♪♪♪ レコード会社裏事情 ♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
かなりDEEPな業界ネタ話そうよ。
固有名詞は出さずに。
sony系に詳しい人がいたら
参加してよ。
私はsonyの人なので色々内部事情は知っています。
ただし、sonyが嫌いです。

2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:05
ライズに金使いすぎ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:07
売上げが下り坂になった途端に見切りをつける。
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:07
プレステ2高いよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:09
sony→社員のくせにアーティストよりでしゃばる奴がいる
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:09
次は、なにを売り出すんだ?
7名無しさんの歌が聞えてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:11
ラルクにはもう金かけないんだろうな
8名無しさんの歌が聞えてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:12
>6
とりあえず、その場しのぎのケミストリーあたり
で食い繋いでるんじゃないの?あいつらって来年には
いなくなってそう
9名無しさんの歌が聞えてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:15
sonyって昔は新しい物好きって感じがしたけど、
今って流行ってるものの二番煎じモノばっかり
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:15
面接のときに,スーツで行くと落とされると聞いた。
11名無しさんの歌が聞えてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:17
sonyって勘違い人間多すぎ
VAIOって壊れやすいみたいね
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:26
VAIO C1のカメラ壊れた。買って2週間くらいで。
自分以外にも壊れた人が2人も

14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:30
ああ、VAIOのノートは特に評判悪いね
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:33
外見だけで内容がお粗末な商品作り。
これってアーティストにも言えることじゃない?
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:39
ゆずは本人含めて、周りのスタッフもむかつく
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 03:58
ゆずは味噌汁に垂らすと美味いんだよなぁ。
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 05:37
ゆずは風呂に浮かべる物なんだよ。我ながら深い
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 12:50
>1
なんでソニー嫌いなの?
私もたいていのソニーの人間にはむかつきますが。
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 01:02
>5
同意!!

私は昔、某CDショップの社員だったんだけど、新譜とかの発注のときの、セールスがえらそうでウザかった。
特に、若い女のセールスがうざかった。
21??:2001/04/26(木) 01:26
最終的にはレコード会社って生き残る所すくないだろうね。
22BH:2001/04/26(木) 01:28
エイベックスとかどうなんだろうな
23名盤さん:2001/04/26(木) 01:31
SMEのエントリーシートだか入社試験でケミストリーでたって本当?
押してるのか?
24アサヤンを乗っ取った:2001/04/26(木) 01:37
ソニータイマー!!
25名無し:2001/04/26(木) 01:39
エイベックスって創価学会なんでしょ??
モー娘の所もあれしか売れてるのいないよね、
今年イッパイだな。蜜すえるのは。
26名盤さん:2001/04/26(木) 01:39
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 01:41
広島のビクターの女性社員でめちゃくちゃ美人の人がいて
よく新人のアイドルを連れてCDショップを回ってたけど
アイドルの方がカスんで見えた。
28 :2001/04/26(木) 01:51
>>23
「あなたと●●の化学反応」ってゆう論文を書けってゆう問題が出た。
しかもES入ってるパッケージ(アナログの形)にはケミストリーの宣伝がデカデカと。
入社希望者にまでケミストリーを宣伝してどうすんの!?って思った(藁
でも、結局レコード会社はCDが売れなきゃ商売にならないし、売れない奴は首を切る
のはしょうがないよね。会社側はアーティストのことなんか商品としてしか見てないわけだし。
そうしないと会社なんかやっていけないと思う。
29店長:2001/04/26(木) 02:25
SMEさんも厳しいのは理解できますが
セールスの人数を減らしすぎでは・・・
明らかに対応も悪くなっています。
掛け率を上げ、返品率を押さえ、さらにリベートも下げ
セールスを減らし、売れ線の商品は制限出荷など
この状況で小売店はどうすればいいのでしょうか?
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 09:33
  ↑
おお店長だ。おつかれさまです。
現場の実情をもっと理解してほしいですねメーカーさんには。
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 00:11
レコードメーカーを悪者にする気持ちもわかるが、
テレビ・ラジオ・雑誌・ショップすべて有罪なのでは?
新人ばっか取り上げて、すぐに飽きる。
結局、売れてる/売れてない、で判断してる。
媒体・ショップは良心が痛まないのでしょうか?
媒体がいいもん紹介しようとしないからいいリスナーが育たないんじゃないの?


32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 00:17
>>28
それが欲しいからって中高生とかも請求してきたって
テレビでゆってた。<アナログの形のやつ
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 00:54
>>32
テレビで誰が言ってたんですか?

2001年度のSMEのESのケースは、フツーの白封筒だったような気がします。
なんだかんだいって入りたかったな、SME。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 04:20
トイズファクトリーはどうですかね?ブラフマンのアルバムも出ることだし、一時
ほどじゃないけど威勢がいい印象が。レコード会社の人とかも「トイズ中途募集
してないかねえ」なんて冗談交じりに言ってる。
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 10:40
どこのレコード会社でも、ポリ☆よりはマシ。
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 10:50
>>34
そりゃ入りたいよSME。
なんだかんだ言ったって天下のソニー。
37名盤さん:2001/04/27(金) 10:55
>>34
ミスチルもベスト出すし、きちんと潮時を見極めている会社だね。
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 11:22
VAIOのノート購入して2ヶ月で壊れたんですけど!ってスレ違い?
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 12:17
New液晶Priusいいよ
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 17:47
じゃあ、買いかえるときはそれにするわ。
4132:2001/04/27(金) 22:55
>>33

もうここ見てないかもしれんけど一応レス。
やまだひさしが言ってたよ。
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/30(月) 20:28
ソニーのディレクターでなんかやたら態度でかいヤツがいて、オレの
友達がイエローでいんねんつけられた。
お店の人が後で友達に謝りにきた。どうやらいつもそいつはそんなこと
をしてるらしい。
自分でソニーのディレクターだ、って名乗ったんだってそいつ。痛い。
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/30(月) 21:00
>>42
ハゲでメガネだった?そいつ。
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/02(水) 09:12
本当にヤツらって大名商売だよね。

俺もレコード会社の人間の態度のデカさにビックリしたことあるよ。
一般の会社なら即リストラだ。
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/02(水) 11:40
俺もスタジオで馬鹿ディレクターによく遭遇するよ
オケの事、全然分かってなくてボーカル録りの時だけシャシャリ出てくる。
あれじゃイイものなんか作れる訳がねーよ。
ゴ◯ペ担当だった女は最悪だったねぇ〜
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/02(水) 11:46
あいつ音楽知らないもん。
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/02(水) 12:44
うわぁぁ、恐ろしい話。
日本の音楽を救済したいage
48元CD屋店員:2001/05/02(水) 14:46
ソニーのセールスの人ってかなり感じ悪くて嫌いだった。
他のレコード会社の人は感じが良かったんだけど・・・
guest guest
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 08:53
どっこいしょ。
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 09:35
1さん、sonyの人なら教えてくださいよ。
小室哲哉がTKDやめて、sony出て行った理由は?
自分の夫婦ユニットKiss Destinationは、ポニキャンに移ったんですよね。
このへんのこと知りたいです。
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 12:09
パクリ、メディアに出ない→ビーイング
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 13:09
キューン(ラルク以外)。どいつもこいつも一言多い。
勘弁してくれーーーーーーーーーー。
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 14:06
ジャニエンに馬鹿ディレクターがいるね。
元マニピュレーターとかホザいてたけど、
絶対ウソだね。
55名無しさん:2001/05/03(木) 14:06
>>45
その馬鹿が今月の日経エンタの次世代プロデューサー何とか特集みたいなのに
名前が挙がってた。ゴスペラーズを何年もかけて売ったとかって。
56名無しさん:2001/05/03(木) 14:10
>>43
そいつだとしたら、EPICのmだよ。あいつ相当馬鹿で評判悪い。
死んだほうがいい
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 14:13
エピックといい、ジャニエン(JE)といい、
ソニー系列は殿様商売なのか?
>>43
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 14:38
ジャ○○ンはディストリビューションだけ。
厳密な意味でソニー系列とはいえないよ。(藁
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 14:39
それでもキューン。もうかかわりたくない。
何様のつもりだよ。キューンのやつら怠慢。
めんどくさいからキューンものは扱いたくない。
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 14:41
キューンとエピックって、青山のビルをでて
乃木坂の新ビルに移ったんだよね。
これって統廃合ってこと?
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 14:47
なんでポリ☆って、人が定着しないの?
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 15:02
>>54
あなたの言ってる馬鹿Dって、
キンキ担当のWさんのことだよね?
まともな人だと思うよ。

違う人のこと言ってるんじゃない?
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 16:01
>>62
いや、Wさんって辞めたらしいよ。
今の担当Dは素人っていうウワサ。
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 16:14
雅楽界のプリンスを担当しているディレクターも
馬鹿だよね。ヒーリング一辺倒っていうか、アーティストが
やりたい音楽をやらせないで、数字を追いかけるためだけに
やりたくもない音楽を作らせている。それでいて音楽を知らない。
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 16:20
アーティストより態度がでかい
レコード会社のディレクターって多いね。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 16:41
ポリ●ー●のI澤さんってどういう人?
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 20:28
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:16
sony→セールスをなめてる
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:19
>>66
あんたの予想通りの人間。(藁
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:28
ところで、○音のT田ってどんな奴?
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:31
>>70
○音って
日音のこと?
研音のこと?
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:40
Θ音だろう。
>>71
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:48
J●のO柳さんってどういう人?
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:51
先日、自社ビルを売却したコロンビアって
そんなにきついの?
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:52
○とか●付けてたらわかんないから
実名出しちゃおうよ
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:54
それを言ったらガウスエンタテインメントは
もっとヤバイっしょ。(藁
>>74
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:56
>>76
何だそれ?
名前すら聞いたこと無い
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:58
中森明菜とか田原俊彦とか小柳ルミ子が
昔、在籍していたところ。今は誰がいるんだ?>>77
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 21:58
>>73
かなりヤバイ人物らしいよ。
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 22:02
ガウスエンタテインメント(親会社が第一興商)
売れない演歌歌手が沢山所属してる。
中森明菜の問題でちょっとだけ有名になった。
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 22:09
メルダックってまだあんの?
テイチクとかかなりギリじゃないの?
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/03(木) 22:14
>81
存在してるのかなぁ?
一応あるみたいだけど、アクセス出来ない。

http://plaza8.mbn.or.jp/~gatch/Artist/
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 22:14
第一興商って、ガウスの持ち株を全部売却したんだっけ?>>80
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 22:15
メルダックは三菱が出資してたんだよね。
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 22:15
名前が知られているのって、前川清ぐらいじゃ・・・。
(>第一興商)
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 22:17
>>79
作詞家事務所から似たような話を聞いたんだけど、
具体的にどうヤバイの?
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 23:07
メルダックはトライエムって、三菱系の別会社に吸収されたんだよ。
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 23:29
なんでチャゲアスはYMCでなく、キティに移籍したの?
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 23:35
KITTY GUYSだから。(藁
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 23:42
経歴詐称(藁
>>86
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 23:53
ジャニーズ叩きはジャニ板でやってくれ。>>90
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/03(木) 23:56
自分でクリエイト出来ないバンドが多くなったよね。
そんなにミーティングが必要なのかねぇ〜
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 00:06
>>85
えっ近鉄のピッチャー?
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 00:14
最近はPro Tools ばっかだね、
予算が少ないと言うより下手なミュージシャンが増えたのかも。
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 00:56
>>94
じゃあもうちょっとバジェットを確保しろよ!(怒
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 01:04
>>95
ちょう同意
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 01:53
Pro Toolsのせいかどうかは分からないけど
なんちゃってミキサーが増えたかも。
もう音がメチャメチャ!
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 02:01
歌のタイミングとピッチだけ修正してるやつがミックスやっちゃイカン!!
でもレコード会社はそれを望んでるね。
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 02:02
お前らこんなスレにレスしてる暇があったら
「最高の少女ボーカルグループアース」スレにレスしろよ
ヴォケ!
100名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 02:03
ドキュソはオナって寝ろ
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 02:05
>99
オマエ逝っていいよ。
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 02:06
>>101
お前アーススレに来い!
俺が徹底的に叩きつぶしてやる
逃げるなよ(ぷ!
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 02:08
何?アーススレって??
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 02:16
102がまた来たらIP抜いちゃおうか(藁
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 02:17
>>104
何?IP抜くって?
どうなっちゃうの?
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 02:21
 こんな音楽ど〜よ。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/eglsindexC1.html
   ネット配信で、CD販売 時代遅れ〜
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 02:22
個人情報を抜くって事でしょ。
結構難しいらしいけど...
けど抜かれたら102はかなりヤバイよ。
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 03:17
UGの人達と仲良しだったら簡単に出来るのかもよ。
ホントに抜かれたら、ウイルス送られるくらいじゃ済まないかも....
オー コワッ!
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 05:39
.
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 17:04
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 21:41
age
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 22:37
「悦子」と聞いて、某音楽出版社の背高ノッポ姉ちゃんの
顔が浮かぶ君は合格!(藁
CSA
114:2001/05/05(土) 01:10
              /~" 、     /~"、
               /::   'l      /::  l
             /..:::    i,    / :::    l
              / ..:::::    `〜';:::     |
              / ...::::: : :    ''''      |
            /. : ::::::::::: : :            |
           /.: : : : ::::::::::::::          |
          /.: : : : ___;::::::..    ____   |
          /. : ::/|;;;;;;;;;|\::::  /|;;;;;;;;;|\  |
         |. : ::<  |.;;;;;;;;;|  >:::<  |;;;;;;;;;.|  > |
           | : : ::::\|:::::::::|/::::: \|:::::::::|/   l
         | : : : : : :::::::::::::::::::::::::            |
        l : : : : : : ::::::::::::::;;:::: :;;::::: ,          |
/"ヽ       | : : : : : :::::::::::::::::~T-´`-T         |
|:::: :|     | : : : :::::::::::::::::::::::::::ヽ_〃           |
'| :: |    |: : :: : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         |
. |:::: l     l : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......     |
 |::::: ヽ  ,ノ : : : :::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|、
 |::::::"~ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::ヽ
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/05(土) 06:54
就職きぼ〜ん
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/05(土) 19:52
a
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪.:2001/05/05(土) 20:28
>115
就職してどうすんの?

118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/05(土) 20:34
≫117
アーティストのファンを喰う。
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/05(土) 20:35
そんなヤツばかり。
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/05(土) 20:38
最近いいスタジオってある?
エンジニアとかじゃなくて
出前の種類が多いとか
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/05(土) 22:28
音響ハウスとプラネットキングダムだね。>>120
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/05(土) 23:42
でもプラネットキングダムって、
いっつもふさがってるじゃん。
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 00:56
プラキンってそんなにイイかなぁ〜?
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 00:57
上の階で山下達郎、下の階でライジングだろ?>>122
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 01:00
CSA
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/06(日) 01:05
邦楽板でこんな事書いてあったんだけどホントですか?

19 名前:名無しのエリー 投稿日:2001/05/01(火) 14:43
たとえば、
avexはプロモビデオをちゃんと作ってくれる、アルバム1枚は保証してくれる(シングル
の寄せ集めでも)、オリコンの順位を買収して誤魔化す。
ソニーもプロモビデオは作ってくれるが、売れ出してからプロモーションに力を入れ出す。
東芝EMIはとりあえずデビューさせて、2曲目から力を入れる。あとかつて所属していた
アーティストのベスト盤を乱発する。
ユニバーサル(かつてのポリドール)は昔のアルバムをなかなかCD化してくれない。
オリジナルアルバムをすぐに廃盤にする。
beingは儲かってる時はマニアックなアーティストをたくさんデビューさせるが、苦しく
なると、真っ先にそういった類のアーティストを切る。

