椎名林檎「CDはもうダメ」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
日本テレビ系の音楽番組『LIVE MONSTER』(11月9日放送)に歌手の椎名林檎が
ゲスト出演し、「CDはもうダメ」と発言したことで、ネットユーザーの間に
波紋を呼んでいる。

MC・中村正人(DREAMS COME TRUE)との対談のなかで、椎名は音楽活動
とともにやってみたい仕事として「東京オリンピックまでにキャバレーを作りたい」
と発言。さらに「もうCDはダメでしょ」と、CD売り上げが落ち込んでいる現状に触れ、
キャバレーのような生で音楽を体験できる場所が重要だという持論を展開したのだ。

握手券を付録とすることで爆発的なCDセールスを記録するAKB48のよう
な例こそあるが、CDの売り上げ全体が下がっているのは周知の事実。
アーティストである椎名林檎もその点に危機感を抱いているのは間違い
なさそう。

そんな椎名の発言に、ネットユーザーも敏感に反応している。ツイッターでは、

「レコード会社の人間なんかよりずっとアーティストの方が現状分かってる感じよね」
「コンテンツパッケージからライブコンテンツへ、と言うのはずいぶん言わ
れてきたけど、アーティスト自らが地上波で発言するってのは、もう随分ですな」
「切実な現場の声だ。ライブが盛り上がらないアーティストは生き残れな
いだろうなあ。生でどれだけ感動させられるか。生で聴く価値があるか」

など、CDが売れなくなってしまった音楽業界の現状が再確認されていた。
後略

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141113-00000016-rnijugo-ent
2名も無き音楽論客:2014/11/13(木) 23:51:19.11 ID:???
2
3名も無き音楽論客:2014/11/15(土) 23:04:09.77 ID:/hzaal/g
あらら
4名も無き音楽論客:2014/11/18(火) 05:00:46.96 ID:S9ME2K4U
椎名林檎専用のキャバレーなのか
それとも、色んな人間が出演するのか

要は昔で言うドサ回りなんだろうな
テレビの歌番組も斜陽だし、ビーイングみたいな路線も今では難しい
この辺に繋がって来る話なんだろうね

『歌謡曲』が『J-POP』になった時 Extra Time
http://wagamamakorin.client.jp/taidan1-2.html

■J-POPの音源至上主義
5名も無き音楽論客:2014/11/22(土) 18:34:23.22 ID:BpjahTuH
>>4
今はSNSだろ
めったにテレビなんて見なくなった
6名も無き音楽論客:2014/12/22(月) 00:00:28.27 ID:XmJRlHgD
CDよりもダウンロードの方がゴミがでなくていいじゃん。
7名も無き音楽論客:2014/12/23(火) 07:38:45.85 ID:sOY84M1C
AKBヲタの態度の悪さ
8名も無き音楽論客:2014/12/25(木) 01:26:15.82 ID:oZWIPLG9
巨乳歌姫!椎名林檎のおっぱいが凄いセクシーエロ画像まとめ
http://erogazou.pw/matome4/img.php?id=20141127
9名も無き音楽論客:2015/01/04(日) 10:19:15.99 ID:???
アーティストの氾濫
業界コネ体質
音楽業界バブル崩壊

思い付くのはこんなとこかな
音楽なんて実際誰でも作れるもんなんだよな
作り方を教えてくれる環境があるか無いかの差
AKB商法がダメ押しした感はある
そもそも無形文化で食べていこうなんざ世の中舐めてる
10名も無き音楽論客:2015/01/06(火) 06:46:23.43 ID:???
久しぶりに紅白見て驚いた
あまりも低レベル
それに引き換えNYからの中継で歌った外人のレベルの高さ

それを指摘したら歌が巧い人ばかりの紅白なんてつまらんと叩かれた
それでいいんかいな
というかやはり日本人に音楽は無理なのかなと思った
結局サブカルでしかないんだよな、日本って
11名も無き音楽論客:2015/02/01(日) 04:38:55.94 ID:???
テンプレのパターンと歌詞に頼り過ぎたんだろ
いくら音楽で商売してるからって
飽きるに決まってますよ
12名も無き音楽論客:2015/02/09(月) 19:45:36.48 ID:00rY/j5X
もう過去の名曲だけで十分
13名も無き音楽論客:2015/02/10(火) 11:27:53.80 ID:???
14名も無き音楽論客:2015/02/15(日) 15:42:53.94 ID:???
椎名林檎とか宇多田ヒカルとかドラゴンアッシュとか
この時代の人達がCDをダメにしたんだよ
15名も無き音楽論客:2015/02/26(木) 02:11:01.14 ID:vYIm4TWS
ラルクの花葬がバカ売れした時代やったしな
16名も無き音楽論客:2015/02/26(木) 16:05:22.07 ID:???
椎名林檎はCD駄目じゃない時代を経験して儲けたんだからまだラッキー
17名も無き音楽論客:2015/02/26(木) 17:03:36.94 ID:???
椎名林檎の音楽はとにかくすべてがうるさい
キンキンした声質も抑揚つけまくる歌い方、サウンド、編曲も私が私がな歌詞も
18名も無き音楽論客
ビックカメラ札幌店 副店長 佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた