1 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:
体験談きぼう
2 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/31(日) 05:06
相対音感なら結構自信あるが。
3 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/31(日) 06:32
なんつーか、「ド」は「ド」って発音(?)で聞こえてきますよ。
ド♯とかだと「ドェ〜」(レとまざるのか?)って聞こえる。
ん?体験談て絶対音感あって得したこととか?
どっちかっていうと身体的によくない。
チョットした音のずれがめちゃくちゃ気持ち悪いし
得したことは譜面起こしのバイトで結構儲かったとき。
4 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/31(日) 06:38
音楽がドレミで聞こえない人はどう聞こえてるの?
小さいときからずっとそうだったからそっちの方が不思議。
>4
あ!そうそう、それがずっと不思議だった!
私はバイオリンとピアノやってるんだけど
、3歳からだからその前の感覚っておぼえてないんだよね。
そういえば全然音楽やってなかった友達がクラリネットはじめた時
B管だけどドレミファ〜って聞こえるっていってた。
クラリネットのドレミファはどうしてもシ♭ドレミ♭〜って
きこえちゃうけどな。
7 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/31(日) 06:59
俺はある程度の音感しかないが、耳で聞こえるいろんなリズムが
頭の中でリズム譜になる。
ドラムの音はもちろん、電車の音は3拍子とか。
変拍子の仕組みも聴いたらすぐわかります
9 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/31(日) 07:30
一つの楽器に関して4音までなら聴きとれますが、それ以上は全然
わかりません。
得したことは携帯電話の耳コピくらいです。
イヤなのはカラオケとかで自分の声がズレているのが分かるので
ストレスがたまってしまう事でシュ
10 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/31(日) 07:50
>>9 >イヤなのはカラオケとかで自分の声がズレているのが分かるので
それは相対音感ですよ。
11 :
:2000/12/31(日) 14:09
相対音感と絶対音感を間違ってる人がいるね。
俺はオーケストラ音楽でも、バイオリン、チェロ、ビオラ
それぞれの楽器の音がはっきり聞こえるんだ。
たとえばバイオリン ドドミソファレド
チェロ ミミミファソソシ
という風に。
駅のホームで流れる注意音も♪になるし
皿を叩いて鳴った音も♪になる。
ガタッという音も ドドッとかレーとか。
12 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/31(日) 23:18
>譜面起こしのバイト
どこでそんなバイトが?知りたい。
13 :
りむりむ:2001/01/01(月) 02:07
>12
バンドやってる人にたのまれました〜。
スコア売ってない曲をCDききつつパートごとに書いたってかんじです。
クラシック畑だとホルンの独奏曲とかイロイロ。
いずれも知り合いに頼まれたから音大とか音専に行ってると
声かかることもあるんじゃないのかな。
14 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/01(月) 02:13
ピアノはちゃんとドレミファ・・・で聴こえるのに
ギターだとなんか半音くらい下がって聴こえるんですが
15 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/01(月) 03:26
絶対音感ってのは、たとえば突然一つだけなんかの音を
聞かされたときに「今のは440Hz」とかわかる人でしょ。
んで、翌日に441Hzを聞かされても「昨日聞いた音と違う。
いまのは441Hz」とわかる人。
実際に具体的な周波数を答えるにはそういう訓練
(音の高さと周波数の数字を一致させる訓練)がいるだろう
けど、最低限上で書いた条件で2つの音が違うって事が
わからなければ絶対音感持ってるとはいえないでしょ。
16 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/02(火) 01:23
絶対音感ってうまれつきのものですか?
訓練して身につけるものですか?
17 :
名盤さん:2001/01/02(火) 01:25
子供の頃に訓練が必要。
18 :
16:2001/01/02(火) 01:40
>17
子供の頃じゃないとだめなのですか?
私は18歳ですがもう無理でしょうか?
19 :
10:2001/01/02(火) 01:42
>>15 ありがとう。やっと説明してくれる人が出てきてよかった。
僕はめんどいので遠慮しました。
20 :
11:2001/01/02(火) 01:46
>>15 俺はその違いもわかる。っていうか、ヘルツがずれてると
混乱して「この音なに?」って言われても戸惑う。
最近は日本と外国のピアノが4ヘルツずれてることが
わかり、だんだん慣れてきた
21 :
名無しさん:2001/01/02(火) 01:57
子供の頃使っていたピアノの音程がチョビッと(1/4くらい)ずれていたせいで
世間のドレミが不自然に思えた
22 :
名無しさん:2001/01/02(火) 01:59
「らいおんハート」紅白で見たらいきなりアカペラで始まったけど、
メンバーに絶対音感があるの?
それとも後ろで聞こえないように最初の音出ししてるの?
23 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/02(火) 04:24
24 :
:2001/01/02(火) 04:47
中学生の時突然絶対音感がついた
もともとあったのに、そのとき気づいただけ・・・というのではなかったと思う
うそこけ。たこ。
26 :
:2001/01/02(火) 04:53
中学生の時突胸が膨らんできた
もともとあったのに、そのとき気づいただけ・・・というのではなかったと思う
27 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/02(火) 05:51
絶対音感持ってる人が聴いてて不快にならない曲って例えば何?
中居君。
29 :
名無しさん:2001/01/02(火) 09:33
演歌
30 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/02(火) 10:11
>>3 貴重な情報ありがとう そういうのが知りたかった
>>4 音を聞いても単に「ドレミ」に変換できないだけです
言葉で説明するのは難しいけれど
31 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/04(木) 00:51
>>27 クラシックとかジャズとかは面白いぞ
つーか、音痴な歌手、アイドル系はかなり疲れる。
慣れるまではハードロックやパンク、ユーロなどのテンポの早い曲は
音感による自然解析についていけなくなって、文字通り頭がパンクするよ
32 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/04(木) 01:38
激烈に音程の悪いジャズベース聴いて我慢していられる奴ってちょっと考えられないが。
いるんだけどね。
33 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/07(日) 04:11
音を理解できるのと、音楽を理解できるのは別です
>>32
34 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/07(日) 11:20
音程は悪いかもしれないけど、楽器は楽器でああいうものだと思えるし、
音程が悪いというけど、その音域で安定しているから・・・
一応絶対音感ありますけど、ジャズ聞いて違和感持ったことないなあ。
なんでだろう?
35 :
3:2001/01/07(日) 14:42
弦楽器ってちゃんとチューニングしといても
ひいてる間に弦がゆるんできて音が低くなって来たりするよね。
同じボジションを押さえてても違う音になっちゃう。
長い曲だとまあ、半々々々音くらいは絶対なる。
気付く人と気付かない人っていったら同じ楽器をやってても
分かれるよ。
32さんのいってるジャズベースに限らず
ベースものはけっこう狂ってると辛い。
36 :
3:2001/01/07(日) 14:52
あと、もともと音程が不安定な下手な歌手だと
「こんなもんだ」っておもってあまり気にならない。
うるさい曲だと音が重なる分1音1音が聞こえづらいから
どっちかっていうと気になりにくい。
31さんとは全く逆だなァ。
ちなみに微妙な音程の悪さと私の好き嫌いは一致してませんv
SMAP仲居クンの歌、ダイスキ。
うまい人ほど外し方が微妙な分気持ち悪くなるかな。
「次はこの音に行く」って予想できる分
外されると・・ね。
37 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/07(日) 15:05
ギター長くやってるとなんとなく音がわかってきた
絶対音感に近いものを持てるから持ってない人でも
諦めるな!!
ただ、なんでも音階で聞こえるから
気持ち悪くなるのもわかってきた・・・
ヘルツまではわからないけど
あと音痴が治るよ、マジで
38 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/07(日) 15:06
絶対音感は小さい頃からあるので、
歌詞のない歌を歌う時はいつもドレミ。
携帯の耳コピくらいですかね、今役に立つのは。
あと半音ですけど、♭というより♯で聞こえてきませんか?
レ♭はドェーと聞こえるんだけどどっちかというと、
ド♯で表現する方がなんかしっくりきます。
音痴の歌手は私も気になりますが、これは絶対音感じゃなくても
相対音感さえあれば、気になるんじゃないかな?
鈴木●みちゃん、すっごいです。
39 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/07(日) 15:22
ここよんでると絶対音感はかわいそうですね。
40 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/07(日) 15:23
>39
有る程度次の音の予想できちゃうから
なんか変な音聞くと
「そうじゃないだろ!!」
って一人突っ込みいれたくなる
すげぇストレス
41 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/07(日) 21:49
>>40 今の音を足がかりにして、次に何度離れた音が来るかを予測するわけだから、
それは相対音感の能力じゃないのかな?
42 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/08(月) 03:37
絶対音感持ってる人ってなんかうらやましいけど。
3歳だか5歳だかまでに訓練しないと一生身に付くことはないっていうし、
もう自分はムリだから子供が生まれたら絶対身に付けさせたい。
けどここ読んでると結構大変そうですね。
43 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/08(月) 09:37
絶対音感ある人って#や♭のある音はどう聞こえるの?
ド#は(ドシャープ)って頭の中で響くの?
なんか #とか♭のつく音は2音節になってしまうから
いいにくいというか 音に追いつかなくておかしくなりません?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 10:12
>42
やめた方がいいと思うよ。
45 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/08(月) 11:01
ここ何年かピアノに触らないので音楽がドレミに聞こえなくなってきてたのに
最近なぜかまた始まってしまった
うっとうしいよ
鈴木あみも嫌だけど今はLUV AND SOULの方が嫌
46 :
3:2001/01/08(月) 11:12
>>43 前レスの3をよんでみてね。
>>42 ものすごい微妙なの音程がわかるようになるのは
一握りの「もともと耳がスゴク良かった人」だけだよ!
よ〜く聞くと違いがわかるけど曲の一部になっちゃうくらいの
短い時間だと判別つかないって言ってたな。パッと聞いたくらいだと
大抵は半々々音くらいまでしか認識できないみたいよ。
だからあんまり心配しなくていいと思う。
47 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/08(月) 15:26
絶対音感大変そうと言われても
それが当たり前だから全然大変じゃないです。
ドレミで聞こえるのはごくごく自然なので
全く鬱陶しくはないですよ。暗譜もすごく早いです。
楽しいだけです。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 15:28
プロでやってる人間なんだけど、絶対音感はほしいと思ったことがないなあ。
中途半端な音感は持っていて、ガイド音がなくてもいきなり音は判別する
ことができるけど、それはヘルツまでという厳密にいった絶対音感ではないと思う。
ギターの半音下げチューニングにも対応しようと思えばできるし、便利さ、という
観点で言えば絶対音感というのはある意味不便できつい制約をかせられてる
気がする。
でも尊敬するけどね、完全な絶対音感持ってる人は。
49 :
48:2001/01/08(月) 15:32
すべての音楽はドレミで聞こえるし、ガイド音がなくてもいきなり
歌い出すこともできるけど、音色(倍音の混ざり具合など)によって
判別にばらつきが出る。自然音などはドレミで聞こえないことが多い。
その程度の音感なんだけどね。
50 :
名無しさんの初恋:2001/01/08(月) 15:43
51 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/08(月) 15:49
絶対音感がこんなにもてはやされてるのは日本だけ!?
52 :
31:2001/01/08(月) 16:23
>>36 うーん、私は音程が不安定な歌手だと、不協和音を感じまくりで
気持ち悪くなります。(紅白で感じたのは鈴木あみとか・・・藤井隆とか・・・ラルクとか・・・)
まあ、この辺はひとそれぞれかもね。
そうそう、他にもざわざわした所では人の声に混じって聞こえる色々な
効果音が気になってしまい、相手の話を真剣に聞けないこともあります。
53 :
31:2001/01/08(月) 16:26
>>43 楽器の#やbは、ある程度決まっているから
聞き分け可能ですよね。
コップに水を入れて叩いた音になったりすると、(絶対音感あると言うと、そういう課題出されやすい)
「うーん、今のはソの#とラのbの中間より微妙にソの#寄りで・・・」とか
「わかんねーよ!どっちだよ!!」と言われる返答になってしまいます…
54 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/08(月) 21:25
>>52 不協和音を感じることができるのは、相対音感じゃないのかな?
どうも絶対音感と相対音感がごちゃごちゃになっている気がするけど。
55 :
31:2001/01/09(火) 00:56
あ、そういえば私はどっちも持ってるのか・・・ごめんなさい
>>54
56 :
名盤さん:2001/01/09(火) 21:03
>>14 それ経験あります。
自分の場合はギターを半音高く感じてしまうので、
チューニングするとナチュラル半音下げチューニングです。
57 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/11(木) 01:36
テレビやラジオは遠ざけてます。喫茶店も有線とかで邦楽を流しているところ
はきついです.友達の車の中で聴いたaikoは辛かった。
58 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/11(木) 03:19
私の友達雅楽の篳篥っていう縦笛みたいのやっているんだけど、すっごい気持ち悪い。
はきそうになった。先生に聞いたんだけど、
やっぱ絶対音感持っている人って@`邦楽の音階ってうけつけない人多いみたい。
思い出しても気持ち悪い。
59 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/11(木) 03:34
>58
私絶対音感あるけど、あれ好きだよ。
あれは絶対音感とは別問題だと思うけど。
60 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/11(木) 03:57
音がうにょうにょ動く感じがするんだよな。
その動き方がすっごく気持ち悪い。
音階がまた微妙にずれて移動する感じっていうかなあ。
あたまがパンクしそうになるんだよね。
61 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/13(土) 02:35
>60
そういうののほうが退屈しなくていいじゃん。
62 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/13(土) 02:38
>1
ん〜・・・まぁ・・・どっちかって言うたら・・・
まぁ・・・ある方かな〜
相対音感だけでよかったよ
64 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/14(日) 10:11
>>61 絶対相対音感持ってる人間には、
微妙にずれたのを頭で修正しようとする、沢山の音から得られる情報、で
頭がパンクしそうになりますよ
慣れてくるとなんとかなるんですが。
65 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/14(日) 10:17
絶対音感は害です
66 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/14(日) 10:32
絶対音感を持つが故に辛かった体験談もっときぼん
最相葉月の絶対音感は面白かった。
68 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/14(日) 14:07
>>66 音感が元で彼と喧嘩になって別れてしまったことが・・・
69 :
名無しさんの初恋:2001/01/15(月) 00:17
救急車が近くを通ると耳鳴りがする。
何か耳元で「うにょぅ〜ぉんぉんぉんぉん」って感じがするね。
あと赤ん坊の泣き声。
大抵は半音だから聞きたくない。
ゲーセン。
色んな音が混じっている上に、DDRがあると更に痛い。
絶対音感を持っているが故、
同じ体質の人間としかカラオケ行けなくなった…
70 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/15(月) 00:33
>>69 どれも絶対音感と関係のない単に不快な音なのでは?
71 :
名盤さん:2001/01/15(月) 00:39
>>69 救急車の音はソーシーソーシーファーラーファーラーに聴こえない?
72 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/15(月) 01:51
ほんとにそういう人がいるんだ。
昔、古畑任三郎(ドラマ)で絶対音感持った人が、殺人をする時に
雨の音と、水槽の酸素入れるモーター?の音が不協和音で気持ち悪くて、
集中できないから、スイッチを切った。
魚が死んだことでそれがバレて捕まるって話があったけど、
本当にありそうなこと?
73 :
61:2001/01/15(月) 02:02
>64
私にもあります。絶対音感。というか、59です。
私はつまんないんだよね。音が単調なのとか、進行が読めるやつは。
人それぞれだと思うね。でも音楽聞きながら眠れないのは辛い。
74 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/15(月) 02:23
69じゃないですけど横やりレス
>>72 雨の音ってホワイトノイズに近いからあまりピッチ感が感じられない。
だからモーターの音と不協和音って感じにはならない。
そもそも不協和音って相対音感によると思う。
モーターそれ自体は50なり60Hzなりあるいはその倍音のことが多い
だろうから本来の音階からずれていて気持ち悪いっていうことはあるかも
しれない
>>71 救急車の速度によって異なるはずだけど
しばしば BーGes BーGes (より少し低い音)
A-F A-F (より少し高い音)
に聴こえます
家のチャイムの音がA-440を基準にした音階より微妙に低いのがつらい・・・
高い方なら442、444ぐらいまではなんとか我慢できる。
75 :
74:2001/01/15(月) 02:45
追加
そのドラマ見なかったんだけど
雨の音って
ざーざーふる音?それともあまだれの音?
あまだれの音ならたしかにピッチがあるな
76 :
名盤さん:2001/01/15(月) 14:50
>>73 >私はつまんないんだよね。音が単調なのとか、進行が読めるやつは。
これは相対音感。
音楽をやっていれば、凝った進行なのかどうかくらいはわかる。
つまり、相対音感=後天的に獲得できるもの。
>でも音楽聞きながら眠れないのは辛い。
これも、音感がなくても、そう言う人間はいる。
ただ、音楽を聞くと、ドレミファで聞こえてしまい、落ち着けないと言うなら、
それは絶対音感のせい。
77 :
72:2001/01/15(月) 19:47
>>74 レスありがと。
雨の音がどうだったかまでは憶えてないなー。ずいぶん前なので。
つまり、不協和音を不快に感じるのは普通の相対音感を持ってるからですね。
じゃー、絶対音感を持っていても、並みの相対音感すらないって人も、
理論的にはいるかもしれないってこと?
中居くんがそうだったら、激クール。
78 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/15(月) 20:19
相対音感って、ほとんどの人が持っているんでしょ?
その能力が大きいか小さいかはまた別として
79 :
名盤さん:2001/01/16(火) 00:39
絶対音感、相対音感の定義からしなおした方が
話しがすっきりするんじゃないでしょうか?
80 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 00:45
>>76 絶対音感も後天的だろ、知識に過ぎないんだから。
先天的の意味わかってる?
生まれつき西洋音階理解できる人間なんてどこにもいるわけないだろ?
81 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 00:51
MIDIとかギターとかやっててある程度の音感は身に付いたけど絶対音感のない人間としては絶対音感がうらやましく感じる
耳コピも簡単にできるし楽譜も要らないし・・・
82 :
みずしな孝之:2001/01/16(火) 00:53
呼んだ?
83 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 00:53
>>80 オマエばかだなあ。絶対音感が知識だって?
オマエ何もわかってないよ。
84 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 00:55
特殊技能
85 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 01:00
86 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 01:21
87 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 01:24
みずしな孝之ってマンガ家だろ?絶対音感?
スマソ、こいつの漫画好きだ
88 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 01:37
>>83 ばかというのは言いすぎかも。
>>80は絶対音感がないから、そういう人の耳を理解できないだけでしょう。
知識として身に付けれないこともないだろうけど、そういう人と違って絶対音感のある人は、
ほんの少しの雑音、人の声、空気の音さえも音符として耳に入ってしまうの。
わかる?
>>80
89 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 01:39
いま絶対音感のひとはA=440Hzかな?
200年位前に絶対音感持ってた人はA=432とかだったはずだよね。
後天的なものであることは確か。
>>80の「知識」という言葉はちょっと変だと思うけど。
90 :
76:2001/01/16(火) 02:00
絶対音感=幼少時に獲得しなければ、身に付かない能力に訂正。
91 :
Ms.名無しさん:2001/01/16(火) 02:02
92 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 02:06
91=80?
93 :
80:2001/01/16(火) 02:11
>>93 と否定する割にはレスが91より早かったりする不思議さ
95 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 03:28
絶対音感ある人=すべての音がドレミで聞こえる人
というのはマチガイ。これ絶対。
誰かが書いてたように「雨の音はホワイトノイズに近く〜」の例のごとく
音というのは音叉のようなものでない限り様々な周波数を含んでいるから
どんな音でも「これは○ヘルツ」とは言えないもの。
バイオリンでAを弾いたとしたらそこには440やその倍の880などの
整数倍のエネルギーをたくさん含んでいるからAに聞こえる。
でも自然界の雑音はそんなきれいなものじゃないから。
中でも特定の周波数とその整数倍周波数を多く含む音は
ドレミ(もしくはドとド#の間etc)で聞こえる。
絶対=先天的というのも違う。誰だって「この音高はラ(もしくは440ヘルツ)」
という知識がなければ「ラ」とは聞こえないはず。当たり前だね。
ただどんなに鍛えても身につかない人もいれば少しピアノをかじったり
小学校の音楽程度の知識で身につく人もいる。素質の問題じゃないかな?
96 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 04:36
89はホントのばかだね。ここまでくると見事。
AとかBとかはただの言い表わす為のこじつけでしかないんだから、
関係ないの。そういうのは知識だけど。
音程はそれとは関係なく聞き分けられてるの。
97 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 04:56
ほんとに理解してない人ばかりですね。
言葉は悪いけど96の意見(?)が正しい。
95の前半は割と正しい。後半は89と同じく間違い。
絶対音感は訓練では絶対に身に付かないとは言わないが、
ある程度先天的なものだ。
訓練すれば伴奏なしに正しい音階で歌い出す事は
出来るようになるだろうが、
これは記憶の中の音階と照合しているか、
声帯の音程を司る部分の筋肉を一定に保てるように
なっただけ。とも言えなくもない。
98 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 10:57
>>96 ばかというのは言いすぎかも。
>どうしても“後天的なものだ”といいたい人達
聴き取る所までが能力で、人に伝えたりする部分は当然知識ですよ。
ごっちゃにしないように。
先天的な霊能者が(仮に)いたとしても、霊という概念は教わるに
決まってるでしょ。あと言葉もね。
A(アー)とかB(ベー)とかいうのはただの単語ですよ。
教わるに決まってます。
99 :
とにいほろへは:2001/01/16(火) 13:54
俺も幼稚園入る前からバイオリンやってて、絶対音感の持ち主なんだけどさ、基本的にニューミュージック嫌いな人多いよね?絶対音感の持ち主って。俺は倉木の曲なら我慢できる(ってゆうか結構聞きやすいな)けど、H崎とかUタダとかはどうも響いて苦手です・・・みんなはどう?
100 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 14:04
ついでに。
「音程」という言葉を理解していない人、多すぎ。
ここで語られているのはほとんど「音高」。
101 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 14:16
>>98 例えそうでも後天的に身につく人もいますよね?
先天的でなければ「絶対」ではないというのはおかしいでしょ。
102 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 17:10
可哀想に。
持ってなくてよかった。
っていうかそれほどきつくない音感ならかなりあるけど。
伴奏なしでも歌えるくらいのものは。
103 :
98:2001/01/16(火) 17:36
>>101 言ってる意味がわかりません。
後天的に身につく人がいないとは書いてないし、
先天的でなければ絶対音感じゃないなんて
全然書いてませんが?
僕は80や89のようにあきらかに誤解してる人に向けて
わかりやすく書いただけですが。
>>97がある程度先天的なものだ。って
104 :
98ごめん、続き:2001/01/16(火) 17:39
書いてるからいいじゃん。
91=80決定
106 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 17:42
91=83
107 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 17:43
108 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 17:44
>>105
ちがうよ91は俺
ってか粘着質だね君
109 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 17:46
>絶対音感=幼少時に獲得しなければ、身に付かない能力に訂正。
これが正解
110 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 17:49
111 :
88:2001/01/16(火) 17:55
>>110 いや、実際に俺の知り合いには
>>109じゃなくて大学に行ってから
音感が鋭くなり、意識しているうちは音が取れるようになったやつがいるねん。
だけど、絶対音感持ってるやつみたく、いつでもじゃないから・・・
ああいう風に書いたんだけど?
>>110は文だけを読んで、内容を理解できてないんじゃないかな?
112 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 17:56
110=91=バカ
ということで宜しいですね。
113 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 17:59
114 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 18:22
本当はお前ら絶対音感なんて
持ってないんだろ。
適当な事ばっかり書いてんじゃねえよ。
115 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 18:38
なんでいつもこのネタのスレはじきにケンカになるんだ?
116 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 18:48
選民思想
117 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 22:48
>>114 持ってるよ?
何なら勝負しようか。
俺の人生賭けても勝つ自信あるぞ
118 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 23:31
>117
そんな自慢するような能力でもないです、はい(ちなみに俺あるけどね)
119 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/16(火) 23:31
どういう勝負だ
120 :
Vexaしよる:2001/01/17(水) 00:47
ビデオでゴースト・ドッグ(サントラはウータンのRZA)見てたんだけど、
アイスクリーム屋の呼びこみのアホっぽい音楽が、笑っちゃうぐらい気持ち悪い。
笑顔が素敵なお前に一言。
「アイスよりノーシン売ってくれ」
でも、全体の雰囲気とか考えると上手い演出になってた。
あれは音感ダメだとなんとも思わないのかな?
見た人いたら感想聞かせてよ。
121 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/17(水) 00:51
オレは持ってない。相対音感なら多少自信あり。
ていうか、そんなに持ってる奴は多くないはず。
結構特殊技能だと思うが。
122 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/17(水) 01:28
ヤマハ音楽教室の教育を3歳〜6歳頃に受けた経験があると、
絶対音感が残ってしまったりします。
123 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/17(水) 01:58
MIDIの耳コピをやってるうちにドレミを聞き分けるくらいならできるようになった
でも1Hzとかの違いはまったくわからないので相対音感
従妹がピアノやってるので絶対音感があるとか言ってた
124 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/17(水) 02:21
え?相対音感ってそういう意味?
例えばkey=Dでレミファ#ソラシド#レっていうのが
ドレミファソラシドに解析できるのが相対音感だと思ったんだけどな。
1Hzの違いまではわからないけど先の例がレミファ#ソラシド#レに
聞こえるのは、、、大体音感。(ワラ
125 :
117:2001/01/17(水) 02:42
126 :
61、73:2001/01/17(水) 02:59
>>76 なんかすごいレスついて忘れてるかもしれないけど、私はなぜか絶対音感より
相対音感のが優位な人なのだ。移調はすごく得意。
でも眠れないのは音名で聞こえるから。左脳が働いて眠れないの。
127 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/17(水) 05:18
ヒップホップとか気持ち悪いときがある
僕は音名では聴こえないけど楽器なくても譜面起こせる
自分ではちょうどいいと思う
ギターとか弾いてると相対音感は自然につくと思う
128 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/17(水) 05:24
117は微笑ましいバカですね。
129 :
117:2001/01/17(水) 17:08
>>128 暇つぶしカキコに踊らされてるとも知らず・・・
なお、俺に絶対相対音感があるのはネタじゃない
130 :
名盤さん:2001/01/17(水) 17:31
絶対音感って最近医学的な研究が進められていて、
健康的な問題が実はあるらしい。
クラシックとかやる上ではいいんだろうけど、
長生きしたいんなら持つべきではないな。
131 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/17(水) 17:49
バーンスタインとかは長生きじゃない?
132 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/17(水) 18:07
>>130 確かに精神的に参ることは多いナ
雑音、騒音も音になって頭が疲れます。
133 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/17(水) 23:41
絶対混同している人がいるよ。
単に、聴力が良くて雑音が気になる場合だってあるだろう?
絶対音感がある=音が気にさわるじゃないってば。
そういう人もいるだろうけどそれは絶対音感があるからではなく
個人個人の性質の問題だ。絶対音感なんかなくても音が耳障りで
眠れないタイプもいるだろう?
また、絶対音感はあっても聴力は並それ以下っていう人もいるんだから、
一概に言えないって。
134 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/18(木) 00:00
絶対音感とか相対音感とかの定義って何だろう
135 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/18(木) 13:00
>>133 俺は混同してないつもり。
雑音が気になる=気にさわる、だけじゃないし。
雑音の中に聞こえる音も頭が勝手に解析してしまう。
これは絶対音感のほうだろ?
よほど集中していないと、説教くらってる最中のちょっとした音も
解析してしまうし。
>>135 それもでもそれぞれの性格とかの問題と思う。
日本人て虫の声を左脳で聞くらしいけど、チンチロうるさいなあって思う人もいれば
チンチロ聞こえつつも気にならない人もいるし。
137 :
名盤さん:2001/01/18(木) 22:05
>>136 絶対音感を持っていて、雑音が音名に聞こえるときは、
左脳で聞いているんだろうね。
138 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/19(金) 04:57
ヤマハで3歳くらいから音楽教育うけてたから(10歳くらいでやめた)
絶対音感の残像のようなものが残ってるんだよな・・。
基本的には相対音感なんだけど特定の楽器とか、特定の
キーとか、特定のボイシングとかで絶対的に判別できたりする。
基本的に白鍵系はほとんどわかるみたいだ。半音下げチューニングとか平気だし(全音
だとぜんぜん違和感があってできない)、自分的にはちょうどよい便利なライン
だと思ってる。
プロとしてやってるんだけど、一番効率がいい音感だと思ってるよ。
139 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/19(金) 06:01
>>138 そういうのってあると思う。>特定の条件下では判別可
自分のなじみ深い楽器だと判別しやすいというデータもあるらしいから。
僕は半音下げはきしょいです。。。
140 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/20(土) 01:36
人の声ってわかる?
141 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/20(土) 10:09
>>138 私と同じだ。特定の楽器だけ絶対的に判別できる。まあ、これぐらいが
ちょうどいいと自分でも思ってる。
142 :
らーめん大好き七資産:2001/01/20(土) 17:58
>138
私もそんな感じかなー。
絶対音感と音楽的才能は全く別物だよね。
音楽の才能を語る上で表層的な話題が絶対音感なのかな。
例えば絶対音感が無かったと言われる、
バッハやシューマン、ヴァーグナー、ドビュッシーの創造力については
何も話題にならんしね。
音の三要素は、音の高さ・音色・音の大きさなんだけど、
音の高さは区別出来てもその他に駄目な人って結構多いと思う。
>音の先読みが出来る
これは単に機能和声の感覚があるだけでしょう。音感とは別物。
>雑音の中の音を気にする
これはカクテルパーティー効果と同じ。これも音感とは別物。
マイクに対しての人間の耳の特性としてよく挙げられる例です。
>51
の意見に結構納得しますね。
どっかで読んだけど、絶対音保有者の数は世界的に日本はかなりの数らしい。
それなのに世界に通用する音楽家は……というのが現状だと思います。
まあ有名な人程隠したがるようだけど。
143 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/20(土) 23:52
絶対音感は訓練して身につくようなものではないと思う。
訓練して身につくものは単なる「音感」だよ。
曲を聴いてスコアに起こすくらいならそれこそ訓練した音大生なら
10人に1人はいると思うし。
私も音大卒業生で小さい頃からソルフェやってたおかげで音感はついた。
テレビから流れてくる音楽がドレミで聞こえてくるのはあたり前で
みんなそうだと思ってたから違うと知った時は衝撃的だった。
でもさすがに音のヘルツ数までは分からないし、
金管楽器の音のずれとか微妙なのはチュ−ナ−頼りだったなぁ。
やっぱり訓練された音感だとここまでが限界。
絶対音感・・・恐ろしい才能だと思うさ。
144 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/21(日) 00:44
>142
確かになー
絶対音感はムダなものじゃないけど、音楽の才能とは別物だな
145 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/21(日) 01:13
ある程度の絶対音感があると、
例えば、ファソラの音階の部分を、ドレミって声に出して歌うのはものすごく違和感があるんですけど。
そのことを他の人に聞くと、何ともないよーっていうのがとても不思議だった。
146 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/21(日) 01:23
↑145っていうかそれは固定ド、移動ドの唱法の問題でしょ
音感とは問題が違うから訓練すれば違和感を無くす事は可能
147 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/21(日) 15:33
>>146 絶対音感を持っている人は移動ドができない人が多いよ。
だから、145の気持ちもよくわかる。
絶対音感を持っていても、移動ドと使い分けらる人いる?
148 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/21(日) 18:10
まあ、絶対音感持ってる人は固定ドで唄うのが自然だよね。
苦労してまで移動ド唱法を覚える必要は無いし、レッスンでも要求されないから
そのままっていう人が多いんじゃないかな。
うちの大学のM先生は楽々やってますよ。
はるか昔に、固定ドか移動ドかでモメた時期があったそうです。
それでその先生は両唱法を習得したと語っていました。
149 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/21(日) 18:26
>>147 絶対音感&相対音感でしたら持ってますが〜?
150 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/21(日) 19:37
151 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/21(日) 19:43
人の歌にハモることができません。
私には音感がないのでしょうか。
152 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/22(月) 00:37
絶対音感保持者が移動ドができないエピソード(ネタ?)
♪ド〜はドーナツのミ〜
153 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/22(月) 00:43
♪レ〜はレモンのファ〜
154 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/22(月) 01:32
>>143 単なる音感て(笑)。話の根底をゆるがす発言だな。
155 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/22(月) 01:39
音楽をかけて頭を使う仕事ができる
私には音感がないのでしょうか。
156 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/22(月) 01:46
157 :
名盤さん:2001/01/22(月) 02:09
>>151 実際にハモれるかどうかは、もうちょっと色々な要素があると思うけど、
ハモることができるかできないかを決めている音感は、相対音感でしょう。
158 :
149:2001/01/22(月) 02:51
>>150 ひがむなよ(藁
俺は
>>147に対して書いたのであって、
音痴で鈴木あみマニアなキミにいったんじゃないよ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 12:46
話の腰を折ってしまいそうで恐いのですが、
いまいち固定ド・移動ドの概念がつかめません。。。
>>158 いまどき(藁なんて使ってるなんて(和良
162 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 05:39
ところで、みなさん、何歳から楽器とかならいました?
163 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 05:56
>>162 162さんはどうなんでしょう?教えてね。
わたしはピアノ2才から。
164 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 10:19
よく寝起きや朝ボーっとしてるときでさ
頭の中で反芻しちゃうCMの曲とかってあるよね。
絶対音感なひともあるのかな?もしあったら辛そうだよね。
165 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 11:52
絶対音感とは関係あるのかな?>曲が反芻
曲を作っていたりして、特定の曲ばかり聞いてるとそれが頭から離れなく
なることはよくある。
仕事で楽器演奏してるときにもあるし。坂本龍一なんかも仕事でピアノのハコやって
たときに弾いてたムード音楽が頭から離れなくて気が狂いそうになったとエッセイで
書いていたな。
個人的な解決法としては、走る。思考が拡散するくらいの適度な速さで
しばらく走るときれいさっぱり反芻する音楽が消えている。苦しんでいる人は
試してみたらどうかな。
166 :
149:2001/01/23(火) 14:07
>>162 幼稚園の2年目から小学3年の秋までピアノ、以上です。
小学生時代に聞いてた音楽で想い出に残っているのは
モルダウ、シルクロード(喜多朗だったかな?)です
167 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 14:08
168 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 14:09
頭の中で曲が反芻して、辛いってどういうこと?
よくあるけど、別に辛くないですよ(私は)
考えないと音が取れないんならともかく、普通のひとの頭の中で
音楽が流れているのと大差ないんじゃないかなって思うけど・・・?
169 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 20:19
唐突だけど、オレは15歳からピアノ始めて作曲科入ったよ。
一部の人は絶対音感に幻想を持ち過ぎじゃないかねー。
170 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 21:31
>>169 作曲に絶対音感は必ずしも必要とは言えないよ。
このスレでも何度かそういう話題が出てなかったっけ。
171 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 21:38
むしろ必要ない。
172 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 21:43
絶対音感だよ。って友達に言ったらそれからいろんな音を聞くと
「今のを音階にしてっていわれて、うざい。」
ただのみせものじゃん。
私の中では必要ない。
>172
どうでもいいが括弧の使い方が変。
174 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 22:30
ミュージシャンで絶対音感のない奴は人間失格
175 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 22:34
>>174 @`一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <ンナコタネーヨ
´∀`/ \___________________
| < /|
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
176 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 22:37
>>174 ワーグナーが無かったのは有名だろ(藁
お前の無知さに乾杯♪
177 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 23:36
惚れたぜ乾杯♪
178 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 23:42
絶対音感のない奴は人間失格
179 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 23:46
180 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 23:47
181 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 23:48
178は予想外の反応に戸惑っている・・
182 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 23:49
178は人間合格(笑)
183 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 23:49
178に弟子入りしたいです。
184 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/23(火) 23:52
178タン・・・・ハァハァ
185 :
178:2001/01/23(火) 23:59
お前ら絶対音感持ってないからって
俺に嫉妬するなよ。
186 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 00:01
178さんますます萌エ〜
187 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 00:02
178は殿堂入り。オレの女も譲る。
188 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 00:33
178は電動入り。オレのナニも譲る。
189 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 00:38
このスレ神々しいな。
190 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 00:42
178は神を越えた。
191 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 01:04
178、自作自演楽しいか? うざいよ。
絶対音感どころか音感さえないやつがひがみで荒らすなよ。この消防が。
192 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 01:17
178のファンになってしまいました。
193 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 01:21
178デビュー決定!
195 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 01:24
194萌エ〜
196 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 10:49
>>172 理解できないやつに説明するには、それが一番効果的なんだよな
なお、めっちゃテキトーに言っても「そうなんだ、スゴイなあ。俺には全然わかんないよ」
といわれることが多いです(ワラ
>>171 絶対相対音感持ってれば、楽譜とか楽器使わなくても作曲可能だよ
197 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/24(水) 23:06
>>196 作曲できても作曲の能力なくちゃ意味ないけどな。
198 :
97:2001/01/24(水) 23:09
だから結局音感と音楽の能力は別なんだよ
199 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/25(木) 01:10
200 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/25(木) 01:25
201 :
名盤さん:2001/01/25(木) 01:35
>>198 >結局「音感」と音楽の能力は別なんだよ
相対音感と絶対音感は分けて考えるべきという
暗黙の了解を無にする発言だな
202 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/25(木) 02:12
オレか。で何で?
203 :
196:2001/01/25(木) 02:25
>>197 ???意味不明。
ちなみに俺は作曲で5年飯食ってる
204 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/25(木) 02:33
俺の作曲能力が一番だけどな。
205 :
197:2001/01/25(木) 02:45
>>196 お前について言ったんじゃねーよ。スレと関係ねーから言ったの。
206 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/25(木) 02:47
207 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/25(木) 02:54
>>207 まだまだだな。俺なんて作曲で寿命が8年も延びたぞ!
209 :
196:2001/01/25(木) 11:36
>>197=205
ああ痛い痛い。ここにもいたか、わけのわからん言い訳するヲタ。
210 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/25(木) 12:14
ひるどき日本列島のオープニング曲がイヤ。
211 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/25(木) 14:55
笑点の最後のパフで濡れる
212 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/26(金) 00:36
196は妄想癖があるな。痛いの意味もわかってないし・・。
213 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/26(金) 01:03
196は久々オイシイ的ですな。
214 :
名無しの歌が聞こえてくるらしいよ♪:2001/01/26(金) 03:16
215 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/26(金) 04:52
相対音感はあるらしいが、絶対音感は何度やってもありそうで無さそうって言われる。
要するに無いってことだな(藁
216 :
混声合唱団学生指揮者だが:2001/01/26(金) 04:57
学期ならいざ知らず、合唱するに当たって
絶対音感持っててもさして役に立たないわけじゃん。
そのへん自覚してる絶対音感保持者はまだいいほうだけど、
始末に負えないのは
「わたしは絶対音感持ってるのよ〜」って感じで優越感に浸ってる輩。
それがなんぼのもんじゃい、って正直なところ言いたい。
学期→楽器の間違い。スマソ。
218 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/26(金) 05:24
>>216 よーく読んでみ。そんな奴ほとんどいなかったぞこのスレ。
それともお前のまわりにはうじゃうじゃいんのか?
219 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/26(金) 11:03
>>216 自称絶対音感君には、ジャズを聞かせて
採譜しろって言ってみれば簡単にとっちめられるよ
220 :
名無しの歌が聞こえてくるらしいよ♪:2001/01/26(金) 17:18
自称絶対音感の友人はTMRのMIDIを作ってくれと相対音感しかない俺に頼んでくる
そのくらいも自分でできない絶対音感が何処にいる
楽器とか音楽とかの経験も皆無だし
221 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/26(金) 18:22
絶対鈍感
222 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/26(金) 18:24
aho!
