」でいう甲斐の三兄弟?
「こち亀」でいう海パン刑事?「名探偵コナン」でいう毛利小五郎?
「2ちゃんねる」でいう逝ってよし?バカって呼んでいいデスカ。
ていうか俺さー、実はここ1週間ずうっとみんなが楽しめる楽しいスレッドを
立てようって考えていたんだよね。毎日毎日ひたすら考えていてさあ、
でも全然思い付かないんだよね。やっぱり俺の才能じゃ、
そういう楽しいスレッド立てるのって無理なんだろうなあって、あきらめたとこなんだよ。
それなのにさ、今ここ見たら、どうよ。こんな面白いスレッドが立ってるじゃない。
ホントびっくりしたよね。マジ、え、ホント、こんな面白いスレッド立てられる奴が
いたのかよーって、マジで驚いたよ。すごいね、あんたマジですごいよ。最高だよ。
ホント才能がスレッドの題名にあふれ出てるよ。並じゃないよ。とび抜けた才能だよ。
こんな才能の持ち主がどうして2chなんかにいるのか不思議になっちゃたよ。
どうやったらこんな面白いスレッドを思いつくんだろう。感心しちゃうよ。
俺じゃ絶対無理だよ。不可能だよ。あんた天才だよ。すごすぎるよ。
ホント、俺あんたに惚れたよ。あんたの立てるスレッドをもっと見てみたいよ。
もっといっぱい立ててよ。この板をあんたのスレッドで埋め尽くしてくれよ。
そしたら、ここも盛り上がるよ。きっとあんたの立てたスレッドを見に世界中の人たちが
やってくるよ。インド人もやってくるよ。中国人だって見に来るよ。アメリカ人だって、
ホント世界中の人たちがここに集まってくるよ。みんなあんたの立てたスレッドに驚嘆するよ。
ニッポン人にもこんなすごい奴がいるのかってみんな感心するよ。
249名盤さん:01/10/01 14:58 ID:0m2WVTt2
…ここでいうポップミュージックってのは
ロックでもプログレでもメタルでも含めた大衆音楽という意味での
ポップミュージックであって=ポップスでは無い…んだよな?
250おなら:01/10/01 15:09 ID:ECSRNZXY
ん?何かいっぱいレス付いてるなあ。
いちいち全部読むの面倒くせー。今から数時間相手してやるから
文句ある奴は今言え。論破してやる。なかったら俺の勝ちだ。
251おなら:01/10/01 15:11 ID:ECSRNZXY
お〜い、ねえのか?
俺に論破されるのが怖いのか?
252おなら:01/10/01 15:13 ID:ECSRNZXY
また俺の勝ちか・・・
ハア
253音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:16 ID:zty3wfFU
何歳からじじい?
254音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:16 ID:zty3wfFU
君何歳?
255音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:17 ID:zty3wfFU
君は何聴いてるの?
256おなら:01/10/01 15:17 ID:ECSRNZXY
>>253
年齢は関係ない。
60〜70年代の音楽聴いてる時点でそいつはジジイ。
257ICEチューブ(8):01/10/01 15:17 ID:FGL9LAyo
氏ね ばか
258おなら:01/10/01 15:18 ID:ECSRNZXY
>>254
22歳
>>255
60〜70年代の音楽以外全部
259おなら:01/10/01 15:19 ID:ECSRNZXY
>>257
議論の放棄か。
260音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:19 ID:zty3wfFU
>>256
>60〜70年代の音楽聴いてる時点でそいつはジジイ。

60-70年代の音楽っていつでもどこでもかかってるけど
じゃ、ミスタードーナッツのBGM聴いたら誰でもじじい?
つうか、もっとしっかり書いてよ。
261音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:19 ID:zty3wfFU
>>258
80年代の音楽聴いてるのもじじいだって意見あるけど、
きみは22で若年寄なの?
262おなら:01/10/01 15:20 ID:ECSRNZXY
>>260
好き好んで聴いてる時点でジジイ。
263音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:20 ID:zty3wfFU
あと、じじいだと、何がいけないの?
264おなら:01/10/01 15:20 ID:ECSRNZXY
>>261
80年代はまだ許せる。
265音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:20 ID:zty3wfFU
>>262
好きこのんで聴いたらじじいなのか。
60−70年代以外のも好きで幅広く聴いている人はどうなの?
266おなら:01/10/01 15:21 ID:ECSRNZXY
>>263
ジジイはポップミュージックの発展をさまたげるから。
267おなら:01/10/01 15:22 ID:ECSRNZXY
>>265
そいつもクソだが60〜70年代しか聴かないジジイよりはまし
268音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:22 ID:zty3wfFU
>>266
若者は演歌の発展を妨げているっていう
じじいの意見もあるようだけど、この辺については?
269音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:23 ID:zty3wfFU
>>267
具体的には現代音楽の軌跡の始まりがこの時代にあるようなので
ホンキで音楽勉強したり好きになるとどうしても
60−70年代にさかのぼるっていう学生さんが多いけど
かれらもじじいなの?くそなの?
270おなら:01/10/01 15:24 ID:ECSRNZXY
>>268
若者は演歌を批判しない。聴かないだけだ。
妨げていることにはならない。
ジジイは最新のポップミュージック批判する。
妨げになっている。
271名盤さん:01/10/01 15:24 ID:sN3v0H62
あ!おなら発見!
272音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:25 ID:zty3wfFU
>>266
あと、ポップミュージックは発展しすぎたがために拡散して
今どうしようもないほどお客さんの顔が見えなくて悩んでいるって
プロデューサーがいっていたけど、これについてはどう思う?
273おなら:01/10/01 15:25 ID:ECSRNZXY
>>269
当然クソ。最も優れているのは最新の音楽だから。
それを聴かないやつは若くてもジジイ。
274音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:26 ID:zty3wfFU
>>270
ああそっかそっか。なるほどうん。
でも、じじいって、良く定義わかんなくって。
いわゆる日本語でいうところの爺なのか、
きみが作った定義の中での「じじい」なのか、そのへんは?
275音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:27 ID:zty3wfFU
>>273
どうしてもっとも優れている音楽が「最新」の物なの?
276おなら:01/10/01 15:27 ID:ECSRNZXY
>>272
客の顔が見えないのは向こうの勝手な悩み。
聴くだけの若者には何の影響もないし関係ない。
277おなら:01/10/01 15:28 ID:ECSRNZXY
>>274
俺の作った定義での中のジジイ。
>>275
それがポップミュージックという文化の絶対的な価値観だから。
278音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:28 ID:zty3wfFU
>>273
おんなのこだったらばばあなの?
279名盤さん:01/10/01 15:28 ID:19S56Yko
おなら優勢?
280音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:29 ID:zty3wfFU
>>277
だとしたら、常にベスト盤が売れているのは、じじいなの?
281名盤さん:01/10/01 15:29 ID:sN3v0H62
おなら、まず全部読まなきゃだめだよ。
282おなら:01/10/01 15:29 ID:ECSRNZXY
>>278
本筋と関係ないな。却下だ。
283おなら:01/10/01 15:30 ID:ECSRNZXY
>>280
その通り。
284音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:30 ID:zty3wfFU
>>282
なんで?洋楽板ってかなり女性率高いんだけど。
285名盤さん:01/10/01 15:30 ID:sN3v0H62
全部にちゃんとレスしてくれなくちゃ。
みんなおならの事好きで待ってたんだよ。
286おなら:01/10/01 15:31 ID:ECSRNZXY
>>285
だから今質問しろと言ってる。
読むのは面倒臭い。
287名無しのエリーエリー:01/10/01 15:34 ID:8KqxdCxU
ポップミュージックだから流行の音楽を聴かなければいけないという
束縛された生活送ってても楽しくないし、ただのマヌケだな。
パロりまくってヒットしてるだけの音楽とかに騙される奴もいるし。
288名盤さん:01/10/01 15:35 ID:sN3v0H62
質問っていってもおならの意見がおおざっぱすぎるから
簡潔に質問できないよ。
みんなおならの意見は一応肯定してるんだから。
だから全部読んでよ。
289名盤さん:01/10/01 15:36 ID:sN3v0H62
おならの意見に全面的に反論してる人いないよ?
290おなら:01/10/01 15:36 ID:ECSRNZXY
>>287
それは束縛でもなんでもない。
優れた音楽を聴きたいという自然な欲求があれば
最新のものに手が伸びるのは当然だ。
291おなら:01/10/01 15:38 ID:ECSRNZXY
>>288
面倒臭い。
>>289
だったら何の問題もない。俺の1人勝ちだ。
292名無しのエリーエリー:01/10/01 15:39 ID:8KqxdCxU
>>290
それは君の思い込みだよ(藁)
293名盤さん:01/10/01 15:39 ID:sN3v0H62
人の話を聞かない奴はアホじゃ!
遂に決定1はアホじゃ!
294名盤さん:01/10/01 15:39 ID:NEYwjX66
>>おなら
君の言う「ポップミュージックという文化」ってのは
最新鋭、最前衛のものを追い求めることを至上としているみたいだけど、
それはいわゆる世間一般の大衆音楽文化とは別のもの、ということでOK?
295音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:41 ID:zty3wfFU
>>291
他人の意見に耳を傾けられないっていうのは
老化=じじいってことになる?
296名盤さん:01/10/01 15:41 ID:19S56Yko
おならって反転石?
297おなら:01/10/01 15:41 ID:ECSRNZXY
>>292
思い込みではない。当然の話だが、新譜は旧譜より売れる。
それだけ新しいものを聴きたいと思う人が多いということだ。
音楽の優劣という曖昧な価値観を判断するには数で判断するしかない。
違うか。それとも他に方法があるか。
298名盤さん:01/10/01 15:42 ID:sN3v0H62
みんなはおならの長文を読んだのにおならは読んでくれない。
悲しい。
299おなら:01/10/01 15:43 ID:ECSRNZXY
>>294
同じだ。現在ポップミュージック以外に大衆音楽文化はない。
300音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:43 ID:zty3wfFU
 
301名盤さん:01/10/01 15:44 ID:9QxVQUrA
おならタンハァハァ(;´Д`)
302名盤さん:01/10/01 15:45 ID:QizTjubQ
おならの言う事は最もなんだけど、
で、おならは何を一番言いたいの?
303音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:45 ID:zty3wfFU
ていうか、おならと同じ様なことを、80年代にいっていた記憶がある人って
けっこういると思うよ(笑)
304おなら:01/10/01 15:46 ID:ECSRNZXY
>>302
「60〜70年代の音楽は全部クソ」
305おなら:01/10/01 15:47 ID:ECSRNZXY
>>303
80年代どころかポップミュージックというものが生まれてから
ずっと言われ続けて来たことだろう。
306名盤さん:01/10/01 15:47 ID:9QxVQUrA
おなら党( ゚Д゚)マンセー!!
307名盤さん:01/10/01 15:47 ID:NEYwjX66
>>おなら
おなら的には、今の最新鋭のポップミュージックって
具体的にはどのあたりのミュージシャン?
308名盤さん:01/10/01 15:48 ID:QizTjubQ
>304
その答えは過去ログにいろいろあるよー
コピペするのめんどくさいから読んでよー
309おなら:01/10/01 15:49 ID:ECSRNZXY
>>307
新しいもの全部。内容に関係なく、
今を生きる若い人々に向けて今発売されたものは全て最新鋭であり
最も優れた音楽。
310音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:50 ID:zty3wfFU
>>305
うん、というか、音楽に限らず、小説にしろなんにしろね。
今どき三島読むヤツはじじい、とか、
いまどきミレーの落ち穂拾いで感動するヤツはじじいとか。
311おなら:01/10/01 15:50 ID:ECSRNZXY
>>308
だったらリンクを張れ。読んでやるから。
312名盤さん:01/10/01 15:50 ID:QizTjubQ
おならが言いたいのはさ、
懐古趣味の人に言いたいんでしょ?
その主張は。
313名盤さん:01/10/01 15:51 ID:QizTjubQ
なんでそんなに威張ってんだよー
おなら。
314名無しのエリーエリー:01/10/01 15:51 ID:8KqxdCxU
数で判断できる?
宣伝効果とかあるでしょ?当然だけど。
大手レコード会社はダンスできたり、ルックスばかり見てスカウトするのが
流行ってるし。
大手チャートは心理学実験で使われる(ホントか!?)ほどのミーハーが絡んでるし。
一概に良い音楽と言えるのかな?スパイスガールズって良いの?
315おなら:01/10/01 15:52 ID:ECSRNZXY
>>310
それは違う。小説はポップミュージックと違う。
小説はただのカルチャー。ポップミュージックは「ユース」カルチャー。
三島やミレーに触れることはジジイではない。
だが60〜70年代のポップミュージックに触れることはジジイ。
316名盤さん:01/10/01 15:53 ID:QizTjubQ
小説はただのカルチャー。ポップミュージックは「ユース」カルチャー

うまいこと言うねぇ。感心しちゃうよ。
317名無しのエリーエリー:01/10/01 15:54 ID:8KqxdCxU
今50〜70年代の音楽って、発掘作業だって進んでるほど重宝されてるものなんだけどな。
318おなら:01/10/01 15:54 ID:ECSRNZXY
>>312
そうだ。
>>313
頭の悪いお前らに説教してやってるんだよ。
>>314
お前は何もわかってない。宣伝効果もダンスもルックスも全て含めて
正統な「数」だ。それら全部含めて最新の音楽は「優れている」のだ。
319音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 15:55 ID:zty3wfFU
>>315
それは君の固定的な論調だから、他人と論ずるべき話ではないよ。
きみが、「60−70年代を聴くヤツはじじい・クソ」といったら、
きみのなかではそうなんだから。
俺が「今どきミレー見に山梨県立美術館行くヤツはじじい」
っていったり「三島由紀夫や太宰治や石川啄木読むヤツはじじい」
っていったりしても全然かまわないのさ。
宮沢賢治読むヤツは小学生。花袋なんか、もう骨壺に入ってるよ。
320名盤さん:01/10/01 15:55 ID:QizTjubQ
おならは70〜60年代で好きなものは1つもないの?
321おなら:01/10/01 15:56 ID:ECSRNZXY
>>317
発掘作業しているのは一部の人間。
一部の人間に支持されているものは優れているとは言わない。
322名盤さん:01/10/01 15:56 ID:NEYwjX66
>>315 おなら
ユースカルチャー的に見ると、
最新鋭のが最高〜っていう姿勢も十分寒いんじゃないの?
ミーハーな若者がやることは昔から変わってねえってことじゃん。
323名盤さん:01/10/01 15:57 ID:QizTjubQ
[318:おなら (01/10/01 15:54 ID:ECSRNZXY)]
>>312
そうだ。

じゃあさ、若い人で昔のものを新鮮がって聞いてる人はどうなるの?懐古趣味じゃないよ?
324おなら:01/10/01 15:58 ID:ECSRNZXY
>>319
違うな。俺は個人的観念で言っているのではない。
実際の数を見て言っているのだ。
三島やミレーに触れる人間をジジイと言ってるやつは少数。
ほとんどの人間はそれをジジイだと思っていないということだ。
325名盤さん:01/10/01 15:59 ID:QizTjubQ
おならはリミックスについてはどう思われますか?
326音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 16:00 ID:zty3wfFU
>>324
議論の仕方が頭固くて、あなたもじじいっぽいですが?
327おなら:01/10/01 16:00 ID:ECSRNZXY
>>320
ない
>>322
それがポップミュージックというものだからだ。
「最新鋭なものが最高」なのがポップミュージックなのだ。
ミーハーに支持されるのがポップミュージックだからだ。
>>323
そいつらはつまらないものを聴いていると言う点で
ポップミュージックを聴く資格がない。
328名無しのエリーエリー:01/10/01 16:00 ID:8KqxdCxU
商売がうまいのが優れているのか?
大衆音楽の評価ってそれで片付くのか?
その時代を象徴する音楽にはなるかも知んないけど。
329名盤さん:01/10/01 16:01 ID:QizTjubQ
>一部の人間に支持されているものは優れているとは言わない。

それは違うよ。
330おなら:01/10/01 16:03 ID:ECSRNZXY
>>325
別に何とも
>>326
俺は柔らかいよ。
331名盤さん:01/10/01 16:03 ID:QizTjubQ
おならちゃん
332おなら:01/10/01 16:04 ID:ECSRNZXY
>>328
その時代を象徴するものは優れている。当たり前だ。
>>329
違わない。
333音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 16:04 ID:zty3wfFU
小説にしても、実際の数で話していますよ(笑)
三島だの石川だの太宰だのの年間販売数より、
鉄道員だの陽隠師とかそういった、折々のベストセラーの方が
よっぽど売れていますです。
全く同じ論点です。
334音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 16:05 ID:zty3wfFU
>>333
陰陽師ね(笑)
335おなら:01/10/01 16:06 ID:ECSRNZXY
>>333
売れている売れていないが価値判断の基準なのはポップミュージックだけ。
小説はその価値判断には当てはまらない。
文化の質が違うのだから。
336名盤さん:01/10/01 16:07 ID:QizTjubQ
過去のものがないと新しいものなんて出来ないよ?
337音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 16:07 ID:zty3wfFU
>>335
流行を前提にしている以上一緒です(笑)。
338鎌首タン:01/10/01 16:08 ID:/FVk79c6
やっぱおならタンの方が個人的には共感できるな
339おなら:01/10/01 16:08 ID:ECSRNZXY
>>336
過去のものは新しいものを生み出すための肥やしに過ぎない。
今を生きる人間がそれに敬意を払う必要は全くない。
340名盤さん:01/10/01 16:08 ID:NEYwjX66
おならの言う最新鋭ってのは音楽性のこと?発売年月日のこと?
あと、あゆのニューシングルは買った?
341名盤さん:01/10/01 16:09 ID:QizTjubQ
鎌首タンは昔のもの聞かないの?
342音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 16:09 ID:zty3wfFU
>>335
それに、音楽・小説・映画・演劇などは、非常に親和性の高い
カルチャーですし、同一の俎上で語られることが多く、またそれが自然である
カルチャーです。
ただ、先の例の「絵画」については、もしかしたら少し私の飛躍かもしれませんが(笑)
343おなら:01/10/01 16:10 ID:ECSRNZXY
>>337
小説は流行を前提にしていない。ポップミュージックのように
80年代を代表する作品、90年代を代表する作品などという言い方を
小説はしない。
344乳頭黒山:01/10/01 16:11 ID:oWDdE8E6
今どき60、70年代の洋楽聴いてない人なんているの?
345名盤さん:01/10/01 16:11 ID:QizTjubQ
おならの言ってる事はもっともだよ。
でも70-60年代の物を糞とは言えない。
敬意を払う必要は全くないとも思わない。
346名盤さん:01/10/01 16:12 ID:QizTjubQ
>344
おなら
347名盤さん:01/10/01 16:13 ID:NEYwjX66
つまりおなら的には60年代70年代ブームが
最新の流行になれさえすれば聴いてもいいのか。
348おなら:01/10/01 16:14 ID:ECSRNZXY
>>340
何度も言うが、発売年月日のことだ。あゆのシングルは買ってない。あまり興味もない。
>>342
小説・映画・演劇と、音楽(ポップミュージック)とは決定的に違う。
ポップミュージックは若者のための文化であり
小説・映画・演劇は全年代を対象にした文化だ。
349名盤さん:01/10/01 16:14 ID:QizTjubQ
おならが標的にしてる懐古趣味を真剣に語ってる人って
この板にはいないんじゃないの?
350音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 16:15 ID:zty3wfFU
>>348
そんなことはありません。それは思いこみです。
351名盤さん:01/10/01 16:16 ID:NEYwjX66
>>348
> あゆのシングルは買ってない。あまり興味もない。

