音楽家としての稲葉浩志を考察する!

このエントリーをはてなブックマークに追加
作詞・作曲家でありヴォーカリストであり
そしてB'zのフロントマンである彼を
普段あまり注目される事の無い音楽家としての側面から考察しよう。
絞殺?
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/21(火) 21:40
最近のキーが高すぎると言われていますが、
実際のところ稲葉さんは、どうなんでしょうか?
ソロの時は割と低めだと思うので・・・
自分で曲を作る場合と他人が作る場合だと
また違うのでしょうね。
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/21(火) 22:15
ソロもけっこー高いぞ。うたってみれ
こんな感じ〜




      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
6名無しのエリー:2001/08/22(水) 03:14
>>4
「遠くまで」は高いが「マグマ」は低めだと思う。
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/22(水) 07:11
ファンには「マグマ」が何故か暗いイメージがあるようだ。
そんな事はないと思うけど・・・?
確かに、脳天気なほど明るい感じではないが。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/22(水) 09:43
>>7
あの稲葉節の深みがそう思わせるんじゃない?
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/22(水) 18:11
センスある奴
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/22(水) 18:11
age
11名無しのエリー:2001/08/22(水) 18:47
生沢がらみがウザイ
ビーズ臭さは拭い切れぬ
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/22(水) 23:43
age
13名無しの愛をあなたに:2001/08/22(水) 23:49
マグマは良いよな。完成度高い曲ばっかで。
B’z嫌いでも、これ好きになる人はいると思う。
メロディが、この人にしか作れないだろうって
感じで、複雑なんだよね。歌も音も良いし。
>>13
適当なこと言ってんじゃねえよ。
あんなクソアルバムをファン以外の誰が聞くんだ。
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/23(木) 05:12
字余り歌詞の元祖だったそうだ。
桑田だと思っていた・・・
16名盤さん:2001/08/23(木) 05:19
語る価値もない。
>>16
一々書き込まなくてイイからさぁ、でも気になるんだね。
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/23(木) 05:27
しゃっくねっつのひっとよ〜い〜またちあが〜れ〜♪
>>1
>普段あまり注目される事のない音楽家としての・・
確かに稲葉人気やB'zとしての記録は注目されても、
肝心の稲葉浩志の音楽家としての魅力は、
ほとんど注目されないようだね。
20名無しのエリー:2001/08/23(木) 07:56
稲葉の名前があっても
音楽を語るとなると誰も集まらんのか!!
稲葉カワイソウ
21名無しのエリー:2001/08/23(木) 08:09
語るほどの価値も無いのでしょう。
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/23(木) 08:22
>>20
まだ新スレ立って2日くらいだし、
マターリでいいんじゃない?
気長にいこうよ!
ロック界1の人気。
ロック界1のルックスの良さ。
ロック界1の頭の良さ。
ロック界1の金持ち。
ロック界1のアンチの多さ。
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/23(木) 08:39
そりゃ頭悪いから語れないんだよ 勘違いも甚だしいぜ
精子から人生やり直してこいアホぉ
もっとも今度は空気に触れて死滅すんだろうけどな(藁
精巣から出てくるな、それがオマエのためだぜ

理解出来ましたか?
理解できたら花マルあげますよ(ニコニコ
>>1ですが
2chの各板に散らばる「稲葉スレ」とは、
少し(かなり)違う趣旨のスレになればと思い立てました。
>>22
マターリ気長ーに語って下さい。
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/23(木) 11:46
ピアノブルースハープギターマラカス堪能
27名無しのエリー:2001/08/23(木) 13:46
稲葉のブルースハープの腕前はどの程度のもんですか??
28名無しのエリー:2001/08/23(木) 15:32
打楽器が好きそう。ティンパニたたいたし。
ガムラン持ってるし。アフリカ音楽聴いてるって言ってたし。
ピアノは座ってる位置が前過ぎてちょっとかっこ悪い>BUZZ
ペダル踏んでるんだし、もっと後に下がればよかったのに。
29名無しの愛をあなたに:2001/08/23(木) 15:38
稲葉ソロは名曲ばかり。
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/23(木) 19:51
稲葉の世界が堪能出来るアルバムだね
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/24(金) 06:53
ここでは、アンチ稲葉さんのまともな意見が展開されてるよ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=997663502&ls=50
>>31=1
客来ないからって呼びに来るなよ^^
全ては糞スレ作ったオマエがアホだったんだ
ある意味でパクリB'zよか汚いぜ
>>32 >>31
だからアンチは来なくてイイから!
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/24(金) 08:54
>>33
そう言われると余計に行く
35名無しのエリー:2001/08/24(金) 09:21
此処は作詞家としての稲葉を語っても良いのか??
36名無しのエリー:2001/08/24(金) 09:55
>>35
なんでもイイんじゃない?
作詞・作曲、ボーカル、フロントマンとか
って>>1にあるから。
37名無しのエリー:2001/08/24(金) 10:19
>>36
そうだね。ありがとう。
私は稲葉の書く詩が大好きだ。
彼は良い詩書くね。
38名無しのエリー:2001/08/24(金) 10:21
かわいそうに・・
39名無しのエリー:2001/08/24(金) 10:32
ロック界・・・・(ププ
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/24(金) 10:39
>>39
なんか悦に入ってるよコイツ
コワイ
41名無しのエリー:2001/08/24(金) 10:40
>>40
かわいそうなイナヲタ
42名無しのエリー:2001/08/24(金) 10:49
商業ロッカー
43チヨノフG:2001/08/24(金) 10:53
兄貴の結婚式にファンが殺到して大変だったらしい
44名無しエリー:2001/08/24(金) 10:56
昔のような詩はもう書けないかな?
45名無しのエリー:2001/08/24(金) 11:00
もう終わっていいよ。
うるとらそー(はい!)
46名無しエリー:2001/08/24(金) 11:07
>>45
嫌いなアーティストのスレにレス付けて(しかもageで)
君ってば、なんて良い奴なんだ。
相当暇なんだね。もう少しで夏休みも終わるからね。
もうちょっとの辛抱だよ。
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/24(金) 11:09
>>41
パターンが決まっているなコイツ
ゴミ以下のアホはこれだから困ったyo
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/25(土) 01:03
「今夜月の見える丘に」の歌詞はドラマの台本を読んで書いたらしいが、
今までは、ドラマの主題歌でも内容とか無視していたらしい。
最近は結構、タイアップを意識した歌詞が多いような・・・。
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/25(土) 01:24
ラブファントムをカラオケで歌ってる人いますか?
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/25(土) 02:56
最近7TH ブルーズ聞いてるけど
かなり詩がよい
というかわかりやすい

最近はなんかわかりにくい
51名無しのエリー:2001/08/25(土) 09:38
個人的にはキンキン声で歌われるより
低めのキーで歌っている時が好きなんですが。
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/26(日) 02:48
>>51
たまにはキンキン声もイイが毎度だとチョット・・・。
絶対に中低音向きだと思う。
53名無しのエリー:2001/08/26 07:21
>>51,52
私もそう思う!!
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/08/26 09:20
>>49
タレントの藤原紀香はその曲のセリフの部分の
「そして私はつぶされる」を言いたくて、
いつも取り合いするらしい。
ちなみに「今度B'zの歌を全曲カラオケ制覇したい」
と言っていたよ。素人さんでもいるかな?
55稲蘭:01/08/26 11:46
私も制覇するわよ!
昨日、「THE夜もヒッパレ」で杉山清貴がGOLDを歌って、
本人も満足気で司会者も良いとか言っていたが、何か違った。
杉山さんもキーは高いんだけど声質が違うと思う。
やっぱり、稲葉さんもたいな声質の人は以外と少ないみたいだ。
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/08/27 07:45 ID:lLweBDug
二種類の声がある!?
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/08/28 11:01 ID:0L1ceYyM
>>56
稲葉さんは杉山清貴のファンだったような?
オリビア・ニュートンジョン→ポリス→ブライアン・アダムス
↑稲葉さんの好きなアーチストの遍歴。
59名無しのエリー:01/08/28 11:56 ID:6MYBv6tg
ほっすぃーいーぜんぶほっすぃいー
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/08/29 21:08 ID:OewBjyxg
音楽一般版、閉鎖されるんですか?
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/08/29 21:27 ID:r.n3gKVM
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/08/30 00:45 ID:LpEJ6XDg
ヘイヘイヘイになんで出ないの?
63名盤さん:01/08/30 01:12 ID:cm0dVArc
>58
うげ、なんでポリス→ブライアン・アダムスなんだよ。
退行してんじゃん。
64アリーヤ:01/08/30 01:22 ID:pZEgx7JE
>>62 出たじゃん。昔。ダウンタウンのからみ、いっさいなかったけども。
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/08/30 16:17 ID:tqN4XUps
稲葉にさん付けるなブサイクども!!!
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/08/31 01:07 ID:Roy.F.U2
小学生の時にダニエル・ブーンのビューティフル・サンデーが好きだったが、
田中星児がカバーしたビューティフル・サンデーは嫌いだったそうだ。
スバッ、スバッ、スバッらしいサ〜ンデ〜のスバッが許せなかったらしい。
小学生ながらに「スバッ」で切るのがショックだったと言っていた。
>>61
一般版が閉鎖となると、この優良スレはどうなるんだろうか?
せっかく立てたのに・・・邦楽版辺りと合併されるのかな?
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/01 10:09 ID:REAVRIbc
9月1日になったが変わり無いようだ・・・今のところ。
68マルボロマン:01/09/01 11:38 ID:VDWUNPlc
昔の彼は、常にアクセル・ローズの3ヵ月前の格好をしていると言われていたっけ。
今は誰をリスペクトしているのだろう。そうそう某ハーレー店でよく見かけました。
かっこいいね。
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/01 12:56 ID:jF29bRBo
>>66
ヮラタ!!田中星児の「スバッ」が許せなかった奴なのに、
「ウルトラソーッ」とか、言えちゃうのね。ププ〜。
70名無しのエリー:01/09/01 12:59 ID:yi6Avofw
heー!!がぬけてる
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/01 13:45 ID:6cdHdSTs
>>66
ミック・ジャガーを仰いでいるらしい。
テレ朝の佐々木アナが言っていた。
お昼のワイドスクランブルという番組の中に、
その日の夕刊紙等を紹介する「夕刊キャッチアップ」
というコーナーがあり、稲葉が長者番付の1位になった時
稲葉の記事が載っていた「日刊ゲンダイ」(超オヤジ新聞として有名)
を紹介していた時に「僕は実際に稲葉さんとお話した事もあるし、
B'zのライプも見に行った事ありますが、どうやら彼は
ミック・ジャガーを仰いでいるのかな?と思いますね」と言っていた。
72ドンジョンソン:01/09/01 14:15 ID:VDWUNPlc
アクセル→ミックとルーツを辿って、次はジーン・ヴィンセントあたりを仰ぐのかな
73名無しのエリー:01/09/01 14:34 ID:.RPhROdM
どう見てもブルース・リーを仰いでいるだろ
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/01 21:07 ID:Gm9rUiIs
ストーンズファンとしては寒い話だな。>>71
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/01 22:30 ID:C39BBS1U
私生活が幸せで満ち足りているときよりも、ズタボロになって傷心のときのほうが
良い詞が生まれているような気がする。
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/01 22:38 ID:U4gQoFEo
>>75
今、閉鎖中の噂話版では
「そろそろ死にそうな有名人」「自殺しそうな有名人」スレで
やたらと名前が挙がっていたよ。
「最近の歌詞を読んで危ないと思う」とか
他の理由、ビーイング絡みもあったが精神的に危ないらしい。
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/01 23:44 ID:TtD3tku2
稲葉に関することはほとんどでまだよ。
誰かが電波を撒き散らしてる。
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/02 02:34 ID:KfoTUoNE
洋楽板で、B'zスレ立てた奴いたんだけど
その中のレスで「海外で認められている日本のアーティストって
B'zぐらいでしょ?」って豪語したヤツがいたんだけど、
いったいどこで認められてるのか教えて。
あっちじゃもう、とことんウザがられて削除されてるからここで聞く。
79名無しのエリー:01/09/02 02:43 ID:q8S4qX2M
ほっときゃいいじゃんよ・・・
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/02 09:22 ID:bqqM..iY
>>78
おっ、そこ逝った。
「アジアとヨーロッパではかなり売れてる」とか書いてあったゾ。
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/02 10:28 ID:MEmA3rqI
>>78
そんなスレ立てる奴は確かにいるが・・・
邦楽版でも「B'zはパクリなんてしていない」スレを立てたり
いわゆる確信犯というか、ヲタには違いないのだろうが・・・
それこそ松本ファンと同じ超極一部の人間しかいないから、
相手にしないのが一番だと思う。
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/02 10:34 ID:pQElzoyQ
稲葉様、かっこよすぎ!
マジで私を抱いてー♥
83名無しのエリー:01/09/03 10:15 ID:u4A0slSk
西城秀樹も仰いでいた!?
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/03 23:56 ID:u4A0slSk
好きになったアーチストとかバラバラだね。
良く言えば幅広い趣味、悪く言えば飽きっぽい?
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/04 11:20 ID:pWYm3nLI
>>42
そうかな?
ソロは商売気は無かったよ。
売れたけど。
86名無しのエリー:01/09/04 23:03 ID:SwuXDPkQ
海外に通用するとか言っている奴ってほんと洋楽コンプレックスだよね

スティーブバイと競演、ツアードラムに外人 MR BIGと競演・・・だめ?
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/05 23:21 ID:WGc/ceNY
>>86
意味が分からない・・・
88 :01/09/06 08:10 ID:/uTJfinM
稲葉さんって歌唱力はあんまり無いと思う
ビブラートも出来てない見たいだし・・・
なんか大声あげてごまかしてるって気がするよ
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/07 10:08
>>86
VAIもMR BIGも米では落ち目と言うか人気が無いからね・・・
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/07 10:55
>>88
本気で言っているのならちょっとスゴイ
これだけ揃いも揃っているミュージシャンは
日本中を探してもいないね。
ミュージシャンに限らず日本の芸能界を見渡しても!
もすこし背が欲しーいっと。
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/08 11:07
>>92
真実はヤミの中〜
公称は173〜175だが実際は170だとか164とか158とか・・・
バンドのボーカルの中ではむしろ高い方だよ。
グレイ・ラルク・・・他

