♪TM NETWORKを語ろう♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
邦楽板のスレがほぼアンチ化してしまったので(笑)

こっちであらためてマターリ語りましょう♪
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 14:37
Y2Kwith小室でワールドカップの公式テーマ唄うってのはほんと?
笑う犬に出るんだってな。
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 14:41
>2
そんなウワサもちらほらあるようで・・・(笑)
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 14:43
>3
4月8日をお楽しみに。
Y2Kって確か韓国のユニットだったよな?
1度ラジオか何かで曲聴いただけだがまぁサミットの時の安室よりは真っ当な声が
出せるんじゃないかい? 本当にやるとして。
評判の悪かったサミットの晩餐会ステージ、正直小室より安室の方が責任大と思って
るよ。曲自体は無難な(としか言えん)デキだったが、その前にあの声じゃ何唄っても
・・・

鈴木あみの次はさ・・・安室じゃないかい?
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 16:55
たしか、日本人2人と韓国人1人の三人組ユニットだっけ>Y2K

向こうじゃ人気があるらしいけど、こっちの評判はイマイチだよね。
8辛い・みたい・納豆ワーク:2001/03/12(月) 17:01
アルバムをネット販売するからレンタルできない。
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 17:09
>>2
マジですか? 激萎え・・
ソテジがいいな。。
小室、フランス大会の時みたいにJ・M・ジャールと組め。フランスから呼べ。
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 20:53
>>10
ランデブーインザスペースはCD化しないの?
>>8
ツタヤで借りれる。
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 13:52
>11
正月に放送してたヤツ?
まだ未定みたい。

TMのDVDとリミックスアルバムなら出るって言う情報あるけど・・・。
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 18:04
>>12
詳細きぼー
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 20:15
12>13
スマソ。あくまでファンBBSでの噂話の域ですわ。
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 20:17
>>2
サッカー板はこの話題で荒れてます・・・
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 20:29
TMNって何の略?
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 20:30
Time Machine Network
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/03/13(火) 20:41
>>17
そりゃ建前。TaMa(多摩) Networkが正解。
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 20:42
そうそう、思い出した。
サンキュ
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 00:13
TM NetworkはTaMa(多摩) NetworkだけどTMNは違うんじゃなかったっけ?
21名無信者さん:2001/03/14(水) 01:07
>>20
Takashi Utsunomiya
Mr.MAD
Naoto Kine
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 05:06
うわーいageられるTMスレなんて嬉しいよ(感動)
普段邦楽板のスレに常駐してるけど雰囲気ピリピリしてて正直辛かったんで。
ゴメソマターリさせてくれ・・・ヽ(´ー`) ノ 
スレ乱立じゃない?いいのかな?
24>22 同意:2001/03/14(水) 12:21
まあ、あっちは元々荒らし依頼スレだったわけだし・・・(笑

とりあえずこっちは他の小室ファミリー(KD、globe等)や小室バッシングは
なしよということでマターリいきましょうか。
25j:2001/03/14(水) 17:43





26小室叩きいい加減ウザい:2001/03/14(水) 19:14
乱立じゃない。分立。

向こうは雰囲気悪すぎる。
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 20:13
Y2Kの代表的ファンサイト。こんな感じのユニットね。

http://www.din.or.jp/~ymo/y2kclub/
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 22:18
LASTGROOVE5/19にはまってる
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 22:21
シティーハンターの主題歌でTM知った。
当時、めちゃくちゃかっこいいと思った。
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 01:11
何だかんだ言って
1974が好きじゃ
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 01:45
ゲッワーイアンターフひっとーりーではー
とけなーいあいのっパッズルをっだーいてー♪
今のリアル厨房どもはどれぐらい知ってるんだろうか?
とかいって漏れも工房の頃までTMの曲だとは知らんかった(今19才)
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 02:47
ガンダム映画のエンディング曲もあったな。
シングル買っちまった事あるYO!
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 02:57
コロセウムのクレイジーフォーユーがいいのう。。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 03:34
  ∧ ∧   ∧ ∧
| ̄(|| ゚Д゚ )(||´∀` ) ̄| 海の中にいるみたーい
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \              \
\  |⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_ ______ __|


35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 03:41

               _____(   ()
               | ∧_∧  |  ̄ ̄
              /\( ‐∀‐) | グガー グガー
              //\\ つ うつ| バラードイッキョクブンダヨ ムニャムニャ....
             //  \\_ ヽ  |
             //    //(_) |  
             \\  //    |  
              \\// ̄ ̄ ̄  
                \/


36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 06:52
たしかに向こうのvol32は結構雰囲気は今は辛いが、
それはここを分立する理由にはならんだろう。
1アーティスト1スレがたしか原則でなかったか?
まぁ、ここは音楽一般板だからあまい細かく文句は言わないが、、

とか言いつつ、おれも向こうの雰囲気にかなり疲れ来た
なんか、vol31後半の時からずっと雰囲気がまたーりしないよな。

やはり、たてた人間のその時の気分が出るのだろうか、、?
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 06:57
知っているとは思うが「Crazy For You」曲中の笑い声は伊集院光。
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 07:20
私は、TMのファンであり、小室のファンでもあるわけですが、
最近(90年代も含めて)の小室バッシングは何をいまさらという感じで
かなりうんざりしています。

というもの、ファンの私でさえ"もし"小室を評価するとしたら
それはデビュー直前からデビューアルバム(シングルも同時発売)が発売され、
世間の人の耳に触れ、なんらかのリアクションが返ってくるまでだと
思っているからです。

だって、ポップミュージックの評価なんて
どれだけ人を驚かせることができたかってことくらいしかないと思うし…
そして、なるべくなら専門家(というのかどうなのか…)を驚かせたほうが
より高ポイントでしょう。

だから、今更、彼の"凄くなさ"を言われてもって感じです。
だったら、あなたの凄いと思うミュージシャンの
どこがどういうふうに凄いのかを納得できるように説明してほしいものです。

あ、ちょっと訂正。
別な評価として、たくさんの人を熱狂させるってことも大きな評価基準の
ひとつですね。
もし、ビートルズがすっごくマニアックな音楽をやって
誰にも理解されなかったら、今ごろ本当の音楽ファンしか知らないでしょうね。
そして、多くの人が楽しいときを過ごせぬまま、現代に至っているんでしょう。

と、たまに長々と書き込むのがわたしのストレス発散。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 07:22
>>37
ジャケット見れば書いてあるからね
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 08:30
売れりゃいい金がかせげりゃいいんだったら、ソープ嬢と同じ。
ま、ロックの仮面をかぶった水商売ってとこだな。
人の心の弱みをついてぼったくる。
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 08:38
邦楽板でここ知ってから来てます。向こう雰囲気悪いっすよ。
事あるごとに喧嘩してるし。一応ROMってるけどもう参加はしてない。

GetWildはコロシアムに入ってるバージョンが一番好きだなー。
復活してから出した’99バージョン探してるんだけどなかなか売ってない・・・
すぐ買っておくべきだったと後悔(;´Д`)
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 09:03
なんか「TM NETWORKをマターリ応援するスレ」を思い出すなあ…。
懐かしい…
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 11:08
>>42
そんなスレあったんだ。その時に知ってればなぁ。いいなぁ・・・
気がついた時にはもうあのスレしかなかったんで仕方無く常駐してたって感じっす。
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 11:21
>>41
東京なら秋葉原石丸に何枚があった
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 11:58
>>41
新品でないといけないの?
46向こうの話ばっかしてもしょうがないけど:2001/03/15(木) 12:20
元々「オフィシャルBBS」スレが立つ前に「TM NETWORK」っつースレがあって
マターリやってたんだけど、「オフィ」出来てから自然消滅しちゃった。

そもそも「オフィ」はソニーのオフィシャルBBSの寒さを
糾弾するために立てられたサヨ的連中の溜まり場だったわけで・・・。

それがソニーBBS&tk56BBSの閉鎖で目的失っちゃって
しょうがないから普通のファンの交流スレに方向転換。
それでもやっぱ生まれが生まれだから
信者叩き、KDファン排除、小室糾弾が日常に。

「オフィ」に対抗して(?)穏健派(大袈裟か)が立てたのが
「TM NETWORKをマターリ応援するスレ」なんだけど
スレ乱立が一部の邦楽板住人の怒りに触れて
(他に「金曜日のライオン」スレやウツ木根小室各ソロスレもあった)
スレの統一を余儀なくされる。

んで、その高圧的・排他的な姿勢が色んな方面の方々から反感買って
スレ荒らし・煽り・喧嘩が絶えない毎日になってもーた。

ってな感じですか?
(長文スマソ)
47FS1R-USER:2001/03/15(木) 12:29
>>41
最後の方のピッチクォンタイズ部分を字で表すとこんな感じ?
きずついたゆめをとりもーどーせるーーぅぃうーんにゅ
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/03/15(木) 12:36
都内で「Digitalian is eating breakfast」、店頭在庫がある店を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 12:46
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 12:46
>>48
中古でいいならブックオフに売っていたよ。
950円也。
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 12:49
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 13:38
>>46
説明ありがとう。
1アーティスト1スレの割りに、B'z関連のスレだって一杯あるのにね。
あそこの住人は一部にキティちゃんがいるから余計掻き回されんのよ。

小室ソロ、最近また聞きたくなって探したんだけど、どこへしまったか判んなくなった(;´Д`)
丁度良かったからブックオフで買いなおすかな。
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 14:29
愚問で申し訳ないけど
「機械仕掛けのトワイライトオレンジ」ってどうゆう意味なの?
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 15:57
映画「機械仕掛けのオレンジ」からでしょ。
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 16:25
時計仕掛けだよ
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 17:45
TM NETWORKがTMNになるとき、第4のメンバーとか言われた「Mr.G」
って結局何だったの?
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 18:01
>>56
リズレツアーん時あの中にU2ロケットの片割れが入ってたよ。
石山博士だっけ?つまりそいつが第4のメンバー?(笑)
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 18:08
>復活してから出した’99バージョン
めっちゃカッコイイよー。
わたしは大好きだ・・・。
当時、やっぱり小室さん超天才大好き、と思ったよ。
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 20:07
>>58
うおーーーーーーーーーっ!!マジすか。
ますます欲しくなってきたよ。罪だTM・・・
レコード屋はしごする体力も無くなってしまった年寄りな自分を恨むぞ(;´Д`)
廃盤になる前に入手できますように・・・
60FS1R-USER:2001/03/15(木) 20:19
>>59
ディケイドランの事ですよね?
ただし一般的なTMファンには即効性は薄いそうです。じわじわと。
一般的で無いオイラは即効でしたが。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 23:45
>>60
傷ついた夢をとりもどせる〜
に一発KOされた。
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 00:00
>60
薬じゃないんだから(笑
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 00:11
DECADE RUNのPV萌え。商品化してくれよ、ソニー。

にしても最初の2曲はえらく気合入ってたんだけどなあ。
HAPPINESS〜はかなり安上がりっぽかったな(藁)

終いにゃPV作らなくなっちゃったし。次のシングルはちゃんとPVきぼんぬ。
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 00:15
>63
自分は10 Years AfterのPVが好きでありますです
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 00:17
小室哲哉が『笑う犬の冒険』をプロデュース!?

 小室哲哉がフジテレビ系の人気コント番組『笑う犬の冒険』に出演、
その収録が3月8日の午後、東京お台場のフジテレビ内V5スタジオで
行われた。内村光良扮する人気キャラクター「ハンサム侍」のコーナー
に、ハンサム侍の師匠「超ハンサム侍」として登場した。

  この「ハンサム侍」とは何者かと言うと、女の子に悪事を働く奴らの
正義の味方。しかし名前に「超」がつく小室は、悪党から助けるだけで
なく、「伝説の侍プロデューサー」としての顔を持つ役どころ。用意された
グランドピアノを自ら演奏しながらの登場に、娘役はいつにも増して
黄色い歓声(一部笑い声)を上げていた。 さて、小室といえばエンタ!で
長く連載をしてもらっていた間柄でもあるため、担当していたライター
の麻生香太郎がさっそくスタジオを訪問。音楽シーンの話ばかり
していた連載時とは一転、こんな会話がメイク中に繰り広げられていた。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 00:17
麻生「ほー。ズラをつけると天草四郎みたいやねー」
小室「あー。でも( アルフィーの)高見沢のほうが似合うんじゃないかって言ってたんですよ(笑)」
メイクさん「高見沢さん、金髪のリーゼントのズラをかぶったことがあるんですよ」
小室「え? そうなんですか?」
メイクさん「ええ。みなさんのおかげです、で」
麻生「へえー。でも高見沢にぜんぜん負けてない(笑)、その侍姿イケるィケる」
小室 (ニヤニヤ二ヤ…)

 コント中ではお笑いタレントたちのハイテンションについていけない
小室は、終始ローテンション&マイペース。内村は小室のそんな
ローテンションぶりに「やはり"超"のつく人は自由なかんじだ」と
ナイスフォローをして笑いに結びつけた。しかし小室も不慣れと
言いつつ、オセロの中島が「私をデビューさせてください!」の申し出に、
すかさず「イメージが湧きません」と。現場の爆笑をさらっていた。

  内村とメル友だったことから実現したという今回の出演だが、
「小室哲哉、次回は"はっぱ隊"に挑戦!」とのアナウンスも。
「はっぱ隊」とは股間を葉っぱで隠しただけのワイルドな扮装(?)で
歌い踊るコント。小室、このままレギュラー入りか!?
詳しくは4月8日放送の『笑う犬の冒険スペシャル』で。
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 01:56
>うおーーーーーーーーーっ!!マジすか。
>ますます欲しくなってきたよ。罪だTM・・・
頑張れ(笑)
マジであのアレンジはTM、小室さんの真髄発揮ってカンジもしたよ。

ところでPVだけど
わたしはラヴトレとリズレがめちゃ好き!!!おすすめ!
ウツが超絶カッコ良し。
あ〜、リアルタイムで見たかった・・・。

ディケランPVは・・・確かに力入ってるよねーー
TMはPV力入れてくれなきゃイヤっす・・・
68FS1R-USER:2001/03/16(金) 02:14
ディケランPV、あんまりTVで写らなかった人造人間のシーンとか見たいよぅ。
頭から手がニョキって。。。
あれってUWのPush Upstairsかなんかのプロモ(顔がグニャグニャなったり
ガラスに突っ込んだりするやつ)に匹敵するよ。(無理っすか?

ライヴDVDのオマケに入れてー!!
69いまさらだけど:2001/03/16(金) 02:38
ディケランPVのイメージを突き詰めてアルバム一枚作って欲しかったねー
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 05:14
ディケランはよ欲しいあげ
PVはrojamのサイトでチラッと拝めるけどね・・・
笑う犬がますます楽しみだ(笑)>>66>>67の記事は初見ですわ。
MTRも後からジワジワ来たし往々にしてスルメ式やねぇ。
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 05:51
TM最強のアルバムは「humansystem」に決定でいいですか?
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 07:41
EXPOだろうう。
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 08:51
Self Controlが一番・・
74いまさらですよ:2001/03/16(金) 08:54
コムロは本当にもうシャブはやめたのだろうか?
おしえてください。
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 09:03
>>74
邦楽板の方のスレで聞けばわかるかも。みんなその手の話には詳しいよ。
自分はそっち方面は疎いし、ここではダークな話題は避けたいっす。

>>71
自分は「EXPO」かな。伊集院マンセー(違)
76sixteen:2001/03/16(金) 13:58
ディケランは音・映像共にこれが1999年のTMだ!って感じがあったなあ。
ハイテク・SFのイメージでかっこよかった。

1974とかYOUR SONGとかの初期のPVを今の技術で作り直したのを見たい…。
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 14:01
っつーか、この前の新アルバムのッァー最悪。
あんなので¥7000以上も取るんじゃねー!デブ鬱!
78FS1R-USER:2001/03/16(金) 14:24
伊集院と言ったら「サムシンニュー、サムシングー、アイキャンファインダラー」

Remix、出すなら過去曲をディケランの様に斬新MIXして欲しい。
もしかしたらディケランの時みたいに一人で暇見て地道に作ってるのかも…
と、ちょっと妄想気味。
>>77
そうですか、それは残念でしたねー
次は楽しめるといいですね♪
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 14:31
MTRはさぁ、あれだけの機材つかって演出で、
チケット安くしろっちゅー方が難しいんじゃない?
実際、あのレベルの演出のライヴ、
他の何処で見れるよって思ったよ?
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 15:06
>>78
ええ!!(゚Д゚;)MTRのあの声も伊集院だったの!?
ネタじゃないですよね?初耳です・・・
それなら尚更伊集院マンセー(藁)あの曲も気に入ってるんで。
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 16:14
>>61
「踊らされてないか自分?」と思いつつも泣いた。
TMには世話になったからこれからも見守ります。
83FS1R-USER:2001/03/16(金) 16:45
っつーかホントは誰が言ってるんだろ?
EXPOのもMTRも。。。ちなみに「しーはずあぱーわ」も気になる…(藁
>>83
ネタだったのかよ一瞬信じちまったじゃねーか
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 17:29
ネタか・・・(藁
つーか言われて見れば似てるなとか思っちまった自分も自分だが。

>A Day In The Girl's Lifeの出だしの声
「Devil's Effect Ken Ohtake」ってCDのクレジットに書かれてるのがそう。
86sixteen:2001/03/16(金) 19:54
PASSENGERのラップの部分は誰?
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 20:10
>>86
ニューヨークで黒人ラッパーさん達の声を入れたって聞いたけど。
88Ne-XTosakaipconnect-ppp-210-172-182-6.interq.or.jp:2001/03/16(金) 21:11
>46 名前:向こうの話ばっかしてもしょうがないけど投稿日:2001/03/15(木) 12:20
元々「オフィシャルBBS」スレが立つ前に「TM NETWORK」っつースレがあって
マターリやってたんだけど、「オフィ」出来てから自然消滅しちゃった。

ホントホント、
俺が先にスレ立てた「小室哲哉」「宇都宮隆」「TM NETWORK」のスレッドが
スレ乱立とかって文句つけられて
あの「オフィシャルBBSVol?」の奴に荒らされまくったもんな
>>88
あんたが来るとここも荒れるので消えて下さい。

◆◆◆ あっちのスレの話は終了 ◆◆◆
90Ne-XTpl429.nas911.t-osaka.nttpc.ne.jp:2001/03/16(金) 22:19
>>89
ハイハイ。バカは死んでね。
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 22:28
マタクウキガワルクナテキタジャナイカ!マタァリイキマショウ
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 22:48
>>83
EXPOの方はネタじゃないよ。紛れも無く伊集院ヒカル。
93FS1R-USER:2001/03/16(金) 23:22
>>92
うわああ、ずっとネタだと思ってたら
Hikaru Ijyuin:Crazy Lougher
って本当に書いてあるっ!!
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 23:26
昔からずっと思ってたんだけど・・・

