ミュージシャンズミュージシャンと言えば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Musician’s Musician、つまり、
一般的な人気や知名度は低いけど、ミュージシャン仲間からの
人気や評価の高いミュージシャンのことですね。

私が思い付いたのは(ちと古いけど)、
国内ではルースターズ、国外ではニック・ロウ。
どう?
2誰かレスしてやれよ! :2000/10/20(金) 00:46
男性歌手ではエンケン.
女性歌手ではPhewかなあ….
(もしくは巻上公一と小川美潮)
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 19:34
ジョナさん。
ジョニさん。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:52
SION。おもろすぎ。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:38
昔はエレカシもそうだったよね。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:14
矢野顕子なんかまあ一般的にも人気あるかもしれないけど
けっこう女性ミュージシャンに影響与えたって聞くけどね。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:12
ブッチャーズ。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:42
ロイ・ハーパー
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:43
ザッパもそうといえばそうだけれど、まあある種一般的にも
人気あるね。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 04:20
やっぱブッチャーズ
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 04:25
ニックロウ好き!
でもやっぱ彼って知名度低いのかな???

昔のコステロのプロデューサーでもあるのに、、、。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 06:16
バタヤン
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 06:17
WRENCHサイコー
最近はハードコアからトライブ系になちゃたけど
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:02
KAN
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:30
ムーンライダーズもそうですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:48
灰野もそうかもしれない…
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 12:06
細野さんだろ、日本だったら。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:28
スレイヤー。普通の人にも人気があるが、それ以上にミュージシャンからの
支持があつい。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:03
チャー。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:20
XTC
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:36
仲井戸麗市!
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 04:26
トッド・ラングレン
たまにめちゃくちゃいいメロディも書くけど、
大半は実験音楽集
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 07:04
岡村靖幸。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 08:14
フィッシュマンズ!
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 11:04
キリンジはライブにミュージシャンがよく来る
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 11:08
くらむぼん
ライブにキリンジ兄、高野寛、テイトウワ・・・が来てました。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 18:25
MR.CHILDREN
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 18:38
さかな
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 19:07
ドナルド・フェイゲン。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 19:17
渚にて
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:47
チャー。の息子。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:53
小島麻由美
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:15
>>27
なんか浮いてる。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:18
DMBQはどうでしょ。
35モッコランゲ :2000/10/23(月) 01:26
なんでヤマジの名前があがらないんだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:29
ビーズはエアロスミスなどの海外アーティストにも影響をあたえている
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:42
アラン・ホールズワース(笑)
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:52
ムッシュかまやつ
39っm :2000/10/23(月) 05:12
<<<フィッシュマンズ>>>
ライブにはソウルセット、スチャダラ、クラムボン、HARCO、
ゴメスザヒットマン、スーパーバタードッグ、UA、高野寛、
ラブライフ、ノーナリーヴス、他にもたくさん来てたよ。
しかも毎回毎回来てる人多かった。

ちなみに葬式には小山田圭吾が来た。友達でもなんでもないのに。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 05:15
ロバート・フリップ
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 06:21
UAってさー、なんか知らんけど葬式イベントによく顔出すよなー
どんとのにもいたじゃん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 15:57
ヤン富田。

日本は当然、海外のミュージシャンからもリスペクトゥーされてる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 16:22
フィッシュマンズファンはラルヲタ並みにうざい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 16:35
遊佐未森
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 16:41
誰か36に突っ込んでやれよ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 16:45
フィッシュマンズは確かに色んなアーティストに影響与えたよな。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:29
キャプテン・ビーフハート
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 18:06
るーりーど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 20:19
ARB
特に石橋 凌
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 20:37
久保田利伸に決まってる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:39
やっぱYMOははずせないんじゃん?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:43
ポールロジャース
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:44
一般でも売れてるけど奥田民夫とかそれっぽいよね。トライセラの和田君も
好きだと言っていたな。ディレクターとかも彼をリスペクトしている人が多い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:02
ミュージシャンズミュージシャンと言えば聞こえはいいけど、
なんか「過去の人」ってイメージもあるよな〜。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:11
んなこたあない
56棟椎:2000/10/26(木) 01:32
>53
でもトライセラは民生に影響ウケ過ぎだよね?曲が。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 03:02
そうですか?ビートルズとかスティングつながりでしょうか。
なぜなら和田君は邦楽はほとんど聞いてなかったようなので。
もちろん民生も。しかしイベントなどで一緒になってからすごいなと
思うようになったそうです。
トライセラ自身もミュージシャンに人気ありますね。

