ロッキンオンについて語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
どうですかね、最近のロッキンオンって。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 15:33
洋楽板で聞いてみたら?
3名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 15:39
まずは1から意見言えや。
4名無し :2000/08/25(金) 16:15
ロキュンなる言葉をここで見かけていたく感動しました。
5名無しさん :2000/08/25(金) 16:49
俺はかれこれ15年来のロキュンだけど、こないだの
「やっぱり僕ら、オアシスが大好きだ!」には激しく引いた。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 16:52
名前からしてロック雑誌なんだろうけど
ちょっと違うようなやつとかたまに載ってて
いい気がしない。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 19:13
おれはCOOKIE SCENE
8名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 19:19
クッキーシーンもろくなもんじゃないって聞いたけど
そこんとこどうなの?
個人的にはあんま読む気しないんだけど。
9マジレス :2000/08/25(金) 20:48
それよりクロスビート読もうぜ
10>5 :2000/08/25(金) 20:50
というか、爆笑した。
>9
さらにつまらん雑誌じゃないか。
ロキオン叩くのは簡単だけど
じゃ他の音楽誌はマシなのかって話だよ
他もロクなもんじゃないのにロキオンだけ叩くのは卑怯ってもんだよ
それにしても2ちゃんの奴等ってロキオンネタ好きだよな
13名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 21:26
この雑紙ホント矛盾してることが多いよ! 
>13
おまえの脳みそが矛盾してるよ
クロスビートは話にならんぐらいカス雑誌
16かか :2000/08/26(土) 05:02
渋谷
17名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 05:10
「ロキュン」って、洋楽板の誰かが作った言葉なんだよね。
「ロッキング・オン」の編集者&「ロッキング・オン」信者のことを皮肉って、
「ドキュン」とかけ合わせた言葉。
18名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 05:54
>17
言われなくても見りゃわかるよ。
お前がドキュソ。
19>18 :2000/08/26(土) 07:08
アホ丸出しだね。恥ずかしーやつ。
20って言うか :2000/08/26(土) 07:19
18のように「ドキュソ」なんて言葉使う奴、まだいたんだ(ワラ
2117 :2000/08/26(土) 07:27
>18
分かったよ。細かいことでいちいちつっこむなよ。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 07:39
ロッキングオンもクロスビートもクッキーシーンもごみ。
ミュージックライフは無くなった。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 07:42
ごみ雑誌多いよね。
読まなきゃいいんだけど、なんとなく気になって読んじゃうよ。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 07:43
立ち読みで良いでわないか
25名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 07:50
>21
細かいことでいちいち反応するなよ。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 07:59
フリーペーパーまでクソまみれ
音楽雑誌読むより、
ネットでウダウダグチってるほうがたのしいってことか?
27名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 09:02
なんで日本の音楽誌って写真とインタビューばっかり載せて
肝心のレビューをないがしろにしてるんだろうね
そんなことだから音楽がいつまでたってもキャラクタービジネスにすぎないんだよ
28名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 09:51
今の洋楽ファンは、みんな詳しいんだよなー。雑誌のライターより。
音楽雑誌で評論家の意見読んで、それを鵜呑みにするほどアホじゃないって。
情報なら、ネットのほうが早いしね。
29藤野 :2000/08/26(土) 10:08
ロッキンオン?
クロスビート?
かかってこい。
>28
そのわりには日本で売れる洋楽って糞みたいなのばかりだね
31押しの強い文体がきらい。 :2000/08/26(土) 10:54
テレビに鹿野淳とかなんとかいう人が出ていて、
いかにも「文系」なオーラを放ちつつ
洋楽について語っていた。いい年してもなお
あんなに音楽に夢中になれるというのは、並みでは
ないと思った。ちょっと感動した。編集部はそういう人たちで
あふれかえっているんだろうか。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 11:12
>25
それ、おまえのこと。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 11:25
「ロッキンオン」は昔も同人誌、今も同人誌とほとんど変わらない。
34"七資産"@操舵選挙以降 :2000/08/26(土) 13:01
クッキーシーン>スヌーザー>ロッキング・オン>クロスビート
クッキーシーンはスヌーザーとロッキング・オンを罵倒しています。
でも結構好き。ちなみにクロスビートは相手にしてないかも。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 13:05
理屈っぽい男が嫌われる時代だからロッキング・オンが嫌われるのも当然。しかも本人達はそれに気付いてない。
36ゴゴゴゴゴ :2000/08/26(土) 13:19
 クッキーって、いかにも自分たちは、音楽依存にまきこまれて
ないぞ、っていう感じでロキオンとかスヌーザーとか見下す感じ
だから嫌い。ホントに紙面に自信があるなら、他の雑誌の批判
なんてしないでいいと思うんだけど。
 だいたい、ロキオンやスヌーザーがクソってのなんてわかり
きってるから、そんなのどうでもいいよ。批判する事で、自分たちの
ほうが勝ってるつもりなのかね。