やっぱ初期のtrfやglobeとかの曲の中には
TMで出すはずだった曲も何曲かあったんだろーか。

こういう裏話をもっとしてもらいたいなあ、小室に。
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 23:33
ちょっと違うけど、KISS YOUは渡辺美里が唄うはずだった、とかねぇ〜。
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 23:45
「実はコレTMで出すつもりだったんだよ」ってのが
100万・200万売れた大ヒット曲だったら
ウツ木根がかなり不憫だぞ・・・(藁
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 23:52
このごろ「小室みつ子」の凄さを再認識した。
あの曲にあの歌詞をつけたからこそのTMだったな、と。
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 23:52
>96
でも、必ずしもメロディで売れてるわけじゃないからねえ。
BE TOGETHERを99年にTMがシングルでリメイクしたとしても
あみほど売れなかったであろう事は想像にかたくない。
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/17(土) 00:08
TMってリミックスが多くて
ほとんどと言っていいほどそのリミックスの方が
オリジナルを超えていると思うんだけど、
唯一GetWildだけはオリジナルの方がいいなぁ。
あれをもう一度リマスタリングしてくれないだろうか・・・。
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/17(土) 00:43
ディケランが出た頃、GET WILDだけを集めたテープ作って
毎日聞いてた。
一番のお気に入りは、リズムレッドライブバージョン。
イントロと、コミロせんせのシンセソロがたまりません。
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/17(土) 00:44
>>98
彼女は完全にTMの世界を作り上げてたよね。
102FS1R-USER:2001/03/17(土) 01:08
「絶望が待ち構えてる」とはよく言うけど、まさか公園のベンチに腰掛けて待っているとは…
>>102
ワラタ
104名無しさんの初恋:2001/03/17(土) 03:24
PVのDVDってなかったっけ?
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/17(土) 03:27
初書き込み。

私は再結成するまでかなーり長くTMからは
離れていたので、その間のワイドショウ的なネタに
非常に興味があるんだが。
どこ行ってもそーゆーちゃらい事聞くと怒られんじゃん。
ここも禁止かえ?
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/18(日) 00:00
>>105
聞かれても怒りゃしないけど…
ワイドショウ的なネタなんてあったっけ?
107名盤さん:2001/03/18(日) 00:20
鬱の隠し子が自殺したとかでしょう
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/18(日) 01:23
ああ、自称ウツの愛人の息子のことね。
週刊誌になんか書いてあったけど。
なんでそんなことに興味あんの?
TMにゃ、なんも関係ないじゃんよ。
ああああ。なんかこのスレ読んでて泣きそうになっちゃった。
普段TMファンっていうと友達に虐げられてるからかなぁ・・。
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/18(日) 09:25
同情しなくて結構。俺はTMファンだからって虐げられない。
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/18(日) 12:30
でも、あの記事インチキっぽかった>隠し子
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 02:09
>>112
って言うかぁ
最初の記事全部が「自称ウツの愛人」側の言い分だけだったしぃ〜。
名乗りあげたのは「TMが解散してソロになったウツを励ましたいから」
とかいう、わけわかんない理由だったしぃ〜。
ウツのゴーストライトでTMの歌詞を書いたなんて言ってたしぃ〜。
ファンからすれば笑っちゃうようなネタを、話題になりゃなんでもいい
女性週刊誌が載せただけだったじゃ〜ん。
その息子が自殺したから、またネタになっただけでさぁ〜。
女性週刊誌の記事なんか真に受けてちゃ〜〜ダメダ〜メ!
ってカンジ?
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 02:17
>113
そう、あの記事自体テキトーに書いてるっぽい
そもそも書いたヤツが、TMが再結成したこと
知らなさそうなかんじの文章だった
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 02:36
同じ女性誌だったかどうか忘れたけど、
小室バッシングみたいな記事が載ったことがあるのよ。
いわく、3人で稼いだ金を小室が浪費している。
1億もする機材を買った。(シンクラビアのことらしい)
木根が諌めても耳をかさない、などなど。
さらに、木根さんの名前に「ひさと」とルビがふられていた。

自分で稼いだ金で商売道具買ってもこの扱いだもの。
この時は、さすがに木根さん怒ってた。
「わざわざ間違えたカナふるんじゃないよ」って
ライブ中に叫んでた。
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 06:56
でもあの時期にシンクラビア買うのは
流石に無謀かも。。。
結果的に良かったからいいものの。。。。
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 16:46
TMのゲームやりたい
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 00:17
>>117
ガボールスクリーンのこと?
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 00:43
ライブインパワーボウルでしょ。あれクソゲーだよ?
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 01:24
エミュロム拾ったんだけど、はじめて3分くらいで
やる気を失い、あとは知らない(笑 >パワーボウル
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 01:57
>>119
あれはね、普通のゲームと思っちゃいけない。
メンバー他の登場人物のグラフィックとセリフを楽しむものなんだ。
あとびみょーなアレンジのBGMと。
私にゃ十分面白かったよ。
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/21(水) 19:09
>>94
噂で聞いた話だから嘘かもしんないけど、鬱が「discovery」出した後に小室プロデュースで
アルバムを出す予定があったらしい。その時に小室が書いたのが安室の「How to be a Girl」
とかだったらしい。他にも5曲くらいあったけど忘れた。
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/21(水) 19:13
それから93年頃に小室はソロアルバムの製作をしていたけど、途中で止めてTMの曲を作ってたそうだ。
でも結局発売されてないので、もしかするとtrfのデビューアルバムあたりに入ってるのかも。
>>122
この話は聞いたことある。
どの曲がウツに提供される予定だったか、までは知らな
かったけれど。

DVDホントにでるのかな〜・・・
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/23(金) 01:20
聞いたことある〜〜
でも、ウツがそのはなし蹴ったとかなんとか・・・
ほんとだったのかな?
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/23(金) 18:53
>>78
あの声は葛Gか木根だろ。声質から推察すると葛Gなんだろうな。
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/23(金) 19:41
エレ・プロの二番が好き。本気で好き。
一生ものと思わせる何かがある・・・。
>>110
今更とも思ったけど。私109だけど、別に同情の涙じゃないよ?
私が、TM好きだっていうと結構馬鹿にされるの。
だから、ここみて嬉しくて思わず泣きそうになったってことだよー。
最初みたとき意味わかんなかったんだけど、
今読んでもしかしてそういうことかな?って思ったから書いておくことにした。
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/24(土) 15:36
>>126はネタ?
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/24(土) 15:45
>128
そういう意味か。スマソ。
てっきりここのTMファンを馬鹿にしてるのかとかと思ったよ。
sageで書いてたしね。
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/24(土) 15:51
>>126
あれはどう聞いてもホンマもんのネイティブスピーカーの声でしょ。
日本人の付け焼き刃な発音じゃないよ。
葛城でもあんな発音無理っしょ(葛城のソロ聴いた事無いけど)。

まして木根なんて・・・(笑)
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/24(土) 15:55
つーか、葛Gと声質全然違いますです、ハイ。

あっしもソロは「SEARCHIN’」しか聴いた事ありませんが。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/24(土) 17:21
って言うか葛G実は声の音域は上だけでなく下にもかなり広いんだぞ。自分の曲の声(コーラスな。)とギターは
全部葛Gがやってるし。(無論加工もしているだろうが。)少なくとも3rdアルバムまでで誰か別の人がコーラ
スに参加していると言うクレジットはなかった。当時葛GはソロからTVのベストまで聞き込んだが、それによる
耳の記憶で行くと葛Gっぽく聞こえるんだがのう・・・思い込み化膿。
134sixteen:2001/03/24(土) 19:39
DRAGON THE FESTIVAL のビデオクリップを見て鬱になった…。
ビジュアルにこだわるんならアマゾンの奥地まで行って撮影するくらいしてくれよ…。
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/25(日) 18:14
葛Gの声はリズレでたくさん聞けるけどMTRのとは全然違うよねやっぱ。

>>134
当時はそこまでする金なかったんでしょうよ・・・
それ言ったら1974のPVなんか赤面モノだよ・・・
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/25(日) 21:12
TMのPVで一番の赤面モノはなんつっても「Rainbow Rainbow」だよ。
パッケージ化されてないだけあって、ものスゴイ代物だ。
あの映像を目を逸らさずに見ていられたら本物の信者だよ。
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/25(日) 22:19
>>136
目を逸らしてしまった私はエセ信者決定なのですね?
1974はさらに恥ずかしいけど。
138リアル厨房:2001/03/25(日) 22:46
え、TMのゲームってなんですか!?欲しいです。プレステ?
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/26(月) 00:37
>>132 声質ならどうにでも加工できますよ。
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/26(月) 00:47
葛Gのギターとコーラス萌え〜!
何故あれだけの実力があって売れないんだろう。
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/26(月) 02:34

final live LAST GROOVEでは大活躍してるね。
「COME ON LET`S DANCE」のギターもいいけど
「GET WILD `89」のドラムも最高だったね。

惜しむべくは「COME ON EVERYBODY」で
ウツがミスったおかげで、アレンジが消えている・・・
観客のざわめきが突然消えて、ずれたコーラスの残響音が残ってたり
リハーサルで歌わないとか言ってたけど、ちょっとおい!
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/26(月) 03:41
個人的にはリズレツアーの時の「Get Away」の時のギターとか、小室とべーやんのバトル
とか、今ビデオを見てもカッチョいいと思う。MDにおとして車の中でいつも聞いてる。
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/26(月) 15:26
これからも本当に継続的に活動するのかな?
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/26(月) 15:36
おじさん達、これからどうするんでしょうか?
私的には「LAST GROOVE」で時間が止まっているのですが。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/26(月) 18:23
FANKS“FANTASY”DYNA-MIXの
RAINBOW RAINBOWが最高に好き。
あのバージョンってCDになってないですよね・・・
146名盤さん:2001/03/26(月) 20:12
SPEEDWAYのLPがあるんですけど、高値で売れたりなぞするんでしょうか?
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/26(月) 20:22
どうだろうね。3年早ければまだ高かっただろうけどねぇ。
148名盤さん:2001/03/26(月) 23:14
時期をはずすといけませんね。では「キャプテン・アメリカ」や「夢まで翔んで」なども、
そんなに期待はできませんなぁ・・・
149名無し様参上:2001/03/27(火) 00:01
>>145
TM解散の時に限定版で出たGROOVEGEARって3枚組のアルバム
にあれと同じようなバージョンが収録されてたはず。
現品を手にいれるのは大変だと思うけど、家の近所のレンタル屋には置いて
あったからでっかいレンタル屋なら置いてあるかも・・・
しょーがないのでglobeのアルバム買いますage
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/27(火) 22:45
globeのアルバムに木根が楽曲提供してるっていうのは本当ですか?age
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/27(火) 23:52
>>151
Conposed by Naoto Kine の文字がある
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/27(火) 23:54
キネの歌、マジでいいな。あいつええわ
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/27(火) 23:58
>>153
曲調とハーモニカから判断すると
10曲目のanother sad songがキネたんの歌ですかね?
151>152
どうもです
globeのアルバム、あまり売れていなさそうだった。
CDショップで見た感じだけど。
どこも、浜崎、宇多田、m−flo、のどれかが
かかっていたなぁ。
avexも浜崎のCMばかりだし・・・。
157ななしん:2001/03/28(水) 12:09
川田くんがどういう人間とか母がどうとか、どうでもいい
安部がどういう人間かもどうでもいい
事実だけ、きちんとあげて、責任追及してくれればいい
扇情的なマスコミ、いや
社会的感情論より、薬害は誰にでも起こり得るんだから
法治国家としてきちんとやれ
安部だけじゃない、責任のありかを最後まで追及しろ検察

>>92
エイズだと知っていてもセックスする人はいます、予防の手段が
あるんだからね
158ななしん:2001/03/28(水) 12:11
、、、、別板の別スレへのレスでした、、、スマソ >>157
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/28(水) 13:13
TMファンだといじめられるって時々聞くけどどんな風に?
男性だったら「女子供の聴くバンドだ」とかかなと思うけど
女性はなんて言われるの?
私「B'zのほうがいいじゃん」くらいしか言われた事無いから
ピンとこなくて。
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/28(水) 14:19
私がリアル厨房の頃は丁度アムロやtrfや華原が全盛期で、
周りに「TKの昔やってたグループだよ」って薦めてたら
「男ボーカルには興味無い」みたいな言われ方した。
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/29(木) 07:51
おれの工房時代はエピックソニー全盛期だったんだよ・・・(ため息)
TM好きなら胸張って威張れたもんさぁね。
他にも美里だの千里だのバービーだの岡村靖幸だのF.O.Dだの松岡英明だの(以下略)

いまでもTM好きだって堂々と言えるぞ、自分は。
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/29(木) 11:35
TM好きって綺麗好きというかスマート系の人が多いよね
B’zはちょっと汗くさくなって、長斑剛なんて対極の位置
163 :2001/03/29(木) 12:41
小学生の頃は見事に小室に騙されてたなぁ、と今となっては思う。
でも好きよ。
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/30(金) 15:50
久し振りに「誘惑」のビデオを見たら
ウツがあまりにもかっこよくてびっくりした(笑)。
しかし刺激的なドラマだったねえ・・・。
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/30(金) 16:37
うわー、実はおいらも「誘惑」ビデオに撮ってました(藁
リアルタイムでも見てたんだけど保存用に。一度も見てないけど(藁
当時二十歳だったんだけど、その当時でもかなり過激な内容に思えたもんだ。

個人的にウツはその後に出た「キモチいい恋したい!」だっけ?あの時に
やったような役のほうが地に近い感じがして良かったと思う。
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 00:58
久々にTM NETWORK(昔の)頃の曲聴いてみるとやっぱりいいねー。
今聴いてもぜんぜん古びてない曲多いし。TMって飽きても久しぶりに
聴くとやっぱコレだよって思っちゃうんだよなー・・・
ちょっと前にEXPOツアーのライブビデオをみた。
HumanSystemの葛城氏のギターソロがサイコーにカッコよかった。
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 16:13
昔のTMが素晴らしかったからもう充分だと思ってる私は
ファン失格かなあ(笑)。
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 16:18
トライセラのボーカルと宇都宮って似てない?
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 16:46
「これねー当時物議を醸したんだよ」といわれて聴いてみた。
『Dive into your body』

私は好きだ。
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 22:10
>136
それをいったら、金曜日のライオンも赤面したぞ。
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 23:14
DVD期待age
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 23:15
>>168
ファンは時には否定することも必要なのです。
174CREEP:2001/03/31(土) 23:16
>>169
ちょっとね。
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 23:31
TMネットワーク好きだったよー。なつかしい・・
ガールはせつなかったよ。
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/31(土) 23:53
>>175
「それ以上〜、きれいにならないで〜」ってやつだっけ?
いい曲だったよ。
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 00:14
ちげーよ>176
それは time passed me byだよ。
Girlは違う曲。
宿題遣り直し。
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 00:42
ガ〜ル、アイラヴュー
ガ〜ル、アイラヴュー だよね>ガール

個人的には「THIS NIGHT」がすき。アナザー・ミーティングも。

179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 01:14
>>176
それはたぶん>>177がいうように「time passed me by」かな?
でもその歌も好きだったよー
シティハンターも見てたなぁ。

>>178そうそうそれ♪
ガ〜ル、アイラヴュー♪
ガ〜ル、アイラヴュー♪
なんか単調なメロディーなんだけどせつないんだよね。
私も 「THIS NIGHT」もすき。やっぱTMネットワークいい歌多いなぁ。
あとはWINTER COMES AROUND(字自信なし・・)も好きだったよ。
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 01:15
ああ、「time passed me by」好きだったのに歌詞が思い出せない・・
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 01:17
time passed me by〜♪
振りか〜える〜
君は〜今〜
微笑〜み〜か〜た〜も〜ち〜が〜う・・・・
182t@m:2001/04/01(日) 01:21
突然ですが誰かプログレ説明できる方いませんか?
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 01:25
電話ボックスにかくしたメッセージ
きみの・・・・
ひとりぼっちの店のテーブルには
僕を待っていた きみがいた

さ〜がしても〜みつか〜らなぁい〜
・・・

夢がみつかるまでは〜
・・・・そばにいて

きみが uh〜すきだから〜

ううー、歌詞が飛び飛び・・題名も忘れちゃったけど
歌詞のイメージが浮かんできて好きだった
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 01:29
>>182
オジサマが好んで聴く音楽
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 01:32
>>183
the point of lovers' night
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 01:33
>>181
そうそう〜!ありがと〜!なつかしいよ
名曲だよー
なんか今頭の中にあの頃好きだった歌がグルグル・・・
ひさびさに聴きたくなったよ
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 01:55
>the point of lovers' night
どーゆー意味?
辞書調べてもわけわからん訳になる。

188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 03:32
どっかの国の橋の名前からとったって聞いたことあるなー。
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 04:08
切ないのならガールフレンドって曲もあるぞよ。
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 04:22
ELECTRIC PROPHETとTIMEが良いな。
the point of lovers' nightってアルバムよりシングルの方が好き。
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 05:08
>>187あーそれ思ったことある。恋人達の夜の接点・・??
うーん・・・わからない・・
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 08:51
過去形で好きだった、って人が多いんだな・・・(泣)
おいらは現在進行形なんだけど・・・

昨日、ロジャムから予約していた写真集が送られてきたんだけど
出かけていたので不在票が入れられていた。くータイミング悪すぎ。
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 14:32
>>190
私もthe point of lovers' nightってアルバムよりシングルの方が好き。
なんか音が重い分迫力があるような・・ELECTRIC PROPHETとTIMEもいいなあ。
>>192
あ、そういう人がいてうれしいかも・・
私も過去形であまり聴かなくはなっただけど、
今でもTMネットワーク好きだよ。このスレ読んで復活して聴きはじめたよ。
あーやっぱTMいいよ。グローブの曲にもTMっぽいのがあるような気がするけど、
やっぱTMがいいなって思うのは、あのウツの声のせいかなあ。とふと思った。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 15:35
>>192
うーん、今のTMにはあんまり興味無いと言うか、
ピンと来ないと言うか・・・。
でもそれは彼らとの考え方の違いだろうと思って諦めてるのよ。
大切なバンドである事には変わり無いんだな。
195すごい菓子・・・:2001/04/01(日) 15:41
TMNは好きじゃないが何故かゲットワイルドだけは聴くとちと燃える。
何故?
196名盤さん:2001/04/01(日) 16:12
>>195
シティー・ハンターと思われ。
もう1個あったよねTMの曲。バラードで。あの曲もほんっっっといい曲だよね〜…
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 16:21
シティー・ハンターなつかしいね。
もいっこの歌はtime passed me byかな?
歌詞に冬の公園がでてくる歌。あれもいい歌だよね。ききたくなってきた
>>196-197
Still love her
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/01(日) 16:51
>86 名前:sixteen投稿日:2001/03/16(金) 19:54
>PASSENGERのラップの部分は誰?
>87 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪投稿日:2001/03/16(金) 20:10
>>86
>ニューヨークで黒人ラッパーさん達の声を入れたって聞いたけど。
 遅レスだが、クレジットを見ますと
NYC(NewYork Cityの略とあります。まーわかりやすく言えば
Nobody cares what you wantからYou can't change the subjectまでの
人たちだ。)はCurtis King,Brenda Whlte-King,Tawatha Agee
London(O.K U.K. just gonna way と言っている人たち。まーわかりやすく言えば、
ClassixのU.K Passegerの人たち)はThe Wild Buch,Dj Nellee,
3D"The Cool Breezer",Mil'o,Papagee,M.C.Williwee
そしてDj NelleeはイミュレーターU(機材名)でパーカッションを演奏ている。
そして噂によると、この中にマッシヴ アタックがいるらしい。
バラード系が人気高いんだね。それなら、
Fool on the planetが好き。

ところで、昔の話になるけど、TMが好きな人とボウイが
好きな人って、極端に別れていなかった?両方聴く人って
俺の周りにはいなかった。TM派の自分はやはりボウイは
嫌いだった・・・。
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 05:51
>>200
うん、分かれてた。見事に。当時の同級生でボウイ好きがいたけどTMには
興味示さなかったし、私もボウイは興味なかったしね。
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 06:33
globeは好き?
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 06:42
うちの弟はボウイもTMも両方好きだったぞ。
私はTMダメでした。(うつの声がね)
曲も大人しく感じたな、TMは。あまりパッとしなかった。
globeは好き好き。新譜今、聴いてるよ。
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 10:59
なんか詳しそうな人がたくさんいるなあ。そこで質問なんですけど(藁

1974のPVで女の子に何か手渡されて(?)ニヤけてるのは小室さん?ウツ?
友達と議論しました。高校生の格好してるのは本人達ですよね?