確かにこれだけ揃っている芸能人はいない。
稲葉氏よりカッコ良くても頭良くても人気が無い人もいるし。
一番最初に買ったレコードは「ハクション大魔王」だそうだ。(オムニバス)
J−WAVEのピストン西沢ってDJの人が「小学生の稲葉さんは
「ハクション大魔王」こそロックだ!と思っていたに違いないですね!
確かにロックなんですよ「ハクション大魔王」ギターサウンドで云々・・・」
等々言っていたが、どうだろう?「ハクション大魔王」ロックかなぁ?
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:20
神様は何故この人だけに何もかも与えてしまわれたのだろうか?
96ふしだら1000%:01/09/10 12:56
最高のJ−POPの表現者だと思います ハイドやテルと比べてだけどね
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 13:03
稲葉ヲタ、テメェーらだけだよ、そう思ってるのは!
98名無しのエリー:01/09/10 13:58
>95 はげどう
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 14:16
おまえらもうちょっと自分の人生がんばれよ。ひがむなよ。
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 00:21
よくアンチが言う
幼稚な歌詞とは、どんな歌詞だろうね?
例えば?
101ウルトラソーヘイ:01/09/11 00:28
です
102名無しのエリー:01/09/11 00:36
よく洋楽思考のヲタ君は、人見元基、生沢祐一のほうが上って言うけど
日本語で歌ったら稲葉さんには敵わないよ。。
アクセント強い日本語とない英語では違うからね。
103はい:01/09/11 00:40
人見元基、生沢祐一ってだれですか?
104はい:01/09/11 00:40
あとじゃぁなんで英語まじるんですか?
105名無しのエリー:01/09/11 00:49
>>102
何寝言いってるの?ネタ?日本語でも人見、生沢の方が上手いに決まってるだろ。
>>105
人見、生沢に演歌が歌えるか?アニソンが歌えるか?
稲葉浩志は超〜幅広いジャンルがOKなんだよ。
何はともあれ稲葉浩志こそが日本を代表するボーカリストなんだよ。
107ううん:01/09/11 14:17
 >106は
 アンチが書いたネタです。
108名無しのエリー:01/09/11 20:44
だってさ例えばレイジの景山ヒロノブが夜ヒッパレでB’Z歌ったって
口がついて行かないんだよね・・・
>>106
ネタでは無いよ。アンチは君だろう!>>107
ただ何故か稲葉の歌唱力の話になると必ずと言って良いほど
「人見、生沢の方が巧い」と彼らの名前が出てくるが、
彼らはHR系のボーカリストであって稲葉とはジャンルが違うけどね。
同じ土俵で同じ曲を唄っている訳では無いので比べられないと思うが?
106で言いたかったのは別に演歌&アニソンを唄えるからでは無く
トータルして一番魅力的な日本人ボーカルだ!ということ。
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/12 11:55
うみょーん
111コ−ドネ−ムは鹿。:01/09/12 12:15
だからB'zヲタはドキュソ
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/13 00:13
人見、生沢ってセット?
113名無しのエリー:01/09/13 10:27
カラオケで歌う人は少ないよね。
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/14 03:05
>>112
人見、生沢って必ずセットで出てくるからセット扱いだろう。
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/14 03:18
>>109
というか稲葉が演歌歌ったの聴いたことあるの?
カラオケで歌うだけなら生沢、人見両氏にもできるよ
アニソンって・・・
アニメの主題化に使われただけでアニソンって言ってやるのもヒドイな
116109:01/09/14 03:31
いや、それをアニソンっていうのか<w
117115:01/09/14 03:32
115だった。恥ずかしいからsage.
>>115
ロスインディオス&シルビアの「別れても好きな人」を
92年のMステお正月スペシャルで山田邦子とジュエット。
大学時代には小林幸子の「思い出酒」を熱唱!したらしい。

彼はアニメ大好き人間だよ。初めて買ったレコード「ハクション大魔王」
から始まって、高校時代には「エースをねらえ!」に憧れてテニス部に入部。
B'zのシングルでも「秘密のアッコちゃん」の例のフレーズを拝借。
さらに自ら「キャンディキャンディ」が大好きだとも語っていたし。

まぁそんな事はどうでもイイんだが・・・。
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/15 06:43
http://www.ne.jp/asahi/weekly/review/music/music01016.htm

↑この評論を評論しよう。
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/15 07:36
>>118
92年に山田邦子とデュエット!!
そんなことしてたんだ・・
うまかった?
聴いてみたかったな
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/15 13:41
稲葉は作曲出来るの?代表曲は?
122名無しのエリー:01/09/15 21:51
121>アルバム「マグマ」シングル「遠くまで・・・」は彼の
作詞、作曲、アレンジ参加作品よ。
マグマはB’Z嫌いでも違った角度で聴いて欲しい。
B'zのパクリ論争はともかく
稲葉浩志自身は究極のオリジナルなんだな。
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/16 07:53
小室哲哉は日本のNO.1ボーカリストは稲葉浩志!と断言していた。
他のスレでは反稲葉派&反小室派に「二人とも終わってる」等
叩かれまくったが、このスレの人達には異論ないですよね?
人見、生沢だと何とかの一つ覚えで言っている人もいるようだが。
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/16 07:59
>>124
しょーもないクソスレ上げんなよボケ
B’Zなんて所詮パクり野郎のカスなんだよ!
とっとと日本から出て行けや
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/16 08:02
>124
わざわざスレ探しにいってたのね。ご苦労。
終わってる。
恥さらし。
おっさん鵜剤。
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/16 10:03
小室に言われても複雑だろうなあ。
つんくに言われるのよりちょっとマシ程度のもんだね
チャーとか小椋けい?とかに言われたらそりゃうれしいだろうけど
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/16 23:32
>>125-126
こんな所にまで覗きに来たのか?
あっちは基本的に全般スレだから良いが、こっちは稲葉浩志スレなんだよ。
嫌いなら嫌いで結構だが、わざわざファンスレに覗きに来てまで
ケナしに来るとは相当に重症なアンチ症だな。
>>127
小椋佳に「稲葉クン歌上手だね」なんて言われても嬉しくないだろう。
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/17 11:12
>>129
じゃあチャーだけでもいいよ
131 :01/09/17 11:42
小室はビーイングに頭あがんないんだよバカタレ!
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/17 14:53
>>102 >>106
無知だなあ・・・・。
生沢はもちろん、人見も日本語でCD出してるよ。
アニソンの話だけど、「アッコちゃんスキスキソング」は、人見ライブの定番だし。
大体、アニメタルのVo.として最初に声がかかったのは、人見だし。
声のタイプから言っても、稲葉より人見のほうが演歌向きだしね。
何より生沢・人見の方が稲葉よりブルーズの唄いまわしができるし。
稲葉、全敗だね。
133132:01/09/17 14:57
とにかく、稲葉よりうまい人は確かに存在するってこと。
知名度という点でなら、稲葉は日本代表だけどね。
まあ、その知名度も北島三郎には勝てないけどね。
134名無しのエリー:01/09/17 20:18
ていうか一概に上手いVoは決められんわ
稲葉はスチーブンタイラー的なハスキーシャウトな歌い方だし
人見や生沢はディープパーポーのVo的なスクリーム商法
135 :01/09/17 23:16
>>134
一慨にって。どっちが上手いかなんて一耳瞭然じゃないか。
あんた、巨人より阪神の方が強く見えるのか?
136名無しのエリー:01/09/18 06:11
>>134
たのむから一緒にしないでくれ
あのシャウトは喉しまりすぎで聞き苦しい
100歩譲って、
人見と生沢が稲葉浩志よりも歌が巧くても
魅力を感じ無ければ意味ないのでは?
138名無しのエリー:01/09/18 18:39
135>君よりは上手いよ(糞
139名無しのエリー:01/09/18 20:25
どんなに上手いブスで動けない女歌手より
可愛くて作詞できて上手くて動ける女歌手のほうが魅力的。

人見レベルならいくらでも素人に居るし、小野正利でも同じ。
140  :01/09/18 23:32
>>139
ほ〜、人見レベルならいくらでもいるんだ〜。凄い国だね〜、日本って。
っていうか、軽々しく「人見レベル」なんて言えるあんたって凄いよ〜。
141名無しのエリー:01/09/18 23:38
>>137
百歩譲るのは稲葉の方ではないでしょうか?
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 19:47
それにしても・・・
人見、生沢って誰?
マジで聴いた事ないし。
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 23:34
>>142
明石昌夫(字、合ってる?)曰く、日本三大Vo.に数えられる二人。
三大って割に、もう一人はその二人とは実力がかけ離れている。もちろん下に。
聴きたいのであれば、人見はVOWWOW、生沢はTWINZERの作品を聴くことをお薦めします。
まあ、どっちも廃盤なんで、入手困難かな。
松本のソロカバーアルバムで聴くのも良いけど、人見の歌唱は軽く流してるって感じだし。
オリジナル作品を聴くのがお薦めですな。
聴いた後には「三大?どこが二大+一大(身内のコネ)じゃねの?」って感じるはず。
まあ、生沢も身内といえば身内なんだけど。彼は上手いからね。
144nanasi:01/09/20 02:33
稲葉の場合、キャラと顔で点数を稼いでいるものなあ。
もちろんレベルは高いけれど、その高い中でも突出して
見られるのはそういう外的要因が高い。要するに稲葉は
マスコミ&一般受けするのだと思われ。

というか、唄や曲よりも先に、顔がカコイイ!!キャー!!
って言わまくる稲葉は、つくづくかわいそうだと思う。
なんかちゃんと評価してもらって応援してもらってないんだ
って感じで・・・。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 02:47
稲葉ちゃんが30代のうちに、取敢ず一回はえっちしておきたいな。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 03:15
中学生が大好き
>>144
全然、不幸じゃないよ・・・
歌が巧くてカッコ良くてキャッキャッ言われているのは。
歌がいくら巧かろうが不細工故に注目されない歌手が多いんだし。
148七氏:01/09/21 04:43
>>147
いや、自分が言いたかったのは、唄よりもまず顔で判断されて
しまうこと。顔がかっこいいのが悪いとは思わないし、むしろ
+アルファでも人を楽しめさせられて、カレは本当にすごいなーっ
て思うんだけど・・・でも、多分顔で聴いてる人も
いるんだろうなーって思うと、なんかやるせない・・・。

唄がうまい不細工でも認められるような、そんな
世の中だったらいいのになあと思う。
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 00:35
>>148
顔で聴いてる奴の方が多いでしょ?
150名無し:01/09/22 02:53
>>149
顔で聴かなきゃ駄目?
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 03:56
>>148
>唄よりもまず顔で判断されてしまうこと。
これって、顔(及びビジュアル面)が歌唱力を凌駕してるって事でしょ?
「男前で、歌が上手い」と捉えられてるって事。
「歌が上手くて、男前」って言われるんなら良いけどねえ。
音楽家として語る時にも、必ず顔が付いてまわる稲葉。
言い方は悪いけど、とんでもない歌唱力など持ち合わせてないって事かな。
初めに顔ありき、これって、不細工な人と同じだね。別にイヤミでも何でもなくて。
152ららら:01/09/22 12:40
めいすれのよかん
153ナカオユースケ:01/09/22 13:06
稲葉ファンはアゴフェチ
1 カッコイイが歌がヘタ。
2 歌が超上手だが不細工。
3 カッコ良くて歌が上手。

さぁ、歌手としてどれが一番成功するか? 
155ナカオユースケ:01/09/22 13:59
1はDQN女
2は自称音楽通ヴァカ男にうけます
156名無しのエリー:01/09/22 17:02
冷静に考えて稲葉の顔が並程度で
あの歌声と音楽性だったら
売上げは3分の1か4分の1になっちゃうだろう
だって歌声が特別いいとか、突出したグルーブ感があるわけではないもんね
でもTVタレントとしてはそれでいいのだ
DAIの伴でも顔が並だとしたら
オレも萌えてないし(藁
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 23:30
>>155
こいつ、可哀想・・・・。
2番は、音楽分かる人間になら受けるでしょ?
それを自称音楽通ヴァカ男って・・・・。
158***:01/09/22 23:35
ぶさいく=かっこわるい

とはなんないのにきづけよ
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 23:40
もし松本と稲葉のルックスだけが逆だったら・・・・・。
たぶん、B’zはここまで売れてないな。
なぜなら、日本人はヴォーカリスト大好きだから(そういう人が圧倒的に多い)
160名無し:01/09/23 02:22
>>159
そうそう!!それすごくわかるーー!!
多分、稲葉がボーカリストで、しかも作詞してるから
ここまでもてるんだろうね。まったく同じ顔でも
楽器隊だったら、どうなってたか・・・。
逆に松本、ボーカルだったら、今ほどこけおろされずに
すんだのかなあ?(もちろん売れるとは思わないが)
161通りすがり野郎:01/09/23 02:28
162ナカオユースケ:01/09/23 11:37
>>157
同情してくれてありがとうございます
本当に音楽通ならかっこよくてもぶさいくでも関係ないと思います
かっこいいのを避けてぶさいくを選ぶからヴァカです
マジレスしてしまいました
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 20:33
人見、生沢が男前だったら歌ヘタだって言われていたかな?
164名無しのエリー:01/09/24 07:07
ところで、「人見&生沢」っていつの時代の人?
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 23:47
>>163
それはないと思う。あの人達、特に人見元基は別格だ。

