(涙)◆X-JAPAN part.6 悶涙メロディックスピードメタル◆(雷)

このエントリーをはてなブックマークに追加
7雷] ◆XJP.zTXI
今までは「新世代メロディックスピードメタル」と言うに相応しいバンドを紹介したが、
これからは、オレのルーツともいえる、メロスピ界でも著名なバンドを中心に詳しく紹介しよう!!
またCDを買うのなら、これらの有名どころから始めた方がいいだろう。

☆HELLOWEEN(ハロウィン)
メロスピというひとつの音楽ジャンルを生み出したとされているバンドである。
何度も書いたが、「守護神伝」(Keeepers Of The Seven Keys1、2)は全Xファン必聴といえよう!
この2枚のアルバムは、まさに神盤であり、メタルの歴史年表に、永遠に刻み込まれるであろう。
また守護神伝が気に入った人は、1stの「Walls Of Jerico」も聴いてみよう! 音質は悪いがな・・・
1st、そして初期のミニ2枚が1枚のアルバムになっているので、これを買うことをお勧めする。
これらは、Xほどのスピードはないが、2人の天才ソングライターの存在によって、
極上のメロスピを楽しむ事ができる!

1st「Walls Of Jerico」より、カイハンセン入魂の悶曲「Ride The Sky」
http://isweb36.infoseek.co.jp/art/melospe/RideTheSky.ram

同じく1stより、もう1人の天才マイケルヴァイカートによる涙曲「How Many Tears」
http://isweb36.infoseek.co.jp/art/melospe/HowManyTears.ram

これは、守護神伝1に収録の「I’m Alive」これはカイ作曲の名曲だ。
http://isweb36.infoseek.co.jp/art/melospe/ImAlive.ram

そしてこれは、守護神伝2に収録の、ヴァイカート作の超絶曲「Eagle Fly Free」だ。1番人気の曲か?
ram http://isweb36.infoseek.co.jp/art/melospe/EagleFlyFree.ram
ダウンロードhttp://members.xoom.com/_XOOM/Hey_Lord/eagle.zip