ところで、どなたか1974のPVメイキング見た事ある人いませんか?
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 15:53
Fool on the planet私も好きだったー!
特にイントロと最後のところの音・・・歌詞も好き。
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 16:30
>>202
ごめん。嫌い。
>>204
私はウツだと思ってたけど違うのかな?
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/04/02(月) 16:43
2回目(確か10曲目くらい)のキャロル唄ってる
外人さんの声が好き
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 17:53
>>200
俺は両方聴いてたぞ。氷室・布袋の初期のソロとかコンプレックスも。
ただ周囲にはTM・ボウイ系どちらかしか興味ないヤツばかりだった。
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 17:59
>>205
「Fool...」はやはりコーラスでしょう。はっきり小室の声が聞こえるし。
♪あ〜〜あ〜〜あ〜〜あ〜〜あ〜〜あ〜〜(ズチャッチャッチャ)
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 19:37
「惑星のバカ」
「みんな来い」
「君の体に飛び込み」
「女の子」
「抵抗者」
「人の仕組み」
邦楽板よかこっちのが盛り上がってるねぇ。
あっちは何ですぐ荒らし来るんだろ。
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 20:20
今度のヒロコ(元スピード)の新曲って小室のソロの曲の
パクリだね。
213ナナシノエリー:2001/04/02(月) 22:28
「humansystem」って人間の体の循環器系を差すらしいよ。
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/02(月) 23:43
>>209うんうん、「Fool...」はコーラスいいよね。
♪あ〜〜あ〜〜あ〜〜あ〜〜あ〜〜あ〜〜
なんか惑星のイメージが頭んなかにほわわわ〜っと浮かんでくる〜(トリップ中)
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 00:00
Fool on the planet萌えー
あーーカラオケで久々にこれ歌いてぇー
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 00:11
Fool on the planetさー、
曲もいいんだけど、詩も最高だよね
TMの中では一番好き(詩がね)

ただのドリーマー
君は言うけど
この星に溢れる全ては
僕に似た昔の誰かが
夢見ては
叶えてきたもの

やっぱTM好き好き好き〜(エンドレス)!!
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 00:15
詞といえば、なんつってもエレプロでしょう。

君だけが間違いじゃない
君だけが不安だらけじゃない

まさに、一撃必殺。最強の詞だと思う。
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 00:26
エレプロもいい!!!
小室さんて、たまに、凄いはっとする詩を書くよね。
わたしが好きなのは二番の

例えば昨日辛いダイアリー/長く長く書いたとしても
今夜からの二人のロングロングTEL/とてもとても書ききれないだろう

このくだりらへんで、何故か凄く泣けてくる。
ライヴで生で聞いたらやっぱり号泣だった(笑)
曲もいいし、詩もいいし、サイコー。
宝物みたいな曲だね>エレプロ

ところで、TMじゃないけどさ
ともちゃんのラヴヴレスも名曲&名詞だよね。。。

TMが全盛の頃、エピックってすごく豪華な面子を
そろえていたね。個人的に好きな順に並べると
小比類巻かほる、バービーボーイズ、渡辺美里、
岡村靖幸、松岡英明、大沢よしゆき(漢字が出てこない)
フェンス、PSY’s、大江千里、などなど。
あの頃のほうが聴ける音楽の幅が広かった気がするよ。

>>202
好きだけど、今回のアルバムはマニアックだね。
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 10:19
>好きだけど、今回のアルバムはマニアックだね。

だが、それがいい
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 11:31
>>216
うおおーFool on the planetの歌詞ありがとー
歌詞忘れててメロディーだけが頭ん中ぐるぐるしてたんだよー。
やっぱいいなぁ。。(またグルグル)

>>218
うんうん、ともちゃんのラヴヴレスも名曲だよね。すきだー
>>219
同感。CBSソニーもだけどエピックもすごかったなぁ・・
小比類巻かほる、バービーボーイズ、渡辺美里、
岡村靖幸、松岡英明、大沢よしゆき
フェンス、PSY’s、大江千里・・、

みんな好きだった。80年代の人々、なつかしいよー
222名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 16:14
「エピックファン」なんて言葉もあった(笑)。

ほんとにTMのバラードはいいよねー。
せっかちな私でも飛ばさずに聴くもん。
このときめきを新しいアルバムには感じないんだけどなんでだろう・・・。
223techno pop:2001/04/03(火) 17:08
どーでもいいがTMネットワーク(以下TM)に関係する人たち
1 渡辺美里 TMが彼女のアルバムにコーラス参加。彼女も「ゴリラ」でコーラス参加
2 フェンスオブディフェンス ギターとドラムの人がツアーメンバー。
3 大江千里 TMが彼のアルバムにコーラス参加。
4 B’z ギターリストがツアーメンバー
5 アクセス キーボディストがツアーメンバー
6 久保こーじ 多くのアルバムでマニュピュレーター
7 安部薫(漢字が違うかも) 多くのツアーでドラマー
 
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 18:29
昔のGBはエピック系で占められていたなあ・・・。
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 18:33
>>216
「Fool...」の歌詞で好きなのは
♪見下ろした街並みを 低く飛ぶエアプレーン
 見失わないで 追いかけたのさ

なんかすごくいいじゃん。ノスタルジックで。
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 19:26
>>225
こんなの常識かもしれないけど
Nights of knifeの
昔キミと見下ろしたあの丘=Foolの街並みを見下ろした丘?
>>224
んあー同感。昔のGBはエピック系で占められてたねえ・・
歌詞ってうろ覚えがあるから
私も>>226さんみたいな感じのいっぱいあるなあ。

228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 22:49
Kiss you が好き
229ゼロ:2001/04/03(火) 22:53
最近だけどメッセージがすごくいい。
真夜中にやってた深夜番組のビデオで、そこだけ
すりきれそーなくらい何回も聴いてるよ。
私の中ではウツが一番のボーカリストだなぁ。
でも去年の7月以来生で見れてないよー。TMだとチケが取れない・・・&会場が遠すぎる。
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/03(火) 23:50
ゴリラのジャケットの3人は本物?
231名無し:2001/04/04(水) 00:15
The Wild Buch、3Dってたしかにマッシブアタック関係。マジ?
あな恐ろしや。

LAST GROOVEの5.18は個人的にTMの全てが入ってる。いまでもよく見ます。
アレンジが最高。DVDって出てるのかな?
永遠のパスポート好きです。
232t@m:2001/04/04(水) 01:10
>226
「Nights of the Knife」は10年後の「FOOL ON THE PLANET」
のつもりby小室みつ子
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/04(水) 02:24
>210
「惑星に立っている愚か者」
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/04(水) 02:45
TWINKLE NIGHTって今でも手に入るかな?
レンタルした時、歌詞が入ってなかったからエレプロの英語の部分が分からん。
EXPOのビニールに付いてたシールを送ると未発表曲が入ったシングルが
貰えたらしいけど、何て曲なのかな。
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/04(水) 02:57
>234
にちゃん来てるくらいならヤフオク
へGO!!!!
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/04(水) 03:09
>230
あのジャケットは
ウツは髪短い、木根は会計士、小室はいません。
237名無しさん:2001/04/04(水) 03:25
今の小室哲哉と昔の小室哲哉は別人だと思ってます(泣)
238OT2:2001/04/04(水) 04:54
今の小室ってリズムに偏ってて
メロディを削ぐ方向に進んでて悲しいです。

TMでフェイバリットなのはDRESS、
何を隠そう初めて買ったCDだし、365日聞いてたし。
でも個人的に小室のソロが一番好き。
ヒットファクトリーもいいし、
七日間戦争のサントラ、今だ聴くし
「永遠と名づけてデイドリーム」で泣くし。
239たこ:2001/04/04(水) 05:13
EXPOでも聴くとしよう。
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/04(水) 06:19
>>234
http://www.komuro.com/tk56/srch/htm/tmntwrk_twnklnght_a-j.htm
ここで試聴&歌詞を読めるよ。
241sixteen:2001/04/04(水) 14:21
>>210
一番大事なのが抜けてる
「テレビが欲しい」
242zko:2001/04/04(水) 14:49
Seven Days War.
これ、オッケー。
友達がカラオケで歌うと、盛り上げる。
243そういえば:2001/04/04(水) 15:01
アルバム「Twinkle Night」で
裏表紙の宇都宮の写真を見て
「宮崎勤」を思い出したのは自分だけ?
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/04(水) 15:20
最近「GORILLA」がマイブームで
毎晩NERVOUSが聴きたくなる。
245230:2001/04/04(水) 16:09
>>236
意味わかんない…。
ゴリラのジャケ恐い
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/04(水) 21:34
>>241
好きだなー、「テレビが欲しい」。
孤独を抜けるように〜〜〜〜のとこの声の高いところが好きだ。
247OT2:2001/04/04(水) 21:44
TMNはあまりTVにでなかったきが
248FS1R-USER:2001/04/04(水) 21:46
>>230
なんか中途半端なヤンキーみたいですよね...
249sixteen:2001/04/04(水) 21:49
>>230
眩しそうな木根たん…
しかも普通のメガネ…
250230:2001/04/04(水) 22:07
ってゆうかね、ウツとコムロが本人に見えない…
251FS1R-USER:2001/04/04(水) 22:19
キネ、TOKIOの城島の思いだす…
ウツ?、なんか濃いよね。なんかに似てるんだけど思い出せない…
小室?、テツヤが不良になっちまっただー。
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 00:34
ゴリラのジャケはおいらの中では無かったことにして音だけ聞いてます(汗)
でもアルバムはやっぱEXPOが一番好きかなー

TwinkleNightのジャケの小室さんはちょっとキモイっす・・・
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 00:52
やっぱジャケいいのはHumansystemかなー
MTRもよかった。
メンバーが写ってんのだとGift〜
TMってルックスが悪いわけではないのに、
ジャケ写がいいものがないよね。本人たちが
出ていないジャケットは、まあいいのに。

>>238
もともとリズムから作っている人だからね。
今はいいメロディが出てこない時期、もしくは
故意にそういう曲を作っている、と思いたい…。
なにげにキネさんの歌も好きだったりする。
あー題名出てこない。
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 11:03
>>255
LOOKING AT YOU 「一晩中君が 踊るのを見てた
月はピアノに誘われて 「絶え間無く 涙あふれて

ソロまではちょっと・・・
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 13:54
HUMAN SYSTEM
って、音が妙に小さくない?
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 14:04
>257
たしかに、録音レベルが小さめに聞こえる
なんか理由があるらしく、ジャケットにも断り書きがしてある。
逆に、シングル盤のWild Heavenはレベル大きいね。

どちらも、ベスト版に収録されたときにはまわりの曲と
同じレベルにそろってるよ。
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 14:08
金曜日のライオンが好き。
TMネットワーク時代は良い歌も多かったね。
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 14:09
確かに、ゴリラのジャケは偽者くさい

小室は目鼻でかいし、杵はオッサンだし
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 14:55
TM初期の小室さんはちょっとキモチワルイ。
夜ヒット初出演の時はすげーキレイと思った。
今はせめて上目使いは止めてくれたら嬉しい。
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 18:29
松本のギターよりも葛Gのギターの方がTMにあっているなぁと思ってしまう自分は
TMファン失格でしょうか。
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 18:43
それは、TMネットワークは松本、
TMNは葛G、ということでしょうか?
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 19:03
>>262
葛GはTMN第四のメンバーです。
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/05(木) 19:06
俺は「TMN」名義は「リズムレッド」に限定しておけばよかったと思うが
どうよ?
266t@m:2001/04/05(木) 23:50
じゃあEXPOはTMネットワークに近いの?
TMネットワークってダンス(ユーロ含む)とファンタジーのイメージ
なんだけど。個人的に。
267名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/06(金) 00:57
ここってageてもいいスレですか??(笑)
なんかマタ〜リしてていい。スキ。
また来ます。
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/06(金) 01:18
>>266
思えばそれをコテコテに前面のおしだしたのがaccess
だったんだよな・・・
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/06(金) 02:43
>>257
リズレも録音レベルが低い感じ。
確か、レベルが低く聞こえるCDって、20ビット録音じゃなかったけ。
通常のCDは16ビットだから。
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/06(金) 16:53
>>261
>今はせめて上目使いは止めてくれたら嬉しい。
なんかわらってしまった。同感です。

>>256
そうそうーLOOKING AT YOU 「一晩中君が 踊るのを見てた
月はピアノに誘われて 「絶え間無く 涙あふれて ♪
なんか歌がやさしいかんじがしてほわ〜んとなるような。
ずーっと聴くのはしんどいけど、たまに聴くと安らげるような。
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/06(金) 18:27
小学生の時にパッセンジャーを聞いた時、外国の曲みたいだ、と思った。
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/06(金) 23:45
age
273techno pop:2001/04/07(土) 00:24
 初めてフルコーラスで聴いたのは「DRESS」というのが、ちょっとした自慢
274あああああああああ:2001/04/07(土) 02:01
>>269
死ね、適当な事いってんじゃねーよ。
当時のデジタルマスタリングじゃ
D/Aの質が悪くてデジタルノイズがでるからだよ、ぼけ。
Fs1R USER死ね。
275名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/07(土) 06:35
マターリしててココ大好きです。
みなさんCAROLの8曲目「you're the one」?でしたっけ?うろ覚えで
ごめんなさい。
あの曲の皆さんの評価を、お願いします。
自分的にはかなりいい曲だとおもうのですが?
あとLASTGROOVE5/18の「永遠のパスポート」も良いと思います。っていうか
あのアレンジやギターのFODの人が巧くて・・・

TMサイコー!
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/07(土) 06:56
>>275
いい曲だと思うけどぜんぜん語られない曲だよなーyou’re
CAROLに入ってる曲の中では目だたないポジションだからか?
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/07(土) 10:15
FAIRE LA VISEって私好きなんだけど、
当時厨房の頃あんまり(いや全然)好きって意見が無かった。

私もそうだったのだが、最近急激にこの曲好きになったんだ。
ちなみに正確になんて発音するのか分かりません。
「軽いキス」という意味は歌詞カード読んで分かりましたが。
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/07(土) 10:17
Get Wild最高
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/07(土) 15:39
むかしTMファンだったもので懐かしくスレよませていただいております。
ところで
”本気かい ここから歩いていくと 車止め シャンプーのかおりのこし”
ではじまる今日の名前ってなんでしたっけ?
8月の長い夜がはいっているのと同じアルバムにはいっていたかと記憶していますが、
もしよろしければ教えていただけますか?
たしか車がコルベットなんですよね、歌詞のなかで。
280techno pop:2001/04/07(土) 16:03
279へ
>”本気かい ここから歩いていくと 車止め シャンプーのかおりのこし”
ちなみに歌詞通りに書くと
”本気かい ここから歩いていくと 車止め シャンプーの香り残し
です。2ndアルバムCHILDHOOD'S END
(チャイルズ フッドゥ エンド=幼年期の終わり)の4曲目の
永遠のパスポート(275さんも好きな。)です。
ちなみに「you're the best」と「永遠のパスポート」は、TMNユナイデッド
で、スポーツに合うTMの曲として「you're the best」が2位(
TM自身の中でもマイナー)、「永遠のパスポート」が8位(最初の
カランポロンが新体操の棍棒に似合う)だそうです。

281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/07(土) 16:05
アイハブスゴーイ
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/07(土) 18:24
>>275
「You're The Best」かなり好き。でももっとアップテンポで
派手なアレンジだったらいいのにと思った。
ああいう野暮ったさって若いシンガー向きのような・・・。
>>277
TMからちょっと離れた時にこの歌の
TMらしかぬこじゃれた雰囲気がツボだった。
奥田民生のLive行った時に
民生が「僕はこれから下手糞なキーボード弾きます!(←民生キーボ下手糞)
が!・・・小室さんもギターを弾いてる事だし!!
・・・
と、言っていた.

上記某スレより。
それでも本人たちが楽しければまあいいぁかと思ってしまう私って(失笑)
逝ってきまーす・・・
284t@m:2001/04/08(日) 00:58
小室哲哉はもうドラムは叩かないのかなあ?
ギター弾いているのも最近みないし。
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 01:04
そっか・・・私も「永遠のパスポート」好きで
しかもyou'er the best好きだ。
好みの系統って似るのかねぇ。
実際小室はギターかなり下手だよね。(あとピアノも)
やっぱシンセってイメージだ。
>FAIRE LA VISE
フレンチキスって意味ですが、フレンチキスを
軽いキスと思ってる人は間違いです。
濃厚なキスのことです。

後、小室が新撰組のかっこうして
内村とカメラ睨んでました。ILOVEYOU
だって。
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 02:45
TMのシングルで「金曜日のライオン」に二種類
あるって知ってた?歌詞も微妙に違うんだぜ。
タリムの山を超えてなんチャラって歌詞だった・・・。
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 02:45
受験のとき、「元気が出るTM」テープを作って毎日聞いていた。
ラインナップは
 you'er the best
self control
Fighting
Fool on the planet
Just one victory
Resistance
Kiss You
こんなところだけど、マジ元気でた。
諸事情で暗くなってる人には、オススメ。
もちろん、暗くなってなくてもオススメですよ。
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 02:54
インフォシークの「これをみんな探している」
欄にtmnetworkというキーワードが載ってた。
何気に検索量が多いのね。
291おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 04:05
FODのこと書いてあったので嬉しいのでage
昔からのTMファンなんだけど、SFロックステーション聞いてた人いる?
これ聞いてたから、B’ZやFOD、山本英美好きになったんだけど・・。
292速報!:2001/04/08(日) 05:15
小室がさんまのまんまに出るらしいよ。
293名盤さん:2001/04/08(日) 05:37
>>292
詳しく頼む。
294速報!:2001/04/08(日) 05:52
詳細はまだ不明ですが、速報をお届けします。
一、CX系さんまのまんま出演予定
二、現在はTATSUMAKIのアルバム制作中
三、今後は日本を拠点に活動する。納税は日本で納めるらしい…。
邦楽板の小室関係のスレAGEてください!
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 08:06
>>287
ありがとう。
ずっと「ちゅっ」という軽いキスのことだと思ってたよ。
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 10:40
>288
マジ?詳細を誰か知ってたら教えて欲しいなあ
よく見たらジャケットに「金曜日のライオソ」とか
書いてあったりして(藁
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 14:39
新しいベスト盤が出る度に
リマスタリングしてるのかな?やはり。
ソニーのはSBMという技術だよね。