そう体温寒
224 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 01:04
絶対音感持ってて特したことと言えば携帯の着メロ入力する時と、
カラオケBOX行って「原曲メロディにして」って頼まれたときくらいだよ・・・トホホ。
音楽系の学校いくなり仕事するなりしてればそれなりに役立ったのかもしれないけど、
持ってたからってあまり意味ないんじゃねぇかなー。
持ってたところで楽器上達早いわけなないし(飲み込みは早い。)、
歌がすげぇうまいわけじゃないし。歌は声質とセンスだよね。
作曲の才能の補助にはなるだろうけど、コレもセンス優先だし。
最初は「アタシってすげぇんだ!?」とか思ってたけど、結局ただの人。
ヘンな風邪薬とか飲むと内耳がおかしくなって全ての音が低く聞こえて気持ち悪かったりするし。
結論、やっぱ絶対音感意味なし。
保持者が断言します。
>>224 意味ないって言い切っちゃうのはどうかと思うぞ。
意味あるかないかはそれぞれでしょ。
めちゃ速く走れる人とかでも「走るの速くても意味ないじゃん」で終わるか、
速く走れていいなーとか、いつもリレーの選手にさせられてウザいとか、
それぞれじゃん(へんな例え??)。
結局、スレのテーマを否定する方向に結論付けられてしまったな。
でもこれが適正な意見だと思う。
かのベストセラー『絶対音感』を読んでお稽古事に走った方々も
そろそろ実態を把握してる頃でしょう。
自分の子供を優れた音楽家にしたいのであれば、音感教育よりは彼らの
情緒や精神性を育てていかねばなりません。
まず子供の興味を音楽へ向ける様な働きかけが必要ですね。
いやー、音楽って本当に良い物ですね。
では皆さん、さよならさよなら、さよなら。
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■
227 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 01:40
さよならさよならのじいさんはもう死んだんだよ。
縁起の悪いこと言うなよ>226
228 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 01:54
>>226 テーマも結論も何も、題=絶対音感ある?1=体験談きぼう、だろが!
ヴォケ!!
厨房相手に熱くなっちまったぜ。
229 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 01:56
>>226 『絶対音感』は絶対音感教育に否定的だと思ったけど、
あれを読んでからお稽古ごとに走った人はいるのかな?
230 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:01
226はバカをさらしちゃったね。
231 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:05
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■
233 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:24
晒しage
234 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:25
バッハは絶対音感持ってました
235 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:26
>>232 や、自分もそう思うよ。
ただ226が勝手に結論とか言いだしてるし、さらに書き方がいやだ。
幼少期に音楽が好きでひとりでピアノとか触っていたら勝手に身につくよ。
親が大騒ぎしたり無理矢理やらすのは変だと思うな。
236 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:27
私も226の彼?はなかなかいいコト書いてると思うけど
237 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:31
スレ自体が晒しage
238 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:34
>>238 どうもありがとうage
でも別に下がってるわけでもないなsage
240 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:45
独演うざい
242 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:48
226の後半にわざわざ同意しなくても常識だと思うが。
243 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 02:59
>>242 226を全否定するようなレスが続いたからね。
なんか凄い事になっている。
まあ、オレの書き方もちょっと嫌味だったけどこんなに反応が来るとは。
やっぱ何かな、音感の問題は音楽関わる人間のアキレス腱なんかね?
>>244 俺は音感なんて関係ないと思ってる。
能力的にマジで突き抜けちゃってる人以外は横一線だと思うし、
リズム感があって音痴じゃなければ音楽やれる。実際やれてる。
246 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 03:27
>>245 音感(絶対音感または相対音感)がない人はやはり音痴だと思います。
もっとも音感があっても、自分の声帯をコントロールできなければ、
傍目には音痴なことに変わりないですけど。
247 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 03:34
245
>>246 すまん、実は音感ってよく分からんのよ。
じゃあカラオケで音はずさない人は音感があるってことなん?
マジで分からんので、よかったら教えてくんさい。
248 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 03:46
ほとんどの人は絶対音感などもっていません。以下説明。
絶対音感>>
音を相対的に把握するのではなく、周波数・ピッチごとに厳密に
聞き分ける感覚。必ずしも、ラベリングの能力は持って いない。
ラベリング>>
上記のように聞き分けた音に12音の音名の名前を
付けることができる感覚。周波数・ピッチで見分けるので、
音楽以外のあらゆる音がラベリングされる。
テレビなどでみかける、いろいろな音を
音名で応える少年少女の能力がこれ。
理想的とされている?絶対音感>>>
絶対音感があり、ラベリングができ、さらに楽譜や手の動きとが
全て音と関連付けされラベリングされている状態。
聴覚を失っても作曲を続けた音楽家の逸話がある。
手の動きがラベリングされているため、
音を絶対音で思うだけで自然に手が動く。
また、自然に音符が書ける。
249 :
247:2001/01/27(土) 03:56
>>248 どうもありがとう。だいたい分かったよ。
しかしこんなにもスゴイ能力だとは。まさに天賦の才能だ。
ま、カラオケでたまに上手いって言われる程度でいいや。
251 :
248補足:2001/01/27(土) 04:00
音楽を作曲する、演奏する、歌をうたうという技術には
絶対音感をもっていればいうことはないが、かならずしも
必要なものではない、事実プロの音楽家でも
絶対音感をもつものは極小数である。
(絶対音感をもつ人は世の中のありとあらゆる音が音階として
頭にうかんでしまい、非常に苦痛だという。
そのため精神をわずらう人も少なからずいる)
252 :
非通知さん:2001/01/27(土) 04:03
>>214のサイト、あれで絶対音感あるっていうの
あれはうそでしょー。
簡単すぎるし、私、相対音感さえあやしい人間だけど
全部できたよー。・・というかここ見てるくらいの人(音に興味のある人)なら
みんなできるんじゃ・・?
>>248 の定義づけた絶対音感・・すごいね。
これ、音楽やってる人からみたら憧れるんだろうなー。
253 :
2:2001/01/27(土) 07:20
>>248 あなたよく解ってますね。オレ上手く書けないし、
めんどくさくて書かなかった人。
やっと相対音感って言葉出しといて良かったと思えた。
ありがとう。
254 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 14:57
>>252 絶対音感の定義を
>>248さんのように厳しくすると、あの問題ができたとしても、
絶対音感があるとは言えないでしょうけど、一般的には聞こえた音の音名を当てられれば、
絶対音感ありと言われるんでしょう。
それと、あの問題にはピアノの黒鍵の音が一つもないので、
7/12しか保証できない絶対音感判定ですね。
255 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 18:42
ところで、相対音感の定義について知ってる人いる?
256 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 18:45
音叉一本あれば絶対音感と同じ事が出来る能力。
257 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/27(土) 20:36
音叉
↑
これなんて読むの?
おんさ
オンサ
onsa
>>257 「おとまた」です。
音楽が好きなら常識です。
260 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/28(日) 00:41
相対音感=
与えられた音に対して、そこから何度か離れた音をイメージできる能力。
ラベリングとは無関係。
261 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/28(日) 01:11
作曲家には相対音感の方が大事。
池辺先生の談。
262 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/28(日) 07:55
絶対音感があって音痴は居るが相対音感があって音痴はいない。
263 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/28(日) 13:50
>>262 >もっとも音感があっても、自分の声帯をコントロールできなければ、
>傍目には音痴なことに変わりないですけど。
264 :
257:2001/01/28(日) 18:12
オトマタってかっこいいよねー
265 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/28(日) 19:37
266 :
名無しの歌が聞こえてくるらしいよ♪:2001/01/28(日) 19:54
267 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/28(日) 20:44
じゃあ音痴じゃない人皆、相対音感あるんですか?
268 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/28(日) 21:01
ちょっと待ってください。
相対音感の定義は、本当のところどうなんでしょうか?
269 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/28(日) 21:25
曲を作れる人ってのは、相対音感がある証拠なのかしら?
270 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/29(月) 01:50
>>269 「相対音感がある」ことは「作曲ができる」ことの必要条件ではあるが、十分条件ではない
271 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/29(月) 02:59
十分条件ではないって?
相対音感だけじゃ曲は作れないって事?>270
272 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/29(月) 03:09
>>270 必要条件ではない。パステルズも曲作ってる。歌が下手でも一応曲だし。
また器楽曲は楽譜上でも作れない事もない。(知識さえあればイメージ
出来なくても作曲できる。こともある。)
273 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/29(月) 06:46
音感なんてなくても曲は作れるでしょ。
絶対音感も相対音感も作曲の能力とは別なのです。
これら音感は、音に慣れている人には自然に身に付いている物で、
特に相対音感は訓練によって確実に身に付ける事が出来ます。
作曲の能力とは、音感とは別の能力、まあ創造力とでも言うんでしょうか、
の事を一般的には指します。
275 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/29(月) 14:40
鼻とか舌の感覚が人より異常に発達してるからといって、
簡単には腕のいい料理人にはなれないということです。
276 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/29(月) 17:19
>>275 あんた例えがうまいねホント
オレはヤマハ育ちで聴音とかソルフェージュとかかなり得意なんだけど
作曲はやっぱダメ。くやしいけどね。
>特に相対音感は訓練によって確実に身に付ける事が出来ます。
間違ってんのはこれだけだな。確実ではないぞ。
278 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 00:26
創造力があっても、音感がなければ松本人志のようになります。
279 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 01:02
>276
右脳を鍛えよう。
280 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 01:04
>278
でも他人にやらせれば?
PSY`Sって言うユニットとかそうだったよね?
281 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 01:23
わたしは絶対音感はあるけど相対音感は弱いです。
だから楽譜を見ながら勝手なキーで歌われると
ついていけなくなります。
そういうことてってあるよね?
282 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 01:26
音楽やってく上で絶対音感より相対音感だけある方がいいのかな。
283 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 01:39
284 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:03
素朴に疑問なんだけど、
絶対音感のない人には、たとえば「ド」の音を聞かされたとき、
どういう風に聞こえてるんでしょうか?
285 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:25
>281
一人でやるとか、クラシックみたいな「音感命」みたいなのだったら
いいかもしんないけど、ふつうのバンドとかで音感のないやつらと
組むときはキツイね。
ハ長の曲をト長ではじめられてもな(ワラ
286 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:29
>284
それ気になる。漠然と聞こえる事の意味がワカラン。
しゃべれない英語見たいに通り過ぎるような感じかな
287 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:29
288 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:29
289 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:32
ていうか、ドかどうかが分からないんでしょ?
290 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:37
つーか楽器できれば何の問題もない。
音感なくてもコードがあるから。まーっったく問題ない。
291 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:44
>>288 ウソだー!オレは絶対音感無いんだが、絶対ドだとは断言できない。
>>290 なんの話?意味不明なんだけど。
292 :
2ちゃんらしく:2001/01/30(火) 02:47
>291
楽器でトレースできる?
293 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:48
絶対音感のない人って、例えば楽譜(五線譜)を見ても、
どんな曲だかわからないんですか?
294 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:54
>292
トレースってなあに?
>293
オレは解らない。でもたぶんそれは絶対音感とは関係ない。
ラベリングの逆って事でしょ?
295 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 02:55
絶対音感にも完璧絶対音感からまあまあ絶対音感までいろいろあると思うんだけど、
どの辺から絶対音感と言われるんだろう?
296 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 07:53
音感の能力とソルフェージュの能力をちゃんと区別しようぜ。
五線譜から楽器無しで音程関係を読み取るのはソルフェージュの能力だ。
あと、相対音感は程度の差はあるが、訓練で『誰でも』身に付ける事が出来るぞ。
ソルフェージュの能力も然り。
この程度の差というのは最終的には音楽的才能と深く関わってくると思うけどね。
例えばシューマンは10代半ば辺りから音楽の勉強を始めてアレだから。
297 :
288:2001/01/30(火) 08:59
>>289 >>291 絶対音感なんか持ってないけど、ドの音だけはなぜかわかります。
いきなりシの音やレの音を鳴らされてもわかりません。
でもドの音だけはなぜかわかります。
おかしいですかね?
298 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 09:07
別におかしくないですよ。
例えば音楽を長くやってる人は大体Aの音がなったら分かるでしょ?
普通の音楽の場合は12個の音しかないから分かりやすい。
299 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 11:56
バスドラムやスネアドラムの音も音符として聞こえるのは絶対音感ですか?
300 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 11:58
>>290 まさか、街中でうぜぇギター弾いてるような人?
コードだけジャンジャン鳴らして、音痴な声で叫ぶのは迷惑なのでやめてください。
どうせならオリジナルやってくダサい
301 :
sin:2001/01/30(火) 15:31
私はプロデビューを目指しています。
今はモデルとして事務所に所属していますが音楽がやりたいので
デモテープを作って音楽事務所に送っています。
でもまだ連絡をもらえません。
事務所もどこが悪いのか教えてくれるとプロへの道が開けると
思うんですがそれすら連絡してもらえません。
デモテープをホームページで聴けるようにしてみたので
どこが悪いか誰か聞いて教えてください。
http://twe.wcn.to/
302 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 16:00
>>301 このスレでネタはやめようよ。
結構良いスレだと思うよ。
303 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/30(火) 16:52
>293
絶対音感なくても相対音感があればわかるよ。
304 :
名無しの歌が聞こえてくるらしいよ♪:2001/01/30(火) 23:17
>>301 302に同意
ネタでも本当でもスレの趣旨が変わるのでここではやめろ
新しくスレ立てるか他に逝け
305 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/31(水) 01:35
>>296 お前もバカだったのか・・・あーあ。
程度の差とか言って。訓練して下手になるわけないだろう!
306 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/31(水) 01:39
>>288 話の流れから言って、ドに聴こえますじゃダメだろう?
ドだけわかりますとか答えとけよ、最初から。
>>301 才能あれば連絡はたいていすぐ来る。ってマジレスしてみよう
307 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/31(水) 01:58
なに偉そうにしてんだよ、お前>306
307はエライ!
310 :
名盤さん:2001/01/31(水) 06:54
>>307 同意。
>>305 君は言葉に気をつけなよ。
その書き方だと充分煽りに該当すると思うぞ。
せっかく面白いスレなんだから無用ないざこざで流れて欲しくない。
311 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/31(水) 15:29
>>310=
>>307 バカだねー。307なんか意見でもなんでもないのに同意だってさ(w
自作自演みっともねー。冷静ぶっちゃってるけど、一言言わずには
いられないってか。
312 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/31(水) 16:19
まぁまぁ、落ち着いて。窓あけて深呼吸しろ。
そんなにくやしかったのか?
許してやるから、偉そうにするのはやめなよ。。。>311
悪いが同一人物ではないぞ。
別に丁寧な言葉遣いを強要する訳じゃないけどさ、
まあどっかの坂本スレみたいに罵倒して話が途切れたりして欲しくないっていう事
で軽く書いた次第だよ。
煽りは2chらしいという意見もあるが、まあそれは置いといてさ。
絶対音感に対する誤解が解けた有意義なスレだね。
315 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/31(水) 23:30
>>314 いやいや相変わらず何も解って無いバカが多すぎ。
ていうか誤解が解けたんならもう存在意義ないじゃん。
重要なレスだけ読んでもらってさ。
316 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 00:28
まー絶対音感を理解できない奴らに言葉で説明しようとする
時点で間違ってんだけどな。
317 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 00:52
相対音感です。
数年前ソルフェージュを習っていたとき、めちゃめちゃ現代音楽風の
聴音は、初めの音が何の音かわからなくて苦労しました。
それさえわかればこっちのもんだったのになあ。
絶対音感うらやましいぜ。
でもギタレレにも対応できるし、便利なこともたくさんあるかな。
318 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 00:52
319 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 01:49
質問ですけど
絶対音感がある種の生まれ持った才能だとすると
民族音楽等が気持ち悪く聴こえるってのは矛盾してませんか?
320 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 02:06
>>319 生まれ持った才能ではないでしょう。
幼少期の経験に左右されるものです。
およそ3歳から6歳の頃に定着するものだそうです。
この時期に身に付いた感覚が判断の基準になるという点では、
その人の母国語と似ていると思います。
321 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 02:27
>>320 またかぁ。はぁー。
説明すんの面倒だからいい加減な事書かないで下さい。
気持ち悪く聴こえる事が、3歳から6歳の頃に定着する訳で
それは環境にもちろん左右される。
絶対音感の能力とは別です。
322 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 02:30
なぜ絶対音感を持っている人には、民族音楽が気持ち悪く聞こえるかわかる?
323 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 02:37
>>322 育った所が、君の言う所の民族音楽を常習的に聴いてないから
だよ。それとも民族音楽の国には絶対音感を持った人間がいない
とでも思ってんの?
324 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 02:44
>>323 それは絶対音感をもっていない人にも共通する気持ち悪さのことでしょう。
絶対音感を持っている人が民族音楽を聞いたときに抱く気持ち悪さというのは、
民族音楽にある1/4音階などが、自分の知っている西洋音楽の12個の音では
割り切れないために気持ち悪く響くらしいです。
もっともかなりの絶対音感保持者でなければ、こうはならないと思いますが。
325 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 03:01
>>324 よーく321を読みなさい。322は間違ってませんよ。要するに 西洋音楽をベースにした環境で育ったからです。
323は間違ってませんよの間違い(ダサー)
327 :
名無しの歌が聞こえてくるらしいよ♪:2001/02/01(木) 03:08
黒板を引っかく音とかボールペンで線を引いたり丸をつけたりする音とかを
気持ち悪いって思うのって音感の良し悪しと関係あるんですか?
ある周波数帯域の音が聴こえないとか強調されるとかそういう障害じゃない限り
いわゆる(音楽的な)音感とは関係ないでしょう。
このスレでは、ゼッタイオンカンを持ってるものが偉いのですか?
それとも、持ってないくせして偉そうにしてるのですか?
>>329 偉いとかそういう発想をする人がウザがられるスレです
331 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 16:23
つーか、俺が絶対なんだよ!
俺が「ド」って言ったらその音程は「ド」なんだよ!
っていう理論はどうでしょう。
それに決めます。>331
なぜなら、絶対音感など生きてく上で全く持って必要の無いものだからです。
なので、調子に乗った発言は控えるよう御願いします。
絶対音感は、音楽的教育をある程度きちんと受けた証拠みたいな物である。
それ以上でもそれ以下でも無い。
334 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 18:16
ちょっと前だけどMステで女の歌手Aさん(名前忘れた)が女のアナウンサーに
「Aさんは絶対音感で救急車の音も音階にできるんですよね」って言ってた
ってことで救急車の音が音階にできたら絶対音感ってことで。。。
相対音感でも出来るぞ。
336 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 19:50
>>330 >>331=329(推測)
だから、絶対音感を理解できないやつがわかったフリ発言するなっての
337 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 22:57
338 :
名無しの歌が聞こえてくるらしいよ♪:2001/02/01(木) 23:31
>>334 俺は絶対音感なんて持っていないがそのくらいだったら集中すればできると思うぞ
ということで「救急車の音が音階にできたら絶対音感」て言うのは少し違うと思う
ある程度音感があれば誰にでもできるだろ
339 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 23:37
>
>>333 君ずーっと前からいるけど、何も解ってないね。レス読み返してみなよ。
あと過去レス読まずに質問だけする奴うざいなー。
答えてる奴はほんとお人好しだよ。
340 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 23:40
絶対音感だと心が狭くなるの?
341 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 23:46
>>340 誰にいってんの?ここには絶対音感保持者なんかいないよ(ワラ
342 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/01(木) 23:47
340=329=しつこい
>>339 いや、答えている人も過去ログ見ていないのかもね。
しかし、本当に何度説明してもしばらく経つと同じ質問が繰り返され、
再び同じ議論がなされる、、、。うーん。
>>340 ていうか、妙なプライドを持つのかもね。
344 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:00
このスレ読んでも、
どれがほんとの絶対音感だかわからないよ
一般的にいわれてるのと違わないですか?
人によって意識がずれてるというか...
345 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:04
ある程度音楽をやっていて
何の音なのかわからないなんてことがあるのかね?
普通ある程度わかるんじゃない?