レコード会社もいろいろあるね
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 01:18
音響ハウスって一度も使ったことないよ
ここはやめたほうがいいってとこは?
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 01:41
ONKIO
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/06(日) 01:48
ON AIR A
客を迎える態度じゃない。
130名無しさん:2001/05/06(日) 01:51
勝ち組と負け組がハッキリしてきたな。
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/06(日) 02:00
>>130
と言うと?
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 02:02
たっかい文化村は?
133名無しさん:2001/05/06(日) 02:06
○AVEX、SONY、EMI、J-DISC、UNIVERSAL、VICTOR
×日本コロムビア、テイチク、BMGファンハウス、PONY、WEA
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 02:12
えいべっくすはホストをすかうとしてDとかに
してるらしいじゃないですか
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 02:48
a
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 03:09
ポリスターはどうですか?
良い会社じゃない?
お金なさそうだけんど。
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 03:15
小山田くんだけなんじゃないの?
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 03:20
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 03:20
リストラ推進ソニー
もはやどこも
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 04:18
どこも大変だね。
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 11:14
馬鹿ディレクターの話とかは?
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 11:17
勘違いマネとかは腐るほどいる
道踏み外すヤツとか多いよな
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 11:32
20テイク以上も残して、エンジニアから
ウザがられたディレクターがいるらしい。
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 11:39
エンジニアにチャンネル整理をさせておいて
自分だけ出前を食ってたアホDもいたよ。
(ソニー系列のレコード会社)
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 11:44
佐橋クン、小倉クンというぐあいに
「クン」付けで呼んでいるDがいる。
佐橋氏も小倉氏も身内だから、
「さん」付けでなくてもいいんだと。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 11:46
ビクターって、他に移籍する人少ないよね?
居心地いいのかな?
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 14:13
でも、佐橋さんも小倉さんも
そいつのこと知らないんだろ?
そういうDがいるって話を
ビクタースタジオで聞いたよ。(藁
148原田:2001/05/06(日) 16:00
CSA!
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 17:10
何ですか?CSAって?
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 18:16
CSアーティスツ
古すぎる
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 19:49
歴史の授業と化してますな。(藁
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 20:16
>>145
そいつ、椎名林檎を発掘したのは僕だ!
とか言ってなかった?だったら同一人物だね。
>>146
確かにそうかも
でも、ビクターってアーティスト自体に力がないと
なかなかブレイクできないところだと思う
Ex.UA&AJICO、こっこ、DA、くるり、デリコ
19やSMAPみたいのもいるっちゃいるけど
あ、そういやサザンってデビュー以来ずーっとビクターだったような
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 21:57
サザンの場合、T垣さんがいい人だからかもね。>>155
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 06:49
なんでトラットリアって素晴らしいんだろ???
すばらしくない
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 16:55
なんで?嫌いなだけ?
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 18:17
頼むからイイCD作ってよ!
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 20:21
でぃーぷなうら事情きぼんぬ。
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 21:01
sonyって乃木坂にバブリーなビル建てて、地下には何であんなにいるの?
ってくらい沢山スタジオ作ったにもかかわらず、そのスタジオの
デザイナーがバカで音のこと
を全く考慮しないデザインだったため、完成直前に急遽作り直しで、
いくら金かけんだよって感じだそうです。あんなに金かけるんだったら
宣伝費もっと出せよ。
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 21:09
信濃町のスタジオはどうなってんの?
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 21:25
閉鎖したんでしょ?
元々あそこは創価学会の土地で移転か閉鎖かで何年も前から
話題になってたよ。
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 21:45
例えば、ウタダヒカルの原盤がEMIなのに
どうして音楽出版がSONYかってこと?>>161
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 21:55
2社原盤/3社原盤と言った話は業界にはよくある話しです。
何社かによって原盤制作費を確保する場合もあるし、単純に
外部の出版社に版権の管理を依託する場合もあります。
要は色んなケースがあるって事です。
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 22:07
それとも竹内まりやの「色・ホワイト・ブレンド」は
どうしてバーニング&日音の管理になっていて、所蔵事務所が
権利主張をしなかったのか?とかそういうこと?>>161
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 22:11
所属事務所ね。所蔵事務所じゃなくて。(藁
>>167
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 22:14
>>165/167
もう少し丁寧な文章を書きましょう。
人に尋ねる態度ではないですよ。
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 22:15
それ以前に音楽出版社とレコード会社は
別物ですから、そっとしておきましょう。>>169
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 22:20
そうですね。
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 22:22
それでは気を取り直して、ディープな
業界話に戻りましょう・・・・・・。
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 22:36
V2ジャパンに、日本人アーティストは所属してますか?
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 22:58
あげ、させていただきます。
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 23:02
>>173
harco(元ダサダサバンドのブルーボーイ)
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 23:10
バーニングの怖い話教えて!
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 23:14
う〜ん、音楽業界と芸能界は違うからなぁ〜
よく分からん。
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 23:25
バーニングのことなら詳しくレクチャーしてくれる
スレがあります。探しましょう。
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 23:30
あれだけ羽振りのよかった某レコード会社が
バイク便をケチりはじめた
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 23:34
>>175
Blue Boy といえば、
S×G×G(EPIC)。
181173:2001/05/08(火) 00:18
>>175
サンクス。
一応、日本人アーティストもいるんですね。
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 00:22
 こんなアーチストはど〜よ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/eglsindexC1.html
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 00:36
つまんない。
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 00:39
≫1
わたくしもSONYはきらい
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 00:41
ワーナーなんか、サンプル盤の制作枚数を
減らしやがった。
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 00:43
名物イニシャルトークきぼーん。
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/08(火) 00:44
>>185
減るとどうなるんですか?
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 00:53
だからもらえないのよ。社内の人間が。
社内の人間は買え!ってことなのよ。>>187
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 00:55
AVEXとその事務所(ア○シブ)も相当ダメだね。
しこたま金かけても売り出しても全然売れない。
DO ASINFINITYやDREAMも投資から考えたら全然売れて無い。
しかも凝りもせず金を注ぎ込んでいる。
自分が株主だったら怒るね。
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 00:58
>>188
景気も悪いので買って貢献したらいいじゃないんですか?
言ってる事、変ですかねぇ?
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:05
えーーーー。社員の意味ないじゃん。(藁
>>190
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:06
買いたいほど欲しくはなかったりする
自社アーティスト。
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/08(火) 01:08
イニシャルって何の事ですか??
よく分からないので教えてください。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:09
各社の名物プロモーターさんとかどう?
(毒のない話題でスマソ)
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:12
YMCにチャゲアスが所属していないのはどうしてでしょう?
YMCから飛鳥がソロシングルを1枚出して、それっきりに
なってしまいましたが、何故にキティーに移籍したのかご存知の方
いらっしゃいますか?
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:14
>>192
買いたいほど欲しくはなかったりする
自社アーティストって事は、やはり粗悪品
をリリースしてるって事なの?
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:16
ALFAの社長だった村井さん、シャブ中の川添さんはお元気ですか?
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:16
ソニー系って独特の雰囲気
関係者いたらゴメン。
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:16
>>195
大女優(中島みゆき@夜会)が追い出したのです。
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:17
おお固有名詞
>>197
実名はヤバイから、イニシャルトークでね。
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:21
≫196
ってゆーか聴かなきゃ仕事になんないけど
自腹で所有したいかっていうと違うでしょ
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:21
>>197
M氏はナッシュビルで会社を始めたらしいと数年前に聞いた事がある。
ジ●●●ズ・エンタ●イメ●トのディレクターで
むちゃくちゃにヤバイ奴がいるって、Θ音で聞いた
んですけど、具体的に知ってる人います?
自腹で買った自社CD。
必要経費で落とせないか考え中・・・。
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:30
CDのクレジットに載ってる人がサンプルをもらう権利があるんじゃないの?
現場に全然関係無い人が貰ってるとしたら腹が立つよ。
最近は送ってもらえないし、スペルの間違えも多い。
メーカーは現場を軽視してるんじゃないの?
207197:2001/05/08(火) 01:32
>>201
ゴメンナサイ
>>203
アリガト
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:34
≫206
あげてるあげてる
無関係な人が持っている率高し
業界以前ももらってたし クレジットだって現場に行かなくたって
載せてもらえる。
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:35
Θ音って何?
企画アルバムなんで、印税方式じゃなくて
買取だからとか言って、ピンハネしている
会社があるよん。どことは言わないけど。(w
日音のことでは?
キャ●ルと徳●で有名な。>>209
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:39
出入り禁止になってる人とかは?
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:40
ageちゃって失礼
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:41
>>209
ヤバイ出版社。
仕事が素人並
でもPMPよりマシ。(藁
>>214

ブラックリストが回っている人でも可ですか?>>212
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:43
お願いします
フジパシのことをいまだにPMPと
呼ぶ人がいるんですね。(藁
>>215
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:46
個人名出して、排斥運動ってのはどう?
やっぱ無理か(藁
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:46
最近メーカーもヤフオク対策のためか、凝ったプロモ盤
作らなくなっちゃったような気がする。
>>218
俺も個人名出して業界から永久追放したい
奴がいるんだけどね・・・。ムリだね。(藁
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:53
フジパシはSONYの資本が支えてるの?
そんな話を聞いた事があるんだけど....
E●Iが年末恒例のユーミンのセールス記録のために
経費でアルバムを買い取って、倉庫に保管しているという
ウワサは本当ですか?それともちゃんと売れているんですか?
朝妻さんと丸山さんの仲だもんね・・・。
無きにしも非ずって感じかな?>>221
どうでもいいけど、加藤和彦って東芝EMIとの
契約が切れていないはずなのに、どうして去年は
ソニーとかポリスターからCD出したんだろう・・・。
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:58
>>223
将来は吸収も?って聞いたんだよね。
また噂かな?(藁
出版社の話で申し訳ないっす。
EMI音楽出版がフジパシに吸収されたけど、
実際はワーナーチャペルがフジパシに吸収されてた
かも知れなかったんだってね。

ところで、似地温のAさんは無事にSONYに
異動したのだろうか?(藁
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 02:05
>>226
それって下がTって人の事?
違うかな?
>>224
EMIが見捨てたから。(藁
枚数消化する前に見捨てるEMIもEMI。
>>227
226じゃないけど一応、レス。
ユーミンの旧姓と同じ人だよ、確か。
230名無し:2001/05/08(火) 02:49
情報ぷりーず
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 02:53
>>229
◯らいさんの事だったんだ(藁
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 03:00
ナ?シヌEMI、テ、ニ・ケ・ソ・テ・ユ、荀ミ、、エカ、ク、ャ、ケ、?。」
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 03:53
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 04:58
みんなどうやってレコード会社を渡り歩いてるの?
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 07:13
新井さんから昨日転職の挨拶の葉書来てたよ.
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 07:27
>>235
だから実名出しちゃダメだってば(藁
いくつかカタログを引っこ抜いてSONYに
持っていったんじゃないの?>>235
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 11:03
出入り禁止というか、ものすごい評判の悪い
女性ディレクターがソニー系列のレコード会社にいる。
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 11:07
経歴詐称だって業界的には当たり前。
入ればこっちのものだってスタジオで
自慢してたディレクターがいた・・・。
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 11:12
>>238
Nさんの事?
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 14:15
ラル9とかおすぺら〜ずのDの事?
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 14:37
>>20
私は他社のセールスでしたが、SONYのセールスは
お高くとまってるのが多くて、ギョーカイ内では
総スカンでしたねぇ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 15:00
≫242
なんでソニーってあんなになっちゃうんだろう・・・
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 15:06
>>241
Nさんって、ここでは評判悪いようですけど、何が問題なんでしょう?
自分もちょっとだけ仕事したことあるけど、たしかに気の強い(つーか
思い込み強い)方かもなあ、と思ったことも


ソニーの人たちって、自分たちはNO.1だと信じて疑わないよね…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 15:08
もともとSONY系列の事務所にいて、その後も
SONY系列の会社で働いてる30過ぎのMさん(♀)
新入りにきつくてもう何人も辞めてる。
名前出せない小心者なオレ・・・・・
246名無しのエリー :2001/05/08(火) 15:23
SONYにいると自分まで大きくなった(上手く言えない)
気分になるんだと思うよ。
247名無し:2001/05/08(火) 15:25
そっかあ・・・
248名無し:2001/05/08(火) 15:25
でもあの雰囲気には馴染めない
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 15:34
>>246
そうかもね。
「世界のSONYの一員なんだぞ」とでも思ってるんでしょう。
ただのセールスなのに(ワラ
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 15:44
ディレクションが上手い訳でも無く、音を作るセンスも無い。
それでいて「私はSONYのNよ」って空気を現場でまき散らすので
かなり現場の印象は良くですね。
別にSONYが嫌いな訳じゃないんですが、あの様な方がいらっしゃるので
イメージが悪くなってしまいますね。
251http://ppp112.ican.ne.jp.2ch.net/:2001/05/08(火) 15:59
guest guest
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 16:07
私も仕事をさせて頂きましたが、こちらサイドをまるで店の店員
の様に見る(扱う)人だなと思いました。
私達はクリエイターです。自分の考えやポリシーがあります。
あとの話は御想像がつくと思うので、あえて申しません。
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 16:08
よく見るけど↑みたいなのって何やってるの?IP抜いてるの?
254名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 19:28
以前いた会社はソニーの人たちにのっとられたようなもんですが、
一気に移ってきたソニーの人たちは、ほんとに会話がなりたたないぐらい
頭おかしかった。ソニーって会社に入ると全員気が狂うのかと思った。
看板ないと何もできない人たちでしたが。
「ソニーから名もない会社にきてやった」ぐらいなことを朝礼で言われたりしたし。
心なくしてるみたいですね。「女子供に売ればいいんだ」ぐらいなこともいわれた。
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 20:05
エリート意識があるのか?
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 20:30
>254
でも大きな顔して乗り込んだ割にさっぱり成果があがらなかった
って、業界的には笑い者でしたね〜
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 22:07
音楽業界裏情報
そうゆうスレ誰か立ててくらさい。
オマエが立てろ。
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 22:07
自分の女を新人の作詞家だと偽って詞を書かせて
印税を山分けしているディレクターがいるぞ。
一応、作詞家競合ってことで、他の作家事務所にも
声をかけて詞を発注しているけど、はじめからデキレース。

頭数揃えるためだけに利用されている作家事務所が
かわいそうでならないよ。
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 22:32
そのカモにされている作家事務所って
具体的にどことどこですか?>>258
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 22:43
もしかしてN・AとかP・DとかPMPとかですか?>>258
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 23:00
ププププ、プラ●●・●●レ●●●ンが被害に?!>>260
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 23:42
お、珍しく優良スレ
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 23:59
ニニニニ、日●●ーテ●●トが被害に?!>>260
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:09
>>193
初回出荷枚数
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:14
どこでもインチキDはいると思うんですけど。
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:18
そうそうインチキDなんて珍しくない。むしろ当たり前。
あとはどれだけ荒唐無稽な経歴談が出てくるかが勝負。
>>265
267名無し:2001/05/09(水) 00:18
こいつがキライ!イニシャルトークきぼ〜ん
268名盤さん:2001/05/09(水) 00:20
261→プライム・ディレクション
269名盤さん:2001/05/09(水) 00:23
某バカDはアーティストに調子のいいことばっかり
吹いていて、化けの皮がはがれた瞬間に
アーティストから「スタジオ立ち入り禁止」命令を受けた
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:26
誰でもCDが出せる今の時代のように、
誰でもDになれる時代でもあるから怖いね。
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:28
一般音楽ファンに不評の日経エンタメについて
裏情報プリーズ
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:30
>>271
Yさんは好きだけど
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:35
ファンハウスの社長だったN氏は今どうしているのでしょうか?
とっても気になってます。
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:36
ソニー系はいいよな
ソニマガに広告打つのでもソニー価格あんだもん
275名盤さん:2001/05/09(水) 00:36
東芝とかはどうなの??
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:37
>>270
激しく同意。ああ、でもスッキリした。
ここまで言い切ってくれて、ありがとう。
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:41
雅楽の貴公子を担当しているDが嫌い。>>275
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:42
ソニー社員がえばってしまうのはある意味仕方ないのかもしれない。

だって世界に行って親指の一つでも立てながら
この言葉を言えば友達ができるんだぜ。
「アイ ライク ソニー!」
279名無し:2001/05/09(水) 00:44
そにん?Eジャンの?
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:46
ソニーってさ、丸〇さんが表に出なくなってから
会社全体の雰囲気が「守り」の体制になって、おもしろくなくなった
気がする。昔のエピックにしろ、アンティノスの立ち上げにしろ、
丸〇さんが関わっていたときは共感が持てた。
監査役なんかやめて現場復活きぼーん
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:47
M村さんって、今でもポリ☆ーで働いてる?
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:48
友人の○杉氏がまた表舞台に引っ張りだしてくれるんじゃないの?
>>280
283名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:50
>>273
え?BMGにいるんじゃないの?
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:52
いないよ。だから聞いてるんじゃない?
>>283
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:53
>>282
なるほど。そっか。そのつながりもあるかもね。
でもどうなんだろう。今回の取締役内の人事異動が私的に何か
裏事情があるんじゃないのかな、と思っている。
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:58
どなたかソニーのA&RのI橋さんをご存知の方、
いらっしゃいますか。
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 00:59
>>285
なんか、丸○グループ一掃って感じがしましたよね、あの人事は。
ところで○杉氏って、元ワーナー会長の○杉氏のことでしょうか?
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 01:15
>>287
私もその人だと思ってます。でも、今の〇杉さんにはどれだけの力があるんでしょうか.