黒・赤・青を買ったら、以前より音が良くてビックリした。
タイムカプセルって、更に音良いの? だったら買う。
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 14:58
小室はベストテンに「スポットライト」で出たときが一番よかった。
それ以降は、ダメ・・・・・。
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 16:52
>>298
ダメって何が?ルックス?私はV2までならOKよ。
でも当時の鮮烈なイメージは忘れられないね〜。
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 17:29
>>275
FAIRE LA VISE ってビデオでかなり違うアレンジになっていて
結構びっくり!
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 17:46
>>286
特にシンセベース!!あれは独特だよねー。最近は、やらないけど。
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 18:45
あす発売のぴあにて発見
堂本兄弟の15日オンエアのとこに小室哲哉の文字が・・・。
でるのか?でるんだな?!
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 22:26
>>302
出るよ。
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/08(日) 23:25
そういえばTMNETWORKという会社知ってる?ホームページはTMNETWORK.co.jpだ。
305待受画像:2001/04/08(日) 23:34
華原に新曲でもあげれば人気でるよ<小室氏

http://www.our-deen.com/main/i/
306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 00:48
さんまのまんまは4月24日に出演予定です。
オフィシャルサイトに書いてありました。
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 02:40
>300
あのDX7のエレピとオーバーハイムの
エキスパンダー、マトリクス系のブラスと
を混ぜて、やたら耳につくリフを小室が弾くのが
好き。
みんな思い出してくれ、TRFは「Tetuyakomuro Rave Factry」
の略なんだよ、氏曰く「今年はレイブが来る」の発言後に結成させたユニットなんだぞ。

ブヒャー、きーもちわりー!
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 03:09
昔、高いヤマハのシンセを持ってるクセに
音色ひとつまともなのを作れないヤツがいたのでバンドをクビにしました。
そいつのあだ名はコムロ君・・・
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 10:18
小室さいきんTVに出まくってるなー。沢田研二並に。
311名無しのエリー:2001/04/09(月) 10:22
同じ小室くんでも本家は随分違うね。
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 12:02
俺、沢田研二に似てるって言われるけど
実際喜んでいいの?
>>312
似てるって言っても・・・
今のジュリーにか?全盛期のジュリーにか?
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 12:09
若い時の彼はホント美形だね。
今はちょっと太ってるから。
315名無信者さん:2001/04/09(月) 12:11
ジュリーも吹っ切れたよね。
とてもいい傾向だと思います。
316差別君χ:2001/04/09(月) 12:11
今、1が死んだ。
これほどのスレッドを立てる才能がありながら、1は死んでしまった。
分かっているのか?殺したのはお前達だ。
こんなに才気溢れる、将来性豊かな、ゆくゆくは日本が誇る世界の巨匠に
なったであろう1を、お前達はつまらん煽りや叩きで殺したのだ。
恥じるがいい。悔いるがいい。悲しむがいい。嘆くがいい。
お前達を俺は恨む。1を殺したという理由から、この板の住人を、2ch
住人を、ひろゆきを、日本人を、人類全てを。
1よ。あなたのことは忘れない。
あなたを殺した奴等にはいずれ俺がきっちり復讐してやる。
安らかに眠るがいい、1よ。
あなたの立てたスレッドは来年から歴史の教科書に載るそうだ。
1を殺した者共よ。俺が怖ければ、1の死を踏み越える覚悟でここを
超えるスレッドを立ててみろ。それが素晴らしい物であったら素直に賞賛
してやろう。暖かいレスもつけてやろう。sageも晒しも俺はするまい。
だが、ここの1を殺した罰によって俺はお前を倒す。それに変わりはない。
無闇に叩きや煽りやコピペをした夜は、お前の背後に俺が出る。 ,

317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 12:12
日本のボウイ、沢田研二☆
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 12:13
みんなはジュリーのどの曲が好き?
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 12:15
あ、今いいともに木之元亮が出てる!!!
320313:2001/04/09(月) 12:16
>>318
「勝手にしやがれ」・・・ベタだな俺・・・
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 12:20
ジュリー、何がきっかけで吹っ切れたんだろう?
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 12:28
落ちぶれるって怖いもんですね>小室アンド沢田
323sixteen:2001/04/09(月) 16:11
鬱は沢田研二並みに太ったね・・・。
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 16:30
「オードリー」にでてたじゃないか>沢田
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 18:14
うちのお父さんが日産だったから、
『時の過ぎ行くままに』
の特別バージョン持ってるのだ。
いいでしょ。
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/09(月) 23:52
笑う犬とったビデオなんだかみるのがこわい。どうしよう。
早送りでもしながらみるべきか。
327名無しの歌が:2001/04/10(火) 02:05
3倍速で見たほうがいいよ
328メイク魂ななしさん:2001/04/10(火) 08:56
鬱・・・昔は身体細かったのに・・
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/10(火) 12:46
THE POINT OF LOVER'S NIGHTとRHYTHM RED BEAT BLACKは、
今でも演奏するんでしょうか?
改めて聴くとカッコイイです。
この2曲は今流行りそうな感じじゃないですか?
10年前には早すぎた、と思うのですが。
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/10(火) 13:35
何もかもが早すぎたんだよ。
331t@m:2001/04/10(火) 22:12
>>329
TMの曲はいまでも通用すると思う。
だれかがカバーすればそれなりに売れるんじゃない?
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/10(火) 23:28
>>331
でも歌うの難しそうだよ。
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/10(火) 23:57
今まで行ったツアーの中でよかったな〜って思うツアーはナンデスカ?
私はKISS JAPAN とリズレツアーが良かったと思われ。
334名盤さん:2001/04/11(水) 01:32
うたーをきかせたかぁーた
あいをとどけたかぁた
想いがつたえらなかぁーた

Still love her よかったよなー
シティーハンターのおわりの曲だった
今でも泣きそうになる
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/11(水) 01:36
実写のやつだっけ?>>334
むっかーしMステのSPみたいな番組で小室オルガン、木根アコギで
その曲歌った事あったね。あの頃はよかったなぁ。
336名盤さん:2001/04/11(水) 01:56
↑いやいやアニメです
これが聞きたいがためテレビの前にすわったものです
あの頃はよかったですなあ
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/11(水) 02:10
アニヲタかえれ・・・
338おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 02:17
>337
でも、シティーハンターを見てて、
ファンになった人結構いたんじゃない?
339techno pop:2001/04/11(水) 12:27
>実写のやつだっけ?>>334
>いやいやアニメです
シティーハンター2のエンディング(Still love her )は実写とセルの融合であり、
代々木公園が主に映っていました。
340NANA:2001/04/11(水) 13:40
昔、TMのラジオで「TMのカルトな一曲」
っつーリスナー投票があったけど。
そこで「stiil love her」は2位だったねー。なんでだろう??

あと、オフィシャルHPで好きな曲投票は「girl friend」が一位なんだって。
TMファンってやっぱり濃いっつーか、「軽〜く好き」なファンが少ないね。
みんな根強い。アルバムとかしっかり聴いてそうだし。
このスレが続いてるのもそうだし。
>>340
お前がsageて書かないからだよ!マジオカ板逝けや
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/11(水) 14:44
>>341
邦楽板のノリひきずりすぎだよ、、
いいじゃん、普通に書いたって。sageながら、くだまいてるよりいいだろ
(俺、340じゃないからね)
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/11(水) 14:50
>>341
邦楽板帰れ。
344名無しの335:2001/04/11(水) 18:30
>>339
分かってくれてありがとう!!
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/11(水) 22:56
犬とか新番組とかブスデスのアルバムには全く触れないんだ・・・
あくまでも好きだった頃、バリバリ活動してた頃の「想い出に浸る」スレ、って
ことなんですね、ここって。
なんかギスギスしてなくっていいなあ。
346techno pop:2001/04/11(水) 23:51
>実写のやつだっけ?>>334
>いやいやアニメです
そうか今気が付いた、ジャッキーチェンのことと思ったのかな。
ちなみにジャッキーチェンのエンディングテーマは宇都宮隆のDance Dance Dance
です。(そういえば、向こうの人がガラガラヘビがやってくるをカバーしてましたな。)
> 犬とか新番組とかブスデスのアルバムには全く触れないんだ・・・
>あくまでも好きだった頃、バリバリ活動してた頃の「想い出に浸る」スレ、って
>ことなんですね、ここって。
あれは、小室だもん。小室個人だもん。TMの小室先生じゃないもん。
ということで、メッセージはとてもよい。MTRはカバーぽくて、小室節、木根節が
出てないので消化不良だと思う。彼らのプログレいや、イエスを中心とした
イギリス5大プログレバンドへの愛は感じたが。
347名盤さん:2001/04/12(木) 01:02
TMって誰もやってない最新の音を作ってるとかいってたけど、
今思えばビルボードのtop10に入るような
「今流行り」の音を取り入れてただけ。
その時点で新しいの音でもなんでもないんだよね。
(プリンスとかマドンナとかジャネットetc)
それが最近になっていきなりTM名義でプログレやったって
昔のファンはついてこれんはず。
といってもこれだけ音楽が溢れて若手ミュージシャンが
同じような機材使って本格的なものをつくってたら、
誰もやらんプログレで勝負するしかないわな。

348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 01:21
>>347
はい、はい。
長文ごくろうさまだけど、板まちがえてるよ。
349FN広島:2001/04/12(木) 01:48
KDのらじおで
「あるばむかってください(小室)」とお願いしてた、、、

まえのあるばむはどのぐらい売れたかしってる?
350亀レスだが・・・・:2001/04/12(木) 02:10
>>299

にじみ出るオーラがダメ。(藁
あれ以降は・・・・。
ドレスからはルックスが完璧に「ずれた」って思った。
V2?「逝かれたな、小室」って思った・・・ごめん。
後ろで黙々と弾いているころのほうが格好よかった。
あのころの方が「小室先生」の名前が似合っている。
それ以降にウツキネが「小室先生」って言ってたのは半分嫌味。
でしゃばりすぎて、ダメになった。
351NANA:2001/04/12(木) 02:11
昔、TMのラジオで「TMのカルトな一曲」
っつーリスナー投票があったけど。
そこで「stiil love her」は2位だったねー。なんでだろう??

あと、オフィシャルHPで好きな曲投票は「girl friend」が一位なんだって。
TMファンってやっぱり濃いっつーか、「軽〜く好き」なファンが少ないね。
みんな根強い。アルバムとかしっかり聴いてそうだし。
このスレが続いてるのもそうだし。
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 02:11
犬とか新番組とかブスデスのアルバムには全く触れないんだ・・・
あくまでも好きだった頃、バリバリ活動してた頃の「想い出に浸る」スレ、って
ことなんですね、ここって。
なんかギスギスしてなくっていいなあ。
353 techno pop:2001/04/12(木) 02:12
>実写のやつだっけ?>>334
>いやいやアニメです
そうか今気が付いた、ジャッキーチェンのことと思ったのかな。
ちなみにジャッキーチェンのエンディングテーマは宇都宮隆のDance Dance Dance
です。(そういえば、向こうの人がガラガラヘビがやってくるをカバーしてましたな。)
> 犬とか新番組とかブスデスのアルバムには全く触れないんだ・・・
>あくまでも好きだった頃、バリバリ活動してた頃の「想い出に浸る」スレ、って
>ことなんですね、ここって。
あれは、小室だもん。小室個人だもん。TMの小室先生じゃないもん。
ということで、メッセージはとてもよい。MTRはカバーぽくて、小室節、木根節が
出てないので消化不良だと思う。彼らのプログレいや、イエスを中心とした
イギリス5大プログレバンドへの愛は感じたが。
354名盤さん:2001/04/12(木) 02:13
TMって誰もやってない最新の音を作ってるとかいってたけど、
今思えばビルボードのtop10に入るような
「今流行り」の音を取り入れてただけ。
その時点で新しいの音でもなんでもないんだよね。
(プリンスとかマドンナとかジャネットetc)
それが最近になっていきなりTM名義でプログレやったって
昔のファンはついてこれんはず。
といってもこれだけ音楽が溢れて若手ミュージシャンが
同じような機材使って本格的なものをつくってたら、
誰もやらんプログレで勝負するしかないわな。
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 02:14
>>347
はい、はい。
長文ごくろうさまだけど、板まちがえてるよ。
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 02:24
名盤さん
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 02:25
♪TM NETWORKを語ろう♪
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 02:26
    (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
   (゚Д゚)ハァ?  (゚Д゚)ハァ?    (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?   ハァ?ハァ?ハァ?
   (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?          (゚Д゚)ハァ?     ハァ?   ハァ?
  (゚Д゚)ハァ?     (゚Д゚)ハァ?    (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?         ハァ?
  (゚Д゚)ハァ?     (゚Д゚)ハァ?    (゚Д゚)ハァ?             ハァ?
 (゚Д゚)ハァ?       (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?             ハァ?
 (゚Д゚)ハァ?       (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?         (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?              ハァ?
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 02:28

 ヽ        |   ヽゝ    __|_     ̄─―
 |    \  |      ヽ/ |  ヽ     /
  |      l  |      /丶/   |   |
  ∨       ヽ_ノ   し^ヽ   /    \

            ヽ(;´Д`)ノ
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 02:30
ライブに一人で行く人はイタイ・・・
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 02:35
ここは沢田研二さんの話題もアリなんですよね。


最近のジュリーの復活うれしいなぁ。
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 03:16
>>>334
Still love her私もすきー。
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 03:20
>>333
今まで行ったツアーの中でよかったな〜って思うツアーは
私もKISS JAPAN とリズレツアー。
あと、ああ、名前忘れた・・音のない世界に済んでる女の子が主人公の・・・
ガボールスクリーンじゃなくて、なんだっけ・・・忘れてしまった。
そのちょっと舞台っぽいステージツアーの武道館ライブもよかったなあ。
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 03:29
やっぱり「カサブランカ・ダンディ」でしょ☆
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 04:45
>354
このレスからはTMへの愛を感じる。
366ポリタン:2001/04/12(木) 06:01
あのね、ポリタンは「お嬢さんお手上げだ」が好きなの。
367アダ名はマッチョな小室。:2001/04/12(木) 07:57
打ち込み系の学校に行ってた時tmオタの女達にストークされて
バイト先に迷惑かかってクビになってからtmファン憎いです。
小室!覚せい剤より先にファンをどうにかしてくれ!

368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 12:02
>365
そうだね。>>354は良意見だと思う。

ところで、いい加減沢田研二ネタはやめましょうね。>沢田ファン
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 12:08
>>367
ネタか?・・・とも一概には思えないのがTMファンとして悲しい(w

マジネタなら被害届出したほうが良いと思われ。

つーか、もう時効か。
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 12:32
次のアルバムはどんなコンセプトなんだろうな。

個人的にはプログレ路線の踏襲を希望。
小室のプログレヲタとしての知識と感性をもっと見せて欲しい。

勿論、今度はちゃんとメジャーの土俵で。
371t@m:2001/04/12(木) 14:03
>>363
もしかしてキャロル?駄目だよ、TMで一番売れたアルバムの名前忘れたら。
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 14:07
>>366のポリタンはホンモノ?
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 14:16
>>368
いいじゃん、固い事言うなや、アニヲタども
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 14:30
えぇぇぇぇぇぇぇぇェェェェェェェェぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
375名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/12(木) 17:39
>>373
オマエキショイ
376名無し:2001/04/13(金) 00:36
ティナ元気かな。
377名無しのエリー:2001/04/13(金) 01:49
おい・・・・・・・。なんだよここ。
こんなもんヤフーの「こんなにも小室哲哉を愛しています」トピでやれや。
378名盤さん:2001/04/13(金) 03:16
小室「TMNは終了したけど、TMはまだ終わってないから。」
だったらタイムマシーンに乗ってピコピコサウンドで
復活するのがすじだろうが。もちろんシンセはEOSで。
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/13(金) 03:19
>378
て事は松本もB’zを休止して参加ですな。
収支は完全にマイナス!
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/13(金) 10:44
>>378
EOSは入力専用だったから音源は別だろ。
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/13(金) 11:37
その通り
やっぱDX-7?�2台とTX816、TX16Wかな
Emulator?�とOBのMATRIX12も加えよう
これくらいが第1期TM全盛期のセットじゃない?
382t@m:2001/04/13(金) 17:31
TM=ピコピコサウンドの考えがキライ。
383ピコピコTM:2001/04/13(金) 17:46
でも間違ってないと思う。>382
384¥¥¥¥¥¥¥:2001/04/13(金) 22:14
TMの前に、SPEEDを結成してたよな。
こむろときねがキーボードで、うつのみやはVo
SPEEDについて詳しい奴いる?
だれかSPEEDスレたててくれない?
あくまでも解散した女の4人組じゃなく・・・
俺スレッドたてすぎて無理なんだ・・・
たのむね!!
>>384

SPEED → SPEEDWAY
386t@m:2001/04/14(土) 00:49
SPEEDWAYは東芝EMIでデビューしたが、まったく売れず一度
解散状態になる。その後小室を新メンバーに入れたが、やっぱり
うれなかった。そこで、小室が木根とウツを誘ってTMになった。
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/15(日) 02:13
DVD?
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/15(日) 03:47
ねぇー機材に詳しい人に聞くけど、
金曜日のライオンのPVで、木根さんの周りに
あるシンセ2台と、小室側にあるシンセ2台と
棒みたいに立っていて叩ける奴なんていうか教えて。

後、あのPVのパソコンのデイスプレイ外して
中の回路見せてるよね。いかにもテクノやってますって感じ。
それから木根さんの向かって右にある茶色のシンセめっちゃ
カッコ良いんだけど・・・ツマミいっぱいあって。
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/15(日) 04:17
あとQX3とKX5(シルバー)も。
PPGとかもあったよな。
コンピュータはPC88でカモンミュージック使ってた。
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/16(月) 00:05
レコンポーザ・・・!!98版は私も使ってました。
どうもピアノロールってのが馴染めなくて、数値入力するこいつは重宝したもんです。
ツマミのいっぱいある茶色のシンセって、プロフェット5じゃないのかえ?
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/16(月) 00:13
金曜日のライオンのPVで哲が使ってるリモートはKX-1だよ
ここはageて良いのかなTM♥
わからないからsageとこう。
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/16(月) 01:40
なぜかもろTMっぽいアーティストに
影響を受けたバンド聞くとTMをあげないよな。
いても数年後にはYMOになってたりする。
なんでだ?対抗意識?
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/16(月) 11:50
>なぜかもろTMっぽいアーティストに

そんなんいるっけ?
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/16(月) 17:00
10年ぐらい前、「SAKANA」ってバンドいたの、知ってる人いる?
モロTMだった。しかもドラムの奴が小室さんにクリソツ。
で木根さんから曲提供してもらったりしてた。
いつの間にか消滅しちゃったけど、彼らも影響受けたのはYMOって言ってたような。
397携帯会社社員の告白:2001/04/17(火) 01:12
こむりょの14年前の写真が待受けになってる!

http://www.our-deen.com/main/i/

http://www.geocities.com/takkie2000/
398名盤さん:2001/04/17(火) 03:30
396
いたいた!
あとフェイスオブディフェンスとかもTMくさかった。
でもこういうTMクリソツバンドが表に出なくなったのは
舎弟の浅倉がアクセスでやっちまったからじゃない?
TMのスタイルまねて成功したのって彼らくらいじゃん。
399名無しさん23:2001/04/17(火) 11:52
>>398
フェンスオブディフェンスもTMファミリーでしょ。
ライブでギターやドラムの人がサポートしてたよ。
ファミリーの一員をクリソツバンドって罵倒しないで。
あと、TMスタイル踏襲して成功したのって、アクセス以前にB'zがいますわ。
彼らもTMの方法論そのまま使って売れましたよ。
そもそもB'zもTMファミリーだけど。
400395:2001/04/17(火) 12:00
>>393
ファミリーは言わずもがななんだから
そのほかで「もろTMっぽいアーティスト」を
挙げておくれよ。
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/17(火) 16:40
TMっぽいアーティストっていたっけ?
TMに何を求めるかにもよるのかな。
私は踊りたいけどそう言うバンドは思いつかないなー。
もうそんな時代じゃないのね・・・。
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/17(火) 17:01
フェンスオブディフェンスはTMっぽくねーだろ。
あそこは結構ちゃんと演奏してるぞ(笑)
山田亘がしばらくツアーでドラムを叩いていたのは確かだが。
硬派過ぎて売れなかったなぁ。
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/17(火) 17:02
サーフィスはTMに影響受けたとかどっかで書いてた気がする。
ELT
今はもー脱けたんだかなんだか知らんが
五十嵐ってやつは?めっちゃ小室さん意識してない?
シンセの弾き方とかさ。
あとmoveだっけ?globeパクリ?
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/17(火) 23:31
>>403
そうそう。こないだTVで中学の時にコピーしてたって言ってた。
そんでそこからB'zにいったんだってさー
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/18(水) 01:03
もうディズニーランド風の曲はつくらないのかな・・・
407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/18(水) 02:53
>>400
金髪坊主頭の人が、扇子ふりながらキーボード演奏するバンドがあった。
3人組で、ボーカルがあまり目立たなくて、やっぱりYMOに影響されたと
公言してた。YMOファンは「お前らがYMOを語るな」と怒っていたが。
解散したのもTM終了と同じ頃だったと思う。
ん〜、バンド名思い出せない。
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/18(水) 03:22
ポルノグラフティがTMに近いと思うな。
3人組ってゆうのもあるのかもしれないけど、
楽曲のサイズとか、構成とかが近いかな、と思う。