買わなくてもいいから興味ぐらい持っとけよ、
あれだって発売日的には最新鋭だぞ。
352名盤さん:01/10/01 16:16 ID:tSEJjitg
おならが標的にしてる懐古趣味を真剣に語ってる人って
実はおなら自身なんじゃないの?
353名無しのエリーエリー:01/10/01 16:16 ID:8KqxdCxU
未来に残る音楽は今の流行音楽より5、6,70年代の流行音楽では
あるな。
特に50年代のロカビリー(この頃は流行音楽ではなかったけど)
は永遠にロックバンドにカバーされ続けるだろうね。
354おなら:01/10/01 16:17 ID:ECSRNZXY
>>344
腐るほどいますが何か?
>>345
いや敬意を払う必要は全くない。全部クソだから。
>>347
全然わかってないな。60〜70年代に作られたと言う時点で
それは今を生きる若者に向けて作られた音楽ではないということ。
それはポップミュージックにおいては絶対的な欠陥だ。
聴く価値もないし、そもそもブームになることはありえない。
355デペッシュすきよ:01/10/01 16:18 ID:2R66Sp2w
めんどくさいから別にじじいでいいよ。
356名盤さん:01/10/01 16:19 ID:tSEJjitg

[354:おなら (01/10/01 16:17 ID:ECSRNZXY)]
>>345
いや敬意を払う必要は全くない。全部クソだから。

古臭いとは確かに思うけどね。
357おなら:01/10/01 16:19 ID:ECSRNZXY
>>349
いる
>>350
思い込みじゃないよ
>>351
最新鋭の音楽だから優れているとは思うが俺は興味がない
>>352
意味不明
>>353
何度も何度も何度も言うが、ポップミュージックという特殊な文化では
未来に残るかどうかが価値判断の基準ではない。新しいかどうかだ。
358名盤さん:01/10/01 16:20 ID:tSEJjitg
>355
ははは!(笑)
359おなら:01/10/01 16:20 ID:ECSRNZXY
>>355
じゃ、遠慮なく。
ジジイ死ね。
360名盤さん:01/10/01 16:20 ID:MYfeALsY
おなら、めんどくさがられてるよ。
361名盤さん:01/10/01 16:21 ID:NEYwjX66
>>354 おなら
> 聴く価値もないし、そもそもブームになることはありえない。

音楽と並ぶユースカルチャーであるところの
服飾関係ではブームになってたじゃん、数年前。
362おなら:01/10/01 16:21 ID:ECSRNZXY
>>358
議論の放棄か。
363名盤さん:01/10/01 16:22 ID:oqLrUikA
やたらに議論とか論破にこだわるが…コンプレックスでもあんの?
364おなら:01/10/01 16:22 ID:ECSRNZXY
>>360
めんどくないならレスするな。俺はレスしてくれなんて一言も頼んでない。
>>361
で、音楽では?あったの?
365おなら:01/10/01 16:23 ID:ECSRNZXY
>>363
議論もできないくせに偉ぶってるやつが多いんでね。
案の定こっちからふっかけてみたら誰も俺を論破できない。
366名盤さん:01/10/01 16:23 ID:oqLrUikA
おなら君は要するに
新しくなければクソだと言っているんであって
曲自体はどうでもいいのかな?
367おなら:01/10/01 16:24 ID:ECSRNZXY
>>366
新しい曲は全て素晴らしい。あとはそれが好きかどうかだけ。
368名盤さん:01/10/01 16:25 ID:NEYwjX66
>>364
これまでに60年代大ブームってのは知らんが、
服飾の分野であったんなら、今後音楽でありえないとはいえないんじゃないの?
未来の若者が何考えるかなんてわかんねえだろ。
369名盤さん:01/10/01 16:25 ID:MYfeALsY
めんどくないならレスするな?
めんどかったらレスするなでしょ。
370 :01/10/01 16:25 ID:ZR4yet/g
おい、おなら。「新しい」って言葉、どういう意味で使ってんの?
371名盤さん:01/10/01 16:26 ID:oqLrUikA
それがおなら君の文化としてのポップミュージックの捉え方か。
音楽自体にどうのこうの言うスレではないのね。
372名盤さん:01/10/01 16:26 ID:MYfeALsY
おーなーらー
おならの意見は正しいよ。
373おなら:01/10/01 16:27 ID:ECSRNZXY
>>368
いや、ありえないね。
>>369
議論の放棄か。
374 :01/10/01 16:27 ID:ZR4yet/g
音楽的に「新しい」って、具体的にどういうことかな?
375デペッシュすきよ:01/10/01 16:27 ID:2R66Sp2w
>>359
はい(^^)  音楽なんて聞いて良いか悪いかでしか判断した時ないから
勉強になったなークスクス。。 おならさんは若いから22才ながらにリアル消防ですね
376名盤さん:01/10/01 16:28 ID:MYfeALsY
議論の放棄もなにも
おなら別に間違った事言ってるわけではないし・・・
377名盤さん:01/10/01 16:29 ID:NEYwjX66
>>373
> いや、ありえないね。

お前がそう思ってるって以外に根拠ねえじゃん。
378名盤さん:01/10/01 16:29 ID:MYfeALsY
おならの喧嘩の相手はここにはいないよ。
379おなら:01/10/01 16:29 ID:ECSRNZXY
>>370
「最近発売された」
>>371
文化として捉え優劣を語ることはそのまま音楽の内容の優劣を語ることにもつながる。
で、60〜70年代の音楽は全部クソ。
>>372
そうだよ。
380名盤さん:01/10/01 16:30 ID:oqLrUikA
う〜ん、考え方としてはまぁアリかもな。

だけど、尖ってるよね…。若いからか?
381名盤さん:01/10/01 16:31 ID:MYfeALsY
これで実はジジイだったら尊敬するね。
382名盤さん:01/10/01 16:32 ID:oqLrUikA
ん、

>>371
文化として捉え優劣を語ることはそのまま音楽の内容の優劣を語ることにもつながる。
で、60〜70年代の音楽は全部クソ。

それで、おなら君はどの程度音楽の優劣を語れる知識を持つのかな?
383 :01/10/01 16:32 ID:ZR4yet/g
カバー曲が原曲を超えられないってのはどういうことなんだ?
384鎌首タン:01/10/01 16:33 ID:/FVk79c6
ひとまずそれでもポップスの中にも時代性や流行、
おならの言うポップミュージックの呪縛の一切から逃れた曲というのは存在するよ
それは作り手もしくは聞き手の思惑を越えて奇跡的に生まれるわけで
それを否定することは出来ない
385おなら:01/10/01 16:33 ID:ECSRNZXY
>>382
知識?60〜70年代の音楽なんか一曲も知らねえよ。
386名盤様:01/10/01 16:33 ID:ve1U1l4g
おれ18だけど60,70年代の曲最高よ。
なんか今より野心的なカコイイ曲いっぱいあるよ、
聞きもしないでけなしてるリアル厨は逝っていいよ!
387おなら:01/10/01 16:34 ID:ECSRNZXY
>>386
お前の人生終わったも同然
御愁傷様(チーン
388名盤さん:01/10/01 16:34 ID:MYfeALsY
現代のもの聴かずに懐かしんで昔の物ばっかり
徹底的に聴いてる人はある意味「ヲタ」だよね。
そういう人って少ないからそういう人に話聞くと結構面白いけど。
389名盤さん:01/10/01 16:35 ID:889S8eqA
>>286
でも実際これは「煽り」スレだからなぁ・・・
ムキにならんでも
390名盤さん:01/10/01 16:36 ID:oqLrUikA
>>385
惜しいな。
この発言で残念ながら説得力が0になっちまった。
どうせ聴く価値も無い、というんだろうが…
完全に遠吠えになるぜ?
391名盤さん:01/10/01 16:36 ID:MYfeALsY
カバー曲が原曲を超えられないってのはどういうことなんだ?
392おなら:01/10/01 16:36 ID:ECSRNZXY
「ヲタ」じゃなくて「クズ」といいます。
ポップミュージックの本質を理解していない「クズ」。
393おなら:01/10/01 16:37 ID:ECSRNZXY
>>390
いやマジ1曲も知らねえ。悪いな。
昔の曲を知ってることが偉いことだと思ってるようだけど、
俺はそうは思ってないんでな。
394 :01/10/01 16:37 ID:ZR4yet/g
ビートルズが現在でも高い評価を得ていることは事実。
つまりね、事実は事実として認めるしかないんだよ。
その事実を根底から覆そうなんてアホな遠回りなどせずに、
「どうして現在も高い評価を得ているのか」について考えるのが、
本当に良質なポップニュージックを考えることに繋がるんだよ。
395名盤さん:01/10/01 16:37 ID:MYfeALsY
>392
ポップミュージックとしてはね。
でも音楽として聞いてる分にはなんら関係ないよ?そんな事。
あくまでポップミュージックとして音楽を聞いてるかどうかって事を言ってるのね。
396鎌首タン:01/10/01 16:38 ID:/FVk79c6
放置かよ
397名無しのエリーエリー:01/10/01 16:39 ID:adJKIJNc
だけどさ、
昔のミュージシャンたちもそのまた昔の音楽に影響されてるでしょ?
50年代の人はジャズやカントリーとか、60年代の人はロカビリー、ヒルビリー
っていう風に。それにヒットするようにいやいやながらも流行音楽も取り入れて。
今の若者だって70’sパンクやハードロック聴いてるわけだけど、
そうやって音楽は時代を変えて日々新しくなってくんじゃないの?
(新しい=良いでは決して無い)
現代の音楽ばかり聴いてても決して新しくはなんないよ。
398名盤さん:01/10/01 16:39 ID:oqLrUikA
>>393
知ってるから偉いとか、そう云うわけじゃ無い。
データとしてすら知らないのなら
比較にはなるまい、とは思わないのか?
399名盤様:01/10/01 16:39 ID:ve1U1l4g
ドラゴンボールZ 極限バトル !!三大超サイヤ人見たよ!

かなり燃えた。カメハメ波出せそうになったよ
400音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 16:39 ID:zty3wfFU
            
401名盤さん:01/10/01 16:40 ID:MYfeALsY
みんなおならの相手してあげて優しいね。
402デペッシュすきよ:01/10/01 16:40 ID:2R66Sp2w
>>392
本質なんて別に理解したくないし。というかおならが本質を理解してその考えは悲しいね。
無職やってないでロキノンとかスヌーザーに就職しなよ。君はロキノソ教の中では良い社員になるよ。
403おなら:01/10/01 16:41 ID:ECSRNZXY
>>394
ビートルズが高い評価を受けてるって?そうだろうね。ジジイにね。
俺は一曲も聴いたことねえわ。若いから。
404名盤様:01/10/01 16:41 ID:ve1U1l4g
おならも見なよ!ドラゴンボール!
そして逝けよ!
405音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 16:41 ID:zty3wfFU
406 :01/10/01 16:41 ID:ZR4yet/g
>>401
皮肉マン登場。俺は去る。
407名盤さん:01/10/01 16:42 ID:MYfeALsY
さっきから同じこと言ってるようだけど
ポップミュージックとしてならおならの意見は間違ってないよ。
というかそれはあたり前の事で、論破するに値しないちっぽけな事だよ。
408音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 16:42 ID:zty3wfFU
>>405
100を鎌首タンに取られたことが悔やまれる・・・
409おなら:01/10/01 16:42 ID:ECSRNZXY
>>397
音楽を新しくするのはミュージシャンの仕事。
聴き手には関係ない。だから過去の作品を聴く必要はない。
410名盤様:01/10/01 16:43 ID:ve1U1l4g
ビートルズはロックの新しい可能性を見つけて
そこから派生していろんなのが生まれたんだよ。
いま、ある曲はある意味ぜんぶビートルズがもとになってるよ!
411デペッシュすきよ:01/10/01 16:43 ID:2R66Sp2w
それよりも単純に60〜70年の曲を一曲も知らないでなぜクズと言える?
理屈じゃないのよ〜〜音楽は。
412名盤さん:01/10/01 16:43 ID:MYfeALsY
おならってあたり前の事をさもすごい事のように言ってるね。
413名盤さん:01/10/01 16:44 ID:oqLrUikA
>>410
いや、俺はそうは思いたくないが。
414名盤さん:01/10/01 16:45 ID:MYfeALsY
>>410
それは言い過ぎ
415おなら:01/10/01 16:45 ID:ECSRNZXY
>>410
はあそうですか。
>>411
古いから
>>412
その当たり前のことを理解できないバカが多くてね。困るよ。
416 :01/10/01 16:46 ID:ZR4yet/g
>>403
あ、汚ねえ言い逃れしてやんの。つまんね。なんか一気に冷めた。
もうちょっと骨のあるヤツかと思ったんだけどな。ガチガチの理詰めの。
なのにすぐ破綻してんじゃん。甘い甘い、甘すぎる。マジで。
417おなら:01/10/01 16:46 ID:ECSRNZXY
>>416
そうかい。じゃあな。
418デペッシュすきよ:01/10/01 16:47 ID:2R66Sp2w
論理になってないからもう辞めた。障害者の相手は疲れたYO。
419名盤さん:01/10/01 16:47 ID:MYfeALsY
いや、みんなおならの事は理解してるよ。
ただおならが好みの問題でクズとか言ってるから
それに対してどうこう言ってるだけで。
理解されてないと思ってるのはおならだけだよ。
420名盤さん:01/10/01 16:48 ID:oqLrUikA
:おなら :01/10/01 16:45 ID:ECSRNZXY
>>411
古いから

だからな…音楽的にどうかと言ってるんだよ。
最新鋭のポップミュージックだろうが音の羅列という点では違わん
その羅列にどんな違いがあるのか教えてくれないか
421名盤さん:01/10/01 16:49 ID:MYfeALsY
おならの負け〜
422おなら:01/10/01 16:49 ID:ECSRNZXY
>>418
それは俺に論破されたということだ。
>>419
ん?俺は好みの問題でクズと言ったことは一度もないぞ。
本物のクズに対してクズとは言うが。
423おなら:01/10/01 16:51 ID:ECSRNZXY
>>420
何度言ったらわかるのか。古い=クソだって言ってるだろ。
音楽的どうこうが関係あるのか。
この新しいかどうかだけが価値判断の基準のポップミュージック界で。
>>421
議論の放棄か。
424聴いてもいいじゃない:01/10/01 16:52 ID:XYSLSdF2
あ!仕事中なのに おならさんがきてる。
425名盤さん:01/10/01 16:53 ID:NEYwjX66
おならの「ポップミュージック」の定義は
同じ若者の目から見ても一番ミーハーで刹那的な考え方じゃん。
経済原理にのっとった売れたもん勝ちの見方の方が
数というものをより厳密に考えている点でずっとマシ。
426名盤さん:01/10/01 16:53 ID:MYfeALsY
しかしおならも好きだねえ。
427名盤さん:01/10/01 16:54 ID:MYfeALsY
議論の放棄か。 ←おならのこの一言好き
428名盤さん:01/10/01 16:54 ID:ge0JyA3k
おならは最近洋楽にはまったのが見え見え。
発言なんかも他人の受け売りだろ。
ロキノンでオナってろ。
429おなら:01/10/01 16:54 ID:ECSRNZXY
>>425
売れたもん勝ちだけではいかん。
そこに「新しいかどうか」が加わってこそポップミュージックの本質を
理解したことになる。
430名盤さん:01/10/01 16:55 ID:5UmTaJbU
「聞いたことが無い」ってあんま偉そうに言うことじゃないと思うんだけどね。
議論するつもりはないけど。。。要するに謙虚さも必要じゃないかと。
431名盤さん:01/10/01 16:56 ID:MYfeALsY
おならー、疲れてきたー
432名盤さん:01/10/01 16:56 ID:oqLrUikA
>>423
つまり根拠は
おならの考えるポップミュージック界の価値基準だけか、そうか。
なら俺の考えも俺の基準の下であって立場は同じだ。

お前、ポップミュージック界の何だ?
433おなら:01/10/01 16:56 ID:ECSRNZXY
>>428
ん?他人の受け売りっつーか、世間一般の認識を話してるだけだけど。
さっきからすげー簡単な一般常識しか言ってないよ俺。
お前には難しく聞こえたのかな。
434預言茶:01/10/01 16:57 ID:bi5jXiQ2
今の音楽に満足してるなら昔の音楽なんて聴く必要はない。
敬意ははらう必要があるからはらうんじゃなくて、
敬意を払わざるを得ないからはらう。
435名盤さん:01/10/01 16:58 ID:MYfeALsY
言葉とは難しいものですね。
436おなら:01/10/01 16:58 ID:ECSRNZXY
>>430
偉そうに言ってない。まるで知らないことが罪であるかのように言うやつに対して
どこがおかしいのかと聞き返してるだけだ。
>>431
だったらレスすんな。
437名盤さん:01/10/01 16:59 ID:MYfeALsY
レスじゃないー独り言だーボケェー
438聴いてもいいじゃない:01/10/01 16:59 ID:FNlMXtbI
何かおならさんレベル下がってない?>94-97とぜんぜん違う。偽物?本物だったらこんなのと議論できない。君の勝ちでいいよ!誰もそうは思わないけど
439名盤さん:01/10/01 16:59 ID:NEYwjX66
>>429 おなら
もし今、60年代そのものの音色と曲調を使って
新人バンドが新曲を作ってリリースすれば、
それはお前の定義では最新鋭の音楽じゃんかよ。
何が新しいとかいったって意味ないんじゃん。
440名盤さん:01/10/01 17:00 ID:xMVRk9x.
おならはともかくとして鎌首タンがいいこと言ってるよ。
そっちの方に感心してしまった。
441名盤さん:01/10/01 17:00 ID:5UmTaJbU
>434
いいものはいいっていう中立の立場に立つと必然的にそうなるんだよね。
442おなら:01/10/01 17:00 ID:ECSRNZXY
>>432
普通のリスナーですが何か?
そして俺の考えは世間一般の若者の普通の考えそのものですが何か?
>>434
払わざるを得ないと決めつけてるのはジジイ。
443音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 17:00 ID:zty3wfFU
>預言茶
共産主義者と資本主義者の論戦もこんなだったな。
依って立つスタンスが違うもの同士は、議論するだけ無駄なのよ(笑)
444音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 17:00 ID:zty3wfFU
 
445おなら:01/10/01 17:02 ID:ECSRNZXY
>>439
そうだよ。それが最新鋭の音楽じゃないと俺が一度でも言ったか?
昔の焼き直しだろうが、今を生きる人間に発せられたという時点で
それは最新の音楽、最も優れた音楽になる。
曖昧な所はなにもない。
446名盤さん:01/10/01 17:03 ID:ge0JyA3k
>他人の受け売りっつーか、世間一般の認識を話してるだけだけど。