今の社長のKさんは事務系のセクション
出身だよね?たしか。この人が社長でホントにいいのか!?SME。
黒字にするためにはしょうがないのかな。
今まで丸さんが好き放題やり過ぎたのが今になって返ってきたのかな。とも思うけど・・・。
でも、丸さんみたいなビジネスマンは当分の間、出てこないでしょうね。
私は丸さんだけは尊敬してます。


289一昨年の入社式にて:2001/05/09(水) 01:21
丸「えー、まぁ、この会社はいつ潰れるかわかりませんけど、みなさん頑張ってください」
サイコウだね。この人
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 01:24
>>288
○杉さんについては私もそう思います。
○杉さんは、今では表舞台に出てこないようで、
あまりお話を聞かないですよね。かといって、
○妻さんのようにカリスマ的存在になっているかと
言えば、それも「?」ですし・・・。

建て直しのためには、事務畑出身の社長が
いいと判断したのでしょう。黒字に戻った
ところで、○さんの意志を受けついだ若手
(勿論、○さんが現役であるのが一番)が
再び活躍するのを望みます。
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 01:35
273で元ファン社長のN氏について書いた者です。(ソニーの話で盛り上がっているのにスミマセン)
やはりもうファンハウス(BMG)にはいらっしゃらないのですか?
私は以前某メーカーに勤務していた際にお会い出来てとても感激したこと、ファンハウスがBMGに吸収された時の一部社員の方々の「N氏が居る限り我々もついて行く」と言った言葉が今だに忘れられません。
なんだか寂しいですが、昨今の業界の流れでは仕方が無いですね。

292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 03:12
>>291
今の若手がそうゆう人達ばっかりだったらいいのにね。
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 03:26
沈没する船を察知して、逃げるネズミみたいなDが多いよね。
自分がやってやろうと言う気概が感じられない。
数年前avexに逃げ込む様に転職した人達がいっぱいいたもんね。
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 03:38
>>293
そうそう。
金のことしか頭にない馬鹿どもだよね。
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 03:50
ヤバクなったらまた逃げるんだろうなぁ〜
そんな奴らがよく音楽なんか作ってられるよな。
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 04:41
打ち合わせと称してオンナに逢いに行くやつもいれば、
スタジオと言いつつアムウェイの集会に行くやつもいる。
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 04:56
>>296
それってもしかして◯田さんの事?(藁
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 05:24
>>297
それってもしかして、元P社?
しかしP社っていっぱいあるな。
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 08:45
>>296
へんな洗剤売りつけられた?(藁
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 11:20
>>296
渋谷の東急○○ズの近くをウロウロ
してない?そいつ。(藁

周囲が経歴詐称だって分かってるのに
それは自分じゃなくて別の奴だと弁解して
余計に怪しまれるディレクターもいるね。
何処とはあえて言わないけど。
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 12:08
このスレを馬鹿Dどもにみてもらいたい。
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 12:10
自分だとは思わないかも(藁
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 12:16
↑そこが肝心。(藁
だから馬鹿Dのことも書き放題。>>302
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 20:28
すいません、邦楽板のスレで、「日本コロムビアが買収された」って
話を聞いたのですが、どなたか、詳しい話をご存じありませんか?
情報切望です・・・
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 20:57
亭地区に買収との噂!>>304
306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 21:02
>>305

 デマはよせ。
 正しくは、ハード部門(DENON)と分離の上、
 レコード部門ともに、外資(リップル)傘下になるようだ。
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 23:22
>>306
でもリップルウッドって、実態はいわゆるハゲタカファンドでしょ?
最終的には日本コロムビアはいいとこ取りされた挙句
解体される運命にあるのでは?
308名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 23:24
となると、コロムビアのマイナー演歌歌手は
みんなリストラされそうだ・・。
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 23:33
テレ東のビジネスサテライトでやってたね。>>306
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 23:36
>>308

 シャレにならんな。
 ただでさえ、ここ数年、演歌撤退する会社が多いのだからな。

 BMGとか、ポニキャンとかね。
 でも、日本コロムビアは、テイチクやキング・クラウン・ビクターらと
 並ぶ演歌の牙城だから、そう簡単には崩壊しない。。。とは思うのだがな。
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 23:44
某アイドル担当ディレクターF・Oは要チェック!
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 00:10
レーベルを越えて演歌歌手だけを集めて
そこからまとめて出すってのはアリかなぁ。
ふと、そう思ってしまったよ。
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 00:21
オリコンの票って、買うことができるって
ウワサがあるんだけど、本当かな???
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 00:22
>>312
いずれそういう時代が来るかも
演歌歌手がインディーズレーベル立ち上げて・・・とか

スカコアとかそうじゃない?
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 00:32
>>312

 今後の業界激震と統廃合・合従連衡の中では、
 十分に考えられる話だな。

 SME、BMG、EMI、Universal、Warnerの世界5大メジャー系と、
 ビクター、AVEX、ビーイング等の集団に比べると、演歌老舗系は、
 あきらかに体力不足と思われるな。
 民族系老舗のキング・クラウン・コロムビアは、演歌合併も
 ありえなくない気がするな。各社のレーベルは維持してさ。
 テイチクは、ビクターに吸収ね。

>>314

 谷村シンジ?
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 00:35
元V○PのD、Y・Kさんはすごい人です〜
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 00:36
原田真二がコナミからアルバムを出す時代だもんな。
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 00:42
>>311
そいつ前の会社ではF・Kって名乗ってなかったか?
だとしたら同一人物だと思われ。(藁

Y・Kさんって、すごいんですか?
>>316
319316:2001/05/10(木) 00:53
>>318
かなりやり手です。そして酒豪(ワラ
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 00:56
いいですねぇー。酒豪の人って好きなんで。
おごりっぷりとかもいいんですか?>>319
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 01:02
>>311, >>318
もしかして、私も知っている人のことかも。
まだあの馬鹿がこの業界にいるんですか?
確か3、4年前に別業界に転職したとばっかり
思ってたんですけど。虚言癖もあって結構ヤバい
やつでしたよね?(違ってたらスマソ)
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 01:33
>>316
元V○PのY.K.さんて元ホストで今吉本の人のこと?
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 01:34
>>322
はァ?馬鹿じゃねーの(W
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 01:36
>>322
良くご存じですね!
325原田真一:2001/05/10(木) 02:22
コナミミュージックってどうよ。
326名医紹介して:2001/05/10(木) 02:25
あ○しぶってデビュー前に整形させるってホント?
327名盤さん:2001/05/10(木) 03:35
SMEのM黒てホモ親父が大嫌いだったよ。
好き嫌いが激しくて、そりが合わないやつにはかなり冷酷な仕打ちをしてた。
あいつが仕切るようになっておかしくなったんじゃないか。
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 03:47
YES MAN を集めちゃったのか
329まあ:2001/05/10(木) 04:11
ソニーだけにドキューン
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 04:28
東芝EMIの洋楽部の女は糞
もうとっくの昔に辞めたか?
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 09:55
>>330
誰よ?
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 11:10
>>330
洋楽プロモーターの女のこと?
だとしたらまだいるよ。
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 11:21
ウチの会社に「自分はものすごいキャリアを持っている」
とか吹かしまくってたのに、結局、スタジオ料金の相場も
知らない上、仕切りが悪くて延長なんて当たり前だから、
いいカモにされているディレクターがいる。前歴をちゃんと
調べもしないで入れた人事も人事だけどさ。
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 11:35
>>333
そういうディレクターにうちのスタジオを
使って欲しいよ。(コソッ)
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 14:22
>>334
そうだよね〜。普通は値切るのがある意味常識なのにさ・・
よっぽどお金持ってるんじゃないのかなぁ〜( ̄ー ̄)ニヤリッ
336名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 16:15
>>335
会社はお金を持ってるかもしれないけど、
本人はどうなの?(藁
337名盤さん:2001/05/10(木) 17:45
芸能関係は客でいるのが1番ですな(w
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 17:51
>>336
値切る事も知らないんだから「どこぞ」の御曹司だろう!
20代後半で新宿の都庁の裏辺りにマンション持ってるくらいの。(^▽^ケケケ
339名盤さん:2001/05/10(木) 18:10
avex traxとavex tuneってどこが違うの?
あと関係ないけど、avexって自社ロゴ入りのアルバムホルダーを作るほど豪華だったね(笑
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 18:33
>>338
案外、芸能人の御曹司とかで
会社もうかつにクビにできないのでは?(藁
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 18:41
>>333
そのDって、康珍○先生の詞をボツにして
結局、自分の女を新人作詞家だとか偽って
採用した大馬鹿野郎のことですか?
今、ひそかにブラックリストが回ってるよ。
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 18:49
avexのプロモーターで、すっごく
背が高いひとがいて、ひそかに
お気に入りでーーーーーーす。
(こういうカキコでもいいの?)
343Mr. ツリー・ビレッジ:2001/05/10(木) 19:21
>>333
ウチにもその情報回ってきたよ。
某作詞家のマネージャー経由で。
なんか相当ヤバイらしいじゃん。
344名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 21:29
>>343
ツリー・ビレッジっていうのは、前の会社
で使ってた苗字(木村)じゃなかったっけ?
今は、別の名前を使っているらしいよ。(藁
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 21:32
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-010510-06.html

↑誰かこの記録を停めて欲しいね。
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 23:05
みんないろんな情報知ってるね。
この業界の人が多いの?
それともバンドマン?
347松たか子盗作問題:2001/05/10(木) 23:40
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989494272&ls=50

ユニバーサルポリドールの裏事情キボン
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 23:54
>>346
ディレクターに憧れてレコード会社に入ったはいいが、
いまだに地方で営業やってて本社に戻れない連中が
嫉妬心丸出しで書いているとか?
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 00:06
僕はフリーのエンジニアです。
数社のディレクターさんとお仕事させて
いただきましたが、いろんな方がいます。
自分だけ出前を取って先に食べてしまう方もいれば、
非常にてきぱきと現場を仕切って下さる方まで・・・。>>346
350一般人:2001/05/11(金) 00:25
レコード会社、芸能プロダクション、テレビ局の関係
などもお願いします
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 00:28
Bプロと日○レの関係とか,そういうことですか?>>350
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 00:33
そういうのは芸能人板のほうがよいかと思われ
>>350
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 01:48
サンプル盤、買い取ってくれる、中古CD店、有ります?
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 03:29
>>353
ネットの売買BBSやオークションで
売るのが良いかも
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 05:58
アーティストの情報をファンの知り合いに漏洩する
社員は追放にならないの?
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 06:34
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 06:42
356は何?
>>357
日本コロムビア、経営構造改革策を発表〜機器部門分社化及びリップルウッド社と資本提携〜
だって。開いてみなー。
359名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 09:34
>>355音楽とは無関係のプライバシー情報を漏洩するんだったら追放すべきだと思う。
ただしリリース関係情報ならば、情報を開示しようとしないメーカーこそ悪い。
隠し過ぎなんだよメーカーは。
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 09:34
>>356

 一般紙にもとっくに記事が出てるけどな。
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 10:54
5・23って何処が何を出す予定なの?
とか、そういうレベルの話題なら可。
と言うことですよね。>>359
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 11:24
予定が漏れると潰しに遭うことが...
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 11:29
ファンではないふりして目当てのアーティスト情報を
担当者から聞き出すヤツなんてザラにいるだろ
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 12:57
業界の人達って給料高いの?
365名無し:2001/05/11(金) 14:31
会社のヤツらきらいだったりすると内部事情
暴露したくなるよな。
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 15:01
>>364
レコード会社の人は貰ってる奴は貰っているが激安な人多し!
学歴重視なところばかり。
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 15:06
>>366
担当したアーティストが売れれば出世できるんですか?
368名盤さん:2001/05/11(金) 16:58
>>367
そうそう。ウタダのディレクターがいい例。
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 17:29
腐ったビジネスってゆわれるわけだ。
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 17:41
>>368
担当したアーティストが売れてほくほくになるのは当然報酬でしょう。
それ以前の問題だよね〜。
実力もないくせに「自分はできる」と自嘲してる奴。
普通の高校出て文化服飾出てて「絶対音感持ってるからいろんな音が音符になって〜」
なんて自慢気に言ってる。絶対音感持ってる割に音が不協和音なCD作る奴が居る。
A&Rだったくせに自分でクリエイター(作曲家、アレンジャー)とか言ってプロフィール
作って事務所の裏方の人間のくせに自分をアーティスト気取りで営業行く奴、殺す!
371名盤さん:2001/05/11(金) 18:13

そうだねぇ。
じゃあ、終わろうか。

_______________ 完 _______________
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 18:35
>>370
いるいる!そういう奴。楽器も打ち込みも譜面もできないくせに
契約ディレクターの分際で自分のことアーティストだと思ってる
奴。「僕は頭の中に全ての音が鳴ってるから形にする必要ないんだ。」
みたいな事言ってね。
でもそういう奴はそのうち誰にも相手にされなくなってるよ。
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 19:42
SMEのM黒なんてほとんど実名出しちゃって大丈夫なの?
374名盤さん:2001/05/11(金) 20:03
そいつだったらウチの会社にも来たことある。
今は作家マネージメントをやっているけど、
その昔、マニピュレーターとして活躍したり、
ゴーストライターもやってたとか言ってたっけ。

ギターの佐橋氏とは親しい間柄らしく、
会話中「佐橋クン」とか呼んでいたんで、
どういうヤツかと思って佐橋氏の事務所に
聞いてみたら、「そんなヤツ知らない」ってさ。(藁
佐橋氏としては、「知らない知人が増えて
どうしたものか」ってことらしい。

で、その○柳 or ○村(コイツであってる?)って、
今どこで何やってんの?
375名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 22:44
なんかすごいことになってるね・・・。
>>374 さん、その方って、昔ス○ップMで電話番というか、
アシスタント見習いみたいなことをやっていて、精神異常で
クビになった木○さんのことですか?
376名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 23:16
>>375
キ○ラさんではありません。○オヤナギさんです。

ところで、○井さんについていって日音からソニーに
流れていった人って他にいるのかな?
377名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 23:34
なんか、メジャーのところはなんだか大変なんですね。
私はインディーズの会社で自由に楽しくやってますよ。>>346
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 23:49
足の引っ張り合いだね。>>377
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 23:55
みんなこんなところで愚痴らないでさ、早く成績上げて
本社で仕事しなよ。
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 23:59
GLAYがいる会社って
元ビクターやEMIのデレクターがやってるって聞きましたが
どんな人なの?
よく名前は聞くよね。井○口さんだっけ?
381 :2001/05/12(土) 00:00
>>370みたいな馬鹿Dも殺したくなるけどさ、
業界人に名刺もらっただけなのに、アーティスト気取る
糞アマチュアバンドも殺したくなる。
勘違いもホドホドにしてくれよ〜
382377:2001/05/12(土) 00:04

たまに、メジャー業界での仕事に憧れたりしますが、
なんかここを見て今のままでいいやーと思いました。
383377:2001/05/12(土) 00:06
>>381
私は、バンドさんに名刺もらったことありますよ(W
影響されやすい人なんだなーって思いました。
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 01:07
>>381
ホント、殺してくんない?この馬鹿D、どのテイクがOKか
決められなくて、20テイク以上残しやがってさ・・・・・。
それでいて、いっぱしの業界人気取り。消し去って欲しいね。
こいつを雇っている会社もかわいそうだよ。ちゃんと人事も
調べればよかったのにさ。
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 01:37
>>376
あー、それは半分あってて、半分違うかな?
初対面の時、本当はオ○ヤナギだけど、
姓名判断とかで画数が悪いらしく、
母親の旧姓(○ムラ)を名乗っているんだ
って言ってた。スゲー胡散臭いやつだって思った。
今の会社ではどの名前を使っているのか知らないけど。(藁
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 02:56
殺してほしいヤツ。
「もうこの業界20年やってるから、俺が宣伝やれば
どんな素材でも10万枚は堅いね」と豪語しといて売れないと
「才能ない人間に金かけるな!」と平気で言うヤツ。
結局自分のコネが通用しなかっただけ。
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/12(土) 04:32
音楽も理解してないのに詩/曲/アレンジに注文を出してる人っているね。
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 06:33
日本の音楽を救いたい
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 11:36
制作だけじゃなく、宣伝にも馬鹿野郎っているんだね。>>386
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 14:44
でもって、スタジオから出て行け!とか言われたりして。>>387
391 :2001/05/12(土) 14:50
>>384>>386
殺しましょう。
そうゆう奴等に面倒見られてるバンドがかわいそうだな。
392名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 14:58
殺すってどうするのか知りたい。
ブラックリストとか回してるの?
(スマソ、一般人なんで)
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 15:08
でもまぁ、狭い業界なんで、噂とかで
チラホラ聞いたりするけど、仕事上の
付き合いで殺しきれない場合もあるね。
>>392
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 17:53
1さんソニーの裏事情を教えてください。
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/12(土) 18:01
age
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 18:17
丸○さん、失脚ですか?>>1
397名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 21:25
S社若手の憤り。一部やばい部分は自主規制、編集。
-------------------------------------------------------------------
この会社、腐敗は進み、その速度も増してま
す。もう、建前上、「若手への権限委譲」みたいなことを言ってますが、40代、50
代は既得権益を絶対に手放そうとしないわけです。
今度、この会社はレーベル毎に分社化するのですが、
今まで部長や課長だった人間が、急に社長とかになっちゃうんですよ。
その途端、「俺は経営者になる」みたいなことを言い出すわけです。
そんで、売り上げが上がらないのを現場に押しつけて、現場のクビを切り出すわけ
です。
×レーベルのA&Rをやっていたヤツなんて、この間、「君はどこも引き
取り手がないから、会社やめてくれ」とか言い出すんですよ。
しかも、正社員にですよ。
ま、すべてのレーベルがそうだとは思いませんが、似たような事態がいろんなとこ
ろで起きていることは必至です。
だいたい、訳わかんないプロデューサーシステムなんか作って、大失敗して、その
失敗をかっこよく「失敗だった」と認め、
その後、「責任とります」といって社長やめてヘッドクォーターの取締役になっ
ちゃう未だ現実が見えていない元社長が未だにのさばってますからね。
そんで、またその腐ったバカ40代50代は相変わらず「Mさん、Mさん」とバカ
の一つ覚えのように言ってるわけですよ。
ハッキリ言って、今Kさんが社長になって始まった新体制は、「M山院政」と
いっても過言ではないですからね。
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 21:32
週刊誌で社員のリストラを美化していたS系?
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 22:58
訳わかんないプロデューサーシステムなんか作って、大失敗して、その
失敗をかっこよく「失敗だった」と認め、
その後、「責任とります」といって社長やめてヘッドクォーターの取締役になっ
ちゃう未だ現実が見えていない元社長
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 23:47
>>397
いいねぇー。「簾政治」(西太后)みたいなもんだね。
ところでA社のM氏は本当に自殺未遂だったの?(コワー
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 00:13
ビク○ーのW田さんって、そんなにヒドイんですか?
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 00:39
徳○ジャパンって、エンジニアのギャラを
300万近く踏み倒したらしいね。
他の会社は大丈夫か?(藁
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 00:48
ゲバ三橋、氏ね、逝ってよし。
404名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 01:53
小○ゆきの契約更新料、10億だったって噂は?
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 01:59
制作現場が真摯でも経営、P、Dがアホだと言う話を
聴くとファンも悲しいTT
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 02:16
レコード会社って給料高いんでしょ? 20代で800万以上とか・・・
新卒で入社するにはコネですか?
407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 02:36
>>406