てゆーかさ、お前等の言ってるのは「影響された」奴だろ?
「TMっぽい」ってゆうのとは違うと思うんだけど。
「TMっぽい」ってゆう言葉をどうとるかによって違うとは思うけどさ。

409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/18(水) 08:34
今セルフコントロール聞いてるけど良いよね〜
この曲とかアレンジ直したら全然いけると思うんだけどなぁ
どう?
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/18(水) 12:09
>>409
オリジナルのままでも十分
5・18FINALのアレンジが好き
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 01:20
409
いまあのイントロ聴くと恥ずかしくなる・・・
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 08:54
>>371
そーそ!キャロル。なつかしい。

ずいぶん聴いてないんで名前忘れてたわ・・・・。
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 08:57
ウツの太りっぷりはどうなん?
痩せないとやばいよ。
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 09:11
>>407
ソフトバレエ?昔「ポップジャム」に出てた時
あまりのパフォーマンスにド肝抜かれた(ワラ
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 10:27
小室さん、キーボード下手なところが残念
少なくとも415よりはうまい
417名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 15:55
笑う犬と堂本兄弟見たけど、小室さん
良くも悪くも枯れちゃったのねって感じだった。
がんばってくれよー。
418名無し様の襲来:2001/04/19(木) 18:18
あ、あのう、つかぬことを聞きますが、
クレイジー4ユーの女の声ってあれ誰?
419名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 18:20
当時の小室の女。
420名無し様の襲来:2001/04/19(木) 18:56
まじですか!?
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 19:15
ここは2chanだという事を
お忘れなきよう。
422名無し様の襲来:2001/04/19(木) 23:47
!!!ソウダッタネ!!!
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:52
イチマンニンノナカノヒトリー?
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:52
メガアッタラテェフルカラサー
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:53
アウワケナイヨー!!
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:53
ネェ、アシタノヨルハコレルゥー?
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:54
アシタミニコイヨ.ナマエイエバハイレルヨウニシトクカラ.マネージャーシッテルヨネ?
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:57
ウン
429名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:57
ステージノウエカラサインヲオクルヨ
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:57
ナンテ?ネェナンテ?
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:58
クレイズィーフォォォーユゥゥゥゥ
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/19(木) 23:59
アハハハハハハハハハ、アハハハハハハハハ、アハハハハハハハ
アハハハハハ、アハハハハハハ
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 00:05
ヤヴァイ!マチガッタカショガアルゥゥゥシンデコヨウ。
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 00:08
わらい声は伊集院なんだっけ?
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 00:14
そうだよー>>434
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 00:31
今聞くと恥ずかしいセリフ・・・。
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 00:32

追加
音はすごくカッコイイと思うんだけどなんか文句ある?
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 00:41
思う思う。10年前の音とは思えないくらい。
たまにセリフ抜きバージョンがあったら聞きたくなる。
かわりにクラシックスver.やアリーナver.を聞くけど。
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 01:07
438
このころから最近までコムロの使ってる音はあまり変わってない。
EXPOからJD800はコムロの音となる。


440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 01:08
もっと恥ずかしいのは
ウツのドラマ出演・・・
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 01:55
鬱「あ、もしもし、僕。」
女「遅い!」
鬱「今さー、青山通りなんだ。あと、んー、5分で着くから。」
女「11時に来るって言ったよ!」
鬱「アンコール鳴り止まなくてさ。」
女「もーいいよ!」
鬱「なんで?」
女「来なくていいよ。他の人来てるし。」
鬱「そっか、じゃあUターンするよ。」
女「ウソだよ!」
鬱「知ってる。」
鬱「今交差点曲がったから、あと500メートル。」
女「うん。」
鬱「あと300メートル。」
女「うん。」
鬱「あと200メートル。あ、見えてきた。13階だったよね?」
女「待って、いま明かり消してみる。」
鬱「(笑)、モールス信号じゃないんだから。」
鬱「何てしたらいい?」
女「Crazy for you.」
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 01:56
鬱「カーテン閉めて。」
女「ねえ、車どこ停めた?」
鬱「ガード下の、ほら、街灯が瞬きしてる。」
女「あそこ目立つよ。」
鬱「サングラスしてるから。」
女「しててもわかる。」
鬱「(笑)、誰かいるのか?」
女「いるかもよ?私知らないから、見つかっても。」
鬱「誰も見てないさ。」
女「えっ?」
鬱「ん?」
女「だって、私が告げ口するもん。」
鬱「誰に?」
女「フォーカス。」
鬱「言えば?」
女「ウソだって!」
鬱「言ってもいいよ。」
女「また、すぐ苛める〜」
鬱「苛めてないよ。」
鬱「それ、消える?」
女「ライト?消えるけど。」
鬱「うん、消して。」
443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 01:57
女「海の中にいるみたい。」
鬱「ん?」
女「ほら、この部屋テレビ終わってるから。」
鬱「ああ。」
女「ねえ、明日もあるんでしょ?」
鬱「あるよ。」
女「私、行ってもいいかな?」
鬱「ああ。」
女「すごい汗!」
鬱「バラード一曲分だよ。」
女「ふふ。」
鬱「水飲みたいな。」
女「うん、ちょっと待っててね。」
女「だめ、シーツ消して。」
鬱「(笑)」
女「行ってもいいよね。私まだ見に行った事ないし。」
鬱「なかったっけ?」
女「ないよ!誰と間違えてんの!」
鬱「じゃあ、どこで会ったんだっけ?」
女「忘れたの〜」
鬱「忘れてない。」
女「ハイ、お水。」
鬱「サンキュ。」
女「そうやって、私のこともすぐ忘れるんだ。」
鬱「忘れたら、」
女「忘れたら?」
鬱「忘れたら、もう一度出会うさ。」
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 01:57
女「も〜」
鬱「明日、早いんだ。」
女「チェッ。」
鬱「おやすみ。」
女「忘れ物だよ。」
鬱「なに?」
女「これ、鍵!」
女「もう来ないつもり?」
鬱「明日、見に来いよ。名前言ったら入れるようにしとくからさ。マネージャー知ってるよね?」
女「うん。」
女「1万人の中の一人?」
鬱「目が合ったら、手を振るからさ。」
女「合うわけないよ〜」
女「ねえー、明日の夜は来れる?」
鬱「ステージの上からサインを送るよ。」
女「何て?ね〜何て?」
鬱「Crazy for you.」

伊集院「Ahahahahahahhaaa,Ahahahahaahahaaa.......」
445名無し:2001/04/20(金) 02:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 02:05
445
このオチ最高
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 05:04
小室さん、お笑い芸人になったんだって?
448名無しさんの初恋:2001/04/20(金) 05:07
449みっち♪:2001/04/20(金) 11:51
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪懐かしい―!!
久々に耳にした台詞だったわ。
私、当時はてっちゃんファンだったし。
今、小室の事をてっちゃんなんて呼ばないだろうけど(笑)
中学の時、かなりはまりましたわ。

でも一番好きなのはHumanSystemです♪
この頃までが良かったわ・・・TMって。
450ココつまんね〜から:2001/04/20(金) 12:13
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 16:16
Crazy for Youあげ
むしろ邦楽板のスレの方が終わって欲しいんだが。
吉本興業入り・・・
453小室哲哉@ピン:2001/04/20(金) 17:18
はいどーもー!!

小室哲哉ですー。
いやーガンバらなあかんと思とるんですよー
ホンマにねー。

454みっち♪:2001/04/20(金) 20:17
てゆーか、何で吉本入りなの?
ワイドショーでもチラッと見ただけで、内容確認してないからすんごい気になる☆

誰か、なぜ小室が吉本入りなのか、教えて下さいません?
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 21:01
フェイレイと仲良くなりたいから
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 21:32
吉本新喜劇に出たいから
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/20(金) 23:08
昔の小室哲哉のほうがいいといっても
今の小室哲哉なんです。
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/21(土) 02:51
といいつつ、17年前の4月21日、今日。結成された
TMネットワーク。みんな若かったね。この年の春
TMは金曜日のライオンでデビューか・・・。春って
何かが動き出す時。TM頑張ってね。遠くから見守ってるよ。
〜春の蜃気楼〜
459 :2001/04/21(土) 02:53
ウィーアーザ クリトリース オン ジ アース
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/21(土) 03:21
あの吉本のお笑いタレントで出した明日があるだっけ?
あれプロデュースしてたら笑うね。
そういやテイトウワも吉本にいたことあったよね?
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/24(火) 23:43
age
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 04:22
ウオーマジですか?吉本入り?
ワイドショー見てないから知らなかった!
しかし吉本も来る者拒まずですなぁ。
テイトウワage

463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 06:03
小室孕ませ4ヶ月だってよ。
子供は音痴決定。
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 06:45
小室結婚らしいね

http://www.sanspo.com/
465名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 06:53
中出し
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 11:52
新人アーティストの俳句大会見つけたよ。
私の投稿も選ばれてしまった。。
http://www.ea-j.com/ayano/i/haiku.html
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 13:51
小室さんの子供ってのははじめてだな。香菜ちゃんの時も子供はいなかったし。
しかしよりにもよってdosかい・・・(;´Д`)
手元狂ったんだろうな多分(藁
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 13:56
純粋に結婚ぐらい祝ってやれ!
結婚を純粋に祝えないやつは、
このスレから即刻去れ!
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 14:09
純粋に祝えるアンタのメンタリティがウラヤマスィ。
断っとくけどコムロヲタじゃないよ。
470名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 14:10
誰と結婚してもいいじゃん。
要は、ここにいるやつがスレ違いだっていいたいんでしょ?
471名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 14:16
邦楽版にスレあるからそっちいけ
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 14:44
tu-ka470氏ね
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 15:00
マジレス
小室頼むから、これを機に、ちゃんと音楽活動してくれ!いやTMをやってくれ!
ブスデスは、封印してくれ!っつうか、家でおとなしく家事でもしてくれ!
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 16:50
>>473
激しく同意。
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 17:23
TMデビュー当時ファンだった。アクシデントとかレインボウレインボウ、
永遠のパスポートなんか好きだったなぁ〜
プロモもクオリティー高くて良かったよね。
売れてからは急に熱が冷めたけど・・・
小室と麻美なんかの他人の結婚が嬉しくてたまらない人邦板の
TMスレで嫌われても飽きたらずここにもきて書き込みしてるん
だね・・・おいおい。
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 18:45
>475
デビュー当時のTMをリアルタイムで聴いてて
羨ましい・・・。俺なんて小5の時TMを「LOVETRAIN」
をMステで知って、2回目の「LOVETRAIN」(女達が
ジュリアナ見たいに踊ってる中、ウツが歌ってる奴)
を夏休みの朝から、毎日録画したビデオ見まくってた。
家族からはすんごい冷たい目で見られてた。またかい・・・。

レインボウレインボウは、なんか「ホワッ」とした
雰囲気があるアルバムでどこか切なくて懐かしい、ぼんやりとした
ファンタジーなTMの世界が垣間見れて一番いい。
こういう感じが段々TMから薄れてきた・・・

478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 19:23
>477
そうそう、あのファンタジー感がゲットワイルドがヒットした頃から
薄れてきたのが残念。私はセカンドアルバムCHILD HOOD'S ENDが
今でもいちばん好き。はじめて聴いた時は衝撃をうけた。
いままで聴いたことのない音楽っていうか誰にも似て無い感じがした。
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 19:28
>>478
>誰にも似て無い感じ

私はそれはKISS YOUで感じてヤラレた。
480結婚はどうでもいいが:2001/04/25(水) 19:42
耳ざわりのいいサウンドは、宇多田ヒカル、Misia、平井堅らR&Bブームの火付け役ともなった。

マジッスカ
481名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 20:02
14年ぐらい前に東京FMホールで小室さんのキーボードセミナー
みたいなのがあって行ったんだけど小室さんがヤマハDXの演奏法
を説明したり質問コーナーがあったりして楽しかったよ。
フェンスオブディフェンスもゲストで来てた。私はあのセミナーが
きっかけでキーボードはじめました。(ヤマハじゃないけど・・)
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 20:19
ええと…MANSUNをキーワードに流れつきました。
ええと…洋楽同人誌作ってます。
2001年5月5日の東京ビックサイトのコミックイベントでMANSUNの
コピー本作ります。興味ある方はうちのHPまで遊びに来て下さい。
http://members.jcom.home.ne.jp/homogenic/
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 20:43
昔B.U.PっていうTMの私設ファンクラブが全国にあったけど
入ってた人いますか?私は東京・横浜・長野のB.U.Pに
入ってました。月一回手作りの会報がおくられてきて
楽しかったです。TMが売れてからは解散するB.U.Pが多かった
みたいです。
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 21:03
しってる!神戸のに入ってたけど
humansystem(もっと前?)の頃解散してしまった。
あさみちゃんってオシャレでカワイイと思うし私は嫌いじゃないケド
小室さんにも幸せになってほしいけど
あの二人が、永遠に続くとは、やっぱり思えない・・・
女性関係なんて(いい音楽活動やってくれてれば)私的にはどーでもいい話ではあるけど
でもさー、小室さんって
めっちゃ飽きっぽいの誰の目にもバレバレなんだもんなー(TT)

小室さんが、唯一永遠に・・・って位の勢いで続いてるのってTM位じゃない?
飽きっぽいコムロテツヤ的には奇跡だと思うよ・・・。
ウツはポリシーもって結婚してないらしい。
守りの姿勢に入りたくない、
常に攻撃の姿勢でいたい(ウツ談)

おお・・・ウツ、そうだったん。かっこええ・・・。

・・・・つーかさ。
てっちゃんだけど。結婚きっかけに守りには入ってほしくないね。
まぁ、そうやすやすと保守派になるとは思えんが・・・
でも、パパだしな・・・。
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 22:13
今日のニュース番組で「小室さん弟子と結婚、夫婦ユニットになる。」
っていわれてたよ〜弟子っていう言い方もなんだかなぁ〜ってかんじ
だし夫婦ユニットって言葉も気持ち悪いよ。
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 22:15
かっこいいかー?

私はあれ読んでかえって幻滅したよ。
「女のことナメくさりやがって」って。
要するにろくでもない女としかつきあってこなかったか
そういう考え覆す(ほどホレ込む)女に出会ってないんだね。

今からでもいい出会いがあることを祈るよ。
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/25(水) 22:16
TMは唯一小室の昔からの友達で構成してるからね、TMって
グループ関係無くとも普段から仲良いしね。
490名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 01:05
486
ウツにTMデビューまえに生まれた隠し子がいたのは有名な話だけど、
この間、その子が自殺しちゃったでしょ。
そのためじゃないの?
491名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 01:14
>>490
あれは電波女の方の子供の方でホントの子供の方はちゃんと認知してます。
ハワイかなにかでフォーカスされた方がホントの子供だったかな
で、同じぐらいの時期に電波女が「ウツの子を産んだのよ!」と息巻いて
週刊誌とかで兄妹そろっとバカ騒いでいた。
かなりの電波で有名な兄妹だったらしい。

492 :2001/04/26(木) 01:55
>>489
そうだね。スタッフとかも友達関係多かったみたいだもんね。
なんかそうゆうのいいな〜って思った。
信頼し合ってるナカマ同士で夢を現実にしてってる、みたいな。
493名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 02:23
しかし今回の復活TMが出したGETWILDは許せん。
リアレンジまではお約束として、
小室が歌詞を新たに加えたのには呆れた。
それにIT'S GONNA〜とかってTM NETWORK with TKでしょ。
あれをTRFが歌ってもおかしくない。
まあアルバムはプログレに変えたのでホッとしたけど・・・。
>>491
そうそう。ホントのウツの子供って20越えてるし。
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 03:29
タマ
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 15:26
>小室が歌詞を新たに加えたのには呆れた。
なんで?あれがいいんじゃん。

まぁ、好みは人それぞれだから。
私は、昔っぽくなくて今時ってカンジに変わってて好きだな。
>>496
ふーん、これが今時なのかねぇ・・・・・
サパーリ わかんね

>スペクト いつも 君をたたえてた
>ここまで走りぬけた
>心はいつしか ふりだしの場所
>もどりたくなっていた
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 16:19
こないだ堂本兄弟の番組に出てたね。
あの番組バックのミュージシャンがなにげに豪華だね。
即興で歌うコーナーがおもしろい!
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 22:42
子供もデビューさせるに502ペソ
500名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 00:01
アサミさんてバツイチで子どももいるって本当?!!
501名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 00:20
TK結婚3回目か
502メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 00:42
小室と麻美結婚かあ〜・・・・・。夫婦ユニットってなんかださい。
それよりてっちゃん、結婚しない主義じゃなかったのかよ〜!!朋ちゃんにそう言ってたんやろ?
あさみのどこがよかったんだろう。
中だししちゃったんだろうな、と正直思った。

503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 00:45
麻美がコンドームに穴あけてたんだろ、きっと。
504メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 00:47
西川のりお、小室の吉本入りに愚痴る
 音楽プロデューサー、小室哲哉(42)と、R&Bユニット「Kiss Destination」でコンビを組む恋人、吉田麻美(26)との結婚報道から一夜明けた25日、芸能界にも“衝撃”が走った。吉本興業に所属する漫才師、西川のりお(49)は再婚を祝福しながらも、小室が吉本興業入りに向けて交渉中とあって「何で吉本やねん。オレは吉本の野党や」と、愚痴ることしきり。

 「吉本に来るわ、再婚するわ、行動がさっぱりわかりませんわ」−。

 この日、のりおは大阪・中央区の大阪高島屋で自身がプロデュースする「第15回大なんば祭」(28日−5月6日)の概要発表の会見を行った。

 なんば地区の活性化を図るキャンペーンのためにプロデューサーとして起用されたものだが、“超大物プロデューサー”小室の再婚のニュースに、黙っていられなかった。

 というのも、小室はのりおが所属する吉本興業と、国内での活動のマネジメント契約を結ぶべく「交渉中」(同社)。“先輩タレント”として、その感想を聞かれたのりおは「なんで吉本に来るんやろといいたい」と切り出した。「吉本に来るわ、再婚するわ、行動がさっぱりわかりませんわ」と、困惑ぶりがありあり。

 同じ“プロデューサー”としてのライバル意識もちらりとのぞかせ、「小室さんを獲る吉本も吉本やわ。コツコツがんばってきたのに、小室さんが来たら、オレらは吉本の中で“野党”になってしまうわ」と嘆き節も。