>>344 意識がずれてるのは君だけ(笑)
ずれてるのは認識だよ。
347 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:06
>>345 どの程度音楽をやってるかは言いませんが、
私はほとんどわかりません。
相対音感は割とありますが。
348 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:16
349 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:28
才能のないやつは何をやってもダメ
350 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:39
耳コピするのに、絶対音感ないっていう人の方が不思議なんすけど。
そういう人、どうやって耳コピしてるの?
探って探って探りまくるの?
351 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:41
352 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:45
>>348 ギターしかやったことのないギタリストは結構いい加減。
チューニングさぼって、一人で練習してる友達のギターは
二度くらいずれていても、本人は全然気にしてなかった。
353 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:46
>>350 過去レス読めや。相対音感あれば耳コピできんだろ。
354 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:49
>353
何でそんなに横暴なの?
いまどき2chでも珍しいよね。あなたみたいな人。
355 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:55
まず音楽やれって。楽器やれって。
そしたらいろいろ分かってくるから。
別に気にするほどのもんじゃないから。
わざわざ問題にするほどのもんじゃないから。
耳コピも自然にできるようになるよ。
356 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 00:56
357 :
350:2001/02/02(金) 01:40
えっ、でも相対音感だけではつらくないのかな?
確かにコピれるけどkey違い、ってことにならないの?
でも半音下げチューニングの曲とかはそういう人の方が
コピれそう。
358 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 01:50
>>357 たしかにそうなるんだろうね。
で、最後は楽器で確認するということになると。
359 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 02:02
>>358 それで十分でしょ。
誰もが坂本龍一になりたがってるわけでもないし、なれるわけでもない。
360 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 02:17
三味線とか、そもそも西洋音階じゃないものは
絶対持ちにはどう聞こえるのよ?
361 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 02:18
>>359 そう言えば坂本龍一は絶対音感を持っていないらしい。
矢野顕子は知らない。
362 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 02:32
人の心を打つメロの書ける作曲家で
絶対音感ある人はいない。
363 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 03:42
>>338 集中すれば出来る、んじゃなくて絶対音感のある人は
耳に入ってきた音が言葉のように聞こえるの。
っとにわかってないなあ。
>>362 人によって、どんな曲で心を打たれるかに差が出るので、
断言することは不可能である。
わかったフリすんなって。
365 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 03:59
>>364 心を打つっていうのは
歌謡曲一般の意味だろう
366 :
金具:2001/02/02(金) 05:04
本当は「ドレミファソラシド」って階名だから相対音感のための表現なんだけど、
日本では階名=音名になっちゃってて絶対音感もってる人も階名の概念が理解できない人多いからもったいないよね。
やっぱ階名=音名で捉えちゃったヤマハが悪いのかなあ・・・。
367 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 14:38
>>366 何でもかんでもヤマハのせいにするのは良くない。
368 :
364:2001/02/02(金) 15:41
>>365 メロって書いてるから、メロディのある曲全部だと思ったんだけど。
歌謡曲なら歌詞じゃないの?
世の中には歌詞のない曲は音楽じゃないっていう人もいるぐらいだし(マジ)
369 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 17:54
歌謡曲のルーツは洋楽です。
370 :
金具:2001/02/02(金) 17:54
>>367 でもさあ、
日本の音楽教育って未だにヤマハの呪縛から抜け切れてないじゃん。
「絶対音感」なんて本が売れたけどさ、
ありゃあヤマハのマワシ者かと思ったよ。
371 :
名無しのエリー:2001/02/02(金) 18:50
あの・・・つまらん質問なんですけど、ギタ−で、ある邦楽の曲の
ボ−カル部分をですね、ギタ−で指一本だけで1つのフレットを
押さえて音をだいたい正確に出せるんですけど、いったいなんで無意識のうちに
できるのかなと自分でずっと思ってました。これは絶対音感ではないと思います
けどいったいなぜでしょうか?
わかる方いらっしゃいますか?
くだらない質問であったら無視してくださいね。
372 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 20:21
>>371 過去レス見れば謎は解けると思います。
暇な時にでもどうぞ。
373 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 21:46
>>371 そんなの音感に関係あるの?
おれは相対も絶対もないと思うが、それぐらいできるぞ?
374 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/02(金) 22:04
>373
ぜったいできんの?あんた?1音も間違えずに?
375 :
373:2001/02/02(金) 22:19
え、371は「だいたい」って書いてあるでしょ?
おれも「だいたい」ならできるってこと
376 :
374:2001/02/02(金) 22:22
>375
了解
377 :
360:2001/02/02(金) 22:28
ねえ、絶対音感ある人は三味線とか浪花節とか聞くと
やっぱ気持ち悪く感じるわけかや?
378 :
371:2001/02/02(金) 22:33
371です
みなさんお騒がせしました。
372さんの言われたように過去ログを見てみます。
373さんもできるんですね。そっかぁ!
ありがとうございました
379 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 05:01
371は結構すごいぞ。瞬間的に頭の中でイメージする次の音が
現在押さえているフレットと何度違っているかを瞬時に計算
し続けるんだから。初めて弾く曲で一つも間違えずになら
充分凄いと思うぞ。
>>350=357、358
耳コピって基本的に原曲聴くでしょ。だからKey違いにはならない。
記憶の中のメロディーを楽器でなぞる時のみkey違い発生。
>>362、364、365
362の言ってる事は言い過ぎだと思うが、なんとなく日本の音楽教育
をちゃんと受け過ぎた人は、なぜか情緒方面が欠けてると思う。
まあ僕の知ってる範囲の話だが。
>>377 関係無いです。ていうかどのレス見てそうおもったんですか?
380 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 07:07
>>370 だからさあ
タイトルだけで絶対音感とかヤマハを褒め称える本だって決めつけないで
あの本読んでから言いなよ
381 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 10:17
382 :
↑:2001/02/03(土) 10:26
絶対音感の定義がね。
383 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 11:06
っつーか同じ質疑応答繰り返すのはやめましょーよ。
384 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 17:08
>379
371はギタ−だけど弾きながら音がズレてると瞬時に指を滑らせ
ごまかしが効く。ピアノだったらどうなんだろうな?
385 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 18:16
理論を学べば学ぶほどいい曲が書けなくなるのはホントだよ
俺の少ない経験からだけどね
386 :
OUCH:2001/02/03(土) 18:38
絶対音感なんて練習すれば普通の人でもつくよ。音叉*を常に持ち歩いて音を覚えたり。でも有っても無くてもいい音楽を作れるかどうかなんて変わらないよ。あったら便利だけどね、楽器無しで譜面に書くときとかさ。
387 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 18:51
>>385-386
過去レス見れ。
お前等のバカさ加減がよく分かるから。
388 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 19:00
ところで最相葉月の『絶対音感』はみんな読んでるの?
389 :
名無しの歌が聞こえてくるらしいよ♪:2001/02/03(土) 23:09
絶対音感と相対音感どっちが優れてるといえるの?
390 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 23:12
歌が上手い人は相対音感があるのかな?
391 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/02/03(土) 23:17
392 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/03(土) 23:58
ええっとー、どうしてこんなにも過去レス見ないでものを言う人が多いんでしょうか。
絶対音感を持つ人=ラベリングの能力を持つ人
と一般に思い違いされていることが全ての誤解の一因な気が。
393 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/02/04(日) 00:17
音感と音楽的才能を混同する人も多いね。
394 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/04(日) 00:44
>>388 読んだ。
けど、ドキュメンタリーとしては、いまひとつ切れ味が悪い気がした。
作者のもったいぶった前ふりは余分。
もう少し踏み込んで欲しかった。
395 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/04(日) 00:53
ネタとして適当だろうから、往年のベストセラー、最相葉月の『絶対音感』
について語ってみない?
古本で安く売られてそうだし。
新しい話題が欲しいし。
396 :
名無しの歌が聞こえてくるらしいよ♪:2001/02/04(日) 01:07
>>391-392
読んだけど分からんかった
俺って頭悪いのかな
欝だ氏んでおこう
397 :
370:2001/02/04(日) 06:20
>>380 別に決めつけてないよ。
読む前にそう思ったって言っただけじゃん。
398 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/04(日) 06:57
>>391 過去レス、過去レスって
どこに書いてあるのか教えろよ
399 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/04(日) 07:29
400 :
391:2001/02/04(日) 13:20
>>398 399はオレじゃないぞ。念のため。
まあしかし同じ事を言うんだろうなあ。
401 :
名盤さん:2001/02/04(日) 13:31
402 :
391:2001/02/04(日) 13:44
>>401 私の知ったこっちゃありません。
楽譜、着メロ雑誌でも漁ったらどうですか?
403 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/04(日) 18:07
>>399 結局 努力しろ、バカか。
まあその程度だろうとは察していたよ
404 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/04(日) 18:18
391です。
まあ時間のある時にでも、ゆっくり読んでくれや。
なかなか面白いよ。
絶対音感があるので着メロの作成などには大変便利です。
友人達に重宝がられています。
どんな歌でも聴けばすぐに楽譜なしに演奏できます。(ギター、ピアノ)
父親が音楽関係の仕事をしていたので、物心ついたころから音に
触れていたからかな〜。
406 :
405:2001/02/04(日) 19:55
ごめん。下げてた・・・。
>>403 どの程度だ?お前言ってる事わけわからん。
よーく考えるとお前が一番性格悪い。
408 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/05(月) 18:13
わけ分からんー。話整理させて。
絶対音感って、440Hzの音を聞いて
この音は440Hzだ!って分かる人のことなんでしょ?
昔、音楽の先生の友達に、そういう人がいるって時にそう聞いた。
その先生が言ってたんだけど、そういう人って
自分の中で440Hzの音が基本になってて、それが体に染み付いてて
ちょっとでもピッチがずれると気持ち悪くなるんでしょ?
だから、ある音を聞いて、この音が何の音か答えられる位のレベルは
絶対音感があるってのとは違う気がする。
間違ってたらスマソ。
409 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/05(月) 18:49
403 性格悪いんですか?
410 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/05(月) 19:38
>>408 440Hzや1khzだけわかる人は意外といる。それはただの慣れかもしれない。
もちろんそれも絶対音感の能力の範疇だが、それができるからといって
絶対音感があるとは言い切れない。
過去レスを読むとラベリングについて書いてあるよ。
>>381を参考にしましょう。
411 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/05(月) 20:33
>>410 狭義の絶対音感はそのとおりだと思うけど、
普通はたとえば±1Hzのレベルまで聞き分けられなくても
楽器の音がドレミで言えたら、絶対音感があるって言われるんじゃないかな?
>>411楽器の音がドレミで言えたら、絶対音感があるって言われるんじゃないかな?
それはラベリング
413 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/05(月) 23:18
>>411 それはそうかもね。このスレみれば判るだろうけど、
みんなちゃんと理解してないからね。
だからってそのレベルに合わせて語るのはここでは避けようよ。
414 :
名無しの歌が聞こえてくるらしいよ♪:2001/02/06(火) 00:04
なんか絶対音感の定義について意見が分かれているようだが・・・
結局どうなんだろう
>>414 えー、分かれてないと思うぞ。どのレスで?
416 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 00:17
スレ常連と新入りのレスを注意して読もう。
417 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 00:22
仕切っているのはだれだ?
みんな名無しじゃわかるわけないだろ?
コテハンつかえば?
418 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 00:29
>>417 仕切る?バカな。
正しい認識がそこにあるだけだ。
知ってても別に偉くも無いし。
名乗る程の事でもない。
419 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 00:34
うーん。まあ418の言う通りだね。
やっぱ過去レスしっかり読んでもらいましょ。
がむばって。
ところで何か新しい話題はないものか?
スレの話はそろそろ飽きてきたよ。
かといって新スレ立ち上げるのも無駄な気がするんで。
420 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 01:08
地下の水道管の音を聞き分けて水漏れなど探す職人さんてご存じですか。
ああいう方々の耳と解析力って音楽のラベリングとは無関係の絶対音感の一種?
漏れていないところと漏れている所を聞き分けているならただの音感か、、、。
それでは調律師さんはどうなのか?音叉を基準に造るから相対音感というべき?
421 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 01:13
>>420 前半は全く関係ないです。後半については調律師の仕事内様を
知らないから答えられません。
422 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 03:35
そうすると
「絶対音感はないけどラベリングはできる」
という人もいるということでしょうか?
それとも絶対音感がないのにラベリングができるというのは
ラベリングとは違うものなんでしょうか?
423 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 04:20
>>422 >そうすると
はどのレスから続いてるの?それを書かなきゃ答えられない。
まあ
>>408-412あたりと推測するが?
424 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 07:31
絶対音感があっても、ラベリング出来ない限り
他人からは絶対音感とは認知されないと思うが...
425 :
422:2001/02/06(火) 08:45
426 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 17:37
ない
427 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/06(火) 20:52
調律は、相対音感を駆使してなされる作業。
ところで……
人間の耳は周波数の高低(音の高低)によって微妙に聴こえ方が変わる性質があるので、
低い音は微妙に低く、高い音は高く設定されるのです。
428 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/07(水) 00:02
結局、音の高さを計るのにどういうタイプのものさしを持っているかの
違い、ただそれだけだと思うんですが、、、。
で、何も基準となる音がない状態で音高を聞き取るタイプのものさしを
持っている人が「絶対音感を持っている」ということ。
人に伝える手段としては、ラベリングが手っ取り早い。
絶対音感を持っていることが何か素晴らしいことのように思われているのは、
絶対音感そのものではなく、このラベリングやそのほか諸々
なんらかの付加価値のような部分だと思います。
429 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/07(水) 00:07
1オクターブに音が12個しかないんだから
絶対音感なんてなくてもラベリングなんて簡単です。
430 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/07(水) 00:11
431 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/07(水) 00:18
429には下手な歌手がなぜ下手に聞こえるのかわからんだろうな。
432 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/07(水) 17:36
433 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/07(水) 17:53
>>429は凄いね。
音楽の授業はちゃんと出てろよ。
つーか、まともな社会生活送れよ。
434 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/07(水) 23:46
>>432 そのスレちょっと見たけど、429レベルのバカがたくさんいるね。
ここの方が内容的に濃いからそのスレにはもう行かない。
435 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/07(水) 23:52
429って、意味わかんないんだけど、、、。
テキトウ言っても1/12の確率で当たるって意味ですか?
>>435 12個しか音覚えなくてもいいってことじゃないの?
438 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/08(木) 00:14
>>437 ドラゴンボールの初代主題歌の、“雲のマシンで今日も飛ぶのさぁ〜ぁ”のぁ〜ぁの部分は明らかにそれ以外の音も入ってる(笑)。
439 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/08(木) 20:21
ポ−ルマッカ−トニ−は絶対音感らしきものをもっていたそうです。
440 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/08(木) 20:36
近所のおばさんも持ってるけど。
441 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/08(木) 22:57
>>439 ポールは持っていなかったと思うよ。
ビートルズのメンバーは譜面の読み書きが全くできなかったらしいし。
442 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/08(木) 23:21
今、NHKで歌ってる人、絶対音感あると言ってた。
歌の上手さと無関係なのは理解した
443 :
名無し:2001/02/09(金) 00:08
>357
>えっ、でも相対音感だけではつらくないのかな?
>確かにコピれるけどkey違い、ってことにならないの?
別にキー違いでも何も問題無いのよ。
たった1音さえ判明すれば(ここだけは楽器使うが)
頭の中で即座に変換できるから。
一度覚えた曲は全ての調に変換できるので
融通のきく相対音感のがたいていの場合、便利なのだよ。
それと音感と作曲能力は必ずしも関係ないが
作曲や編曲のプロでやってくなら必要だと思う。
理由は作業スピードに格段の差が出てしまうから。
444 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 00:18
>>441 ポールが持ってたかどうかは知らないが、
譜面の読み書きとは全く関係ないよ。
445 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 01:07
>>443 いつのにレスしてんだよ。まあいいけど、リンクぐらい正しく張っとけ。
446 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 01:29
>>443 そですね。絶対音感だと一度、英語を日本語に直すような
作業を頭でしないといけないので、その点相対音感は便利
でしょうね。
両方あれば一番いいのかな。
447 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 01:59
>>443は
>>379読んだ?
耳コピって普通原曲聴くんでしょ?キー違いには普通ならないでしょ。
もし聴かないとしたら、それって耳コピですか?
448 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 02:59
パーフェクト・ピッチって何かに役立ってますか?
オレは人が歌ってる鼻歌をその場で楽譜におこせることが
宴会芸になってることぐらいかなぁ。あんまり普段の生活とは関係ないよね?
携帯の着メロや学校のチャイム、ミュージックサイレンなんかを聞くと
いつのまにか頭の中で♪音符♪が浮かんでるんだよねー。
449 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 03:09
>>448 なんか暗い宴会だなぁ。本当にやるなよ。
450 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 18:41
広瀬香美の曲で気持ち悪くなる曲があるんですが
なぜですか?
変なマイナ−なメロディの時起こります。
わかる方教えてください。
451 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 18:48
まずは曲名くらい書きなさいよ。
単に広瀬香美のその曲が嫌いなだけだと思うけど。
452 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 18:53
450
>451
すみません広瀬香美は好きでも嫌いでもないです。
曲はウインタ-なんとかだとおもいます
他の曲でも突然ここでは使わないよな?なんてメロデイが出てきて
気分悪くなるんです。
453 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 18:58
>451
ファン?
454 :
名無し:2001/02/09(金) 19:00
>>447 絶対音感がなけりゃ原曲聴いてもキーまでは分からないよ。
そこは楽器が必要。
455 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 19:11
456 :
名無し:2001/02/09(金) 19:18
音感てのはあくまで聞いた音の高さを判定できるってだけの能力です。
不協和音が耐えられないとか、
聞こえたもの全てを自動的にドレミに変換しちゃうって人は、
それは一種の精神病ですね。
音感は幼児期の経験によって獲得できますが
極度のエリート教育はそういった弊害を生んでしまうようです。
457 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 19:25
>>456 不協和音に耐えられないのは音感ではなく美観の問題。
調性音楽にしか通用出来ない美観しか育てられない早期英才教育には
大いに疑問の余地があるが。
458 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 19:58
450 450 450
459 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 20:29
>>457 言えてる。
その早期音楽英才教育に一枚からんでるのがヤマハだと思う。
460 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 20:50
音楽に限らず教育(特に初期教育)には、感性の制限は必ず必要。
音楽で言えば、調性・和声の感覚やソルフェージュは美的対象の制限無しでは
絶対に実践出来ない。
その点でヤマハやカワイの教育は必ずしも間違ってはいない。
問題はその後にその美的感覚を今一度自問させる機会が無い事だ。
現代音楽に限らず、自国の古楽をまともに理解出来ない感覚はおかしいと言わざる得ない。
461 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 22:20
テンションノートが気持ち悪く聞こえるとか、
そういったことは置いておこう。
462 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 00:17
>>454 今、耳コピの話してるんですけど。楽器は使うに決まってるでしょ。
まさか楽譜書こうとか思ってんの?
463 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 00:22
>>462 >楽器は使うに決まってるでしょ。
>まさか楽譜書こうとか思ってんの?
そうでもないよ。
楽器なくても耳コピできる。
別に楽譜を書こうと思ってるんじゃないけどね。
464 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 00:36
>>463 そうじゃなくて、何の為に耳コピするかって話。
どうせ楽器で演奏すんでしょ?
それと何でキー違いになんのか?って話なんだけど。元々は。
465 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 00:43
>>464 >何でキー違いになんのか?
絶対音感がないのに、楽器なしで耳コピするから。
466 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 00:58
>>465 誰が?楽器無しでミミコピすんの?
それが考えられんのよ。そもそも。
467 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/02/10(土) 01:14
楽器無しで耳コピするよ。
打ち込みとかは。
楽譜書くのだって耳コピだろ。
なにどうせ楽器で演奏すんでしょ? とか決め付けてんの
468 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 01:20
>>467 キレナイデネ。
あの打ち込みって・・・音源つないだら立派に楽器だし、
つながなかったら楽譜なんですけど。
しかも自分で楽譜を書こうと思ってるんじゃないって言ってる
のに。
469 :
467:2001/02/10(土) 01:45
おれは463とは違うんだけどねえ。
音感のある人間ってのは
「覚えた曲」イコール「演奏できる曲」なのね。
だから君がやってるみたいに、いちいち原曲聞いたり
楽器ひいたりなんてクソ面倒なことしないんだよ。
CD聞いて曲覚えたらそれで耳コピ完了なの。
曲覚えてる限り演奏なんてあとからいつでも出来るの。
わかった?