 あんたダマされてます。

 仮にそういうところがあったとしたら、
 よほどボロ儲けしてる会社でしょう。

本当みんなばかばっか♪
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 02:49
告発したいヤツいっぱいいるけど
結構みんな見てると思うのでおいそれとは書き込めない
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 03:12
みんな見てるから書くんじゃん。
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 03:14
保身を考える小心者なので。
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 03:20
>>411
逆に褒め殺しってのはどーよ?
皮肉たっぷりに。
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 11:55
>>412
○○ニーズ・エンタ○○メントのキ○キ担当
ディレクターは仕事ができる人で、人脈も
幅広く、ギタリストの佐橋氏を「佐橋クン」なんて
君付けで呼べるほど親しいらしいよ。(スゴイね)

小林○史氏と○龍舎を一緒に立ち上げて、
マニピュレーターとして○ザンや○里の
現場でも大活躍、スコ○○ミュージックに
移ってからは、サウンドプロデューサーとして大活躍。
小○ゆきのアレンジもゴーストでやってて、椎○林檎を
発掘したり、ドラゴ○アッ○ュの降○クンにラップの
指導をしていたこともあるそうです。(スゴイね)

そういうすごい人が今回のシングルを担当しているのに、
ギネスの申請から今回のシングルが外されているのは
本当にかわいそうだよ。頑張ってよ、敏腕ディレクター!
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 14:36
予算があるっていいよね。DEMOテープにしたって
アレンジャーの自宅作業で済むものを、いっぱしの
高いスタジオを使っちゃうんだもん。そこでゼロから
打ち込みをやるなんて、本当にアレンジャーを大切に
しているんだね。

他の会社にもそういう心優しいディレクターがいることを
望んで・・・。
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 21:53
褒め殺し分かりにくい
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 22:25
誉め方分かんないもんな。2ちゃんねらーは。(藁
>>414
Dが優しいってことではないのでは?
おそらく、お仕事されてるプロジェクトが、恵まれているからだと思います...
あと、高いたかいと言われていたスタジオ(B化村とか、B−ニッシュとか。H口坂はどうなんでしょ)が
軒並み値下げしてるっつうのもあるかと。
メーカーも、不景気なのは一緒だし、リクープできないアーティストは
更新なし→リストラってご時世ですから。
418名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 01:52
>380
ちょっと前まではGL○Yバブルですごかったけど、金かけたのは社内の内装と
役員のフェラーリだけ。もうリストラ始まってます。
あそこは制作と、マネージメントやってるから、とっちらかってます。
TOPが細かいことにもすぐ口出すから、肌が合わない人もいっぱいいるみたいね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 01:59
制作とマネージメントはやっぱり
分けないといけないのかなぁ・・。
分化させると、余計に対立が出たり
しそうだけど、どうなんだろう??
420名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 02:22
レコード業界ってやっぱ、衰退産業なんでしょ?
GL○Yがカウントダウンをやりたいと言っていて・・・困るよねぇ
あのドーム埋まると思ってるのかよ(苦笑)
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 02:55
SONY、東芝でリストラ対象になる売上はアルバム
だと何枚くらいですか?
423しろうと:2001/05/14(月) 04:52
リクープってなんですか
424とうしろ:2001/05/14(月) 06:00
リクープ→制作費・広告費・諸経費の回収
     
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 06:30
ぺーラインは気になるっす(藁
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 07:25
リクープ・ポイント→損益分岐点
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 07:28
んで、各社の損益分岐点は何枚ぐらいなので?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 10:07
>>412
どうせ今度もジャニタレがドームを使うんでは?
429名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 12:15
他のスレで見たんですが、CDの売上が1万枚でPayするって・・・
CD制作に関してだけだと思うんですが、1万枚でチャラになるんですか?
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 12:27
ドームのカウントダウンって使用料が馬鹿高いんですかね?
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 13:12
>430
それはかけた宣伝・制作費によるねえ。
なかなか1万枚は超えてくれないもんです。
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 13:41
チャートっていうのが良く分からないんですが、出荷枚数なのか売上げなのか、どっちなんですか?
434421:2001/05/14(月) 14:22
あ、書き忘れ。札幌ドームね。地元でやりたいんだってさー。
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 15:05
イニシャルって何ですか?
買い取りって何ですか?
返品率についても誰か教えて下さい。
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 16:23
エンジニアの方、二度と一緒に仕事したくねー!ってゆー
アーティストとかいます?
437えんじにあ:2001/05/14(月) 20:03
います。5時間近く遅れてスタジオに入って、
詫びもいれず、出前を取り、結局、今日は歌えない
とかいって帰っていったアーティストが・・・。
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 21:48
どなたのことかしらん?
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 21:49
だ、誰? ききてー!
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 23:15
このさい実名告白しちゃえ
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 23:17
男か女か。それだけでも知りたい。
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 23:29
代官山にあるエクシードという制作会社のことをご存知の方いらっしゃいませんか?
443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 23:31
>>437
T〇F?
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/14(月) 23:40
>>432 さん
430ですが、お答え、ありがとうございました。
自分の応援してるバンドが6、7万枚しか行かなくって、それって売れているのかいないのか
しろうとには分からなくって・・・。 1週目だけはオリコンで10以内に入るのですが
こんなバンドの将来を心配しています。
特にビジュアル系のバンドは2年で契約を切られるのが昨今のレコード会社の常だと・・・

長々失礼しました。
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 00:21
○原○之?
>>437
446生しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 01:30
>437
K春?
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 01:40
>>444
あの情報誌は評判悪いから、あんな記事を書かれても大丈夫
448名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/15(火) 01:41
◯春は逮捕して更正させた方がイイと思うんだけど...
アイツだけじゃないけどね....
449名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 01:56
○春ってそんなにひどいの?噂には聞いたことあるけどほんまかいな?
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 02:06
笑っちゃう位ヒドい。
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 03:33
>450
例えばどんな??
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 04:01
S社のM黒はホモでSM狂い
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 09:02
海外レコーディングをする方達に、ちょっとお耳に入れておこうかなと思います。
ロスのコーディネーターっていろいろ聞いたりするけど、若い男でU・J(通称う○じ○○)っていうのがいて、その男、仕事でロスに来た事務所の女性マネージャーとかアーティストに、手当りしだいちょっかいかけてるらしい。一般人ももちろん。
会ったその日に仕事を名目にメールアドレスを聞き出し、相手が帰国してからメールで頻繁に連絡とって、ロスに来るように仕向ける。まあ、相手もロスに来てただで泊まれればラッキーてなもんで、うまくやればそれぞれの女にはばれないはずだった。ところが、本命彼女ってのがいて、彼女にほとんどのことがばれてしまったらしい。ここまでは、アンラッキー。
姑息でやばいのは、その以前にも、彼女に振られたと勝手に彼が思い込んだことがあって、その腹いせに、現地での仕事のスタッフに彼女を悪く想わせるような嘘を言って回って信じ込ませた。彼に何度みんなの前できちんと訂正してくれと言っても、一切何もしないばかりか、彼女に手をあげそうにまでなったそうだ。 結局彼女は仕事のスタッフに誤解を受けたまま、10年来の仲間を無くしてしまったと言ってた。
その女性は、その仕事仲間に、仕事のギャラに関して、いくらがいいかそのコーディネーターを通して聴いていたにも拘らず、相手から返事がないのでその女性が決めていいのかと思っていたら、実はエクスキューズしてたこと自体が全く彼らに伝わっておらず、いらぬ恨みまで買っていたということだったらしい。
これって、コーディネーターの仕事の基本でしょ?すごい落とし込ませ方。
とにかくやり方が汚いし、自分の立ち場をわかってないのかねえ?
                          つづく
454名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 09:07
つづき

前に、ちょっと精神的にまずい女性アーティストが来て、あっちでいろんなことが起きたらしいんだけれど、彼はスタッフの前では思いっきり心配そうな素振りをして、悩みに入ってるマネージャーのホテルの部屋のドアにわざわざ手紙を挟んで帰って来て(自分が来たことをそのときはアピールしないで)そんないかにもってことをしておきながら、他人の前では「気が狂ってんの見てんの楽しかった」って言い放ったらしい。その彼女はそれを聞いて耳を疑い、ゾッとしたって言ってた。
彼女いわく、彼の内面は単なる友達程度ではわからないらしい。
もちろん「守秘義務」等という言葉は彼の意識の中にはないらしい。
彼女は、彼のメール遊び相手と仕事をすることも可能性が高く、仕事がしにくいと言って嘆いている。
偽善でも何でもいいから、仕事はちゃんとやれって(藁
遊ぶなら、仕事の影響のないとこでやれ、だよなあ。
とにかく、女性のアーティストやマネージャー、ディレクターは気をつけることだな。彼女、余りのショックにしばらく仕事にならなかったそうだしね。
一応、アーティスト守るべきマネージャーがそうなっちゃまずいし、アーティストに子供堕ろさせて、知らん顔なんてことがあったら困るでしょ?各社の皆さん?
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 09:35
George Nって男も、分をわきまえてない
ヤなやつだよ。(ロスのコーディネーター)
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 09:43
松た○子の盗作疑惑、詳細きぼーん!
ユニ○ーサルさん、よろしく。(藁
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 12:19
ague ague
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 21:36
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 22:16
>>458は、>>456へのレスですね。
コワー・・・。
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 00:09
aguella/aquella
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 00:22
ポリドールじゃないの?
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 02:11
ague
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 06:51
アルファ・レーベルの権利が、
東芝EMIからソニーに移った事情を知っている方、教えてください。
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 10:48
>>433
ヒットチャートってのは推定売上枚数です。
オリコンでもプラネットでもサウンドスキャンでもそれは同じ。
オリコンとプラネットには「消化率」、サウンドスキャンには「消化数」
という項目があります。(有料)
したがって、チャートが出荷枚数ということはあり得ません。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:46
フジパシが絡んでます。>>463
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 11:54
とうしろうな質問ですみませんが、「レコード会社」と「音源製作会社」って
どう違うの?いわゆる「レーベル」が製作会社と思っていいの?
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 13:31
今、本当に洋楽って売れてないの?
平均何枚くらい?
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 14:23
どう言う基準で作品をリリースしてるの?
事務所なんかが決めてたりして?
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 14:59
邦楽:洋楽→3:1くらい?
470名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 16:49
いや、邦楽:洋楽=5:1くらいじゃないの?
(クラシック、ジャズなどをのぞけば)
リリースなら1:1ぐらいだろ
売上は10:1もいかねーんじゃねー
473 :2001/05/16(水) 22:42
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 23:15
アルファってヤナセの系列会社だったんですね。
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 23:20
>>464
消化率、消化数ってなんですか?
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 00:15
ガ○トは裁判の借金返済したら、
ソニーに行くっていうのは?
ソニーはちょっとムリですよね?
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 00:34
はっぱ隊のCDなんか作るなよ!
まあCXとかの仕業だと思うけど......
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 01:02
いいじゃん、売れれば。どうせ大衆音楽なんだし。>>477
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 01:37
>478
でもさ、売れればいいじゃん、売らねばって思って仕事して、納得してるふり
しても、本心では何か違うって思わない?
売れてるものには、良いものが含まれてるけど、怒りを覚えるのもあるんだよねえ。
プロとしてマズイかも知れないけど、それが本音です。チンケな宣伝とかに惑わされずに
本物が売れる状況にしたいと思ってるんだけど、むずかしいな色々。
ちょっと泣き言ってみました。失礼。
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 01:43
制作現場が良いと思うアーティストも売れなければ、
経営陣にはどうでもいい商品でしょ?
481外野さん:2001/05/17(木) 04:47
>>1
おまえの事書かれても良いの?
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 10:05
1のことも、すでに話題になっていたと思われ
>>481
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 11:51
>>1
会社から書き込み気をつけてね。
S社の人事、結構チェックしてるらしいよ。
484A&R1:2001/05/17(木) 12:07
仕事しろ!
485通行人さん@無名タレント :2001/05/17(木) 12:54
「このCompじゃないかもね」とか言う某ディレクター
かなり笑える。
486通行人さん@無名タレント:2001/05/17(木) 13:22
>>485
アハハハハ...いるね、そう言う人。
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 21:12
ミックス時に「ボーカルにコンプかけて」って言う人は?
488FM Kimla:2001/05/17(木) 21:58
FM Kimla★
Producer, Arranger, Lyric, Composer
Fumi Kimula 生年月日:1970. 10. 9. 出身地:東京都 血液型:O

 5歳からピアノを習い始める。高校時代は、吹奏楽部に所属し打楽器( 鍵盤楽器・ティンパニなど )を担当。この時期までに、絶対音感とアレンジに関する知識を身につけ、吹奏楽用のオーケストラアレンジなどを行う。また、ブラスバンド活動を行いながら、インディーズバンド「 PINK PRISNER 」を結成し、アルバム2枚をリリースし、全国15カ所でのライブを展開。ライブ総動員数は、全国で約3500人を動員。バンドでは、作詞・作曲・アレンジ・Drumsを担当。

 1993年、マニュピレーターをしながら、Z団( Southern all stars )のアルバムに携わる。しかし仕事中のアクシデントにより現場を離れる。その後、96年(株)スコップミュージックに於いてCM音楽のディレクションと「 WILD STYLE 」( Epic Sony )のレコーディングプロデュースなどを行う。97年、退社後、インディーズバンドのプロデュース・アレンジや、舞台用楽曲の書き下ろしなどを行いながら、本格的な楽曲制作を行う。

 その時代を映し出しながらも、いつの時代にも受け入れられる印象的なメロディーラインは、独自の世界観を持っている。

■主な作品リスト【アレンジ・楽曲提供】
Shone 「 すき 」 教育テレビ用楽曲

■プロデュース作品
Wild Style「 風を追いかけて 」CDS
「 Love Junkie 」CDA
郷ひろみ「 リスク 」 CDS

■レコーディング参加作品
Z団 「 江ノ島 」 CDA
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 22:38
↑誰?こいつ。
490名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/18(金) 00:55
なんで下がってたの? 483の書き込みのせい?
みんなでもっとちくり合いしよーよ!

といいつつネタが思い付きません。すみません
491ooo:2001/05/18(金) 01:08
エ伊部ックスのアクシブについて教えて下さい。
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/18(金) 03:27
○リームワンてレコード会社知ってる?
○ューマンエクセルていう強引商法系が親会社の。
SUGIZOよくあんな会社と付き合うよな?
金でも積まれたのかな。
493 :2001/05/18(金) 08:35
ユニバーサルポリドール
やばやば
494>>488:2001/05/18(金) 10:32
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/18(金) 10:39
>>493
J-Friendsって、今年はユニバーサルだったな。
あれはなんで持ち回りで各社を回ってるんだ?

496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/18(金) 10:56
>>488, >>494
どこの会社の方ですか?サザンで制作をやっていたのなら
スピード☆のT垣氏に聞けば、大体のスタッフは分かると
思いますが、まさかT垣氏がここを見ているとは思えないですね。
497名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/18(金) 11:07
>>487
全然分かって無いのに「かけて!かけて!」とか言うバカがいる。
バイパスしても「う〜ん、イイねぇ〜」とか言ってるし(藁

498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/18(金) 11:10
別CHのフェーダーを試しに上げ下げして見せただけで、
「あ!そんな感じで。」とか言う奴もいるよね。(藁
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/18(金) 11:10
>>495
V6=エイベックス
TOKIO=ソニー→ユニバーサル
Kinki=ジャニーズ
とレコード会社が違うからでは?
500名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/18(金) 15:25
返品されたCDって、どうやって処分してますか?
所沢に埋めたりしてませんか?(藁
501名無し:2001/05/18(金) 16:14
センチュリーレコードってどうなったの?
知っている人がいたらおしえて!!
金はらえ!!
502名無しさん:2001/05/18(金) 20:56
ヲイ、東芝EMI!!!
倉庫に眠ってる無数のBOφWYのビデオ、DVD化してはよ発売しれ。
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/18(金) 23:03
>>492
>○リームワンてレコード会社知ってる?
>○ューマンエクセルていう強引商法系が親会社の。

それって、催眠商法で、超高額の布団をお年寄りに売りつける会社でしょ
悪徳商法マニアックに詳しく出てるよ。
SUGIZO金に目がくらんだか?。
504名無しさん:2001/05/19(土) 00:28
メーカーの人間とアーティストが、できちゃうことってあるんですか?
505>>504:2001/05/19(土) 00:37
ディレクターとやるだけで君もプロの作詞家になれる!!
現実になった奴のHP
http://members.tripod.co.jp/lyricist/a_contents.htm
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 00:43
そういえば、ヘリコプターをチャーター(しかも海外)した
剛の者もいたなあ。何のために?そりゃあ、そのタレントに
夜景を見せるために....ガール・ポップ華やかなりし頃
の話よ。>504
507名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 01:01
>>505
っていうか、あの会社ってモーホーじゃないと
入れないんじゃないか??母体が母体だし。(藁
508名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 01:22
age
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 01:28
>>507
だよな。女体が女体だし。(藁
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 01:53
>>509
ワロタ。よって age
511名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 02:28
わーなーって完全にバーに仕切られているのか?
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 03:30
http://www2.diary.ne.jp/user/74442/

あなおそろしや・・・。

マジでシャレにならん世界なのだな。
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 03:33
>>501

 センチュリーレコードは、まだ存続してるよ。
 確かに、金払わない会社ですな。
 原盤をただで供与してくれたところで、
 一体どれほどのアーチストがいるのかって感じだしね。
 でも、ウタダがガキの頃に親と出したCDのうち1枚は、
 センチュリー原盤らしい。