 だが、最後には「小室さんに、吉本入りの真意を聞きたい。ぜひ対談したいですね」と、ちゃっかりラブコールを送っていた。

505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 00:52
食事が原因で結婚生活が長く続かない小室
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 01:02
505
そういやいいともでトロ食えるようになったっていってた。
すごい進歩。
507名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 01:04
食事が合わなくてねぇ...
(分かれた奥さんの、おばあちゃん談)
508名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 05:17
だから、結婚ネタ、ブスデスネタは他でやれっつーの
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 21:48
wowowでライブを録画で放送。10時X分から詳しくはテレビ欄をご覧くださいませ。
(マッセは多くのビリヤード場で禁止されている。)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:43
最初のほうにも在ったけど、一番好きなアルバムは何?
私はRAINBOW×2、完成度が高いと思うのはCAROLです。
RAINBOW×2は夏のクソ暑いときに聞くと涼しくなる・・・
511イギー:2001/04/28(土) 01:45
おーばかやろー!(笑)
おれも好きだよTMネットワーク!
だけどサウンドが好きなだけで蛙は好かん!
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 02:08
そういや〜日間待ったという広告で出た
一途な恋ってすげー中途半端な曲だよね。
このへんの活動内容も曖昧だし、
やりたいこともみつからないまま取り敢えず歌で勝負した感じ。
Aメロも息つぎないし。
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 11:47
みんなTMを好きになったきっかけって何?
私は昔、作曲大賞っていう番組で小室さんを見て
ファンになってそのあとTMのアルバムを
買って聴くようになった。
514t@m:2001/04/29(日) 00:41
CITY HUNTERのGET WILDに一票
>>512
当時はそう思ってたけど、あれは機械によるグルーブを志したらしい。
そういえばノリが全然違うし、ブレイクビーツから抜いてきたリズムも
当時としては最先端。
ただメロディーはウツ以外絶対歌えん!と当時もオモタ。
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/29(日) 01:26
私は当時よくカラオケで歌ってたよ、一途な恋。
どこのメーカーだか忘れたけど、映像がCGなの。
詩とはぜんぜん関係ないわけわかんないやつだったけど。
うまく歌えなくても、映像のアニメとAメロを歌いきる勢いだけで
なんかスゴイと周囲に思われる、けっこうお得な曲だった。
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/29(日) 01:37
>>513
最初のきっかけはバンパイアハンターD。
でもその頃は、TMがどんなグループだとか全然知らなかった。
その後、バンパイアハンターをやったグループがシティハンターをやるって聞いて
シティハンター見て曲にはまって、ザ・ベストテンで初めて実物をみた。
その時に、リモコン片手に機材の説明する小室さんに黒柳さんと一緒に感心してし
まったのが決定打。
ありがちな、アニメファン流入組やね。
518名盤さん:2001/04/29(日) 01:48
wowowのライブみたけど、ELECTRIC PROPHETや
GETWILDなどの昔の曲はほぼオリジナルのアレンジだったのには感動した。
例の追加歌詞もなかったし、おなじみ「GET」のサンプリング連打もあったし。
ウツもふっくらして昔の頃みたいだった。
ただ昔はショルダーキーボードを壊して客席に投げたけど、
今回普通のシンセ!!あぶねーよ!!

519非通知さん:2001/04/29(日) 02:08
夜ヒットでメビウスの空を越えてを聞いたとき。
TMはわたしの青春ーそのものー
520techno pop:2001/04/29(日) 02:23
再始動前のGET Wildはge ge ge ge ge ge ge ge ge ge ge
再始動後のGET Wildはwi wi wi wi wi wi wi wi wi wi wi
という違いが有ると思う。(サンプリングヴォイスの話。)
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/29(日) 02:31
多くの方と同じでGetWildで初めて知ったけど、
1988(だったっけ?)で最初にハマッタな。たしか。
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/29(日) 02:53
1974
たまたまレンタルレコード(笑)屋、友&愛で、アルバム
「self control」を借りてハマッタ、中1くらいだったかな。
とてもレコードというアナログなメディアから聴こえてくる
音に感じられなかった。
アルバムの完成度についても、「self control」が頂点
だと思ふ。これぞTMという曲ぞろいで。
個人的には「CHILDHOODS END」(スペルが違うかな)が
好みなんだけれどね。
524シティーハンターの:2001/04/29(日) 03:45
STILL LOVE HERで。
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/29(日) 04:00
なんか、例のサンプリングボイスは裏を強調するようになったよね。
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/29(日) 10:45
>517
私もベストテンで機材の説明する小室さん見てぶっとんだ。
コンピューターで曲作ったりプロモに力いれたり
今ではどのミュージシャンも当たり前のようにやってる事を
TMは10年以上前からやっていた!ほんとすごいよ彼等は!
ところで当時小室さんMAC使ってたのかなぁ?
527526へ:2001/04/29(日) 11:46
pc98です。詳しくはセカンドアルバムを見てね。
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/29(日) 11:46
529名盤さん:2001/04/29(日) 23:07
526
でも、すでにアメリカやイギリスで流行ってたことを
取り入れてただけなんだけどね。
12インチ、MTV、ニューロマンティックなど。
530名盤さん:2001/04/29(日) 23:19
523
そのレンタル屋って葛西の?
>再始動前のGET Wildはge ge ge ge ge ge ge ge ge ge ge
>再始動後のGET Wildはwi wi wi wi wi wi wi wi wi wi wi

どっちが好きー?
私は聴きなれた前者のほうがいい・・・と思ってたけど、
MTRで生で実際に聞いたら凄かった。後者も良い。
踊らずにいられない・・・。
てっちゃんのサンプリングラヴい・・・!!
532名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/30(月) 16:31
小室の結婚はどうなったの?
コムコム
マニアックなイベントやってくんないかなー
オールで踊りあかせる系の・・・
534名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/01(火) 14:13
今日小室さんワイドショーでインタビュー答えてたね〜
やっぱ吉本入りしたんだね。
535名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/01(火) 15:20
wowowで、最後に歌った「TIME MACHINE」が放送されなかったのが嫌だ。
あれこそ、TMの名曲。
実際発売CD用に音源化されてないし。
LAST GROOVEのCDは抜きにして。
536名無し:2001/05/01(火) 15:52
鬱の今の彼女って誰?
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/01(火) 16:59
小室さんと麻美ちゃん、幸せになるといいね。

>>523
すごい遅レスだけど、友&愛懐かし過ぎる!
「self control」まではお世話になって、後で買い揃えました。
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/01(火) 17:30
あげ
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/02(水) 00:03
木根さんは結婚してるの?
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/02(水) 02:23
539
そうそう。みんな彼はどうでもいいのか?
541名無し:2001/05/02(水) 07:57
>>539
結婚してて子供が2人いるって聞いたけどホント??
542名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/02(水) 07:58
宇都宮と木根が喪家ってホント?
543542へ:2001/05/02(水) 11:39
 あまり認めたくないが事実らしい。特に貴禰はすごいらしい。選挙で応援演説してたらしい。
鬱は貴禰に誘われたらしい。 埼玉名物煎餅教に
左官屋は草加が多いしねぇ。。。帰寝は草加の配布ビデオにもでとるわい。
545名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/03(木) 01:35
木根さんちの実家周辺て、件の関連施設のオンパレードなんだよ。
「ちゃーちゃん」にチャーハン食べに行ったとき、
関係者があまりにもうようよしてるんですごくびっくりした。
みんな、おそろいの水色のブレザー着てるから一目でわかる。
たぶん家族ぐるみ、地域ぐるみなんじゃないかな。
彼の入信て生まれてすぐぐらいだし、青年部だったかの部長さんだし。
だけど、それを利用してプロモーションしてるわけでなし、信者に購入を
強要してるわけでなし。(やってたら、Wミリオンぐらいは続発してる)
ただのファンがどうこう言う問題じゃない。
よってこの話題はここで終了。
546名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/04(金) 17:48
FANKS(うわーなつかしい)だった高校生時代に学会員だって知ったら
ちょっと嫌だったかも。よかった最近知って。
ところで小室さんが大谷さんと結婚した頃
週刊誌に「ウツも木根さんも結婚していて子供もいる」
って書いてあったからそうなんだ〜と思ってたけどウツは違うんだね。
麻美ちゃん、ウツの方がお似合いだと思う。(とか書いてみたりして)

>麻美ちゃん、ウツの方がお似合いだと思う。

冗談にしてもやめてよそーいうの。
小室ならまだしも鬱があんな女となんて
考えただけでファンやめたくなる。


おばんってくだんねーな(笑)
549名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 01:18
さて、ここで問題です。麻美さんがデビュー前に
組んでいたダンスグループの名前は何だったでしょう?
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 01:20
付け足し ?ムdosじゃないですよ。その前、
つまりアマチュアの頃の名前です。
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 01:34
>>549
4人組だよね?何だっけな・・・hips??違うか。
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 01:39
スピード。
いや、lsd。
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 09:29
全然TMファンではない友人が
「今トヨタのCMでかかってる曲、TMが歌ってるよねぇ」といっていました。
一回だけそのCMを見てみたんですが、
英語の歌い方とかが「宇都宮といわれれば、宇都宮?」
曲も「小室と言われれば小室?」って感じでした。
たしか「なんとかジャンピンハーイ♪」って曲もトヨタのCMソングだった気がするんで
可能性ゼロってわけではなさそうだけど。
皆さんどう思われますか、っていうか、もうそんな話は既出?
ちなみにCM中に「歌:TM」みたいなクレジットは出ません。
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 11:13
>552 L.S.Dで正解!!アサヤンのオーディションもこのグループで
うけて小室さんが麻美さんのダンスを見て「音楽を消して見ていても
彼女のダンスからは音楽が聴こえてくるようだ。」と言って絶賛
してたんだよね。
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/06(日) 13:55
>553
概出だと思うが.ハピロンのc/wの「80's」だな.
トヨタのワゴンのCMで去年流れたかな.今も流れてるのか?
もうほとんどあのCMやってないけど,,

ハピロンは乗りきれなくてすきではないが,
80'sはいかにもTMって感じですな.ちなみにびっくりなのが,
作曲は小室ではなく木根さんです.作詞は小室みつ子さんです.
これを聞いて木根さんのとは分る人は少ないでしょうね,,
556sixteen:2001/05/07(月) 21:29
ハピロンって評判悪いね・・・
俺の中では DRAGON THE FESTIVAL のポジションなんだけど。
シングルA面にするのはどうかと思うけどね。(ドラフェスもだけど)
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/07(月) 21:56
キネさんと古室みつ子さんは夫婦じゃないですよね?
558t@m:2001/05/08(火) 00:14
みつ子さんは結婚して小室性になったのでちがいます。
559奥田:2001/05/08(火) 00:34
ユニコ−ンの『PTA〜光のネットワーク〜』ってどうなの。
560メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:38
杵の子供の名前は、ひそかにEXIPOにクレジットあるらしいよ。
561名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 00:59
>556ドラゴン ザ フェスティバルは名曲だと思うよ。
確かにA面向きでは無いけどこの曲の支持者けっこう
いるんじゃないかな?
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 01:00
>>559
どっちも好きだから、仲良くして〜と思った。
>>558
ちがうよ、本人のサイト行ってみろよ
「生まれながらの名字」って出てっぞ
元々「小室」なんだよ、みつこさん
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 08:51
杵と古室みつ子さんは昔、恋人同士だったってウワサ聞いたこと
あるよ。
565ウツ:2001/05/08(火) 10:01
この前のWOWWOWでやってたTMネットワークのライブ面白くなかった、、。以前のような
活気が全然無かった、、あれで6000円は高そう、
566おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 10:38
ウツ本人が言ってりゃ世話ね―な。
チケは7500円だよ。
567t@m:2001/05/08(火) 23:25
>>563
サイト見てきました。確かに書いてありました。
でも、ソニー・マガジンズ文庫「Nights of The Knife」の
102ページに結婚して姓が変わったと書いてあるんですけど。
568名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/08(火) 23:32
木根さんって結婚してるんか。
噂はすっごい昔からあったけど、実際どうなんだろ。
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 01:43
杵バラage
570ななし:2001/05/09(水) 03:09
>>567
だから、結婚して小室から他の名前に変わったってことでしょ。
何に変わったかは知らないけどさ。
早稲田出身の弟がいたせいで、てっちゃんがみっこちゃんの弟だって
よくまちがわれてたくらいだし。
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 03:15
久々に「デジタリアンは朝食を食べている」聴いた。
はしゃく小室が微笑ましかった。
そしてやたらピコピコしてた。

572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 03:17
>>571
>「デジタリアンは朝食を食べている」
日本語訳だよ(藁
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 08:53
「夢色飛行機」っていう曲歌ってたのって
小室みつ子?
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 10:14
鬱は子供がいるのはわかったけど、結婚暦はないの?
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 11:32
杵さんとこの男の子、そろそろ高校卒業くらい?
鬱はこないだの事件の子以外にもいるんだー。
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/09(水) 20:44
鬱子供何人いるの?別に結婚しててもなんでもいいんだけど
真実が知りたいのだ。
誰かおしえて。
577t@m:2001/05/10(木) 02:09
>>570
すいません。勘違いしてましたm(_ _)m
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 03:08
>>574
鬱は結婚したことないんじゃないの?
結婚しないのがポリシーというより、
単に若い女と常に付き合いたいだけかと。
ロリ入ってるからね、あのおっさん。
579名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 03:28
想像できないこと。

「ウツが洗濯してるとこ」
580名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 05:43
>>579
洗濯は彼女がやるんじゃないの?
鬱ってまだ女遊びやってんだ。死ぬまで続くんだろな。
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 11:27
果たして死ぬまで若い女が寄って来てくれるものだろうか(w
結婚してない/したことない人って、若い女しか女と認識できないもんなんだな。
582メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 18:26
ハピロリ最高
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/10(木) 22:28
あの巨大なサイトも使っています。

read.cgi ver4.10 (2001/5/10)
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 02:57
ウツって私生活でつき合うと疲れそうなタイプに思える。
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 11:13
>>584
同意。

生活版 ☆日常生活の中で芸能人や有名人に出会った☆ より

 友達の住むマンションでTMの宇都宮隆と。同じ住まいらしい。

上記とは矛盾するがその友達と友達になりたい。


586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 16:46
>>575
こないだの事件の子供は、違うと思われ。
あの母、電波入ってっぞ。
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/11(金) 17:42
>>586
このあいだのって自殺したどーの・・・でしょ?
それはウソだって解るよ。
でも何年か前にあの電波女がマスコミに登場してけっこう
言いたい放題してた時に鬱がすぐさま否定できなかったのは
本物の隠し子の存在があったからなんだって
ここ来て、初めて知ったよ。本当の隠し子発覚したのっていつ?
なにかの週刊誌とかに載ったの?
知ってる人いたら教えて!
588名盤さん:2001/05/11(金) 18:14

そうだねぇ。
じゃあ、終わろうか。

_______________ 完 _______________
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/12(土) 22:34

突然終わりにされちゃったよ(ワラ
>>587
隠し子ってゆーか認知してる子ね。いつ発覚したのかねぇ。
その子鬱のお父さんの葬式の時にきてたじゃん。今22とかじゃなかったかな?
591あらまあ:2001/05/13(日) 00:32
で、その子は男の子? 女の子?
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 08:28
鬱も杵も私生活ほとんど公表しない人でしょ。
なんで鬱の父上の葬式はマスコミに出たのかなって不思議だった。
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 08:34
>>590
ありがとさん。ふーん・・・そうなんだ。
若気のいたりってヤツかね?
でも鬱とその子がうまくいってるってことはいいことだ。
TMってデビュー当時から私生活謎ってことになってたんだよね。
三人とも言えない訳がいろいろあったのね〜。納得。
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 20:20
GetWild’89
596t@m:2001/05/13(日) 23:08
そういえば、昨日はDRESSの発売日だ!
ひさしぶりにきこう。
597名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/13(日) 23:10
竹下通りのTMのお店で、グッズを買いあさってた人、
挙手!!!
598名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/13(日) 23:34
はーい!
お城っぽいつくりの建物のすみーのほうにあったよねぇ。
今年って94年と18・19日同じ曜日なんだ・・・。
>>591
男の子ですよ。
601591:2001/05/14(月) 23:13
ありがと!
一人っ子のウツが両親亡き後、
天涯孤独ってわけじゃないと知って
なんだかうれしい・・・
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/15(火) 14:03
>>601
あんたってやさしいね・・・(ホロリ
603おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 14:43
そりゃー血のつながった者がいれば
天涯孤独とは言わないかもしれないが、
手元で育てたわけでもない子じゃないか。
そういう生き方を選んだのはウツ自身だしな。
ウツの老後が寂しいものでも、その子に期待するのは
おかしくないか?(かなり余計なお世話だが。)
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/16(水) 01:25
パッセンジャー、倉木か宇多田あたりカバーしないかな。
605nanashi:2001/05/16(水) 20:51
>>604
それ面白いね。
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 02:18
>>603
>>601さんはそこまで突っ込んだつもりはないんじゃないかな。
老後の世話、とかさ。
ただ何気ない日常でふっと感じる天涯孤独を
その男の子の存在がやわらげてくれる事は
ままあることかもしれないよね。
607名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 02:36
>>604
それ言うなら、「Nervous」とかもいいかもね
608XXXXXX:2001/05/17(木) 05:27
パッセンジャーのカバーなんて、そんなわけのわからない連中にさせる前に
globeでやりゃハマル。

609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 13:43
いやー、倉木、宇多田は絶対無理だろうけど
かといってグローブじゃ今更で話題性も無いしね・・・。
でも女の子が歌うTMっていいよね。トーコ結構良かった。
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/17(木) 16:04
独身主義とかいって鬱はそのうち結婚するでしょ。たぶん・・・。
611トーコの・・・:2001/05/18(金) 22:18
「ループな気分」だっけ?
あの曲すごく好き!
彼女小室プロデュースのなかでは
歌もうまいほうだと思う。
612t@m:2001/05/18(金) 23:08
東京ドームファイナルライブ1日目。
613名盤さん:2001/05/19(土) 02:45
トーコのchiidren〜カバー聴いたときは
小室のTM宣伝にうまく使われたなと・・・
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 03:03
是非ともジャニーズの子たちにカバーして欲しい。(個人的趣味込み)
パッセンジャーとか、ジャニーズJrUSAがやれそうだし、
嵐あたりだとセルコンとかヒューマンシステムくらいの曲がはまりそう。

615名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 03:09
>>614
お願いですから
あなたの心の中だけでやって下さい
616名盤さん:2001/05/19(土) 03:17
できたらRE:JAPANでカバーしてほしいね。
いまならできるよね?小室くん。
617名盤さん:2001/05/19(土) 03:23
CRAZY FOR YOUのセリフ、
山田花子とあほの坂田でやってほしい。
618名盤さん:2001/05/19(土) 04:32
目を閉じて耳済ませばー。
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 23:14
O.K. U.K just your gonna way
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/19(土) 23:37
あ〜あ、ネタがなくなるといつものように歌詞の書き込みになるのか。
5月のたそがれに〜
622TUBEどの曲も同じ:2001/05/20(日) 01:34
開店休業中。
623名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 03:18

running to horizon
624XXXXXX:2001/05/20(日) 03:55
今年、何もしないのはやっぱマズイ。
DRESSの未発表曲とTM版「RUNNING TO HORIZON」や
ウツオンリーの「DREAMS OF CHRISTMAS」を新録する程度で
いいからアルバム出すべきだ。
ディスクフォーマットはDVDでいいので、ソニーへ帰って
一般流通にするしかない。予約限定生産でいい。ソニーもい
きなり「イニシャル3万」なんて決め付けずに、予約生産を
一旦行った上で、それを考慮してイニシャル決めろ。

