■■矢張りXJAPANだよね?パ〜トA■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
287雷]
お勧めの続きだ!!

Helloween(ハロウィン)「Keepers Of The Seven Keys 1、2」
(下記は、某Xサイトへ書き込んだもののコピペ。)
このアルバムは、メロディック・スピード・メタルを愛するものなら、
必携の教科書という言われ方もするほどの、歴史的名盤です。
曲の良さもさることながら、Voのマイケル・キスクの信じられない歌唱力は必聴です。
曲は、今はGAMMA RAYのリーダーであるカイ・ハンセンが
1を中心に半数近く書いています。
彼の書く曲には、感動を与えると共に、人を勇気づける力があり、
X-JAPANと似たものを感じました。(曲の雰囲気はぜんぜん違うけど)
また、現在もHelloweenに在籍する、マイケル・ヴァイカートも半数近く書いています。
彼は、BURRN!(へヴィ・メタル、ハードロック専門誌)では、
前述のカイ・ハンセンよりも高い評価を受けています。
(僕には、カイの曲の方が、心がこもっているように聞こえるけど
このように感じる人は、もしかしたら少数派なのかもしれない)
その美しいメロディラインから、稀代のメロディメーカーと評されていました。
よく名曲と言われる「Eagle Fly Flee」は、彼の作です。(2に収録)
これは、1,2が一緒になった2枚組のものも出ています。
ボーナストラックが収録されているので、こちらを勧めます。
しかし欠点があり、1と2それぞれが合成されたようなアートワークなので、
こだわる方は、1,2を別々に買ったほうがいいかもしれません