514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 05:27
>>505
女の画像希望
515名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 10:46
T間ジャパンって、どうして仕事しても
お金を払ってくれないんだろう・・・。
でもって、それを抗議すると「あいつは
お金に汚い」とか嫌がらせをして仕事を
干そうとするのは、何故だろう・・・。
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 11:06
>>515
君も被害者だったんだ・・・。
517名盤さん:2001/05/19(土) 11:23
レコード会社志望で就職活動してるんですけど、洋楽制作は日陰ですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 11:35
あのね。洋楽で制作って言っても、本国から
これを売れ、アレを売れって言われるのがほとんどだよ。
むしろ、日本サイドの窓口でいることのほうが多い。
担当アーティストが来日した時ぐらいかもね、やってて
良かったー、って思えるのは。

海外録音やったり、スタジオにこもって
アレコレやりたいなら、邦楽だと思う。
519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 12:11
>517
どちらにしろやめておいたほうがいいぞー。
音源制作はアーティスト主導になり、
ネットの進化でディストリビューション機能の必要性も薄くなり、
プロモーションも大手事務所頼みで、
いったいレコード会社に何が残るのでしょうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 12:17
原盤権ぐらいかな・・・。
あと、雑用。>>519
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 12:30
雑用は重要かもしれないね、弁当手配したり、白カセ作ったり。
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 13:40
ポニーキャニオンの裏事情について教えてください。
落ち目になったとはいえ結構な売上のGLAYをリストラと言うことは、
何処かからまた大物でも引っ張ってくるのでしょうか。
523名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 13:55
お金かかってしょうがないんだよ。
524名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 14:19
>>522
バーニングスレで詳しくやってるよ。
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 14:35
>>522
DVDが発売中止になったのは、メンバーサイドの了解を得ず勝手に
「限定スペシャルボックス仕様」とやらにしようとしたからです。
ビデオ持ってるファンにも売りつけるためにね。
メンバーがインディーズでカセット出したりしたのは、ポニとの間が拗れたので
独立してインディーズに移るための実験だったとか。

自分は下っ端なんで、詳しい情報と言うわけではありませんがね。
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/19(土) 14:35
輸出入盤のセクションって楽しいですか?
イマイチ何やってるのかよく判らない。
制作,宣伝と違って他社と交流も無さそうだから
人脈も拡がらなさそうだけど。
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 14:51
>>524
バーニングスレって当たってるの?
この前の銃撃事件でその存在は確認できたけど、とんでもなく大掛かりで
今ひとつ信じきれない。
グレイとか鈴木あみに限らずね。
528名無しのエリー:2001/05/19(土) 15:31
>>527
どうだろうね。ただ、読み物としては面白いね。
ジャニスレも、もっと頑張れといいたい。(藁
529これって:2001/05/19(土) 16:12
>>505
過去ログにあった、かんちんふぁ大先生の詞をボツにして自分の女の詞採用したドキュンディレクターのやつ?
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 16:31
ポニーってようわからん

チャゲアスもアルフィーも移籍してるよね
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 17:14
>>504
ミスチルのボーカルの元嫁も所属レコード会社のプロモーターだったって
聞いたけど。別れちゃったけどね。
532名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 17:19
GLAYの初期〜3作目までのビデオはDVD化
6月20日ワーナーより発売
533名無しのエリー:2001/05/19(土) 19:47
チャゲアスなんか、ヤマハミュージックコミュニケーションから
キティーに移籍だもんな。なんかあったのか?
534名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 19:50
優良スレage
535名無しさんのエリー:2001/05/19(土) 20:29
>>533
ヤマハの売り込みがあまりにもヘタレだったから。
同所属の中島みゆきのCD発売延期やDVD回収が
あったし・・・。
536名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 20:44
>>532

tsutaya、VTR&DVDで「VIDEO GLAY」「通販で買う&在庫検索」
で検索かけたらこんなん出たけど、コレ?
ポニキャンからワーナーに移籍決定なのだろうか。

> ⇒★初DVD化!「RAIN」「真夏の扉」などブレイク寸前の頃のクリップ集。
> 全6曲収録
> VIDEO GLAY [NEW!]
> セルDVD邦楽 -その他
> 発売元:EXTASY RECORDS 販売元:ワーナーミュージック ジャパン
> 出演:GLAY
> [予約販売商品]
> 発売日: 2001年 6月 20日 商品番号:XXA8001 JAN:4537224001170
> 価格(税抜き):3,800円
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 20:54
>>524
バーニングスレってどこにありますか?
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 21:44
>>537
ちくり板。
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 23:09
>>537
ちくり板にも音楽業界スレッドがあったよ。
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 23:12
GLAYに逃げられたプラチナムレコードって今でも有るの?
TAKUROが「プラチナムに脅されてベスト出した」ってラジオで言ってたけど。

541名無し:2001/05/19(土) 23:12
>>525
でもね、GLAYが移籍したけどキャニオンに利益は全くないらしいよ
このまえのベストでかなり回収できると思ったら
思ったほど売れなかったし。
アンリミほど極悪な会社ないから・・・・
お店もアンリミってだけで嫌うし。

>>526
確かに他社の宣伝、制作とあまり交流なさそうだけど
それは制作、宣伝も同じ。意外と他社との交流なんてないよ。
出張セールスは他社セールスとめちゃなかよくなるけど。
輸出入盤セクションは主に海外との契約交渉から、主要卸、チェーン
などとの仕入交渉をやってます。
だからチェーンの上とかとは仲良くなって人脈広がるよ。

>>528
バーニングが勢力があるのはたしか。
でもバーニングスレにあるようにバーニングに原盤権一部譲渡してるだけで
バー系というのはどうかな?
売れるためにはバーに一部わたしたほうが有利になるからだけだし。
T−FMに渡すのもそうでしょ。

>>530
業界的には「キャニオン」といいます。なぜかしらんけど

>>536
昔からアンリミはいろんな会社から商品を切り売りします。
Xだっていろんな会社からでたでしょ?解散した後も。
取引条件のよさそうな会社、アンリミと取引したがる会社
なんかからリリースするのよ。
でもレコード会社的には売上上がっても利益あがんないけど(w

>>522
素人さんは総おもうかもしれないけど、
GLAYいても売上はあがるが金ばっかりかかって利益あがんないから
健全な経営したかったら切るでしょう、普通。
542名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/19(土) 23:14
>>540
プラチナム=アンリミテッド
逃げられてません。
543名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 23:28
売れっ子のアーティスト担当のディレクターともなると、
接待でいい思いをしたり、作家志望の一般人を食ったりとか
やりたい放題なんですか?
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 23:29
>>540
ビジュ板では、YOSHIKIから逃げるために現社長が
夜討ち+夜逃げを仕掛けたと言われていた…簡単には行かないのね。
545名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 23:33
>>540
>アンリミほど極悪な会社ないから・・・・
>お店もアンリミってだけで嫌うし。

詳細訊いて良いですか?
メンバーにさえ「腹黒社長」「ぼったくり」とか言われてるんで、
良い会社ではないとは思いましたけど。
546名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 00:40
>>545
一時、転職先候補っていうか、人から紹介されて調べたんですけど、
あまりの評判の悪さに、面接行くの辞めました。
547名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 00:43
>>546
大学の教授が紹介してくれるといっていたんですけど、
ビジュ板で「絶対止めた方が良い」と言われました。
結局は他業種に就職したんですけど、一体如何良くなかったのか気になります。
548名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 00:47
エクスプロージョンってどうなんですか?
549名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 00:53
すみません、ちくり板に行ったんですが、バーニングスレ、見つけられません。
どなたかアドレス入れてくれませんでしょうか・・・
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 00:53
>>543
そうです。でも、周囲の反発を思いっきり買って、
2chに書き込まれたりしますけど・・・・・・。(藁
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 00:55
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 00:55
エクスプロージョンワークスってどうなんでしょう?
553517:2001/05/20(日) 00:58
>>518さん
レスありがとうございます。
と言うことは、たとえば、本国の会社と取引関係にないレーベルのレコードを国内盤で出せることはほとんどないのでしょうか?
確かにこういう仕事をレコード会社でやりたいなら、メジャーよりも海外のレコードの日本盤を出すことを主な仕事にしている会社の方がいいと思うのですが、そういう会社は新卒採用がなくてほとんど中途採用なんですよね……

>>519さん
レスありがとうございます。
確かにおっしゃる通りだと思います。
良い音楽を日本に紹介する手助けをしたいというのが自分の夢なのですが、それには音楽サイトでも立ちあげたほうがいいのかもしれませんね。
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 00:59
>>551さん どうもありがとうございます。(ペコリ) 549より
555517:2001/05/20(日) 00:59
あ、スレの流れを読んでなかったですね。
すいません。
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/20(日) 01:10
>>545
>>547
就職していなさい。担当したアーティストが売れないと
会議で自分の机、下から蹴り上げられ、くずとなじられ、
挙句のはてには、シングル2枚うれないぐらい、社長の気に入らない
ぐらいで容赦なくクビ切られます。
過労、心労で死んだ人います(まじ)
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 01:20
>>556
入ってから気付くことってありますよね。
外から憧れの目で見ているだけのほうが、
シアワセなのかもと思う時もありますし。

道を踏み外して、狭い業界でいろんな
噂を立てられて永久追放になった人も
います。
558名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 01:24
>>556
GLAYのマネージャーが担当外されたのって
ちくり版では周防に逆らったせいだって言われてるけど、
もしかして……?
559名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 01:26
>>552
インディーズでしょ
むかしへヴィメタルフォースとか出してたところ
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 01:30
レコード業界は潰しがきかない。
おまけに不況でレコード業界は
首切りの嵐。
リスナーでいるのがベスト。
561田中マキコ:2001/05/20(日) 01:32
バーの実態にせまろうとしたら、恫喝され、スゴまれた。
レコード業界は伏魔殿のようなところだ。
おそろしいところへ来てしまったと思った。

562名盤さん:2001/05/20(日) 01:35
>>560
確かにそうなんだろうけど、業界にいるから言える言葉じゃない?あとから「音楽業界に行っておけば良かった!」ッテ後悔するのとどっちが自分の好みか?という差しかない気がする。
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 02:25
っつうか就職相談は他の板でやれば?
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 02:26
個人的には「業界って・・・」って思うけど
どんな業界でもそれは同じなんだろうなと思う。
一般企業とかにも就職したことあるけどどこも結構・・・
ホントに狭い世界だから人間関係が面倒

565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 03:04
GLAYってキャニオンからどこに移籍したんですか?
ユニバーサルですか?
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 03:08
チャゲアスって一体何回移籍すんの?
知ってるだけで3回はしてるよ
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 03:36
>>504
いるいる。うちの社内でもいるからねぇ。
どこのメーカーでも一人や二人いるんじゃないの?その辺どうよ?
まぁ、ファンにとっては職権乱用とでも言いたいだろうけどね。
そりゃお互い良く知り得るわなぁ、そこらの人よりは。そんなもんよ。
>>563
就職板はゴミ学生の集まりだから、こういうところで聞いておくのは悪いことじゃないと思うけど、どうか?
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 04:24
クビになったミュージシャンって何するの?
マジレスきぼん
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 05:13
>>475
>消化率、消化数ってなんですか?

お店が入荷したCDのうち、何%売れたのかというのが消化率。
その枚数が消化数。
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 12:08
>>568
そっか。じゃOK
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 12:12
トリプル〇ール  >>569
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 12:29
今日も会社なんだけど、皆は?
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/20(日) 13:04
>>562
はいってみて後悔するのがいいのかもね。
しょせんレコード会社なんて音楽業界ピラミッドの底辺なので
はいるなら音楽出版社にしといたほうがいいんじゃない?
20代そこそこでもえらそうにできるから、実力ないのに(w
575文部省健全音楽育成課:2001/05/20(日) 14:24
>>574

 そうなのか?
 まぁ、昨今のレコード会社は、
 自分で原盤作ってるわけじゃないから、
 プロダクション原盤を「売らせていただいております」って
 カタチだろうしね。
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 15:11
>>517
>と言うことは、たとえば、本国の会社と取引関係にない
>レーベルのレコードを国内盤で出せることはほとんどないのでしょうか?

もちろんあります。メジャー以外のレコード会社の洋楽はそれをしない限り
作品の確保が出来ないわけですから。ただ、音楽業界の全般的な不況から、
新規作品の獲得は、以前よりも厳しくなっていると感じます。517さんの
紹介したい音楽が何かわかりませんが、マニアックなものならば、
大型外盤店の輸入盤のバイヤーをする方が、面白いかもしれません。
577名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 15:16
音楽出版社ってねらい目だよな。
ただ、暗だけはやめておけ。(藁
578ホエホエ:2001/05/20(日) 15:37
>>576
> 紹介したい音楽が何かわかりませんが、マニアックなものならば、
> 大型外盤店の輸入盤のバイヤーをする方が、面白いかもしれません。

 ごもっとも
579名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 15:58
日音って暗いところなんだぁー。(藁
580名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 16:38
>>577
「暗」てなんですか?
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 18:45
トーシロだらけで全然deepじゃねーな。ここ。
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 18:47
>>581
シャアクンナヨ(プップクプー
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 19:17
>>581
お前がネタふってみろ。
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 19:17
>>581
死んで詫びろよ。
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 19:44
お給料いいんすか??
586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 20:21
>>580
579が書いてくれてるだろ。
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 22:10
>>585
ヨクネーヨ
588名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 22:12
ココに居る人は業界内でも、どうゆう職種の方でしょうか。
技術系ですか?制作系ですか?
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 22:16
>>588
いろいろだろ、当たり前だろが。
590名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 23:06
ラブサイケデリコを発掘したのは俺だといってる
馬鹿が会社にいます。ホントの話なんですが、それを利用して、
いろんなバンドの女ボーカルを食ってるんですけど、
この人のこと知ってる人いるかなぁ?
591名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 23:11
こういう所へ出入りしている方々が上手いと思ってる
シンガーって、例えば誰なの?カッコいいと思ってる
アーチストって誰なの?邦楽の場合...
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 23:13
>>591
私は音楽が嫌いになりましたので
いません。
593HMV幹部:2001/05/20(日) 23:18
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  水子は彫っておくと枕元に現れる それも年々成長した姿で(マヂで)
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
594名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 23:24
>>592
嫌いになるよねー、俺、最初の配属演歌制作部、別にいいんだけどね。
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 23:30
>>594
演歌か。なんかいいな。カラオケで歌える曲、演歌ばっかになっちゃうけど。

まあ書けないと思うよ。
その人に迷惑がかかるとなんだしね。
597名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 00:04
みんな職業と給料を言って行こうよ。
598名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 00:17
>>517
自らCDを輸入して,帯&解説つけて日本盤として出している会社は多いよ。
会社単位だけでなく,比較的小人数でやっている人もね。
ほとんどがインディーズレーベルになるけれど。
安く仕入れたCDに帯&解説つけるだけで,2500円とか日本盤相場の
定価がつけられるので,まあまあ利回りがいい。
中にはアーティストの権利関係とか関係なく勝手に日本盤にしている
所もある(藁。

もしほんとに海外のいい盤を紹介したいと思ったら,自らレーベル立ち上げ
て見ては?大手レコード店へ流通できる卸業者も多々在るし。
599名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 00:32
あるビックアーティストのライブのドタキャン騒動。
会社中がぐっちゃぐっちゃになりました。
ハッキリ聞こえてたくせに。
600名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 01:24
誰だよ(w
601名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/21(月) 03:53
誰だぁ〜!
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 04:54
あゆたん?
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 05:42
ですちゃ
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 16:41
>>599
音楽界と言うより芸能界の話って感じだね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 20:58
>>599
TL○でしたっけ?
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 21:49
>>590
ちょっと売れてくると、誰それを発掘したのは
自分だ!って言い出す輩が多いですよね。
いちいち本気にしていたらキリがないですけど。
607名無し:2001/05/21(月) 22:28
>>599
浜崎の事ね。
608名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 23:10
>>599
M浦と泥沼だったんだろ?その当時。
609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 23:45
>>606
お決まりの言葉は、
「まさかあんなに売れるとは思ってなかったよ〜」
ヴァーカって感じだよね
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 00:20
>>606
>>609
でも、実際にオーディションとかで落としといて他社から売れちゃったって、
結構見かける。
逃したサカナは大きかったって?
611名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 01:16
ソニーがウタダを取らなかった理由の詳細きぼん
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 01:24
>>610
音楽事務所でも、そういうことあるみたい。スタッフが発掘して
DEMOテープとか取ってたのに、女社長の売れない!の一言で
椎名林檎を逃したスコッ○・ミュージッ○とか。

>>611
出版権があればそれでよかったから。(藁
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 02:14
BMGにも母・藤圭子が古巣のつきあいかして,ウタダを連れて直々に挨拶にきたらしいよ。
ミーシャや小田和正くらいしかJ-POPで好調なのがいない(ほか誰かいたっけ?)
BMG。逃した魚,でかすぎるなーこりゃ。
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 02:23
インディーズとメジャーの違いってなんですか?
615名盤さん:2001/05/22(火) 02:24
小田和正もそんなに好調じゃあるまい?
616名盤さん:2001/05/22(火) 02:26
メジャー:ソニー、ワーナー、EMI、ユニバーサル、BMG
インディ:それ以外
617616:2001/05/22(火) 02:28
テキトーなので真に受けないでね。
618名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 02:40
メジャー:Avex BMF
インディ:それ以外

経済的現状としてはこうだろ。
619olwm98:2001/05/22(火) 04:54
>>517
雑用にも色々あって、
発売間近の洋版マスターが間に合わなくなって、仕方なくて
タワーいって輸入版かってきて、そっからマスター起こしたり、
外タレのお抱えツアコンとして一日荷物持ちしたり。

そんなことしたいですか?
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 04:58
>>618
BMF は BMG ?
621517:2001/05/22(火) 05:37
みなさん、レスありがとうございます。

>>576さん
なるほど、そうですね。おっしゃる通りです。
自分の好きな音楽は、どちらかと言えば、マニアックな方に入ると思います。
今までバイヤーという仕事は考えてみたことが無かったのですが、言われてみると、なるほど、自分に向いています。
今年は、大手の外資系レコード店の新卒採用は、終わってしまっていたり無かったりです。
が、それならば、598さんの話とも関係してきますが、自分で輸入盤店を開くのもいいかな、と思います。

>>598さん
自分でレーベルを興すというのはバイヤー以上に視野に入っていませんでした。
ですが、実際、自分のやりたいことと照らし合わせて、本気で考え始めました。
ただ、アーティストにお金を払わないのは気が引けるので(笑)、著作権関係の法律と英語の勉強をしようと思います。
どちらにしろ、レコード会社で洋楽を担当するのならば必要だと思いますし。

>>619さん
そういう仕事がしたいかと問われれば、したくないですが、仕事として選ぶ以上は嫌なことでも引き受ける覚悟はあります。
ところで、洋盤のCDから日本盤のマスターを起こすなどということがよくあるのですか?
ちょっとショックです。
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 07:57
ソニーは宇多田の能力は認めても商業的にはキツいと判断して
623名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 09:18
ウタダを「ふじけいこのむすめ」ってことで採用しなかったソニーの責任者の名前きぼん
624名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/22(火) 13:33
出版権をもつソニー系の出版会社がソニーの各レーベルをプレゼンして歩いたが、
誰も手をあげなかった。だから東芝に持っていった。
東芝が巧かったのはCSとラジオにプロモーションを特化したことと、
会社をあげて応援している姿勢があったこと。ソニーならヒットさせられなかっただろうな。
625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 18:09
age!
626名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 20:43
>>620
BMF=あのいわゆるビーイング系だよ。

メジャー=日本レコード協会加盟会社?ちがう?
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 20:47
>>517
外資系レコード店はバイトから入ってバイヤーになった人が多数だから,
もし募集していたら,思い切って応募してみては?