625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 03:59
620
自分もネタねーんだろ?
だったら文句いうな!!
626名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 04:06
>>625
無視できないあなたも厨房です。
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 04:26
チキチーチキチー
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 04:27
626
失礼な!!まだ消防だ。
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 06:13
624
ドリーム〜は確かに葛城はじゃまね。
630名無しの歌が聞こえてくるの?:2001/05/20(日) 09:33
今は活動に不満を持つほど熱心なファンではないので
気楽に見守って行くつもりですが
(いちいち怒るのも疲れるし)
動きが無いとちょっと心配になります。
みんな元気かなー。

631nanashi:2001/05/20(日) 13:11
>>624
TM版の「RUNNING TO HORIZON」はいいかも。
ウツが歌うとまた違う感じ。
632名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 21:35
同感(^○^)
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 21:38
ttp://www2.justnet.ne.jp/~shintaro.ohhashi/
この人どうなの?自称TM界の長老らしいけど。
634名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/20(日) 22:15
ケツニハブッスリササッテヌケナイ
ハイヒ〜ル〜♪
635奈々氏:2001/05/21(月) 01:04
Humansystemは、アルバムのコンセプトとかそれぞれの曲の感じとか
デザインとか、すべてサイコー♪
あれがTMの真骨頂とあたいは今でも思っている〜
もう。13年?14年?も経つのよね…
636奈々氏:2001/05/21(月) 01:26
うっ。ほかの板で同じ事書かれてた。
あれはあたいじゃない〜
637名無しさん:2001/05/21(月) 02:01
Timemachineとゆー歌のルーツを知っている方いらっさらない?
Dragon The Festival TourのEndingで歌ってたとゆーのはほんと?
638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 02:33
RHYTHMREDツアーの時、
小室が壊したショルダーキーボード取れたのに
係の人が危険なのでお預かりしますといい、
そのまま返してくれないかった。
あのショルキーはいまどこに・・・

639XXXXXXX:2001/05/21(月) 04:43
↓624

「Dreams of ...」については決して葛城哲哉が邪魔とかって言って
るわけではなく、本来ウツオンリーの録音予定が結果的にああいう形
になった訳なので、本来予定していた形でやって欲しい...という事
で。「RUNNING...」についても同じ理由。
640名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/21(月) 15:42
アルバム「Self Control」の冒頭の
「ピュ―――」って音にはやられた。
このアルバムすごく好き。
641nanashi:2001/05/21(月) 16:26
>>640
「Bang the Gong」ですね。
「Self Control」は完成度は高いと思います、ワタシも
642techno pop:2001/05/22(火) 02:17
 木根さんがレジスタンスを歌えば、ウツ、コム(男)、コム(女)と歌っているので、
コンプリートです。
 あと、タイムカプセル拾遺集を出してもらいたい。
643名盤さん:2001/05/22(火) 03:25
ドリーム〜は確か一日で作詞作曲レコーディングまでしたんだよね。
でもワイルドヘブンのほうのバージョンはよくない。
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 05:37
ワイルドへブンのバージョンはたしか
ディズニーのクリスマスイベントのときのテレビ中継で
歌ってたよね?
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 05:39
>>642
>コム(女)と歌っているので

コム女って?
646645へ:2001/05/22(火) 11:02
>コム女って?
みつこたんのこと。
そういえば外人(ジョージ・ブラックとラリー・スコット)がカバーしてたけど、
あの人たち何者?
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/22(火) 15:42
レジスタンスは青春ちゃんって感じが
うっとおしくてあんまり好きじゃない・・・。
てっちゃんバージョンは好き。
みっこちゃんのは聴いたことない。
648//:2001/05/22(火) 23:11
asda
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 00:29
ってかみんなやっぱり昔の曲が好きなのねぇ。
なんでコムの中身入れ替わっちゃったんだろ?
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 00:30
鬱の歌へたくそ
>>649
中身入れ替わったってのにバカウケ(笑)
いや。もっともな意見ですね。
652名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 00:56
DREAMS OF CHRISTMAS萌え
TMの終了前の曲では唯一アルバムに入っていない曲だよね?
653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 01:05
>>651
だってそうとしか思われ。
毎年違う曲だったのに。メタルもやったし(藁
654名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 01:37
ある意味デジタリアン〜で
小室の打ち込みサウンドは完結してたんじゃない?。
その後は音というより、メロディーやスタイルに傾いていったし。

655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 03:14
>>640
今聞いてもいいね。アルバム全体曲、詞、リズムの
使い方など計算されてよく出来ていると思う。
>>654
激しく同意。
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 03:26
GRAVITY OF LOVE名曲だ。音も気持ちいい〜
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 03:49
なんで小室は歌う時、頭に「ぅ」を入れる?
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 19:10
小室って、TM時代(第一次解散前)に音楽的にやりたいことはやり尽くした
んじゃないの?
そういえば、近田春夫が一連の小室プロデュース作品を「手グセで作っている」
と評していたが、確かにTMの「拡小再生産」としか思えない。
659名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 20:34
>>658
それでも売れちゃうからな
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 21:02
TMNって結局どうなった?
661名盤さん:2001/05/23(水) 21:03
STILL LOVE HER はよかった。懐かしい
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 21:04
昔は良かった。今はビックリするぐらいクソ。
663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 21:47
ラーメンライス!
ラーメンライス!
懐かしい
664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/23(水) 23:25
>>657
♪ぅ真夜中の25時〜
♪ぅ眠れない午前2時〜
♪ぅ大地にはグラビティ〜
♪ぅ待ちわびたプレシャスタ〜イム〜
♪ぅ愛を〜信じられる〜
♪ぅねば くら〜い ふぉ〜 み〜
うけた(笑)
あとアノ人最後に「ん」がつくこと多いよね(笑)
666名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 01:29
確かにキャロルで初期から描いてた
TMの理想は完結しちゃってたかも。
プログレだし、ライブも自分のキャラ活かしや
演出として究極のミュージカル風で、
いままで蓄積してきた技術が凝縮されてたと思う。
その後リミックス、TMではやれなかった曲を小室ソロで、
そしてTMNになり70sロック、サウンドより歌寄りのシングル群、
そしてコンセプトだけが先行してしまって
アルバムとして曖昧なものとなってしまったEXPO。
そもそもウツ以外がボーカル取ってしまったとこで、
終わってるけどね。

667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/24(木) 15:36
>>663
ドラゴンザフェスティバル???
668メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 14:04
「human system」(アルバム)好きだけど
このタイトルの曲はどうも好きになれない。
ちょっとやりすぎ?って感じがする。
669名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 19:23
鉄道板で聞いたんですけど、「self control」のプロモビデオのロケで
営団銀座線の旧新橋駅が使われたって本当でしょうか?
そうだとしたらあの子供たちが歩いて連行(?)されてるとこでしょうか。
情報知ってる人いましたらきぼーん。
670なまえないんだよぉ:2001/05/25(金) 21:28
本業がおろそか。
671名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/25(金) 23:24
浅倉にも見捨てられた男・・・
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 00:08
>>668
あー、あれっすか?
80年代青春ドラマちっくな、真面目少女&不良少年(どっちもいい家の子)が
腐った大人たちによってルールという檻に閉じ込められているのだが
自我の芽生えとともにその檻を破る決心をし、
いつかきっとお互いの思いを重ねあえる日を待っている…。
みたいなほんのちょっとクサイ世界観っすか?
これってみっこさんの実体験じゃないのかしら?
とゆうリアリティーにあふれてますよね。
673メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 00:34
1
>672 リアル厨房臭いってこと?
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 00:53
>671
そうそう(笑)
trfやる前、浅倉とユニット組もうとしたんだけど、
あっさり、断られたんだよね。

676672:2001/05/26(土) 00:56
みつ子さんが嫌いというのではないので否定的な意図はありませんが
詞に込められたメッセージがかなり重いんじゃないかなと思ったんです。
「想像でストーリー設定をして書き上げた詞です」って言うには
有り余る叫び、みたいな。
当時、あの詞に救われる少年少女は今より沢山いたのかもしれませんが
さしあたってあの詞の世界観に自分を置き換えることも必要なかった人には
いささか重苦しさも否めなかったのではないかと。なんとなくですけどね。
677メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 16:27
「human system」って重い?
「これでファンのハートをゲットだぜ☆」
って感じがして引いたけど・・・。
678名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/26(土) 17:07
「human system」のタイトルは、
小室もやりすぎたと言ってたじゃん。
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 01:37
誰か知りませんか?
EXPOの1曲目。
3人の雑談を逆回転させて、ミックスしてあるという。
当時、哲哉さんは
10年後くらいにCDを逆回転で再生プレイヤーが発売されるようになって、、、
とかいってたのですが、、、
何しゃべっているか解読できた人がいたら教えてください。
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 01:56
>679
当時、サンプリングして逆回転してみたのですが、
エフェクトがかかっていて言葉まで解読することは出来ませんでした。
ほとんどが、ピアノの音だったと思います。
681なまえないんだよぉ:2001/05/27(日) 02:03
>>679
EXPOまでのコムはいろいろ実験的なことやってたよな。
その後ハウスに傾倒しておかしくなっちゃったんだよな…
中身入れ替わったのそのころか!?(w
682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 02:33
今日何気にCAROLと吸血鬼ハンターDレンタルしてきました。
ニヤっとするシーン満載ですね。
ウツの声優っぷりも笑える。(爆)
>>679
テープでがんばって聞いた事ある。何しゃべってたか忘れたな。
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 03:19
>>682
なつかしいぞ、CAROL。
哲っちゃんのソロライブフィルム見るために、CAROLも何度も見てしまった。
フラッシュ(ウツ)がセリフしゃべるたびに場内爆笑の渦だった。
当時やってたラジオにきたアニメの感想のハガキ読んで
「悪かったよ。二度とやらないよ。」ってウツ拗ねてて、それも笑えた。
あれ、脚本がまずかったね。
フラッシュって無口でよかったはずなのに、小説では他のキャラがしゃべってた分まで
フラッシュのセリフになってたから。
ティコは絵が出るだけで笑われてた。(これは、キャラデザの高河ゆんのせい)
声優陣はけっこう豪華だった。
685名盤さん:2001/05/27(日) 03:35
ワイルドヘブンがカラオケで唯一歌える曲だった。
そのほかは顰蹙もん!!
686名盤さん:2001/05/27(日) 03:37
wowow開局したころTMNの番組やってたよね?。
トークショーとか成人の日にライブやったり
687Flaming June:2001/05/27(日) 08:38
expoの逆転再生は、リバースした後さらに切り刻んで並べ替えてあるから
まともに聞こえないよ。

>>681
えー、それ以降も十分実験してるよー。違うっていうなら具体的にどの辺が
実験的では無い?
humansystemの名前が結構挙がってますね。
Leprechaun Christmasとかはどうスか、皆様。

あとガイシュツかもしれませんが、福岡のTNCって民放の
テーマ曲は、今もFANTASTIC VISIONですね。
天気予報のバックで、偏見に満ちたエレポップアレンジのFVが
流れてます。
>>643
2コーラス目からドラムが被さってたヤツだね。
自分も初出バージョンの方が好き。
>>687
グルーヴとかジャングルとか言い出したのはEXPO後かな。
これも実験っていや実験だもんね。
691名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 09:40
元祖かもんふぁーんくす
本家かもんふぁーんくす
新かもんふぁーんくす

…スマソ。
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 09:49
「CAROL」の評価はどうよ?
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 09:53
>>692
好き。Chase In Labyrinthでハマった。

ただ、俺CAROLからTM聴きだしたクチだから、
初期から好きな人は違う意見を持ってるかもしれない。
694692:2001/05/27(日) 10:01
>>693
サンクス。最初の方のレスでも語られてるけど、
「StillLoveHer」が最高に好き。カラオケにも入ってる。
CAROL好きだ。でも当時高河ゆんが好きでそこからはまったヲタなので当然か。

TMも昔は時代の先端というか、もっと先を走っていたような印象だったけど、
今は何もかも遅れている気さえする・・・
「STILL LOVE HER」は私もめちゃくちゃ好きです。
絵が勝手に浮かぶもん。
小室さんもどうしてあんなになっちゃったんだろう。
Still Love Her、間奏のハーモニカでグッと来てしまう。
やっぱいいなあ。
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 14:49
>>695
わかる〜、遅れてる。去年なんかも
ネットを大げさに考え過ぎだよと思った。

あの頃のTMは輝いてたね。
まあ、一度でもブレイクした時期が
あったのは幸せな事かなと。
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 15:11
>>695-698
やっぱり人気あるね。他では、
「TimePassedMeBy」「AnotherMeeting」「ElectricProphet」
が好きっす。ウツは1打数1ホームラン。
>>699
リアル厨房だった時、「Time Passed Me By」の歌詞に出てくる
「君」に何となく惚れてました。
アホやなー、俺。
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/27(日) 17:33
久保こーじって、今もいるの?
教えて。
702nanashi:2001/05/27(日) 18:17
>>700
いや、その気持ちわかるよ。
男の子っぽかった子が綺麗になっていく・・・いい詞書くなぁ、みつ子さん

Self Controlなら「Here, There & Everywhere」も
好きッス。前の方のレスにもあったけど、このアルバムは総じて
名曲が揃ってますね。
704700:2001/05/28(月) 01:13
>>702
>男の子っぽかった子が綺麗になっていく・・・

そう!そこなんですよ。うわー、なんか思い出しちゃったな(w
レスサンキュです。
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 03:27
逆に大っ嫌いな曲ってなんでしょう?
僕はjust one victoryがイマイチ好きになれません。
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 05:07
「雨に誓って」「I WANT TV」
歌謡曲っぽくてあんまりウツも歌えてない・・・
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 08:18
>>706
その気持ちわかる〜。なんか照れくさいのよ。
「これはTMの歌なの?」みたいな。
ゴリラっていうアルバム自体がTMの“らしさ”と
いくらか路線の違うところに存在するアルバムっぽいので
なじめなかったっていうのはあるかな。
708nanashi:2001/05/28(月) 09:08
>>704
いや、俺もCDのライナー見てしみじみしちゃったもん(藁

>>707
GorillaはそれまでのTMのイメージを壊すアルバムだからね〜。
「Come'on〜」「You can Dance」などの名曲が入ってる代わりに
「I WANT TV」という超マイナーな曲も入ってるから(w
>>705
嫌いな曲というのはないんだけど、
ミックスが気に入らなかったのがDRESSのResistance。

>>706-707
Gorillaは、それはそれで気に入ってました。
でも確かにTMっぽくないというか、ハジけすぎっていうか(w
まあGirlとConfessionが入ってるという事で。
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 22:16
>嫌いな曲というのはないんだけど、
>ミックスが気に入らなかったのがDRESSのResistance。
むしろ原曲に近いらしい。
もっと近いのはヒットファクトリーで作曲者自身が歌ってますが。

僕はキャロルはプログレと聞いて、ピンクフロイドのハイホープスを聴き、
9割ピンクフロイドを持ってるまでになり、そこからシュトックハウゼンにいった。
Bをドイツで買ってやる。
711名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 22:45
デモのレジスタンスを持ってるんだが、発表されたやつより好きだ。
なんかGIRLみたいな感じのアレンジ。
DRESSのに近いっちゃあ近いけど・・・あれは暗すぎ。
712名無し@福岡♪:2001/05/28(月) 23:52
>>688
昔はTNCのイメージCMで、歌ごと流れていた。確か街を走るバイクに
テレビがついてて、フジ系の番組の一場面が映っていたような・・・。そ
こに ♪飛び出す〜七色のシ〜ルエッ、と流れていたな。天気予報では今
でも健在。
713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 02:48
EXPOのフィルムコンサートのとき、
会場でビデオなど買うと
TMNメンバー直筆サインの色紙が
もらえるというのがあった。
もちろん貰ったけど、本人のかどうかは謎・・・。

714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 10:43
鉄道板で聞いたんですけど、「self control」のプロモビデオのロケで
営団銀座線の旧新橋駅が使われたって本当でしょうか?
そうだとしたらあの子供たちが歩いて連行(?)されてるとこでしょうか。
情報知ってる人いましたらきぼーん。
715名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 14:01
ライブ見たら男でも惚れるよ
716688:2001/05/29(火) 15:29
>>712
おー!そんな感じだったんですか…。
天気予報のしか知らなかったス。
レスどもです。
717名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 17:10
ここにも来たのか>669
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 18:07
季節に合わせてアルバムが聴きたくなるのは俺だけかなぁ?
ちょうど今の季節は「CHILDHOOD'S END」、
夏〜秋が「Self Control」、冬が「humansystem」といった感じで。
719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 18:09
>>718
春はやっぱ「CAROL」ですかね、そうなると。

夏は「EXPO」ってのもアリですか?
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 19:02
>>719
「WINTER COMES AROUND」が入っているから、
「CAROL」は冬っしょ。
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 19:17
>>720
あー、そうか、確かに。

Still Love Herも「枯葉舞う北風は厳しさを増す」だから、冬っすね。
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 19:29
あげ
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 23:25
毎年夏になると、無性にDIVE〜が聴きたくなる!
ホント、発売以来ずぅ〜っとです。
724702:2001/05/29(火) 23:31
>>723
あの曲は真夏のイメージがあるね。<DIVE〜
昔この曲をカラオケで歌って玉砕した事アリ(藁
>>719
わたしも「CAROL」は今の季節かな。
「五月のたそがれに〜」だから。
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 23:33
ウツ、ライブでは「さしすせそ」が「しゃしぃしゅしぇしょ」!
何とかしてくれ。
727名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 23:37
↑でもさ、major〜のライヴ行ったけど、前より上手くなってた気がするよ。
728702:2001/05/29(火) 23:50
>>724
でもなんか「CAROL」って重〜い感じがするんだよね。
そう思ってるのは俺だけ?(;´Д`)
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/29(火) 23:54
今「TIME」聴いてます。
この曲って今頃の季節に合いますね。梅雨のイメージがあります。
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 23:59
なんで過去のTMには、これほど魅力があるのかなぁ。
ぜんぜん飽きません。
ちなみに「major〜」はぜんぜん聴きません。
731702:2001/05/30(水) 00:05
>>730
俺なんか復活してからCD全然買ってないよ。
素直にEpicからCD出していれば良かったのに・・・
732名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 00:19
>>726
歯並びが悪いからだよ
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 00:41
夏と言えば「8月の長い夜」でしょう(ちょっと早いか)。でも、いわゆる
「小室節」が確立されていくうちにこの路線の曲はやらなくなったな。

♪涙の跡はシャワーで 消して鏡に向かいなよ
 夜の途中で待っていて 僕がドア叩くまで
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/30(水) 01:36
>>733
この曲は輪唱にぶっとんだね(藁
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 02:21
731
ていうか復活TMはインディーズバンド。
736名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 05:55
>>729
>>733
どちらも「Childhood's End」に入ってますね。
あのアルバム好きなんですけど、周りのTMファンには
ウケが悪いです。

というわけで、アルバムつながりで推したいのは
ウツとキネのギター弾き語りの「さよならの準備」。
737702:2001/05/30(水) 20:22
>>729>>733>>736
3曲に共通しているのが、作詞が三浦徳子さんという点ですね。
このアルバムはいろんな人が作詞してるからバラエティに富んでると思う。
「INNOCENT BOY」なんかTM名義だしね(藁
738あひゃ嵐王:2001/05/30(水) 20:25
TMNは糞だ!
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 22:36
>>737
「アクシデント」なんて松井五郎だしね。
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/30(水) 23:22
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
     ||          ||
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
     ‖-  三  三   -‖
     ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  _/- -\_   |< 寝てなさい。
     ||   ――へ   )|  \___________
     \    ー―    /
      \ ー―― /
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___Λ___|_
  <____|  |____>