>>469 オレも468じゃないけど、お前かなりバカだねー。
いちいち原曲聞いたりって言っといて、CD聞いて曲覚えたらだって。
結局聴いてんじゃん。あとこのスレでただ音感とか言われてもナ。
お前ら全員バカに決定!
>470
常連がいなくなると467みたいな知ったか君が表れるね。
バカ共はsageで書くと気付かないんだね。(ワラ
473 :
467:2001/02/10(土) 02:03
曲聞くのと楽器弾くのを併用しないって意味だよ。
それはまだしも絶対音感と相対音感をひっくるめて
「音感」って言うことくらいは覚えとけ。
474 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:08
467萌エ〜
475 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:09
467 性格悪いんですか?
476 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:11
本当はお前ら絶対音感なんて
持ってないんだろ。
適当な事ばっかり書いてんじゃねえよ。
477 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:12
>>454-467
過去レス見れ。
お前等のバカさ加減がよく分かるから。
478 :
467:2001/02/10(土) 02:15
音感ないやつに音感を説明するのは難しいってのはよく分かった。
ただ一つ言えるのは、このスレにいる優秀な常連達は467のような惨めな煽られ方はしなかった。
481 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:26
>>469は言葉が悪いことと「原曲聞いたり」というところの他は
絶対音感を持っている人なら、
納得できることだと思うんだけどなあ
482 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:29
>>481 絶対音感を正しく認識している人はこのスレにこれまでに何人もいた。彼らは469のようなボロは出さなかったよ。
483 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:30
484 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:39
>>482-483
いや、
>>469を大胆に要約すると
「絶対音感があれば、楽器がなくても耳コピができる」
ということになると思ったんだけど。
あっ、でも「音感」というのはダメだね。
絶対音感と相対音感の区別くらいはしてほしい。
485 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:42
486 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 02:52
>>485 >>469の肩を持つつもりじゃないんだけど、
>楽器無しでミミコピすんの?
>それが考えられんのよ。そもそも。(
>>466)
というくだりが気になったもので。
「絶対音感があれば、楽器がなくても耳コピができる」というのは常識だと思ってたのに、
469のボロといっしょに常識が覆されるのか!?と思って、レスしてみたんだよ。
でも、たしかに
>>469はボロボロだね(笑)
487 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 03:01
>452
僕もそう思ったことがあった。
ただ変だなーと思いつつも、その変さが好きでした。
488 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 03:03
489 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 03:06
490 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 23:48
ところでみんなどこで絶対音感ついた?
私はヤ○ハだけど。
491 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/11(日) 00:10
ヤ○ハの調律って、デフォルトが平均律じゃないって聞いたことがあるんだけど本当ですか。
絶対音感を持っている人がいたら教えてください。
492 :
名無しの詩:2001/02/11(日) 12:54
質問です。
絶対音感を持ってる方はずいぶんいらっしゃるようですが、
その持っている方々が今まで聴いてきた
曲の中で一番好きな曲はなんですか?
別に歌詞はどうでもいいので。
493 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/11(日) 21:23
3週間ぶりにきてみたが、相変わらず理解できる人間と
永遠に理解できない人たちの永久論争の場なんですね、ここって。
相対音感について。
まず、前提として音程を数字として表記します。
【C.C#.D.D#.E.F.F#.G.G#.A.A#.B】→
【1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12】と思ってください。
(オクターブの移動は省略)
例として、サザエさんの「お魚咥えたドラ猫」を
ハ長調で表記するとこうなります。
【1.6.6.6.6.6.6.8.10.8.6.6】
絶対音感所持者は曲を聴いて、
この「絶対的数値」をそのままリアルタイムに認識できます。
相対音感所持者には、絶対的数値を認識できません。
認識可能なのは連なった音の「高低差の値」で、同じ曲だとこうなります。
【X.X+5.X+5.X+5.X+5.X+5.X+5.X+7.X+9.X+7.X+5.X+5】
Xには自分の意思で決めた任意の数値(つまり非絶対的数値)が代入されます。
この場合、X=1が本当は正解ですが、それ以外を代入した場合、
「曲自体はそれそのものだが間違ったキー」で曲を認識することになります。
(ただしXの値はいつでも自由に変更して考えることができるため、移調させることは容易)
音感がなくてもほとんどの人間は音程の差をなんとなくは認識できています。
(覚えた歌は歌える)
ただ、X.X+5.X+5.〜
といったような公式はわかっても、
X+Yが何になるかを算出する能力がないため、
音程の認識まではできないわけです。
百科辞典の引用でわかったフリすんな
ちょい修正。
>相対音感所持者には、絶対的数値を認識できません。
→相対音感では、絶対的数値を認識できません。
両方持ってる人もいるからね。
ただし絶対音感があくまで相対音感のサポート的役割になる(正確なXの値を認識する)
498 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/12(月) 02:57
どうせどっかからのコピペだろうが。
499 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/12(月) 10:03
コピペじゃないだろう。
普通ここまで噛み砕いた説明はしない。
500 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/12(月) 15:25
先生にメールで質問解答もらったそのままのこぴぺでしょう
501 :
467:2001/02/12(月) 19:39
言っとくけど、
「先生のコピペ」って言われてる
>>494と
さんざん叩かれてる
>>469は全く同じ事を言ってんだよ。
けっきょくみんなよく分からないで言葉の書き方だけで反応してんのね。
すげー程度ひくい。
502 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/12(月) 19:57
つーか、物心ついた時には身についてたし、
別に理論的に理解したいとは思わないもんね。
わからへん人は、理論的には理解できても事実上理解できないまま
一生過ごすことになるんだから、下手に知識入れないほうがいいよ
わかったつもりになるだけだしね
>>501 絶対音感ある人間は同じことが言いたいのだということに気付いているはず。
505 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/12(月) 23:20
504 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪投稿日:2001/02/12(月) 23:20
>>492 一番好きな曲は「ラブマシーン」
505 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪投稿日:2001/02/12(月) 23:25
>>504 では、そのスコアを教えてください。
506 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/12(月) 23:25
>>501 君はバカだね。469(君)は話の流れを理解してないから叩かれたんだって。
君は絶対音感を正しく認識してると思うよ。だけどだからなんなのさ。
理解してる人はたくさんいるんだって。
それに
>>494は君が書いたんだろ?僕は読んだ瞬間そう思ったけど。
それを
>>501でわざわざ補足して・・・、相当恥ずかしいよ君。
507 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/12(月) 23:41
469=501は指摘された矛盾に答えてから反論するように。
最近、このスレ、全然話しが前に進まなくなった気がしますね。
最相葉月の「絶対音感」の他に、何か絶対音感に関する本で面白いものって、
ありますか?
509 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/13(火) 00:29
>>508 講談社ブルーバックス『音のなんでも小辞典』がいいです。
本なんか読んでねえで楽器練習しようぜ
>>503 なんで??
絶対音感と好きな曲なんて、なーんの関係もないじゃん。
音痴のひと!今まで聞いた歌で一番好きな歌詞を挙げてください。
ってカンジー
512 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/13(火) 12:11
ここの常連は人を徹底的に叩くのが好きだね
こんなんじゃ話なんか盛り上がるはずない
自分の偏見を(間違ってるか合ってるかは知らん)
人に無理やり理解させるのはやめないか?
といってこれを書いたってバカ呼ばわりされると思うけどさ
ああ嫌だね
>>512 君、相当な粘着だね。匿名なのになぜそこまでこだわるんだ?
>>508がせっかく話変えてんのにバカだねえ。
514 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/13(火) 17:05
>513
君も匿名じゃありませんか?
469は字読めねえのかよ。矛盾に答えてから反論するようにって書いてあんだろ。スジ通ってねーのに被害者ぶるな。ていうかもう出てくんな。
>>514 お前も空気読めてないね。どうでもいい事でageんな。あーお前469?納得。
絶対音感みんな持ってるのか?
517 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/13(火) 22:08
>>512 笑わせてもらった。君以上の常連なんていないよ。スレ見返してみなよ。
君の書き込みばっかりじゃん(W
518 :
2:2001/02/13(火) 23:03
僕はこのスレの2だけど、常連ではありません。下らなそうなので帰ろうっと。
467からは絶対音感の話しよりも467の話しばかりになってしまった・・・
520 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 00:10
467は登場した時から性格悪そうだったのに、
叩かれたら急に人を非難し始めた。自業自得。
521 :
ななし:2001/02/14(水) 00:25
Coccoは譜面も読めません。
絶対音感があるからといって、有名になれるでもなし。
522 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 00:55
>>521 楽譜読めない人なんてメジャーにもたくさんいますよ。
523 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 00:55
インプロビゼーションなんかは絶対音感があった方がとくなんだろうなぁ。
見たことないけど。
>>521=467?
叩かれるからななしにしたの?独特の敗北ムードが書き込み
に表れてますよ。
526 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 01:02
サザンの桑田なんか
「楽譜読めません」てカミングアウトしてるからね。
なんでもかんでも467になってるな・・・
>>525 それ、誤爆。
467は絶対音感を持っているらしい。(自称。どんな音感かは不明)
楽譜の読めないミュージシャンなんて数え切れないくらいいるだろう。
絶対音感を持っているミュージシャンよりも多いのは間違いない。
529 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 01:14
>526
スタジオミュージシャンだと
譜面が読めないと話にならないけどね
530 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 01:39
527は521?それとも467?
ここは467探しスレか?
>>531 まあまあ、ちょっとからかっただけだよ。
だいたい何を根拠に467と言ってるんだか・・・
534 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 01:59
でも467は絶対見てるって。しかも何度か自作自演に失敗してるじゃん。だから名無しですでに書き込みしてると考えるのはある意味当然だね。
しばらく逝っておくわ
あとは任せた
============終了============
539 :
わんたん:2001/02/14(水) 10:41
通信カラオケのMIDIデータ制作を5ねんほどやってたけど、絶対音感があって
そんなに得したとも思わなかった。鍵盤で音程をたしかめなくてもすむって点
では楽だけど、結局データのクオリティがよくないと意味ないし。逆に絶対音
感があることと関係しているのもあるし、仕事自体がきつくて、精神的にマイ
ってしまって今はやめた。一度音楽から離れたら絶対音感があまり気にならなく
なった。ある程度歳をかさねると絶対音感がうざく感じなくなるときがくると
思う。前は音楽聴きながらネットやったり本読むのができなかったけど、今は
できるし。作曲もやってるけど、作曲の才能と絶対音感は皆無。音楽を仕事と
している人の中にも絶対音感もっている人って少ないし、話題にもならなかった。
それがなんなの?って感じだし。今度生まれ変わったら絶対音感のない人間に
生まれ変わりたいな。あと1歳のこどもがいるんだけど、特別に絶対音感の
教育はさせないです。できればつかないほうがいいと思う位。
540 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 11:03
絶対音感持ってるからこそ、採譜できない洋楽の純粋なラップは好きだ
日本のラップは採譜できるから嫌い
抑揚もワンパターンでフィーリングっつーもの一切ないしね
541 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 12:38
このスレに書き込んでる人は絶対音感など持ち合わせておりません。
542 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 15:39
>>541 絶対音感持ってると偉いと思ってる馬鹿発見!
>>542 「○○発見!」って書きゃいいと思ってる?
少なくともお前のそれは全く的を射ていないし、
ある意味自分の馬鹿さ加減を露呈してるだけだぜ?
544 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 16:08
1年位前だと思うけど「万物創世記」で絶対音感の特集をやってたけど、
みんなあれを見てたらよかったのに。
このスレで疑問になってることほとんど全部説明されてるから、
このスレにいるたくさんの勘違い人間は大分減る。
というか、スレ自体立たないだろうに。
絶対音感持っていないのに、持っていると思い込んでいる人はどうしたら減りますか?
546 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 16:35
>>523 >インプロビゼーションなんかは絶対音感があった方がとくなんだろうなぁ。
うん。得だと思う。
特にインタープレイに重視を置いたジャズなんかだと、
周りの人間が奏でる音が何の音か分かるかどうかで違ってくる。
まあなくてもインタープレイはできるけどね。
547 :
544:2001/02/14(水) 16:36
>>545 番組見てたら、恥ずかしくてレスできんと思う。
まことに、残念。
548 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 16:48
僕は相対音感しかもってないんだけど、
やっぱり相対音感と絶対音感とを両方持ってるほうが便利だと思います。
音楽の習得度が早いし、作曲・編曲にも時間が短縮できる。
僕はやっぱりスコア書くのも時間かかります。
>>543 うわー、煽りにマジレスですか?恥ずかしい〜。
君、もしかして○○○ですか?
だぜ? も笑った。
550 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 23:25
>>544 じゃあ、その番組の内容をざっくり教えてよ。
説明できないんじゃ、理解してないのと同じ。
551 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 23:31
>>550 君は自分が勘違い人間だって事でいいんだね。
>>551 550でなくても、こういう馬鹿には氏んでいただきたいと思う。
553 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/14(水) 23:45
>>552 まあまあ。理解している人間からすると、その番組の内容なんかどうでもいいです。
554 :
544:2001/02/14(水) 23:53
>>550 あのね50分近くあるんだよ。
内要は濃かったからざっくりなんて説明できるわけないじゃん。
いらん誤解をまねくレスになるにきまってるから、
説明なんてごめんだね。
少しだけど私の前レス読んで。
>>248と
>>251 251のほうはほんの少し番組の内要を書いてます。
555 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:00
>>552=550
みえみえですよ。それと君の独特の敗北感は変わってないね(w
あーそれと、248はこのスレの数少ないまともな人物だから
食ってかからないように。煽りの僕が遊んであげるからさ(w
556 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:05
552は550じゃありません。みえみえ?ふしあなですねえ。
557 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:06
で、554は絶対音感持ってないんでしょう?
558 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:07
>>556 でお前はどっちなの?勘違い人間or馬鹿
559 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:08
>>558 絶対音感持ってると偉いと思ってる馬鹿発見!
560 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:09
561 :
556:2001/02/15(木) 00:09
俺は絶対音感じゃなく、
究極音感を持ってます。
この世の音という音全てを聞き分けることが可能、えっへん。
562 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:10
554の言う前スレ読んだけどさ、やっぱ間違ってると思うよ?
音楽以外の音すべてが音名で聴こえることはありません。
このことは他の過去スレにあります。
554の言い分こそ、絶対音感の無い人の抱く幻想だと思うな。
それともこの過去レスこそ、誤解を招くレスなのかな?
ちゃんと正した方がいいよ?
>562
過去スレ>過去レス
鬱だ・・・
559=560
565 :
467:2001/02/15(木) 00:13
オレもまぜてー。
566 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:14
音感のある人間ってのは
「覚えた曲」イコール「演奏できる曲」なのね。
だから君がやってるみたいに、いちいち原曲聞いたり
楽器ひいたりなんてクソ面倒なことしないんだよ。
CD聞いて曲覚えたらそれで耳コピ完了なの。
曲覚えてる限り演奏なんてあとからいつでも出来るの。
わかった?
567 :
高校生:2001/02/15(木) 00:15
568 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:15
556=467なんですか?
569 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:16
570 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:20
答えられないんなら、偉そうに書くな。>554
>>568 違う。でも丁寧語がかわいくて、いい感じだぞ。
572 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:24
>>570=467
お前が一番偉そうなんだけど・・・・
573 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:25
やっぱり、絶対音感ない人に理解するのは無理があると思う。
言い方は悪くなって申し訳ないですが、色盲の人に色とはど
んなものか理解させるのは難しいのと同じ。
574 :
568:2001/02/15(木) 00:25
575 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:26
577 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:28
578 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:29
>>576 そろそろ煽られてる事に気づけよ、本気で予想なんてしてないよきっと。
576じゃあないけど、576も煽りだと思う。。。
あーあ、467以降はどうやってもクソスレになっちゃうね。
581 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:32
582 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:34
573に一票。
僭越ながら少しおさらい。
・絶対音感を持っている=ラベリングの能力があると誤認されているのが現状
・ただし、絶対音感を持っていて楽器をやっていればラベリングの能力も持っていることが多い
・すべての音(雑音など)に音名をあてはめることは不可能
583 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 00:40
573にもう一票。
582に付け加えると、雑音の中にも音名をあてはめられる音も存在する。
584 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 01:49
当てはめるっつーか、自然と音階になって聞こえる・・・というか
理解できるんですよね>絶対音感所有者
わからない人には、「聞いた音を音符にたとえられる」と理解されているようですけど
585 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 01:53
>>582 >・絶対音感を持っている=ラベリングの能力があると誤認されているのが現状
>・ただし、絶対音感を持っていて楽器をやっていればラベリングの能力も持っていることが多い
やっぱりラベリングの能力があれば絶対音感があると言えると思うんだけどなあ。
逆にラベリングできなければ絶対音感があるとは言えないんじゃない?
586 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 02:02
絶対音感を持っているのは20万人に一人。
440ヘルツと441ヘルツの違いがわからなくてもラベリングはできる。
587 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 02:10
>>585 いわんとすることはわかります。
でも、絶対音感を持っていても、音楽教育を受けず育った人には
ラベリングは無理ですね。通常の小学校程度の音楽教育で十分か
とは思いますが、一応。絶対音感というものさしを持ちつつ、人
に伝えるための手段として「ラベリング」があるわけだと思う。
だから、ものさしを持っていても、「ド」という言葉(のような
もの)を知らなければ極論すれば無意味であり、絶対音感はあく
まで「ものさし」、ラベリングは「能力」ではないでしょうか。
>>584 それもいわんとすることはわかりますが、過去レスをみてくださ
ればわかるかと思いますが、582で言いたいこととしては、すべて
の音がドレミに聴こえるわけではなく、楽器の音以外の雑音など
はドレミで聴こえるものもあれば、聴こえないものもある・・・
ということ(でいいかな)。
救急車のサイレンのように比較的きれいなサイン波は音名で聴け
ても不思議でないですが、やはり雨音やホワイトノイズは無理で
しょう。なぜなら様々な周波数をデタラメに含んでいるからです。
雑音の中にも特定の周波数を多く含んでいるものが存在し、そう
いうものならばドレミで感じられます。
588 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 02:26
>>586 んじゃ、554のいう過去レスは間違いだね。
589 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 02:29
586を見て考えたのですが、そもそも絶対音感など存在しないのでは?
人によって自分の持っている音と実際の音の誤差の範囲が違うだけで、
それが0.1ヘルツだったり50ヘルツだったりするのではないでしょうか。
590 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 02:35
>>589 それは禁句だろ?そんな事言ったらほとんどの世の中のものさしは意味
を成さなくなる。
>>588 そうだね。お前の書いてきたレスは間違いだらけだけどな。
592 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 07:07
1hzの違いがわかるというのが絶対音感の定義ですか?
593 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 07:18
>>592 君性格悪いねぇ〜。こりゃ世の中にオンチもいなくなるな。
594 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 09:16
>>593 だから、絶対音感を持ってないやつ(理解できないやつ)らは、
こういった表現でしか例えられないんだよ
595 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 18:09
>593
おまえがここの雰囲気を最悪にしている
596 :
相対音感保持者:2001/02/15(木) 18:13
くやちい!
くやちちゅぎる!
僕ちんだって絶対音感欲しかったのに!!!
ゆるちゃない!
絶対音感持ってる奴ゆるちゃないよ!!!