>>164
人見は80年代、VOWWOWというバンドで活躍したよ。
生沢は90年代かな?TWINZERで活動してたね。
日本の音楽業界がいかに腐ってるかは、人見がプロとしての音楽活動をやめて、
一般社会で生きてることが表してる。あれほどの逸材がねえ・・・・。
166名無し:01/09/25 00:38
>>165
本当に人見さんは、もったいないよ〜。
でも、先生やってる人見さんはかっこいいと思う。
世の中って、複雑だよね・・・。
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/25 00:42
>>166
B'zファンは、人見元基の歌唱に触れる機会が、他のやつのファンより多い。
それにも関わらず「稲葉が日本で一番上手い!」って言うからねえ。
「稲葉が、日本で一番好き!だから一番”良い”」なら分かるが。
良いものは認めないと、ダメだよね。
人見は、イギリスの厳しいメディアに「驚くべきレンジ!おそらく日本最高のヴォーカル!」
と言わせたんだよね。日本の誇りだよ。
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/26 17:10
あのですね〜 「稲葉より人見・生沢の二人の方が歌上手だ!」
と、人見・生沢はいつも言われているが、
逆に言うと人見・生沢以外の名前は聞かないんだよね。
と言うことは、上にはこの二人しかいないって事ですよね〜
じゃぁ稲葉浩志は日本で3番目に歌が上手だと思っても良いね。
169名無しのエリー:01/09/26 19:24
>>167
自分的にうまいって思ったんだからそれでいいじゃん。
それに別に認めてないわけじゃないんじゃないの?
ていうかそんなうまいとかへたとかどうでもいいじゃん。
170 :01/09/26 19:35
日本のメディアは?
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/26 19:52
ぷはははははは!
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 01:11
とりあえず、聴いてみろよ。
聴いてから文句言えって。
「でもやっぱ稲葉の方が好きだな」って言うのが精一杯だと思うよ。
173名無し:01/09/27 02:41
>>169
>>167が言いたかったのは、そういうことでは??
「稲葉が一番上手い!」「稲葉が一番良い!」っていうのは、
あくまで聴く人の「主観」のはずなのに、それを
さも世間一般の「常識」のように「日本一!」って言う人が
いるんだよ・・・ってことを嘆いてるのでしょう。

まあ、それに目くじら立てずに(いちいち議論せずに)
ほっとけや〜っ、ってことを言いたかったのかな。
何にせよ「俺の考えが正しい」的勘違いは、どんな
場合でもよろしくないってことですかねえ。
認め合うのが一番だよね。
174名無し:01/09/27 02:48
>>168
別に「いや、自分には稲葉がどう聴いても一番!」って
思ってる分には、構わないと思う。
「この2人の人の方が上手いなあ」って思う人は結構
いるけれど、だからってそれが全てでは無し。

人見さん、生沢さんの名前が挙がるのは、「日本で同じ土俵」
にいる人の中で、同レベルで語れるのが、この人たち
位だからだと思う。それだけ選手層が限られてるし
稲葉のレベルも、高いってことですよ!
>>167
何故、B'zファンが他のファンよりも人見の歌唱に触れる機会が多いのだ?
人見の歌唱に触れる機会など今まで無かったし今後も触れる可能性は低いと思うが。
176名無しのエリー:01/09/28 11:08
人見は引退したんだし過去の人を敬っても仕方ないな。
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 00:01
>>175
松本のソロアルバムに人見が参加してるからだと思うよ。
君の発言は「僕は稲葉しか見てない!」って言ってるようなもんだ。
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 23:29
>>177
そうだったのか、全然知らなかったよ!ただ8〜9割のファンは知らないと思うよ。
どんな凄い事してるのかと思ったら、やっている仕事は大した事ないんだな。
人見に対するイメージがガタガターっと崩れてしまったよ・・・
いわゆる、ビーイングつながりだったのか!
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/30 01:06
>>178
誤解しているようなので、少し・・・・。
人見はびーいんぐとはつながり無いよ。
ただ、松本とプライベートで仲が良いだけ。
それに人見は、今は引退して公務員(具体的な職業は伏せる)だしね。
1990年に引退してからは、バンドとしては作品を発表してないよ。
誰かの作品に1〜2曲参加する程度。
それと、たまにライブハウスで気楽に歌ってるぐらい。
人見の歌唱を聴くなら、引退前に所属していたVOWWOWの作品を聴いてみて。
口が裂けても「やっている仕事は大した事ないんだな。」とは言えない。
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/30 03:30
人見や生沢にB'zの歌メロはあわない。
逆も同じ。
>>180
人見や生沢に、恋心♪とか、裸足の女神よ〜♪とか、遠くまで〜♪とか
BAD COMMUNICATION〜♪って歌わせてみたいな。
もっとも、フレーズ自体が稲葉語って感じだから違和感あるだろうな。
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/30 23:20
>>181
「遠くまで」はおそらく稲葉よりさまになるのではないか?
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 02:52
ウルトラ・ソウルは21世紀を代表する応援歌になりそうだ。

世の中の負け犬どもに散々バカにされている歌でもあるが、
メジャーの4番打つ人や世界最高記録を出す人には解る歌でもある。
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 03:27
>>183
21世紀になったばっかりで、何言ってんだ。
人見さんって自分で歌メロ付けれないって本当?
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 23:35
>>185
ソースは?おたふくとかブルドックとかは無しで。
人見(生沢)って他のスレでは名前を見ないのに
何故か稲葉スレでは絶賛されている・・・不思議だなぁ?
そんなに素晴らしいなら他のスレでも同じ現象があって良いハズだがなぁ?
188名無しのエリー:01/10/03 01:23
HR/HM板で日本人ヴォーカリストの話をしていれば出てきますよ。
メタラーは普通のリスナーと乖離している面がありますし、普通のリスナーも
メタルには触れていないことが多いです。
要するに、知る人ぞ知る人なので、その集団に入っていないと、語っていると
ころを目にする機会は無いわけです。
インデュラインは凄いという形容すら生ぬるいロード選手でしたが、おそらく
このスレの誰も知らないでしょう。そういうことです。
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 01:52
>>187
世間知らずの稲葉ファン(B'zファン)が、「稲葉は日本最高のヴォーカルだ!」
「稲葉は世界レベルだ!」とか、根拠のないスカタン発言をするからでは?
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 01:54
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 15:48
とりあえず稲葉は日本最高のヴォーカルじゃないから
>>1-191までに
「稲葉浩志は日本最高のヴォーカル」なんで何処にも書いてないんですが・・・
日本で一番好きだ、とか一番魅力的だ、という表現はあるが、
別に日本最高なんて言ってもいないし決めてもいない。
他で相手にされないから、稲葉スレで存在を強調している人見ヲタの被害妄想だね。

>>191他へ 稲葉浩志は日本最高のフロントマンです!   以上
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:29
>>192
は?何、言ってんの?ものすごい読解力の持ち主のようだな。
誰が「このスレで稲葉最高!!って言ってる奴に告ぐ!!」って名指しで否定してる?
日本最高を決めてようが決めて無かろうが、日本最高の技量の持ち主ではないのは事実。
「何故お前にそんなことが分かる?」とか言わないでね。
聴けば分かるでしょ?
それに、誰も「魅力や主観を含めて」とは言ってないよな。
単純に技量が日本一ではないって言ってるだろ?
他で煙たがられるから、稲葉スレで存在を強調している稲葉ヲタの被害妄想だね。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:31
>>192他へ 稲葉浩志は日本最高の技量の持ち主ではないです!   以上
195\\\:01/10/04 00:36
かみがみしいとおもう
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:40
192は徳光、稲葉は4番サード。
稲葉浩志は日本最高の作詞家です!これは文句ないだろう。
198turu:01/10/04 11:39
稲葉さん、歌唱力はないよ、ただ声量がすごいあるだけで。
ビブラートできてないよ。やろうとしてるみたいだけど。
199turu:01/10/04 11:47
>>197
一番ではない。一番というものは無いと思うよ
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 12:31
稲葉は五番目ぐらい。
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 13:50
メディアからの受け売りを自分の言葉として語る人がいるね
ねえ、何を求めて稲葉を語る?完璧を求めるんだったら自分の妄想だけで頼む
202名無しさん:01/10/04 13:54
>>198
また厨房がこういうことを・・・・
稲葉を歌唱力ないってんなら歌唱力あるロック系歌手
世界に数えるほどしかいないね(ははは
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 00:49
稲葉が歌が上手かろうがヘタかろうが、
日本で一番支持されている(モテる)ロックスターなのは事実なんだから
否稲葉人間が稲葉の歌唱力を云々ホザクのはナンセンスだ。

いわゆるJロック史上で稲葉浩志ほど
「ロックスター」に相応しいロックスターはいただろうか?

ロックスターにはヴイジュアルも重要なんだな、これが。
204名無しのエリー:01/10/05 02:04
>>203
いないなばにんげん・・・なんかカワイイね。

稲葉の場合、なんていうか、あの一見してハードロックに不似合いな
優等生っぽさが逆にすごく受けたんじゃないかなあ?!顔つきも
普通にかっこいい顔だと思うんだけど、それがここまで別格扱いされるのは
それまでこのジャンルに同じ系統のかっこよさがいなかった(今もいない)
そんな天然記念物的な要素もあるからだと思われ。
あのオチャメな性格とかも、なかなかいないよね。
205名無しのエリー:01/10/05 02:41
>>202
工房?
>>204
それはあるかもね
でもそれが気に入らない人間も少なからずいると思うけど
206名無しのエリー:01/10/05 02:43
>>203
稲葉のどこがロックスターっぽいんだ?
どっちかというと根は優等生っぽいだろ
だから日本の子供達に受けてるんだよ
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 02:47
優等生っぽいが思い切り雄叫び上げるというギャップが良いのかもね。
だってあんなお方が「アギャギャギャギャギャ〜〜〜ッ!」と曲中で
叫ぶとは外見からは思えないもんな。
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 05:25
稲葉は外見で相当得してるのは事実。
>>203
本物の和製ロックスターはYAZAWAでしょ。
B'z…ってか稲葉はポッププリンスってとこかな。
>>207
あのチンパンジーみたいな雄叫びのオリジナルはエアロのスティーブンです。
あのチンパンジ-フェイスだからこそピッタリなワケで、稲葉の二番煎じは生ヌルイ。
>>208
2〜3年前に朝日新聞でルックスが良いので損していると書いてた人もいた。
B´zは、カラオケで盛りあがるので何曲か覚えてます。
ファンという程ではないですが、嫌いではないです。

作詞、歌唱力ともに日本一とは到底思えません。
もっと凄い詞を書くミュージシャンは腐るほどいます。
日本一と思ってる人は、もっと色んな音楽に触れて欲しいです。
それでB´zが好きなら、もう何も言う事は無いです。
売上や大衆性は、日本一で構わないと思います。
初めてここみたけどアニソンとかの話で思い出した

FC会報で書かれてた、稲葉の歌う「エキセントリック少年ボウイ」が
めちゃめちゃ聴きたかった…
あとMステで本人が言ってたカラオケレパートリー「おもいで酒」by小林幸子も…。
213名無しのエリー:01/10/06 01:25
B'zソロ活動みたいだね。
個人的に「マグマ」を越える稲葉ソロってこれから先
ないかも・・・とか思ってしまう。逆に「マグマ」が
それだけすごく好きなんだけど・・・。
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/06 01:31
>>213
私もマグマが好き。chopsticksを聴くと燃えます。
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 01:11
日経エンタの日本のヴォーカリスト実力NO.1は誰だ?って感じの企画で、稲葉は
8位ぐらいだったね。
216名無しのエリー:01/10/07 01:19
>>215
その順位
覚えてる範囲でいいから教えて!!
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 01:25
>>212
うわっ!似合わねえ!!
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 00:01
日本語の発音で最初にイをつけるのは、この人のクセなんだろうか?
例えば、ぃ夢〜じゃない〜あれもこれも♪とか、にぃねがいを叶え〜♪
それとも、そんな風に聞こえるのは空耳だろうか・・・?
219名無しのエリー:01/10/08 01:18
>>218
超音波を発してるらしいよ→稲葉
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 01:25
>>219
だから聴きづらいんだ〜。なるほど。
221名無しのエリー:01/10/08 02:21
>>218
イ行って声帯がしっかり締まるからじゃないかい
222名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 13:24
ロック歌手に純粋な歌唱力を求めるのは遺憾。
稲葉さんに歌唱テクニックはないよ、そりゃ。
美空ひばりと比べられないだろ?
むしろ、ロック歌手には、個性とか迫力が重要なわけで。
その点、稲葉 浩志は日本の「メジャー」ボーカリスト
の中では段違いだと思うが。
というか、他のメジャーロックボーカリストがマズ過ぎるだけか。
223名無しのエリー:01/10/08 15:47
日経エンタ 11月号 P44〜
「男性ボーカリスト歌唱力比較」

1位: 平井堅
2位: 村上てつや(ゴスペラーズ)
3位: 堂珍嘉邦(CHEMISTRY)
4位: 桑田佳佑
5位: 黒沢薫(ゴスペラーズ)
6位: 桜井和寿(Mr.Children)
7位: 川畑要(CHEMISTRY)
8位: 稲葉浩志(B'z)
9位: ISSA(DA PUMP)
224名無しのエリー:01/10/08 15:50
>223
うわあ、豪華なメンバーだね!
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 17:04
>>223
その雑誌をマジメに読んでいる人はいないよ・・・
226名無しのエリ−:01/10/08 17:32
>>211
歌詞で凄いってどういうことよ?
優劣ってどうやってつけるんですか?