え?森喜朗?
742702:2001/05/31(木) 00:13
>>739
松井五郎さんて安全地帯の詞のイメージが強いなぁ。
そんな事は全く感じさせないイイ曲だけど(藁<アクシデント
743FANKS:2001/05/31(木) 01:55
2ndはかなり煮詰まって
何をやればいいか迷ってたみたいね。
生ドラムにしたり、シンセをアンプで鳴らし、
それをマイクで録音したり、それなりに実験したそう。
まあCOME ON LET'S DANCEでTMが進むべき道が開けるんだけど。


744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 02:43
小室って、前にも誰かと結婚してなかったっけ?
なんか聞いたことがあったような・・・
教えて。
745名無信者さん:2001/05/31(木) 02:58
二人組のアイドル キララとウララ のどっちかと結婚した。が、すぐに分かれた
746名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 02:59
age
747名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 03:10
>>745
もしかして、子供とかもいるわけ?
748名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 03:45
パクリの話題が出てますが、「HIM」ってだれ?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=991245896&ls=50
749名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 04:08
747
女の子いたんじゃなかったかな?
750名無しぷー:2001/05/31(木) 09:46
いないよ〜。
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 11:20
なんで、香奈ちゃんの時って子供作らなかったんだろ。
香奈ちゃんの方が、麻美なんかより、はるかにかわいい子
できただろうに。。
作らなかったんじゃなくて、出来なかったんじゃ?
753なな:2001/05/31(木) 16:22
いるよー
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/31(木) 20:34
えー、いるのー?
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 00:03
ウツとキネはまだ未婚かい?
>>748
スピードのプロデューサーの人が楽しんで遊んでたHIMね。
かなりTMってゆーかTRFぱくったカンジの曲とかあっておもしろかったよ。
以外とカラオケに入ってるよ。ちなみに読み方はエイチアイエムねー。
757Bang:2001/06/01(金) 07:30
ちょっと前、ウツに隠し子が発覚してたよね・・・
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 11:37
子供はずっとほしかったんでしょ。できなかったみたい。それも別れた原因のひとつ。
華原のときは、まじで作らないように、避妊してたらしいよ。
759なな:2001/06/01(金) 18:19
TKは結婚○回目。
760名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 21:46
セカンドインプレッション届かないのは俺だけ?
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/01(金) 22:17
でも前の奥さんとの間に女の子がいるって言う話は
昔は結構語られていませんでした?
邦楽版でこういう話を持ち出すとすぐ叩かれるので
こっちならちょっと口にしてみるくらいなら平気かと思い
書いちゃいました。
762Bang :2001/06/01(金) 23:46
MTRが今一つって意見多いケド、 Messageって良いと思わない?
オレは何か好きなんだケドな。
763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 00:13
MTRって何?
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 00:19
めじゃーたーんらうんどっていう去年の暮れに出た9年ぶりのニューアルバムです
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 01:06
>>760
ファーストインプレッションは土曜日指定で届いて、
平日昼間家にいない自分にとってはとてもありがたかった。
だから、セカンドも土曜日指定で6月2日に届くんだろうと思ってたんだが。
今日、不在連絡票だけが届いていた。
ファーストのとき、ちょっぴり見直したのに…ROJAM
しかも、連絡票に書いてある番号に電話しても、誰も出やがらねぇ。
留守電ぐらい入れとけよ、佐川急便
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 01:29
しゅーてぃん すた〜〜〜ぁぁぁぁ〜
<ヒロマサイチヂプロジェクト
767Bang:2001/06/02(土) 01:53
ふぁーらあうぇーい♪
768名盤さん:2001/06/02(土) 02:38
デジタリアン〜のspecial thanks toに
kanako komuroってあんのよね。
なんか切ない・・・
769名盤さん:2001/06/02(土) 03:57
ハッハッハッハッハハハハハハハハ
770Bang:2001/06/02(土) 04:22
バタン!キー
771名盤さん:2001/06/02(土) 04:29
コンコンコンコン
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 18:47
>>762
いいよねMessage。ていうかMTRは普通に良いと
思った。

コムロの曲にウツが唄って、キネさんが
ハモるっていうんだったら俺はそれだけで十分なんだけどね。
でもMessageはいいと思う。
STILLのハーモニカスキだって人は多いけど
ピアノのパートスキだって人いる?
すーごいやさしーいかんじがしてめちゃくちゃすきなんだけど。
なんかさー、GET WILDの時も思ったけど少しも無駄がないよね、
全部必要な音というか。
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 22:42
>>773
バンドスコアを買って、弾いてみた覚えがある。
鍵盤弾きとしては、凄く弾いてて気持ちいいです。
775キララ:2001/06/02(土) 22:50
>744 745 小室さんの一回目の結婚の時の相手がキララでしょ?
テレビでレポーターとかちょこっとやってたよ。
音大出身で歌は上手!別れる時彼女の弟を小室さんがプロデュースして
デビューさせてあげたんでしょ?
776名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/02(土) 23:02
>>773
シンセとピアノの使い分けが絶妙だな、あの曲は。
777名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 00:49
>>775
弟って誰? 教えて下さぁ〜い!!
>>777(なにげにキリおめでと)
健吾くん。
779777:2001/06/03(日) 01:08
>>778
ありがと!
ビックリです! シングルも持ってたりするし・・・
今まで全然知らんかった。
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 02:35
>>775
健吾は別れた後でTMのローディーになったんだよ。
葛G担当で。
デビューしたのはさらにその後。
小室さんがデビューさせてあげたっていうわけじゃないと思うけど。

ってマジレスしてしまったけど、超基本的なことを聞く教えてちゃんて
ネタじゃないよね?
あーん、めっちゃ嬉しいスレ発見!
782名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 02:40
友人が健吾のファンだった。
ローディー時代、イベントで友人が健吾に声かけて握手したときに
なりゆきで一緒に握手した記憶がある。
783名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 08:09
香奈ちゃんに、似てた??
784健吾って:2001/06/03(日) 12:28
伊丹幸雄に似てるよ(?ミ若いコはしらないかもね?!)
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/03(日) 18:33
けっこう男前。
786sage:2001/06/03(日) 22:27
セカンドインプレッション届きました!
さて、MTRでも聞くか・・・。最近はhumansystemだったので。
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 01:34
以前プロデュースした、アニス(だっけ?)はどうなった?
知ってる方、情報ください。
>>787
どっかで失踪したって書いてた気がする。カッコイイから気になってたんだけどなー。
どこにいったんでしょうね・・・
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 02:29
健吾君、mizunoのタイアップソングだったんですよね?
その歌が出た当時は彼自身がミズノジャージを着てCMに出ていたような…
勘違いかな。でも今でいうCX系土曜23:00のねるとん枠では
毎週その歌が流れていました。懐かしいな〜。
>>789
そうそう!CMにも出てたよね、健吾くん。なつかしー。
みっしんぎゅーかわらないーって小室のコーラスがう材曲のだったよね?
791Bang:2001/06/04(月) 10:37
>772
サンキュ
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 10:38
まんこ
ウツ・・・実物みる分にはそんなにデブじゃないけれど、TVだとだめだね(泣)
つーかさ、あれリズレやEXPOと同一人物?
KISS JAPANぐらいとは同一人物だと思われ
古室と鬱はいくつになってもおっさんにはならないと思ってたよ。
ついでに自分もおbさんにならないって思ってたよ。
まったくもっての勘違いだったね。
きねさん、なぜに変わらない?彼を見ていると時の流れを感じない・・・。
ある意味きねさんが一番おいしいルックスだったのかもしれん
木根は今のほうがカコイイ
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 21:59
>>799
「TMのおっかさん」は未だ健在ですなあ。
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/04(月) 23:09
ライブでも木根さん、前よりカッコ良く見えたよ。うん。
802名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 02:21
宇都宮隆
メジャーリーグFanの司会!
まだ太ってる(T_T)
804Bang:2001/06/05(火) 03:21
やっぱり木根さんは水道屋にならないんだね、昔なるって言ってたのに・・・
杵さんは顔の凹凸があまりないからくずれようがないだよな。
奥村血よか奇寝か?
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 17:57
小室とキララの雑誌の対談の内容しりたい。
今更、知ってもなあんも特には、ならんが。
807名無しさん:2001/06/05(火) 20:45
今日発売したファッション誌「mina」に
キララこと香奈子さんがユンカースと一緒に出てます。
151ページの右上。
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 21:26
>807。情報ありがとうです。
まだ、元気でなによりユンカース。今13歳くらいかな。?
小室ソロのコンサートに、でたよね。ユンカース。
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:04
>806
対談って?結婚前の?
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 22:15
>809
そうです。その雑誌の対談で知り合ったらしい。
小室が対談を申し込んだらしい。
811松本隆博:2001/06/05(火) 22:40
木根さんはライブの時アンプに電源入ってなかったそうだ
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 01:12
宇都宮って大仁田厚に似て無い?太ったんか?
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 01:21
ウツ、髪型がヘンだった。(昨日)
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 01:40
813
ウツの髪になにか変化が・・・あったのかな?
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 01:43
>>814
髪にボリュームがなくってね、大きな顔がさらに強調!
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 02:13
ファン故に、EOSを買った方っていますか?
私、B500持ってました(笑)
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 03:40
昔、坂本と浅倉でV2ってユニットやってたよね。
懐かしい。
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 03:46
V2は小室とXのyosikiでは?
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 03:49
>>817
やってた、やってた。
懐かしい。
820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 04:07
背徳の瞳やXのサイレントジェラシーだっけ?
そっくりだよね。
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 04:09
>>815
ウツの髪型ってやっぱり顔のデカさを隠すためでもあるのか。
額もかなり広いし・・・
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 17:00
EXPOのころは恐ろしく顔ちっこくみえたのにね
声はいいこえしてんのなぁ・・・
ここまで太る前に誰かいてたげてほしかったのー
フロントマンでもんな
823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/07(木) 00:18
水死体並にむくんでるよね
酒やめてちゃんと睡眠とって規則正しい生活すれば
顔のサイズも4分の3くらいにはなるはず
自己管理なってない
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/07(木) 01:51
ウツってもともと顔ふっくらしてたじゃん。
痩せたのはドラマ出演のころで
かなりしぼったっていってたな。
逆に急に痩せて心配したんだけどね・・・。
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/07(木) 02:01
2重アゴくっきりはっきり<昨日のWOWOW再放送
826名無し:2001/06/07(木) 10:54
>>812
だって、生年月日一緒だもん。
827名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/07(木) 16:35
見た。それ。
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/07(木) 18:05
水死体とか大仁田とか笑った

違う意味で見たくなってきたぞ
>>828
では月曜の14時過ぎに必ず8CHを見て下さいね(笑)
TMの曲で自分で弾き語るに最適な曲は、何がいいと思いますか?
今だったら、time passed〜とか?
>>830
ギターかピアノかで違ってくると思うけど、どっち?
>>831
メモリームーグ。
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/08(金) 02:22
>>831
シンクラヴィア
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/08(金) 02:23
>>831
マインドコントロール
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/08(金) 02:25
>>831
EXPOピアノ
>>835
YOSHIKIのクリスタル?ピアノ
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/08(金) 02:47
>>836
それはカワイのやつ。
ヤマハにしとけっ。
838名盤さん:2001/06/08(金) 02:50
アコギでパノラマジック弾き語りやったけど、
けっこういい・・・まあキネの曲だしね。
じゃあKX-5で(笑)
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/08(金) 03:01
>>839
マインドコントロール=KX-5
841おさかなくわえた名無しさん:2001/06/08(金) 03:37
この前のWOWOWでのライヴ映像を初めて見たけど
ダサい。あんなものなのか。昔はカッコよかったのか?
宇都宮は歌い方が気に入らん。木根が一番マシ。
小室は下手。ピアノの弾き方はとても見てられん!
あんな弾き方されたら楽器がかわいそうだ。
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/08(金) 03:58
841
あれでもかなり小室うまくなったよ。
木根もピアノうまくなったと誉めてたし・・・あれでもね。
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/08(金) 06:58
>>831
JD-800もいいかも。
844831:2001/06/08(金) 15:07
じゃあProphet600で決定ということで(藁
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/09(土) 02:41
モナー板で「元TMネットワークのウトゥ」ってスレ立てたのココの人〜?
ヒッキーの隣でウツが唄ってるよ〜


          |     |/(-_-)(-_-)|
          |     |  ∩∩  ∩∩ |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-)(c_c) ステージノウエカラ サインヲオクルヨ、クレイジーフォーユー
        (∩∩)(∩∩)────────────────
      /
    /
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/09(土) 03:32
843
JD-800はEXPOからTRFなど、
小室使用ボイス満載だよね。
847CPX−7:2001/06/09(土) 11:15
>>838
いいなぁー!パノラマ!
じゃあ、俺は、ACCIDENTでも弾いてみるか!
他には、何かいいのあるかな?
848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/09(土) 19:59
キーボードではないが、エレドラ…シモンズとかリンドラムあたりは
いかがでしょうか。
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/09(土) 20:00
ピアノで弾いてて意外に浸れるのは、
humansystemのDawn Vallyかなあ。
850831:2001/06/09(土) 20:03
>>849
その流れで「This Night」にいけばまたよし
851大地の物語:2001/06/09(土) 21:52
おお、いいねえ。で、そこから激しく「キスユー」(しかもキャンプフアンクス89バージョン!)で、レインボーレインボーへ・・。。
852831:2001/06/10(日) 00:57
>>851
なんでCAMP FANKSバージョンなの?<KISS YOU
あの変な踊りが目に浮かぶのですが・・・(w
853 :2001/06/10(日) 01:21
Dawn Vallyって寝るときかけるとぐっすり眠れる。
>>853
すっごくわかる!
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/10(日) 02:46
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/10(日) 05:50
あげあげ
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/10(日) 06:29
Album「hyumansystem」はTMの最高傑作です。
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/10(日) 07:44
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/10(日) 08:42
「CAROL」のアナログ盤、おとといバナレコで初めて見た。
三千円。欲しかったけど買わんかった。
針を落として聴く「Still Love Her」て、いいだろうな〜。
860大地の物語:2001/06/10(日) 14:12
ビデオ「funkus-funtasuty-dynamix」(スペル間違いだらけだとおもうがこんなかんじ)ではビーズ松本&きね&小室の今や貴重な3ショットが拝めます(しかも楽しそう)。この頃は本当よかった。南無南無・・。
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/06/10(日) 14:15
再発されてるアルバムも多いのに、中古屋でけっこう
新品当時と大きく変わらない値段で販売しているやつ
が多い・・・
862831:2001/06/10(日) 15:28
>>860
「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」でしょ(;´Д`)
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/10(日) 18:32
エスター/ベースエリア購入記念上げ。

バナレコってどこ?
864859:2001/06/10(日) 18:40
>>863
失礼しました。
中古レコード屋もバナナレコードの
略です。
メインは愛知県ですが、
渋谷や吉祥寺にもありますよ。
ちなみに「Humansystem」
「Self Control」アナログは持ってます。
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/10(日) 18:45
なるほど、ありがとう864。
ちなみにキャロル売ってたのは愛知?愛知だったら遠いが
渋谷だったら買える距離だな。どっち?
866expo:2001/06/10(日) 18:49
予告なしで始めよう 無謀なほど 楽しいさ〜青く冷たく澄んだ空の下。小室、こんなにいい曲かけるんだから。だからお願い、TMだけやっててくれ。
867859:2001/06/10(日) 19:38
>>865
スマソ。名古屋の店です。
「CAROL」が置いてあったのは。
今度行って、あったら買おう。
868Bang:2001/06/11(月) 00:45
>>866
確かに!吉本のカンペイちゃんをプロデュースしてる場合ではないよね。
869expo:2001/06/11(月) 20:25
そうなの。なぜ吉本?っていうかんじ。先生曰く「ここ4〜5年考えていたんです。活動を新しくしていこうと・・」新しいのはわかったから。TMやれ〜い〜!
870名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/11(月) 20:28
シンセによじ登ってる姿を見たいぞ。
871名無し:2001/06/11(月) 21:34
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが…
スタジオ・アルバムで木根さんのエレキが収録されてる曲って
たしかjust like paradiseだけですよね?
とすると、1stで聴こえるエレキはサンプリングなんでしょうか?
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/11(月) 21:40
1stってエレキ無しだと思ってたけど・・・
確かそうゆうコンセプトだったような。思い違いだったらスマソ。
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/11(月) 21:55
>>872
生ピアノとエレキギターは使わないっていうコンセプト…だったのかな。
ギターはともかく生ピアノは結構聞こえてるように思うんだけど(w

カリビアーナハイのピアノはキネさんだったそうですな。

以上「電気仕掛けの予言者たち」より。
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/11(月) 22:55
生ドラムとエレキギターは使わない…じゃない?
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/11(月) 22:56
いいからMTRライブ映像&2000.7.27ライブ映像DVD出してくれ
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/11(月) 23:04
昔のライブビデオが見てー。
家の近所のレンタル屋だとLAST GLOOVE5・18&5・19
とTMNDECADE あとFANKS″FANTASY″
があるんだけど他に10本くらいあるんだよなー
DVD化しねーんか。
877831:2001/06/12(火) 00:26
>>876
「VISION FESTIVAL」LDをヤフオクで\10,000で買った俺(藁
全部まとめてDVDにしてくれると嬉しいけど、ちょっとだけ悲しい(;´Д`)
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/12(火) 00:29
こないだ、デジタリアンのビデオを200円で買いました。
お得なの?
879876:2001/06/12(火) 00:33
>>877
ヤフオクって手もあるなー。
でもそれですぐにDVD化とかしたら確かに鬱だな(藁
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/12(火) 01:20
LDプレーヤー、TMのために買ったようなもんだった
ビデオ持っててもLD買いなおしたソフトもあるのに…
時代はDVDだもんねぇ
いっそのことメモリアルボックスとかいって
全ソフトいっぺんに出してくれないかな
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/12(火) 03:43
重大な問題らしいね。
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/12(火) 03:52
DVDのDECADE画像悪い・・・・鬱
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/12(火) 05:30
カリビアーナ・ハイの歌詞って他のやつと雰囲気違うよね。
「オールヌードで手招きしてる」とか
「あの娘に乗り換えるのさ」とか、
全然TMっぽくないね。
884831:2001/06/12(火) 12:29
>>883
あれって作詞が麻生香太郎なんだよね。
最近音楽評論家みたいな事してるみたいで萎えた(;´Д`)  
885expo:2001/06/12(火) 22:15
たーあ〜めーしーてごらーんよカリビアーナハイ〜パオ〜〜パオ!!
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/12(火) 23:25
1stって、どこかサイケデリックな感じがする。「RAINBOW RAINBOW」
や「カリビアーナ・ハイ」ってドラッグソングじゃないの?と思ったくら
い。この路線を通していれば、それはそれで面白かったかも。売れなかっ
ただろうが(ワラ
887むろし:2001/06/13(水) 03:19
>>885
どういたしべ?
カリビアーの個よね。
ありがと。
888expo:2001/06/13(水) 11:08
〜陽気なアインシュタインと80年代モナリザの一夜〜
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/13(水) 11:14
歯の治療してから変になった。
顔も声も。
料理に生きて下さい。
さいなら。
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪
玉ネットワーク