>>624
ウタダの大ヒットで東芝社員全員に臨時ボーナスでたんでしょ?藁
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 21:08
そうそうこの年って林檎の1stアルバムも大ヒットしましたよね。
東芝の勢い凄かったな。去年も林檎の2ndとビ−トルズのベスト
今年は宇多田の2ndと鬼束の1st、ウルフルズのベストとか
結構調子良さそうですね。
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 21:32
CDを見たら解るんだけど、自分で作詞作曲歌やってる人って、自分のマークが
付いてますよね。それって、個人レーベルって事?
どんな、メリットがありますか?初歩の質問ですみません。
630620じゃないけれど:2001/05/22(火) 21:57
>>626
なるほど。
BMF="Being Music Factry"っつーことですか。
私も626と同じく、BMG Funhouseかと思ってました。
631業界君:2001/05/22(火) 22:06
レコード会社の人いる?
もっと、いい音楽作ってネ。売れないよ、あんまり。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cdms0102?

おれが、CD作ったほうが売れるんじゃねーの?
632キラー通り入り口近くの会社員:2001/05/22(火) 22:14
じゃぁ、つくってごらん。
いや、皮肉でもなんでもなく、バジェット1500でイニシアル
最低5万うれるDだったら即うちに来てよ。これホント。
633>632:2001/05/22(火) 22:25
なんか、マジっぽくて寒いな。
634名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 22:35
バジェット1500ってなに?
635プラチナ通りの会社員:2001/05/22(火) 22:35
おー、うちも欲しいぞ、最低5万は確実にうるD。
ノルマは年に6枚だが(藁
636 :2001/05/22(火) 22:49
松たか子による盗作の件に関して、下記関係各所でご意見ご感想をFAXにて募集しています

●『裁判カウントダウン』のユニバーサル          184-03-3780-8500
●『リバウンド王 菅谷憲』のポリドール          184-03-3780-8600
●『前科者プロデューサー多賀英典』のキティレコード    184-03-3780-9754
●『パクリ曲』を録音したユニバーサルミュージックスタジオ 184-03-3780-9754
●『パクリ女王松たか子』の所属事務所パパドゥ       184-03-5722-3401
●『盗作たか子現在一家で出演中』のパルコ劇場       184-03-3463-8695
●『盗作の父松本幸四郎』の歌舞伎座            184-03-3546-7884
●『CM部分は全パクリ』の資生堂             184-03-3572-6973
●『ヘビースモーカー松たか子』現在出演中のJT(日本たばこ)184-03-5572-1441
●『盗作歌手松たか子現在契約中』のヤマザキパン      184-03-3567-9078♪  パ  ♪  ク  ♪  リ  ♪


直接取材のお申し込みは
松たか子事務所兼『パクリ御殿』
東京都港区南麻布3-10-3
184-03-3455-7177 までお願いします。

裁判の日程等についてもこちらにお問い合わせ下さい。
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 22:54
636とは全く関係ないけど
自分の作品が盗作されたとか言って
レコード会社10社ぐらい訴えて玉砕した
基地外野郎いたよね。
638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 22:55
631

おらもサンプル売ろうかしらん。。。。。。。
639名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 22:59
わしも。。。
640名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:02
レコード会社に勤めているとCDたくさんもらえるんですか?
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:06
そんなこたーない(製作系)。でもラテ宣伝はいっぱい
持ってるみたいだ。おれは社内セールがあるときに
洋ものいっぱい買ってるぞ。この時ばかりは外資系で
良かったなぁ、と心から思ったりする。
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:06
>>640

ほとんどのレコード会社に知り合いいるし、
レコード店本社とも仲いいし、
電波媒体では捨ててあったりもするので、
基本的に何でももらえます。
643名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:10
>642さん

じゃあ631さんはレコード会社の人なんですか?
644642:2001/05/22(火) 23:20
>>643
、ウ、ウ、゙、ヌ、、、ッ、ネ。「ウニシ?ヌ゙ツホ。「・ヌ・」。シ・鬘シ。「・鬣、・ソ。シ。「
、筅キ、ッ、マ・オ・ラ・?、箚チヌ羮隍ケ、?テ貂ナイー、ャイキ、、、ネサラ、?、?。」
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:22
なんだ??????韓国か????????
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:24
>>643
文字化けしたので再度。
ここまでひどいのは、媒体関係、ディーラー、ライター、
もしくはサンプルを高価買取する中古が怪しいね。
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:25
中古→中古屋
648名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:26
サンプル番号を管理していて,中古屋で見つけたらいちいちどこに
出したサンプルかチェックしている人アリ。
売るなら地方に限る。
実際中古売って100万ほど儲けたレコ店の店員,クビになってた。
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:28
レコード会社は他社のサンプルももらえるんだ。就職活動がんばるっす。
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:29
>648

100万もらえるなら首でもいいや。
651名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:30
っていうか、バジェット管理も出来ないDは
一掃して欲しいね。
652名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:30
>>648
H*Vのヤツでしょ?
653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:47
近畿傷担当のD。
何様のつもりなのか、非常に態度が悪い。
音楽の前に言葉使いを勉強して欲しい。
654名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 23:59
アコギ2人組の柑橘系のスタッフも何様野郎。
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 00:25
セー○ャ&coのほうか?ト○ズのほうか?
>654
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 00:34
ト◯ズにいるセー◯ャのやつら。
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 00:54
バンド系が得意なレーベルはありますか?
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 00:55
>653
それってW氏の後の人のことですか?
659中古CD店勤務。:2001/05/23(水) 02:27
大きな声では言えないけど、うちの店は買い取りしています。
某ラジオ局の人と、某チェーンレコードショップの人が売りに来ます。
不思議と同じところが揃ってしまうのは、それだけメーカーが
プッシュしてるとも言えるのだろうけど、釈然としないなあ
元手ゼロで、めっちゃ儲けてるから。
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 04:32
>国内サンプル盤
ディスクユニオンは買い取ってくれないよ。
洋盤なら買い取ってくれるけど。

個人で経営してるところなら、買い取ってくれるところもあるね。
661名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 04:47
>>659
ラジオ局ッテ、ほんと。藁。
ちなみにうちの近所の朝霞市幸町の古本市場って店、
アルバムの時間の壁1000-,A Best1200-,Smap Vest2000,
Distance1800-,f1800-,MARVELOUS1800-,EXPO EXPO1800-,
コナン1500-,進化論1500-,Together1800-で買い取るよ。
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 11:27
>>653
W氏の後釜のことだと思われ。
打ち合わせとかで、自分の経歴を語るんだけど、
どう考えても辻褄が合わなかったりするんだよな。
W氏はちゃんとしていたから、落差にがっかり。
663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 17:54
松たか子による盗作の件に関して、下記関係各所でご意見ご感想をFAXにて募集しています

●『裁判カウントダウン』のユニバーサル          184-03-3780-8500
●『リバウンド王 菅谷憲』のポリドール          184-03-3780-8600
●『前科者プロデューサー多賀英典』のキティレコード    184-03-3780-9754
●『パクリ曲』を録音したユニバーサルミュージックスタジオ 184-03-3780-9754
●『パクリ女王松たか子』の所属事務所パパドゥ       184-03-5722-3401
●『盗作たか子現在一家で出演中』のパルコ劇場       184-03-3463-8695
●『盗作の父松本幸四郎』の歌舞伎座            184-03-3546-7884
●『CM部分は全パクリ』の資生堂             184-03-3572-6973
●『ヘビースモーカー松たか子』現在出演中のJT(日本たばこ)184-03-5572-1441
●『盗作歌手松たか子現在契約中』のヤマザキパン      184-03-3567-9078♪  パ  ♪  ク  ♪  リ  ♪


直接取材のお申し込みは
松たか子事務所兼『パクリ御殿』
東京都港区南麻布3-10-3
184-03-3455-7177 までお願いします。

裁判の日程等についてもこちらにお問い合わせ下さい。
664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 21:05
>>663
非通知を忘れないようにとの配慮、サンキュー!(藁
665どうすんだユニバポリ:2001/05/23(水) 21:13
ついに雑誌記事になったか
666名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 21:15
でも、なぜに週間女性?
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 21:15
優良スレ???
668名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 21:23
>>662
辻褄が合わないか?
計算でいくと、15とか16で小林○史と出会って
烏龍○の立ち上げに協力して、サザンの制作スタッフ
(サウンドプロデューサー?)として活躍してたんだろ?
若くてすごい才能があるってことじゃん。
669 :2001/05/23(水) 21:43
>>668
(゚Д゚)ハア?
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 22:24
アーティストの個人レーベルの事、教えてよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 22:29
もうすぐココにあみヲタの厨房がくるかもよん。

馬鹿だねぇ〜子供って
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 22:42
こら!お前なんかしたな!
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 22:49
ちょっと芸能板で遊んで来ただけ(藁

しっかし今の子供って頭悪いよねぇ〜 向こうではすっかりオバハン呼ばわり
されちゃった。(w
ライフレコーダーズ解散しちゃうんだ・・・
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 22:59
存在自体知らなかった。
676576:2001/05/23(水) 23:25
>>619 olwm98
>雑用にも色々あって、
>発売間近の洋版マスターが間に合わなくなって、仕方なくて
>タワーいって輸入版かってきて、そっからマスター起こしたり、

え? サンプルも届いてなかったの? さすがにそれはないなぁ。サンプル盤
マスターにしたことは何度かしたけど。でも、一応後付けでもマスター貰って、
その分のコスト払うんだよね(笑)。

>>外タレのお抱えツアコンとして一日荷物持ちしたり。

これはしょうがないでしょう。アーティストがたまにしかこない分、
邦楽よりましと思ってます。。
677ホエホエ:2001/05/23(水) 23:39
吉本興業のレーベル、ディストリはEMIだってさ。
678名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 00:10
吉本のレーベルってなあに?
もしかして小室関係あるのかしらあ?
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 00:32
吉本,音楽分野,強化するんでしょ?
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 00:44
吉本のお笑い制作マン(元D.T. Manager)がスタジオのロビーで新人バンド
に向かって説教してたけど、結構笑えた。もう2〜3年前の話だけど....
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 00:54
吉本=お笑いってマスコミは報道してるけど、実際は色んな事に
手を出してるんでしょ?
682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 01:50
メジャーのアーティストの音源の盤権?はどうなっているのですか?
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 03:48
BMGに就職したいんですけど、表向き採用してなくて。
直で電話とかアリですかね?
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 04:12
コネの世界ですぞ。
685名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 04:29
>>684
放送・出版・マスコミ関連 就職コネ度
広告代理店>>>>放送局>>出版社>>>>レコード会社
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 07:41
放送/出版はどうしても広告出してくれるクライアントの
ご子弟は、営業政策上もある程度枠を持ってるからね。
広告代理店は、クライアントの首根っ子を押さえるのは基礎でしょう(藁

レコード会社は、コネじゃなくて、ツテで入ってくるやつも多いけど(特にA&R)、
そもそも現場方面は人の出入りがすごく多いからなぁ。

いずれにせよ、新入社員で入った場合、営業は一回はやらされるよ。
で、その後製作に回れるという保証はないよね。会社だからあたりまえだけど。
687名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 11:30
E○Iの新人発掘の奴。
何様か知らんがすぐゲストでライブに入ろうとする。
金持ってんならチケット買えっつーの!
こっちはノルマで苦しんでるんだ〜〜!
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 14:03
裏事情ってほどたいしたものないね
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 14:41
核心については誰も語れないでしょう。
690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 14:41
>>669
>>668は皮肉だろ(笑)。
691名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 14:42
>>688
煽れば何か出てくると思ったら大間違いだYO!
ネタ振らなきゃ。
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 14:44
>>691
そりゃそうだ(藁
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 19:08
アストロノーツってどうなってるんですか?
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 20:04
695:2001/05/24(木) 20:06
どうなの?
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 21:01
>>693
キャニオンも契約終了したんじゃなかったっけ?
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 22:38
コモドアーズって、どうなってますか?
それと、ギルバート・オサリバンがポリドールを
離れたのには、なにか理由があるのでしょうか?
698初心者:2001/05/24(木) 23:18
Gacktって最近バラエティーとかでよく見ますが
何かお金いるんでしょうか。裁判ってなんですか?
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 23:31
わたしも”裁判”にコト知りたいよ
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 00:47
ディレクターとやるだけで君もプロの作詞家になれる!!
現実になった奴(Satomi)のHP
http://members.tripod.co.jp/lyricist/a_contents.htm

ん〜? 投稿者 Satomi 2001年05月19日 05時32分

ごぶさたしています。
今日、何気なくミュージックステーションを見ていたら、
KinKi Kidsさんが出ていました。
自分の詞が歌われているって、全く実感がないんです。
なんだか、自分らしさを削ぎ落とされてしまったから…
別にそれが悪いわけじゃないんです。ん〜?なんです。
サンプルでいただいたCDを聞いたとき、
「これは、私が産んだ子?」っていうのが正直な感想でした。
でも、今日テレビで見たら、「ん〜?」なんです。
多分それは、自分の中で納得していなかった隙間がなんとなく埋まったような気がします。
「KinKi Kidsなんだね…。」ってことだと思いました。
私は、二度と今回のような詞は書けないでしょう。
それは、私であって私じゃないから…。
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 01:28
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/25(金) 01:42
↑ほい、また出た、「アクセス状況を記録しています」。
行ったら、あかん。
703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 01:51
YSコーポレーションっていう音楽出版社についてご存知の方います?
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 02:42
>>703
原宿にあるよね。
詳しいことはしりましぇん。
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 02:45
>>703
社長が山中さん(元MIDI)でチャラとか所属してるんじゃなかったっけ?
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 02:58
あるねえ、YSコーポ。
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 03:00
>>705
奥さんがさえ子さんでしたよね。
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 03:57
*etimaってなんであんないろいろアーティストいるんですか?
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 05:15
アーティストがそのまま就職してディレクターなっちゃったりすることあるの?
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 14:24
>>708
色々なアーティストがいることのほうが普通だと思うけど……
711名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 17:04
>>709
オレも気になるあげ
712名無信者さん:2001/05/25(金) 17:31
>>709
「就職」っていうのとはいまいち違うが、山ほどあるよ。
ディレクターモプロデューサーも。
713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 17:50
プロデューサーの名前を見るとアーティストが多い
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 19:03
>>700
消えてるYO!
715名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 21:22
元ソニーの洋楽UK部門の名物D、近○さんは最近どこにいるの?
いつもキメキメでDJしてて、「オアシスのバカ野郎、クスリやり過ぎなんだよ!」
とか叫んでたけど、説得力まるでなかった(藁
716クスリで:2001/05/25(金) 21:24
>>715
パクられました
717名盤さん:2001/05/25(金) 21:34
>>716
え、まじ! ○ンディさん掴まったの?
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 23:38
>>670
それだけでは意味不明
719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 00:13
CD出すに当たって
アーティストの側が費用をだすことって
よくあるんですか?
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 01:14
演歌のばーいは、よくある。
そのほかのばーい、有り得ない。
あったとしたら、それは詐欺。
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 01:35
インディーズでは請け負いやカスタムプレスが多いから,
1枚CD出すのに100万とか,何回かオーダーがこないとプレス
してくれないので,身内でレコ店で何十枚と客注いれたり。
たいへんなんだよ,インディーの世界は。
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 02:26
来年レコード会社に就職を考えている大学3年の者です。
厨房で申し訳ありませんが、
レコード会社に就職するために必要なものは何だと思われますか?
やはり、学歴はかなり重要でしょうか。
音楽を聴いた量が多いほうがいい、とか
英語力が必要、とか・・・
実際働いている方からお話が聞きたいです。
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 02:54
>>720
沢田研二はどうですか?
724名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 02:55
SMAは使い捨て
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 03:20
SMAってどこ??ってのはおいといて。

