1 :
ほんまかいな?:
Mai.Kやけど前にな、よくある芸能人リポーターの暴露番組で
「ウタダヒカルがうまくなったのはいとこで同じようにめちゃ歌うまい日本人が
アメリカにおって切磋琢磨したからや」
「近々そのひとが日本デビューするからウタダは恐れてる」
という話を知人に聞きました。この話がほんとかどうか、とても興味があります。
もしかして古い話題かも知りませんが、これに関する情報を教えてください。
2 :
名無しさん:2000/01/26(水) 21:10
笑った
3 :
う〜ん:2000/01/26(水) 21:49
全米デビューしていたわりに、今まで話題がなかったので
「胡散臭い」感じがぬぐえない。
4 :
名無しさん:2000/01/26(水) 23:13
そういえば関西の番組では、倉木のデビュー前から
倉木について取り上げてた
5 :
名無しさん:2000/01/26(水) 23:13
そういえば関西の番組では、倉木のデビュー前から
倉木について取り上げてた
6 :
名無しさん:2000/01/27(木) 01:21
>めちゃ歌うまい日本人がアメリカにおって切磋琢磨したからや
じゃ、違うんじゃない?倉木って宇多田よりは明らかに下手だし、アメリカ
にも住んでないもん。 だったらあんな英語の発音悪いわけない。
7 :
>2:2000/01/27(木) 02:28
だって、倉木がCD出したというアメリカのレコード会社は
倉木のCDしか出してないからね。
完全に話題作り。相手にされるわけない。
8 :
名無しさん:2000/01/27(木) 04:03
>4
それは、ビーイングが提供してるとか、そんな理由があるからじゃないですか。
9 :
日本向けのアメリカデビュー:
物真似はアメリカでは相手にされない