増井の『少年ロック』だっけ?もうでてるの?
イタい雑誌名だが、ちょっと期待してたりする。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 13:46
>35
嫌われてても貫き通して死ぬんだったら
そっちがいいな。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 13:54
時代遅れって印象がある。もう勢いなくなってる気がする。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 14:03
>>27
写真だっていいやつはいいじゃん。
今月のBUZZのフジロックの記事見た?

今の音楽ライターの人がインタビューやめて
レビューばっか書くようになるほうがイヤーな状況になるよ。
もともと音楽を言葉で表すのが無理な上に
最近のライターろくな文章力ないからレビューっていうかただの感想文になる。
他人の感想文なんて本で読まなくたって
友達何人かと居酒屋に行けばいくらでも聞けるじゃんよ。
それぐらいなら曲作った本人のインタビューのほうが俺は興味ある。

クッキーシーンって
ミューマガとクイックジャパンを足したみたいなもんかと思ってた。
まあ今度読んでみます。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 14:36
クッキーって読みづらくない?
あんな組版デザインでよく印刷できるなっていう…
でも、一言(じゃないけど)レビューのやつはおもしろい。
音楽と関係ないものまでランキングはいってたりとか。

ロキオンは、蘊蓄タレ僧が多すぎで、お腹イッパイって感じかも。
なんか自分に酔って文章書いてる人ばっかりの様な気がする。
6年前は夢中で読んだけど、若かったんだね。
今思うと、なんで論文投稿があるんだ??とかさ。

でも、ブラーのデーモンの幼年期とかの写真いっぱい載ってた号は2冊かっちゃった思いでが…
41名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 16:30
>37
貫き通すってほど立派なもんでもない気がする。
あのライター達は友達になりたくないタイプが多い。
42名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 16:54
>41
つーかロッキンオンに限らず
編集とかライターって友達少なそうだけどな。
あー俺もライターになりてー。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 17:16
クズみたいなアーティストをまるで救世主かのように取り上げて、
やっぱりクズだと分かると、何事も無かったかのようにするところ
きらい<ロッキングオン

最近は文章がウスッペラ。増井や田中宗一郎がいた頃は、もっと
文章に力があったと思う。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 18:03
>>39
だったらジャーナリズムなんていえないじゃん
写真とインタビューだけだったらアイドル雑誌とかわんねえじゃん
でも日本の音楽誌はいっちょ前にジャーナリズムとかほざいてるじゃん
音楽なんてアーティストの意図よりも聞き手の感じ方のほうがはるかに重要なはずじゃん
ま、でも君がそういう意見を持つのも無理はないと思うけどね
ほんと日本の評論家、ライターはシロウトと同レベルの批評能力しかないから
でも写真やインタビューだけでいいなんていってると
ルックスのいいプロモーショントークの上手いアーティストがのさばるだけだよ
だから日本の音楽シーンはダメなんじゃん

45名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 18:23
90年代のラップが登場し始めたころから、評論家よりファッション方面の人達
のほうが情報が早くなって来て、ロッキンオン連中は理屈に走るしかなくなった。
ライター連中は格好がダサかったから若いものは付いていかなくなった。
大貫憲章みたいにDJに転身した評論家のほうが潔くて見てて気持ちいい。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 18:31
人気、実力もあるミュージシャンなのに、まったく記事を書かない
ことがある。
下手なミュージシャンのことはいじめるけど、実力があるとそれもで
きないらしい。
黙殺するだけ。だらしない。
「自分は通」だという意識があるから、自分達が評価しないものが
意外にも世間で高い評価を得ると、つむじ曲げるみたい。
プライド高い連中そうでどーもなあ。
大貫憲章はそういう所ないからいいよね。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 18:45
>>44
ていうか日本の場合は
プロモーショントークの上手い人たちが売る側に回ってるのでは?
デビューできなかったミュージシャン志望の人やら
レコード会社に入れなかった人なんかがフリーペーパー作ったりして。

あと、作者にインタビューするのはジャーナリズムの基本だと思うけど。
「私はこの曲を聴いてこのような内容だと感じ、
 このような状況においてはこの曲はこういう意味を持つと思う。
 そのことについてあなたはどう思うのか」
批評行為というのは作者にダイレクトに返すべきものだと思う。
アーティストの意図だって知るべきことじゃないかな。
まあ能力のあるジャーナリストは音楽業界なんかには来ないだろうけど。

他の国の音楽業界ってそんなに批評活動活発なの?
アイドル全盛に見えるぞ>US、UK
48>47 :2000/08/26(土) 19:10
アイドルはロックやその他の音楽とは別物じゃん
それにアイドルだって日本ほどメディアにチヤホヤされてねえだろ
単なるお子ちゃま向けとしか認知されてないよ
あと作者の意図をそのまんま受け入れてたら
アーティストが「このアルバムは最高傑作です」っていったら
最高傑作になっちゃうじゃん
どっかのアホバンドが「このアルバムは俺達のサージャントペパーです」なんて
たわけたことぬかしてもそのまんま通用しちゃうじゃん
音楽に限らず全てにいえることだけど作った本人が把握してるなんてことはありえないよ
むしろ作った当人が逆に一番見えてないことだって多々るわけだし
だから客観的な評価が重要なんじゃん
それは音楽や芸術だけじゃなく一般社会においてもね
49名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 20:43
>48
頭悪すぎ。47はアーティストの意図もひとつの資料だって言ってるんだろ?
テクスト論なんかを習っちゃうと、君みたいに作者の意図を異常に軽視する人
が出てきちゃうんだよね。

だいたい、インタビュー中心じゃない音楽雑誌なんてあまり無くない?
音楽雑誌っていうのは音楽ファンのためにあるもの。自分の好きなアーティ
ストがどんな人なのか知りたいのは当たり前だろ?
50名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 21:25
>48
めちゃめちゃちやほやされてるじゃん。
チャート見た事ないの?

49に同感。
51名無しさん :2000/08/26(土) 21:36
52名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 22:04
あげ
53名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 23:21
 編集人のDJってやっぱ、はっきり『下手』っていってあげるべきですよ。
アレは。BUZZのイベントだの、クラスヌだの。。。
 DJは、DJさんにまかせなさいって。
どうせ、まわりがイエスマンばかりだから(というか、批判があっても
耳に入れないというか)やっちゃってるんだろうね。
 いい加減、恥ずかしいコトだって気付いて、お願い。

同じく、イベントなんかでミュージシャンの自分のお気に入りの曲をただ垂れ流す
下手糞DJも一緒にやめちゃってください。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 23:32
それぞれの雑誌の、WEBSITEのほうはどうでしょうかね?

ロッキングオンは何をやりたいのかさっぱり分からん状態。
クロスビートは下らん読者投票が中心。くず。
クッキーシーンは?ベッコアメやん。
55名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 23:59
 僕は、ミュージック・マガジンとかをよく読むんだけど、ロッキンオンの読者は
この雑誌のことは、どう思ってるの? 立ち読みとかしたりする?
渋谷陽一と中村とうようは、むちゃくちゃ仲悪かったりするけど。

56名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 00:27
ミュージックライフが好きだった。
ミーハーな自分にあってたのになー、、、
57名無しさん@そうだ選挙に行こう :2000/08/27(日) 00:40
渋谷陽一はミュージック・マガジンを嫌ってるみたいよ。
CDに点数をつけるなんてバカだといってた。
ミュージック・ライフがなくなるくらいだったら
ミュージック・マガジンがなくなればいいといってた。