少なくとも歌としての言葉なら希有なものだと思うけど。
サザンみたいなね。
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 23:36
>>223
さすが日本!!っていう感じのメンツだね。マジ低レベル。
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/09 00:53
いくらなんでも、桜井より稲葉の方が上手いだろう。
229名無しのエリー:01/10/09 02:26
ケミとクワタよりもウマいと思うゾ。
逆にダパンプはもっと上でいいと思う。
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/09 03:05
どっちにしろ、ショボイ面子だ。
今現在売れてる名前を羅列したって感じ。
231名無しのエリー:01/10/09 08:23
ナゼ平井健が一位?
かなり疑問・・・。
232名無しのエリー:01/10/09 08:53
ソロの稲葉とビーズの稲葉は
クオリティーが違いすぎない?
まあ自分のやりたいことやってるんだから当然と言えばそうだけど
233名無しのエリー:01/10/09 08:57
稲葉に求めることは
いい意味でもっとバカになってほしい
「狂う」とはまた違うんだよな〜
・・といってみたりする
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/09 09:01
ソロ・アルバムの「マグマ」が「暮らしの手帳」で誉めてあったの、知ってる?おかあさんが教えてくれたの。
235名無しのエリー:01/10/09 10:26
>>232
ソロがレベル高いってこと?低いってこと?
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/09 19:01
取りあえずRANのBURNING聞け!
ヲタもアンチも惚れるぞ!
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/09 19:19
>>236
BURNING私好きだぁ〜〜
あれ確か大学時代のだよね。
ハイトーンボイスにはじめはびっくりしたけど
聞いていくうちに引き込まれる。
238236:01/10/09 19:37
>>237
入手は困難だけどね(w
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/09 20:17
>>235
ソロの方が評価が高いよ。
でも、結局は好きずきだからね、何とも決めつけられないよ。
240名無しのエリー:01/10/09 20:39
>>237
どんな感じなの
その頃は生沢、人見系なのかな?
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/10 00:08
>>240
Mr.CRAZY TIGERってます。
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/10 03:16
B'zファンは、日経エンタの特集をどう思ってるわけ?
都合の悪い記事は黙殺?それともエンタ叩き?都合の良いときは鵜呑みなのに?
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/10 03:17
稲葉オタは氏ね
244ななし:01/10/10 03:35
ウマイ下手も主観だしなー。桜井が稲葉よりうまいっていわれてもなあ。
比べるより好き嫌いだしー。エンタって切り口が軽薄てか甘いし。
ああそう。以外に感想持ちようがないんだよなー。
どんな分析かけたところで、好きで気に入ったら買うし、やなら買わない。
業界にみんなが興味ありという前提雑誌だからなー。ムリヤリなんだわさ、特集記事。
245名無しのエリー:01/10/10 03:38
ラルクのドライバーズハイっていいな
最近昔の洋楽やグランジ系ばっか聞いてたからか
すっげー軽快に聞こえた
爽やか〜
あっ怒らないで
246稲葉っ:01/10/10 03:45
正直、稲葉の唄いかたには飽きてるかも?
うざいと思うこともあるので
35点でもくすっと笑っただけだったよ。
ところで。
なんか発売の噂?
アルバムですか?
247名無しのエリー:01/10/10 03:51
>>246
HNの「っ」がなんとなく好き<w
248っ←真似:01/10/10 03:54
忘れられる方が飽きられるより恐いんだろうね
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/10 04:19
>>242
某所ではやはりエンタ叩きだったよ。笑った。
ただ気のせいかあのランキングはソニー組が
上位に行ってる気がしないでもない。
250日経エンタの記事を:01/10/10 07:26
>>242
読んでないから何とも言えないが・・・かって、こんな事があった。
数年前にベスト盤をリリースした頃、売り方を含めてB'zに対する批判記事を
載せて編集部に抗議が殺到したそうで、数ヶ月後に編集長が「一部のB'zファン
の方に『B'zを否定する雑誌ですか?』等との意見を頂いたりして
皆様に誤解を与えてしまったようですが、
今回の特集で『そんな事は無い!』とお分かり頂けたと思います。
今回の特集もビーイングさんのご協力を頂いたから実現した訳で・・・」等々
(文はハッキリとは覚えていないが)こんな風なコメントを載せていた事があった。
もし今回も何かボロクソに書かれているとするなら、
当然ファンからの抗議は殺到するだろうなぁ・・・で、後でフォロー記事を載せる。

ただ、B'zファンで(で無くても)今その雑誌を読んでいる人は少ないと思うが?
251ななし:01/10/10 08:20
うん、特集でもあれば読むだろうけど。
音楽業界全般に対してのひろーい興味を
びずファンが持ってるかは甚だ疑問だし。
君がいないと生きられない
熱い抱擁なしじゃ 意味がない
ねえ、2人でひとつでしょ yin&yan
君が僕を支えてくれる
君が僕を自由にしてくれる
月の光がそうするように
君の背中にすべりおちよう
(そして私はつぶされる)

照れもせずに、こんなセリフを言えるとは素晴らしい。
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/11 04:35
>>242
稲葉のことを抜きにしても、
あの記事は比較項目がおかしいと思わない君の方がイタいんじゃない?
別スレでも指摘していた人がいたけど、
声量、音程、リズム感といった基本的な要素は全く考慮しない一方で、
ファルセットやフェイクといった必ずしも重要とは思えない要素を重視している。
音域にしても最新シングル聞いただけで決めてるし。
あの判定方法じゃR&B系が上位になるのは当たり前だ。
254名無しのエリー:01/10/11 04:55
これに関しては音楽レビューと同じだね
万人を納得させるレビューはかけないね
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/11 11:27
>>253
何ですか!君。糞雑誌の評論は>>250で終わったんですぞ。
糞雑誌を評論するよりも歌詞についてでも評論しようじゃないですか。
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 01:06
作家・稲葉浩志のキーワード
:君:僕:涙:笑顔、この4つだと思いますね。
君と僕に関しては別にこの人に限った事じゃ無いが
絶対:「泣く」とか「涙を流す」というフレーズが好きに違いない!
そして、「笑顔」:涙を流した後で「笑って欲しい僕の為に」というオチになる!
まぁ、誰の作詞についても同じ事が言えると言ってしまえば、それまでだが。
特に!稲葉浩志の歌詞については顕著な感じがする。
FRIENDS3が出るとかソロがでるとか色々騒がしくなってきましたが・・・
稲葉浩志(イナバコーシ本名ヒロシ):岡山県津山市出身(人口9万人)

林田小学校→津山東中学校→県立津山高校→横浜国立大学教育学部数学科→B'z

県立津山高校はNHK朝ドラ「あぐり」のロケ地。
横国は伝説の現役国立大学生お嬢様AV女優ワキ毛の女王こと黒木香の出身校。
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/14 07:48
>>258
横国つながりで映画監督の岩井俊二が
昔、デビュー当時のB'zやZARDの
プロモを撮っていたらしいが・・・
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/15 01:03
B'zではアメリカンロックを好きそうにしているが
本当は(B'z)を離れたら違うんだと思う。
実際、友人なる人が「彼は本当はアメリカンロックよりも
ヨーロッパ系の音楽が好きなんですよ」と雑誌で語っていたから・・・
稲葉母も「オリビア・ニュートンジョンが好きだったのよ」と言っていたし。
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/15 11:04
B'zでは古きアメリカンロック好きを演じている?!
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/16 00:10
某掲示板に
「稲葉さんの歌詞は聴く側のレベルが低ければ
ちゃんと理解出来ないんですね・・・」
と書いてあったが、やっぱりそうだったのか!
263名無しのエリー:01/10/16 00:17
>>260
それは照れじゃないのかなあ
実際大学時代はヘビーメタルコンテストや
スコーピオンズのライブにも足運んでたそうだし
今の時代アメリカンロック好きって、ヘビメタ好きと一緒で
一部なんとなくいけてないイメージあるし
それでじゃないかな?
音楽かじってるオレもちょっとは気持ちワカルよな気がする
ヨーロッパ系のが好きって言っといた方が知的で複雑に見えるもんね
264名無しのエリー:01/10/16 00:35
ビーイングだからプロフィールなんていくらでもうそ書くよ。あてにならん。
265名無しのエリー:01/10/16 01:13
マグマってアメリカンロックって感じはしないなぁ。
どちらかというとブルース・・・ってスマソ、よく分からん。(;^_^A
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/16 06:58
>>265
確かに。本当は何が好きなのかよく分からない。
B'zやっている時は確かに
「アメリカンロックが好きだ」と自分に念じをかけているのかも。
でも稲葉浩志でやっている時は「アメリカンロック?冗談じゃ無い!」
とか思うんだと思う。(本音が出る)
267263:01/10/16 07:34
オレは好きだけど
アメリカンロックって
単純なイメージあるもんな
稲葉プライドたかそうだからそう見られるのが
いやなのかも
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 00:27
って言うかよ、人にどう思われるか気にして、好きな音楽誤魔化すって格好悪いな。
それを真剣に語ってる上のバカどもは反吐が出るほど格好悪い。
アメリカンロックがどうだろうが関係ない。単純でいけてないのはお前等だよ。
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 00:30
特に263、お前は一番単純でいけてない。
他人にどう思われるか気にしながら音楽聴いてるんだ〜。
ヨーロッパ系が知的で複雑?
いくら知的で複雑な音楽聴いても、お前みたいなバカで単純野郎が聴いたら意味無いよ。
ダサダサ君が高級車に乗ってもサマにはならんだろう?
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 00:32
音楽かじってるくせに、他人の目を気にするのってダサイ。
まあ、かじってるって言ってもどの程度か知らんが。
とにかく、263が一番ダサイ。
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 00:37
商業音楽だからしょうがないんじゃい?
商売になってる人にならない人の意見なんてクソでしょう。
272263:01/10/17 02:30
スマソ
悪気はない
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 23:55
初めて行ったライブ・ポリスは高校時代に学校サボって行ったそうだ。
いつも優等生だったから、それを本人から聞いて当時の彼女は
「こんなマジメな稲葉クンが〜?」とさぞかし驚いたらしい。
274名無しのエリー:01/10/18 00:20
>>273
どこでしいれたネタなの?
275名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 00:29
>>274
4〜5年前、今は無き(講談社だったかな?)ビューズという男性誌に
稲葉浩志の幼少〜デビューまでをフォローした企画がありまして・・・。
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:02
『ロ〜ラ〜』他、西城秀樹のモノマネは得意ですね。
根本的な所は同じ系統になるんでしょう。
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 08:02
何年か前に某オヤジ新聞に稲葉浩志の記事が載っていた。

最初の書き出しは経歴から、「学生時代から容姿端麗・頭脳明晰・スポーツ万能
まさに絵に描いたような男だ」などと持ち上げ、次に収入について
「ソロをやったために相方との大差が今回一気についてしまった・・」とあり
次にパクリについて触れ、「・・・稲葉が何も知らない訳が無い、百歩譲って
知らなかったとしても、今までメディア上でも何回か取り上げられている。
だから云々(忘れた・・)臭いモノには蓋をするタイプだ・・・・・」
最後に「こんな男が教師にならなくて良かった」と結ばれていた。

要するに、「実際にパクっているのは相方のギターの彼だが、稲葉は
頭も良く教養があるのに何も言わない、だから稲葉が一番悪い!」らしい。
278名無しのエリー:01/10/21 00:37
稲葉が松本に逆らうことはないでしょう。
年功序列だから、あそこって。
279名無しのエリー:01/10/21 01:50
>>277
稲葉が一番悪いかどうかしらないけど確信的に共犯者であることは
間違いないと思う。そうでなきゃパクリ元の音楽を好きだなんて
言えないはずだ(仮にもプロなんだし、知らないで済むならそれこそ
恥ずかしい気がするし)

確かにマグマを聴いた時、この人一体どっちが本当にやりたい音楽
なんだろう?って不思議だったけど、その後もコンスタントにB'zを
続けてるってことはどっちもいいんじゃない?案外節操ないのかも??
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 02:06
>>279
「自分のやりたい事やって金稼いで何が悪いんだ?」とか思ってんじゃないか?
「いいね〜松本さん!!それ!今度はレイジか〜。ラップの練習しなきゃな」とも言ってそう。
節操がないのは事実だと思う。
HR/HM好きを公言してうえであの音楽。やっぱ節操無く確信犯だね。
281名無しのエリー:01/10/21 02:18
>280
同意。
気にしない人だからね、稲葉って。
ある意味器用なのかな・・?
でも才能あると思うし、努力もしていると思う。
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 02:26
>>281
器用貧乏って稲葉のための言葉だと思う。
しかも、松本に良いように利用されてるし。
まあ、一緒にやってんだから共犯なんだけどね。
283名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 22:59
やはり、昔のミニアルバム! Bad Communication
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 23:12
でも奥田民生とかミッシェルとかB′zよりパクリが酷いんですが。
何で責められないのですか?ミッシェルなんか度合いから言えば
パクリの代表にされてもおかしくないのに。
そもそもパクリ問題って曖昧ですよね。洋楽のフレーズと同じ
だったりは何もB′zに限ったことではないし、
それを良いか悪いかがまずハッキリしないし、するもんではない。
肯定できるか否定できるかは結局楽しめる感性があるかないか。

つまりですね、曲中に洋楽なりのフレーズが使われてるだけで
嫌気がさしたり、最低だと思う人はオリジナルだけ
聴いてりゃいいし、模倣として、遊びと捉えて楽しめる人は
パクリ肯定できるし、何もそれを否定する必要もない。

結局音楽って楽しめるかどうかが第一であり、色んな形があって
いいだろっつーこと。

どうかね?
285名無しのエリー:01/10/22 23:22
ビーズファンはパクリのことなんか気にしてませんにょ
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 23:28
>>284
確かにそうなんですが、
ただ・・・パクリ論争は邦楽板でやって下さいな。
このスレはマターリ逝きたいので・・・。
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 23:36
ぱくりバンザーイ バンザーイ
288名無しのエリー:01/10/22 23:44
そろそろソロ活動
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 23:51
>>288
笑ったよ
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 04:07
>>284
何でB'zファンって、パクリでB'zが責められたら、他のアーティストの名前を出して
「・・・もやってるから、責めるならむこうも責めてよ!」って言うわけ?
見苦しいよ。ファンがそんな姿勢でいるから、あいつらいつまでたってもパクリ続けるんだよ。
ファンが責めてやらないでどうする?
ブランキーは聴いたことがないから何とも言えないけど、奥田民生のはパロディだよね?
でもB'zのは遊びってとれないよね。
ファンは本当に勝手。
パクリで責められなければ「今度の曲最高だよね!」と言って、B'zオリジナルの曲として誉める。
でもパクリで責められた途端、話をすり替える。
本当に勝手で見苦しいな。
楽しめるかどうかが大事なのは事実だけど、あんたらはその楽しみ方の形がコロコロ変わりすぎ。
291290:01/10/23 04:08
×ブランキー→○ミッシェル
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 06:23
>290
ハァ?
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 12:03
>>290
お前の論理が勝手なだけだと思われ(爆笑
それと中学レベルの読解力が欠落してるせいで論点がズレてるYO