音楽業界は実力(正確には「実績」)本位だから
・能力がないヤツ
・かつては能力があったけど、今はダメなヤツ
が切られるのは当たり前。それを使い捨てとは言いません。

むしろ、その業界に向いてないのを若いうちに
おしえてもらえるんだから、「使い捨て」にも
感謝しなきゃね。
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 03:47
そ〜っと覗いて見てご覧!!
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm
↑ほい、また出た、「アクセス状況を記録しています」
行ったらIP抜かれるよん。ひっかかっちゃダメダメ。

728名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 05:44
デリコ
729名無し:2001/05/26(土) 11:57
>722
「音楽たくさん聴いてる」とか「CD何千枚持ってる」なんてのは全くアピールに
ならないよ。そんなやつばっかりだから逆に人事はウンザリしてます。
そういうのは前提だと思って他の事でアピールすべきです。
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 11:59
ただ「新人発掘したいんです」だけ言われても困る。
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 14:28
>>722
やっぱセンスでしょ、これに尽きる。
でも遅刻をしたり嘘が多かったりって奴は長く続かないと思うよ。
732名盤さん:2001/05/26(土) 14:54
>>731
このスレ見てるとそういう奴ばっかり偉がってる業界ってイメージがついちゃうんだけど(笑)
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 15:11
>>732
ツッコミを入れる前に自分自身を見つめてみようね。
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 00:57
スタッフもアーティストもいい人っていますか?
735名無し:2001/05/27(日) 01:28
いい人いるよ。
まぁ、みんな自分のことしか考えてないけど。
けど、いろんな人がいるのは当たり前。
もちろん、どうしようもない奴もいる。
奇人変人は確かにいる。でも、そんなのメーカーとかアーティストとか
関係ないでしょ。どこにだってそんな奴はいる。
まぁ。普通の企業じゃ働けないだろうなぁって奴が多いけど。
遊びに夢中。
アーティストだて、いろいろいるけど、相当な奴ってあんまいないよ。
結構、普通。前にも書いたけど、とっぴょうしのない奴もいる。
けど、嫌な奴っていったら、TVのほうが多い。
736名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 03:23
芸能界/放送業界/音楽業界は全て異質なものです。
映画もね..
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/27(日) 03:34
>>736
代理店なんかも含めて俗に「業界(業界人)」と呼ぶのかもよ。
738名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 04:27
>>737
代理店はまたちょっと違う感じだね。
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 07:38
力関係だと、広告代理店(電通、博報堂他)>>TV業界>>>音楽業界
電通一社の売上>>全音楽業界
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 08:53
ぶー。
力関係ってのは、その時々、比較対象で変化します。
たとえば
全盛期のTK>>>>>>>>>>>>全業界
全盛期の日テレ巨人ナイター>>>>>>>>>>>>>代理店


741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 09:37
電通社員とかって、別に普通のサラリーマンじゃん。
音楽業界の人って、普通じゃないでしょ、かなり。
だから、別に広告業界=いわゆる業界人、って感じじゃなくない?
742名前は聞かないで:2001/05/27(日) 09:43
音楽業界の人って、どれくらい給料もらってるの?
たとえば、SMEに新卒で入ると30歳でどれくらい年収いくの?
下世話な話でスマソ
743ホエホエ:2001/05/27(日) 13:07
>>742

 毎月の手取30万強。ボーナス無し。

 それだけです。
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 15:13
>743
ボーナスないのはつらいね、でも手取りはそこそこいいね。
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 15:20
エンジニアとかだと600〜2000万強
アーティストより稼いでる人もいるかも......
凄く波のある商売だけどね。
746名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 16:35
エンジニアもある種のアーティストですよね
747通行人さん@無名タレント:2001/05/27(日) 16:53
>>746
アーティストかどうかは分からないが彼等抜きに今の音楽は作れない。
その反面アーティストが録音/ミックスまでケースも出て来たね。
自宅でスタジオクオリティーの物が作れる様になったからかも...
748通行人さん@無名タレント:2001/05/27(日) 16:56
ディレクターがMIXするケースも最近あったよ。
バランス酷かったけど(藁
749通行人さん@無名タレント:2001/05/27(日) 17:02
>>748
アーティストやプロデューサーがMIXしても別にイイんじゃないの?
細かい技は望めないけど大胆な発想を持ってる可能性もある(藁
ただ、そのアプローチが稚拙だった場合はツライけどね.....
まあ最近は予算が無いから「なんちゃってエンジニア」が横行してるけどさ(藁
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/27(日) 18:35
>>744
かなり同感。
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 18:40
TDの時に、プロデューサーが電話で説明をして、
その後はほったらかし…。
その作業工程は、かなり最悪だったけどな。
で、仕上げたら違うだって…。ど〜なってんだよ。
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 18:42
個人的怨みがあるようにしか思えないな。
ここのスレって...。
音楽業界ってかなり歪んでるんだな。
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 19:29
カナリヤバイ
757名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/27(日) 19:55
>>750
そいつって、かなりトラブルメーカーだよな。よくそんな奴使ってるよな。
JEって会社は。
でも、そいつとつるんでヤバイことやってる、元作家のマネージャーの
名倉○乃って奴もヤバイだろう。
仕事もしないで、作家のイメージだけを落とすだけ落として、作家が仕事を
干されそうになったら、作家のせいにしたりして。
マネージメントできないマネージャーの上に、大津○のように社内情報を
外部に流したりしてるんだからな。
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 19:58
>>750
援交です。ちんちんでも咥えあってろ!!
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 20:09
ニューヨークで仕事をするって言って、送別会までやったのに
一週間後には日本で見かけた、スコップ○ュージッ○にいた
♂のだ!!お前、いい加減にしろよ。虚言癖直せよ。
あと、男をレイプして、そいつを恐喝したりして、
仕事で邪魔な奴を音楽業界から追放したりすること
止めたほうがいいぞ。
化けの皮剥がされる前に辞めろ!!

鈴木○みが辞めるキッカケ作ったのも、お前なんだろう?
760ちくり板の松たか子盗作スレ面白い:2001/05/27(日) 20:35
154 名前:盗聴者 投稿日:2001/05/27(日) 18:43
盗作疑惑を訴えるAさんと、ポリドールの折田育造会長(当時)と
菅谷憲社長(当時)との間で会談が行われた。

松たか子による盗作の実体を認めた後、折田、菅谷両人は、
Aさんに対して威嚇的な態度を取り、次のように激しく恫喝した。


折田育造「だいたいパクリなんて誰でもやってるんだ。
     なかにし礼とか井上陽水でもみんなパクリはやってるんだよな」

Aさん 「だからといって松さんの件をうやむやにするわけにはいきません」

菅谷憲 「そんなことを言っているとリバウンドがあるぞ。
     あまり騒ぐとこの業界で生きていけなくするぞ」

Aさん 「それは脅しですか?」

菅谷憲 「意味は自分で考えろ!
     リバウンドと言ったらリバウンドだ!!」


(密録テープより一部抜粋)
761nanasi:2001/05/27(日) 21:07
↑はネタですか?(w
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 22:00
↑太る呪いww
763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 03:44
音楽業界って、ほんとに薄給なの??
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 08:35
オレ、スタジオのアシスタント見習いやってた頃、月給8万円(爆
家賃/食費を払わなきゃいけないのに.. 「殺す気かぁ〜1」と思った。
おまけに月/約500時間労働(ピーク時) ガハハハハ......(狂)
そんでもって現在二流エンジニアになったって訳。

(1988年当時のお話でした)
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 09:14
>764
でも、お金を使う時間も無かったでしょ。
まあその頃得た知識や技術はとても貴重なものですよ。
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 10:05
>>764
ヒエ〜ッ!そんなに過酷なの?
もうちょっとオシャレな感じを想像してました。
大変なんですねー
767名無信者さん:2001/05/28(月) 13:32
スタジオのアシスタントはほんとに過酷だよ。
昔も今もまったくオシャレじゃないす。
むしろそのように想像していた方がいるとはたいへん驚き。

>>764
僕も1991年当時、アシスタントで手取り10万ちょいでした。
給料や労働時間より、煙草の煙に耐え切れず、2年でリタイアしました。
768作曲家Jって:2001/05/28(月) 21:26
http://www2.diary.ne.jp/user/93980/
このヒト誰?
Avexの仕事とかやってるみたいだけど
769作曲家Jって:2001/05/28(月) 22:03
誰だろうねぇ〜〜
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 22:17
ソニーは俺を落とした。(まー当たり前だが。)
771名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 22:22
やっぱ復刻版ってもうかるの?
あんまり制作費もかかってなさそうだし。
特に著作権切れの音源とか。
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/28(月) 23:55
>>771
著作権切れって何?
権利に有効期限ってあるの?
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 00:10
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 00:23
>>772
死後50年。
ゲーア
776名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 05:13
CDは今後さらに売れなくなる傾向にありそうですね
この際とことん衰退しきってほしいなあ
買ってくらはい。。
MDがあれば音の問題もないし・・・
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 06:19
>>778
ダイナミックレンジが違い過ぎるよ、MDの音は何かセコイ!
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 06:19
SMEの新人発掘ってどうですか?
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 06:35
何か同じよーな新人ばっか出てくるよね(藁
レーベルカラー?それとも誰かの趣味?
782780:2001/05/29(火) 06:48
スタッフの評判とかってあります?

>>781
確かに・・・
783名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 10:27
read.cgi ver4.10 (2001/5/10)
いい加減R&B飽きたんですけど、何とかして下さいSME!
つうかあれらをR&Bと呼ぶのは勘弁していただきたいものだ
786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 17:47
age
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 21:37
sonyがついにvictorに売上抜かれた!
788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 22:07
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 22:30
>>787
>>788
よく見たら受託の販売売上が伸びただけじゃないの。
見せかけの売上だけ上がっても、利益が出なきゃだめ。
経常利益はどうだったの?
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 23:14
音楽事業単体で利益を上げてるのは、しかも経常的に
投資家に利益を提供できるだけの体力を持ってたら、
エイベックスみたいに一部上場してるよ。
ソニーは上場廃止してるしね。
それでもソニーは別格さ。レコードからCDへの切り替えを
やったのも、ソニーのピック・アップ技術だし。
ソニーにしてみれば、音楽事業なんてエンタティメント
事業の中のソフト分野の一ジャンルだよ。
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 00:29
age
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/30(水) 03:42
吉本興業のレーベル、第一弾発売予定の作品が発売中止になっちゃった
みたいなんですが、EMIと揉めたとかなんでしょうか?
どなたか知ってらっしゃる方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 10:02
AGEYOU
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 10:36
>>792
ラムジャムのやつでしょ?
予約したのに〜。なんかゴタゴタしてるって。
吉本がめつさ発揮なのか?
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 15:41
ディレクターがMIXするケースも最近あったよ。
バランス酷かったけど(藁
796名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 21:17
>>795
コピペは辞めよう!
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 21:44
ラムジャムはお笑いに転向?
798転載:2001/05/31(木) 02:06
172 名前:盗聴者 投稿日:2001/05/30(水) 23:41

資生堂ホワイティアのCM曲、松たか子の「優しい風」の盗作疑惑について、
松たか子のエグゼクティブプロデューサーを務めていたポリドール株式会社の
折田育造会長(現ユニバーサルミュージック株式会社相談役)と菅谷憲社長は、
盗作されているというAさんらの楽曲を詳細に検討した結果、Aさんに対して
次のように話した。


菅谷憲 「こりゃあどう見たって松がやってますよ。
     Aさんたちの作品を完全にモチーフにしてますね。
     CMの部分はAさんの詞そのままですね」

折田育造「だいたい松たか子なんて梨園のお嬢様で、
    『私も曲書くわ』なんてチャラチャラやってんだろ。
     松たか子なんかに曲なんか書けるわけないんだよ」

菅谷憲 「Aさんたちの作品を気に入ったんでしょうね。
     究極的に完全にパクってますね」

折田育造「松たか子を担当してる多賀英典っていうプロデューサーがいるんだけどね、
     この多賀っていうのが逮捕歴もあるワルでねえ『キティを潰した男』って有名な人物なんだよ。
     多賀は今までにも陽水とかなんとかパクリやインチキみたいのばかりのをやってきた男だからね・・・
     その多賀が担当してるんだから盗作でも何でもありなんだよね。
     まあ日本の音楽業界じゃ当たり前のことなんだけどね」
799名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 02:09
↑事実? それとも誰かの陰謀?
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 03:26
宇多田ヒカルを売った人って鶴○さんって人のおかげって本当???
801名盤さん:2001/05/31(木) 04:09
たまに「音楽業界の仕組み」みたいのを聞いてくる人がいるよね。
別スレ立てるか?
802名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 05:20
ユニバーサルミュージック株式会社
ポリドール担当執行役員(前ポリドール株式会社社長)

菅谷 憲 (すがや けん)

【略歴】1954年11月17日生まれ、45歳。78年早稲田大学商学部卒業。同年東芝E
MI?入社洋楽本部イーストワールドグループ、邦楽本部イーストワールドグルー
プ、邦楽本部第5制作部ディレクター、制作第1本部課長を歴任。91年?トイ・ボッ
クス・パブリッシャーズ取締役。93年?フォーライフレコード邦楽本部部長プロデュ
ーサー、97年取締役A&R本部A&R2部部長。ポリドールには昨年7月1日に入社
し、邦楽制作本部長に主任。「入社前からこの会社の人たちと親交があったので、入
社後に違和感はありませんでした。ただ、朝が早いだろうな、と覚悟していたのはま
ったくその通りでしたね(笑)」。今年5月1日からポリドール執行役員社長に就任
している。


803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 13:32
unnko
804名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 16:04
AGE
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 16:25
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 18:32
     /
    /
   /|     |   /
  / │    |  /
    │    |/
         │
         └────
807名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 20:23
ちくり板向き
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 23:26
>798
アホか。
例えば、あゆがほんとに作曲してるの?とかのスレが
あったのと同じ次元の話や。
松がホントニ作詞してるかとか、あゆがどうとかでなく、
要は実奏家印税が(歌唱印税)1%なのに、作家印税
(作詞、作曲)が2〜3%っていう差があるってことさ。
結局、貢献度の大きい歌手には、作詞してるとか、作曲
してるという名目で、利益還元を行ってるのさ。
こんなのレコード業界の常識。
だからどうみても、この会話は嘘っぽいな。


809最後の忠告:2001/06/01(金) 01:34
>>750
会社のパソコンからここに書きこまない方が良いと思うぞ…。

あと、○年隊Dのパシリになってるのに、何でお前が楽曲発注とかやったりしてるの?
発注を受けて、怪しいと思って色々調べたら…。お前に決定権あるの?ないんだろう?
お前には、いい加減ダマされてるからな、化けの皮を剥がされる前に、
自分でどうにかした方がいいんじゃないの?