597 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 19:51
>>595=592
あのー、悔しいからってそんな事いちいち書かなくてもいいでしょう(ワラ
君も荒らし同然なんだから。
それと、ドキュソな君は1hzとか言ってるけど、hzは周波数だからね。
音高によって1hzの音程差(ラベリングした場合の)も違ってくるんだよ。
そんな事も知らずに煽るなよ。
598 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 22:38
>>587 絶対音感とラベリングはイコールだと思うんだけどなあ。
「今の音は何?」って聞かれて「ファ」と答えられる人はいるけど、
「今の音は何ヘルツ?」って聞かれて、「1089ヘルツ」って答えられる人は多分いないでしょう。
結局自分の記憶している音名を基準にして判断してると思うんだけど。
つまり、先にラベリングができるようになってから、あとはそれをどれだけ正確に、
±何ヘルツの幅まで訓練で追い込めるか、ということだと思います。
そこに持って生まれた聴覚の差が入り込む余地があるので、
幼少期の音感教育と才能の合わせたものが絶対音感じゃないでしょうか?
599 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 23:01
>597
お前の態度がでかいんだよ!
600 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 23:05
>>598 言いたい事はよく解ります。確かに「1089ヘルツ」と答えられる人
はほとんどいないでしょう。
しかし過去レスで何度も語られましたが、先に聞き分ける能力があって
それを自分の知識の中にある音名にあてはめるという作業の順序は
入れ代わりません。
ラベリング出来る出来ないに関わらず、音高が聞き取れている人は
絶対音感保持者です。たしかに証明できませんが。
余談ですが、最初からすべての音をhzで記憶すれば、「1089ヘルツ」
と答えるかもしれませんよ。
601 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 23:07
602 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 23:11
音楽っていう基準でものごとを考えているスレだからわかりにくいかも知れないけど、
「音楽はやっていない(楽器を経験していない)サウンドエンジニア」
などは、ラベリングはできないけど、この音は何ヘルツ、ということができたりする。
これなどは、ほぼ後天的に経験、努力で得た力に相違ないですが、、、。
603 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/15(木) 23:32
>>601 599は全部マジレスだね。理解できないやつはこんなものです。
604 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 00:11
猫と犬の声を聞き分けられるだけでは駄目か?>絶対音感
605 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 00:22
どれみふぁそらしど
って各何ヘルツなの?
俺絶対音感あるけどわからないんだよ。
高卒だし。
606 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 00:31
607 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 01:33
>>605 ネタだと思うが(絶対音感があるということ自体ネタだと思うが)
絶対音感と周波数認知能力は別腹。
608 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 01:35
>>600 >先に聞き分ける能力があって
先に聞き分ける能力があって、の先というのは先天的という意味でしょうか?
先天的ではないとした場合、いつ頃、どのようにして獲得される能力なのでしょうか?
>それを自分の知識の中にある音名にあてはめるという作業の順序は
>入れ代わりません。
この辺は言葉のニュアンスかもしれないけど、絶対音感を持っている人は、
「知識」として音名を持っているわけではないと思います。
「ミ」という音を聞いたときには「ミ」としか聞こえない、
「ミ」と頭の中で自然に言葉が鳴るのです。
もちろん意識的な「作業」は、全くではないけど、存在しません。
ちょうど日本語の発音を日本人が「知識」として持っているわけではなく
「ミ」という発音を聞けば、「ミ」にしか聞こえないのと似ていると思います。
しかし、幼少期にネイティブの発音にふれたわけではない多くの日本人にとって、
外国語の発音は「知識」であり、聞き取りは意識的な作業となります。
こちらは絶対音感のない人に例えられると思います。
609 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 01:37
>>608 わからんなあ〜〜〜。。。
ドレミという概念を植え付けられないと
ドはドと聴こえないと思うぞ?
610 :
605:2001/02/16(金) 01:45
>>609 知識と能力の違いってことを言いたいんだと思うぞ。
ドはドと聞こえるのが能力。
それを人にドだよっておしえられっるのが知識なんじゃ。
高卒だけどね。
611 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 01:51
何度も言うけど608は過去レス読みなさい。あと国語のべんきょあるよ。
612 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 01:52
うーん、じゃあやっぱり、生まれながらに
「ドレミ〜」を知っている人間なんているはずないから、
>>600 の言う「順序」であっているんじゃないですか?と思うのですが。。。
613 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 01:55
>>608 >>586が言うには
絶対音感を持っているのは20万人に一人。
そんなものに後天的になれると思うか?
614 :
608:2001/02/16(金) 02:03
>>610 絶対音感は後天的なものだと思います。
その能力は幼少期(3歳〜6歳頃)に定着するものです。
この時期に音感教育を受けた場合、絶対音感が身に付くことが多いようです。
一度絶対音感が定着すれば、意識的に聞かなくても、何の音かわかるようになります。
615 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 02:05
>>608 お前本気でやばい。過去レス読まないと叩かれるよ。
616 :
605:2001/02/16(金) 02:20
>>610 能力に関しては
最初から身についてる能力と
訓練で身につけた能力ってことじゃないのすか?
高卒だけどね。
617 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 02:24
うわー自作自演がバレた瞬間?
なんで605が610にレスすんの?
618 :
605:2001/02/16(金) 02:25
ごめん、本気で間違えた。
>>614 ということで許してたもれ。
高卒だけどね。
619 :
612:2001/02/16(金) 02:25
そんな608に真剣にレスしてしまった。。。
まさかそんな初歩的勘違い人だったとは。。。鬱・・・
621 :
608:2001/02/16(金) 02:30
>>613 それは
>>586の数字が間違えているのでは?
もしくは絶対音感の定義が違うかどちらかでしょう。
622 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 02:34
>>608 いや、だからさ、ドレミっていう語を教わらずに
ドレミで聴こえるわけないでしょって。
623 :
2:2001/02/16(金) 02:38
1日1回ここ見るけど、同じ事の繰り返しだね。さいなら
624 :
天道:2001/02/16(金) 02:44
べつにいいじゃん。
普通に訓練すれば、持てるし。
625 :
608:2001/02/16(金) 02:45
>>622 もちろんドレミという言葉を知らなければ、ドレミでは聞こえません。
その辺は鍵括弧付きの「知識」、後半の日本語と外国語のたとえで説明したつもり
だったんだけど、説明が足りませんでした。
626 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 02:54
もういいじゃん。何回もおんなじことばっか繰り返すのやめようぜ。
「絶対音感あるのー?なんでもドレミで聴こえるんでしょー?」
「うん、そうだね。」
「絶対音感あると、調律してないピアノとか気持ち悪いんでしょー?」
「さー、どうだろうね。へへへ。。。」
くらいに適当に絶対音感ない人種に迎合しとこうぜ。
いくら言ってもわかんないんだから、
「いや、そうではなくて絶対音感とは云々・・・」
なんてやり出すとややこしくなるんだよ。
アイワ製のヘッドホンステレオをウォークマンと呼ぶ奴に
クドクド説教するのと同じレベルの頑固者としか思われないし。
627 :
このスレの住人へ:2001/02/16(金) 03:07
『絶対音感』くらい読め!
金がないなら借りて読め!
628 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 03:08
>628
オマエモナー
630 :
このスレの住人へ:2001/02/16(金) 03:21
絶対音感の定義なら辞書を引け!
辞書を信じないなら『絶対音感』を読め!
631 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 03:24
632 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 09:04
633 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 11:27
>>613 俺、大学時代テニスサークルに入ってたんだが、
50人のサークルに絶対音感所持者8人いたぞ。
20万人にひとり、というのはちょっと嘘だろう?
634 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 16:03
>>633 どこからを絶対音感と認めるかの違いでしょう。
あなたの言う絶対音感所持者の8人の間でも能力の差はあると思います。
ドレミを当てるだけなら、ある程度の精度で十分ですからね。
1オクターブが12分割ではなく1000分割だったとしたら
50人中8人も当てられないのではないですか。
635 :
634:2001/02/16(金) 16:09
わかりやすくするために相手に合わせて書きました。
お前もわかっていないなんてつっこまないでね。
636 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 16:45
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ジサク ジエン || イイデスネ
|| ||
||________ (・∀・)
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
自意識過剰系鬱病患者です。困りましたね。
少し寒いけど明日は外に出て人に会いましょう。
637 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 17:22
じゃあこの音当ててみろよ!
♪ふわおわおわ〜〜〜〜〜〜〜ん
638 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 17:37
>>637 冗談は止して下さい。
真剣に語り合っているのです。
639 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 22:32
>>634 普通はドレミが当てられることを絶対音感と言うんだよ
640 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 22:38
641 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 23:15
・絶対音感があるから、ラベリングできる
・相対音感が発達していれば一音もらえばラベリングできる
・一般にはラベリングできる人のことを絶対音感がある人という
でいいかな。
数セントの違いまで聞き分けられるかどうかはまた別の問題だと思う。
642 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 23:18
あちゃー、大馬鹿が一人紛れ込んじゃったね。
それにしても元気なヤツだな。もしかして467=570?
643 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 23:42
644 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 23:49
これもまた判りやすい自作自演だな。
641=643
これはもう宇宙の法則ですよ。
バカに同調ですか?ありえないよ。
646 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/16(金) 23:56
>>646 ウザイです
失格なので速やかに退場してください
648 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 00:12
絶対音感がどーのというのと関係ないヤカラがまぎれています。=642
相手しないように。
649 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 00:20
過去レスじっくり見てる人はだ〜れだ?
650 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 00:43
絶対音感はどうやったら身につくのか持ってる人はおしえて
651 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 00:52
>>650 ここで聞くなよ。
誰も持ってないんだから(藁
652 :
名盤さん:2001/02/17(土) 01:15
654 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 01:31
あ、ごめんごめん仕事忙しくてさ、ほったらかしてゴメンね。
>>647-650
お前本物だねー。一人4役?さすがにワラタよ。これからも励めよ。
655 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 01:34
ていうかお前しかいないな最近。煽らー気取ってるけど、
前はすぐマジになってたね。
そんなお前もこのスレで散々叩かれて正確ねじまがっちゃった
んだな。可哀相に。悪い事しちゃたね。
656 :
俺:2001/02/17(土) 01:35
657 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 01:39
659 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 01:43
>>658 いちいち煽りに反応してるオマエの方がよっぽどウザイ。
このスレから消えろ。見てて恥ずかしいわ。
661 :
馬鹿しかいないので:2001/02/17(土) 01:46
■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■
662 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 01:47
こいつまだ反応してるよ。おもしれ〜。
663 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 02:03
664です。
オレの書き込みはこれだけ。
もしかしたら他のも別なんじゃないかな?
スマンな。もう寝るわ。
667 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 02:15
ID付きなら面白いのにな
668 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 05:00
なんか盛り上がってきたね!
うれしいよ!
自作自演君!
669 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 05:11
いえ〜い!
このスレサイコ-!
670 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 05:33
neroyo baka
671 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 06:12
672 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 12:50
つーか668の自作自演もけっこうある
668=669=671=672
哀れ〜
674 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 15:19
675 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 17:02
>673 674
自作自演だね15:07 15:19 非常にあやしいぞ
676 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 17:07
にしても絶対音感ってめっちゃ人工的だよな。
677 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 17:27
>676
無意識でできるだけで才能じゃないよな
678 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/17(土) 23:25
>>677 過大評価されてる面もあると思う。
日本人には絶対音感のある人は意外と多い。
679 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 01:05
>678
何千人に1人とかのパ−センテ−ジはどれくらいかね?
680 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 04:12
小室哲哉は譜面が読めない
681 :
絶対音感あるよ♪:2001/02/18(日) 07:23
小さい頃から音楽習ってる人は絶対音感ある人多いよ。
何千人に一人とかそんなんではないことは確か。
682 :
同じくある人:2001/02/18(日) 07:30
まあ、その絶対音感を生かした仕事に就いてるひとは、
確かに何千人にひとりかもしれないよね
俺は趣味としてはかなり活動しているけど、仕事は建設会社の
営業なのでまったく関係ないのさ・・
683 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 13:49
小さい頃からというより、小さい頃に音楽習ってただけで、
絶対音感持ってる人もいるよ。
楽器やってるのを見たことないのに、ちゃんと聞き取ってる。
ラベリングと絶対音感は違うんだって。
過去スレを読んでください。
685 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 16:12
>>684 過去スレは読まないでいいから、本を読め。
ラベリングと絶対音感が違うと誰が決めたのだ?
686 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 16:24
もう同じ話を繰り返すのはやめろ。
以降のレスで禁止の質問・話題。
・絶対音感の人はBGMに注目してしまって〜云々
・絶対音感って特殊な能力なの〜云々
・絶対音感っていつ頃身に付くの?それとも先天的な能力なの〜云々
・絶対音感保持者って作曲が簡単に出来そう〜云々
あと、スレとレスを間違えている輩が多い。
スレ(スレッド)に書かれたのがレス(レスポンス)。
過去スレではなく、過去レスだ。
以上。
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了!!!!!
絶対音感持ってないやつに何言っても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!!!
689 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 16:37
この世には存在しない人たちの姿が見えます。
って、それは「霊感」(ワラ)
690 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 16:47
>>688 絶対音感持ってると勘違いしてる奴もいるけどな(藁
691 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 16:57
じゃあここに来る四郎のために知りたいであろう話題の答えを書いてやる。
1.絶対音感は作曲の能力と関係あるのか?
答)関係ない。
2.絶対音感は演奏の能力と関係あるのか?
答)関係ない。
3.絶対音感保持者は絶えず音を分析しているから疲れる?
答)人によってまちまち。従って美観の問題であり、絶対音感とは関係ない。
4.絶対音感保持者は調を性格・色彩に分類出来る。
答)関係ない。絶対的な調の性格、色彩など存在しない。全ては教育、知識によって
身に付けられる。色は個人によってまちまちなのである。
全ては知識の産物なのである。
従って、調性の色を他人に押し付けるよくいる音大生は皆アホと考えて良い。
以上である。
恐らく、自己顕示欲の強い輩は答えに付け足し、もしくは反論をしたいだろう。
即興演奏は〜云々、ピアノと弦、声楽の事情は違う〜云々……。
んな事は分かっている。
しかし四郎を満足させるにはこれで充分なのだ。
従ってわざわざ無駄なレスを付けるでない。
ちなみに4に反応するヤツはほんまもんのアホです。
以上。
692 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 18:28
これもまた判りやすい自作自演だな。
686=691
これはもう宇宙の法則ですよ。
693 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 18:34
もう終わりだな
このスレ荒れてしまった。
694 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 18:38
・絶対音感があるから、ラベリングできる
・相対音感が発達していれば一音もらえばラベリングできる
・一般にはラベリングできる人のことを絶対音感がある人という
数セントの違いまで聞き分けられるかどうかはまた別の問題。
(from
>>641)
695 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 19:01
絶対音感を持っていて、ドを440ヘルツで覚えたとする。
ドの音を出してと言われたら440ヘルツの音が出せるはずなのである。
自称絶対音感を持っている人でも
実際に440ヘルツの音が出せる人がほとんどいないのが現状。
696 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 19:02
>>692 大笑い。
当たり前だろ?
686を受けて書いたんだから。
わざわざ裏の裏まで読む事ないのに。
もっと素直になりましょうね。
697 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 19:07
698 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 19:07
699 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 19:10
>>697 自分の覚えたラをいつも同じように出せますか?
700 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 19:12
701 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 19:12
ラベリングは絶対音感を持っていなくても簡単にできる。
覚えた音の精度があいまいで数ヘルツ異なってしまう人がいても、
一オクターブには12音しかないので間違えようがないのである。
702 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 19:29
>>701 簡単にできるのは絶対音感があるから。
ない人は三度くらい違っても全然気付かない。
703 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 19:42
>>702 馬鹿?
お前のまわりが異常なんだよ
ドレミを当てるくらい
楽器をやってれば誰にでもできるんだよ
自分が特別とでも言いたいのかよ?
>ドレミを当てるくらい
>楽器をやってれば誰にでもできるんだよ
ププッ
705 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 21:02
>>703 馬鹿発見!
ドレミだけを当てるとかじゃないんだよ?
キミはたとえば16和音携帯の曲の全てのパートを
TV見ながら楽譜に落とせる?
無理でしょ。
絶対音感あれば、まあ16和音すべては人によるけど
TV見ながらでも人と話しながらでも採譜可能なんだよ
706 :
れれれ:2001/02/18(日) 21:32
ないっす!
相対音感(おんち)あります!
707 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 21:35
>>705 曲の全てのパートまでできる人はそんなにいない。
自分の小さい頃に習っていた楽器ならできるとか、
人の声は苦手という人は多い。
それでも絶対音感があるうちに入る。
708 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 22:13
かなりアホの登場です。
人間が完全に把握出来る同時発音数は4です。
個人差はあるせよ、16和音を完全に聞き取れるヤツは絶対にいない。
709 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 22:22
>>708 冷静になって。
音色が違えば違う音と認識するでしょ。
710 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 22:40
何でお前等同じ発言を繰り返すんだ?
疑問があったら過去レス読め。
叫びたかったら風呂場で叫べ。
711 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 22:46
712 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/18(日) 23:54
絶対っていう言葉を勘違いしすぎ。
相対に対して絶対なのである。それ以上でも以下でもない。
もっているものさしの違い。
精度は別問題。
1ヘルツの聞き分けはできなくても、ラベリングできれば
絶対音感を持っているといってよい。
どこまでの精度かの問題は別。
うわー馬鹿で溢れ帰ってる・・・さよなら。
714 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 00:08
>>712 だから1hzって言葉使うな。どのあたりの1hzかによって全然違うんだから。
715 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 01:40
>710
いやです
716 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 01:54
717 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 02:17
>716
いやです
718 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 02:44
ラベリングと絶対音感が違うなんて言ってるのはこのスレぐらい
なんなら世の中の絶対音感研究者に
「それはラベリング」
とでもふれて回ってこい
719 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 04:22
>>718 お前なんかみじめ。絶対音感って言葉さえこのスレでしったんだろ?
研究者の名前1人でも挙げてみな。
720 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 04:24
俺のマウスをクリックした時の音はファのシャープです。
721 :
705:2001/02/19(月) 14:20
>>708 常識で計れないのが才能の恐いところ。
まあ、キミには理解できないんだろうけど
722 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 14:21
723 :
Ms.名無しさん:2001/02/19(月) 14:59
絶対音感のある人の中でも幅があって、
凄い人は数ヘルツの違いでも分かるそうだ。
でも、そういう人って日常生活が辛いだろうな。
ただの雑音でも聞き流せないんだから。
724 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 22:14
725 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/19(月) 23:11
>>723 そんなことはない。それは人それぞれ。
神経質とか、そういう問題。
約一名、絶対音感基地外がいるだろ?このスレ。
727 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/20(火) 02:16
無知が猛威をふるってる・・・
728 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/20(火) 03:48
>>725 ただの基地外がお前だな(笑)。
約一名ってひさびさ聞いたよ、なんかナツカシー
>>723 マジなバカ?
729 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/20(火) 20:03
喧嘩はやめて!
730 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/20(火) 22:40
ところでさ
みんなホントに絶対音感ある?
どれくらいなら何の音かわかる?
731 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/20(火) 22:50
>>730 誰かに楽器で音出してもらって
その音当てるくらいならできる。
普通の生活の雑音なんかはサッパリ解らん。
732 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/20(火) 23:26
>>731 それでいいんだって。雑音によってはドレミで聞こえるけど、
ほとんどの雑音はドレミなんかで聞こえるはずないんだよ。
むしろ、「俺、絶対音感あるよ、なんでもドレミで聞こえるぞ」って
吹聴してるやつは、絶対音感なんかないはずだ。ただのほら吹きだね。
733 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/21(水) 01:12
>>733 絶対音感あるというと、必ずそばにあるグラスとか鳴らされるのも勘弁してほしい。
なんでもドレミで聞こえるわけじゃないし、そこまでの絶対音感があるわけじゃないのだから。
735 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/21(水) 01:21
>>733 なんでもドレミで聞こえるはずはないんだよね。
そこまでの絶対音感がない、っておっしゃってますが、
楽器の音ならおわかりになるんでしょう?
それなら絶対音感あるんですよ。
そういう方が「わからない」という場合は、それで正しいんです。
「ドレミに該当しない音」ということです。
うわー馬鹿で溢れ帰ってる・・・さよなら。
737 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/21(水) 02:07
738 :
オリジナル:2001/02/21(水) 02:08
うわー馬鹿で溢れ帰ってる・・・さよなら。
739 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/21(水) 05:14
>737
ブラクラ?
740 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/21(水) 15:01
相対音感で十分でしょう、十分仕事できます。
741 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/21(水) 17:58
>737
音が鳴らない
>>737 簡単だぞ
5人に1人くらいはできそうだ
6音同時に鳴ってくれなから面白くない・・・
>>743 6音同時に鳴って、ホントにわかったら
あんた天才
745 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 03:10
メジャーなミュージシャンで絶対音感もっている人って誰?
746 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 04:32
だから絶対音感にこだわるな!持っててもうざいだけだぞ。
747 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 04:43
>745
そうそう!いったい誰?
748 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 04:52
絶対音感あるのとないのは
優劣ではなく、単にディファレント、、、というだけのこと
749 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 05:22
>>748、746
なぜそんなに神経質になってんだ?常連のオレから見てもキモいぞ。
まあ気持ちもわからないでもないが。
750 :
748:2001/02/22(木) 05:36
なんか神経質か?
751 :
746:2001/02/22(木) 05:43
分かってくれてありがたい
でも暇つぶしに書いただけ
しかし常連って・・・ププ・・
752 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 08:52
753 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 12:50
これが絶対音感かどうか分からないけど、高音低音系が
やたら耳につくので困る。特に機械音。TVの音が1番
ウザい(生活での登場回数も多いからだけど)。PCの機械音
(HDDやファンの音ではない。もっと電気的な音です)も
もヤだ。後はレストランとかで天井の奥の方から聞こえてくる
(多分エアコン)音。業務用だからたまらない。グオーンとか
ブゥーンとか、そういうひっくぅ〜い音。落ち着いてご飯が
食べられない。
ハモリは大得意。英語のスピーキングもヒアリングも得意。
これって絶対音感あるの?
754 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 12:58
>>753 それは絶対音感ではないが、あなたには
PAやレコーディングエンジニアの素質がある。
どんな些細な音も聞き逃さないってことで。
755 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 16:56
>745
ポ−ルマッカ−トニ−
756 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 17:59
>>753 それらの音をさらっとシンセで再現できれば、絶対音感あるかもね
勿論効果音系の音を使うんじゃなくて、普通の楽器で再現するんだよ
普通にかわいくないです
758 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 23:15
>>737 いちおう6音までわかった。
これで絶対音感あると言ってもいいのだろうか?
759 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/22(木) 23:43
760 :
753:2001/02/22(木) 23:54
ネタだよ。反応した人ごくろうさん(笑)
761 :
746:2001/02/23(金) 03:40
762 :
753:2001/02/23(金) 03:43
763 :
746:2001/02/23(金) 05:24
>>753 はい、御陰様で。先日のネタでは大変お世話になりました。
やっぱり絶対音感はシンセで表現するのが
クリエィティブですね★
764 :
753:2001/02/23(金) 05:41
765 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/23(金) 16:15
>>765 URLどう見ても2ちゃんねるのスレじゃん…
767 :
746:2001/02/23(金) 18:07
だ・か・ら ネタだってばぁ!ぷ
ねえ!先生★(はぁと)
768 :
753:2001/02/23(金) 23:09
まったく困ったものじゃの〜。
世の中ネタなのじゃ!
君も卒業したんだから弟子をとったらええ★(はぁと)
先生のスレ番号753もみんなで「なごみ」ましょう!って言う何気にネタ振りなんでしょ?
エクセレンツゥ!
ちなみに私は絶対温感なんて絶対持ってませーーんぞよ。
なんか荒らしてるみたいだからsageときまーす。
わしもその何だ?絶対何とかいうのはさっぱりじゃ。
世の中には変わった人達がまだまだいるものよのう。
「なごみ」か。こりゃ1本とられたよ ★
それはそうとスレ番じゃなくてレス番じゃよ。
771 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/24(土) 01:07
絶対温感
「いい湯加減だ。42.2℃だな」
「あちっ。97℃」
772 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/02/24(土) 01:36
将太の寿司より
『絶対味覚』
絶対味感としなかったのは語感のせいか。
773 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/24(土) 13:56
絶対距離感
「距離33.78km。方位42度31分20秒」
「3.64±0.01mm」
ナゴミ先生!773の意味がわかりません!あとレス番ですね、間違えました。スマソ
775 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/25(日) 22:45
絶対熱燗
776 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/26(月) 01:52
777 :
753:2001/02/26(月) 13:08
みんな励んでおるようじゃな。
わしはなごみ過ぎて2chに来るのも
忘れておったわい。
そろそろ隠居かの。あとは746君に任せよう。
彼は優秀じゃ。ネタをネタとしてちゃんと心得とる。
頼まれてくれるかのぉ?
多分いやです。だけどラッキー777とは素晴らしいです。でもじいさんもお達者で!
馬鹿で賑わったこのスレッドも、最期のときを迎えました。
みなで冥福を祈りましょう。
−−−−−−−−−終了−−−−−−−
780 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/27(火) 01:50
---------------再開----------------
さあ、それでは今日も元気に頑張りましょう。
781 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/27(火) 08:38
では皆さんまたお会いしましょう。さよならさよならさよなら。
------------------------終了------------------------
782 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/27(火) 18:53
絶対退かん
783 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/27(火) 19:20
このスレは本当にクソの集まりでした。
784 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/27(火) 19:20
勿論オレもクソ。君もクソ。
785 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/27(火) 19:37
絶対音感持ってるやつ=普通
絶対音感持ってないやつ=普通
絶対音感持ってないくせして持ってる君気取り=クソ
絶対音感を理論で語ろうとするやつ=クソ
1=馬鹿
786 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/27(火) 21:13
絶対音感を理論で語ろうとするやつ=普通
785=馬鹿
787 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/27(火) 22:08
>>786 クソが一匹釣れた
感性を理論で語れるかいな。本とか読んで適当に得た知識を
自分の意見のように口にしているだけだろ。
あ、そうか普通というのは絶対音感を持ってない普通の人って意味か。
それならわかるよ。
なのでこう直してあげよう。
絶対音感持ってるやつ=特殊
絶対音感持ってないやつ=普通
絶対音感持ってないくせして持ってる君気取り=クソ
絶対音感を理論で語ろうとするやつ=普通
786=馬鹿
788 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/27(火) 23:15
>>787 いや、お前が一番馬鹿で粘着で頭硬くて
絶対音感も理解してないのは明らかだ。
789 :
名盤さん:2001/02/28(水) 09:00
>>787 >感性を理論で語れるかいな。
・・・・・・・・・・・・・・
790 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/28(水) 09:51
笑えるね。
これこそ言語化した際にその物事のイデアと懸け離れる例だ。
感性と理論は殆ど同義です。
その人間が自覚しているかしていないかの違いだけだ。
791 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/28(水) 09:53
次にレスするときはもうすこし考えてまともなの書いてね。
俺も浅い人間に何度も関わるほど暇ではないから。
しかし貴重な人生を空回りした大衆批判で終わらせるのは
悲しいね。空しいね。悔しいね。
792 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/28(水) 10:03
791=797
浅過ぎて悔しいのね。
793 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/28(水) 10:05
そういう事を言っているんじゃないんだよ(藁
ちょっと冗談抜きで爆笑だったよ。
まじでこういうレスつくと笑える。
794 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/28(水) 12:36
で、絶対音感を持ってるのはどれぐらいいるんだ?
795 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/28(水) 13:31
>>793 はいはい。負け惜しみは結構ですよー(ワラ
796 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/28(水) 17:13
関西人の完成された感性に慣性で歓声を上げる管制官
797 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/28(水) 20:00
>>787 笑わせてもらったよ
いつの時代に生きてんだか・・・
798 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/28(水) 23:32
「絶対音感」なんて呼べるものはもってないが、
去年本の「絶対音感」を読んで試しにピアノの鍵盤をポンと叩いたらわかった。
白鍵に当たる音で単音ならわかるらしい。人の声は全然ダメ。
「絶対音感あるよ」っていう感覚はわからんが、
「何の音だかわかるわけない」っていう感覚もわからん。
音楽に特に携わってない人では、私みたいなのが多いのでは。
ちょっと違うけど、気に入っててよく聞く曲なんかだと
最初の音の高さとかが頭の中に残ってて再現できたりする。
しかしできない曲の方が断然多い。できる曲はいつもできるが。
799 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 00:05
>>798 ピアノの白鍵、単音ならわかるが、人の声はダメ。
ほとんど同じレベル。
音楽は小さい頃にやっていただけ。
800 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 00:32
僕の彼女の喘ぎ声はA#です。
みなさんはどうですか?
801 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 00:39
絶対音感のあるなしを競い合ったところで何になるのかが知りたい。
今現在、音楽やってるならともかく、なんでそうなのかが分からぬ。
802 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 01:04
>801
だからさー、優劣じゃなくて、単に違いなの。
ある人、ない人、どっちが優れてるじゃなくて、違うだけなの。
>>802 あきらかに優れてるよ
これだから絶対音感ない人間は....
805 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 01:15
801
>>802 いや、俺が言いたかったのは「カッコイイ音楽作ってる?」ってことで。
音楽やってるやつ、作ってるやつにとっては、その作品こそが「違い」なのね。
そこで「こいつぁスゴイな」とか「俺も良い曲つくろ」とか思うわけよ。
そこで刺激受けて、「じゃあ俺も!」ってなるわけよ。
だからパソコンのキーボードを叩いて絶対音感あるなしの「違い」を、
わざわざ表明したがる人たちって、「何やってんの?」って思ったのよ。
807 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 01:16
>>801 煽りは無視するとして
>>803 わかってないことが多い割に、
嫉妬と侮蔑とが入り混じっているのが実態。
808 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 01:45
>>805 音楽やってない立場からしたら、純粋に科学的に興味ある。
その方が、余計な価値観にとらわれないから、客観的に見られていいと思うけど、
あまりそういう見方をする人がいないみたい。
809 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 02:06
>>805 科学的ではないお話しちゃうけど、作曲能力とは関係ないよね。
漢字いっぱい知ってるけど作文ヘタとかいう人もいるし。
これもちょっとズレた例えだなあ。うーん。。。
むしろ、幼少期の音楽教育で絶対音感身に付いたなんて人は
型にはまりすぎて創作力はおざなりな気がするけど。。。
クラシックの演奏なんかにはいいのかも知れないが。
810 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 12:25
>>805 永久論争になりそうだが、「カッコイイ音楽」って人によって感じ方
違うから、説明にならないと思うよ・・
>>809 幼少期に教育は受けてないけど、クラシックとかジャズばっかり聞いてて
大学入るまでカラオケ、邦楽、洋楽のような歌ものを一切聴かずに育ちましたが、
今は歌モノの曲を作る仕事をしていますよ。
音楽の本質(歌のない音楽)ばかり聞いてきたことが、逆にいい方向に向いたようです。
812 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 22:50
813 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/01(木) 23:25
814 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/02(金) 01:02
815 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/02(金) 01:14
816 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/02(金) 01:32
817 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/02(金) 01:51
818 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/02(金) 23:17
でも絶対音感ってない人から見ればすんごーく不思議なのさ。
というわけで、あげ。
819 :
i:2001/03/03(土) 01:46
>>814 おれがだいぶ前、わざわざもってきたのに・・・・
820 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/06(火) 02:51
アゲ
821 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/06(火) 03:16
>>260 より。
古くてすまそ。
書き込んでいる人はどうやら絶対音感の人が結構多くて
相対音感がわからない人が多いようなので。。一応。
>相対音感=
>与えられた音に対して、そこから何度か離れた音をイメージできる能力。
相対音感とは正にそういう事でありましょう。
ある高さの音(コレ必須)から、目的とする音の高さを
それらの音の高さの差を非常に曖昧な感覚で認識して、カンで当てるということ。
ちなみに、自分は8割ぐらい当たるのがやっとかな。
更に言えばそれしかできない。それしか頼ることができない。
自分の頭の中で描いた演奏を即興演奏&持続させることは、どんなに努力してもできないな。
絶対はずすからね。。コードの各音の高さも元々の音の高さがわからないことには。
ホントに絶対音感ほしいよ。作曲編曲も時間かかってるほうだと思うし。
ちなみに、色盲でもあったり。まわりの近い色(?)と同化作用がおこって特定がしにくい感じ。
絵から音楽へ。また受難。。あー関係ないな。
ただ、相対音感もメリットはあると思う。素直に音楽を聴けること。SEとか不協和音もね。
単調なコード進行でも完全特定できない分、わりと先入観なしに音楽を聴ける。
823 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/06(火) 12:16
>>822 素直に聞ける・・・というか、不協和音が耳について気持ちわるく
なることが多いんですけど。あ、絶対音感所持者です。
それだけに、最近の邦楽は聞いてて疲れる。
調律5年してないピアノや、ど素人のバイオリンの演奏を聞いている
ような気分になってきます
824 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/06(火) 18:17
感性や好き嫌いの問題な気がします。。。
>>823 まあ、なんといいますか不協和音を素直に聴けると言うよりは、
素直に受け止める、もしくは受け流せると言った方がいいかもしれません。
あ、そういうものなんだ。ふ〜ん。てな感じで。。敢えて解析しようとしないんです。
4半音ほど移動ドさせて(?)曲をならしても慣れれば大丈夫ですから。
あ〜、そういうものなんだって。終いにはイイ進行してるよとか思ったり。
でも歌ヘタな人の歌を聞くのはもちろん苦痛ですよ。
826 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/07(水) 12:04
音階移動させることが出来るのは、絶対音感じゃなくて
相対音感という話じゃなかったっけ?
>>825
827 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/07(水) 14:12
読んでるからおかしいと気付いたんじゃねーか
バカ?
>>827 春休み中学生は来学期の予習でもしとけ
829 :
名盤さん:2001/03/07(水) 18:44
ピアノでボ−カルのメロディを弾いていたら
なんだか、無意識のうちに次の音がわかるようになりました。
830 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/07(水) 18:55
>>829 それはよかったね!!(*^o^*)
で、オチは?
831 :
名盤さん:2001/03/07(水) 20:18
絶対音感って生まれつきじゃなくて、後から身に付くものだなってことです
832 :
名盤さん:2001/03/07(水) 22:56
>>830 それはよかったね!!(^o^)ハハハ
で、オチは?830が829のこともできないから、くやしがってることじゃない?
833 :
名盤さん:2001/03/07(水) 23:00
829天才
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
830は
クソ、糞、くそ
834 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/07(水) 23:02
>>829 それは機能和声の感覚です。
絶対音感、相対音感とは別物。
ってこのスレで何度書いた事か?
何でこんなにアホが多いんだろう?
アホにレスする俺もアホだ。
という訳でアホが多いんだな。
835 :
名盤さん:2001/03/07(水) 23:07
>それは機能和声の感覚です。
>絶対音感、相対音感とは別物。
>ってこのスレで何度書いた事か?
>何でこんなにアホが多いんだろう?
>アホにレスする俺もアホだ。
>という訳でアホが多いんだな
で?
836 :
名盤さん:2001/03/07(水) 23:10
アホにレスする俺もアホだ。 っておまえ自分で認めるなよ
頭いいんだろ?
837 :
名盤さん:2001/03/07(水) 23:14
>834
つうか、ここの奴ら叩き過ぎ。
ウゼえ、マジ ウゼえ
努力もしてねえ先天的なもので何偉そうな事言ってやがる。
838 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/07(水) 23:44
そういえば坂本龍一が小室の曲を聴きながら自分の曲を作ってるところをテレビで見た事あるんやけど、
あれって絶対音感があるからできるの?それとも逆?もしくは小室の曲を全く聴いて無かっただけとか?(笑)
839 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 00:08
昨日、深夜テレビって、つんくが言ってたけど、
絶対音感があるって音楽の勉強するときに多少便利なだけで、
作曲能力とはあんま関係ないって言ってた。
いちおうヒットメーカーのつんくが言ってたことだし、
絶対音感ってそんなに必要?
840 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 00:22
>838
全く関係ない。
841 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 01:56
>>839 必要とか必要じゃないじゃなくて、違いです。
ただの違いなの。
むやみに作曲能力や音楽の才能と関連づけたがるのはむしろ絶対音感ない人。
幻想を抱いちゃってるの。
842 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 15:26
843 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 15:37
絶対音感ありで音楽の仕事してるから、きみたち厨房ほどクソじゃないよ
>842
レス大変だったね。
お前だな?ここのいつもでかい態度の厨房は!
氏とか詩とか、なにためらってる?死と書き込むのが怖いのか?
IP抜かれねえよ
バア-かっ!
846 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 18:54
>>845 アホか。842のどこが大変なんだ?
からかっただけだよ。
IPだってプププ
誰と勘違いしてるかしらないけど、君こそご苦労様。
>>844 2chで自己紹介?哀れー
847 :
名無しさん:2001/03/08(木) 19:48
>>846 |
|
. . |
.: |
.: |
.: |
.: |
.: .@` -─-、 |
: ζ ( ● )冫| 馬鹿だね、1人芝居 自作自演
:.  ̄ ̄ ̄ |
:. . ;|
. . ( ..| ふふふふふふふふふ
:. __|
:.: . \_|
.: .. |
:.::. |@` -─-、
. .:..::. / @`.-─'´
.:. .:. . @`( ζ___
. . :. . / __:_冫
( (____
( _:_冫
( く__
`ヽ、___`>
|
|
848 :
名無しさん:2001/03/08(木) 19:49
|
|
. . |
.: |
.: |
.: |
.: |
.: .@` -─-、 |
: ζ ( ● )冫| 喧嘩できるのはここだけだね君
:.  ̄ ̄ ̄ |
:. . ;|
. . ( ..| ふふふ 童貞君 ふふふ
:. __|
:.: . \_|
.: .. |
:.::. |@` -─-、
. .:..::. / @`.-─'´
.:. .:. . @`( ζ___
. . :. . / __:_冫
( (____
( _:_冫
( く__
`ヽ、___`>
|
|
849 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 21:46
>>847-848
うわぁ、お前ホントにキモいな。
自画像っすか?
心配しなくてもお前と違うから。
もういいよ詩んで。
850 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 22:47
851 :
無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/09(金) 04:48
>>849 自画像っすか? ってなんで言葉が萎縮してんだ?
ばあああああああああああああああああああああああああかっ!
厨房よ本当はあの絵の奴が怖いんだろ?
853 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/09(金) 12:24
>>846 最近の春休中学生は、「僕絶対音感あります」で自己紹介になるのか・・・楽だな。
そりゃ簡単にメル友できるわ。援交も楽なんだろうな。
854 :
無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/09(金) 17:54
>>852 ということはお前は1日中パソコンの前にいるんだな?
おまえ ひきこもりじゃん!
さいて-
855 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/09(金) 18:44
>>854 泊まり込みで仕事をしている可能性もある
厨房には理解できないだろうけど
856 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/09(金) 19:00
頑張って!
857 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/09(金) 19:15
>>854 お前さあー、あんなキモいコピペしといて
いきなり他人をヒキコモリ呼ばわりしても
説得力なさすぎ。
あと反論に必死さが出てて、なんか哀れだよ。
■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■
859 :
無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/09(金) 23:29
>>857 >お前さあー、あんなキモいコピペしといて
いきなり他人をヒキコモリ呼ばわりしても
説得力なさすぎ。
あと反論に必死さが出てて、なんか哀れだよ。
おまえだろ?寒すぎ厨房って嫌だね
さいて-
>>859 お前じゃないんならないで、なんでキモいひきこもりの肩もってんだ?
なぜ荒れるのか?それはきっと、人を馬鹿にしたレスをつける人間が
いるからである。
そのような者がここからいなくならない限り荒れるのは必至であろう。
>>861 ほんとにいなくなったら結構さみしいもんだよ、きっと。
人数激減しそう。
863 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/10(土) 03:20
>>862 罵倒スレになってる現実が
この板のレベルの低さを証明してる。
人数激減歓迎。
864 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/10(土) 03:27
>>865 そう思ってんのは君だけ。オレは遊びだと思ってる。
868 :
愛:2001/03/10(土) 20:13
>>823 >最近の邦楽は聞いてて疲れる。
たとえばどんな人かしら?