つまり、おまえは売れてるのを買って満足してるだけだろ。

>「新しいかどうか」が加わってこそポップミュージックの本質を
理解したことになる。

お前の言う「新しい」って何なの?
新作ってだけだろ。
447名盤さん:01/10/01 17:03 ID:MYfeALsY
おなら、
448預言茶:01/10/01 17:03 ID:bi5jXiQ2
>>442
払わざるを得ないというのは内的衝動みたいな感じでいったんだけどね。
今に満足してるなら決め付けなんて無視すりゃいいだろ。
449おなら:01/10/01 17:04 ID:ECSRNZXY
>>446
そうだよ。新作ってだけだよ。
何かおかしいか?
450名盤さん:01/10/01 17:04 ID:oqLrUikA
>442
聴いてるだけかよ。偉そうにほざくじゃねーか、クズとか。ま、それは置くか。
世間一般の考えを…代弁できるのかよお前。
賭けてもいいが、世間一般の若者は「新しい音楽以外はクズ」という認識は無いだろ。
451おなら:01/10/01 17:05 ID:ECSRNZXY
>>448
俺にはそんな内的衝動はない。
452名盤さん:01/10/01 17:05 ID:MYfeALsY
おなら、私はここで去るが
このスレがあるかぎり
お前は論破された事にはならない。
453名盤さん:01/10/01 17:05 ID:5UmTaJbU
若さってのはある種の特権だってことを認識させられるスレッドだな。
454名盤さん:01/10/01 17:06 ID:NEYwjX66
おならの考えが世間一般の普通の若者の考えなら
こんだけレスがつくはずないもんなあ。
455おなら:01/10/01 17:06 ID:ECSRNZXY
>>450
代弁できるねえ。俺は今の若者の典型だから。
456預言茶:01/10/01 17:06 ID:bi5jXiQ2
>>443
その違いはよくわかんねえだ。
共産主義って実感がない世代です。
457名盤さん:01/10/01 17:07 ID:NEYwjX66
>>455
プロフィール書け。本当に今の若者の典型かどうか判断してやるから。
458名盤さん:01/10/01 17:08 ID:oqLrUikA
音楽の質云々以前に新しいかどうかだけ考えるような奴が
他人の好む音楽を叩くほどの何を持つ?
論破も議論もそこには無いな。

主張は構わないが…穏便なのは嫌いか?
459名盤さん:01/10/01 17:08 ID:hC2hzo.U
「80年代以降の音楽は許せる」と言ってますけど
それならば、80年代の音楽があなたの言う
「今という時代を生きる人々の共感」を得ていると思いますか?
460名盤さん:01/10/01 17:09 ID:N5Ukdz8A
わーい、おならタンが居る。

俺は厨房だけど親父に勧められてプログレ聴きだしたらはまってしまったよ。
今俺の中ではプログレ=最新の音楽なんだけどこれはどういうこと?
今の若者達に向けた音楽もあるだろうけど、若者も昔の音楽は聴く。
そのいい例がビートルズの1だし。俺の友人も何故かみんな持ってる。
若者が昔の音楽を聴けばそれは最新のモノだし、
だから別に60,70年代の音楽を聞いてる人間が歳くってるとも限らない。
昔の人間向けに作られたものと今の人間向けに作られたものの本質はそう変わらないだろうし。

あー、長文書くと読まなそうだな・・・。
461音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 17:11 ID:zty3wfFU
>>456
うーん。
どちらも、自分が全く正しいと思っているので、議論というより相手を
折伏しようと思っている。
自分が全く正しいと思っている人間同士で意見に差異があったときには
意見の内容ではなく、もっと別の要因で決着が付くって事で。
462預言茶:01/10/01 17:11 ID:bi5jXiQ2
今の若者ってのは典型なんて糞食らえって感じだと思うんだが。

おれが年取ったのかな。
463名盤さん:01/10/01 17:11 ID:ge0JyA3k
おならのプロフィール
2001 9/25 エミネムを聞き衝撃を受ける。
    
464名盤さん:01/10/01 17:12 ID:19S56Yko
おならってれみ感と気が合いそう・・・
465音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 17:13 ID:zty3wfFU
466 :01/10/01 17:14 ID:ZR4yet/g
だいたい読んでみて感想。

実際、消費されているのはポップミュージックなどではなく、
おならのような考え方を持ったリスナーだと思うに至った。
最新・最先端というトリックを使ってモノを売ろうとする人間は多いし、
そのトリックにまんまと乗っかってしまう人間も多い。
彼らが好きなのは、音楽ではなくファッションであり、モードなんだと思う。
音楽により深い興味を持ち、それ相応の耳と持てたら、
そんなコマーシャリズムに踊らされずに音楽を楽しむことができるのに・・・。
467名盤さん:01/10/01 17:14 ID:ge0JyA3k
2001 9/29 友達にエミネムファン=DQNと
       馬鹿にされる。
       
468音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 17:14 ID:zty3wfFU
>>462
うーん、おならは、60-70年代の音楽やそれを聴く人間の事なんて
本当はどうでも良くて、こうやって、ディベートごっこっぽい
やりとりを、楽しんでいるだけだからね。
469名盤さん:01/10/01 17:15 ID:oWDdE8E6
漏れ・・・ベンチャーズ・。
470音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 17:16 ID:zty3wfFU
>>463とか>>467みたいな事する人って
2ちゃんねるの典型だよね。
口でいってもわからなければ実力行使だ!とか。
テロルだね。
471預言茶:01/10/01 17:16 ID:bi5jXiQ2
>>461
どうも、感じはわかりました。
アメリカとタリバンみたいなものですね。
己を斬る議論ではないし論理ではない。
472音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 17:16 ID:zty3wfFU
そのうち、でかいAA貼り付けはじめるよきっと。
473名盤さん:01/10/01 17:17 ID:oqLrUikA
おなら〜?居ないのか?
474音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 17:18 ID:zty3wfFU
>>471
うんうん。
おならは、このやりとりを楽しむための課題としてこういう話に持っていっているだけで、
真剣に音楽のことを考えている人でもないし、
誰かに物を教えてもらいたいなんてこれっぽっちも思ってないと思うよ?
475おなら:01/10/01 17:19 ID:ECSRNZXY
あ〜、最後にジジイどもに言っておこう。
渋谷陽一と言う音楽評論家がいて、かなり嫌われものらしい。
だがこのおっさんには最新の音楽を常に最新のリスナーの視点で聴くという
圧倒的な長所があるそうだ。俺はそいつの文章は読んだことはないが、
その長所一つだけでもなかなか見上げたおっさんだと思った。
お前ら、少しは見習ってくれ。以上だ。
476鎌首タン:01/10/01 17:19 ID:/kA3NiN6
>>466
ポップスは最新・最先端というトリックが一番重要だよ
477名盤さん:01/10/01 17:20 ID:oqLrUikA
議論の放棄か?(超藁
478名盤様:01/10/01 17:24 ID:ve1U1l4g
たぶんね、おならが聞いてるような音楽って、
10年、、、いや5年後になって聞いたら、何でこんなダサイもん聞いてたんだろ
ってことになるほどの価値しかないと思うよ。  言い過ぎ?
479音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 17:25 ID:zty3wfFU
>>475
結局、何ら確証のない「ルールなきディベートごっこ」の幕が
聞いた話を勝手に妄想する渋谷陽一論議で降りたってあたりが
このスレッドとおならのモチベーションを代弁して
とてもおもしろかったです。
480名盤さん:01/10/01 17:25 ID:oqLrUikA
終わっちまったみたいだな…。
481名盤さん:01/10/01 17:29 ID:5UmTaJbU
彼の傲慢さにはブッシュ大統領もバビロンの大淫婦も真っ青。

読んだことが無いのに長所があるというからおめでたいやつだな。
しかし、ロックの歴史も知らないで評論家が勤まると思ってんのかね。
482 :01/10/01 17:29 ID:ZR4yet/g
>>476
装丁やら包装紙やらに限って言えば重要だろうね。
ただ、「内容が最先端」なんて宣伝文句以外の何物でもないけどね。
そんなこと有り得ないんだもん。
芸術に限ったことじゃなくて何事にも。
まあ、そんなに大事なら、それで良いんじゃない?
483名盤さん:01/10/01 17:33 ID:BypqsnDk
475のおならの発言かっこ悪い
484名盤さん:01/10/01 17:51 ID:0zvi8Lfk
渋谷の理論は流行りは大事だといっているだけで
おならの嫌いな60,70年代の洋楽が元なんだけどな。

気になるがおならの最先端理論では発売日と録音日はどっちを
基準とするの?発売日だとすれば過去の未発表曲は素晴らしいんだよね。
485名盤さん:01/10/01 17:52 ID:3DoklpCA
最後に出たのが渋谷陽一…。
ZEP、ビートルズ、プログレの渋谷陽一…。

大変だな、買ったCD、続々過去の遺物、糞になるなら
頻繁に捨てなきゃいけない。中古屋に持っていくのは
糞に商品価値があると言う事になるから捨てるが正解。
486名盤さん:01/10/01 17:54 ID:NrP9BSRo
おならって反転石?
487預言茶:01/10/01 18:09 ID:bi5jXiQ2
おれは健太だと思ったけどね。
488名盤さん:01/10/01 18:09 ID:S9PFDbD2
>486
そんな気がしてきた。
最後に渋谷陽一が出て、やっとネタスレと気付いた俺は逝きます。
489おなら:01/10/01 20:15 ID:Im9XHuYc
今回も俺の1人勝ちだったな。ジジィども
できるものなら60年代と70年代のゴミ音楽リスナーを集めて
ガス室送りにしてやりたいよ。お前らマジで音楽ファンのクズ
490484:01/10/01 20:16 ID:0zvi8Lfk
お、来たか。どうなの発売日が新しければいいの?
491音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:16 ID:zty3wfFU
 
492音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:16 ID:zty3wfFU
そろそろか。
493音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:17 ID:zty3wfFU
食いつきわりー。
494音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:17 ID:ri3hY9/g
 
495音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:18 ID:ri3hY9/g
  
496音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:18 ID:ri3hY9/g
   
497音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:18 ID:ri3hY9/g
    
498音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:18 ID:zty3wfFU
  
499音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:18 ID:zty3wfFU
   
500音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:19 ID:ri3hY9/g

  
501音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/01 20:20 ID:zty3wfFU
502名盤さん:01/10/01 20:26 ID:98PsMgMY
おならは間違いを犯している。
それは現代のもの=現代についていっている
昔のもの=昔のものについていっているという風に解釈している点だ。
503名盤さん:01/10/01 20:34 ID:iN3AfYiE
なぜ音楽侍さんはキリ番を取りたがってるの?
504名盤さん:01/10/01 20:43 ID:ADiM3J6I
おならさん、この前出たビートルズのベストが若者にもバカ受けしたことを
説明してください。
あれは昔の曲をそのまま集めただけのCDですが。
あと普通の若者に好きな洋楽は?とアンケートとるとほとんどの場合ビートルズが
一位になることも説明してください。
505聴いてもいいじゃない:01/10/01 20:50 ID:F.IZHwhU
あら!仕事が終わって来てみると案の定終わってる。しかもおならさんを負かしてるしーでも負かした人達凄いよ。あんな話の通じない奴を負かしちゃうなんて良くやった感動した!by じゅんいちろう
506名盤さん:01/10/01 20:54 ID:o1eAPmqQ
おなら馬鹿だなあ。
チャット状態じゃボロ出しまくりじゃないの。
長文専門の煽りに徹すればいいのに。
507名盤さん:01/10/01 21:01 ID:VKYw/nK.
22歳、ねぇ。
508おなら:01/10/01 21:33 ID:ukVs0WEc
いいか、もう1度言うからな。最新の音楽を聴く事が音楽ファンとしての
正しいあり方なんだよ。
最新の音楽を聴いてる=本当に良い音楽がわかってる→まともな音楽ファン
60、70年代の糞同然の音楽を聴いてる=劣った人間→死んでください
これは否定できない絶対の事実です。同じような事を何度も言わせるな。
509(・∀・):01/10/01 21:36 ID:..Hd9GZE
>おなら
分かったから、もう言うな。
510ななちんぼ:01/10/01 21:40 ID:q5HzYpEY
>508
劣っててもいいけど、
やっぱ音楽は死んだヤツのがサイコー!

人間腐ってナンボだよ。
511名盤さん:01/10/01 21:42 ID:VKYw/nK.
音楽を感覚的に捉えないのか…。
512:01/10/01 21:46 ID:wpg4Lyfo
>>508
坊や、そー興奮するな。
坊やは黙って最新の音楽聴いてればいいんだよ。
でもね、流行追うのが嫌な人間だっているのさ。
オイラ30歳だけど、自分の生まれた頃の音楽聴いて実に新鮮さを感じるのさ。
坊やは坊や、オイラはオイラなんだよ。
513ななちんぼ:01/10/01 21:52 ID:q5HzYpEY
おなら君って、童貞なんだろうなぁ。
死ぬまで清らかな身体でいてね!
514名盤さん:01/10/01 21:52 ID:zxiNE4uY
じゃあきみは60年代70年代の音楽きいたことないのかい?
もちろん聞いたことあるんだろ。
そのよさがわかんないんならだまってろや。くやしいのか?
おれはそのよさがわかる人間だがおまえはそうじゃなかっただけだろ。
そんだけのことさ。
なのにそのことをさも自分のほうが優れた人間のようにかく。
そういう人間のほうが腐ってるんじゃないの?
515聴いてもいいじゃない。:01/10/01 21:54 ID:FNlMXtbI
お!おならさんが帰ってきた。新しい音楽を聴くことを誰も否定してないし、みんな聴いてるよ。ただ何故60年代〜70年代の音楽を聴くのがダメなの?
516☆じょー ◆xenNZQbg :01/10/01 21:56 ID:gyfNPVnU
2ちゃんて人間の回転率高いのか?
517名盤さん:01/10/01 22:02 ID:zxiNE4uY
結局何がいいたいんか分からんし。
最近の音楽を聴けってこと?
それとも自分のもっている「革新的」な意見を見せびらかしてたのしんでいるの?
まさかね。
いまわかりました。このスレ自体ネタスレでしょ。
じゃあなかったら寒すぎる。まじめにかいたおれも寒いが・・・
518名盤さん:01/10/01 22:05 ID:uJt175ZY
温故知新。
519ポケオッチ:01/10/01 22:05 ID:OrSX0epQ
>>512-513
ネタスレのネタレスにマジレス(・∀・) カコイイ!
520ななちんぼ:01/10/01 22:06 ID:q5HzYpEY
おなら君の言ってることもある程度までは正論だろうね。
最新の良い音楽がいっぱいあるのに、わざわざ古いの聴いて
ウンチクたれるなんて、不健康な変態の趣味だ!みたいな。
もっともだよなぁ。うんうん。そうだそうだ。
俺、古いの大好き。珍味好きみたいなもんだ。
変態なんだよ。うんうん。幸せだよなぁ〜俺って!
521名盤さん:01/10/01 22:09 ID:tykz.fuQ
お初です。いきなり辛口になりますが、ビ-トルズってあの時代で全てやり尽くしちゃったバンドなのね。ロックと管弦楽との融合、またはオ-ケストラとの。「ヘルタ-・スケルタ-」でのヘヴィメタへの発芽。「サ-ジェント〜」は
初のコンセプトアルバムなんて事で評価高いけど、なんのことはない、自分らをパロってあんな傑作アルバム作っちまったのよ。
全てのアプロ-チは全部、ビ-トルズが試みてる訳。だからこそ、その後のア-チストは苦しいんだよね。だって、やること全てがビ-トルズの焼き増しに
なっちまうんだから。音楽やってる連中は「ビ-トルズ」という存在から決して逃がれられないし、「ビ-トルズの影響なんて受けてない」などと抜かす
音楽家いたら、そいつは最終学歴幼稚園卒やろね。
「LET IT BE」「YESTURDAY」?あんなのビ-トルズの中じゃ屁にもかからん
曲に過ぎないよ。ま、それらが名曲だと思うんなら、それはそれで幸せなの
でしょな。音楽の教科書にも乗ってるようだし。中学レベルで留まるか?
522ななちんぼ:01/10/01 22:11 ID:q5HzYpEY
>521
わははは。面白い人だよなぁ。
523聴いてもいいじゃない。:01/10/01 22:17 ID:UYU48/9w
>521 思うのは個人の自由だけどおならさんみたいに聴くな!とはまさか言わないでしょ。ならいいよ。
524名盤仮面:01/10/01 22:19 ID:o1eAPmqQ
生まれたのが昔で良かった・・・。
525キヨマテ:01/10/01 22:20 ID:K6VSU9pc
このコピペ読んだこと有ります。
526名盤さん:01/10/01 22:20 ID:0NyYjI.g
結論を出します



おならは幼児です。
527名盤さん:01/10/01 22:21 ID:wtxgdQHE
がたがた言わずに、自分の聴きたいの聴いてりゃいいんだよ。
まだそんなこともわからないのか、馬鹿者が。
528聴いてもいいじゃない:01/10/01 22:26 ID:XYSLSdF2
521>ごめんなさい。下の文だけよんで批判文と間違えちゃった。
529ななちんぼ:01/10/01 22:26 ID:q5HzYpEY
>525
コピペでしたか。スマソ。。。
530聴いてもいいじゃない。:01/10/01 22:29 ID:Ty1TuxjA
おならさんがまたいなくなっちゃった。逃げたかな?みんな待ってるのにね。
531名盤さん:01/10/01 22:38 ID:kTj5KRAg
おならってオモロイね☆
多分彼ガクトとか好きだよ(w
まあ俺も好きではあるけど(藁)
おなら!明日リンゴスターの最新盤が発売されるよ
おならタンハァハァ(;´Д`)
532名盤さん:01/10/01 22:51 ID:iII1HjeQ
おならに賛同するわけじゃないけど
当時の社会情勢、世論や時代の雰囲気の中で作られた音楽を
今の俺らがどれだけ細部まで理解できるかってのは疑問が残るよな。
俺もビートルズとかドアーズとか聴くけどさ
俺が「いい」と思った感じも当時のリスナーの「いい」と同じとは限らない。
まあそういう時代の価値観を超えて評価されてきたから
今でも残ってるんだろうけど。
533じみへん:01/10/01 22:58 ID:LHdRMa7c
60年代が大好きですがそれが何か?
534名盤さん:01/10/01 22:59 ID:mb1Qxxxk
ベートーベン??ロッシーニの方が上だろヴォケ
535ちんこ:01/10/01 23:11 ID:2Fpy0cUE
このスレはこの後に続くおならフォロワーたちに多大な影響を与えつづけるだろう。
536名盤さん:01/10/01 23:11 ID:9jGboaSM
どろぼうかささぎ
537イギ−:01/10/01 23:13 ID:xtJca6H6
オールディーズはなんか生理的に好かん。
538おなら2号:01/10/01 23:20 ID:LHdRMa7c
60年代が大好き

僕がダメ人間だからです。
539おなら3号:01/10/01 23:21 ID:LHdRMa7c
70年代しか聴かない


これが俺流ロック
540ちんこ:01/10/01 23:23 ID:2Fpy0cUE
>>538,539
自作自演のねたかい?
541おなら4号:01/10/01 23:23 ID:LHdRMa7c
今どき60、70年代の洋楽聴いてても(・∀・)イイ!!
542預言茶:01/10/01 23:25 ID:bi5jXiQ2
おならはストロークス好きとみた。
なんとなくね。
543おなら5号:01/10/01 23:25 ID:LHdRMa7c
70年代、胸張って聴いて(・∀・)イイ!!
544ちんこ:01/10/01 23:25 ID:2Fpy0cUE
いまのメタルブームってねー、ぼくにはあわないの。
545ちんこ:01/10/01 23:26 ID:2Fpy0cUE
無理して、スリップ・ノット聴きたいとは思わないのよねー。
546名盤さん:01/10/01 23:27 ID:lvd2zC3U
おなら=れみ感
おなら信者=リンプ エミネム 淋菌 オフスプ グリンディファン AI

こんなん出ましたがどうでしょうか? 
547おなら6号:01/10/01 23:27 ID:LHdRMa7c
否定することでしか主張できないやつがいても(・∀・)イイ!!
548ちんこ:01/10/01 23:27 ID:2Fpy0cUE
大体、今のバンドって、ライブビデオで音消してみたほうが面白いん
だよねー。
549ちんこ:01/10/01 23:29 ID:2Fpy0cUE
さーて、もう寝ようかな。それとももうちょっと遊ぼうかな・・・
550名盤さん:01/10/01 23:29 ID:qXnnp2nQ
そらー60年代70年代に悪い音楽がなかったとはいえないけどさ、はっきりいって
そういうのは長い時間のなかでほとんど淘汰されちゃってるのね。

オールディーズ好きとマニアックな60〜70年代音楽好きの間には
壁が確実にあることをお忘れなく。
551去れん子得点王:01/10/01 23:30 ID:YodAUjiY
じゃあベンフォールズは最高だね
552名盤さん:01/10/01 23:40 ID:5By5QESs
でも聴いてもいない音楽を真っ向から否定してるってのがお笑いだよね
553聴いてもいいじゃない。:01/10/01 23:45 ID:PlJW38Fk
なんだーおならさん戻って来てないんだ。じゃー寝よ。もーおならさんの意気地なし。
554名盤さん:01/10/02 00:31 ID:9ur85CU6
>>1みたいなやつらって、洋画でたとえたら
ルノアールもゴダールもロセリーニもビスコンティもパゾリーニも
アントニオーニもデシーカもルイマルもベルイマンの作品も観たことない
ばかりか、その作家自体知らずに

「いやぁ〜『パルプフィクション』って面白い映画だよね〜」なんて
したり顔して映画通気取ってるって感じかな(藁
んで、「邦画ってほんろカス、監督じた逝ってる」
「アルマゲドンもタイタニックもクソ!」なんてゆってる(激藁
555名盤さん:01/10/02 00:32 ID:9ur85CU6
>んで、「邦画ってほんろカス、監督じた逝ってる」
んで、「邦画ってほんろカス、監督じた逝ってる」
556間違った、打つ駄・・・:01/10/02 00:34 ID:9ur85CU6
>んで、「邦画ってほんろカス、監督じた逝ってる」
 訂正→ んで、「邦画ってほんとカス、監督じたい逝ってる」
557名盤さん:01/10/02 00:35 ID:X2LbhTHg
ほんろカス
558名盤さん:01/10/02 00:37 ID:CXW01c7o
ほんろカス
559名盤さん:01/10/02 00:38 ID:VAYYBT0.
<<邦画ってホンカツ、監督ゴジ逝ってる
なんのこっちゃい
560@30歳@:01/10/02 00:46 ID:O44cHp6U
最近ジェネシス気に入ってまーす。
とりあえずセカンドとサード・アルバム聴きました。
まじいいっすね。
561(・∀・∀・)ヌッヘッホー:01/10/02 00:47 ID:yLsL81xs
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
562名盤さん:01/10/02 00:56 ID:SZOGolK.
60、70年代の洋楽聴いてる奴は洋楽初心者
563名盤さん:01/10/02 00:58 ID:CXW01c7o
60、70年代の洋楽聴いてる奴は洋楽初心者プ だろ
564名盤さん:01/10/02 01:01 ID:SZOGolK.
最初に60、70年代の洋楽聴き尽くして
それで飽きてリアルタイムの音楽を聴くようになる
確かに外れも多いけど
評価の定まった古典を聴くよりも
個人的にはずっと楽しいよ
565名盤さん:01/10/02 01:01 ID:XQ0gE4X.
おならVS反転石が見たい。
だれか呼んでこい。
566名盤さん:01/10/02 01:04 ID:s9C9LcOQ
60、70年代の音楽は大好きだ。
というか、ボブディランが好きだ。
聞くのも弾くのも好きだ。
>562
いいじゃねぇか、初心者が聞いてくれるのは大歓迎だぜ。
567名盤さん:01/10/02 01:08 ID:FWbMFofo
 70年代大好き人間の俺としてはムカツクけど、おならの論旨は明快。
 どっちかというと、おならに意見たれてる方が痛い意見多いのが少し悲しい。

 おならは、
「ポップスとは、すなわち流行であり、その時の若者のために使い捨てされる文化。ゆえに時間経過によってその価値を失う」
と論を張って一貫している。で、これはおなら内部において論理的な破綻がないので、そこをいくらついても絶対におならはくずれないんよな。
その辺認識して、おならにつっこんでくれよ。
568名盤さん:01/10/02 01:13 ID:O44cHp6U
>567
オマエおならなんだろ?
猿芝居はよせ。
569名盤さん:01/10/02 01:16 ID:SZOGolK.
60、70年代の音楽聴いてる奴って
一通り聴いたら後はどうすんの?
同じのを何度も聴きかえすだけか?
570名盤さん:01/10/02 01:19 ID:bvvWhsj.
まだ聴いてないミュージシャンやアルバムは沢山あるので、さらに
掘り起こすまでです。最近のも勿論聴くけどね。
571名盤さん:01/10/02 01:20 ID:By7QPcpk
>>569
それはDVDのコレクターとCDのコレクターには愚問だ。
集めることが生きがい。
音楽の方がいいぞ。ブードが山ほどあるからな。
572名盤さん:01/10/02 01:20 ID:Hfi.idcY
古典だろうが最新のだろうが気に入ったやつから
聴いていけばいいじゃん。
ところで・・・おならは明日も来るのだろうか?
573567:01/10/02 01:22 ID:FWbMFofo
>568
 ちがうよ。>474の音楽侍の意見を読んでもうすこし考えなよ。
574☆じょー ◆xenNZQbg :01/10/02 01:25 ID:5x7Z3Nes
おならってプロ固定かな?レス盛り上げるための。
575名盤さん:01/10/02 01:32 ID:SZOGolK.
>>570
やっぱり洋楽初心者なんだね
576484:01/10/02 01:34 ID:81RQwL0g
でも、価値があるといってもきかない電波に…
おならって反論せずに同じことしか言わんし。
反転石の方が面白い。
577名盤さん:01/10/02 01:38 ID:By7QPcpk
反転はおもしろいんじゃなくてウザイ。
おならはくさい。
578鎌首タン:01/10/02 01:40 ID:78TIOSQs
やっぱ俺はおならに付いていくぜ
579名盤さん:01/10/02 01:47 ID:bvvWhsj.
おならってジジイ共が書き込めっこない午後3時頃に現れて、質問して
みろもないもんだと思うけど・・・。
で、5時半前には「ジジイ共に最後に言っておく」だって(笑

聴いてるミュージシャン言わないのも、名前出した段階で煽られ多分そ
れには反論できないから。けっこう気の小さい奴だと思うな。
580海老紳士:01/10/02 01:51 ID:lPwuOs2A
みろもない
581鎌首タン:01/10/02 01:52 ID:78TIOSQs
この話の流れではおならが何を聴いてるかは大した問題じゃないと思われ
582名無しのエリー:01/10/02 01:53 ID:noTC7ZqA
そりゃ音楽的な技術や理論でいったら、今のが優れてるだろうが

例えば、陸上男子100メートルの今の世界記録ホルダー(モーリスグリーン?)
よりもカールルイスやベンジョンソンあるいは黒い弾丸って言われた人・・・
誰だっけ?、この世代ではないので・・の方が記憶に残ってる人多いでしょ?
そりゃ記録においてはモーリスグリーンがNO1なわけだけど。
数字よりそういうところに魅力を感じてるんじゃないのかな?
6,70年代リスナーさん達は、置きかえれば
583名盤さん:01/10/02 02:02 ID:h7gZwdfk
おならはチキンラ−メン嫌いだろ?
584音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:08 ID:C.bVGv3Q
>>555
うーん、うかつだった。
585567:01/10/02 02:20 ID:FWbMFofo
>582
 だから、そういう問題じゃないんだってばさ。
586名盤さん:01/10/02 02:27 ID:Epn0Tz7o
わからない人は何をいってもわからないよ
関西人に納豆を勧めるような物だ。
587音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:28 ID:C.bVGv3Q
588音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:29 ID:C.bVGv3Q
まだ続くとは思わなかったな。
うっかりしてた、このスレ。
589567:01/10/02 02:43 ID:FWbMFofo
 おならの発言に穴があるとすれば、ポップスだけに「最新=最良」の方程式をあてはめようとしたことかな?
 流行というものが存在する物になら、なんでも「最新=最良」と言い切ってしまえばよかったのに。
590音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:44 ID:C.bVGv3Q
つうか、「たで食う虫も好き好き」っていう成句すら知らないっていうのは
よほど文学的素養に欠けているかと存じますです。
591音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:45 ID:C.bVGv3Q
正直、中田の出ているパルマ-ラツィオ戦と
このスレの600、どっちも気になってますがどっちでしょう?
どっちなんだよ!!
592音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:48 ID:C.bVGv3Q
とりあえずageます
593音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:51 ID:C.bVGv3Q
なんかさーこのごろ燃えないんだよね。
いろいろ。
594音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:54 ID:C.bVGv3Q
なんだろな?
595音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:56 ID:C.bVGv3Q
596音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:57 ID:C.bVGv3Q
なんだっていいじゃん。はぁ・・・
とか。
スレ違いなのでsage
597音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:59 ID:C.bVGv3Q
ほんでさ、あれだよ。
サッカーってさ、結局あれだよね。
足癖悪いがに股男の集まりでさ。
だいたいリフティング100回とか出来る方がおかしいよホントに。
598音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:59 ID:C.bVGv3Q
億万長者の集まりだよなセリエA
599音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:59 ID:C.bVGv3Q
 
600鎌首タン:01/10/02 02:59 ID:78TIOSQs
600
601音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 02:59 ID:C.bVGv3Q
600
602音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 03:00 ID:C.bVGv3Q
わかってないようだね、鎌首。
鎌で首刈るよ?
ホンキだよおれは!!!!!!
603鎌首タン:01/10/02 03:00 ID:78TIOSQs
いや、素直にゴメン
ほんの出来心
604音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 03:01 ID:C.bVGv3Q
過激な恋愛板に行って鎌首タンってコテハン使って不倫オフ主催するよ?
605名盤さん:01/10/02 03:02 ID:03yh5m/E
すいません、ちょっとアタマ弱ってて解らない部分を聞いていいですか?
だれもそんなの聞いて無いってドコのリサーチでしょうか?
そのポップミュージックを聞く資格は通信でもとれますか?
アルバムは何回聞くくらいが消費期限なんでしょうか?
優れているっていうのはドコの部分のことでしょうか?
機材の話じゃないですよね?
メロディーもやっぱり最新鋭のが間違い無くいいんですよね?


まあ、そう言うなら、(貴方は)頑張って最新鋭のポップミュージックのみを
追っかけていってくださいね。心より応援しています。いや、本当に。
606音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 03:03 ID:C.bVGv3Q
607鎌首タン:01/10/02 03:03 ID:78TIOSQs
純情恋愛板ならよく逝きます
608鎌首タン:01/10/02 03:07 ID:78TIOSQs
ってかホンキな割には600以前の時点で随分と取り損なってる気が
609音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 03:09 ID:C.bVGv3Q
>>608
なんか昨日あたりから調子悪いんだよな俺(泣
610鎌首タン:01/10/02 03:16 ID:78TIOSQs
それでオフ会はいつ頃にしますか?
611音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 03:16 ID:C.bVGv3Q
>>610
違うスレでいってるからそっち見て(笑)
612音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 03:21 ID:C.bVGv3Q
つうか、純情恋愛板で「鎌首タン」て名前でスレッド立てて
オフ企画すすめますです。
タイトルは「そろそろ過激な恋愛板にいく話題づくりしようぜ!」
です。よろしくね!
613名盤さん:01/10/02 03:30 ID:ABWZG0Jw
>>582
新しい奏法や理論は生まれてるけど、基本的なフォーマットは60年代からたい
して進歩してないよ。で6,70年代の音楽は創造性が感じられたけど、最近のは
焼き直しばっかり。まあ爺さまのライブ見てもつまらんから最近のバンドも聴く
けど。
60年代と00年代なんてライブで楽しめるか、そうでないかの違いくらいじゃない
か?
614音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 03:48 ID:C.bVGv3Q
つうか、みんな好きだな(笑)
615名盤さん:01/10/02 03:50 ID:TjfmQuLo
>>614
あんたも好きだね、そういうの。
616音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 03:52 ID:C.bVGv3Q
>>615
うん。
617名盤さん:01/10/02 04:32 ID:sZCaoNPM
ストーンズ、サンタナ、ムーディ・ブルース
80年以前の方が良かった。
618音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 04:42 ID:C.bVGv3Q
まぁ、故意にだろうけど。
音楽が、音楽だけでなく、聴く人の状況や環境や、映像やドラマなんかに
左右される側面を指摘しないよね。誰かさんは。
好きだった人が聴いていたからとか、感動した映画の主題歌だったとか
ライブ見に行って感動したとか。
そういう思い出とかいろんな感動が、思いでの曲にはセットになる。
で、古いの聴くというのはある。
それを老化というなら老化だけど(笑)
でも、ふるいの聴いているじじいが、
最新のポップシーンに被害を与えるという論点は、良くわかんねえな(笑)
619名盤さん:01/10/02 05:33 ID:ivoISMbs
最近の音楽の方が方法論の幅が広がってるのは事実だろう。
その点は進化と言っていいかもしれないね。
但し、音楽の価値とは無関係。

ところで昨日ディランの「血の轍」を買ってきて今聴いてる。
この人の音楽を聴くのは初めてだけど、マッタリしてていいね。
最近のバンドは真面目なのかシリアスな音楽だと
とことんストイックに重くなる傾向になってる気がするけど、
ディランはシリアスでも軽いな。
新鮮で良いや。
ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック
621ジャッジMEN:01/10/02 05:37 ID:CaG3tsi.
>>620
感動した。泣いた。
622and a dog:01/10/02 05:49 ID:SVTrgexQ
velvet underground age
623音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 06:07 ID:C.bVGv3Q
暇なので、文章批評でもやります。
でも、議論になると時間食っちゃうので、めんどくさいことはいやです。
>>94
>あのね、ここで一般的に言われてる洋楽ってのは全部結局の所ポップミュージックなわけよ。
>ポップミュージックのポップミュージックたる所以は何かと言うと

一般に受け入れられ親しまれているさま。大衆的。民衆的、という意味しか、ポップス
もしくはポピュラーソングという単語にはありません。
上記の内容は、そのポピュラーソングが成立する背景を考えているようなのですが、

>それはその時代時代のニーズに合わせて生み出される最新鋭の音楽であるということ。

では、あまりにもおおざっぱすぎて、何ともいいようがありません。また、

>要するに最新でない(生み出されて何十年もたった)時点でそれは
>ポップミュージックではなくなるわけ。もう消費期限の過ぎた産業廃棄物でしかないの。

これも、個人的な感想に過ぎず、論拠が見あたりません。
624音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 06:07 ID:C.bVGv3Q
>>94の続き
>ポップミュージックってのはその生み出された時代に徹底的に消費し尽くされて
>綺麗に消え去ってこそポップミュージックなのよ。

これは、個人的な要望に過ぎません。

>「今売れるより、何十年も残る音楽を作りたい」って言って音楽作ってる奴にろくな音楽は作れない。
>今売れるために作ってこそポップミュージック。
>この今という時代を生きる人々の共感を得るため作ってこそポップミュージックなわけ。

これは、彼の頭の中の宗教に照らした法典に対する布教に過ぎません。
どのように作曲するかは、作曲する人の自由であり、大きなお世話といわれるでしょう。
625音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 06:19 ID:C.bVGv3Q
>>95
> 現在ミュージシャン側にこの意識を履き違えてるバカは少ないけどさ、
> 困るのはお前ら聴き手の側のバカ。未だに60〜70年代の音楽聴いてる奴。
> ポップミュージックは常に時代に合わせて変化して行くタイプの文化なの。
> それを需要側の人間であるお前らがそんな意識でいたらこの文化の発展は止まるわけ。

この文章を言い換えると、
ポップミュージックは時代とともに変化しているのに、6-70年代の音楽を聴いていると
文化が発展しなくなって困る。
ということになります。
ポップミュージックを語っているはずなのに、6-70年代の音楽、と、音楽全般に
ターゲットがすり替わっているのにお気づきでしょうか?
つまり、ここで考えて良いのは
1)パンク・レゲエ・ロック・フォーク・グラム・etcというような
  特定のジャンルにカテゴライズされるような音楽は、この論議から外して良い
2)もしそれらを含む形で大衆音楽としてのポップスを捉えている場合
  それは、何かを意図した議論上の作戦である可能性がある
3)古い物<新しい物という価値観は、現代人が往々にして抱く幻想である
  そうした幻想に上手に乗っている
4)文化は常に発展し続けている、という事を前提に話しているが、
  そのような事実はなく、常に人の好む形に変形しているだけである。
  また、人の好みが時代によって変わるのは、発明や流行といった
  人々を取り巻く環境に左右されるという側面を無視している
5)なぜ文化が発展しないと困るのか?
  誰が困るのかが明言されていない。
  また、どうして古い物を聴いていると文化の発展が止まるのかという
  類証も弁証もなされていない。
ということです。
別に考えなくてもいいけど。
626567:01/10/02 06:20 ID:FWbMFofo
その辺の矛盾点を全部ついたところで、結局おならを崩すことはできないんだよねー。ということが最初にわかってて初めてこのスレが楽しめるんだと思うんだが、どうか?
627音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 06:23 ID:C.bVGv3Q
>>95の続き
> 60〜70年代の音楽が優れた音楽たりえていたのはその当時だけであって、
> それ以降はもうただの残りカスでしかないわけよ。
> 文化としての役目を果たし、ジジイの思い出の中に生きるだけの残りカスになったの。

このあたりにも議論としての布石が伺えます。
これを真とするのなら、今回のアメリカテロ事件でショックを受けたアメリカ国民が、
自らを慰め励ますために唄ったであろう曲は、最新のヒット曲であったはずです。
ところが実際は、
国家であり、God Bless Americaであり、Lean On Meであったわけです。
彼がこの論を今後も続けるためには、まずこの点を解明し、納得できる分析を
終了しないとならないでしょう。
628音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 06:24 ID:C.bVGv3Q
>>626
議論ではなく文章批評ですから(笑)

>>623
>暇なので、文章批評でもやります。
>でも、議論になると時間食っちゃうので、めんどくさいことはいやです。
629567:01/10/02 06:26 ID:FWbMFofo
ほんとだ! 文章批評って言ってる。やるね(笑)
630音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 06:32 ID:C.bVGv3Q
>>95の続きの続き
> それをお前らは何を思ったか、未だにこの時代でも通用すると勘違いし
> 「最近の音楽は駄目だ。みんな60〜70年代の音楽を聴けばいいのに」などと
> 厚顔無恥なことを平気でぬかす。本当に60〜70年代の音楽が今の時代に必要とされてるなら
> 今の若い人間もみんなそれを聴いてるはず。でも現状を見てよ。
> 誰もそんなもの聴いてない。当然だよ。誰もそんなもの必要としていないもの。