厨房丸出しな稚拙な論理。幼稚の一言。中学から勉強し直して出直して来い。
294 :01/10/23 12:28
>293
どこがどう幼稚?それを指摘せずに厨房扱い?書いてあることは正しいじゃん(w
ほんとB'zヲタはアホだね、って君みたいなのがいるから言われるんだよ。ワカル(w
あいつ作曲してんの?作詞だけじゃないの?
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 12:42
>>294
お前も幼稚な頭してるんだね(笑)<一行目
ちょっと難しすぎたようで。

ほんと低脳ばっか。
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 16:47
>>295
モロパク作曲してる奴を傍らで見てて、何も言わないのは共犯ではないか?
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 17:01
>>293
これがB'z信者って奴か〜
こわいな・・・・・。
っていうか、293も読解力があるようには思えんぞ・・・。
似たり寄ったりだな・・・・。人のこと言えねえ・・・・。
あっ、これは言わない方が良いのかな・・・。
299名無しのエリー:01/10/23 17:39
パクってても好きなもんは好きなんだもーん。
神聖なビーズスレを荒らさんといて。
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 17:57
>>298
290の文ちゃんと読んでみ?>>293の言うことはもっともだと思うが。
301男前め号 ◆NsOCcYJY :01/10/23 19:49
あのさ、洋楽も邦楽もぜんぜん詳しくないからよくわからないんだけど、
・・・そもそもこの音楽自体が俗なもの(娯楽)でしかないのだから、
パクリをみて黙してる確信犯だろうが、本人がリスペクト!と叫んでようが、
放置したい。元曲がいいなら、元は比較してより映えるから悪いことではないし、
聞くに耐えないほどパクリが嫌だと思ったなら、ファンも一般も離れていくでしょ。

彼らがそういう行為をした結果、よい俗な曲に親しむ機会が増えるわけだし、
ここであーだこーだとネタにして議論もできることだし、いいことづくめじゃない?
とりあえず、ネタ元とネタの尽きないB’zの二人に感謝しませう。
しまった、名無しに戻すの忘れてた・・・
303名無しのエリー:01/10/23 21:26
(゚∀゚)カンシャ!!
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 00:04
>>300
横レスです。
確かに論点が若干ずれてはいるが・・・・。
言ってること確かな当たってる。まあ、290の興奮しすぎってとこ。
これが284に対するレスだからおかしいのであって。
それを厨房だの何だのとバカにしてる293が一番悪いように取れる。
さすが2ちゃんだな、293さんよ?
305:01/10/24 00:25
>>284-304
B'zパクリ論争は邦楽板、もしくは他のスレでお願いします。
昨夜>>286で、なにげなくクギをさしておいたんですが
1日でこんな予想通りのレスがついてしまった・・・。
306名無しのエリー:01/10/24 00:46
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1000911756/l50
HR/HMのパクリスレッドの方がおもしろい。
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 22:23
会報に書いてあった、稲葉さんお気に入りの
「テスタメント」ってどんな曲?
308ラリーザ:01/10/24 22:37
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | ほっほっほっ…
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 私達は"を抹殺し、
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  歌手を目指したい人間に声を売り飛ばす"事業を営んでます。
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       | 是非、応援してください。ね! ほっほっほっほ・・・・
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 23:52
稲葉浩志の歌っている時と話している時の声が別人に聞こえるのは何故か?
他の有名歌手では宇多田ヒカルとミーシャと浜崎あゆみも別人に聞こえる。
(浜崎あゆみの場合は、わざと意識しているようだが)

誰かが言っていたが、話す時と歌う時では声帯が変わるとか・・・?
声の出し方が違うとか・・・どうなっているんでしょうね〜
310名無しのエリー:01/10/27 01:29
話す時は低い声だもんね
311ラリーザ:01/10/27 02:01
                 ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ||||||||||
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈
           了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ
           `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ  ___________
             | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|  /
            └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ < >>ALL 文句があるのですか?私は完全にアタマにきましたよ
              `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    \__________
                . `i=、 二 ,.=i´
                  /     \
                 / /\   / ̄\
               _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
               \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
                ||\            \
                ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
                ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                ||  ||           ||
 
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 02:38
彼の中低音が好きな人が多いんだよね。
今後はイメチェンもありかな?
どちらにせよ、いずれ高音って出なくなるんだろうし。
突然、鈴木雅之になるとは思わないが・・・(w
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 03:23
考察せんでいいから、絞殺して。
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 07:05
>>309
 声帯の形が変わるんじゃないでしょうか?
 声の出し方もテクニックの一つなんでしょう。
 やっぱ、歌の下手な人って、地声で歌ってるってのが
 多いような気がするんだけど。(浜ちゃんとか。)
 やっぱ、プロは声の出し方もプロなんだよねぇ。
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 14:12
地声でしか歌えない鈴木あみはプロじゃ無いのか〜
分かってはいたが・・・やっぱり浜崎に勝てなかった訳か!
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 00:15
http://www3.ocn.ne.jp/~brother3/newpage4.htm

↑稲葉浩志の歌詞というもの〜特徴的な歌詞について〜
317名無し:01/10/30 00:16
age
>>316
イマイチよく分からない・・・

稲葉浩志の歌には、ものすごい腰がある。尋常ならざるねばりと恐ろしいほどの
強力な輪ゴムをビョーンと思いっきり引っ張って、おもむろにハサミで
パチーンと切る。ギリギリの緊張感が一瞬にして解放される。
音符の一つ一つにそれと似た信念が繰り返される。
というのが私のイメージなのだが、結果B'zの歌はゆったりとして
かつ、スピード感あふれる言ってみれば美味しんぼ的な様相を呈する。

↑こんな事を書いている近田春夫って一体何者?要するに評論家?
319パンチョ:01/10/30 03:53
禿げないで
320マジレス:01/10/30 04:59
>>319
体毛が薄いので大丈夫だと思う。
基本的に禿げは男性ホルモンの過多が要因です。

体毛が濃い人は要注意!!

って全くスレ内容と関係無い話題でした。失礼しました。
321稲葉浩志:01/10/31 07:54
>>258
W・アクセル・ローズ(本名ウイリアム・ベイリー)
1962年2月6日インディアナ州ラファイエット生まれ。
A.X.L→ROSE→HOLLYWOOD ROSE→GUNS N'ROSES

数年前は、よくお世話になっていましたが、今はもう飽きちゃいました。
でも、また気が向いたらお世話になるかもしれません。
・・・やっぱり、多分もう無いだろうな〜!?
322名無しの愛をあなたに:01/10/31 10:50

「風船」  作詞;稲葉浩志(B’z)

風船が 浮かんでいる
二人の間に 浮かんでいる
ちくちく いじめてみたり
ときどき いとおしく 見つめてみたり

どうか われないように どうか いつまでも
晴れの日も 雨の日も ふわり ふわり
ときには 屋根の上 ときには すぐとなりで
何もないようにただ 身を まかせている
いつかくる 大きな風を待って
ぼくらを乗せて 青い空をゆけ

風船が ふくらむのは
二人のきもち やさしいきもち
さみしげに しぼんでいるのは
かなしい言葉を ふきこんだから

どうかわれないように
       どうかいつまでも

晴れの日も 雨の日も ふわり ふわり
ほんの少しだけの わかりあえること
そんな もろいものたちが つまっている
二人で はじめたことを みんな
ゆっくり育てよう 花が咲くまで
はなれることは 終わることじゃない
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 15:08

 「愛なき道」  作詞;稲葉浩志

十分だろう 僕らは十分すぎるほど 愛という名のルールに懸命につくしてきた
後ろ指など指されることもないままに ある種の理想に限りなく近づいていたみたい
でもお前の想像つかないような僕がいる あぁ お前が知ったら気絶する 間違いない

嘘もつかないで やりくりしてたはずだけれど 嘘もつかないですむような
話題に逃げてただけ 愛が先なのか 罪が先なの知らないけれど
けっこう疲れたってことは 休めってことだろう
ありがちな症状だ いつのまにかこうなってる
あぁ あるがままの相手じゃない 互いに見えていたのは

愛のない 長い長い道を ぶっとばしてゆこう 幻も次から次へと追いやって
もう一人じゃない ましてなぁなぁになるわけでもない 初々しい
ぬくもりだけが もっと鮮やかに見えるよ

おまえのエンジンもっと唸らせろ 壊れたように叫んでみれば
地平線の果てに見える 信じられるものが見える
どんな言葉も表せない 愛の言葉はがらくたになる 誰がつくった道を走ってるの
精神のリミッター みなのうなしてしまえよ

愛のない長い長い道をぶっとばしてゆこう 人が見たら 驚くような少ない荷物で
もう一人じゃない ましてなぁなぁになるわけでもない 初々しい
ぬくもりだけがもっと鮮やかに見えるよ

どこまでも 楽しんでいける 自分の道ならば ときに激しい 寂しさと戦いながら
I'll give you a ride もしも誰かが 望むならば
美しい 思い出だけ 胸にひめ 飛び出そう
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 03:05
http://www.nanzan-u.ac.jp/KOUHOU/SYLLABUS2001/gaigo/index_ju1.html

↑稲葉浩志の「I guess Ilove you・・・」
についての解釈が講義されています。
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 03:09
>>324
Bad Communication
の冒頭のセリフの部分「I guess I love you」
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 03:14
ドリカムの吉田美和の名前も出てきますが
共通点はあるんでしょうかね〜?
是非、その授業に参加してみたかったですね。
327名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/02 01:13
http://www.spcourt.com/sp/bbs.cgi?room=musician
アーチストの法廷・稲葉教祖様も裁判されてるよ!
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/02 07:13
B'zの曲で一般的に一番有名な曲は?

最新の「Ultra Soul」か
初期の「Bad Communication」かな?
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/02 08:14
>>328
バッドは知らないって。LOVE PHANTOMとかじゃないか。
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/02 08:20
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/03 03:23
>>329
「LOVE PHANTOM」の方が一般人は知らないと思いますよ。
「Bad Communication」はファン以外でも知られているし。

数年前に関口宏の東京フレンドパークというテレビ番組に
女性タレント(名前忘れた)が出演していて、クイズのところで
「○さんの憧れの男性はB'zの稲葉さんだそうですが、ではB'zの
今までに出したシングルを4曲答えて下さい」と出題されて
「Bad・・・」と答えて×で「エーBad・・・ってB'zじゃないの〜?」
と3回くらいBad・・を言っていたし。(ちなみに、その問題落とした)
他にB'zの曲を知らない人でも「Bad・・」は知っている曲なんだと思う。
ついでに、稲葉好き必ずしもB'z好きとは限らない証明でもあるが・・・w

あと>>324南山先生の所でもBadが取り上げられているし。

「Ultra Soul♪」と
「Bad Communication♪」って
歌詞もそうですが、ヴォーカルが凄くインパクト強いんですよね〜単純に!
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/03 06:22
生で聴いた「遠くまで〜♪」は忘れられないな〜
と言いながら、だんだん記憶が薄れていくが・・・
でもDVDをリリースしてくれて良かったよ!
プロモも印象的だったけど。
ところで、噂の「Bad・・・」のプロモ見た人いますか?
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/03 08:03
>>331
え?一般化にする理由がたったそれだけ?
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 07:27
>>332
>Bad Communicationのプロモ
白いシャツを着て白い壁と同化して歌っていたような・・・?
昨日のゴールデンのTVスーパースペシャル’01
「史上最強の億万長者こんな金持ち見たことない・豪快偉人実話」
を見ていて思い出した。(Dejavuじゃ無いが、似たようなシーンがあった)
>>333
Bad Communicationはかなり一般的なんじゃない?
この曲で初めてB'zを知った人も多いし。
B'zで一般的に知られている曲は限られているからね。
335名無しのエリー:01/11/04 13:00
工房から言わせてもらうと「BAD〜」は微妙だと思う。
うちの世代だとこの曲は昔のだから「LOVE PHANTOM」が
一般的のような感じがするなぁ。
他だと「愛のままに〜」あたりかな?
336 :01/11/05 13:29

夕焼けの2chは 激しさを そっと 忘れてる
いつか見たスレが 僕の心を帰すよ どこかに
新しいコピペにも 少しは慣れてきたけど
勝手な僕は >>1を思い出す

あぼーん 僕らは ブラクラのリンクを
貼って逝かれた 煽り合うために
「ねがい」「BLOWIN’」「いつかのメリークリスマス」は、どうかな〜?