あと、自分より仕事ができてる奴を見て、悪口を言いまくったり、ここに書きこんだり
仕事の邪魔をしたりするのはしない方がいいぞ。
お前は知らないみたいだけど、みんなにもうバレてるぞ。

あと、新宿二丁目で作家志望の男の子に会社の名刺を配って、チンポを咥えさせたり
することもそろそろヤバイんじゃないの?
所詮、お前はパシリなんだろう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 02:41
ここに書き込みしている業界関係者さまに質問。
みなさんは、就職活動を通して「〇年度4人」とかいう超難関枠で入社されたのですか?
きょう、エントリーしているレコード会社全ての玉砕が確定して、へこんでます。
教えて頂ければ恐縮でございます。

811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 03:40
>>780
ソニーの新人発掘で昔サイテーなヤツがいた。
オレのツレ声かけられたんだけど、声かけるだけかけて結局ナンもせず。
飼い殺しってやつね。今のうのうとディレクターやってるらしい。
関西のライヴハウスでソニーの元発掘のMっていうと露骨にやな顔するよ。
BEARSの元店員が「アイツだけは殺す」っていってた。
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 05:30
ほんとに薄給?
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 06:31
>>811
>声かけるだけかけて結局ナンもせず
ほとんどコレだよ。飼い殺しって(藁
自分から他にも動かなかったツレがそもそもダメだったんだと教えてあげなさい
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 06:35
>>811
へぇ。。。
所詮そういう会社なんだろうけど、
人間としてサイテーだね。
815ななし:2001/06/01(金) 06:46
こぉらぁ〜 ビーイング!
グロマキが移籍したからって、ライブのBESTアルバムとかDVDとか作ってんじゃねぇ〜よ
本人はかわいそうに
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 07:09
>>811
N村さんなら知ってるが。
Mって知らないなぁ。
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 14:19
>>815
フツー、作るよね。
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 14:44
>>815
B'zだって初期音源で勝手にアルバム作られたぞ。
819名無しさん:2001/06/01(金) 16:08
>>815
WANDSもかわいそうだった。
820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 17:57
一分間オーディションで落とされた。
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 22:36
音楽をビジネスにするということは難しいことだよね。
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 23:16
>810
はっきり言って受かる人は
どんな難関のレコードメーカーだって通ると思います。
だってどんな難関でも2つ受かってた人って必ず毎年いるんですよね。
数年前の知りあいに、就職活動もろくにせず、
就職期間中ずっとレコ屋でバイトしてたにもかかわらず(しかも女の子!)
一発必中で受かったコを知っています。
ああ、そういうもんだよな、って思いました。
受かる人はなにやっても受かるんでしょう。
823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 23:30
まぁだからってろくな人受かってないけどね。
人間的に関わりたくないやつとか。
どこの会社とは言えないが
マジでヤバイやつ受かったばかりだから気をつけな。
金も学歴もそこそこあり仕事もやるかもしれないが
実はある筋では知れた○トー○ーだよ(藁
たぶんそのうちわかる日が来るよ・・・。
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 23:57
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 00:10
>811
飼い殺しっていうのは、契約でしばっておいて、(他社とかに)動けなく
させる状態のことを指す。そのツレの場合、声かけられただけでしょ?
A&Rが声かけるのは、普通のことだと思うが。 
826名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 03:09
811≒814
結局才能や情熱が足りなくてデビューまでこぎつけられなかったのをソニーの元発掘のせいにしたいだけでしょ。

827名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 03:19
>>826
814だけど。別にそうは思ってないよ。
恨みがあるわけでもないし、ソニーだからって関係ない(藁
それにそういう世界なのは百も承知だし、
そのツレにもデビューさせるまでには足りないところがあったんだとは思う。
ただ冷静に見て、人間的にどうかってことだけ。
まぁそれがそういう人達の仕事だから仕方はないけどな(爆
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 08:14
 
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 08:47
まぁ、グロマキはビーイングやめて正解じゃない?
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 10:25
>>811
飼われてもいないのに「飼い殺し」にはワラタ
勝手に自分で氏んだだけじゃん
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 13:45
811ですが。
まあみなさんいろいろ意見はあるでしょうが、何で酷いか
というとソニーからデビューできなかったのに時限仮契約と
いうので契約期間中自由に活動できなかったらしいのですよ。
「全部オレを通せ」と言って。
結局何もならなかったのですが、その間に具体的な動きとか
してたとかそういう話はなく、「もっと一般的な曲を書いて
くれればよかったのに」とか言われたわけです。
それ以前に814さんのいうように人間的に酷いヤツだった
のですが(814さんはボクと別人)。
忙しくてここ見てなくて遅レスでスマソ。
832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 15:51
レコ社や事務所に声を掛けられて浮かれてしまって
死ぬ気でやらない奴が悪い。
とりあえず、ビジネスなんだからさ。遊びじゃないよ。

833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 15:52
TOSHIBA-EMI LIMIDED
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 19:34
AGE
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 23:55
少々まじめな話しですみません。プロダクションに最近勤めだしていまいち解らないので教えて頂きたいのですが
付き合いのないメーカーさんに自社の新人を売り込むのってどーゆーのが一番良い方法なのでしょうか?
地味に資料をもって回る、ライブに来てもらう、以外で何か有効な方法ってあります?
836名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 00:11
まずは自分が魅力的な人間だということをメーカーの人間にしらしめる
ことからじゃないかな。
「こいつが押して来るんだからちょっとのっかってみるか。」と思わせる
くらいになればいいんじゃない?
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 11:59
いえてる!
良いと思った才能をプレゼンするのみです。 信念を持って....
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 13:05
836.837.838さんありがとうございます。参考になりました。勇気を持って飛び込み営業に取り組みます。
もう一つお聞きしたいのですがね飛び込み営業はアポなしで平気ですか?現状だと一部メーカー以外には知り合いがまったく
いません。大丈夫なのでしょうか?
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 13:23
一応ルールはないし、そういう飛び込み営業もアイデアしだいだと思うけど
知り合いを通じての方が何かとうまくいく確率高いよ。
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 13:24
もちろん知り合いがいたほうがスムーズにすすむよ。
この業界、人脈がすごい重要だと思う。
ってまだまだ僕も若造だけどね。
お互いがんばりましょう。
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 13:34
>>533
だからさー。ホントお前どっか隔離した方がいいと思う
843名盤さん:2001/06/03(日) 16:41
ウタダヒカルのプロヂュ―サーって、ウタダがうれて給料上がったのかな?やっぱ。

それまであの三宅さんって主にどういう仕事してたの?
なんかウタダの大ヒットで得してるように思えるんだけど・・・・
だれか彼のこれまでの成果を教えて
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 00:03
あげとこ
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 00:30
素朴な質問なんですが、デビューしたものの売れなくて終わってしまったミュージシャンって、どうなるんですか?
そのままレコード会社に就職、なんてこともあるんですか?
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 00:49
>>845
あるある、そういう人だらけ。
そのままそのレコード会社に、というパターンより、一度
やめてから別のところに、というパターンが多い。
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 01:02
>>846
それは社員として、ってことですか?
ディレクターとか、そういうことを普通にするんでしょうか?
質問ばっかですいません
848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 01:13
>>846
シロウトさんですか?
アーティストなんかに、今みたいなふっつーの会社員みたいなレコード会社の
スタッフ仕事、出来るわけないじゃん。
確かに、やれてる人もいないわけ訳じゃないけど、そんなのごく僅かで、あとは大抵
「昔デビューしてた」ってことを売りにして(売りになってるかは別として)、
うだつの上がんないミュージシャン生活してるのが、ほとんどの筈。
私はレコード会社経験ありの現在はマネジメントなんで、そういう認識を持っちゃったの
かもしれませんが。
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 01:18
オレも気になるなあ、売れんかったミュージシャンの行く末。
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 01:36
>>849
なんで、気になんの?
腹ァくくってやってないアマちゃんのミュージシャンの行く末なんて、
どーでもよくない?
デビューできたらそれでいい、なんてこと考えてるから、レコード会社とか事務所とかに
食いモノにされちゃうんだよね。
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 01:43
>>848
いわゆる事務職みたいなところにはあんまりいないけれど、
ディレクターとか新人発掘セクションにはいるよ、元ミュージシャン。

>>848
そんなの、こっちもA&Rやってたんだからしってるよ。
だーかーらー、やれてる人っていうのは、やってる人ってことじゃなくて、
ビジネスとして成立させている人、ってこと。
で、自称・元ミュージシャンってのが多いのも事実。
原盤制作費を使い混んで、クビになった元ミュージシャンのDとか、いるじゃん。
853849 :2001/06/04(月) 02:21
>>850
何で気になるかっつーと、俺の友達でいるのよ、売れなかったミュージシャン。
結局音楽やめちゃったらしいんだけど、完全に消息不明なのね。
だから、どうなってんのかなーと思ってさ。
レコード会社とかで働いているのかな、あいつも。
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 03:02
>>852
なるほどそういう意味ですか。確かに(ワラ
でもなんでいるのかね、元ミュージシャン。ある程度売れてた
人ならともかく、名前聞いても「ハァ?」というヤツも多いから。
855office propellerウゼー:2001/06/04(月) 03:42
この前、avexに居た水草さん本出しましたけど、どうなんですかね?

このスレ@カンケー弱そうだけど。
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 04:14
もとアーティスト、ミュージシャンでも現役の時からトータルでのディレクション
プロデュース、コーディネイトなどの面で力を発揮してた人はその後もこの業界
で活躍してるひと結構いるよね。
でもただ楽器がうまいだけとか歌がうまいだけで仕事上は使えないダメ人間の方
が圧倒的に多いから、かつてデビューしたけど今は落ちるとこまで落ちた奴とか
自殺したなんて奴もよく聞くよ。
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 06:05
SMEのS尾はごますりヤロー。
858エイベックスの社員はムカツク:2001/06/04(月) 06:15
死んで欲しいです
アクシヴ怠慢。

いい人もいるんだけど、上が上だけにダメだね。。
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 15:07
あの巨大なサイトも使っています。

read.cgi ver4.10 (2001/5/10)
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 16:58
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 18:40
S尾はヒット出したこと無いのに、ごますりで出世したクセに、
部下には威張りちらしているらしい
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 18:43
音楽業界、学歴って大きくカンケイするの?
864名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 19:31
どうやったら就職できるんですか?>>1
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 20:18
就職相談は他でやってくれ。
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 20:29
S尾は全社員の卒業校リストを持っていて、
どんな人ともその話題で自然に盛り上がれるよう、
丸暗記の努力を怠っていない。
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 20:40
むずいぞ!
868名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 23:53
むずくても就職したいよー。どうしたらいいの?教えて下さい。レコード会社就職してえ!!やっぱコネ?ところでA&Rって何?
869名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 23:56
あと学歴も気になる・・俺は偏差値50の糞大。彼女はカトリックの女子大。2人で就職したいがどっちが有利?もちろん女子大だろうな・・御留亜!!
>>869 どちらも間違いなく全社落ちるから心配するな。
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 02:05
>>868
バイトから始めるのがいちばん。
業界のやなところも分かった上で、本気で勤めたいと思うんなら、
経験者ってことで他社に行くのがよろし。
使い物になるヤツは、バイトしてる内にちゃんとコネもできるしね。
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/06/05(火) 02:17
>>868
コネです。FM放送局とかでバイトして、部長さんとかと仲良くなって
推薦状書いてもらえば?

A&R・・・・Artist&Release アーティスト管理責任者、
       日本的には単純にディレクターのことをさす場合もある。
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 02:21
>>868
A&Rは「ARTIST&REPERTORY」の略。
アーティストと楽曲の管理担当ってことだな。
いわゆる制作ってトコ。
しっかし、シロウト多いね。

ところで吉本のレコード会社って、アンティノスとか関係あんの?
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 03:13
S尾のくだらないオヤジギャグ、まったくいいかげんにしろ!
アーティストの機嫌が悪くなるのに気付かないのか
S尾さん、学校の先輩なんだよな・・・
私怨とジサクジエン多いね(w
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 06:27
就職相談の奴は消えて欲しいからズバリ言うけどな、
学歴も無く頭も悪い奴はバイトで入ったりコネ使って入れ。そしたら制作とか
販促で雀の涙くらいの給料でズタボロになるまで働けるぞ。
30過ぎまではな。その後は廃人への道が待ってるぞ。

学歴あって頭もいい奴は実力とコネで入れ。そしたら全国の管理部門や営業所
を転々とまわされて完全に頭がハゲあがった頃には音楽制作とは全く関係ない
管理職になれるぞ。

あくまでも会社がつぶれてなければな。
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 09:05
S尾さん、何気に有名人、人気者。
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 11:53
S尾って、SMEのS尾か?たんにM黒のパシリだろ。
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 12:00
>>874
ワラタ。あんたと俺、知り合いかもな(藁
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 12:03
今SMEでラインのってる旧SR(市谷)出身者は、
基本的には大タヌキばっかだよ
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 12:30
S尾はM黒に尻貸してるって本当か?
叩く人間とセリフの同じものがある周期ごとに出てくるね(藁
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 12:37
もっと若いヤツ好みだろ→M黒(w
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 12:39
じゃK野か? あれも若くないか(w
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 13:01
I堀とか(w
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 13:05
旧モヒカン(w
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 13:08
まあSMEでモーホといえば、旧S制作オフィス
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 13:13
ありゃモノホンS井氏が自分の好み集めてたからね。
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 13:16
先輩がS氏の家に呼ばれて行ったら
ニシキヘビ体に巻いて出てきた、つーのはネタかな(w
891でび to S :2001/06/05(火) 15:07
ほもほもほもほもほもほも
 ほもほもほもほもほもほも
(生放送)
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 19:08
上げまーす
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 20:22
>>883のメアドに藁た
俺もそんな気がするよ
全部が全部じゃないだろうけど
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 20:38
>>893
悪いけど、それはないと断言するよ。
理由は言えませんが。
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 21:17
883,893に賛成。
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 21:18
どうだいみんな? レコード会社なんかに入りたくなくなっただろう?
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:03
今後、危ないレコード会社と、安全なレコード会社教えて下さい。
898名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:07
アーティストにとって危ないレコード会社も
899名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:18
>>897
業界自体が危ない。そもそも豆腐業界と同じ規模。
資本力でSMEは残るだろうが、品川はどう考えてるかね・・

アーティストは大手事務所に入ればレーベルなんてどこでも一緒だな
事務所にとってレコード会社は宣伝費の財布みたいなもんさ
900名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:27
財布も年々小さくなって、事務所からプレッシャー受けっぱなしだ。
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:30
媒体で頭下げ、事務所とアーティストには愛想笑い。
俺たちプロモーターはこの世で最も地位低いんぢゃねえか。
902名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:34
エンジニアがいちいち大手レコード会社の取締役のことなんか書かない、
というより接点がない。営業と制作もかの会社ではかなりの距離感ある。
敵は近くにいる。
903名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:39
プロモーターという職業は本当にひどい。
両手の紙袋にサンプル目いっぱい詰め媒体周り、
往復一時間かけて、話ができたのはたったの5分、
よく見ると前の客のサンプルがデスクの隅に
ぞんざいに積み上げられていた。
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:39
>>899 レスありがとうございます
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:41
誰か新しいスレ立てた方がいいんでねえの?
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:55
>>903
媒体が欲しいのはサンプルじゃなくて金だと思われ
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:59
ラジオの野郎はなんであんな偉そうなんだ?
誰も聴いてねえよ、ラジオなんて。

あ〜今月もレイティングだねー
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:59
お金が欲しい媒体にとって、出入りのプロモーターは幹部同士の意向を伝え合う、
伝書鳩のような存在なのでしょうか。
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 23:04
媒体が欲しがるのは金だけじゃないYO。
売れてるアーティストならサンプル何枚か欲しがる。
売れてるアーティストのライブに来たがる&バックステージ来たがる。
出来のいいノベルティは何個か欲しがる。
全部おねえちゃんにあげるためさ・・・
910名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 23:08
ラジオと言えば、B-FMのAというのもある種露骨に金要求するね。
911名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 23:12
>>910
やつは露骨すぎ
あとはFMFのMだな
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 00:56
この前就職相談でも業界入りたい。プロモーターかA&Rなりたいんすけどどうしたらいいの?これもコネ?みんなはどうやってなったのかも気になる・・。やっぱアーティストとも知りあえんの?(藁)質問ばっかでごめん。御留ァ!!でもこんな話ここでくらいしか聞いからかなり貴重だ。ぱしりでいいんで入れください。
>>912
過去レスぐらい読め
914名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 02:30
読んだけどやっぱコネ?ぷろもーたーも。
アーティストのストーカーが目的の人や情報を漏洩する人
いるよね
916名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 03:19
何で最近就職相談が多いんだ?
OB訪問でもすりゃーいいのに。
917名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 03:38
だってOBいないんだもん
918名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 04:24
就職相談君。はっきり言ってこんなとこで聞いてるような人間は100%
どんな企業にも就職できないでしょう。
現実は君のような人にとっては限りなく厳しいです。
心を入れ替えて頑張って下さい。
919名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 09:53
SMEは分社して切り売り。淘汰は始まった。
920名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 10:20
>>912
ここに来て関係者のレス読めよ
ただなんでも人に頼ってるようじゃレコード会社はおろか、どんな会社にも入れないぜ
俺はプロモーターだが、君みたいな後輩はいてほしくねえな
921名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 10:22
品川vs市谷の争い、K新社長就任は品川の策略だな
922名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 15:43
レコード会社に明日はないよ。
レコード業界の衰退、原盤権問題・・・
就職希望の学生の人たちはそこまで考えたうえで希望してるの?
923名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 15:59
レコード会社の軽薄社員の情報漏洩でアーティストに被害
924名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 16:04
情報漏洩はレコード会社社員に限らず。
軽薄社員の知ることなどたかが知れ。
情報漏洩で被害の及ぶアーティスト本人にも問題ある場合多し。
925名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 16:14
入社希望してる学生に対しての、業界人のアドバイスはわかりましたが、
すでにレコード会社にいらっしゃる方々は、今後、5年10年のスパンで、
どうされるおつもりでしょうか。
実はプロモーションに行ったふりして、喫茶店で他業界転職用の志望動機でも考えてるの?
926名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 16:15
アホ社員は採用時に見極めないと・・・
927名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 16:18
つぶしきかないからね、この業界は。
928名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 16:21
アホ社員のセックスフレンド
→ミュージシャンのストーカー&情報ばら撒き
929名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 16:25
>>928

??
930名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 16:53
一度この業界に入ってしまったら、つぶしがきかないと言うより、
スーツ着て9to5の仕事が出来なくなるんだよ
となると転職する場合、必然的に同じ業界かもしくはエンタメ系の会社を
選ぶ傾向が強い。
931名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 18:16
>>930
絶対7時に毎日起きる、なんて無理〜だもんね・・・
(妻も朝寝ができて楽チンじゃ♪ダンナは夕飯もあまり家で食わんし)
djね。
ここのせい?
933名盤さん:2001/06/06(水) 20:07
>932
そんな気がするね(w
934名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 20:40
SME邦楽はマジでヤバいかも。
カンチガイM黒&ウスラバカ取り巻き(代表:S尾&N山)のやりたい放題。
なんか社員はやる気なくしまくりだってさ。
はは。
935名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 21:07
同じような具体的な名が頻繁に出てくるな。
実際病んでる部分も多いのだろう。
S社大丈夫なのか。
936名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 22:04
そろそろ1000近くなってきた。
新スレきぼーん
937名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 22:24
938:2001/06/07(木) 00:07
ビックネームのアーティストでこれは遠からずリストラってのいますか?
939名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/07(木) 00:08
>>938

小柳ゆき
940名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/07(木) 20:47
○ニバー○ルはどうかい?
sage
942名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/07(木) 21:17
インディーで細々やろうぜ
943名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/06/08(金) 01:28
しまったREPERTORYだった・・・
まあいいや。海外ではA&Rはアーティストを
レコード会社に売りこみかける人達で、制作ではない。
日本でのA&Rということばの使われかたは間違ってる。
944名無しの歌が聞こえてくるよ♪
一番はどこ?