それなら、なぜカバー曲という物がこれほど大量に存在し、かつ、売れているかという事実を
解決しない限り、この論調で話を進めていくことは難しくなるでしょう。
また、コマーシャリズムは、常に新しい商品を売り込んでいく必要があり、
そのために、常に新しい商品を作り続けています。
そのサイクルについて、ある一定の時期が来ると、直前の物に流行的価値がなくなり、
それまで最高だった物が、ある瞬間に最低になったりするのです。
そのような価値の変動は定期的に起こり、リバイバルブームになったり、
以前のもののカバレッジな流行が起こったりするのです。
そうした側面を故意に遮蔽した議論を展開しようとするスタイルは、
単純で基本的なディベート手腕です。
ディベートでは、突かれた指摘は的確に答えることが要求されますし、
最終的な勝敗を第三者が決定しますが、ここでは、いいっぱなしが許されますし、
自分で「俺が勝者だ」と言い切った者の勝ちですね。
631リッチーブラックモアハゲ:01/10/02 06:39 ID:H6JJofl2
 おならは音楽を聴いてないね。おならはおならの言うポップミュージックとやらを聴
いている。
 新しいか否かを発売日を基準に言うのなら60's、70'sの音楽は言うまでもなく古い。
 しかし、今の音楽に当時の音楽的要素が全て含まれているとは到底言い難い。
 だから60's、70'sの音楽は今聴いても新しく新鮮なモノに聞こえる。俺にとっては耳
にした事が無いもの=新しいものである。
 新しいものに対する解釈の違いに正しいも間違いもない。故に論破したもされたもない。
 けど1つ言いたいのは、聴いてもいない音楽に対してそこまで意見する資格はおならに
はない。説得力がまるでない。聴いたことも無いのに言う資格は無いということぐらいは
普通にわかれよな。
632音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 06:40 ID:C.bVGv3Q
>>96
> だいたい60〜70年代なんてポップミュージック黎明期の頃に生み出された音楽が
> 歴史を重ねて生み出された最新鋭の音楽に勝てるわけがないっての。
> 考えてみな。60〜70年代の音楽はせいぜい生まれて20年程度の歴史しかない。
> 今の音楽は50年以上の歴史を隔てて生み出されてるわけ。
> どっちがすぐれてるか普通に聴けばわかるだろ。

ポップミュージック黎明期の音楽が今の音楽にかなうわけがない
1)20年のバックボーンの曲が、50年のバックボーンの曲には勝てない
2)普通に聴けばわかるだろ

さて。この論点なのですが。
2)の論については、証拠も何もありません。聴けばわかるだろ?で終わってます。
1)について。
なぜ20年のバックボーンのものは50年のバックボーンのものに勝てるのか、
という論拠が提示されていません。
単純に年期を積んだものが偉大である=新しいものは常に古いものより機能は向上している
という理屈なのですが、果たしてそうでしょうか?
たとえば、人類の体は、5000年前と今とで、それほど進化したのでしょうか?
5000年前の人たちと、今の人たちで、社会は向上したのでしょうか?
エジプトの遺跡から発見された壁の落書きは、考古学者の解読によって
「近頃の若い者は礼儀がなっておらん」
だったそうでした。
新しければ向上しているということであれば、もはや世界中にこんな事いう人はいないでしょう。
また、人類最古の職業は泥棒とか売春婦だとかいわれます。
これだけ福祉や人権が向上した今日、当然そういうことをする人はいないでしょう。
と、彼の論拠を取ればそうなります。
633音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 06:45 ID:C.bVGv3Q
>>96の続き
> まあジジイに理解できないのは仕方ないよ。今の音楽はお前らを無視して生み出されてるから。
> でもそれは逆に言えばお前らはポップミュージックという文化からすでに見放されてるってこと。
> ポップミュージックを聴く資格も語る資格もないってことよ。
> それを勘違いして「最近の音楽は駄目だ」ということの恥ずかしさを少しは自覚してもらいたいね。
> 檻の内側にいるのが若者たちなのか自分なのか、ちょっと一歩引いて確認してみたらどうかな。

なら、そういう人を対象にこういう事を語らなければいいのに。
ええと、この論点はこうですね。
1)60-70年代の「音楽」(ポップスではなく)を聴くものはジジイ
2)ポップミュージックは、ジジイ向けには作られていない
3)だからジジイは最新の文化から見放されている
4)なので、ジジイは語る資格なし

なのに
5)勘違いして「最近の音楽は駄目だ」という
6)それは恥ずかしいということを自覚しろ
7)檻の中に閉じこめられているのはジジイか若者か一歩下がって確認して見ろ
634ななしさん:01/10/02 06:51 ID:EkyK4VI6
>おなら
60〜70年代の音楽が好きな人がみんな、今の音楽を批判しているとは限らないよ。
今の音楽を聴きもせずに駄目だと言っているジジイは私も嫌い。

もちろん、昔の音楽を聴きもせずに駄目だと言っているあなたも嫌い。

たとえば洋服の流行なんて、一直線に新しくなっていくのではなくて、
90年代に70年代の服が流行したり、最近は80年代テイストが見直されたりしているよね。
そうやって、時々戻りながら、スパイラル状に新しくなっていくのだと思う。
昔の音楽を聴くことは、今の音楽をより発展させることにも繋がっているんだよ。
635音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 06:53 ID:C.bVGv3Q
>>96の続きの続き
この論点について。
1)60-70年代の「音楽」(ポップスではなく)を聴くものはジジイ
2)ポップミュージックは、ジジイ向けには作られていない
3)だからジジイは最新の文化から見放されている
4)なので、ジジイは語る資格なし
5)なのに勘違いして「最近の音楽は駄目だ」という
6)それは恥ずかしいということを自覚しろ
7)檻の中に閉じこめられているのはジジイか若者か一歩下がって確認して見ろ
どこかに議論の飛躍があったりします。どこでしょう?
まず、2)ポップミュージックはジジイ向けに作られていない。
ジジイの定義を1)とすれば、これはある意味、真です。
マーケットの対象になっていないという意味では、この段階で外れる人たちということになるからです。
3)だから最新の文化から外れている、ですが、このあたりで怪しくなります。
なぜなら、一概にそういいきることが出来ない現象として、リバイバルブームや
文化的な作品でのその年代の楽曲の使用などがあげられます。
もちろん、現在第一線で活躍している作曲家たちが作品制作のモチベーションとして
その年代の楽曲を好むということなどです。
つんくや奥田民生といった作曲・プロデューサーを筆頭に、6-70年代ポップス好きとして
知られる作曲家・音楽家は枚挙にいとまがなく、彼らが作る楽曲には、そのようなエッセンスが
随所にちりばめられています。

5)はまぁ、あり得る話です。シチュエーションとして。
6−7)については、論点というより、ディベートテクニック的な煽り文句でしょう。
636567:01/10/02 07:00 ID:FWbMFofo
ガンバルなあ。音楽侍。
637音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:01 ID:C.bVGv3Q
>>113
> アホだねお前。クラシックをポップミュージックと同じに考えているの?
> クラシックが当時の若者の必然性に応じて作られていたと思ってんの?
> あれは教会のため、貴族のため、老若男女含むさまざまな人々に
> アピールするため、などさまざまな目的で作られていたんだよ。

ポップミュージックが若者の必然性のために作られている。
ということを彼はここで語っています。
主要なターゲットが若者である事実は確かなのですが、
必ずしもそれだけであると言い切れるものではありません。
彼が若者というものをどう定義しているのかはわかりませんが、たとえば、
モーニング娘。などは、そのファン層の広さに人気の秘密があります。
30-40代の男女にもファン層があり、その子供たちに積極的に彼女らを見せ、聴かせ、
オーディションに積極的であったりする事実は否めないところです。
この点、彼のマーケット把握は、10-20年古いといっても過言ではありません。
638ななしさん:01/10/02 07:01 ID:EkyK4VI6
んーと、だからさ、おならの言うことを好意的に解釈すれば、
「60〜70年代の音楽を聴くのはお前らの勝手だけど、今の音楽を批判して発展を妨げるのはやめろ」ってことでしょ。違いますか?>おならさん
その点については、私も賛成だYO!
639音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:02 ID:C.bVGv3Q
>>636
がんばってません(笑)
遊んでるだけです。これは、文章批評であって、
論陣なんか春木はこれっぽっちもありません(笑)
頼むよホント(笑)
640音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:03 ID:C.bVGv3Q
春木も張る気もないです。
641ななしさん:01/10/02 07:07 ID:EkyK4VI6
でも、これだけ書いてもおならは読んでくれないんだろうね(藁
642音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:09 ID:C.bVGv3Q
>>113のつづき
> 「若者のため」という単純明解な一つの目的のために
> 本質的に次々新しいものを生み出し時代性を反映し消えて行くのが宿命の
> ポップミュージックとは、そもそもの成り立ちからして違うのね。比較すること自体おかしい。
> お前のようにクラシックとポップミュージックを同列に考えているバカが、
> 「60〜70年代の音楽は何十年後も残って行く」などと
> 何の根拠もないことをぬかすんだろうね。よくわかったよ。

ここで彼はポップミュージックを
「本質的に次々新しいものを生み出し時代性を反映し消えて行くのが宿命」
と教義に定義して論陣を張っているわけですが、一方で、ポップスというジャンルは
「クラシック化」(音楽ジャンルのそれでなく、商品価値として)していくのだという点を
あえて拒絶しています。
定番化、とでも言いましょうか。
また、ポップスというくくりで代表される楽曲、特にバラードやブルーズといった
特徴のある楽曲は、40年間経った今でも、基本的に変質していないものが多いのですが
つまり、古くさくなっていないという意味ですが、そういうものもこの一言で片づけるのは
少し乱暴なのだと思います。

ちなみに、これは>>101への返答であり、101は。ひとことも
「60〜70年代の音楽は何十年後も残って行く」
とは言っていません。
これも、ディベートでは「憶測による決めつけです!」
で却下される部分ですね。
643音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:11 ID:C.bVGv3Q
>>641
いいんです(笑)
暇つぶしなんであって、誰かのためにやっていませんから。
よしんば読んだとして、なんか返答されても私は答えない可能性も考慮してください。
というか、私がレスする可能性は低いです。
分析して暇つぶしする可能性はありますけど(笑)。
批評としてね。
644聴いてもいいじゃない。:01/10/02 07:13 ID:wOfQ3i/w
60〜70年代からいるアーティストの新譜はおならさん的に見るとは最新の音楽にはいるのかなー
645アルチュル男:01/10/02 07:13 ID:wu3/RT3U
そろそろやめれば?
これ以上1を晒し上げるのは。
646音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:16 ID:C.bVGv3Q
>>113のつづきのつづき
> お前のようにクラシックとポップミュージックを同列に考えているバカが、
> 「60〜70年代の音楽は何十年後も残って行く」などと
> 何の根拠もないことをぬかすんだろうね。よくわかったよ。

ディベートでは却下される部分であるという前提で、ちょっと考察してみます。
60-70年代の音楽は何十年後も残っていく、という推測的発言は
「60-70年代の音楽は何十年後に残っているわけがない」
という発言と等価です。
どちらも、推測でしかなく、予測でしかなく、事実ではないからです。
これは、その年に「ああ、残っていたか」もしくは
「残ってなかったか」という論議になるのであって、今ここで、何かの
論拠として価値がある発言ではありません。
ま、一曲でも残っていたら
「残るわけがない」の負けであり、年間に誕生するなん十万曲あるかしらない
楽曲の、その20年分もの楽曲から、たった一曲すら残らないと言う可能性を考えるとき、
私が投資家だったら、どっちにお金を張るかなと考えると、笑っちゃいます!ぷ!
という確率かもしれません。
647音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:17 ID:C.bVGv3Q
>>645
まさか(笑)。
そんな意図はありません。
って、俺なんかに言っているわけではないですよね?
ただ文章批評しているだけですもの。
648音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:20 ID:S.twLV56
つうか俺はキリバンが欲しいだけです(笑)
649ななしさん:01/10/02 07:20 ID:EkyK4VI6
>>644
それ、気になりますね。
たとえばKing Crimsonはアルバムを出す度に進化して、
常に「今一番coolなこと」をやろうとしてる。
最新作は、あきらかにクラブで流されることを前提として作られてますよね。
こういうのは、おなら的にはOKなのかな。
650音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:31 ID:S.twLV56
>>297
> 思い込みではない。当然の話だが、新譜は旧譜より売れる。
> それだけ新しいものを聴きたいと思う人が多いということだ。
> 音楽の優劣という曖昧な価値観を判断するには数で判断するしかない。
> 違うか。それとも他に方法があるか。

ある一点での瞬間最大風速的な売れ行きを考えれば、この
「新譜は旧譜よりも売れる」は真実になりますが、
音楽というマーケット自体が拡大している、または、
音楽メディアの再生手段=科学技術の革新と危機下核の普及・低廉化
といった側面による販売総数の増大を抜きにして、このあたりを一緒くたに
判断基準にすることは厳しいでしょう。
また、この論点が真であるのなら、レコード店にベスト盤やリマスター復刻版など
存在し得ない上、コンサートなどで、最大のヒット曲の上演によって客は白け、
アンコールで最高に懐かしい一発なんて事をやれば客は帰り、
といった状況になることは火を見るより明らかなのです。

また、音楽の優劣を判断するのに数を持って当たることは、
大変に問題があるでしょう。
人間の心にあるエモーショナルな部分や、流行が持つ魔力、
特に、CM使用曲やドラマ主題歌として発売された商品に対する
人気などを考慮すると、どうもこうもなくなります。
そういう点で音楽を評価するのは大変、誤った価値観であるということを
考えているのが、正しい追求の仕方かと思います。
また、70年代のヒット曲である「Hazy shade of winter」や「Goodbye yellow brick road」
が、つい最近ドラマ主題歌として使われ、日本でリバイバルヒットした事実を
思いだし、感慨深いものがあります。
651音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:34 ID:C.bVGv3Q
ところで、前スレってどこですか?(笑)
652音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:41 ID:S.twLV56
653音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:46 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの592
> あのね、いわば60〜70年代って言うのは
> ロックやポップミュージックというものができて間もない、
> いわば音楽の実験段階の時代だったわけ。

この論点については、いろいろ解釈が分かれるところでしょう。
ですが、わかっていることは一つです。
レコード:文字通り、記録された存在以外のものを語るのは、
今日に於いて様々な手段、たとえば出版物・インタビューテープなど、
様々なものがあり、その中に、上記のような発言をするアーティストや
評論家が数多いのは事実です。
しかし、聞き手側にとっては、常に発売された作品こそ完成品であり、
彼らの進歩の具合を見たりするのもそうした意義の一つとなります。
また、一人の人間としても、年々技術が向上したりするわけですので、
実験段階であるという話というのは、
だから60-70年代が劣っている、という類証として使用するのには
不十分であるというところに落ち着くような気がします。
654音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:51 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの592の続き
> だからいろいろな試行錯誤を繰り返して音楽の可能性を広げようとした
> その努力は立派なことなのかも知れないけど、
> それで実際に出来上がった音楽って言うのは
> 現在の我々の目から見れば所詮実験段階のできそこないでしかないわけ。

前レスで言ったとおり、実験段階の出来損ない、というのは単純に
彼の個人的感想であって、この手の論議をするときの類証にはならないです。

> それを今の時代に聴いてるってことは、
> 完成前の音楽を好んで聴いているということと同じ。
> それは音楽を発展させようとした先人の努力を無視する本末転倒な行為なわけ。

というわけで、これは彼の持論であって、社会一般の広く認める
認識であるかのような価値のすり替えは行うことは出来ないのではないかと
思われます。
戦陣の努力を無視するとか本末転倒だとか言うのはなんら根拠がなく、
読む人の感情に訴えているエフェクティヴな議論手法に過ぎません。

> 未だに60〜70年代の音楽を聴くということは、
> 進歩、発展を否定し、先人の努力を否定し、
> 同時に音楽そのものを侮辱する行為でもあるわけ。

よって、この結論部分については、根拠と効力は失われ、彼の個人的な
見解でしかないということに落ち着くわけです。
655音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 07:57 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの593

> あとさ、音楽って常に可能性を求めて変化&発展していく、
> 生き物みたいな性質のものなわけ。

ただ、生き物とは違い、経年変化によって死に近づき、老化し続けている
ものではありません。
また、音楽というものは常に進歩を続けているというものでもありません。
それは、音楽が演奏者や作詞家作曲家という、非常に個人に依存している
分野の活動であるからです。
一人の天才が、その音楽的なモードを一新してしまうことが往々にして
ある一方、それらの技術を「完全に」後進に伝えることなど不可能であり、
また、生まれついての才能ではない以上、それらは、新たに
その世界に入ろうとする人間が一から修得しなければいけないという
分野であったりするのです。
つまり、音楽は常に進歩する、という前提条件は、
コンピュータのような物質的存在物が常に最先端で最新の商品が
いいものだというようには、行かないのでありまする。
656名盤さん:01/10/02 08:02 ID:9ur85CU6
60年代、70年代のが理解できないで今現在のばかり
聴いてる奴って、間違いなく「人間初心者」
657音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:03 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの593のつづき

> その変化&発展は、いつの時代も常にリスナー側の
> 「そろそろ飽きて新しいものが聴きたい」という要望から生まれるわけ。
> それを受けてミュージシャン側も新しい音楽を生み出したいと考え、
> 必死に試行錯誤を繰り返す。
> このやりとりが現代の音楽の発展に繋がって来たわけ。

前レスでもいいましたが、
「これだけ進歩した以上、赤ん坊はその前提を踏まえて生まれてくる」
て訳にいかないジャンルの話である以上、「新しいもの」を生み出す人間たちは、
常に「古いものを聴き、学び、修得し、訓練し」はじめて、生産者足り得ます。
すなわち、それら「新しいものの生産者」は、古いものの継承者として存在すると同時に
古いものの消費者であり、リスナーであり、ファンだったりするわけです。
つまり、ジジイが最新のものを作っているのであって、演奏したり唄っているのが
若いヤツだからって、だまされちゃいけません。
プロデューサにしろディレクターにしろ、エンジニアにしろミキサーにしろなんにしろ
それら「ジジイ」がやっているわけで、その中のしのぎあいの中から作品は誕生して行くわけです。
いまでもね。
似て異なりますこの点。この批評ではね。
彼は、この部分を「6-70年代の音楽聴くヤツはジジイ」害毒、というために書いています。
私は、それを批評しています。
658音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:04 ID:S.twLV56
つうか、彼は「60-70年代を聴いているヤツは年齢に関係なく」
ジジイだといってますので、>>657でいえば、ジジイが最新流行を作っているのだという結論に落ち着くんでした。結局。
659音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:06 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの593のつづきのつづき

> それがリスナーの側でいつまで経っても
> 「ずっと60〜70年代の音楽が聴いていたい」なんて
> 何の生産性もないバカなことを言ってたら、
> いつまで経っても発展しないわけ。

これは、「60-70年代以外は聴かない」
と断言して、実行している人限定の発言であります。
なのに、いつの間にかこの論旨によって、
「ちょっとでも聴く人は駄目」になってしまう点を警戒するべきです。
660音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:12 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの593のつづきのつづきのつづき

> それこそ遡れば何百年も前から音楽というのは常に
> 発展しよう発展しようとしてきたのに、
> この60〜70年代というたったの20年の間に
> 「音楽は頂点に達した。もう変化はいらない」なんて言ったら、
> 何百年も続いて来た音楽の歴史をその20年間のバカリスナーのせいで
> 打ち切ることになっちゃうわけ。
> お前らジジイ個人のクソみたいな思い入れのために
> 音楽の発展を損なうなんて行為は許されないわけ。

だれも、「音楽は頂点に達した。もう変化はいらない」
なんていっていないのに、このことを前提条件にして論旨を強化している部分に
警戒するべきです。
また、
> 何百年も続いて来た音楽の歴史をその20年間のバカリスナーのせいで
> 打ち切ることになっちゃうわけ。
というのも何ら根拠のない発言であり、扇情的なだけです。
司馬遼太郎は、「大衆とは純文学だ、といえば大勢の人間がそうだ、といい
また別の作家が、大衆とはエロである。といえば、数多くの人間がそれに従う。
これほどに、大衆というものはつかみにくい」
と語っています。
何でもかんでも新しければよい、というものではなく、懐古主義
(なぜこんな成句があるのでしょう?この成句はほとんど万国に共通します)
もいれば、先端主義もいるし、そんな風な多様性こそが、活力ある社会や文化の
根底を支える礎石になるのです。
そういう文化の蓄積こそが発展を支えるのであって、阻害するとは到底思えません。
技の鍛練を積むものにとって、時は流れない、蓄積するのだ。と、小池一夫はいいました。
その通りだと思います。
661音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:19 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの614

> あとさ、ロック/ポップミュージックっていうのはクラシックみたいな他の音楽と違って
> ひたすら生産→消費を繰り返していく種類の音楽(=文化)なのね。
> それこそが人類最初のユース・カルチャーって言われてる所以なの。
> 要するにその時代その時代で最も新しいものこそが本当の音楽なわけ。

それは誰の言葉で、どのように証明されているか?
そうして類推はなされていない訳なのですが、文化というのは何事も一過性ではなく、
蓄積していってこそはじめて、新たなものを生み出す礎石になるのだ、ということを、
前のレスで書きました。
ユース・カルチャーという考え方に触発されて、彼は様々なことを考えたようですが、
反対にいうと、そういう言葉の持つ「枠」に囚われすぎているきらいが見受けられるのです。
また、些末なことをいうと、「人類最初の」か、どうかすら、わかったものではありません。

> そこには他の文化のような文化的優劣のうんぬんを語る余地はない。
> その時代を生きる若い人たちが作る、若い人たちのための文化。
> それこそがユース・カルチャーっていうものなのね。

ここにも、決めつけによる議論の雰囲気形成が見受けられます。
そうだ、と断言していますが、その根拠、文化的優劣を語る余地がないその余地とは何か?
また、本当にないのか?
といったことを精査しないでは、この先、本当の理解はあり得ないでしょう。
662音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:26 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの614

> それをロック/ポップミュージックというものの本質を理解しないで
> 何十年も前の音楽を「この先何百年も聴き続けられる」なんて
> クラシックと混同してありがたがっているのは、単に無知をさらけ出してるだけ。
> それはお前らみたいな白痴ジジイが自分の青春時代を美化するために使う
> 単なる言い訳にしか過ぎないのね。

ロック/ポップミュージックの本質というものは
「人が聴いて気持ちいいと思い、多くの人に愛される」
程度のもので、あとの理屈は、後付のかっこ付けであるかと思う人もまた一方では
多数いるという側面を黙殺しています。
つまり、この理屈でいってしまえば、たかがドラマの主題歌やCMソングになったというだけで、
ABBAやサイモン&ガーファンクルやエルトン・ジョンのリバイバルヒットが生まれようはずもなく、
彼らのリバイバルヒット作品が70年代のものであることを思うとき
「これって、どうよ?」と、切り込み隊長のような口調で聴きたくなってしまうのは
当然な事なのであります。それを、「聴くヤツがジジイだからだ」の一言でばっさり
切り捨てるのは、辻斬りのようなものです。
また、リバイバルヒットというものは、当時を懐かしがる人間が購入するからではなく、
常に新しい顧客層=若者(この点は彼のいう論理に間違いはありません)
が主要な顧客層となるために起こる訳なのです。
ジジイの青春時代回顧というと物語性がありイメージしやすいのですが、
決してそのような単純明快なマーケットメカニズムで動いちゃいねえです。
663音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:33 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの614

> 60〜70年代の音楽は既に時代と共に消費され、とっくにその役目を終えたわけ。
> これからの音楽の歴史の中で60〜70年代の音楽が特に優れているとして
> 永遠に語り継がれるなんてことは、ロックポップミュージックの本質が変わらない限り
> ありえないわけ。ユースカルチャーという特異な文化の中では、
> 優劣の基準は新しいか新しくないか、この一点でのみで決められるわけ。

ユースカルチャーという得意な定義をしている彼にとってこれは正論です。
しかし、世間のすべての人が、このような定義によってものを分類し、
考察しているわけではないのは本当に、悪しからずです。
また、人間が作り出すすべての事象に「根元的」な本質があるとすれば、
それは、「見たこともないもの、聴いたこともないもの」は表現できないという点につきるでしょう。
つまり、全く知らない惑星にいる宇宙人を描いてごらん?
と神を渡して世界中の人に描かせたとしても、そこに描かれるものは、絶対にどこかで
見たことのある物体にならざるを得ず、そんなわけで、本質というのはそれ以上でも、
それ以下でもありません。音楽もね。
で、優劣は新しいか新しくないかで決まるとかいってますが、確かさっき批評した部分では
「売れた数」だっていってたなって事を思い出しました。
まぁ、新しいか新しくないかで決まるんだったら、売れない作品なんてあるわけないし、
売れた数で決まるっていうのは、前にも書いたので省略ね。
ともかく、物事の芸術的側面、文化的側面、流行という得体の知れないもの、そして
音楽の好みとその幅広さという点を抜きにして、この手の決めつけを行うことは、
ディベート的楽しみと、そのテクニックの優劣以外の何事かがあるようには思えません。
664名盤さん:01/10/02 08:34 ID:YIcrh26M
今日の音楽侍、すげえカッコイイ
665れみに感謝 ◆CALRmwXs :01/10/02 08:35 ID:Ohf3urfo
全て2行目から読んでねえよ
666音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:36 ID:S.twLV56
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.htmlの614つづきね

> 要するに今21世紀を迎えた時点で60〜70年代の音楽と言うのは
> はっきり言ってその内容いかんに関わらず、最も劣った劣等音楽なわけ。
> それを未だに聴いていると言うのは、自分の低能無知をさらけ出してるだけ。
> これ理解しないと、こうやって若者にかまってもらおうと難癖を付けて来る、
> 惨めな白痴が生まれるわけ。60〜70年代のくだらない音楽について熱弁する
> 自分の今の哀れな姿を、若い頃の自分が見てたらどう思うか、
> ちょっと冷静になってよく考えてみたらどうかな。フムフム。

ここまでの論旨にこれだけの疑問符と反論が可能である以上、
「はっきり言ってその内容いかんに関わらず、最も劣った劣等音楽なわけ」
という発言の背景は失われ、ただの煽り文句にしかならないということになってしまうわけです。
また、

> 惨めな白痴が生まれるわけ。60〜70年代のくだらない音楽について熱弁する
> 自分の今の哀れな姿を、若い頃の自分が見てたらどう思うか、

は、ただ情感に訴え感情論に陥れてやろうという意志の発露であり、
単なる「ルールなきディベート」に引きずり込みたいという欲求が見え隠れしていますです。
667音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:37 ID:S.twLV56
こんな状況でも666を残してくれているみなさんありがとう
668名盤さん:01/10/02 08:38 ID:smSFhSa2
Way to go, Samurai!
669音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:41 ID:C.bVGv3Q
あと、ちょっと探したけど、きっちり論旨が読みとれる文章がなかったので、
以上で文章批評は終わりにしますです。
今後、私の望みは、700番をゲットできるかどうかというすごく些末なところにしかないので、
じゃましないでください(笑)

>>100 >>111
>>200 >>222
>>300 >>333
>>400 >>444
>>500 >>555
>>600 >>666
670れみに感謝 ◆CALRmwXs :01/10/02 08:45 ID:Ohf3urfo
音楽侍、よっぽどムカツイタんだな。
じじいって言われたのが。
671音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:48 ID:C.bVGv3Q
俺専用タグ
>>618あたりからはじめた。
ここまで読んだ。
672音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:58 ID:C.bVGv3Q
つうか、俺、誤字多い!!
673音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 08:58 ID:C.bVGv3Q
>>670
そうでもないよ。
ここに来て、もっとひどいこといわれ続けてるモン(笑)
674567:01/10/02 08:59 ID:csWzIDWQ
 ある意味、荒らしと大差ないんだが、オモシロかたよ。>音楽侍
675音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:00 ID:C.bVGv3Q
>>674
荒らしかよ!!
676三村侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:02 ID:C.bVGv3Q
マジかよっ!!
677567:01/10/02 09:02 ID:csWzIDWQ
リアルタイムで見てたヤツはいいけどさー。今から見るやつにしたら↑これ読むのは難事業だぜえ?(笑)
678音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:02 ID:C.bVGv3Q
>>677
誰も読まないよ(笑)
679567:01/10/02 09:05 ID:csWzIDWQ
 読むようなやつは、すでにおならの意見の本質わかってるようなヤツで、啓蒙活動としては三流(笑)
 そんな意図はないってか?
680音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:10 ID:C.bVGv3Q
>>679
その文章の本質がわからないのです(にやにや
681音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:11 ID:C.bVGv3Q
つうか、いつ寝てもいいんですが、ここの700取りたくてうずうずしてます。
困ってます。
私の本質は>>648に書いてますです。
682名盤さん:01/10/02 09:18 ID:9ur85CU6
ってゆーか、みんな勘違いしてるよ。
戦後のバカ左翼主体の教育に洗脳されてる。
人間の権利とか義務は平等だけど、人間一人一人の魂の尊さ・卑しさ
感性の豊かさ・貧困さは当然不平等。差異があってしかるべき。

感性の豊かな者に良さがわかるものが貧困なやつにわからないということが
あっても別に不思議じゃない。
そんな連中にピンクフロイドとかクリムゾン、ストラビンスキーや
バルトークなんて理解は無理。
こういう音楽を聴いてると宇宙の一部になれるってわかんないのかなー
683567:01/10/02 09:18 ID:csWzIDWQ
俺の本質はなんかな……ちゃちゃ入れてみたいというか。700か。まだ少しあるな。
684567:01/10/02 09:21 ID:csWzIDWQ
とりあえず、俺の本質は、ここの700とりたいって事で。
685気まぐれだよ:01/10/02 09:26 ID:WefdPJGM
700取りたいおやじに協力してage
686567:01/10/02 09:26 ID:csWzIDWQ
じゃ、おやすみ〜。
687気まぐれだよ:01/10/02 09:26 ID:WefdPJGM
おっとsageちまった
688名盤さん:01/10/02 09:36 ID:YIcrh26M
700狙うか
689気まぐれだよ:01/10/02 09:38 ID:WefdPJGM
んじゃおれも
690気まぐれだよ:01/10/02 09:42 ID:WefdPJGM
仕事探すのも楽じゃね〜
691気まぐれだよ:01/10/02 09:42 ID:WefdPJGM
1、探すこと自体がクソ面倒くさい
692気まぐれだよ:01/10/02 09:43 ID:WefdPJGM
2、めぼしいのを見つけた後、電話したりメール書いたり
  コンタクトとるのがクソ面倒くさい
693名盤さん:01/10/02 09:45 ID:YIcrh26M
今日も学校さっぼっちゃったよ
694名盤さん:01/10/02 09:46 ID:YIcrh26M
昼から逝くとするか
695気まぐれだよ:01/10/02 09:47 ID:WefdPJGM
3、コンタクトをとった後、面接に赴くのがクソ面倒くさい
696  :01/10/02 09:48 ID:vIx4jOxw
  
697気まぐれだよ:01/10/02 09:48 ID:WefdPJGM
クソ〜
698名盤さん:01/10/02 09:49 ID:YIcrh26M
699  :01/10/02 09:49 ID:1V5JnLIM
  
700音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:49 ID:C.bVGv3Q
700
701名盤さん:01/10/02 09:49 ID:YIcrh26M
700
702気まぐれだよ:01/10/02 09:49 ID:WefdPJGM
7000
703名盤さん:01/10/02 09:49 ID:1V5JnLIM
    あ
704音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:49 ID:C.bVGv3Q
にこにこ
705名盤さん:01/10/02 09:50 ID:YIcrh26M
・・・・・
706気まぐれだよ:01/10/02 09:50 ID:WefdPJGM
>>おやじ

よかったね
707音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:50 ID:C.bVGv3Q
にやにや 
708気まぐれだよ:01/10/02 09:50 ID:WefdPJGM
来ると思ってたよ
709音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:51 ID:C.bVGv3Q
710音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 09:53 ID:C.bVGv3Q
>>1-700
13個中
侍・・・8こ
鎌・・・2こ
名盤さん・・・3こ
711名盤さん:01/10/02 10:01 ID:9ur85CU6
>>693
きちんと講義にでましょう。
せっかく大学に入ってるんだから。
教授とか助教授が自分の研究の時間を割いて相手にして
あげてるんだからな。
712音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 11:01 ID:C.bVGv3Q
おなら論批評
前書き・・・・・・・・>>618
第一章・・・・・・・・>>94
 一節・・・・・・・・・>>623-624
第二章・・・・・・・・>>95
 一節・・・・・・・・・>>625-630
第三章・・・・・・・・>>96
 一節・・・・・・・・・>>632-635
第四章・・・・・・・・>>101
 一節(課題・・・・>>113
 二節・・・・・・・・・>>637-648
第五章・・・・・・・・>>297
 一節・・・・・・・・・>>650
旧スレ http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.html
第六章・・・・・・・・・>>旧スレ592
 一節・・・・・・・・・>>653-654
第七章・・・・・・・・>>旧スレ593
 一節・・・・・・・・・>>655-660
第八章・・・・・・・・>>旧スレ614
 一節・・・・・・・・・>>661-666
Appendix
批評者のスタンス・・>>648
キリバン確認・・・・・・>>709-710
713名盤さん:01/10/02 11:04 ID:0lDKGMwg
そう言えばあのネオ麦茶もやたらキリ番にこだわってたな
714音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 11:47 ID:C.bVGv3Q
>>713
ヒヒヒヒヒ
715気まぐれだよ:01/10/02 11:51 ID:WefdPJGM
まだいたのか・・・。某スレの666とっちゃうよー
716音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 12:01 ID:C.bVGv3Q
>>715
気付いています。だめです。
717マーキュリー様:01/10/02 12:09 ID:Yi69uDQ2
QUEEN最高!ってゆーかお前らフレディー様なめるな!偉大なおかただぞ!
まずはQUEENを聞け。そしたら相手してやるよ。よかったな俺様に相手してもらえて♪
718音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 13:28 ID:S.twLV56
はぁ。
719ななしさん:01/10/02 13:35 ID:DCH7a.a2
ま、まだ居たんだ(^^;<音楽侍
720ななしさん:01/10/02 13:38 ID:DCH7a.a2
こうなると、777まで眠れないね。
あ、でも、777取っちゃうと800が取りたくなるだろうし……。
私は授業に逝ってくるので頑張ってね。ちなみに今のBGMはZepです。
721ななしさん:01/10/02 13:46 ID:DCH7a.a2
侍は今、某スレの666とやらを取りに行っているのかな?
722ななしさん:01/10/02 13:49 ID:DCH7a.a2
おならさ〜ん、もう来ないの?
つまんな〜い。
723名盤さん:01/10/02 13:51 ID:zYtz5f6I

      ,────、
     / , '''''''vvv'''''ヽ
    |  ゝ       |
    | |   ー  ー  |
    (6   <0>  <0> |
     |    |  |
      ヽ     _  /    オマエノBGMナンカシルカ
      |\    ̄  /
    /   ̄ ̄ ̄ ヽ
724ななしさん:01/10/02 13:54 ID:DCH7a.a2
ポップス(含ロック)の魅力となりうる要素って、
本当に「新しさ」だけだと思っているのかなあ。

もちろん「新しさ」も魅力の要素の1つではあるけど、
他にもメロディーの覚えやすさとか、演奏の巧さとか、
いろんな要素があるはずだよね。
725ななしさん:01/10/02 13:56 ID:DCH7a.a2
>>723
知ってたら怖い。
テレパシーか?
726ななしさん:01/10/02 13:59 ID:DCH7a.a2
じゃ、今度こそ逝ってくるね!
727名盤さん:01/10/02 14:00 ID:F3Wo/Vu.

      ,────、
     / , '''''''vvv'''''ヽ
    |  ゝ       |
    | |   ー  ー  |
    (6   <0>  <0> |
     |    |  |
      ヽ     _  /    サッサトイケ
      |\    ̄  /
    /   ̄ ̄ ̄ ヽ
728音楽待:01/10/02 14:06 ID:s7AOIAY2
んー
729名盤さん:01/10/02 14:08 ID:M4Ter2w6
相当暇そうだね
730名盤さん:01/10/02 15:06 ID:1IC5jge6
>>724
新しさというより「時代性」だろ
無論それが全てじゃないけど
重要なファクターであることは間違いない
731名盤さん:01/10/02 16:58 ID:YkuLTY2c
今になって60〜70年代の音楽を聴くのはまあ良いような気がするけど、
20年後になってモーニング娘。は聴きたくないのは何故だろう?