でも・・・ギターウルフ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 09:08
CCB
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 10:12
>58
反面教師
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 14:52
ピクシーズ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:35
フィッシュマンズ。
ライブに草野マサムネさんがいた。
マサムネさん、前付き合ってた子に
「スピッツよりフィッシュマンズのほうが好き」
といわれてショックを受けたそうです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 04:15
マイブラ
63たらみ:2000/10/27(金) 12:24
山下達郎

ポール・ウェラー
64名無しさん@そうだ20000Vにいこう:2000/10/27(金) 13:53
ZOA。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:46
ジョー・サトリアーニ
(ギタリスト限定)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:51
吉田美奈子
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:59
ビル・ラズウェル
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:26
DSL
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:39
氷川きよし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:47
ボアダムズ、町田町蔵。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:13
BUZZCOCKSは偉大だ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:45
ミニモニ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 10:55
喜納昌吉
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 11:04
オートモッド主催のライヴにはいろんなミュージシャンが参加した。
MAD3、DOOM、スタークラブ、遠藤みちろう、ツネマツ・・・・。
バクチクや清春から花束も届いてたらしい。

この前のカルメンマキのライヴにはB’Zの松本から花束が届いてた。
しかもダイヤモンドユカイも来てたそうだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:31
MODSの森山
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:38
>清春から花束も届いてたらしい。

よろこんでいいのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:09
マモーミモー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:12
ムーンライダーズ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:12
大江慎也
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:54
はっぴいえんど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:30
RUSH
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:46
STEELY DAN をおいてほかにないのでは。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:25
MELT-BANANA。
84名無しの星座:2000/11/03(金) 17:50
国内では
土屋昌巳、清水靖晃なんかもそう。
洋楽OK&邦楽はちょっと嫌い系の日本人ミュージシャンから
も支持されてる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 18:50
デイト・オブ・バース。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 07:25
スターボー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 12:38
トニーアイオミ以上の奴はおらん!!!!!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 12:39
佐野元春
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:20
>80
はっぴいえんど系のアーチストは、影響力に関しては絶大ですよね。
ポップス畑のアーチストで、影響受けてない奴のほうが珍しい。

PINKとかソフト・バレエなんか、玄人好みじゃない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 15:23
キャロル
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:19
安部潤。一時期、FIELD OF VIEWのメンバーだったが、脱退後、
なぜか、avexに翻り、浜崎あゆみのバックや、MAXのアレンジを担当してた。
裏方に回って当たった人。
9291:2000/11/06(月) 02:21
今は、misiaを担当してるよ。
93 :2000/11/06(月) 02:34
ホッピー神山
94ん?:2000/11/06(月) 05:22
フランク・ザッパ出てなくない?
95奈菜氏さん:2000/11/06(月) 10:55
>>9出てました。
ミートローフ、ハープアルハート
96名無し楽団:2000/11/09(木) 10:36
ホッピーはあがるね.
千野秀一(元ダウンタウンブギウギバンド)もあげておきたいな.
97名無しそうめん:2000/11/09(木) 18:42
54-71 envy fugazi
そして山本精一。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:27
ZENI-GEBA
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:39
×GEBA
◯GEVA
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:55
エレカシ。
トーマス・ドルビー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:02
鈴木祥子
102sage:2000/11/10(金) 14:20
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 14:27
遠藤賢司。
彼の念願である紅白出場を実現させるためにも、オリコンにかすりもしない現状は、どうにかならないかと思うのだが。サニーデイ曽我部や久留里岸田、筋肉少女帯大槻、フラカンあたりがリスペクトしているのはいかにもだ。しかし、湯浅学の遠賢礼賛ぶりは読んでいて赤面するくらい過剰です。
104カレーライス:2000/11/10(金) 14:30
ロイハーパー萌え
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 16:11
ロイハーパーはヴァレンタインを持っているのだが、他に買うとしたら何がよい?
106シャブ壱:2000/11/10(金) 16:28
デミセミ クエーヴァー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 01:37
>103
エンケンが紅白のみか、オリコンにも顔を出さないのは、ある意味
しょうがないと思うけどな。

大瀧詠一みたいな復活劇は、求めて得られるもんじゃないでしょう。
エンケンの場合、タイアップがあっても難しそう。
108:2000/11/11(土) 01:54
>>103>>107
エンケンさんみたいな人は今の日本で間違っても流行ってはいけないひとなのだ(ヒットした日にゃ太陽が西からのぼるだろう…).
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:58
いや、エレカシだって。
だって、どー考えたってニュース番組にCFに
ガストはふつー使わんでしょ。
110rara:2000/11/11(土) 23:42
浅倉大介。
彼の昔の曲が、よくMステ@`めざましTV,エクスプレスなどで使われてる。
111100:2000/11/12(日) 04:57
エレカシ。あとピーズ。
112100:2000/11/12(日) 06:05
ピーズは単に一般的にメジャーじゃないだけで、m's mでは無いか。
じゃあ、キッド・クレオール&ザ・ココナッツなんかどう?
前に坂本龍一がラジオでかけてたし、
ライナーノーツを米米クラブのボーカルの人が書いてたし。
米米クラブといえば、トムトムクラブもそうかもね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 08:09
一番尊敬されてるのは、マイブラのケヴィン・シールズだろ。
114100:2000/11/12(日) 08:26
>>113
マイブラはメジャー。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 10:30
Salon Musicとか。フリッパーズ絡みで語られることが多いのが残念だけど。
新し目で言うと、Luminous Orangeが凄い。対バン希望続出。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 15:22
RCサクセション!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 18:55
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 17:02
ロイ・ブキャナン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 17:19
志村けん
120名無し楽団:2000/11/15(水) 05:53
高木ブーはミュージシャンの間でもマジで評価高い

119はバカだけれど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 06:37
フィッシュマンズ
あれほどのバンドは世界中さがしてもいないよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:45
>>121
激しく同意。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:48
フィッシュマンズ、
明らかに世界的にも通用する日本人アーティストのうちのひとつだよね。
と思うんですが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 03:06
フィッシュマンズは私も好きですね。
今の音楽に与えた影響もそれなりにすごいのではないかと。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:22
ティンパンアレイ系の人たち
 俺的には佐藤博
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:53
ウォルラス。
これだけ実力があって
これだけ売れないバンドというのも
珍しいかも・・・。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:57
モーニング娘。
ある意味あたってる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:15
MG'sだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 06:54
フィッシュヲタはうざすぎ。君らが本人達の足引っ張ってる。
130名無しさん:2000/11/23(木) 08:30
>126さん
まえスカパーでライブ見ていいなあと思ったんですけど、
CDはでてるんですか?
もし出てるならお勧め教えてください
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 10:55
>1
それって音楽的に批判しにくいって意味じゃないですか?
ここに挙げられている人たちを音楽的に批判するスレッド
にしたほうが面白いと思うんだけど、どうですか皆さん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:17
山崎まさよし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:23
>>132
キャラクターが影響与えてる気はするけど、
ミュージシャンズミュージシャンと言われるにはまだ早いような。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:29
スコット・ヘンダーソン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:24
>>130
ウォルラス11/22にニューアルバムがでてます
試聴して気に入ったらどうぞという感じですが
買うならMaxi Singleの「DYED」がカップリング曲も良いのでオススメです
ライブでないとあの轟音の良さは分かりづらいかもしれません・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:28
サンハウス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:31
山口富士男
138名無しさん@お腹いっぱい。
NINE INCH NAILS