▽▼Being▼▽::57 [ビーイングスレ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
--sage遂行でお願いします--
ビーイングループのファンが集うスレです。荒らしは徹底放置しましょう。
過去ログは>>2以降

■公式サイト■
http://www.being.co.jp/  
http://www.neo-generation.com/  
http://www.giza.co.jp/  
http://www.mfmagazine.com/  
http://www.music272.tv/  
2名も無き音楽論客:05/01/19 23:34:49 ID:???
Part1〜Part50までは↓にまとめてあります
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/260/1100178777/

▽▼Being▼▽::51 [ビーイングスレ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1099048958/
▽▼Being▼▽::52 [ビーイングスレ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1100178890/
▽▼Being▼▽::53 [ビーイングスレ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1101248144/
▽▼Being▼▽::54 [ビーイングスレ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1102754422/
▽▼Being▼▽::55 [ビーイングスレ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1104049169/
▽▼Being▼▽::56 [ビーイングスレ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1105256533/

dat落ち、html化されていないスレは↓から読めます
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=being%81@%83r%81%5B%83C%83%93%83O%81@%81%A4%81%A5%81@%83r%81%5B%82%CC%88%EA%91%B0+&andor=OR&sf=2&H=&view=table&D=music
3名も無き音楽論客:05/01/20 00:01:57 ID:jFsJ9XpL
ちょっと前にスレ立ったばかりだが
はええな…もう次か
4名も無き音楽論客:05/01/20 00:03:55 ID:???

これからの松本に関する、ビーイングスレ的最終結論


「これから松本が生き残る道はお菓子系」 


スレの無駄づかいになるので、松本に関するレスを控えるようお願いします
5瀕死のスレ:05/01/20 00:10:17 ID:FWuDY7SE
倉木麻衣の胸がすごすぎな件について
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1106119868/
6名も無き音楽論客:05/01/20 00:45:23 ID:???

B'z新曲「愛のバクダン」←また、ネタみたいなタイトル( ´∀`)アハハハハー

初動17.5万枚 累計23.5万枚と予想

7名も無き音楽論客:05/01/20 01:16:12 ID:???
三枝の長いタイトルより破壊力のあるタイトルだな・・・
キンキのカナシミブルーにも負けないダサさがある。
8名も無き音楽論客:05/01/20 01:35:15 ID:???
9名も無き音楽論客:05/01/20 01:59:50 ID:???
ダサイ。何だよ、愛のバクダンって・・・最近の稲葉は狙い過ぎだな。
愛の弾丸の方がズキューンズキューン胸撃つ感じで良いのに。
10名も無き音楽論客:05/01/20 02:03:42 ID:???
大賀稲葉徳永トライアングル最強
この3人がBeを支えてると言っても過言ではない!
11名も無き音楽論客:05/01/20 02:28:24 ID:???
前スレで話題になってたが、愛内ヲタだとカミングアウトするのは勇気が要る。
ヲタ御用達の雰囲気があるので、カミングアウトする相手を選ぶ必要がある。
昔の事はよく知らないが、2ndALの頃まではそういう雰囲気ってなかったんだろうね。
12名も無き音楽論客:05/01/20 02:34:59 ID:???
03/09 上木彩矢(コナンOP)

らしい。
13拾い物:05/01/20 02:40:18 ID:???
14名も無き音楽論客:05/01/20 02:56:45 ID:???
>>11
2ndALの頃までも何もデビューした時から今までずっとバッタもん扱いだよ。
15名も無き音楽論客:05/01/20 03:12:32 ID:???
>>14
01年頃は「浜崎に似てる人」っつう認識しかなかったのよ。2ndALでファンになったから詳しくは知らなかった。
やっぱりそれであってたのか…。漏れが盲目になってただけなんだね(´・ω・`)
16名も無き音楽論客:05/01/20 03:33:43 ID:???
TMGのサウンドで、稲葉ソロの詞世界を展開すればヲタは大喜びなのに。
なにが二人を狂気に走らせるのかね?

あとは徳永を製作チームから外すとか。
もう徳永B'zは飽きられてるからね。
かといって適任者はいないわけか。
17名も無き音楽論客:05/01/20 03:39:14 ID:???
ヲタの予想を斜め上に裏切って楽しむのも良いけど
社運がかかってるしこれ以上落ちたらまずい罠。
18名も無き音楽論客:05/01/20 09:08:58 ID:52R8vEFa
小林B'zは?
19名も無き音楽論客:05/01/20 09:35:54 ID:???
歌詞や曲名なんてどうでもいいよ

曲調とアレンジが軽いのがいやなんだよ
徳永が関わるかぎりB'zは買わないほうがいいのかな
サヴァイブのアレンジはまぐれだったって気付けよ松本!!
20名も無き音楽論客:05/01/20 09:39:31 ID:???
愛の爆弾

何度聞いてもB面の曲にしか聞こえない・・・
B面ですよね?この曲・・・
21名も無き音楽論客:05/01/20 09:56:15 ID:???
もうさビーズは解散でいいよ。本人達も稼いでも稼いでも
長戸に音痴アイドルに貢がれるからうんざりなんじゃない?

それよりビッグマシーンの曲全部とスパイラルを
明石や池田のアレンジで再発売してほしい
せっかくの良曲もアレンジがいまいちでがっかりなんだよね
22名も無き音楽論客:05/01/20 09:56:45 ID:???
この時点で全編聞けるって事は関係者ですか?
23名も無き音楽論客:05/01/20 10:18:21 ID:???
>>22
曲の命<サビ>がすでに糞なんです
24名も無き音楽論客:05/01/20 10:28:45 ID:???
>TMGのサウンドで、稲葉ソロの詞世界を展開すればヲタは大喜びなのに。
>なにが二人を狂気に走らせるのかね?

TMGの曲のどこがB’zではだめなんだろ。野性のエナジーよりよっぽどいいのに
25名も無き音楽論客:05/01/20 10:36:24 ID:???
松本は気分転換のためにも曲提供した方がいい
26名も無き音楽論客:05/01/20 10:40:53 ID:???
最近(去年)の松本関連はセールス戦略読み違えすぎ
ファンのほしがった都響共演映像は2000円「も」出して録画不可
なのにTMGは録画し放題、さらにDVD発売。
あげくになんでいまごろ発売?な打ち込み満載インストアルバム

封すらあけてないTMGDVDにアルバム、曲のかぶったいらないシングル。。。
エリックが嫌いじゃないんだよ。でもなんなんだろこの興味のなさ
もう疲れた・・次だれがボーカルでも買わないよ。
稲葉のコーラス・歌詞参加で釣るのもやめてくれ。金の無駄遣いしたくない。
27名も無き音楽論客:05/01/20 11:00:32 ID:UVojygp9

これからの松本に関する、ビーイングスレ的最終結論


「これから松本が生き残る道はお菓子系」 


スレの無駄づかいになるので、松本に関するレスを控えるようお願いします
28名も無き音楽論客:05/01/20 11:06:30 ID:???
>27
毎度ワンパターンなネタ乙
29名も無き音楽論客:05/01/20 11:14:29 ID:???
出会い別れ土に埋もれー日が沈むように死んでゆくー

きれいな愛じゃなくてもーいいからもー君がほしー

    あの頃は良かったな(遠い目)
30名も無き音楽論客:05/01/20 11:26:04 ID:???
教師>今日は転向生を紹介しよう!
教師>へぼへぼ学校から来た達君だ!
教師>みなちゃま仲良くするよーに!
達>よろちく!
達は緊張しながらあたりを見回した。
(達)お、女が一人もいない・・・
(達)な、なんなんだ、この学校は!
(達)男女共学って確か書いてあったはずだぞ!
(達)しかもなんでここの男はみんなモヒカンなんだ!
(達)ここは北斗の拳のザコキャラ養成所なのか!
教師>ちみの席はあそこの極君の隣だ
教師>極君いろいろ教えてやってくれよ
達は極の方に目を向けた。
なんかよくわからんが極はちばしった目で達をみている!
(達)な、なんなんだ、こいつは!
(達)俺にそんな趣味はないぞー!
(達)俺をそんな目でみるなよー!
達は勘違いしていた。
彼は極=も〜ほ〜だと思いこんでいたのだ!
気がつくと達は軽蔑の目を極にむけていた。
(極)なんか目つきがむかつくぜ!
(極)なんなんだ、あの変態でもみるような目は!
極はなんかむかついてきた。
(極)しばいたろか!
極<おい、新入り〜、昼休みに体育館の裏にこい!
(達)うげっ、いきなりさそわれちまった!
(達)ひょっとして俺に一目ぼれか
31名も無き音楽論客:05/01/20 11:56:00 ID:???
また粘着厨房がわいてるのか
32名も無き音楽論客:05/01/20 13:30:10 ID:52R8vEFa
B'z新アレンジャーお前ら的にどれが良いかね?

ノミネート

大島こうすけ、豊田稔、小林哲、小澤正澄、斉藤真也、corin. 、尾城九龍、
大賀好修、桝井功、古井弘人、Dr.Terachi&Pierrot Le Fou、Cyborsound、
シオジリケンジ、新津健二、t2o、麻井寛史、岡本仁志、Spin Stealth Spike、
寺尾広、DJ MELTDOWN、munetoshi、豆田将、DJ ME-YA、三輪緑、綿貫正顕
33名も無き音楽論客:05/01/20 13:34:54 ID:???
>>32
大島は既に参加していますが何か
34名も無き音楽論客:05/01/20 13:36:19 ID:???
桝井って誰よ
35名も無き音楽論客:05/01/20 13:37:33 ID:???
Cyborsoundって何よ???

英語勉強してから出直せヴォケ
36名も無き音楽論客:05/01/20 13:38:51 ID:???
>>32
そんなことして何が楽しいの?
37名も無き音楽論客:05/01/20 13:39:15 ID:52R8vEFa
>>33
 1作品のみだし、5年もブランクあいているのでノミネートさせた。
 徳永、池田がとにかく多いのでそれに代わる人間を。
38名も無き音楽論客:05/01/20 13:41:35 ID:52R8vEFa
>>36
 この掲示板の住人のB'z観を知りたいだけ。
>>35
 スペル間違えただけ。意味が通ればそれでよし。学力テストの場じゃねぇだろ、ここ。
39名も無き音楽論客:05/01/20 13:42:13 ID:???
>>32=>>37
寺地なんて参加しまくってるじゃん
40名も無き音楽論客:05/01/20 13:45:25 ID:52R8vEFa
稲葉作品だろ。B'zの編曲してねえよ。
41名も無き音楽論客:05/01/20 13:45:57 ID:???
>>40
ふーん。
42名も無き音楽論客:05/01/20 13:47:43 ID:etOf6clh
>>32
なぜ葉山、後藤を入れないのかと小一(ry
43名も無き音楽論客:05/01/20 14:08:58 ID:???
今年はZARDごり押しの年らしい。

シングルはコナン映画&OPのを春に、
夏には火9or日9とCMのダブルタイアップシングルを切る予定。
で、構想としてはそれでシングル大ヒット。
それで冬にはめざましどようびの曲を含むベストを80万~100万売り、
引退。どうにかして伝説にしたいらしいよ。
44名も無き音楽論客:05/01/20 14:10:35 ID:???
>>32
あえてこの辺で勝負してほしい
〜尾城九龍、麻井寛史、岡本仁志、DJ ME-YA〜
45名も無き音楽論客:05/01/20 15:05:39 ID:???
>>1
Bee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
46名も無き音楽論客:05/01/20 15:27:31 ID:???
>>38
ていうか、わざわざ手で直打ち?
ひまだなーオイ
47名も無き音楽論客:05/01/20 15:50:09 ID:???
>>32
三輪はビー辞めたよ
48名も無き音楽論客:05/01/20 15:52:42 ID:???
救いようのない>>32
49名も無き音楽論客:05/01/20 16:39:29 ID:???
シオジリケンジはまだビー?
50名も無き音楽論客:05/01/20 16:48:36 ID:???
>>43
妄想乙。
ZARDは40超えても引退はないですから。
51名も無き音楽論客:05/01/20 16:51:10 ID:???
伝説にするのなら山口百恵ぐらいスパッと全盛期のときにやめないとな
52名も無き音楽論客:05/01/20 18:36:26 ID:???
だらだらやるならパッと咲いて輝いて散ってもよし。
53名も無き音楽論客:05/01/20 18:45:36 ID:???
B'zはマグノリアがかなり良かったから寺地が良いと思う。
あと後藤も安定してるからいいんじゃないかと。

ZARDを聴けば小林は・・・小松、竹井、Fayrayでは良いらしいけど、
もう二度とZARDでは起用しないでほしい。
54名も無き音楽論客:05/01/20 18:48:48 ID:???
>>53
小林は「かけがえのないもの」が良かったから、
これから経験積んでいくうちにZARDでも良いアレンジをすると思う。
55名も無き音楽論客:05/01/20 19:04:40 ID:???
>>54
俺はその曲でZARD×小林は駄目だと確信した次第なんですが・・・。

ペタペタペタペタ打ち込みドラム音が軽いし安すいしで。

「pray」もライブでは数十倍良い曲に聴こえたし。
まぁ「かけがえのないもの」は曲自体微妙だけど
アルバムでは葉山にリアレンジしてほしい。
56名も無き音楽論客:05/01/20 19:11:06 ID:???
俺はかけがえのないものはアレンジよかったように思う。
ダメだったのは坂井の譜割に合ってない歌詞だろ
57名も無き音楽論客:05/01/20 19:19:29 ID:???
小林って引き出しが少ない。
電子音で誤魔化そうとしてるけど単調に聞こえる。
58名も無き音楽論客:05/01/20 19:22:48 ID:???
A社の浜崎の売り方は全盛期のザードだよね
1番いい曲といいアレンジを彼女1人に集めてクオリティを下げない

倉木もB'zも他もだけど1回下がった価値は2度と上がらない
ずーと高値安定が人気の秘密って1番最初に気付いたのはビーだったのに
金惜しんでる間に良質なスタッフや歌手は逃げ、後釜は力不足
18億の豪邸だかマンションだか建てる金ビーにあるなら
数億使ってもアレンジャー連れてこいよ外部から
59名も無き音楽論客:05/01/20 19:23:37 ID:???
オレは小林アレンジ好き。RAMJET好き。
60名も無き音楽論客:05/01/20 19:24:48 ID:5ns03mQ7
B'z・・・(涙)
61名も無き音楽論客:05/01/20 19:25:08 ID:???
>>57
竹井の新曲も小林だった。
1st、2ndシングルも小林で結構良かったんだが、今回はダメだ。

曲が素晴らしく良かっただけにかなり残念だった。マジで安っぽいんだよ。
偉大なるアレンジャー池田大先生に少し指導してもらった方が良い。
62名も無き音楽論客:05/01/20 19:25:47 ID:WMpCnhrh
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042178723.html
これが日本の本当の仕組みだ

1.統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
2.朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
3.パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
4.創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
5.暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
63名も無き音楽論客:05/01/20 19:31:12 ID:???
「かけがえのないもの」は俺が知る限りでは、一番イントロがショボいと
思った曲。
64名も無き音楽論客:05/01/20 19:43:28 ID:???
>>63
かけがえのないものに限らず、小林はイントロが手抜き。
コードを流すだけで、イントロ、アウトロテーマがない。
65名も無き音楽論客:05/01/20 19:44:24 ID:???
YOKOにもっと作曲・編曲やらせてほしい

なんで倉木と滴草だけなんだ?


本人がマターリアメリカ暮らしにひたっちゃってるのかな
66名も無き音楽論客:05/01/20 20:13:04 ID:???
いい曲じゃないから
67名も無き音楽論客:05/01/20 20:41:23 ID:mx49ePOI
岩田さゆり売れるかな?
金八でもあんま活躍してないから微妙だな
68名も無き音楽論客:05/01/20 21:01:07 ID:???
そもそも今期の金八は視聴率低すぎ。
一桁突入も時間の問題だしなぁ。

どうせアイドル女優を売り出すなら、
初回限定で今流行りのオリジナルショートフィルムを収録したDVD付きとかやりゃいいのに
映像部門弱すぎのビーには無理なのか。
69名も無き音楽論客:05/01/20 21:06:24 ID:???
いっそ次のギザ娘には全てのヲタを取り込むために
ヲタのいる作曲家を一枚に全部詰めれば良いに
小松、中村、大野、宇徳、石黒、松本、徳永、小澤
栗林、目玉は坂井作曲
70名も無き音楽論客:05/01/20 21:07:13 ID:???
金八視聴率
17.9__13.3__14.1__14.1__10.9__10.3__12.0__12.3__10.9__12.9__13.0__14.5

もう一桁突入はないよ。「千と千尋」など、各局がこぞって金八
潰しに掛かった時でさえ、二桁は維持している。
まあ低視聴率に変わりは無いけどね。
71名も無き音楽論客:05/01/20 21:25:58 ID:???
小林は岸本の「風に向かい歩くように」が最悪って思った。
72名も無き音楽論客:05/01/20 21:36:41 ID:???
>>71
あの曲はあれでいいと思う。
安い感じが岸本にかなり合ってたし。
73名も無き音楽論客:05/01/20 21:41:47 ID:???
小林は悪いというか「無難」で普通。
74名も無き音楽論客:05/01/20 21:48:12 ID:???
小林はダメとか言ってるけど岡本と麻井の編曲聞いたこと無いのか?
岸本の「風に向かい〜」と「DOMINO」を続けて聞いてみろよ。

まずひどい。
75名も無き音楽論客:05/01/20 21:51:42 ID:???
DOMINOは微妙だがAIR MAIL...は中々いい気がする。
76名も無き音楽論客:05/01/20 22:05:19 ID:???
ふたりの願いが最悪だった
77名も無き音楽論客:05/01/20 22:12:19 ID:???
>>32
曲調によって向き不向きあるからなんとも胃炎が、バラードならt2oが合うかもな。
ロックなら大賀(生音のみで)

それから、B'zの質の低下を徳ちゃんのせいだけにしちゃいけない。
メロディーあってのアレンジなんだし。
ディレクションもへぼいんだろうな…カムバック寺島。

小林は、突き抜けてハマれるアレンジが少ない気がする。
その点九龍はカオスアレンジを毎回するので、ときにはその安っぽさが味になって大化けすることも
78名も無き音楽論客:05/01/20 22:14:37 ID:???
二人の願いは一回聞いただけだとさびが少し単調に感じるけど、
Aメロ、Bメロかなり好きだなぁ。
イントロも小林にしてはがんばってるのでは。

「明日を夢見て」のイントロは最悪・・orz
79名も無き音楽論客:05/01/20 22:21:32 ID:???
小林さんは人気者ですね
80名も無き音楽論客:05/01/20 22:24:27 ID:???
おまけの小林くん
81名も無き音楽論客:05/01/20 22:26:39 ID:???
アレンジ勉強してる者から言わせてもらえば
小澤より小林の方が数段上の技術使ってるんだが。
82名も無き音楽論客:05/01/20 22:33:42 ID:???
葉山をもっとつかえYO!

ビーと葉山がまた組みだしたのは
葉山→大黒につられてビーを離脱したものの、大黒に振られ仕事が激減
ビー→明石も離脱し、まともなアレンジャーがいなくなってマズー

こんなところか?
83名も無き音楽論客:05/01/20 22:41:05 ID:???
>>81
ま た お ま え か
84名も無き音楽論客:05/01/20 22:42:38 ID:???
いつも山田が泣きそうな顔か怒ってるような顔してる件について
85名も無き音楽論客:05/01/20 22:43:18 ID:???
↑ごめん 誤爆w
86名も無き音楽論客:05/01/20 22:46:08 ID:???
www
87名も無き音楽論客:05/01/20 23:06:55 ID:???
竹井と宝石は、オリコン圏外でつか?
88名も無き音楽論客:05/01/20 23:12:22 ID:???
古井がつくるイントロが一番良いと思う。
アレンジはイントロが勝負でもある。
古井はカマ典型的のすごく繊細なアレンジをする
89名も無き音楽論客:05/01/20 23:15:53 ID:???
アレンジの話題で、大賀と岡本の名が出てきていないのが以外
最近は少しはまともになったのか?
90名も無き音楽論客:05/01/20 23:27:21 ID:???
>>89
意外も何も論外。比べるまでもないしアレンジャーでもない。
岡本の場合はアレンジはアルバイト感覚じゃねの?人出不足要因
91名も無き音楽論客:05/01/20 23:38:34 ID:9c3+Momy
aaa
92名も無き音楽論客:05/01/20 23:43:39 ID:???
>>89
大賀は干されてるっぽいからいいじゃん。
またしゃしゃり出てきたら叩かれるだろうけど。
93名も無き音楽論客:05/01/20 23:45:39 ID:???
他のレコード会社は相変わらず特典が凄いね。

プロモーション収録DVD付きとジャケ数種はもはや当たり前。

・オリコン集計チェーン店で各種特典別
・初回限定盤と通常盤では曲目別
・トレカランダム封入
・ミニ卓上カレンダー
・ライブフォト写真集
・ライブ先行予約
・着うた、着ボイス、待ち受け
・本人出演ショートフィルム収録DVD付

かつてはこういう売り方の筆頭はビーイングだったのに。
多少値が張っても、特典ある方が売れる時代なんだな。
買わない奴はP2Pですませて絶対新品では買わないしね。
94名も無き音楽論客:05/01/20 23:45:58 ID:???
>>92
今度の小松のアルバムで大活躍していますが
95名も無き音楽論客:05/01/20 23:47:51 ID:???
>>94
3曲ぐらいなら許容範囲。
シングルA面できたらヤヴァイ・・。
96名も無き音楽論客:05/01/20 23:50:02 ID:???
完全に乗り遅れたけど、4機種発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

・・・でもどれもイマイチだな。
せめてW31SAにOperaが載れば買いだったのだが。
春機種はスルーする。当分W21SAに頑張ってもらうことにする。
97名も無き音楽論客:05/01/20 23:50:19 ID:???
小松も干されてるから今後も大賀とは離れられないでしょ
98名も無き音楽論客:05/01/20 23:50:31 ID:???
ジャケ写違いとかイラネ。
あとキンキみたいに初回と通常で収録曲が違うみたいなのは 凄い最低だと思う
99名も無き音楽論客:05/01/20 23:52:30 ID:???
>>96
何の話だよ
100名も無き音楽論客:05/01/20 23:52:53 ID:???
>プロモーション収録DVD付きとジャケ数種はもはや当たり前。

この抱き合わせ販売は公取からが認められないと発表したのに
今だにこういう売り方してるのは邪道だね。
いち企業として恥ずかしいでしょ。
beは偉いよ自粛して。
101名も無き音楽論客:05/01/20 23:54:15 ID:???
>>99
キモイあうヲタの誤爆だよ
102名も無き音楽論客:05/01/20 23:55:35 ID:???
>>101
何だあうの話か。
ドコモユーザーだから分からんかった。
これだからあうヲタは(ry
103名も無き音楽論客:05/01/20 23:58:36 ID:???
ジャケ数種別にやってもいいけど。
ビーは顔ヲタ多いから売上は確実に上がりだろうし。

ただその前に、センスのないジャケが多すぎる。
ZARDとかだってこのネット普及率80%越えたご時世に、
今更神秘性など感じてる奴などいねえだろ。
ぼやかしたり、変な角度つけても写真映りが悪く見えるだけ。

もっとセンスある写真家に外注した方が良いよ。
104名も無き音楽論客:05/01/21 00:03:38 ID:???
ビーが偉いとかほざいてるアフォはB'zZARDのベストの悪夢は脳内消去?

自粛してるんじゃなくて、人手不足と怠慢だろ。
PVだって金掛るし面倒だからロケしないんだよ。
時代錯誤もいいとこでまともな映像作家がいないろくな会社じゃないだろ。
105名も無き音楽論客:05/01/21 00:06:51 ID:???
↑コイツアフォ過ぎだ_| ̄|○
106名も無き音楽論客:05/01/21 00:09:02 ID:???
不思議に思ってたんだけど、あんな恥ずかしいジャケ、アー写、PVしか作れないスタッフが
ギザクリでどの面下げて、一体何を教えてるんだろうね。

というか生徒いるのかな?
プロ志望のまともな人はギザクリなんていかないだろうけどさ。
107名も無き音楽論客:05/01/21 00:11:19 ID:nLTAq7CU
ビーなんて今やB'zだけだろ、ZARDもDEENもTUBEも落ち目ばかし
108名も無き音楽論客:05/01/21 00:14:20 ID:???
>>107
そのB'zも下降一直線ですが
109名も無き音楽論客:05/01/21 00:14:57 ID:???
静止画と撮り溜めしてある海外の風景映像を繋ぎ合わせる術を教えてるんんだろm9(^Д^)プギャー
110名も無き音楽論客:05/01/21 00:16:54 ID:???
初期愛内や倉木の修正ぶりはすごかったな。
そっち方面は強そう。
111名も無き音楽論客:05/01/21 00:17:35 ID:/VrgVyPf

参考までに、最近のB'zのシングル初動と累計を晒しておくよ。
初動しか売れないB'zが20万台切っちゃって、末期だなこりゃ(w

ultra soul・・・50万→→→→→→→→→→→→→→→→→87万
GOLD・・・・・・40万→→→→→→→→→→ 56万
熱き鼓動の果て・37万→→→→→→→→50万
IT'S SHOWTIME!! 30万→→→→→ 42万
野性のENERGY・・23万→→→ 30万
BANZAI ・・・・18万→→→28万←NEWSから逃げましたw
ARIGATO・・・・18万→25万←またまた前作割れw   

B'zはもう解散したほうがいいんじゃないの?
ここまで落ちると痛々しいよね。

B'zが売れてた要因って、稲葉のアイドル性とパクリだらけの楽曲
だったじゃん。

稲葉もこれからはハゲて衰える一方だし、アホの松本がオリジナリティーを
だそうと作曲なんて慣れないことするから、糞曲しかできないんだよ。

ARIGATOが、BANZAI越えできなかったのは、ヲタ離れも進んでいるという証拠。
112名も無き音楽論客:05/01/21 00:18:13 ID:???
あとはライブの映像使いまくり
ZARDのこの愛に〜の時は、どこかの会場が映っていたけど
当時はまだ、ライブなんてやってなかったのに
わざわざあれだけのために借りたんだろうか?

あとはWANDSのメンバーが入れ替わったときにWANDS BESTが出て
NO.での曲目紹介で、ライブ映像の編集で
上杉と柴崎の顔が映っていなかったのはちょっとひどいと思った
113名も無き音楽論客:05/01/21 00:20:11 ID:???
B'zもTUBEみたいに、事務所とレコード会社は外部にすべき
114名も無き音楽論客:05/01/21 00:21:36 ID:???
あとレコーディング風景な。
倉木 ネバゴナ
ZARD こんなにそばに居るのに、君がいない、Get U're Dream
ガネ flying などなど
115名も無き音楽論客:05/01/21 00:21:55 ID:???
倉木のMake my dayは通しでライブ映像そのままだったな・・・
116名も無き音楽論客:05/01/21 00:23:16 ID:???
最近やけに月桂冠のCM(ZARD/今日は〜)を見るんだが。
CD発売時期にはめったに目にすることがなかったのに・・・
117名も無き音楽論客:05/01/21 00:24:08 ID:???
>>112
ライブ中止になったのしらんの?
118名も無き音楽論客:05/01/21 00:24:22 ID:???
せっかく顔面偏差値高いのにまともなPVの作ってくれないからつまらない。

そうこうしてるうちに稲葉、坂井、宇徳みんな老けちゃった。
綺麗なうちに残しておいてほしかった。
119名も無き音楽論客:05/01/21 00:26:27 ID:???
93年頃のビーって映像すら作って無かったよね?
(後で作ったけど)
Mステのランキングなんか見ていても、ジャケ写がただ映っているだけだった。
93年ってビーの黄金期だったのに
120名も無き音楽論客:05/01/21 00:26:39 ID:???
この会社って基本的に作りがいい加減でこだわりがあまり感じられないよね。好きだけど。
121名も無き音楽論客:05/01/21 00:30:06 ID:???
大賀稲葉徳永トライアングル最強
この3人がBeを支えてると言っても過言ではない!
122名も無き音楽論客:05/01/21 00:30:35 ID:???
ZARDのが一番酷い。
最新作も結局ほとんど夜景だしな。
123名も無き音楽論客:05/01/21 00:33:36 ID:???
ここのPVの「P」は "Poor" の「P」なんじゃないか
124名も無き音楽論客:05/01/21 00:37:38 ID:???
>>107
DEEN?いつの時代の話ですか?w( ´,_ゝ`)プッ
125名も無き音楽論客:05/01/21 00:39:18 ID:???
>>116
そういえば今日関テレで見た
126名も無き音楽論客:05/01/21 00:46:09 ID:???
>>114
まあ実際のレコーディング風景ではないが…。
レコーディング風景っぽい風景…。
127名も無き音楽論客:05/01/21 00:59:50 ID:72oDacs7
一番酷いなPVは小松だろw
初期の意味不明の文字だらけじゃん 全然あってないし
128名も無き音楽論客:05/01/21 01:02:21 ID:???
松橋未樹もむごかったな・・・
129名も無き音楽論客:05/01/21 01:03:46 ID:???
むしろB'z関連以外ではまともなPV探す方が困難だね
130名も無き音楽論客:05/01/21 01:07:16 ID:???
>>110
ああいう素人目にも過剰と分かる修正って
実は低技術・低コストだったりして
131名も無き音楽論客:05/01/21 01:29:39 ID:???
何でもかんでもケチり過ぎるから、売上もそれ相応になるんだろうな
132名も無き音楽論客:05/01/21 01:37:02 ID:???
CD不況なんだから売りだし方を考えるべき。
他のメジャーレコード会社のノウハウを見習えと。

そりゃかつてはビーイングがタイアップ戦略の旨味を見い出して
見習われる側にいたけど、もう逆転されてるんだよ。

倉木みたいなまぐれ当たりは二度とないぞ。
133名も無き音楽論客:05/01/21 02:19:40 ID:XASlIOuU
上木彩矢にビーイングは託した!
134名も無き音楽論客:05/01/21 02:40:07 ID:???
不良債権?
135名も無き音楽論客:05/01/21 02:45:56 ID:???
>>133
一度ほかのレコード会社で売れなかったやつに未来を託されてもなぁ…
136名も無き音楽論客:05/01/21 03:13:09 ID:XASlIOuU
とりあえず久々のヒットになるでしょ。
倉木より歌唱力もある。
137名も無き音楽論客:05/01/21 03:31:44 ID:???
>>136
歌唱力があるだけで売れるなら苦労しない。
それに倉木より歌唱力あるって言っても倉木の歌唱力なんてGIZAん中でも中の中くらいだと思うぞ。

同じ事務所の滴草とか竹井の方が圧倒的に歌唱力も上だしね。
って言うか今の時代、曲の質がいくら良くても売れない。(今のGIZAの曲の質が良いとは言ってないので勘違いしないでくれよ。)
要は、タレント性があるか否か。飽きられない要素があるか否か。話題性があるか否か。
曲の質なんてものは二の次、三の次くらい、酷いケースではそんなもの無視ってこともある。

つまりは、CDとかの売り上げとかじゃなくてもっと別の何かで稼ぐしかない。例えば、ヲタ向け商品発売とか、法外な値段でショボイセット組んで自社でパンライブとか…
あとは自分の好きなアーティストの首が切られないように工作活動に励むべしってことか?
とりあえず、倉木、愛内、GCとごり押し三枝は首切りないだろうからこいつらのヲタは別に心配無用だな。他のアーティストのヲタは頑張れってことだと思うぞ。
138名も無き音楽論客:05/01/21 06:44:54 ID:???
高岡を忘れないで
139名も無き音楽論客:05/01/21 06:57:29 ID:???
MU-GENで上木のアー写がちらっと見れたけど
相変わらずビー系と丸分かりののっぺりした画一的なやつだったのでがっかり
これにアブリル風のビジュアルは合わないよ…
パン工場ライブで見た生の本人の方がよほどかわいく映った
もう彼女に関しては余計な修正はしない方がいい
140拾い物:05/01/21 07:04:55 ID:???
141名も無き音楽論客:05/01/21 08:16:44 ID:???
これまで発売された曲を聞いてると、宝石ってユニゾンで無いと歌が歌えないの?
スパポですらソロパートが有るのに。ヘタだけどね・・・
142名も無き音楽論客:05/01/21 08:38:31 ID:0lv018bL
今まではパート別バージョンが収録されてた様な…。
143名も無き音楽論客:05/01/21 09:03:22 ID:???
Cyborsound
Cyborsound
Cyborsound
144名も無き音楽論客:05/01/21 09:08:27 ID:???
>>135
河口恭吾
145名も無き音楽論客:05/01/21 09:21:03 ID:EkdcFVq7
元エイベックス愛内
146名も無き音楽論客:05/01/21 09:25:12 ID:???
>>141
1st〜3rdシングルにはカップリングに「〜Singing individual part version〜」
というソロパートverがちゃんと収録されてる
147名も無き音楽論客:05/01/21 13:43:42 ID:???
スカパーのTBSチャンネルでやってる、怒涛のBeingアーティストのSP番組。
「何故272じゃなくて、TBS?272は糞画質だし、いいけど」ってツッコミは置いといて、
先月はTMG、今月は倉木、来月は愛内とTMG(また?)で、
TBSは先月初めて契約したからよく覚えてないけど、
倉木も愛内もたしかついこの間放送してたと思う。
これってDVDとは違う物流してるの?それとこの三方は2回ずつしてるけど
これはリピートor別の内容のどっち?来月も契約継続するか悩んでるんで
知ってる人いたら教えて。
148名も無き音楽論客:05/01/21 13:44:53 ID:???
>>144
意味が分からん。何故河口?
149名も無き音楽論客:05/01/21 15:45:26 ID:???
>>147
怒涛って3組だけじゃんw
150名も無き音楽論客:05/01/21 17:03:08 ID:???
>>148
河口も一度所属レコード会社をクビになってるってことだろ。
しかし、リサイクル組に多くを託すってのもなぁ…。
151名も無き音楽論客:05/01/21 17:44:06 ID:???
152名も無き音楽論客:05/01/21 19:18:53 ID:???
春か。楽しみだ。
153名も無き音楽論客:05/01/21 19:21:29 ID:???
■浜崎あゆみパクリ疑惑画像まとめ
ttp://www.geocities.jp/hamannajp/index.html
154名も無き音楽論客:05/01/21 21:36:15 ID:MG7K5Cu0
155名も無き音楽論客:05/01/21 21:41:32 ID:???
まぁ、ここでも前に話題になってたけど、
新レーベル立ち上げ、おめでと。
でも、これで更にGIZA死ぬね
156名も無き音楽論客:05/01/21 21:51:42 ID:???
そうやナ(藁
157名も無き音楽論客:05/01/21 22:21:58 ID:???
ネクサス自体人気ないから、doaに特撮100位以下ロングヒット効果なかった。
1万はいくと思ったんだけどね・・・。

アルバムは初登場20位内、初動1万以上が最低ライン?
doaみたいな位置の場合、初動が低くても累計が初動の3倍ぐらい出るのが理想的なんだが無理かぁ。
158名も無き音楽論客:05/01/21 23:20:17 ID:rBZi1iFV
doaにコナンでもタイアップつければいいのに
159名も無き音楽論客:05/01/21 23:25:35 ID:???
doaにコナンはあわない気が…

まあ、B'zにコナンつけてたことあるんだからいいのかもしれんが。
160名も無き音楽論客:05/01/21 23:56:47 ID:???
コナンOP、ZARDかよ…orz
161名も無き音楽論客:05/01/22 00:18:55 ID:???
三枝よりはま(ry
162名も無き音楽論客:05/01/22 00:23:37 ID:???
ガセだろうけど、ZARDなら寧ろいいでしょ。
ガネ倉木愛内三枝はもうしばらくいいって感じだし。
まあ他のGIZA娘にあげていい気もするのは確かだけど
163名も無き音楽論客:05/01/22 00:44:01 ID:???
そもそも近年、ビーで初動比2倍クリアした作品って
アルバムではTUBE「OASIS」、愛内「A.I.R」、松本ヒッパレ、
コナンベスト2、倉木ベスト、TUBE「夏景色」

シングルではTUBE「青いメロディー」、倉木「Time after time」、松本ZARD「異邦人」、
ボンブラ「BON VOYAGE!」、TUBE「プロポーズ」、愛内「Dream×Dream」

しかも単に初動が低かっただけで、ロングヒットした印象がない。

客観的に見るとアルバムではコナンベスト2、倉木ベストってとこだけど、
どちらもビーやