★★★SUICIDE★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
1st聴いたら良かったんですが、
2ndとかソロも聴くべきでしょうか?

アランベガは大御所アレックスチルトンや音響派の
パンソニック等とコラボレーションしましたが。
2名盤さん:01/09/16 14:15 ID:U/.j8NI2
ボビーギレスビーも心酔。
3名盤さん:01/09/16 14:19 ID:U/.j8NI2
レスつくかな〜
4名盤さん:01/09/16 14:19 ID:t16MV1Qw
シュリ酒離ー
5名盤さん:01/09/16 14:22 ID:9ah8VOLA
ひぃ! ふっ! くえ!
6名盤さん:01/09/16 14:23 ID:U/.j8NI2
6曲目、自分たちでシスターレイやろうとしてここまで成功させた例は
稀であろう。
7名盤さん:01/09/16 14:26 ID:U/.j8NI2
ていうかシスターレイよりだれてない。
この緊迫感。
8名盤さん:01/09/16 14:49 ID:RTOJDlW6
ソフト・セルとかどうすか?
9名盤さん:01/09/16 15:14 ID:/CNr.bk2
あれ歌詞は何言ってんですか?
10名盤さん:01/09/16 23:04 ID:L4K2hhPo
実はパルス=テクノの元祖
11名盤さん:01/09/16 23:23 ID:EdtxPfBc
マーティン・レヴのでかサングラスがイイ。
あれに匹敵するのはフィンガー5のアキラだけ。
12名盤さん:01/09/16 23:58 ID:RmEIBVYk
マーティン・レヴの近影はなんとも・・・・・・
13名盤さん:01/09/17 09:29 ID:SBM52ZRw
>9
こんな感じ。

フランキーの涙 フランキーの震える声
鼻をさす匂い 彼は工場で働いている
歯車となって働いている
生き残る事は ヘんなことかい もうフランキーには充分さ
フランキー フランキー

フランキーならやれる だって奴らが持っているのは ただの刀
フランキーは 充分金を稼げる 食料も買える ちょっとしたものさ
もうフランキーには充分さ
フランキー フランキー

絶望的なフランキー 妻と子供を殺そうとしている
心を殺そうとしている フランキーが銃を手にした
六通りの殺し方を見せてから

フランキーが妻を殺した 撃ち殺した

もうフランキーには充分さ
フランキーの涙

フランキーが死んだ

フランキーが 泣いて助けを求めている
14優香団:01/09/17 10:02 ID:HV4OdzbY
やっぱりシナトラのことなんだろうね。

>1
買ったのはmuteから再発の2枚組CD?
15:01/09/17 10:15 ID:SBM52ZRw
>14
昔でた再発国内盤の1stを中古で買いました(2ndも出てるのかな?)
2枚組みもいずれ買おうとは思ってますが。
16優香団:01/09/17 10:48 ID:HV4OdzbY
>15
あ、そ。2ndも2枚組で再発されてるけどジャケが変わってるのがチョト残念。
サイコのシャワーシーンをホーフツさせるあのジャケ良かったのにね!
17名盤さん:01/09/17 15:13 ID:f06de4Xk
なんかエルビスプレスリーっぽい
18名無し:01/09/17 15:54 ID:tvkhkeFE
プレスリーとイギー・ポップの間を行き戻りするボーカル・・・・・・って書いてたのは
野田努だったっけか
19地下鉄男:01/09/18 18:58 ID:YiP2iByo
もう1枚アルバムあるよね?
20優香団:01/09/18 19:08 ID:5GmPk866
>19
そうだ、あったわ。再結成盤なんだっけ?背泳ぎしてる(?)人が
四分割されて写ってるジャケね。完全に忘れてた。(w
21名盤さん:01/09/18 19:19 ID:qrxp03F.
卓球がカヴァーしてる曲って何に入ってるんですか?
22優香団:01/09/18 19:25 ID:5GmPk866
なんて曲だっけ?
23名盤さん:01/09/18 19:30 ID:qrxp03F.
dream baby dreamだっけか?
24優香団:01/09/18 19:36 ID:5GmPk866
ああ、それ当時はシングルだけで出た曲だわ。
ミュートから出てる2枚組のセカンドアルバムには
収録されてるよ。
参考に http://www.multimania.com/jes/music/suicide2.htm
25名盤さん:01/09/18 19:43 ID:k9skh.gg
ファースト(ライブ盤と二枚組)買ったけど正直よくわかんなかった。
パンソニックがリスペクトしてるとか聴くと「あー、そうなのかー」って
気はするけど、でもそれだけ。
26優香団:01/09/18 19:44 ID:5GmPk866
>25
それでいんじゃない?万人向けの音楽でない以上は。
27名盤さん:01/09/18 19:51 ID:k9skh.gg
フランキー・なんとかもなあ。
「シスター・レイ」を越えた!とかここで書かれたから
聴いてみたけど、
今の耳で聴くと、別に「可もなく不可もなく」ってかんじ。
(あくまで主観だけどね)
28地下鉄男:01/09/19 12:45 ID:4bmQ5MU.
FMでは後期DAFと比較されてたが確かに編成は同じだな。
29:01/09/19 13:58 ID:u86kd7wg
>27
もしや、ラジカセかなんかで聴いてない?
それなりの装置でヘッドホンで聴くと
あのチープなようで意外と精緻なダブ音響が気持ちいい。
ベルベッツより自分としては聴ける。
1st聴いた分には、古くなる要素が音楽に含まれてないように感じる。
30:01/09/19 14:27 ID:u86kd7wg
最後の一行は言い過ぎか。
あの不穏なリズムボックス&シンセサイザーとボイスの絡みを
ロックンロールとみなすか否かがポイントなのかもしれん。
31名盤さん:01/09/19 18:00 ID:Zo1QUUSY
ライヴでは自傷行為とかやってたんでしたっけ? 違うかな。
32尺由美子:01/09/19 18:08 ID:hcYAYRdY
>24
そこ見るとスタジオアルバムは4枚出してるみたいですね。