それとも、やっぱり20年後になっても「娘。のころは良かった」とか言う奴らが現れるんだろうか……?なんか想像できないな。
732名盤さん:01/10/02 17:05 ID:9ur85CU6
俺(洋ヲタ)はいまだに小泉今日子とか松田聖子聞いてるぜ。
20年たったけど。
733名盤さん:01/10/02 17:43 ID:qLIJ.iZI
自分の逃げ道用意してあるあたりサムライらしくないけど音楽侍らしい。
734音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 18:10 ID:C.bVGv3Q
735音楽待:01/10/02 18:52 ID:s7AOIAY2
音楽待ですが何か?
736名盤さん:01/10/02 18:57 ID:0kNm17J2
漏れもごうひろみあたりは母の影響でたまに聴きます。
737鎌首タン:01/10/02 19:10 ID:BVBG.8TY
737
738ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/02 19:14 ID:rYJMXt76
40年後にモーニング娘のアナログ探してるかもな俺。
739名盤さん:01/10/02 19:24 ID:umMmt9L6
昔のアイドルの7”が10万円で売られたりしてるからね。
ありえんことはない。
740鎌首タン:01/10/02 19:25 ID:BVBG.8TY
モーニング娘が再評価される確率は少ないと思われ
それならビジュアル系集めた方がいいよ
741名盤さん:01/10/02 19:30 ID:9ur85CU6
>>740
でも南沙織とか今ヲッサンたちの間でブームだしなぁ。
742ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/02 19:42 ID:wAI23rqk
ジャケがほしいの!!
743聴いてもいいじゃない。:01/10/02 20:51 ID:ccIK3vGo
あれ!今日はおならさん来てないんだ。寝よ。
744名盤さん:01/10/02 20:58 ID:DNXIO.yE
テレビでサマソニ見たけど、超だせえ!!バンドも客も。
古くさーくてキモかったよ。最新のロックとかポップってあんなのなの?
最近クラシックにはまってるから久々見てびっくりしたよ。
745名盤さん:01/10/02 21:51 ID:x3wXqCl2
おならのいう「新しい」=素晴らしいっていうのは
新譜出す=素晴らしいみたいに感じる。
昔からいる人たちが音楽作っていくのは評価してんのか?
746名盤さん:01/10/02 22:16 ID:1IC5jge6
>>744
客も関係あんの?
日本人はいつの時代もダサいっつうの
747ななしさん:01/10/02 22:27 ID:gu1hjH7A
ただいま〜。
748ななしさん:01/10/02 22:27 ID:gu1hjH7A
あれ? 思ったより進んでないね。
777越えてると予想してたのに。
今日はおなら、来ないかな。
749名盤さん:01/10/02 22:32 ID:81RQwL0g
こないでしょ。
750名盤さん:01/10/02 22:34 ID:WbZy7mEw
たぶん来ない。昨日の夜も最新の音楽がなんたらかんたらっー感じのこと吐き捨てるように書いて消えた。遊びたかったなー
751馬鹿はほっとけ:01/10/02 22:35 ID:vhWTIx5k
俺は60年代〜90年代とリアルタイムで洋楽を聴いてきたが
一番つまらないのは90年代、80年代も後半はいい曲少ない
一番好きなのは70年代だし、今でもふと聴きたくなるのは古い曲が多い
ビ−トルズの新曲をリアルタイムで聴いた頃はいつもわくわくしてた
何が良いかは人それぞれだから、誰に何を言われようと知った事かだよ
若い奴にとやかく言われる筋合い無いし、かえってかわいそうだと思う
なんだかんだ言って、異常な反応を示す奴は劣等感でもあるんじゃないか
752名盤さん:01/10/02 22:39 ID:4qOlmXhA
753名盤さん:01/10/02 22:39 ID:iJ86HbIs
754名盤さん:01/10/02 22:40 ID:wOfQ3i/w
755音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 22:40 ID:C.bVGv3Q
756名盤さん:01/10/02 22:40 ID:L.DZzZbs
757名盤さん:01/10/02 22:40 ID:3Oyf7VoU
758名盤さん:01/10/02 22:41 ID:lsDklH4s
759名盤さん:01/10/02 22:42 ID:ccIK3vGo
760名盤さん:01/10/02 22:43 ID:wOfQ3i/w
761名盤さん:01/10/02 22:43 ID:4qOlmXhA
ふら
762音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 22:43 ID:C.bVGv3Q
763名盤さん:01/10/02 22:45 ID:wOfQ3i/w
あー
764名盤さん:01/10/02 22:45 ID:lFnuFhRY
疲れた。
765名盤さん:01/10/02 22:46 ID:4qOlmXhA
うおー
766名盤さん:01/10/02 22:50 ID:L.DZzZbs
早く1000達成しておならに新しいとびっきりファンキーなスレ立ててもらおう。
767名盤さん:01/10/02 22:51 ID:wOfQ3i/w
768名盤さん:01/10/02 22:51 ID:WbZy7mEw
ブレア
769名盤さん:01/10/02 22:52 ID:iJ86HbIs
ハタミ
770名盤さん:01/10/02 22:53 ID:lFnuFhRY
ミッテラン
771名盤さん:01/10/02 22:53 ID:4qOlmXhA
サダト
772音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 22:53 ID:C.bVGv3Q
 
773名盤さん:01/10/02 22:54 ID:wOfQ3i/w
小泉
774音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 22:54 ID:C.bVGv3Q
  
775名盤さん:01/10/02 22:54 ID:3Oyf7VoU
774
776音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 22:55 ID:C.bVGv3Q
     
777音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 22:55 ID:C.bVGv3Q
             
778名盤さん:01/10/02 22:55 ID:WbZy7mEw
メガワティ
779名盤さん:01/10/02 22:55 ID:3Oyf7VoU
ちくしょー。。
780名盤さん:01/10/02 22:56 ID:ccIK3vGo
チッ!
781名盤さん:01/10/02 22:58 ID:L.DZzZbs
北海道
782名盤さん:01/10/02 22:58 ID:WbZy7mEw
青森
783音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 22:58 ID:C.bVGv3Q
簡単キリバンゲッター確認リスト。侍手製だよ!

>>100 >>111 >>200 >>222
>>300 >>333 >>400 >>444
>>500 >>555 >>600 >>666
>>700 >>777 >>800 >>888
>>900 >>999 >>1000 >>1001
784名盤さん:01/10/02 22:58 ID:lsDklH4s
秋田
785名盤さん:01/10/02 22:59 ID:4qOlmXhA
岩手
786名盤さん:01/10/02 23:00 ID:wOfQ3i/w
山形
787名盤さん:01/10/02 23:00 ID:mAFjqG62
青森
788名盤さん:01/10/02 23:00 ID:cagnwqu.
このまま、おならが来ないままレス1000を超えてしまうのか・・・
789名盤さん:01/10/02 23:00 ID:L.DZzZbs
宮城
790名盤さん:01/10/02 23:02 ID:WbZy7mEw
だって奴負けたんだもーん。
791名盤さん:01/10/02 23:02 ID:mAFjqG62
福島
792名盤さん:01/10/02 23:05 ID:L.DZzZbs
でも奴べつの所でジジイって言って議論しようとして無視されてたんだから今回はみんなに相手にされて幸せだったんだろーなー
793名盤さん:01/10/02 23:07 ID:ccIK3vGo
新潟
794名盤さん:01/10/02 23:07 ID:iJ86HbIs
栃木
795名盤さん:01/10/02 23:07 ID:mAFjqG62
富山
796名盤さん:01/10/02 23:08 ID:WbZy7mEw
茨城
797名盤さん:01/10/02 23:09 ID:wOfQ3i/w
山梨
798名盤さん:01/10/02 23:10 ID:lsDklH4s
長野
799名盤さん:01/10/02 23:11 ID:L.DZzZbs
東京
800名盤さん:01/10/02 23:11 ID:L.DZzZbs
801名盤さん:01/10/02 23:11 ID:mAFjqG62
千葉
802FUCK CANADA:01/10/02 23:11 ID:aR2CXYXI
800
803名盤さん:01/10/02 23:12 ID:mAFjqG62
>>800
おめでとう
804名盤さん:01/10/02 23:12 ID:L.DZzZbs
ヤッター
805名盤さん:01/10/02 23:13 ID:iJ86HbIs
アメリカ
806名盤さん:01/10/02 23:13 ID:ccIK3vGo
ウソ。もーやんない!
807FUCK CANADA:01/10/02 23:14 ID:aR2CXYXI
BOC最高
808名盤さん:01/10/02 23:14 ID:mAFjqG62

うんち
809名盤さん:01/10/02 23:16 ID:lFnuFhRY
今からおならさん来ても議論できないね。
810音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 23:21 ID:C.bVGv3Q
おなら論批評
前書き・・・・・・・・>>618
第一章・・・・・・・・>>94
 一節・・・・・・・・・>>623-624
第二章・・・・・・・・>>95
 一節・・・・・・・・・>>625-630
第三章・・・・・・・・>>96
 一節・・・・・・・・・>>632-635
第四章・・・・・・・・>>101
 一節(課題・・・・>>113
 二節・・・・・・・・・>>637-648
第五章・・・・・・・・>>297
 一節・・・・・・・・・>>650
旧スレ http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.html
第六章・・・・・・・・・>>旧スレ592
 一節・・・・・・・・・>>653-654
第七章・・・・・・・・>>旧スレ593
 一節・・・・・・・・・>>655-660
第八章・・・・・・・・>>旧スレ614
 一節・・・・・・・・・>>661-666
Appendix
批評者のスタンス・・>>648
キリバン確認・・・・・・>>709-710
せっかく書いたのに(泣
811音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/02 23:21 ID:C.bVGv3Q
簡単キリバンゲッター確認リスト。侍手製だよ!

>>100 >>111 >>200 >>222
>>300 >>333 >>400 >>444
>>500 >>555 >>600 >>666
>>700 >>777 >>800 >>888
>>900 >>999 >>1000 >>1001
812名盤さん:01/10/02 23:22 ID:mAFjqG62
今後のキリバンは名盤さんがゲットします。
813音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 00:16 ID:iOoDrN0w
 
814名無し:01/10/03 00:24 ID:/2pa2L6g
まだやっているのか。
つーか、どう考えたっておならの勝ちはないでしょう。
途中見てないんで既出かも知れないけど、おならはネタのつもりじゃない?
815ななしさん:01/10/03 00:34 ID:Uodkz8Ng
ネタだとわかってみんな遊んでるんだよね。
816ななしさん:01/10/03 01:19 ID:Uodkz8Ng
仕方ないから、誰か「おなら役」やらな〜い?
817鎌首タン:01/10/03 01:24 ID:nLwaGUBs
おならに対して「じゃ、おまえは何を聴いてるんだ」と
必死に話を逸らそうとする名盤さんが痛々しかったなぁ
818名盤さん:01/10/03 02:06 ID:jjy7q7C6
オレはおならに凄く共感するけどな。
厨房の頃って昔の音楽ってサウンドそのものが「もっさり」した感じに
聞こえて、必要以上にダサ格好悪く思えるもんだろ。
おならが何歳か知らないが、リアル厨房かもしれないし、実はじじいで
そういうガキ特有の一過性の感情みたいのをただパロっただけかもしれ
んけど、まあ面白い読み物ではあったな。
まるで中学生の頃の自分を見るようで(w
819名盤さん:01/10/03 02:18 ID:.OmU6vIk
今の音楽が全くわからないっつうのも情けないけどな
820名盤さん:01/10/03 02:30 ID:0pFNMk0U
>819
嫌いなのにわかっちゃうのもつらいよ。
821名盤さん:01/10/03 02:41 ID:.OmU6vIk
わかってないんだよ
822名盤さん:01/10/03 02:48 ID:bmwLS4Pg
昔の音楽しか聞かない人間ってあんまこの板にはいないんじゃない?
なんだかんだ言いながら最新の音楽もちゃんとチェックしてないと
この板では楽しめないと思うし。
ビートルズ板でやればもっといっぱい釣れたと思うよ>おなら
823名盤さん:01/10/03 02:49 ID:bIHC3B.A
>817
でもおならが何聴いてるのか気になる
824名盤さん:01/10/03 02:56 ID:bIHC3B.A
やっぱりどうでもいい
825名盤さん:01/10/03 02:57 ID:Kdb63tZU
>820
そういう時は我慢して黙っているのがいいと思われ。
大人は我慢。
826ななしさん:01/10/03 13:33 ID:bX8YWy7E
>>818
私もその気もち、分かります。
今では70’sの洋楽大好き人間だけど、中学〜高校の時はTMNファンで、
はじめてZep聴かされたときは、なんて古臭くてダサいんだろうと思いました。
なつかしー。
827ななしさん:01/10/03 13:37 ID:bX8YWy7E
それが今では、70’sどころか、
ジャズでもクラシックでも何でもOKの耳になりました。
いろんな音楽を聴くと、耳も成長するんですよね。
828ななしさん:01/10/03 13:44 ID:bX8YWy7E
>>817
私は>>823と同じで、やっぱりおならが何を聴いているのか気になりますね。
何もかもチェックできるほどヒマではないから、
70’sを集めてたら最近の音楽にある程度疎くなってしまうのは避けられないし。
今、どのバンドが一番新しくってクールなのか、教えて欲しい。
829戒厳令:01/10/03 13:49 ID:bweLev7.
ザ・ジャム。
熱いビートを刻む彼らの音楽を聞けば、
根本が変わるよ。
70年代の終わりの社会的な時代に
刻まれた音楽なんだから
830名盤さん:01/10/03 14:04 ID:mm2G40Lk
>>828
おならが何聴いてるかという質問の答えは>>113
この答え方でだいたいわかるでしょ。
たぶん既存のロック系雑誌の考えるジャンルの枠からは、
はみ出していないと思います。
でも、テクノってロックの人たちに何故か受けがいいいんだよね。
それのほうが気になる
831名盤さん:01/10/03 14:30 ID:mZ5hExa.
でも>>113のおならの考えはどうかと思う。
今のメディアの姿をみれば60年代、70年代に限らず
80年代、90年代でも売れた曲はずっとこのまま残ると思う。
商業的な意味で「スタンダード」にしてしまうからね。

みてな。
どんなに俺らがXとかビーズ、ラルク、グレイを嫌って叩いたって
百年後の日本人の中には彼らの曲を聴くやつも多いと思う。
そんとき「今甦る伝説のロックバンド」とかいう形容がパッケージには
ついてるからさ・・・

そういう意味では新しいのもよか古いものが良いと
無批判に受け入れるのもどうかと思うし、おならの考えには一部賛成だな。
832音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 14:38 ID:oZfLgqUo
>>831
来年の話を聞いて笑う鬼が酸欠で倒れましたです。
833名盤さん:01/10/03 14:48 ID:63LtAX3M
おならが作った曲というのがこの世にあれば聴いてみたい。

お茶とせんべぇに合うかな。
834名盤さん:01/10/03 14:50 ID:mZ5hExa.
>>832
でも実は60年代末期と70年代にリアルタイムで聴いてものの中に
「こんなしょうもない曲(バンド)、普通売れるかぁ?
評価されてることじたいが許せん!」と怒り狂っていたものが
今ではスタンダードになってしまっているという
ことの皮肉の気持ちも少し含んでいるんだけどね(w

きっとそれらの曲(バンド)はこれから評価が覆るとはとても思えん。
835鎌首タン:01/10/03 14:51 ID:jAbCqOL.
ポップスは単なるキャラクタービジネスなのでクラシックと
同等に扱うのは無理があるでしょ
836音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 15:08 ID:oZfLgqUo
>>834
それはなんともいえない(笑)
青い三角定規の「太陽がくれた季節」が未だに使われるのは、
それも、お笑い芸人のコントで学園ものやるとかそういう狭い用途でね。
それは「学園ドラマ」というイメージが曲に付着しているからこそであって、
そのイメージが通用しなくなったら、もう使われることはなくなるだろうし、
実際、そろそろそのイメージは通用しなくなってきていると思う。
そんな風に、どんな音楽にも、曲や歌い手に対するイメージや付加的な
印象があるので、そういうものが全くなくなったとき、果たして楽曲単位として
残れるかどうかというのは、なかなか微妙なところだと思う。
837音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 15:10 ID:oZfLgqUo
最近では「ヒーロー(葛城ユキ)」とか使ってる芸人いたけど、
これだってあとどれだけこのイメージが有効なことやら(笑)
838名盤さん:01/10/03 16:00 ID:cC0qyQ6U
音楽は本と近い性質の文化ってトコでどうですか。
839名盤さん:01/10/03 20:14 ID:tkwNmGMs
いやあ、このスレ面白いわ。
840名盤さん:01/10/03 20:57 ID:7GahFxag
>>831
なんで突然、J-POPの話がでてくるんだよ
そんなこと言ったら60年代70年代ってアリスとかかぐやひめとかになるじゃねえか
841名盤さん:01/10/03 22:17 ID:D3KaU7Vc
おならの言う最新の音楽で評価基準である数が売れた本当の若者だけに絶大な人気を得たのは近年では「だんご三兄弟」であり、ジジイに圧倒的に支持を得たのは「孫」のみである。
842名盤さん:01/10/03 22:23 ID:mZ5hExa.
男根三兄弟
843ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 22:25 ID:5HkBuwkE
売れたものと売れてかつ残るものは違うと思いまーす。

こ、これが今宮廷ではやりのイケイケダンスミュージックだ!!

ゴメン
844名盤さん:01/10/03 22:29 ID:20bDK5nM
その当時は売れなくても残ってるのもいっぱいある
845音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 22:29 ID:oZfLgqUo
>>841
箱根八里も売れたよ。
846ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 22:32 ID:5HkBuwkE
844>いや、でもある程度は話題になってんだよ当時は...たぶん。

ゴメン
847名盤さん:01/10/03 22:34 ID:O5bTK2ws
でも当時まるっきり売れなかったのに現在まで残ってたり、名盤と賞賛されるアルバムとかってあるよね。やっぱ音楽の評価って数だけじゃなよね。
848ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 22:37 ID:5HkBuwkE
ブルースとかの事か?
そのコミュニティの中では大ヒットなんだよ。
世界は今より遠かったからねそれぞれの距離が。


本当にゴメン
849名盤さん:01/10/03 22:39 ID:20bDK5nM
音楽の評価が数って発想は多分日本だけ
850ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 22:40 ID:5HkBuwkE
そうか?
851音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 22:45 ID:oZfLgqUo
>>849
ゴールドディスクとかプラチナディスクって、なーに?
852名盤さん:01/10/03 22:47 ID:VJac8Ttw
>841
おなら理論だと「孫」は当時最先端の音楽なんだと
853鎌首タン:01/10/03 22:49 ID:jQ8h0JvE
話の趣旨の分かってない名盤さんの多さに驚愕
854名盤さん:01/10/03 22:50 ID:20bDK5nM
>>851
それはレコード業界のご祝儀
855音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 22:50 ID:oZfLgqUo
>>853
(笑)
856ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 22:58 ID:5HkBuwkE
854<め、めでたいのう。
857名盤さん:01/10/03 22:59 ID:D3KaU7Vc
最近有名アーティストでも新譜が国内盤ででないもの多いよね。たまにタワレコとか行ってビックリ。売れないからだと思うけど。
858ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:01 ID:5HkBuwkE
857>まあな。
859名盤さん:01/10/03 23:14 ID:D3KaU7Vc
昔、輸入盤に安っぽいタイトルだけのオビ付けてライナー入れて輸入盤より割高で売ってるのあったよね。あれってありか?
860ななちんぼ:01/10/03 23:16 ID:pK49p2Ks
は は は は は は は は は は は は は は は は
 は は は は は は は は は は は は は は は は
は は は は は は は は は は は は は は は は
 は は は は は は は は は は は は は は は は
861ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:18 ID:5HkBuwkE
い、石丸電気?
862ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:19 ID:5HkBuwkE
いしまる〜いしまる〜〜〜〜〜でんきのことならいしまるでんき
863音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:20 ID:oZfLgqUo
国内版作ると、売れても売れなくっても印税と制作コストがかかる。
864名盤さん:01/10/03 23:21 ID:rvaF7SgM
違う違う。オビは石丸電気と同じ感じでファンクとかそんなんが多かった。
865ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:22 ID:5HkBuwkE
ら、らいせんすか。
866音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:23 ID:iOoDrN0w
>>864
うん。
>>857ね。
867名盤さん:01/10/03 23:23 ID:i2yRJnyE
かなー
868ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:23 ID:5HkBuwkE
○?hぁいん。
869名盤さん:01/10/03 23:23 ID:dIrsFFWY
ライナーと訳詞はいらないけど、歌詞カードは欲しいな。
輸入盤CDって歌詞カード付いてないこと多いから、
邦楽版に手が出ちゃうんだよね。
870名盤さん:01/10/03 23:24 ID:20bDK5nM
ヒップホップなんかアメリカでバカ売れしてるのでも日本では出ないからな
871音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:24 ID:iOoDrN0w
>>869
邦楽版というか国内版ね。
872ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:26 ID:5HkBuwkE
に、にっぽんでぷれすか。
873名盤さん:01/10/03 23:26 ID:20bDK5nM
訳詞がないで糞ライナーがついてる国内盤が一番むかつく
874音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:27 ID:iOoDrN0w
>>872
それが一番高い(笑)
875ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:27 ID:5HkBuwkE
かしつまんないからでは?


ん、なこたあないか。
876音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:29 ID:iOoDrN0w
>>875
意味もなく一行レスつけているあなたはキリバン原理主義者ですか?
877音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:29 ID:iOoDrN0w
>>875
予算ないからでしょう。
878音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:29 ID:iOoDrN0w
>>875
内田久美子さんだってギャラ高いです。
879名盤さん:01/10/03 23:29 ID:rvaF7SgM
872>レーベルは忘れた。たしか買ったのがドクタージョンとクリスバーバーのライブ
880おなら:01/10/03 23:30 ID:67mrGmOY
みんな!
お・ひ・さ。
まさか、まだ60年代とかの音楽きいてるの?
どうしようもないね。君達は。
まだ誰も俺を論破してないってのにね。
電化製品とかもそうだけどさ、
やっぱ新しいものが一番だろ?
60年代の音楽とかきいてる人とかさ、
そのころの冷蔵庫とか使える?
つかえないだろ。
要するにそういうことなんだよ。
881ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:31 ID:5HkBuwkE
>テロ。。。。。。。。。。。。
882名盤さん:01/10/03 23:31 ID:D3KaU7Vc
来た
883音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:32 ID:iOoDrN0w
>>880
おなら論批評
前書き・・・・・・・・>>618
第一章・・・・・・・・>>94
 一節・・・・・・・・・>>623-624
第二章・・・・・・・・>>95
 一節・・・・・・・・・>>625-630
第三章・・・・・・・・>>96
 一節・・・・・・・・・>>632-635
第四章・・・・・・・・>>101
 一節(課題・・・・>>113
 二節・・・・・・・・・>>637-648
第五章・・・・・・・・>>297
 一節・・・・・・・・・>>650
旧スレ http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991544437.html
第六章・・・・・・・・・>>旧スレ592
 一節・・・・・・・・・>>653-654
第七章・・・・・・・・>>旧スレ593
 一節・・・・・・・・・>>655-660
第八章・・・・・・・・>>旧スレ614
 一節・・・・・・・・・>>661-666
Appendix
批評者のスタンス・・>>648
キリバン確認・・・・・・>>709-710
884音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:32 ID:iOoDrN0w
もうちょっとな、安くならんかな。ホントに>国内盤
885うんち:01/10/03 23:32 ID:i2yRJnyE
886ななちんぼ:01/10/03 23:33 ID:pK49p2Ks
来た来た来た。
887名盤さん:01/10/03 23:33 ID:mgkba58g
音楽と電化製品が同列か。これには洋楽板のドキュソ君達も絶句だろう。
888音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:33 ID:iOoDrN0w
     
889ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:33 ID:5HkBuwkE
オサムライサン
890音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:33 ID:iOoDrN0w
891ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:34 ID:5HkBuwkE
892音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:34 ID:iOoDrN0w
>>889
オサム・ビンビンラディン
893音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:34 ID:iOoDrN0w
894音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:35 ID:iOoDrN0w
>>891
895名盤さん:01/10/03 23:35 ID:sExpap4M
おならーいる?
896ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/03 23:35 ID:5HkBuwkE
か、改宗します。
897音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:35 ID:iOoDrN0w
>>895
偽物でしょ?(笑)
898音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:36 ID:iOoDrN0w
>>896
(笑)
899音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:37 ID:iOoDrN0w
900音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:37 ID:oZfLgqUo
900
901名盤さん:01/10/03 23:38 ID:OZ9o.UWI
900
902名盤さん:01/10/03 23:38 ID:NkU/Z8lI
なーんだ偽物か。ところでアメリカとかで直接買うといくらぐらいなの?
903名盤さん:01/10/03 23:38 ID:mZ5hExa.
>>853
話の趣旨理解しようと思っても
これだけ膨大だともう匙を投げ出したくなる。
特におならと音楽侍のレスは長すぎ
904音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:38 ID:oZfLgqUo
>>902
フリープライスだから全然値段あってないようなものだよ。
なんでみんな止まるかなぁ?(笑)
905おなら:01/10/03 23:41 ID:67mrGmOY
だからね。
わかりやすく言うと、
ポップミュージックっていうのは
時代、時代のニーズに合わせて作られているものなのよ。
まあ、ちょっと極論過ぎたと思うけど、
そういう意味で電化製品と同じなわけよ。
かくゆう俺も2年前までは聞いてたよ。
ビーチ・ボーイズとかビートルズとかジャック・エリオットとか
スパイク・ジョーンズとか。
でも、悟っちゃったんだよね…
906名盤さん:01/10/03 23:41 ID:ZtkqUfVc
でもタワレコとかで\1900ぐらいってことはそーとー安い?そりゃ何百万枚も売れるわ。
907音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:43 ID:iOoDrN0w
>>906
だいたい輸入関税と輸送費かけてまだ収益があるわけだからね。
908名盤さん:01/10/03 23:43 ID:i2yRJnyE
やっぱ偽物だ。おなら聞いたことないって言ってた
909名盤さん:01/10/03 23:44 ID:mgkba58g
そう、悟っちゃったんだ。(笑)

にしても音楽が時代のニーズに合わせて作られてるなんで聞いたことないなぁ。
910おなら:01/10/03 23:44 ID:67mrGmOY
あれ、ウソ。
油断した?
911名盤さん:01/10/03 23:45 ID:mZ5hExa.
>>908
おならの偽者>>908も流石にこのスレきっちり
細かいとこまでチェックできなかったんだろうね。
912音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:45 ID:iOoDrN0w
>>905
うん、
俺のはきみの「文章」に対する批評だから(笑)
きみがそういう風に思う「キモチ」にどうこういうつもりは
全くないし、議論しておもしろい話でもない。
あと、本物?
913名盤さん:01/10/03 23:45 ID:20bDK5nM
>>909
ほとんどの主流POPはそうだよ
914おなら:01/10/03 23:46 ID:67mrGmOY
YES!!
915名盤さん:01/10/03 23:47 ID:mZ5hExa.
>>909
そうだね。
結局後でそういう感じで分析されるって感じだもんな。
916音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:47 ID:iOoDrN0w
>>914
2ちゃんねる的な楽しみ方としては、きみの文章は
よく書けていて、とても楽しかったです(笑)
917名盤さん:01/10/03 23:47 ID:mgkba58g
>906

何の話?
918おなら:01/10/03 23:49 ID:67mrGmOY
じゃあ、明日朝練だから寝るわ。
明日もヨロシコ。
919名盤さん:01/10/03 23:49 ID:cAOWRjx.
冷蔵庫と音楽が同じとはな。笑ってしまうよ。
電化製品は機能が良くなってるから最新のを買うんだ。
音楽はな、曲の構成だけでは善し悪しは語れないんだ。
和み系の曲の場合は新しいものの方が糞が多いぞ。
920名盤さん:01/10/03 23:50 ID:mgkba58g
惜しい、俺のID下三桁のgの前にKが入れば自身の体重だった。
どうでもいいけど。
921名盤さん:01/10/03 23:50 ID:cAOWRjx.
おいーーーー!
922音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/03 23:51 ID:iOoDrN0w
>>918
はい。おやすみ〜
923名盤さん:01/10/03 23:51 ID:mZ5hExa.
>>913
いやビジネスで考えたらそんなうまくはいかないよ。
結局事前にマーケティングしたってほとんどあたらない。
実際は「数売ってあててる」んだってば。
んで、後から「こういうニーズだったんだな」という感じ。
924名盤さん:01/10/03 23:52 ID:NkU/Z8lI
おならにはない謙虚さをもつ偽物去る
925名盤さん:01/10/03 23:53 ID:20bDK5nM
主流音楽のほとんどはプロデューサーやA&Rの戦略どおりに作られてるだけ
926名無し歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 23:54 ID:Q6NHUIvk
http://two.guestbook.de/gb.cgi?gid=1418793&prot=ogqygd
中年ひきこもり男太宰治が暴れています うさばらしをしたい方どうぞ!
ていねいに太宰治のレスがつきます。
927おなら:01/10/03 23:54 ID:67mrGmOY
あと、このスレ結構おもしろそうなんで
ちゃんとよんでみます。
では。
928名盤さん:01/10/04 00:01 ID:TqgHmvN2
>927
感動した。
929名盤さん:01/10/04 00:01 ID:zEBUFrjs

              ‐=≡   ∧_∧
             ‐=≡   ( ´Д`) >おならさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
           ‐=≡_____/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /  -=≡ ((( )))
``)          ‐=≡  // /   -=≡ (´Д`;) ヒィィィ
`)⌒`)       ‐=≡ / | /     -=≡ / つ_つ
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ     -=≡ 人 Y__
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)      -=≡  し'(__)
930名盤さん:01/10/04 00:03 ID:TqgHmvN2
藁他
931名盤さん:01/10/04 00:03 ID:OaO7IdAU
>>929の叫ぶ声は
是非、古谷徹のアムロ声で吹き替えしてほしい。
俺としては「マチルダおならさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!」
とダブル。
           
932アキオ:01/10/04 00:04 ID:m7zY131o
おならさんに会えてうれしかった。
おならは僕のおもちゃだ。
いつでも一緒にいてくれる。
いつでも僕を楽しませてくれる。
おならさん、ありがとう。
そしてグッバイ。
933名盤さん:01/10/04 00:04 ID:13k9NrEU
いやーさっきのおならは爽やかだった!
934名盤さん:01/10/04 00:07 ID:TqgHmvN2
グッバイ・マイ・ラブ・おなら
935名盤さん:01/10/04 00:11 ID:j2Yqisi.
本物のおならいつから来てないんだろう。
936名盤さん:01/10/04 00:17 ID:S.ylMZwI
なんだ・・・おなら来たか!?と思ったら偽じゃんかよ・・・
937名盤さん:01/10/04 00:38 ID:TX3ash4M
ジジィどもがおびえてやがる。早く養老院に戻っておしめして寝な。オジイチャン
938名盤さん:01/10/04 00:48 ID:13k9NrEU
だいいち何で社会情勢の違う今の時代 その時代の音楽からメッセージが受け取れるんだ。そんなの訳わからず聴いてるクズか昔を懐かしむジジイだけ。
939音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 00:49 ID:8uzjlBzo
やっと来たね。
940音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 00:50 ID:uwi7PK5Q
器用にID変わるね
941名盤さん:01/10/04 00:50 ID:o.GeggTY
確かにその時代にキャッチー(死語)だったから売れたというのはあるわな。
それはその時でないと味わえないというか。
942音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 00:50 ID:8uzjlBzo
元のIDに戻りまーす
943名盤さん:01/10/04 00:51 ID:ZQuMmiL2
おなら〜!おかえり〜
944名盤さん:01/10/04 00:52 ID:OaO7IdAU
>その時代の音楽からメッセージが受け取れるんだ。
 いやぁ 君はきっと 熱い 熱い 男なんだねぇ〜
 もしかして君は本宮ひろし?
 それとも車田正美か?
945名盤さん:01/10/04 00:53 ID:jTJgsnrA
nn
946音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 00:54 ID:8uzjlBzo
70年代以降というくくりにしてみると、
シンセと打ち込み系ソフト・ハード、エフェクターとサンプラー以外に新しい楽器も誕生していないし、
演奏法に関しても、上記の機器開発に関する技術以外の部分では
さほど変化はないね。
ということは、裏を返せば、ギター・ベース・ドラムといった、
最小単位のバンドセットの音楽には、たいして本質的な変化はないわけだと思うんだよな。
947ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/04 00:54 ID:h0y6PpaQ
音       楽
948名盤さん:01/10/04 00:55 ID:j2Yqisi.
俺の言っている最先端の音楽からは感じられる。お前らはジジイだからそれが感じられないだけ
949音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 00:55 ID:8uzjlBzo
>>946
そうなると、耳に新しいという理屈でいうと、
最近の10-20代前半あたりの人が、当時の名曲聴くと、
「お、なんかいい感じ」って感じることもさほど不思議ではないんだよな。
950名盤さん:01/10/04 00:56 ID:OaO7IdAU
>>927のレスは10月3日のうちなので、
>>937>>938のいづれかは同一人物でしょう。
どっちも4日なので>>927とは当然IDがかわりますのでね
951音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 00:57 ID:8uzjlBzo
いずれにしても、リバイバルブーム的な流れが起きているのは、
それほど不自然ではないね。
はじめて聴くという点に関しては、新曲と60-70年代の名曲とで
インパクト的に変わらないわけだし。
952名盤さん:01/10/04 00:57 ID:ZQuMmiL2
お〜い、ハンドルを「おなら」にしてくれよ>おなら
953音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 00:58 ID:8uzjlBzo
>>950
IDなんかいくらでも変えられるから。
954音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 00:58 ID:uwi7PK5Q
こんな風に
955名盤さん:01/10/04 00:59 ID:o.GeggTY
でも新しい曲全部が古いものより優ってるっていうのはどう考えてもおかしいよ。
糞みてーな曲とかあるだろよ。
そりゃ精神論みたいなので、新しいものの方が曲は悪くても新鮮で
古いものに劣る事は無いとも取れることはないけれども、
実際・・・ねえ。
956音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 00:59 ID:zPeFrDFc
こんな風にね
957音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:00 ID:uwi7PK5Q
もちろん、元にも戻る
958音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:00 ID:8uzjlBzo
こんな感じで。
959名盤さん:01/10/04 01:00 ID:OaO7IdAU
教えて!!>>954
960名盤さん:01/10/04 01:01 ID:TX3ash4M
お前ら馬鹿か。いまベトナム戦争事を歌った曲聴いて共感もてるか。
961音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:01 ID:8uzjlBzo
>>959
プロクシ使ったらいいのよ
962音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:03 ID:8uzjlBzo
>>960
もてないね。時代性を唄い込んだものは、アメリカでも今
敬遠されているそうだよ。
アーティスト自身「当時はそういうものだった」っていっている人多いし。
963名盤さん:01/10/04 01:03 ID:zEBUFrjs
串を挟んでいるだけじゃん。

     1000よりおならさんをゲットしたい〜
  ∩    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ζ ̄つ
∩ \ヽ                      ノ r  ζ ̄つ (´⌒(´´
.\ヽ .\\Λ_Λ        ノ⌒ヽ    ./ / //    (´⌒(´
  \ヽ.  (´Д` ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \_/ ///≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    \二二二二_ノ─────´⌒~ヽ____ ノ_/  (´⌒(´⌒;;
                     (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
                      ザシャアー
964名盤さん:01/10/04 01:03 ID:o.GeggTY
>948
>俺の言っている最先端の音楽からは感じられる。

おいおいおい、この前新しいもの「全部」って言ったじゃんよ・・・
965音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:04 ID:8uzjlBzo
>>960
流行的側面を強く持っているものには、きみの理屈は正しく当てはまると思うよ。
いまおニャン娘クラブ聴いています!!とかいわれると
確かに引く。
966名盤さん:01/10/04 01:04 ID:ZQuMmiL2
おならさん、「ビートルズ1」があんなに売れたことについて
おならさんの意見を聞かせてください
967音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:05 ID:8uzjlBzo
>>883
これ読んだ?(笑)
面倒くさいから読まないんだっけね?
968ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/04 01:06 ID:h0y6PpaQ
960>今ならもてるかも。
969名盤さん:01/10/04 01:06 ID:cX53YotA
新しいものには今の若者に向けられたメッセージがある。感じないか?オジイチャン
970名盤さん:01/10/04 01:06 ID:oPwFvsyg
>960
話のレヴェル低すぎ
971ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/04 01:06 ID:h0y6PpaQ
972名盤さん:01/10/04 01:07 ID:XTCUSAJA
ジョナサンリッチマンとか好きだなぁ
973名盤さん:01/10/04 01:08 ID:OaO7IdAU
>>955
でもおならはその点に関しては
ポップミュージックは大衆消費なもので概してチャチ、もともと
普遍的な価値は具備しておらず、時の検証には耐えかねるものと
ゆってる。
よってそれなら新しいものの方が新鮮な分だけマシといってる。

これに関してまともな反論がないとゆってるわけだ。

しかしなぁ逆に
「ポップミュージックは大衆消費なもので概してチャチ、もともと
普遍的な価値は具備しておらず、時の検証には耐えかねるもの」
ということの論証はできてない。

あと、クラシックについて触れてたけど、おならクラシックって
わかってのか?

まぁ俺的にはどっちでもよい。
おならと音楽侍の戦いが面白いので。
974名盤さん:01/10/04 01:08 ID:oPwFvsyg
>969
全部には感じないね
975名盤さん:01/10/04 01:09 ID:lM8S8un6
>>966
オノヨーコがジョソレノソの印税を使って買い漁ったため
おならマンセー
976デペッシュすきよ:01/10/04 01:09 ID:MLNAUvvM
音楽侍ってしつこいね。
977名盤さん:01/10/04 01:10 ID:OaO7IdAU
>お前ら馬鹿か。いまベトナム戦争事を歌った曲聴いて共感もてるか。
 共感もてるかどうかで音楽聴いてるわけだ。君は。
978音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:11 ID:8uzjlBzo
>>976
うん。おもしろいものは骨までしゃぶるよ。
979名盤さん:01/10/04 01:11 ID:OaO7IdAU
>新しいものには今の若者に向けられたメッセージがある。感じないか?オジイチャン
 メッセージで音楽聴いてるわけだ。君は。
980音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:11 ID:8uzjlBzo
次スレ立てるの?
981名盤さん:01/10/04 01:12 ID:j2Yqisi.
まずビートルズの件だがあれはみんなジジイの感性を持った奴が買っただけ。次にクラッシックの件だが聴く来もない。
982音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:13 ID:8uzjlBzo
>>976
同じ事デペッシュモードのスレでやろうか?
あと、こっそり海外芸能人スレあたりでそのコテハン使って
きみを追っかけてこの板に来る人を生産してこようか?
983音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:13 ID:8uzjlBzo
 
984音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:13 ID:uwi7PK5Q
 
985音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:13 ID:uwi7PK5Q
  
986冷静に見て ◆Fs550miQ :01/10/04 01:13 ID:M5t2CAgo
(゚ー゚)イヒ
987名盤さん:01/10/04 01:14 ID:OaO7IdAU
>>982
まぁまぁお侍様、冷静に冷静に
988音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:14 ID:8uzjlBzo
>>986
まじかよ!!
989音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:14 ID:8uzjlBzo
>>987
ほっほ。
海外芸能人板、ね
990冷静に見て ◆Fs550miQ :01/10/04 01:15 ID:M5t2CAgo
いひ
991名盤さん:01/10/04 01:15 ID:tAly/lDs
>>979
や、それは結構合ってるとおもうぞ?
<共感もてるかどうかで音楽聴いてる
992音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:15 ID:uwi7PK5Q
 
993ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック:01/10/04 01:15 ID:h0y6PpaQ
いつから音楽聞き始めたのか知らないが
その聞き始めた時に新しいもの以降
新しい音楽を聴きつづけて過去のもんは
聴かないのかなあ。不思議だなあ。
994音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:16 ID:uwi7PK5Q
      
995冷静に見て ◆Fs550miQ :01/10/04 01:16 ID:M5t2CAgo
ガサガサ
996音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:16 ID:8uzjlBzo
997名盤さん:01/10/04 01:16 ID:tAly/lDs
>>983-985
それはインチキ。ログもよみにくくなるから止めてほしい
998FUCK CANADA:01/10/04 01:16 ID:c4ZgBFN2
1000
999デペッシュすきよ:01/10/04 01:16 ID:MLNAUvvM
>>982
勝手にしてください(^^)
1000音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 01:16 ID:uwi7PK5Q
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。