会社のオバチャンとコンサートに行く事になってB'zベスト(金)を聴かせたら
その人が唯一知っていた曲は「Bad Communication」だった。
「この曲は知ってるわよ!だってヒットしたじゃない。色んな所でかかってたし」
と言っていたから、年代にもよるんだろうなと思う。
10代の子には印象が薄いんだろうね。やっぱり「Ultra Soul」かな?
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 03:21
学校の後輩なんで、マンセーな意見を述べたいが、ムリだ。。この人の声が好きになれん。
まっ、音楽性ってところじゃ、松本くんと組んだのが幸運というか不幸というか・・・。
339名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 14:19
>>338
津山高校????わおーお勉強できる子なんだ。
340名無しのエリー:01/11/06 14:22
>>338
高校時代のおもしろ話しないかい?
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 20:18
>>339,338
すまん。期待にこたえられん!大学の後輩だったりするもので。
学部は同じみたいだけど・・・・・。
(特に)異性の聴覚を刺激する響き(ビブラート)があるらしい。
簡単に言うとフェロモン。稲葉浩志はフェロモン・シンガーだった!
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 07:06
J−FRIENDSとBON JOVIとの3大競演!?
「Next 100 Years」の稲葉Versionのデモテープが
地下で出回っているらしい。
オオワライだね!>>343
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 21:52
デモ持ってるけど<Next 100 Years
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 00:01
mx?
稲葉が歌ってるんだよね?
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 00:05
>>346
稲葉Versionのデモテープが存在するのは事実。
J−FRIENDSのメンバーはそのデモを聴いて歌ったらしいから。
本人達が言っていた。関係者だろうね?流出させているのは。
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 00:18
どうやって手に入れたか教えてほしいもんだにゅ
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/11 08:01
>>345
そのデモの稲葉Versionの「Next 100 Years」は
当然JーFRIENDSっぽいんですか?っぽいというのも変かな・・・
彼らが稲葉っぽく歌ってる訳だからね〜ややこしいが。
想像するに、「ONE」みたいな感じかな〜とも思うんですが?
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 01:14
稲葉浩志がプロになって初めて作曲した作品は
ソロアルバムの『マグマ』では無く、
TUBEの前田亘輝のソロアルバム『Feel Me』だったんですね。
「Feel Me Touch Me」と「LOVE SOME TOWN」
の2曲(ちなみに、作詞は前田)ちょっと意外でした。
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 11:00
>>350
そのアルバム、まだ買える?
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/15 01:31
>>351
廃盤になってなければ、もちろん買えます。

売れる前の事で昔の事過ぎるために(w、殆ど話題に上らなかったんでしょうね。
デビュー1年くらいで売れ始めたから、その後は作詞に専念してたんでしょう。
もし、売れてなかったら、作曲も続けていたかも知れないですね。
まぁそれでも、最近はまたソロ関連で作曲作品も世に!出てますがね。
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 11:06
>>352
そのアルバム、前田FANなら当然持っているだろうな・・・?!
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 03:08
やっぱりbeing繋がりという事なんだろうが>>352
ところで、J−FRIENDSとの例のCD企画は何だったんだろう?
ジャニーズサイドからの情報のみでbeingというか
公式サイドからは一切無視だったからな〜会報でも恒例のインタビュー中止〜
もしかしてbeingは認めてなかったのかな?
だとすれば、神経質なまでのbeingサイドの無視ブリも納得だが。
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/21 00:01
稲葉浩志がB'zデビュー直前直後、T−BOLANのライブに
ゲストヴォーカリストとして出演していたんですよね。
確か15回くらい出演していると思います。
森友嵐士の自叙伝ぽい本にも少し触れられていますよ。
356激しくワラタ:01/11/21 00:23

     「The Wild Wind」 B'z 作詞:稲葉浩志

      夜の風は どこまでも優しく
   人の隙間を すり抜けて ブランコ揺らす
      街を歩いて 手軽な物語探して
    傷付かないように 僕らは生きてたのに

  戸惑いを噛み砕いて 痛い程細い体 抱きしめ
   戻れない道へとまた 踏み込んでしまう

    知らないことなど きりがないけど
    なにもかも さらすように求めあう
        瞬間は確かにある

      忘れない 忘れないでしょう
    吹き抜けるように 君 消えました
     心に小さなトゲを 残したままで

風に乱された 季節が またひとつ 過ぎてって
     次から また次へと 誰もが貪る
     でも忘れない 忘れないでしょう
    吹き抜けるように 君 消えました
    交わした ぬくもりだけが 僕を包む
357356:01/11/21 00:26
あ、HNは関係ないです。
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/21 11:24
ロックは低学歴の、しかも劣等生がやる音楽だ、っていう、世間一般の
間違ったな認識を少しでもくつがえせただけ、まあ、功績はあるかな、と。
もっと頭のいいロックミュージシャンが増える事を望む。
ま、そのまえにロックはバカのもの、っていう認識がきえることのほうを
のぞむが
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 16:35
rock?
360 :01/11/24 16:49
J-POPで は ・・。
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 13:39
B'zで歌っている曲はJ−P0Pだが
稲葉浩志はロックスターなんだろうなぁとは思う。
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 23:24
B'Z好きな私を「やめなさい!そんなチャラチャラした〜」などと反対していた親が、
稲葉さんが国大卒で数学の免許も持ってて・・
それに、B’Zは日本一売れてるって知ってから・・
反対しなくなった。(笑)
日本の社会もこんなものなんだろね。
ほんっと、学歴ってあった方がいいよ・・。
これがあるだけで、業界で成功する1つの要素じゃない?!
363べつにさー:01/11/26 23:46
それはどうだろう。
官僚ならともかく。
学歴あったってだめなもんはだめだろ。
そんなに威光ある学歴ならそれが生きる世界に入った方がいいけど
横国で教員免許くらいなら特にどうでもいいだろ。学歴あってうんぬんは高卒と比べれば程度。
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 00:50
363>学歴がある人万人が業界で成功するわけないじゃん・・。
あくまで要素の「1つ」でしょ。

ま、稲葉さんの場合、あの声で、あの歌で、あのルックスで、ダメ男な歌詞で、シャイで、そんでもって
国出て、女が割と不得意である「数学」という科目の教師免許を持ってるってトコが
ミソなのよ!!と「私は」思う。(笑)
そいえば、高校の時、全国模試3位とってるんだよね・・。スゴっ。

ま、でも、要領がいい=頭がいい=世渡り上手→成功! ってか?
365名無しのエリー:01/11/27 01:03
>364
すごい!まさに稲葉さんの魅力全部解説してるね。
たしかに稲葉さんの人気は、その全てが全部からみあって
発生してるんだろうね。
366名無しのエリー:01/11/27 01:20
学歴は音楽には関係ないって思うけど、でも稲葉の歌詞ってやっぱ大学まで出てるおつむの人が書く詞だなあ〜って気はする。大学っていうか、進学校出の人の雰囲気ていうか・・・大学行くのが当たり前という生活環境で育って
来た人の持ってる匂いは、確実にあるね。つまりは「育ちがいい」って感じなんだけど。

中退者続出で卒業後よくて就職もしくはフリーターになっちゃうような高校出の生徒では、絶対出せないオーラみたいなのは持ってるよ。
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 01:47
>>358
ロック=劣等性の音楽
こんなこと思ってるのオヤジ達だけだよ
今の10代、20代にはただの音楽の1ジャンルでしかない
368名無しのエリー:01/11/27 01:53
>>364
でも結局卒業時の学力は横国教育レベルだったんだろ?
その間に何があったにせよ
ちなみにキミここ初心者だろ
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 02:08
>>368
横国を予備校辺りでドキュソなんて言ったら、それこそドキュソ扱いだよ。
君は逆に2chのドキュソに馴染んでしまったんだね!
現実社会から逃げないように・・・(w
370名無しのエリー:01/11/27 02:13
>>369
ドキュンだなんて誰も言ってないけど・・・
まじで横国教育レベルだったんだろ?
間違ってはいないと思うが
371   :01/11/27 02:21
なんだなんだ?学歴にそんなコンプレックスもってんのかみんな。
横国はかなり就職率悪いで有名だぞ。あの大学は先生にならんと
道が厳しいらしいぞ。
そんなに熱心に他人の学歴にケチつけるほど妬まなくてもよかろうに。
373名無しのエリー:01/11/27 02:33
でも結局横国教育だろ?
それは現実
美化しすぎ
スレタイトルと関係ない話じゃん!
375  :01/11/27 02:36
>>372
いや、妬んでないよ。本でよんだことを言ったまでのこと。俺は今の大学で
満足してるし。
376 :01/11/27 02:38
ま、一ついえるのが、稲葉はお勉強を頑張ったっちゅうことだね。
ハイロウズのヒロトは法政、サザン桑田は青山学院、小室は早稲田
くるり岸田は立命館、小沢健二は東大・・・
卒業してない人もいますが
ミュージシャンで難関大学に在籍した人はごろごろいます。
別に横国くらい珍しくもなんともありません。
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 02:44
>>373
しつこいな〜そんなに気になる?
まぁ稲葉浩志を愛するが故にしつこいんだと思っておきます。

ちなみに、横国はTOP30を死守してるんだからな〜w
って、どういう意味か分からないだろうが・・・。

それにしても、今日だけでイヤにレスついてますなぁ〜。
379つーか:01/11/27 02:49
稲葉が輝くほど他が低学歴なわけ?
でもさー。自分のまわりのレベルで学歴があるだとか
育ちがいいとか言わないでよ(W
大学行くのが当たり前ってのは中流の中くらいだよ。みんなの好きな中流。
それ以外はどきゅんね。
380まあ:01/11/27 02:56
たかが横国ではある。
381名なし:01/11/27 03:21
稲葉も移籍すれば
「作詞 ビーイングスタッフ/稲葉浩志」
学歴ある人の歌詞ねー(W
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 04:32
383>382:01/11/27 23:12
ほんとの話?
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 11:05

稲葉が全国模試三位から何故横国なのかってことだけど、
途中でバンドとテニスにハマって学業放棄したからだよ。

全国三位の時は高1。まだ優等生だった頃。

このまま勉強してりゃ東大だよ、東大。実際全国三位なんだから。
津山ったら当時から東大京大に進学する高校なんだよ。
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 11:19
学歴が、どーしたよ?
>>384なんか、トクトクと自分の事みたいに他人の学歴自慢して
・・・みっともね。(笑)
386名無しのエリー:01/11/28 13:54
>>384
だから結局高3のときは横国教育レベルだったんだろ?
このまま〜したらっていっても仕方ないし
努力やめたら実力も落ちるの
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 16:31
>>385
学歴?お前みたいな知能労働とは無縁の底辺なら無意味かもな(笑
ま、確かに他人の学歴自慢してみっともないか、ハハハ。
ただ、俺にコンプレックスがあるとかじゃないよ。
俺、経済だけど一応京大だし。
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 16:35
>>381
大黒マキがそうだったからって
みんながみんなそうだと決め付けるのは、、、
短絡的というかただの馬鹿というか(w
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 16:49
そろそろそろでそうだそうです。(プ
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 19:42
>>387
はいはい。
本当のとこは知らんけどそういうの止めれば。
学歴はさておき、人としての品格が微塵も無い文章になってるよ。
それで他人に判断されちゃうの損だと思わんか??
391387:01/11/28 21:18
>>390
さすが低学歴、リテラシーが無いな(嘲笑

ただ安心してくれ、現実では人格者で通っている(笑

まぁ、お猿さんは最低限のリテラシーを身につけてから出直して来い。
392385:01/11/28 21:27
>>387
へえ。凄いじゃん。国立かあ。
国民の税金で勉強してるんだから、もう一寸、周囲に感謝した方
がいいよ。で、なんで経済なの?せっかく京大なのに?
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 21:28
てすと
名無しの学歴なんか興味ねえよ。
稲葉の話しろ。
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 00:46
【アンチ稲葉について思う事】←本人はアンチだと認めないだろうが(w
このスレに限らず、稲葉を『色んな分野で』いつも否定している人間って
超ー熱く語るね〜しつこいし!FANだから熱く語る!なら分かるが。
認めたくなければ、無視すればいい事をFANスレ覗きに来てまで!w
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 19:23
>>391
なるほどな・・・。普段はそのゲスな本性をひた隠して生活してるわけだ。
せいぜいメッキがは剥がれないようにつつましく生きていってくれや。
397名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 01:51
必死で稲葉叩きしている奴って、
結局は何も分かってない、ただの厨房だったんだ!
例えば、素人の自称サッカー通が
「イングランド?あんなのドキュソじゃん!」
なんて言っているのと同じ感覚なんだな。
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 02:28
稲葉の欧米進出は?
>>397
素人の自称サッカー通はイングランドマンセーだろ。
ベッカムオーウェンがいるというだけで(藁
ガスコインやジョージベストのイメージが強いオールドファン的には
イングランド=ドキュソでも不思議はない。
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 08:46
>>399
ベッカム&イングランドをバカにする素人の自称サッカー通発見!
>>399
えーと、どこを見て馬鹿にしてると思ったのかな?俺はむしろ好きだが。
つうかベッカム馬鹿にする奴なんているのか?
シティファンならいるかもしれんが
俺は見たことない(ラモスとクライフ以外)
そもそもなんで>>397はイングランドを例に挙げるのか。
402401:01/12/01 12:03
>>400だった。
>>395
ファンがあまりにも基地害じみた発言を繰り返すからだろ。
404名無しのエリー:01/12/02 04:38
>>395
FANなら絶対に誉めなきゃならんのか??それこそFANだからっつって、
ヤバイ発言の方が多いだろ〜!そういうのと、同志に見られたくないのでは。
ま、無視するのが一番健全な人の判断だが、貴方もここでそうやって
うっぷんをいちいち発言してる限り、そいつらと同類だと思うよ。
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/02 07:54
>>404
FANならば、絶対に誉めろ!なんて書いてないだろうに・・・
406FAN:01/12/02 23:56
ビーズは、好きだが正直もう落ち目↓
もし稲葉が今死んだなら、今まで死んだ誰よりも伝説の人になるはず。
まだ間に合います。
407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 00:05
>>406
凄い発言だ(w
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 00:06
               l                         ,l
                ゙i                       ,i
                ヽ                     .,/
                   \                  /
                   `‐、              ,. ‐'´
                      ` ‐ 、. _ __ _,,.. -‐''"
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、    A
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,|_ |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ||||_ ||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,l|_ ,|_
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   // ヘヘヘ
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ| (ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \_      ゛゛Y""     __ノゝ   | ほっほっほっ…
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l  F―.| どうもこの板の方たちは
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  | < 死にたがりやが多いようですね
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´     |  |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  |  |
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄|   \_________
>>406
やれ、やっちまえ。
お前の手で稲葉を伝説へと押し上げるんだ!
410名無しのエリー:01/12/03 02:12
アンチだからこそ熱く語りたいものもある。とかね。
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/07 00:10
現在、ソロ活動(未定)中!
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/07 02:57
稲葉は死ぬより生きてたほうが
後々いいと思うが
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/08 15:24
ライブビデオ見たけど、
稲葉さんのカラダ、ものすごいよ。
アスリートかと思ったし。
414 :01/12/08 15:46
やっぱルックスしか・・・。アーティストではないね、もはや。
作曲できねーんだから、俳優にでもなったら?
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/08 16:18
>>414
アルバム「マグマ」
シングル「遠くまで」
だしてるだろ
作曲できるんだよヴァッカ!
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/08 16:29
417ウルトラソー幣:01/12/09 01:32
です。脱税〜♪
418名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/12 00:05
相変わらず、ソロ活動(未定)中!
419名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 16:16
12月28日(金)19:00〜
Mステスーパーライブ出演!
[Ultra soul]&[Gold]を歌う!
420翻訳しました。:01/12/18 19:25