モー娘。、鈴木あみ、GLAY、ラルク、GLOBE、19、aiko(ややマシ)、
V6、イエモン、、、ほとんど全部やね。
声に特徴がなく(良く言えばふつうの人っぽい)、感情表現がないか、
表現はあるが歌によらず一定。昔のアイドルのように、ちょこっと間違えるなら
ともかく根本的に音階を間違えたまま覚えているかの如く毎回間違えたり、
引退宣言者に至っては一番、二番、歌うたびに音がズレる場所が変化する(つまり典型的音痴)
まあ、感情表現は絶対音感とはちと話がズレて好みの問題になりますけど、
音量・・・抑揚の一切ない楽器の演奏と似たようなものなので、気持ち悪くなるのは同じです。
870 :
愛:2001/03/12(月) 17:17
GLAYは確かに普通の人の歌い方のように感じるね。
あの引退宣言者はそうだと同感します。
逆の意味で日本でこれは大丈夫と思える人(グル−プ)はだれかな?
どうか教えて!
871 :
林檎128k:2001/03/12(月) 18:06
まだこんなスレあんの?
みんなよっぽど絶対音感にコンプレックスあるんだね。
やっぱ、”絶対”て言葉がなにかを刺激するんだろうけど。
なくて辛い人は、結果のでない努力をして頑張ることだな。
目覚まし時計を440(442?)ヘルツにするとかしてさ(藁
872 :
林檎128k:2001/03/12(月) 18:20
>>871 荒らしていたのはお前だな?せいぜい自分のムスコでもしごいて
440ヘルツ出してろ。
873 :
林檎128k:2001/03/12(月) 18:26
しかしあれだな。
かのチャーリーパーカーも絶対音感ないからな(音楽しはじめたころは
曲によって、キーが違うことを知らず、全部同じキーで吹いてたとか)。
絶対音感あるなしと、音楽の実力には明確な関係なんてないだろう。
絶対音感あるとか抜かしても、よく知らないタイプの曲だと
とんと駄目だったりするやついるもんな。
874 :
名無しさん:2001/03/12(月) 19:24
チャーリーパーカーってだれ?
視野狭くない?
875 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 19:55
>>873 >絶対音感あるとか抜かしても、よく知らないタイプの曲だと
>とんと駄目だったりするやついるもんな。
ふーん。それで? 何が言いたいんだお前は。
長々書いてるけど中身全然ないな。どうせ人間としても
同じなんだろうね。
876 :
林檎128k:2001/03/12(月) 19:59
>>875 絶対音感なんて興味ねぇよってこと。
>>どうせ人間としても 同じなんだろうね。
だから、この板であそんでんだろ?
あ、そうそう”あれ”復活したよ。って言えば分かるやつは分かるかな?
877 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 20:35
>>876 お名前 林檎128kさん
だったら来るなよ。
お前春休みの厨房だろ?
厨房の特徴は、周りをよく見ず一方的な考えを書き込む。
それで馬鹿にされるとキレる。
>あ、そうそう”あれ”復活したよ。って言えば分かるやつは分かるかな?
お前なんだ?知るかそんなこと!厨房まるだし
878 :
筒美京平ファン:2001/03/12(月) 20:40
カラオケで歌うときに、曲のオリジナルのキーにして歌わないと気分が乗らない。
キーが違うと全く別の曲に感じてしまう。
一緒にカラオケに行く人達は、誰もそんな事は気にしていないので、
その事を深く突っ込むと頭のおかしい奴と思われるので何も言いません。
例えば、久保田利伸「Missing」(Key:G)をFキーで歌ってたり、・・・
挙げていったらキリがないのでやめますが、音痴な歌とかよりも、
その曲本来のキーと違うキーで歌われる事のほうがはるかに不快になります。
ここのスレに来る絶対音感持ってる人は、この事に関してどのように感じていますか?
879 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 20:45
1 ある日
パパとふたりで 語り合ったさ
この世に生きる喜び
そして 悲しみのことを
グリーン グリーン
青空には 小鳥が歌い
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がもえる
>>875 敢えて言わなくても、厨房(キミ)復活はみんな気付いているよ。
キミ以外はね
881 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 21:17
壱 あひる
ママとふたりで 弄り合ったさ
この世に生きる喜び
そして あの沁みのことを
フリーン フリーン
青空には 小鳥が歌い
クローン クローン
この板には アア おたくが萌える
882 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 21:18
>>880 しょっちゅう確認してんだな。
暇だな(藁
883 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/12(月) 22:15
>>882 しょっちゅう確認してんだな。
暇だな(藁
884 :
882:2001/03/12(月) 22:23
>>883 なんて言い返そうか考えて、一時間考えた結果がオウム返しかよ?
低脳だな(藁
串
886 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 09:47
>>884 100%片思い
Baby I love so 好き好きBaby
100%片思い
グッと迫れば 無理無理Baby
100%片思い
Baby I love so 好き好きBaby
100%片思い
ちょっと振られて フリフリBaby
>>882 言い返す言葉がなかったので適当に煽り
>>883 1時間前に書き込みしたのを忘れて、何か書こうと
したが思いつかなかったので適当に煽ってみたら、
鳥頭のため同じことを書いてしまった
>>884 フォローの言葉が思いつかなかったので、他人のせいにして
逃げてみた
大川医科大学心理科見習いより
888 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 18:25
>>887 俺はこの中のひとつだけ書き込んだ。
ということは不正解 残念だねもっと勉強しよう。
2ちゃん医科大学心理科見習いより
889 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 18:55
890 :
NANA:2001/03/13(火) 19:16
絶対音感欲しすぎ。
891 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 21:36
Why?
893 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/13(火) 23:24
いやいや、2人ともなかなかどうして、相当な馬鹿者ですね。
894 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 01:06
低次元・・・
896 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 13:01
>1
ありますよ、絶対音感。でも職種上役にはたってませんね。
897 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 15:46
わああ!! 基地外がいっぱい!
絶対音感マーン、たすけてー!!!
898 :
HN名無し:2001/03/14(水) 15:54
絶対音感までは無いけど、
何の曲でも、聴いて階名がすぐ判って楽譜におこせる。
楽器(トランペット)やってるっていうのもあるけど、
覚えた曲(口で歌える曲)は全て吹けるし
和音とかも(3和音、4和音)すぐ判る
899 :
HN名無し:2001/03/14(水) 16:14
↑それが相対音感?
ちなみに昔、ピアノ(習ってないけど家にある)の黒鍵をドレミだと思ってて
(マジで!)、ファ♯からの音階がドレミファソラシドだと思ってた。
900 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 17:37
901 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/14(水) 17:55
>>898 もう、わざわざ自己紹介すんのはやめとけよ。
んな事このスレの過去レスでさんざんかかれてんだから。
お前よりすごい人もいっぱいいるぞ?
っつー事でこのスレも終了!!
□■□■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□■
レス数が 900 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
パート2
要りますか?
要らないですか?
904 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 00:09
いらないよ。
905 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 00:29
いらないわりには900超えてる。
すごい・・・。
基地外多かったからねぇ
いやいや、お前等2人(906、907)が基地外なだけ。
>>908 基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外
基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外
基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外基地外
910 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 22:29
>>908 そうやって人をバカにして荒らす原因を作っている
お前が1番荒らしだ。まだわからないようだね。
911 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 23:29
906&907=909&910=基地外コンビ
ププほーらね。証明しちゃったね。
俺?俺は最初から荒らしだから(笑)
ちょっとからかっただけでちゅよ。
912 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/15(木) 23:40
ププ?
913 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 00:59
914 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 01:19
>>1-912
プププププププププププププププププププププププププププププププププッププププップ
915 :
913:2001/03/16(金) 01:34
916 :
・・名無し:2001/03/16(金) 01:34
ゆすうえなにらえうかくすなにかくなみしすはなにらかくこすいのまきかくすくきかうす
917 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 05:34
やっぱ1人だけ、ずば抜けて危ないヤツがいるな・・・
918 :
:2001/03/16(金) 15:46
にゅふふふうほへへへへっひっひっひっひふひふひひひふふぷぷぷぷにょ!にょ!にょ!にょええ〜〜〜っくっくっく
919 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 16:32
ぼ、ぼくはは、きちがぴぢゃ ななないんだ、ないな、ないんだな。 うひひ
921 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 17:36
922 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 20:32
やばいです。919だけ本物の基地外です。余裕ないね、全部にマジレスしてる。
923 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 20:56
やばいです。922だけ本物の基地外です。余裕ないね、全部にマジレスしてる。
924 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/16(金) 21:18
やおいです。924だけ煮物の器違いです。湯豆腐ないね。千切り大根にマ
925 :
9999999999999999:2001/03/16(金) 21:48
絶対音感でセックスしたい
926 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/17(土) 05:48
このまま1000レスを越させて、
表示できなくなればいい<こんな糞スレ
929 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/18(日) 02:09
まあまあ、絶対音感欲しい無能力者なのはわかるけど、ひがむなよ
930 :
@:2001/03/18(日) 04:19
931 :
929:2001/03/18(日) 11:38
>>930 あるよ。人間として当然じゃねーか。ヴァカ?
933 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/18(日) 17:49
>>929 ここにいつも来ていたお馬鹿さんだろあんた?
お前の能力なんてなにも役にたたないよ
934 :
名無しさん:2001/03/18(日) 19:16
どきどきしてきた猛すぐ1000だね
935 :
929:2001/03/18(日) 19:47
>>933 いつもここに来てるお馬鹿さんは君だろ?
オレはおアホくんなんでね。バーカ。バカバーカ
936 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 00:15
933萌え
937 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 02:56
>>935 いつもここに来てるお馬鹿さんは君だろ?
どうせみんな馬鹿なんだから仲よくすればいいじゃん
最近誰も言わないけど
オマエモナー
939 :
名無しさん:2001/03/19(月) 05:02
>>>>>>>>>>
>>938 dakara maemo baka nandayo !
940 :
929==935:2001/03/19(月) 12:14
941 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 14:34
942 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 14:44
絶対音感のある人ってcoldplayのyellowのイントロなんかのあの絶妙な
フレット音痴な感じも我慢できないんだろうなー。
かわいそうに。
943 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 16:29
絶対音感無い奴らって信じらんねぇ。
944 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 16:52
なんか絶対音感=超能力かなんかと勘違いしてる人が多いね。
絶対音感ある人がなんだかんだと音楽を語っても、
絶対音感無い人の方が多いんだから、所詮は戯言に終わるし。
そっち系の仕事してる人なら有利な能力だろうけど、
そんなもん誰でも一つは持ってる色々な才能の一つに過ぎないんだし。
そもそもそれを持ってるから何?って話なんだが。
絶対音感とかまたそれっぽい言い方するから、変な概念が生まれるんだよ。
音がドレミで聞こえても、それが人間の能力として優れてるとは決して言えないと思うんだが。
こういう事で騒いでる奴ら見ると、こいつらバカだな〜って毎回思うよ。
絶対音感があるかわりに、頭は弱いのかな?
ま。一部勘違いしてる人がいるみたいだから、一応ね。
945 :
名前:2001/03/19(月) 17:08
なんか普通に戻ったねここ
>>944 君みたいに過去レスで書き尽くされた事を偉そうに書いてる奴を見ると、
こいつバカだな〜って毎回思うよ。
絶対音感も無い上に、頭も弱いのかな?
947 :
名無しさん:2001/03/19(月) 18:53
948 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 02:56
944は絶対音感のないひがみくん
>絶対音感があるかわりに、頭は弱いのかな?
この言葉が全てを物語る
949 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 03:22
音大にいたけど、絶対音感持ってるひとって少なかったです。
友達にひとりいたけれど、工事現場でドカドカ鳴ってる音を聞いて
「今の音はDes」とかいきなり言ってきて、え、マジ?って思ったよ。
中間の音を当てられる人は多いけれど、とんでもなく高い音とか(黒板を
ひっかいて出る音より高い)、低い音とか(車のエンジン音より低い)を
チューナーもなしに正確に言える人ってうらやましい。
普通部分の音なら、ある程度の訓練でなんとかいけますが。
ただ、風邪ひいたらちょっと感覚がおかしくなるらしい。
950 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 07:30
951 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 08:01
男性オペラ歌手で絶対音感はあるけど雑音は全く気にならないって
言ってたよ。(NHKで)
947でしょ癌は。オレ946で初めて書き込んだけど、
相手が一人だとでも思ってんのかねー?
ちなみに950もお前だろ?馬鹿だねぇ。
953 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 08:11
>>952 癌さん
初めて?あっそう。
お前みたいなのここに来なくて結構
ここが荒れるだけ
954 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 09:59
誰かに何か言うと「それはおまえだ」と言う厨房がどこのスレでもいるなぁ。
ちったぁ学習、成長しろっての。
で、
>>949 音大を否定はしないが、専門学校って一部凄く才能と夢を持つ人がいるけど、
他は「自力ではどうにもできないから専門学校で色々教えてもらってプロになろう」
という考えの人が多いような気がするんだけど?
955 :
964:2001/03/20(火) 10:01
尻切れになった。
つまり、実力あるから音大で更に腕を磨くという人以外は、
絶対音感どころか音楽センスもめちゃくちゃだったり、知識も入学当時は
雑学程度しかなかったり、っていうのが普通なんじゃないかと
少なくとも音大卒の知人の在学中の知識、その連れの知識やセンスは
最悪だったのを覚えている。3年ほどまえに
「ゲームミュージック凄いですよね!こんなジャンルあったんだ!
今から流行るに違いない!」
ってFF4聞いて感激してましたし
956 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 10:17
絶対音感のある人はコードも一発でわかるのですか?
957 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 10:27
>>955 音大はやっぱり実力なければ入れないよ。
専門学校とは違う。
何を実力とするかが問題だけどね。
958 :
名無し:2001/03/20(火) 10:31
959 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 10:32
まあいいやこんなとこ、もうすぐ消えるし
961 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 11:44
962 :
953:2001/03/20(火) 11:46
ここはオレのスレだ。荒らしは来るな!!!
963 :
名無しさん:2001/03/20(火) 13:55
953本物だけど
>>962 お前本当に癌だな(ぷ
偽りやめてよ癌さん
はやく1000になってここの癌君も消えるでしょう
965 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 14:59
でも本当にcoldplayのyellowとか我慢できないくらい気持ち悪い?
絶対音感持ってる人って。
俺ああいう絶妙な音程のはずれかたすごい好きなんだけど。
966 :
名盤さん:2001/03/20(火) 15:42
>>965 それは相対音感
懐かしいな・・・この突っ込み
968 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 18:46
966あほ。
969 :
トム・ヨーク:2001/03/20(火) 18:50
このスレって厨房ばっかりだね。963=964お前、いつも癌に2つづつレスつけてるね。(ププ
970 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 19:08
>>969トム・ヨーク
お前目も当てられないほど癌だな
>>967と968同一人物・・・・ハンドル変えてご苦労さん
さいて- ぷぷっ
971 :
954:2001/03/20(火) 19:39
ごめんごめん、ここは絶対音感のないひがみヒッキーの巣窟というのを
忘れて熱弁してしまった。
俺は絶対音感を仕事に役立てて飯食ってるから(勿論音楽そのものの才能もあるが)
おまえらなんていなくても人生にゃ支障ないし、もう来ないわ
972 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 19:41
949
>>954 >絶対音感どころか音楽センスもめちゃくちゃだったり、知識も入学当時は
>雑学程度しかなかったり、っていうのが普通なんじゃないかと
どの学部に入るかにもよるんだけれど、音大生が雑学程度の知識しかないのが*普通*というのは
言い過ぎです。一応、うちの音楽学部の入試には理論や実技があるので、
雑学程度ではクリアできません(四流音大除く)。作曲学科や大学院なんて特に。
あなたのそのセンス最悪だという友人の大学名と学部と専科を知りたい感じ。
973 :
名無し:2001/03/20(火) 20:43
>>974 >俺は絶対音感を仕事に役立てて飯食ってるから(勿論音楽そのものの才能もあるが)
そういう奴はろくな仕事してないんじゃないでしょうか?
まあどうでもいいけど
レス数が 950 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
975 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/20(火) 23:06
>>971 はヒッキーだから放置。
>(勿論音楽そのものの才能もあるが)
って言ってるぐらいだから人間的にイタいし。わら。
976 :
944:2001/03/20(火) 23:37
おいおい、小学生の口喧嘩みたいだな、ここは。
私の言った事は当ったみたいだな。
絶対音感にひがむ人ってあんまいないと思うけど。
誰でも他人より優れた能力は一つぐらいあるんだよ。
バカを露呈してるようなもんじゃないか。
ここ見返して自分達がいかに幼稚か分からなかったら、
脳ミソ劣りすぎ。本気で恥ずかしいぞ。
977 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/21(水) 05:25
>>976 おっおっ前?また来たのか?
まあ後23でここも終わる。
ガキの喧嘩の終止符の1000カウントを誰が取るか
見に来るのもよいな
978 :
971:2001/03/21(水) 08:32
>>975 いやあ、絶対音感のないキミたちにとっては、絶対音感あると
神様仏様みたいなイメージあるみたいだからさ、それだけじゃあ
やっていけないよって教えてあげたんだよ。
日本語読み取れないクン多いねえ。春だねぇ。
979 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/21(水) 14:13
>>977 キミが取ってしまい、慌てて976のフリをするに38票(w
>>979 キミが取ってしまい、慌てて976のフリをするに40票(w
981 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/21(水) 21:36
あげ
982 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/21(水) 21:55
* ∧*∧ 〆∝〜〜+〜〜♪〜〜…〜〜w〜〜∝〜〜+
(σxσ)。ο∞ まだおはなしあい中なのねー
@(_____) ☆∝〜〜+〜〜w〜〜…〜〜♪〜〜∝〜〜+
あと 17 書き込みですべてが終わる、、、、、、
984 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/21(水) 23:16
今日はお腹が・・・
残尿感があって痛い(>_<)
膀胱炎かも。
男の人はなりにくいよね♪いいなぁ。
きょうこは冬になると冷えるからだと思うけれど、
膀胱炎になりやすくなっちゃう。
今年は大丈夫だと思ってたのに・・・
こういう時は水をたくさん飲みなさいと医者に言われたことがあるから
とりあえず今、水をコップ5杯飲みました。
ウェ〜、まずい、気持ち悪い(◎o◎)
お茶に変更して飲みました。
とりあえず眠っちゃえば痛みも和らぐからお休みなさい♪
985 :
名無しさん:2001/03/22(木) 05:10
986 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 08:16
987 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 14:26
あと4日
988 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 18:14
絶対音感買います!
一感3万円〜8万円、応相談。Tel 110
989 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 18:20
>>988 売らねえよ、15万以上だよ?相場しらねえのか?
990 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 21:06
絶対音感がある人はスタンド使いなんだよ
991 :
名無しさん:2001/03/22(木) 22:05
発声で電話かけてください。
992 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 22:42
993 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 22:54
あと残り 8 だよ
ドキドキドキ
ホントに困ってるんです!
でも、一感最高8万円ですよ!?
人によっては295万円はいけますよ!?!?
995 :
きゃっときらー:2001/03/22(木) 23:25
∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
UU ̄ ̄ U U
996 :
きゃっときらー:2001/03/22(木) 23:25
∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
UU ̄ ̄ U U
997 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 23:25
あと5
998 :
きゃっときらー:2001/03/22(木) 23:25
∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
UU ̄ ̄ U U
999 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 23:25
あと4!!!
1000 :
きゃっときらー:2001/03/22(木) 23:25
∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
UU ̄ ̄ U U
1001 :
きゃっときらー:2001/03/22(木) 23:26
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 1000ゲット!
UU ̄ ̄ U U \_____________
1002 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 23:36
表示できてる
1003 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 23:38
1004 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/23(金) 21:51
書込禁止!
1005 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/25(日) 04:32
1000レス越えてるね
1006 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/25(日) 04:42
manmann
1007 :
名無しさん:
a