58名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 01:13
クッキーシーンの自己満足は否めない。
でも、基本的には作ってる人が満足できるということが大前提だと思う。
59>58 :2000/08/27(日) 01:16
確かにクッキーシーンは自己満足しているだろうな。
今のロッキングオンはそれすらないような気がする。
60名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:35
>53
あれは”宗教”みたいな物だからしょうがない。定番ネタ多すぎるし。テクを求めてはいけません。
そんな私は田中教気持ち悪いけどあの手の雑誌の中ではまだましなのでsnoozer買ってます。ギャフン
61名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 02:13
>56
ミュージックライフ、10月に復刊するらしいぞ。
ただ、「Bパスの増刊号」という体裁を取っているので
かつてのMLとは少し違うかもね。
62名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 03:15
評論家ならスヌーピーこと、今泉恵子がいい。大貫憲章との全英トップ20懐かしいな。
伊藤正則も素直でいい。理屈の多い人は意見が当たっていても記事を見たくないし、
番組をやっていても聞こうともおもわん。
6348 :2000/08/27(日) 10:15
>>49
だから日本は音楽がキャラクタービジネスだっていってるんだよ馬鹿
アメリカでインタビュー中心の音楽誌なんてあるか?
ひとつでもあるなら教えてくれよ
アメリカの音楽誌がインタビューで取り上げるアーティストなんて
ほんの一握りの超大物(傑作を何枚も出していて聞くべきことが山ほどあるような)だけだろ
いや超大物だって新作だしたからって無条件にプロモーションインタビュー載せるなんてことはありえねえよ
そのインタビューにしたって曲の意図を聴いたり作品をアーティストに語らせるようなアホなマネはしねえよ
だいたい、インタビュー中心なんてやってるから取材受けるアーティストを贔屓して
取材受けないアーティストをとりあげないなんて不公平なことがおこるんだよ
いったい今までどれだけのアーティストがロキオンを取材拒否してきたかおまえは知らないのか?
そんな不公平な音楽誌のどこがジャーナリズムなんだよ
いってみろよ
6448 :2000/08/27(日) 10:28
>>50
チャートにしか居場所がねえじゃん
だからレコード会社が必死にチャート工作してるんだろ
しかもアメリカ人は日本人みたくチャートなんかありがたがらねえだろ
だからマライアキャリーなんてバカにされまくってるじゃん
アメリカでアイドルをちやほやしてるメディアがどこにあるんだよ
業界誌のチャートに入ってるとちやほやしてることになるの
別にアメリカのチャートはメディアの評価や賛辞を集計してるわけじゃねえんだよ
65名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 14:00
インタビュー中心じゃない音楽雑誌ってなにすんの?ジャーナリストのご立派な意見が
150ページも詰まった本や、ゴシップ記事だらけの本を読みたいと思う?
66名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 14:11
>65
確かに評論家の幼稚な作文が150ページものってたらキツイね。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 14:29
幼稚な作文しか書けないから、インタビューと写真に逃げたのか。
68名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 15:00
とにかく出たアルバムやらシングルやらのタイトル/アーティスト/曲名/参加アーティストやプロデューサーとちょっとしたレビューばかりが延々のっているのでもいい。
インタビューには興味ない。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 17:31
>>63
公平な音楽誌ってどこにあるの?

アメリカ(なんでアメリカを参考にせなあかんのかようわからんが)の音楽誌の
インタビューって何が書いてあるの?
俺は読んだことないんで教えてくれ。

まあそれはおいとくにしても
ジャーナリズムは公平不公平とはあんま関係ないんじゃ?
つーか一握りの超大物にしかインタビューしないのって公平なの?
ジャーナリズムに大事なのは的確な状況分析と問題意識だと思うが。
とは言ってもみんながみんな同じ基準でそれをやるのなら本は一冊でいいだろうし
そもそも正しい基準は世界に一つなんてことはありえないし。
本来はジャーナリストの数だけ違う本があってもいいぐらい。
あなたの正義はあなたの正義であって他の誰かの正義じゃないよ。

…言われる前に自分で言っとくぜ!「オマエモナー!」>俺
70名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 00:40
すくなくとも2年以上読みつづける雑誌じゃないことは確か。
71名無しさん@1周年
>>68
バウンス貰えばすむことじゃねぇか。