「Real Thing Shakes」 B’z 作詞:稲葉浩志

眠れねえ わからねえ 世界情勢のせいじゃねえ
テレビのニュースの 過剰なBGMが気持悪い
でも怖いのは そんなんじゃねえ

本当のことにゃ さからえない
心 まるごと わしづかみのまま
だれか 僕を かくまってよ
君が今にも 離れていきそうな 最近

この国にも 知らないうちに問題だらけ
総理大臣かわりまくり 説明不足のドタバタ劇
でもそうじゃない それを気にしてんじゃない
ねえ君 もうちょっと そばにきておくれよ

本当のことにゃ さからえない
金かけた ハリウッド映画よりもすごい
何も知らないままでいいの?
体の中が燃えるようにあついよ

待ってくれ 話をさせて 今日は僕を 信じておくれ

うおおお むずむずする
何に苦しんでいたのか 今まで?
誰が泣いているの? 僕? 違う 僕じゃない
うわ 行かないでくれえ

本当のことにゃ さからえない
ウムを言わせず まるはだかにされちゃう
何も感じない世界ってどんなの?
君とだったら空を飛べそうな気がするんだってば
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 19:28
音楽家?どこらへんが?タレントっつーならわかるけど…
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 20:57
>>421
計る方の知性も問題なんだけどね。
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 03:57
稲葉さんは すごいよ!!!まじで!
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 04:00
どう凄いの?
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 13:19
なんだかんだ言っても。
此処にカキコしてる誰よりも稲葉のが人生成功してる事は否めない。
あーあ。
426音楽:01/12/21 13:22
何にもない 何もない 全く何にもない♪
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 14:00
稲葉さん昨日の近藤房の介さんのライブに飛び入りでさんかしたらしい!
OH! Darling うたったそうだ!
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/21 15:37
稲葉さんはやっぱりすごい人だと思うんだよね。
漏れはファンになったのが「愛のままに〜」からだけど
その前の曲も良い曲多いと思うし。

最高!って言うのは微妙かもしれないけどでもやっぱり
TOPレベルだと思う。
429 :01/12/21 22:18
でこのTOPは世界レベルなんだが(・・・
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/22 02:43
>>427
おー、稲葉さんの近況が!
続・現在ソロ活動(未定)中!

「稲葉浩志・マグマを語る」
http://www.j-rock.com/back_intime/97_3/9732/9732.html
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 20:57
稲葉の横国ばかりが目の仇にされてるが、
坂本龍一の芸大こそ過大評価だ。芸大を叩けー!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1008684588/751-
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 02:42
>>432
結構叩かれつつあるね・・・坂本はん。
坂本龍一自体が過大評価だ。
MステSPの稲葉氏,
来年の予定を聞かれて、微妙に言葉を濁していたね。
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 20:15
稲葉もアルバム作ってんのか?
松本は発売も決定しとるのに
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 20:31
とにかく稲葉は努力家だ
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 20:43
とにかく稲葉はRS5のILAMRIに似てる
>>436
確かに、それは気になる話題ではあるね。
何の情報も無いし、もぅ忘れ去られそうだな。

好意的解釈。
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 00:14
神山町
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 02:36
稲葉さんの歌詞はすごいと思う。 あんな詞は誰にも書けないよ。 
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 04:23
ん、「ウルトラソーッ」と「ぱぱぱだぴょーん」には
同じにおいを感じるわけ。
自分はビーズもモーニング娘も好んでいるわけだが。
音楽作りの心がまえは同じタイプなんじゃないだろうか。
いや、音楽のことはよく知らんけどね。
443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 14:51
HR板のB’z統一スレなんですが、ま、気が向いたら来て。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1010208796/l50
色んな情報流して、スレを活性化きぼん。
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 08:42
元ロッキン・オンの音楽文化ライター、佐伯明氏の発言。↓


 連続シャウトができるヴォーカリストは、僕が知る限りではこの世の中に二人しか
いない。一人はスティーブン・タイラー。もう一人は稲葉浩志だ。
 シャウトは、「キャー」とか「アゥ」といった、要するに音階にならない、声帯か
ら出る物質音みたいなもの。だからシャウト自体では音階を作れない、非常に難しい
ことなんです。たくさんのヴォーカリストがいて、「アー」という一発のシャウトは
できたとしても「ギャギャギャギャ」という連続シャウトはほとんどできない。
 スティーブン・タイラーはほとんど天性のもので、それができる。稲葉さんは最初
はできなかった。それを訓練によってできるようにした稀有なボーカリストなんで
す。『RUN』の頃から稲葉さんは連続シャウトを自分のものにした。
 自在に歌いたいと思った時に、じゃあ、どうやって自在に歌えるかということを考
えて、たぶんそう考えて、できなかったシャウトをしていくための訓練というのをあ
の人は積んだと思う。喉を壊さずに、トップキーを高めるためにはどういうトレーニ
ングを積んだらいいのか。それを会得したんです。トレーニングによって。
 普通は訓練によってできるとは誰も考えない。「あぁ、俺にはそういうものは備わ
っていないんだろう」そう思って、どこか他のところで自分らしさを出そう! とい
うふうに考えるのが普通だろうと。
 これは、稲葉浩志がとても理数系的な考え方をする人だからだと思う。
 トレーニングを積めば連続シャウトができるようになる。「できるようになる」と
考えること自体が理数系。この因数分解は絶対解けるみたいな感じ。答えは絶対ある
と。そこに到達できるというふうに思わないと、そんなことはやれません。
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 08:42

 だからこそ、連続シャウトができるようになって、コンサートもいわば自在度が増
してきた時に、それでもやっぱり声が出る日、うまく出る日とでない日とあったりす
ると、それをまたコントロールしたいと稲葉さんは思うわけです。
 声が出る、出ないの理由がメンタル面での影響なのかあるいはフィジカルな面なの
か……。分析してみて、たとえば通常歌う時は、円い声帯のうちいつも使っているの
は、Aという右半分で使っていると。でも、息の仕方を変えたら、もう半分のBまで
使えるようになるよといわれたらそれをやってみるのが彼です。
 とにかくそういうことを知りたいと思っている。たとえば、人間の脳は普通にして
いると、半分も使っていないといわれる。だけど、何かの方法を導入したら、もっと
活性化するとしたら……絶対にあの人だったらやると思う。それが声帯のことだから
なおさらやる。
 誰がどう聞いたって、これは稲葉さんだ、それは俺なんだと。普通そこで満足する
のが、凡人。今、自分が出している声は、自分の声の一部にすぎないという、そうい
う発想があるんじゃないかなと思う。まだまだあると。
 より自在にヴォーカリストとして声が出せる何かがあると思ったら、やっぱり知り
たいでしょう。どうやって声が出てくるのか。声が何によって左右されるのか。
 それはすごい探究心だと思う。
 松本さんが「冒険者」だとしたら、稲葉さんは、いつも何か答えを探し続ける「研
究者」だ。
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 09:06
>>399
ジョージ・ベストってあんた何歳だよ?リネカーならまだ分かるが(w
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 04:21
>連続シャウトができるヴォーカリストは、僕が知る限りではこの世の中に二人しか
いない。一人はスティーブン・タイラー。もう一人は稲葉浩志だ。

スティールハートのマイク・マティアビッチだっけ??
かれもできるが何かある?

要するにできる奴なんてざらにいるんだよ。そいつが無知なだけ!!
この前いった若手ばかりのメタル選手権でもやってた奴がいた。
ただ物真似になるからやらんだけなんだよ。

結論・・・パ栗の常習者ならではの連続シャウト!!
448名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 04:55
こうらしいけど。

> シャウトは、「キャー」とか「アゥ」といった、要するに音階にならない、声帯か
>ら出る物質音みたいなもの。だからシャウト自体では音階を作れない、非常に難しい
>ことなんです。たくさんのヴォーカリストがいて、「アー」という一発のシャウトは
>できたとしても「ギャギャギャギャ」という連続シャウトはほとんどできない。
449名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 11:50
> シャウトは、「キャー」とか「アゥ」といった、
要するに音階にならない、声帯から出る物質音みたい
なもの。だからシャウト自体では音階を作れない、非常に難しい

これ自体意味不明。この文だと全てのシャウト事態が音階で
表せないように誤解されるよ。

>ことなんです。たくさんのヴォーカリストがいて、
「アー」という一発のシャウトはできたとしても「
ギャギャギャギャ」という連続シャウトはほとんどできない。

これってあの猿みたいな雄叫びだろ??出来ないんじゃなくて
やらないんだろ・・・

これマジで専門家が書いたのか?間違いだらけで(www
>>399
ガスコインのファンはもうオールドファンになってしまうんだね・・・
451名無し:02/01/15 02:44
age
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/15 03:26
稲葉ヒロシのデコが気になる。
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/15 12:28
稲葉〜〜何処にいるんだ〜家出しちゃだめよ〜
はよう帰って来んかい、母ちゃん待ってるで〜
454 :02/01/18 21:45
【通知】

音楽一般板では今後単独アーティストスレ全面禁止になる可能性があります。
それについて現在、審議中です。

詳細はこちら。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1011080599/l50/185
稲先生、やる気なしって噂マジでしょうか・・・・・?
ライブ中に(プッツン)キレない事を祈ります。
456名無し:02/01/23 18:10
オレ稲先生のキレた瞬間がたまらねー
今年のライブはキレてキレてキレまくってくれー
でもキレすぎて中止にならないことを祈る。
457心配性な名無しさん:02/01/23 19:38
やる気ないって・・・いうのも気になるけれど、
そのような重要事項問題・・・まぁそれ以上に、
そんな噂がでる稲葉さんの心理状態が心配。
キレてもいいけれど、お願いだから逝かないで

本意じゃない。
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/24 00:01
稲葉ライブ中に脳梗塞で死亡・・なんてなったら伝説の人になるだろう。
ファンは全国から稲邸に集合し、悲しみに暮れ自殺者も数名でる。
考えるだけでも恐ろしい事だ・・・涙・涙・涙
稲葉〜せめてあと20年は生きてくれ・・・・・
459ボい取れ:02/01/24 00:14
稲葉さんはライブ切れた(怒った)ことあるよ!
最近では2000年のライブの豪雨の日・・・

稲「あと5曲でおわりにします」
客「えー!!!!!」

稲「じゃあ止める??」

客「いやいやいや(獏)」
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/24 10:38
2000年B'zライブ豪雨決行にて、稲葉シャウト中落雷 死亡。
逃げ惑うファン将棋倒し、死者続出 大パ二ック。
マスコミは挙って、この時とばかりB'zパッシングを始める。
                   (ちょっと妄想)
こんな事になっていなかった今、あの時は最適な判断と想って止まない。
何故なら、今でもファンでいられる幸せを噛みしめているから(獏)



461名無し:02/01/24 19:25
バカヲタここに発見!
462Masahiro:02/01/24 20:24
僕もヲタになるYO!
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/25 11:48
バカヲタ?? まっ失礼な! まあいいけどさ・ 
今年のライブで、DEEP KISSやってくれないかなぁ。 
好きなんだあのシャウト〜ギャ〜ギャ〜ギャ〜ギャ〜ギャ〜〜
鳥肌・鳥肌・鳥肌・あの感動をもう一度〜お願いしま〜す。 
464 :02/01/26 06:10
>>好きなんだあのシャウト〜ギャ〜ギャ〜ギャ〜ギャ〜ギャ〜〜
鳥肌・鳥肌・鳥肌・あの感動をもう一度〜お願いしま〜す。

近所のヒッキーがいつもぎゃーぎゃー何ぞかわめいとるが
聴きに来る??家でやられると凄い声でもただのアホにし
か(略藁
465名無し:02/01/26 20:47
稲葉だから聴きたいのであって、あほヒッキーの声なんぞ、
誰が聴きに行くか?それを聴かされるオマエさんも、大変だね。
気をつけたほうがいいよ、類は類を呼ぶと言うから!
466名無し:02/01/27 04:30
ライブまで生きてよっと!
467 :02/01/28 07:59
稲葉の声だから聴きたいんかぁ。
シャウト全般に興味があるわけでもないんだね。
たとえ凄い声でも・・・稲葉ねぇ。
468名無し:02/01/28 17:14
とにかく稲葉のシャウトは最高だと思う。
否定されても、好きなものは好き、個人の自由、
人の意見に左右されない、強い意志をもって、稲葉を
支持していくつもりだ。
469 :02/01/28 18:09
>とにかく稲葉のシャウトは最高だと思う。

これはどういう意味で?好きな度合いが最高ということ??

