CDに対して異常に神経質なヤツ part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き音楽論客:2008/11/09(日) 20:37:52 ID:WtwX4fu7
かけたらわかるじゃないか

穴の程度により再生出来る、出来ない…とかあるから。
他人のプレーヤーでかかっても自分のでプレイ出来なければ意味ないからね
953名も無き音楽論客:2008/11/09(日) 23:26:46 ID:???
CD研磨って頼むと新品みたいになるんですか?
ティッシュで磨いたら小傷付いちゃって。
傷付きやすいねCDって。
954名も無き音楽論客:2008/11/09(日) 23:38:28 ID:y0AD8cwa
>>948
傷つかなきゃ、基本洗うのは問題ない。

>>949
何度か経験したが、やはり諦める。

>>953
磨き過ぎて記録層に達しにいよう注意。
955名も無き音楽論客:2008/11/09(日) 23:39:15 ID:???
>>953
研磨は傷で傷を隠す技術。
蛍光灯の下でじっくりみると
螺旋状の大量の傷が浮かび上がる。
956名も無き音楽論客:2008/11/09(日) 23:42:14 ID:J8icq9nw
コ゚キブリに触ったヤツに触りたくないのと同じで、
中古のCDを買って棚に並べたら、
その隣の新品で買ったCDも
中古ランクになり下がる。
957名も無き音楽論客:2008/11/09(日) 23:47:40 ID:J8icq9nw
研磨ってのはレーザーの乱反射を防ぐ技術だから、
乱反射しない程度の傷は仕方ない。
新品のようにするための技術ではない。
基本CD聞ける程度の反射率ならokてな事じゃない?
958名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 00:06:00 ID:???
一回傷付けちゃうと新品みたいには出来ない??
959名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 03:51:00 ID:???
>>954
聴きたいのに新品で手に入らないから聴かないなんて、悲しい音楽人生だね・・・
960名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 07:52:43 ID:???
>>953
ティッシュは紙ヤスリと同じだぞ

それで傷付きやすいポリカを磨くなんて(略)
961名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 16:37:43 ID:???
>>960
しかもティッシュは埃が盤面にこべりつくしね
962名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 05:03:51 ID:???
>>960
いや、ティッシュがCDにとったらヤスリになるとは思わなかったよ
963名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 18:57:49 ID:???
近所に月3000円ぐらいで保管できる貸しクローゼットみたいなのがあるが
そこにCDまとめて数千枚預かってもらおうと思うんだがどうなんだ
部屋が狭くなってもう置く場所が無くなってきた
964名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 19:15:47 ID:???
データで保存して売ればいい
965名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 21:27:21 ID:d4h61Zw/
>>963

持ってるCDにA・B・Cとか
ランクを付けて、A以外を売っていく。
これを十数枚〜数十枚に減るまで繰り返す。
残ったCD以外は人生において必要ないよ。
データで十分。
966名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 21:34:52 ID:???
数十枚は無理
大好きな7組ぐらいで100枚超えるもん
967名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 22:00:23 ID:+fA6K3NW
じゃあその大好きな7組以外売ればいい。
あとは飽きたら売って増えないようにしたら。
968名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 22:28:20 ID:???
>>963
夏場の湿度、温度管理がきちんとしてないとカビたりディスクやジャケの変質の原因となりそう
969963とは別人:2008/11/11(火) 23:03:23 ID:???
>>967
そんな7組で収まるわけないだろ、常識的に考えて
イマドキCDは飽きたら売るようなものじゃなくて
コレクションするためのものっしょ

自分は何枚持ってるの?
具体的にどんな趣味ですか?
970名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 23:24:35 ID:???
アニソン、ゲーソン、同人、東方
971名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 23:27:21 ID:91g1FWVD
2アーティスト
6タイトル
レーベルは1つ
純邦楽とか
それ以外はDL
972名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 23:37:44 ID:91g1FWVD
>>969

重装備し過ぎて
身動き取れなくなって殺されるタイプ? 

そんだけの数に依存したら
CDが無用の長物になった時
のショックは大きい。
CDには寿命あるし。

適度に精神が安定する位の量が丁度よい。
973名も無き音楽論客:2008/11/12(水) 00:54:13 ID:???
>>972
今となったらデータというのは理解できるが
ほんの5,6年前はCDが当たり前だったからね
普通に音楽好きならCDの枚数増えるし
今でも簡単には切り捨てられない

アナログも集めちゃってるからちょっと厄介かも
オーディオも好きなんだよね

CDの寿命なんてないに等しい
死ぬまでは大丈夫なら問題ない

6タイトルしか持ってないなら
タイトル名も教えてよ
そこまでスリムなのに、むしろゼロにしない理由が知りたい
974名も無き音楽論客:2008/11/12(水) 08:34:33 ID:l2dt8DvP
データ嫌だな
曲によってはIPODが認識しない事があるんだよ
急にパソコン壊れたらアウトだし
音質落ちるし、コレクションしてる感覚ないし。
今だけのごみアーティストならデータだけでもありだろうけど
本格派はCDでほしいね
975名も無き音楽論客:2008/11/12(水) 09:11:16 ID:???
>>974の本格派が知りたいw
976名も無き音楽論客:2008/11/12(水) 20:35:59 ID:???
>>968
温度・湿度対策って具体的にどうすればいいの?
977名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 23:23:34 ID:???
>>976
クーラーや除湿だろ、常考
978名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 23:39:45 ID:???
寒さ対策と言われて
服着たり暖房入れたりするのが思いつかない子みたいだな
979名も無き音楽論客:2008/11/14(金) 04:01:42 ID:vZcafrZA
水取り象さん
980名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 00:02:17 ID:GAHeTZgM
>>974

