1996年を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
もう10年も前
2名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 21:01:01 ID:JvabOf9G
2げと
3名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 21:49:53 ID:???
長野オリンピックだっけ?
4名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 22:40:07 ID:???
Improudはこの年だっけ?
5名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 23:04:18 ID:???
アジアの純真    PUFFY
愛の言霊〜Spiritual Message    サザンオールスターズ
チェリー    スピッツ
田園    玉置浩二
YELLOW YELLOW HAPPY    ポケットビスケッツ
青いイナズマ    SMAP
BELOVED    GLAY
LA LA LA LOVE SONG   久保田利伸 with Naomi Campbell
これが私の生きる道    PUFFY
Another Orion    藤井フミヤ
名もなき詩    Mr.Children
I'm proud    華原朋美
Don't wanna cry    安室奈美恵
DEPARTURES    globe
Swallowtail Butterfly    YEN TOWN BAND
空も飛べるはず    スピッツ
恋心    相川七瀬
You're my sunshine    安室奈美恵
熱くなれ    大黒摩季
いいわけ    シャ乱Q
渚    スピッツ
ALICE    MY LITTLE LOVER
あなたに逢いたくて〜Missing You〜    松田聖子
Chase the Chance    安室奈美恵
BODY&SOUL    SPEED
涙の影    シャ乱Q
Can't Stop Fallin' in Love    globe
SWEET 19 BLUES    安室奈美恵
そばかす    JUDY AND MARY
花-memento-mori-    Mr.Children
PRIDE    今井美樹
SPARK    THE YELLOW MONKEY
6名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 23:05:59 ID:???
save your dream    華原朋美
ガッツだぜ!!    ウルフルズ
心を開いて    ZARD
はだかの王様〜シブトクつよく〜    SMAP
マイ フレンド(My Friend)    ZARD
ミッドナイト・シャッフル    近藤真彦
マシンガンをぶっ放せ    Mr.Children
I BELIEVE    華原朋美
Is this love    globe
Real Thing Shakes    B'z
SQUALL   氷室京介
グロリアス    GLAY
バンザイ〜好きでよかった〜    ウルフルズ
ミエナイチカラ〜INVISIBLE ONE〜    B'z
NOW AND THEN〜失われた時を求めて〜    MY LITTLE LOVER
クラシック    JUDY AND MARY
Baby baby baby    dos
JAM    THE YELLOW MONKEY
In The Future  by  hitomi
by myself    hitomi
イージュー☆ライダー    奥田民生
SHAKE    SMAP
BREAK OUT!    相川七瀬
Love&Peace Forever    trf
7名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 23:08:31 ID:???
FREEDOM    globe
FOREVER    岡本真夜
冬のファンタジー    カズン
FRIENDSHIP    H Jungle with t
STEADY    SPEED
Seventies    MAX
鏡のドレス    酒井法子
太陽は罪な奴    サザンオールスターズ
どうしようもない僕に天使が降りてきた    槇原敬之
旅人よ 〜The Longest Journey〜    爆風スランプ
幸せになりたい    内田有紀
DAN DAN心魅かれてく    FIELD OF VIEW
STAY    氷室京介
あぁ    大黒摩季
GET MY LOVE!    MAX
a walk in the park    安室奈美恵
ゲレンデがとけるほど恋したい    広瀬香美
プライマル    オリジナル ラヴ
胸さわぎを頼むよ    SMAP
My Babe 君が眠るまで    シャ乱Q
Sexy    hitomi
TAKE ME HIGHER    V6
8名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 23:10:09 ID:???
俺たちに明日はある    SMAP
Hey! Ladies & Gentlemen    trf
ゼロから歩き出そう    ZERO
夢で逢えたら    シャネルズ
痛快ウキウキ通り    小沢健二
くしゃみ    ともさかりえ
君を忘れない    松山千春
DNA    川本真琴
Rhythm Generation    TWO-MIX
まちぶせ    荒井由実
Happening Here    trf
ラストシーン    布袋寅泰
SWEET PAIN    globe
Only You君と夏の日を    TUBE
Body Feels EXIT    安室奈美恵
LOVE BRACE    華原朋美
Forever Love   X JAPAN
BEAT YOUR HEART    V6
Successful Mission    林原めぐみ
END OF SORROW    LUNA SEA
BRAVE STORY   trf
NICE BOY!    シャ乱Q
9名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 23:11:23 ID:???
LOVE REVOLUTION    TWO-MIX
LOVE NEVER DIES    THE ALFEE
今夜はHearty Party    竹内まりや
楽園    THE YELLOW MONKEY
MADE IN JAPAN    V6
太陽にくちづけを   FUNK THE PEANUTS
ドキッ    FIELD OF VIEW
最後の嘘    荒井由実
夢見る少女じゃいられない    相川七瀬
激情    工藤静香
輪舞曲    荒井由実
DEAR...again    広瀬香美
愛の才能    川本真琴
more kiss    dos
サーカス    布袋寅泰
every little thing every precious thing    LINDBERG
10名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 23:12:56 ID:???
ググってみたが合ってるかどうかわからん

洋だと
BeckのOdelayとか
Kula ShakerのKとか
バビロン・ズーとかかな
俺的には
ストーン・ローゼズの終了が印象深い
11名も無き音楽論客:2006/01/18(水) 02:04:13 ID:???
洋はある種の転換期だな
12名も無き音楽論客:2006/01/18(水) 03:54:47 ID:3fG4gYrE
HEYHEYHEYで松ちゃんが酔っ払った年
13名も無き音楽論客:2006/01/24(火) 19:33:42 ID:9X8vzTJt
保守
14名も無き音楽論客:2006/01/24(火) 20:13:35 ID:???
ミスチル、スピッツと男性バンドがあつかった時代
15名も無き音楽論客:2006/01/31(火) 18:13:15 ID:6gFhg9un
1996年間チャート
1 名もなき詩/Mr.Children
2 DEPARTURES/globe
3 LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL
4 チェリー/スピッツ
5 花-Memento-Mori-/Mr.Children
6 空も飛べるはず/スピッツ
7 愛の言霊〜Spiritual Message/サザンオールスターズ
8 I'm proud/華原朋美
9 Don't wanna cry/安室奈美恵
10 Chase the Chance/安室奈美恵
16名も無き音楽論客:2006/02/01(水) 00:30:43 ID:yxAKWPuv
So Sally can't wait she knows its too late
as we are walking on by.
My sould slide away but dont look back in anger, I heard you say.
17名も無き音楽論客:2006/02/01(水) 15:01:58 ID:???
>>16
オアシスは96年でそろそろ折り返し地点って感じだったなw
18名も無き音楽論客:2006/02/02(木) 15:57:51 ID:???
>>16
オアシスはその曲だけ好きだったな
19名も無き音楽論客:2006/02/09(木) 21:49:16 ID:+GhRR6xB
保守
20名も無き音楽論客:2006/02/11(土) 01:35:38 ID:kXE1ozfp
>17
まあ あのMorning Glory時代の曲は良すぎた。
あのB面は最高だったな。

Oasisはたしかに96年以降落ちてる感あるけど、heathanからは現在までは
人によっては、上昇気流。 ま、Morning Gloryがある限りアルバム出すたび
即効批判する奴が絶えないだろうな。
21名も無き音楽論客:2006/02/11(土) 12:04:29 ID:eTvfKirK
>>5->>9

すごい!俺全部知ってるわwww
今の曲は数曲しか知らんw
やっぱこの時期は名曲だらけダナ
22名も無き音楽論客:2006/02/11(土) 18:25:53 ID:???
コーネリアスがMoon Walkを200円でカセットテープ、ジャケ10色、20000本限定で出した(確か)

俺のCDは借りパクされたけど同年出した6996のアルバムってスゴイよな
初回版がビニールジャケットで、
ブックレットが4枚ごとに紙の質が変わってて
曲もタイトルに合わせて確か96曲で
69曲目にフリッパーズギターが一瞬流れる(確か)
今は小山田なんてどうでもいいがコイツのこーいう手間は買うよ
23名も無き音楽論客:2006/02/21(火) 19:59:34 ID:AwOQs6Qg
保守
24名も無き音楽論客:2006/02/27(月) 15:39:02 ID:StYcmCg9
TK全盛期
25名も無き音楽論客:2006/02/27(月) 18:56:44 ID:???
小室はホント凄かった。
ブームが終わるなんて当時は思わなかったな。
26名も無き音楽論客:2006/02/28(火) 14:18:05 ID:???
エレカシが売れた年
27名も無き音楽論客:2006/03/11(土) 12:40:35 ID:fwC3FeTW
保守
28名も無き音楽論客:2006/03/12(日) 03:01:18 ID:???
アングラでは小山田のコーネリアス、テクノのケンイシイが大ブレイク
した年だった。ついでにアンダーワールド初来日の年でもあった。
29名も無き音楽論客:2006/03/28(火) 14:32:56 ID:D7XpMzPv
保守
30名も無き音楽論客:2006/03/28(火) 23:31:04 ID:???
表では小室、裏では小山田、洋ではUK全盛か。
すげえな。
31名も無き音楽論客:2006/04/02(日) 13:48:03 ID:???
日本初の大型野外レイブ”Rainbow2000”が
富士で開催されたのも、この年だった。
32名も無き音楽論客:2006/04/07(金) 08:56:23 ID:???
U2「POP」発売
33名も無き音楽論客:2006/04/16(日) 10:17:58 ID:75Dy36We
保守
34名も無き音楽論客:2006/04/18(火) 08:03:37 ID:???
バブル駄曲が増え始めた暗黒期への突入。
35名も無き音楽論客:2006/04/19(水) 02:05:32 ID:???
>>32
POPは97年
36名も無き音楽論客:2006/05/07(日) 18:31:16 ID:pzkn/7e+
保守
37名も無き音楽論客:2006/05/07(日) 21:37:05 ID:gkKp+IOj
布袋がオリンピックの閉会式で日本代表選ばれ世界的に有名なオーケストラ集団のサポートギタリストみたいな感じで演奏した年
38名も無き音楽論客:2006/05/10(水) 13:26:08 ID:???
邦楽が飽和状態になったあまりいい時代じゃない。
39名も無き音楽論客:2006/05/28(日) 07:38:58 ID:zdEsIdEh
保守
40名も無き音楽論客:2006/05/28(日) 17:22:59 ID:???
SMEがやたらとテクノの売り出しに力を入れていた頃だった。
当時は先に流行る土壌を作るべきで種だけ蒔いても無駄だろと思っていた。
41名も無き音楽論客:2006/06/05(月) 21:25:15 ID:PSmksQlE
この年は
X JAPAN、LUNA SEA、黒夢という3大バンドが熱かったな
PENICILLINはデビューしてすぐに活動停止してソロ活動とか始めたし
ROUAGEやLaputaがデビューしたのもこの年
42名も無き音楽論客:2006/06/05(月) 22:22:29 ID:lCpSv0mn
岡野昭仁さん!!!もう、本当に、本当に、ほんっっっっっとうに、
大大大大大大大大大大だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いッッッッッすき!!!!!!!!×∞∞∞・・・・・・・・!!!
本気で!!!大好き!!!!!ポルノ万歳!!!!!あなたの声は、
アルファー波でも、でとんかッッッッッッッ!!!!!!!!!!!
あ〜〜〜好き だいすき
43名も無き音楽論客:2006/06/05(月) 22:55:30 ID:dxGWUbF5
>>28
>>31
超なつかしー。超感動的だったけど、あの当時は正に絶不調のどん底で最悪な時期だったらしいな。アンダワは。
レインボー2000は、まだフジロックさえ開催されてない時期にあれだけの大規模レイブは大英断だったと思う。

>>34
>>38
邦楽に関して言えば96年から99年が個人的にピークだったなぁ。名盤続出で。
ちなみにミッシェルガンエレファントのデビューが96年。
TK MUSIC CLAMPという深夜番組で彼らをはじめて見た時はあまりピンとこなかったな。
世界の終わりを演奏していて、カッコいい曲だとは思ったけどね。
これがその時の模様。
http://www.youtube.com/watch?v=8jyyKpRmD8M
でも思えば彼らの登場以降だよ、地下に潜伏していた少数派のための音楽が急浮上して
地上波や大規模な会場で見られるようになったのは。
それまで小室系と言われた商業音楽全盛だったんだから。

>>41
小室系と二分したビジュアル系全盛期。その中でもペニシリンは超あざとい売り出し方をしてたよな。
鹿鳴館7DAYSで地方民の渇望を誘発させて武道館まで引っ張ってたんだから。
そんでもってデビュー直後からいきなりソロ活動。バンドに対して愛が感じられず愛想が尽きた。
ビジュアル系界隈ではガクトが加入したマリスミゼルのボヤージュが出た年でもあるな。
黒夢は一番ダメな時期だね、商業主義に擦り寄って自らフェイクスターと言い放ったのは驚いたけど。
X JAPANはツアーの中断を経て、ようやくアルバムが出たあたり。フォーエバーラブのドラムが打ち込みでショックだった。
もはやYOSHIKIはドラマーとして再起不能なんだと思った。
44名も無き音楽論客:2006/06/05(月) 23:21:41 ID:yOlkREMS
96年は78-80年あたりと並ぶ絶頂期でしたからね…。
45名も無き音楽論客:2006/06/05(月) 23:26:19 ID:dxGWUbF5
>>22
小山田に関しては才能の無さを露呈してどん詰まりだったと記憶してるけどなぁ。
ファンタズマ(1997)から音楽家としての感性が開きはじめたんだと個人的には思ってるから。
69/96が出たのが95年末で、96年はそのリミックス盤(地球あやうし)が出た年だよ。
69/96も、96/69も、どちらもコンセプトありきというか、アイデアのみで突っ切った感ありあり。
装丁から品番にまで無駄な拘りを見せたりね。非常につまらないゴミ同然のものだった。
それから女装してCMに出ていたのもこの時期か、お前他にやることないのかと。
96年の小山田は狂騒だけで中身の無い渋谷系ブームの終焉の象徴みたいな活動だった。
この時まではファッション感覚で音楽を扱うようで好きではなかった。
ファンタズマ以降のツアーで世界中を回って俗世から離れたのが結果的によかったんだと思う。
今では生活の傍らにあるような生活音のような音楽を奏でているんだから。

CMといえば小沢健二も同じ頃よくCMに出ていた。ダースというお菓子のCMと、
あとは田村正和とワンカップ大関か何かのCMだったかな。
この人は94年のライフで歌謡ポップスの王道をやってしまって以降、試行錯誤してるけど
この年はわずかにジャズへの接近を見せた時期だな。

この二人は対照的なんだよね。一方が閉塞したシーンの中で迷走している状態にあれば
もう一方は非常に感覚の開けた照準にブレのない音楽をやってのけたり。
46名も無き音楽論客:2006/06/05(月) 23:33:17 ID:dxGWUbF5
>>44
本当そう思うよ。
ニューウェーブあたりが好きな自分だから特にそう思うのだろうけど。
オーバーグラウンドは糞ポップスが蔓延っていて、それと同時に水面下では
すごい動きが起きつつあるみたいなところも共通しているように思う。
糞ポップスもドマイナーなものも好きだから最高な時代だった。
47名も無き音楽論客:2006/06/06(火) 11:08:44 ID:???
BEINGとかAVEXとかその後消え去ったパブリックイメージとかスィートベイジルとか
直後にレーベルを興すアップフロントとか
レコード会社に代わってプロダクション系が巨大化する時代だな。
48名も無き音楽論客:2006/07/16(日) 05:40:13 ID:JwbOo2IO
保守
49名も無き音楽論客:2006/08/19(土) 18:21:43 ID:YPsfIv4L
小沢  短距離ランナー
小山田 長距離ランナー
50名も無き音楽論客:2006/09/27(水) 20:16:54 ID:PSRdRwxA
保守
51名も無き音楽論客:2006/10/18(水) 19:58:07 ID:GVUnyjXK
保守
52名も無き音楽論客:2006/10/18(水) 20:14:55 ID:???
邦楽のメジャーなムーブメントしか知らんのだが、YEN TOWN BAND(チャラ)と
大体このあたりの時期からUAが売れ出したのは
後の女性歌手がたくさん売れる基になった気がする。
53名も無き音楽論客:2006/12/29(金) 08:54:02 ID:yghGNQAb
保守
54恋人:2006/12/29(金) 13:14:34 ID:hNrWm7Gf
小室全盛期、それでも年間1位はミスチル
55名も無き音楽論客:2007/01/29(月) 02:31:10 ID:VaUgEq+i
あげ
56名も無き音楽論客:2007/01/30(火) 18:39:17 ID:7+chik8P
57名も無き音楽論客:2007/03/11(日) 15:27:06 ID:X+PqHblA
保守
58名も無き音楽論客:2007/03/11(日) 16:06:23 ID:Z9pfoJDV
PUFFY
59名も無き音楽論客:2007/03/22(木) 20:28:24 ID:dY9z8hsH
ミッシェルのデビュー
60名も無き音楽論客:2007/03/29(木) 23:59:57 ID:U9t7CLtx
1996
61名も無き音楽論客:2007/04/01(日) 10:16:50 ID:ZN7hYUQC
96年ごろ、小室ブームは10年つづくと信じていた
62名も無き音楽論客:2007/04/01(日) 21:41:40 ID:???
洋楽
♪エ〜、マカレナ、ア〜イ!!
63名も無き音楽論客:2007/04/01(日) 23:38:47 ID:???
ミスターチルドレンが深海発表して、ファンを手放していった年だw
64名も無き音楽論客:2007/04/02(月) 02:00:56 ID:eH8uYqgC
>>63
その後持ちなおしたやろ?
65名も無き音楽論客:2007/04/04(水) 22:55:18 ID:fhealAW0
正社員でおれた時代 なつかしいな カーステもまだテープだったな
66名も無き音楽論客:2007/05/04(金) 11:50:54 ID:???
保守
67名も無き音楽論客:2007/07/25(水) 03:03:30 ID:YYYKXwWF
保守
68名も無き音楽論客:2007/08/07(火) 23:51:57 ID:a++TGXjZ
名もなき詩と拝啓ジョンレノン神杉
69名も無き音楽論客:2007/08/07(火) 23:53:20 ID:a++TGXjZ
拝啓ジョンレノン神
70名も無き音楽論客:2007/08/10(金) 21:44:48 ID:cnVxaF1M
太陽は罪な奴
71名も無き音楽論客:2007/12/18(火) 03:32:51 ID:rKjQyENG
夏の午後
72名も無き音楽論客:2007/12/19(水) 01:10:19 ID:69TJMc/a
LUNA SEA
73名も無き音楽論客:2008/01/30(水) 14:27:59 ID:5bmM/qaA
保守
74名も無き音楽論客:2008/02/11(月) 14:09:53 ID:79UYKacX
夢のつづきウォウウォウ
75名も無き音楽論客:2008/02/12(火) 14:11:52 ID:???
独りでは遠い明日を 夜明けのままで越えそうで
76名も無き音楽論客:2008/09/27(土) 14:28:28 ID:???
14時28分だお

半田
77名も無き音楽論客:2009/01/06(火) 02:50:25 ID:dBuJ2Tts
保守
78名も無き音楽論客:2010/09/30(木) 17:48:33 ID:mVMaxycb
相川七瀬がかわいかった頃か
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【38.1m】 電脳プリオン:2012/10/26(金) 00:02:23.11 ID:??? BE:729734898-PLT(12079)
もう16年前だな
80名も無き音楽論客
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。