俺も稲葉の裏声を力んで出すシャウトは好き。でも普段の細い歌声は嫌い。
でもシャウトがなかなかなので、総合は好き。
470:02/01/29 23:54
>>459
「じゃあ止める??」
いいねー家庭教師っぽい発言。
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 16:43
あげ
473名無し:02/02/07 18:40
稲ちゃ〜ん また家出しちゃったの〜
今はネタがないからね〜ま、ここは超マターリ進行でOKなんだけど。
稲先生に、何とか「やる気と活力」を取り戻させないことには(w
とりあえず、今決まっているのはライブですな(その前に新曲が出るか)
ライブ本番中に何かが起こる!?起こって欲しい気も(藁
475名無し:02/02/07 21:24
稲葉さんの家の周りにファンがいくっていうのが
雑誌に載ってるみたいなんだけど、
何の雑誌に載ってんのか教えてー!!
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 21:43
>>475
2月5日発売の‘‘週間女性’’に載っていたよ。
477名無し:02/02/08 00:48
>>476
ありがとっ。
みてみよっと。
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/10 21:52
http://home.highway.ne.jp/hi-tera/cd_library/cd_vol03.html

↑ 「マグマのレビュー」

去年から今現在、ソロ活動(未定)中!
479ミ☆:02/02/12 02:39
ベストジーニスト2002の投票が始まったそうです。
みなさん,稲葉氏に投票しましょう!
http://www.best-jeans.com/
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 09:47
稲葉?あぁーあのちっちゃい人でしょ。目に入んなかった
481名無し:02/02/12 19:18
ちっちゃいのは松本だろう?
>>481
放置プレイでよろしく。
今はネタがないが、活動が始まるまで超マターリ進行で逝きます。
483感動秘話:02/02/17 03:48
六本木の「田賀」は勝新のなじみの店だった。
そこに今でも、脂の乗った鮭の腹の部分とわさびを添えて茶漬けにした
「バズ茶漬け」という名物がある。命名者は勝新だ。
彼の好物で、初めての客が来ると必ず勧めていた。命名の由来はB'zの稲葉浩志。

勝新がいつものように、その時は違う名前のその茶漬けを食べていると、
一人の男が店に入ってきた。
勝新には初めて見る顔だ。初めてだが、勝新はその男が一目で気に入ってしまった。いわば一目惚れである。
「おめえさん、いい顔してるな。おめえさんの目は本物の目だ。いい、凄くいい。
裕次郎以来、久し振りに本物に出会った思いだ」
勝新は男に話しかけた。「ありがとうございます」「ところで名前は何て言うんだ?」
「稲葉浩志です」これが二人の出会いだった。

顔だけで人間の善し悪しを判断していく。これも勝新ならではの特技だろう。
その時、勝新は彼がB'zのボーカルであることは無論、何をしているかも知らなかった。
以来二人は生ビールにテキーラを垂らして「マリファナ・ドリンク」と名づけては乾杯していた。
彼がB'zのボーカルだと分かってからは、時間の許す限りコンサートに行っていた。

あれは横浜でのことだった。彼はそのコンサートに感激して青いテンガロンハットを稲葉の頭に乗せた。
それは兄の若山富三郎の形見の帽子だった。その時のコンサートのタイトルが「バズ」。
自分達の演奏を例えて「蜂がブンブン騒いでいる」という意味だ。
それにちなみ勝新は、彼と出会った店での大好物を「バズ茶漬け」と名づけた。

勝新が入院する時、稲葉は初めてのソロアルバム「マグマ」を出した。
「お届けします。早く元気な顔を見せて下さい」アルバムにはこんなメッセージが付いていた。
勝新は感激して、死ぬまで何度も、そのアルバムを繰り返し聴いていた。
「一度だけでもいい、死ぬまでにもう一度稲葉さんに会わせてあげたかった」
勝新が死んだ後、玉緒ちゃんの口からこんな言葉を聞いた。

鬼澤慶一「涙の取材手帳」
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 05:27
感動した
485名無しのエリー:02/02/17 08:42
>>483
勝新は「稲葉カワイ」
って思ったんじゃないか?
486名無し:02/02/17 14:45
>>483
ありがとう。なんかいい話だね。
最近ファンになったからこういうの嬉しいです。

487名無しのエリー:02/02/21 17:36
あげときます
488愛犬ポコ:02/02/22 14:51
稲葉しゃ〜ん
早く活動開始してちょうだいナ・・・
毎日情報を待っているのに、何にもない・・・
ポコ、寂しくて寂しくて・・辛いワァ〜〜
489名無し:02/02/26 19:21
稲葉さんは色々なことに挑戦しすぎて
年内中に終わらなかったと松本さんがラジオで言ってたよ
あと松本さん朝の8時半に稲葉さん家に自宅から歩いて行ったけど
結局ピンポン押さなかったんだって!
その日に会って言ったら 稲葉さんピンポンしてくれれば良かったのに
って言ったそうだ。 仲良し〜
490ポコ:02/02/28 12:02
ライブでお会いするしかないのね〜
まだ何ヶ月も先・・・フゥ〜辛いワァ〜〜〜
ライブの前にMステご出演があるよ きっと。
髪の毛どうなってるかな〜 坊主はイヤヨ 
492名無し:02/03/01 01:14
あげ
493名無し:02/03/01 03:38
ビーズのパクリはステージ衣装やアルバムジャケットまでに及ぶ。
稲葉も初期はアクセル=ローズそのまんまだし。

http://www5.vc-net.ne.jp/~answers/two.html

 ここでビーズのオリジナリティーの無さがわかる
494名無し:02/03/01 15:11
2月21日の倉木麻衣のLIVEに稲葉が来てたそうだ
22日には松本も
495名無しのエリー:02/03/01 15:27
満園と黒瀬の2人も21日に来ていたとさ。
満園と黒瀬が来てたのにサンヘッズのボーカルは・・・?もう切られたのか。
496名無しのエリー:02/03/08 15:59
失礼。千秋楽の間違いだった。
643 :倉木麻衣 :02/03/01 00:18
稲葉さん、昨日はお花どうもありがとう。
それに21日にはわざわざ観に来てくれたのよね。
麻衣と稲葉さんって美男美女で、超お似合いだわよね!
あっ、22日には徳永さんも観に来てくれたのよ。
もう麻衣モテモテで困っちゃう♪
麻衣の処女、稲葉さんにア・ゲ・ル♥
キャー恥ずかしいわ〜ヤダ〜。
724 :倉木麻衣 :02/03/03 00:17
Beヲタのみんな〜聞いて!モテモテ麻衣の悩み。
麻衣と稲葉さんって、とってもお似合いだわよね?
なんてったって、Beのドル箱同士だしぃ
それに美男美女カップルでしょ♪
でもね、実は徳永さんも麻衣に気があるみたいなのよね。
どっちの男がより麻衣に相応しいかしら?
そらBe内権力で言えばぁ稲チャンだけどぉ
徳チャンの麻衣への想いは痛いほどあふれてるのよね。
麻衣はまさに悩める乙女だわよ♥

498 :02/03/12 19:01
あっそ。
稲葉さんの歌詞について語ろう
http://curry.2ch.net/music/kako/992/992516246.html
500
501,:02/03/26 23:44 ID:???
502名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 00:58 ID:IvL20iOc
稲葉さんって、
数学の模試全国トップだったってマジ?
京大理学部が第1志望だったとかってのもマジ?
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 01:48 ID:mdT92cJg
>>502
話しがだんだん大袈裟になっていってる気が・・・
504:02/04/02 10:45 ID:???
>>502
高一か高ニくらいまでは、そうだったんじゃないですか?
ただ、スレ違いなので音楽家ネタ以外は他スレでよろしく。

現在、このスレは開店休業中状態ですが、
稲葉浩志が動き出したら頑張りましょう(藁

一応、dat逝きのチェックはしてますんで(w
505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/03 00:48 ID:tjnNbU3I
>>502
京大志望してたってのは
果たして自慢になるのだろうか?
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/11 20:05 ID:kkAq9nQQ
昨日から,会報53号の発送が開始されたそうですね。
>>505
君の頭じゃ一生かかっても京大に受からないよ(w
508いい話しだね:02/04/11 21:53 ID:???
六本木の「田賀」は勝新のなじみの店だった。
そこに今でも、脂の乗った鮭の腹の部分とわさびを添えて茶漬けにした
「バズ茶漬け」という名物がある。命名者は勝新だ。
彼の好物で、初めての客が来ると必ず勧めていた。命名の由来はB'zの稲葉浩志。

勝新がいつものように、その時は違う名前のその茶漬けを食べていると、
一人の男が店に入ってきた。
勝新には初めて見る顔だ。初めてだが、勝新はその男が一目で気に入ってしまった。いわば一目惚れである。
「おめえさん、いい顔してるな。おめえさんの目は本物の目だ。いい、凄くいい。
裕次郎以来、久し振りに本物に出会った思いだ」
勝新は男に話しかけた。「ありがとうございます」「ところで名前は何て言うんだ?」
「稲葉浩志です」これが二人の出会いだった。

顔だけで人間の善し悪しを判断していく。これも勝新ならではの特技だろう。
その時、勝新は彼がB'zのボーカルであることは無論、何をしているかも知らなかった。
以来二人は生ビールにテキーラを垂らして「マリファナ・ドリンク」と名づけては乾杯していた。
彼がB'zのボーカルだと分かってからは、時間の許す限りコンサートに行っていた。

あれは横浜でのことだった。彼はそのコンサートに感激して青いテンガロンハットを稲葉の頭に乗せた。
それは兄の若山富三郎の形見の帽子だった。その時のコンサートのタイトルが「バズ」。
自分達の演奏を例えて「蜂がブンブン騒いでいる」という意味だ。
それにちなみ勝新は、彼と出会った店での大好物を「バズ茶漬け」と名づけた。

勝新が入院する時、稲葉は初めてのソロアルバム「マグマ」を出した。
「お届けします。早く元気な顔を見せて下さい」アルバムにはこんなメッセージが付いていた。
勝新は感激して、死ぬまで何度も、そのアルバムを繰り返し聴いていた。
「一度だけでもいい、死ぬまでにもう一度稲葉さんに会わせてあげたかった」
勝新が死んだ後、玉緒ちゃんの口からこんな言葉を聞いた。

鬼澤慶一「涙の取材手帳」
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 02:25 ID:fAvqZTGk
>>507
キミもそうみたいだねw
話中、突然お邪魔します。
さて音楽一般板では長い間、邦楽アーチストスレの楽園別荘地の如く
場所を開放してきましたが、原点である議論・情報交換の板に戻るべく
ローカルルールの再考を行っており、行き場所のないアーチストに限り、
一般板で保護する事になる方向で検討されております。
当スレッドは邦楽板と重複しており、保護対象になりません。
速やかに邦板の下記スレッドへ移動をお願い致します。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1017840642/

通知後、当スレは削除依頼に提出します。
何かご意見がございましたら下記スレまでお願いします。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1018971666/l50
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 22:27 ID:Kt1cgkG6
ちんちんぶらぶら
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/27 18:40 ID:QEV7oPKQ
むにむに
514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 18:42 ID:PY3SWkkc
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/bienen/zeitung/work/solo.html
↑<B'z以外の仕事>1985年4月が一番最初だから大学生の時か。
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/bienen/zeitung/work/credits.html
↑<CDクレジット>適当に省略があるらしい。。。
>514
武裸句等?
>>515 違うよ
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/11 03:46 ID:1p5/KKYU

たまにはageてみる。
518ポテチ ◆qz6Ac/Dc:02/05/21 22:07 ID:???
W杯コンサートチケットまだ買えるよ!!!


#207083 FINA のチケットまだ買えますよ NEW!!
name:おれんじ 2002/05/21 21:24 [ 返信 ]

http://www.udo.co.jp/sub_top.html

で会員登録するとその場でチケットの
申し込みができます。もちろん無料です。
私もファンクラブでも外れ、一般販売でも
ダメで落ち込んでいましたが、同じファンからの
情報で、昨日取ることができました(^^)
予定枚数を超すと販売は終了するみたいです。
取れなくて残念な思いをしている方がまだ
いると思いまして書き込みしました。

できるだけ多くのファンの方にこの世界規模の
ライブを楽しんでもらいたいです!
519名指しさん:02/05/26 16:48 ID:cKbZeUrE
520 :02/05/29 19:37 ID:WRXPl2tA
今夜の実況は こちらで

歌の大辞テン ◆ 平成4年 年間トップ10
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1022616811/
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/06 02:05 ID:kC7wQaLI
B'zのオフィシャルウェブサイト
いつの間にアドレス変更したの?

前のサイトの写真プリントアウトしとけばよかった…(泣)
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/06 02:22 ID:IGhpAJpE
稲葉アデランスらしいよ。
B'zの新曲は「ときメモ」の主題歌だってよ。

よかったな、B'zファン。
524名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/07 20:01 ID:JB5TCFEI
これから、みんなミュージックステーションを見るんだね…いいなぁ。
私の住んでる地域はミュージックステーションの放送はないの…。
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/07 21:37 ID:TTKvBfMg
>>524
私のところも映らないんです。なんとか音だけ聞こえるので一応歌は聞きました。
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/07 21:54 ID:1q.f7s8g
>>525
どこにお住まいですか?
http://www.mfmagazine.com/
B'zの最新レポートが載ってますが・・・
斉田才氏と佐伯何とか氏って似てる?
一人で熱く語ってる感じが(w
稲葉は植毛です。
ていうかびいずが植毛です
529ワラタ:02/06/11 20:17 ID:???
     【 熱 き 駄 ス レ の 果 て に 】
  /    ノ ヽ    /    ノ ヽ
 彡 ノノノノ \ミ   丿 ノノノ \ l   熱き駄スレの果てに
 彡/ \ /l   / 丿 ━ ━l l   Ah〜何が待っているんだろう
  6 ( ´ 」` )   l 彡 ̄■l■lミ  .へ   
   \ ー /   彡 彡   ∋ l , l__/  このスレッドだけは 良スレにも譲れないと
    \・ l    彡彡\  l //   >>1の瞳の色 変わっていくのを見たよ
  /⌒   ⌒ヽ ∠二二ニ/ハ /( ̄)  しょいこんじゃった駄スレ 何であれ放置したりしない
./_/|    へ ./    / (/∠_フ彡  涼しげな顔で 依頼出してまた立てよう
ぃ9 /   /   / /"__ノ / (ノi  ♪   
  ./   ./   .ヽ__ ̄ ̄⌒)  _ノ  コピペの雨だって >>1のなら喜んで荒らそう
 .(    /     \| ̄ ̄彡  (  ♪
   \ .\\     ヽ、    _ノ\  聞こえるよ 熱き駄スレの荒らし(BABY)
    \ .\\     .|""'''''"   .\  ブラクラ踏んだ時 >>1は震えたんだ
      .>  ) )  ♪. .|  /⌒\ . \
     / //     ノ  |    >  )  離れても このスレに いつでも 届いてる
     / / /     /  ノ   /\/  音が揺れ 画面揺れ HDを揺らして 消える 
    / / /    ./  /   / /
   ( ヽ ヽ    .|─./   (  ヽ、
    \__つ).   .|  .|    ヽ、_つ
      、_つ    .、_つ
ZEPP札幌でSHOWCASEかぁ。
大阪か北海道でやるだろうなぁと思ってたけど。
…遠いよ。
531vvvv:02/06/13 12:14 ID:qIAgdNaM
532名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/13 12:47 ID:VLI64Z3.
>531
bkoz?
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/14 19:35 ID:k6gFcazU
a
ツアー終了後にソロ活動に入るって本当かなぁ〜?
本当であって欲しい!
535 
チンコ触っていると、みょーに落ち着く稲葉浩志