CDってどんどん価値下がるよ。
今必死に神経と金かけて
将来ゴミ同等の価値って嫌じゃない?
レーザーディスクみたく。
10枚程度でコレクション気分だけ
味わっとくのが無難。
981名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 03:57:30 ID:???
>>13の続き見たいんですけど
982名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 11:50:23 ID:5qHg88ht
>>980
確かに一般的な価値は下がるだろうが、本人の価値判断はCDに代わる高音質の次世代の普及メディアが出てこない限り、下がる事は無い

俺なんかアナログも持ってるからね。
一般的にノイズの点ではCDには劣るが、視覚的価値のジャケットや多彩なレーベル面の印刷はCDに無い味わいがある

基本的に物を愛するとか、こだわるということは、この様な実用性とは関係の無い部分を評価出来るがだと思う
983名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 11:55:54 ID:???
>多彩なレーベル面の印刷
???バイナルのレーベルは基本的に画一的だろ
984名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 12:02:14 ID:???
>>982
そのくだらん愛も拘りも、いずれは覚めて徒労に終わるんじゃないの?って話だわな
いまLDを偏愛してるマニアっているのかね?ってことだからさ
CDだったらデータ抜けば同等なんだし

実用と商品価値が失せると偏愛も消えるんじゃね?
985名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 13:37:53 ID:VAgqdoX9
>>982

コレクションが辞められなくなる

神経と時間と金を使う

仕事がおろそかになる

金がなくなる

二束三文のコレクションどころか
データの入ったPC・iPod等まで売却

コレクションの時に使った神経と
コレクションの二束三文化のショックで病気に

金がなくて病気が治せない

病気で金がない夫に愛想尽きて妻逃げる

岸部シロー化

にならない事を祈るよ。
986名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 14:24:46 ID:???
ま〜、LDに価値がないってのは
そもそも普及していなかったからって事が大きいんだけどな。

DVDは?
987名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 14:46:29 ID:nDcAtzEV
DVD・LDとか聞けない・見れない
環境になってきたら価値が下がる。
家電量販店行ってもCDプレーヤー
の数がかなり減って、代わりに
iPodから再生するヤツが増えてる。
となるとCDメディアはPCとかで
聞くようになり、CDメディア
から音楽ファイルを抽出して
DVD・BDなどの大容量メディア
に入れた方が効率いいから、
CDメディアの価値はなくなる。
DVDは簡単にBDに抽出
出来るようになれば価値下がるだうな。
一般的には物が多いと邪魔になるからに。
988名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 15:59:20 ID:5qHg88ht
>>983
レーベルは会社ごとに、違うのはCDも同じだが、時代の変遷と共に変わって来てるので、同じアーティストのタイトルの物でも、オリジナルから再発物まで変化してたり、同じ会社の統一レーベルではなく、その作品だけのカスタムレーベルなどもあるから、見ていて楽しい

最近は紙ジャケなどでアナログのレーベルを再現してるのもあるが、中央の穴がアナログより少し大きいのがマイナス

CDも今はレーベル面が個性的になってきたけどね
989名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 16:30:58 ID:???
>>987
現在Blu-rayプレーヤーはCD・DVD再生が必須ですぞ。
990名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 16:46:25 ID:???
>>988
CDに比べて明らかに種類に乏しいのに何言ってんだよw
991名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 17:00:44 ID:/YJmg6EL
レーザーディスク
カセットテープ
ビデオテープ    →アウト
MD
――――――――――
CD(もうじきアウト)
DVD       →ギリセーフ
――――――――――
BD
iPod        →セーフ
PC
HDD
――――――――――
こんな感じ。
992名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 17:13:50 ID:VCRvpYYb

アナログレコードなんか思い付きもしないだろ。
993名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 19:01:43 ID:???
8トラカセットも知らないのか。日本以外のアジアではVCDもあるぜ
994名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 20:56:06 ID:???
すでにVCDは死んでいる
995名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 23:57:35 ID:???
>>986
普及しまくってたVHSも価値なくなっちゃったよ
再生互換があるCDやDVDはもう少し事情は違うはずだけどね
カセットやMDのように上位互換がないと消えるの早い
996名も無き音楽論客:2008/11/17(月) 10:19:28 ID:???
>>995
VHSは購入では無く殆どがレンタルだったからだろ。
997名も無き音楽論客:2008/11/17(月) 11:12:58 ID:???
てかVHSもMDもカセットも録るのがメインなんだけど軽く消えてったな

アナログレコードでさえ簡単に消えてしまったわけで
CDも可能性がないわけじゃない
逆に付加価値つくと思われるから神経質に扱うべきものになるだろう
既にアナログレコードはコレクターズアイテムの要素が強い
同時にゴミのような扱いでもあり…二極化してる
998名も無き音楽論客:2008/11/17(月) 21:52:49 ID:UIcLSRwK
MDやカセットはCDをコピーするための媒体だったわけだから
MDやカセットとCDを同列に語るのは違うだろ
ただ可能性としてVHS→DVDのように
CD→CD以上に普及する次世代メディア、ってのが出てくれば
CDは消えるかも知れんけどさ
データはあくまでデータだから物として存在するCDとはまた別だけど・・・
999名も無き音楽論客:2008/11/17(月) 22:06:08 ID:???
モノやメディアが何時までもメインストリームであるとは限らない。
既にシングルCDは死んだも同然。
とって代わったのは配信ほかデータだ。
1000名も無き音楽論客:2008/11/17(月) 22:12:35 ID:JP+QHYfq


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    人____)     
 |ミ/  ー◎-◎-)    
       (_ _) )   
   ∴ノ  3 ノ     1000?
 ヽ      ノ    
          ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。