セカンド以降はみんなカーズのリック・オケイセクが
プロデュースしてる!
33地下鉄男:01/09/20 12:48 ID:iUUfCMbc
>32
本当だ。いつの間に、見かけなかったが?
34倉太:01/09/21 08:37 ID:Lv1.U0F2
守備範囲外だけどあげ。SILVER APPLESなら・・・
35優香団:01/09/21 10:04 ID:ftDWOMQQ
>32
!自分で貼っといてチェキしてなかった・・・鬱だ氏のう。
36名盤さん:01/09/21 10:42 ID:lcJshe5s
倉太さん、守備範囲外なんですか?
なんか「イガイねイガイねイガイね」
37名盤さん:01/09/22 21:27 ID:tav9UKCY
おれは1st聴いて戦慄おぼえました。
ほかの作品も聴きたいです。
おすすめのやつないですか?
38名盤さん:01/09/22 21:35 ID:tav9UKCY
なんかのレコード評で読んだけど気に入った言葉。
「こいつはテクノの元祖なんかじゃない。ナイフで切りつければオイルまみれの血が噴き出す。
ラ・モンテ・ヤングからヴェルベッツにつながる本物のロックンロールなんだよ。」
確かこんな感じ。
39名盤さん:01/09/22 23:15 ID:tav9UKCY
あと'Che'てどういう意味なんですか?菓子もよく聞き取れんし。
40名盤さん:01/09/22 23:18 ID:tav9UKCY
ラ〜〜ソ〜〜ファ〜〜ミ〜〜
ラ〜〜ソ〜〜ファ〜〜ミ〜〜
ラ〜〜ソ〜〜ファ〜〜ミ〜〜
ラ〜〜ソ〜〜ファ〜〜ミ〜〜
41名盤さん:01/09/23 09:15 ID:D4uB0SUk
この板下がるの早いな…。
42名盤さん:01/09/23 09:32 ID:Pek/rE8I
>>39 チェ・ゲバラのcheだと勝手に思っていたが、違うかもしれんのう
43名盤さん:01/09/23 11:20 ID:XuaAdIOo
ソロは誰も聞いてないの
シンセ仙人のマーティンは去年アルバム出してるらしいし
44名盤さん:01/09/23 18:48 ID:D4uB0SUk
>>42
キューバ革命の人でしたっけ?
どこかに歌詞落ちてないかなぁ。…なさそうだけど。
45名盤さん:01/09/23 19:21 ID:Csci/9Iw
結局のところ、今の耳で聴くとたいした事ないっつうか、ダメっぽいと思うです。
パルス=テクノかと思えばまあそういう気はしますけど、
最初聴いた時は単なる手抜きに思えた。>バックトラック
46名盤さん:01/09/23 19:37 ID:D4uB0SUk
「こいつはテクノの元祖なんかじゃない。ナイフで切りつければオイルまみれの血が噴き出す。
ラ・モンテ・ヤングからヴェルベッツにつながる本物のロックンロールなんだよ。」
47名盤さん:01/09/23 19:45 ID:XuaAdIOo
当時、クランプスの人にシンセでロックンロールが
できる唯一の連中と誉れ称されたという逸話がある
結成は70年代初期っつーことだから、NYパンクとも
ちと、違うらしい
48名盤さん:01/09/23 19:48 ID:XuaAdIOo
ていうか、ソロ聞いてる人いないのかな?
アランベガの方はヘンリーロリンズのレーベルから
どんどん再発されてたみたいだけど
49女形さん:01/09/23 19:48 ID:Csci/9Iw
チーチッチーチーチッチチーチッチ(リズムボックス音)
あとは絶叫。ひえ!!! ふぅおっ!! ぎゃーっ!!!

なんだかんだ言って時代を反映してるっぽい
50名盤さん:01/09/23 20:13 ID:D4uB0SUk
1stしか聴いてないからか、シンセって聞いてもピンとこないな。
ひたすらローファイな「オルガン」ってイメージしかない。

ソロ聴いてみたい気もするけど…、どうなのかな実際。
51名盤さん:01/09/23 23:14 ID:owynHncw
とりあえず

踊れねー
52名盤さん:01/09/24 00:52 ID:Y/O2sBbw
ヴェガのソロ一枚持ってる。紙芝居の絵がジャケになってるヤツ。
シンセがいろんな音だしてる。ヴォーカルはレヴじゃない(あたりまえ)。
やっぱ、「スカスカ」「ギャ〜〜〜〜〜!」じゃねえとな。
そういうわけで、あんまり聴いてない。
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 01:21 ID:6cPY/pWY
>ヴェガのソロ一枚持ってる。ヴォーカルはレヴじゃない(あたりまえ)。
ヴェガのソロでヴェガが歌っていない? そんなのあるのか?
スーサイドではヴェガが歌担当でレヴが演奏担当なのだが、混同してないか?

俺はヴェガソロでは『Dujang Prang』がメチャ好き。頭おかしくなりそー。
新作『2007』はまぁまぁだった。
駄作と思ってるのは『Just A Million Dreams』。普通のエレ・ポップだった。
5452:01/09/24 01:30 ID:Y/O2sBbw
>>53
>ヴェガのソロでヴェガが歌っていない? そんなのあるのか?
「ヴォーカルは*レヴ*じゃない」

>スーサイドではヴェガが歌担当でレヴが演奏担当なのだが、混同してないか?
混同している。

>俺はヴェガソロでは『Dujang Prang』がメチャ好き。頭おかしくなりそー。
それそれ。紙芝居ジャケ。
55名盤さん:01/09/24 22:57 ID:ZMW.4dFc
サルベージ!…する意味はあるのだろうか?もうこのスレは用済みか?
56名盤さん:01/09/24 23:18 ID:zW.BF9Fk
>51
ハーレムで踊れ
57名盤さん:01/09/24 23:24 ID:MCjBq6OI
Vegaのソロは2枚目まで好き。シンセ使ってない。
ソロ聞いてからSuicide聞くと印象変わるかもね。
58名盤さん:01/09/24 23:42 ID:MCjBq6OI
自分の子供の教育のため来日中止になったとか(w
59名盤さん:01/09/25 00:08 ID:BcM4p3Xw
>55
かれら引退したわけじゃないんだから・・・・
60名盤さん:01/09/25 00:20 ID:2J3Ab.Q6
ライブの映像みたいよ〜。
1stの2枚目の滅茶苦茶さには笑った。いくらなんでも、もうちょっと真面目にやれよ。
61名盤さん:01/09/25 01:37 ID:bs7VzGAU
ビデオは、UnderUndergroundラモーンズ編とかゆーコンピに一曲、
ず〜と、Vegaのアップ。よろし。
あとブートで一本、ず〜とVegaの後姿。。。
客殴ってるのとかないんかナ〜。
62名盤さん:01/09/25 12:55 ID:2J3Ab.Q6
サンクスです。
オフィシャルでピンのってないですか?なさそだな…。

昨日は暇だったから、「フランキー」のオケを作ろうと思い、
「30分もあれば満足なものができるだろうなー」と考え、
そうすると「30分もかけてあんなもの作るのは馬鹿らしい」と思い直して、


結局やめました。
63文太:01/09/25 15:09 ID:Boe/S7e.
1stを聴いたあとに2ndを聴いたら
音が急にリッチになっている気が
してびびった。
64名盤さん:01/09/25 19:12 ID:nbtLncMQ
ファースト聴く限りではよく判らないな。
音のミニマルさ(選り抜いてるかんじ)っていう点じゃあクラフトワークの方が
ずっと繊細な気がするし、
かと言って暴力的なカタルシスを求めるには音がスカスカ過ぎる。
それがいい、って事か。うーん。

端々には言われてみれば、パンソニックとか池田亮二を連想させる部分も
あるようなないような。
651:01/09/25 19:34 ID:BcM4p3Xw
盛り上がってるねぇ
661:01/09/25 19:36 ID:BcM4p3Xw
>63
カーズのリックオセイリック?がPro.という
ことらしいです。メジャー寄りでやってた人、と
いうことらしいです。
6764:01/09/25 19:45 ID:nbtLncMQ
昔どっかの雑誌で「その名の通り、ライヴで自身の体を切り裂くパフォーマンスで
有名だった」とか書かれた気がすんですけど、
(上にも書かれててるけど)
違うんですかね?
68名盤さん:01/09/25 23:18 ID:2J3Ab.Q6
それ、やだな。
69名盤さん:01/09/26 00:56 ID:Ge21g5pg
好きな曲って何?

折れハーレム。
70名盤さん:01/09/27 20:46 ID:uBjKRd2M
もうこれ以上演奏できません。
71名盤さん:01/09/28 02:04 ID:RkCgRjag
なつかしいねえ
72名盤さん
あげとこ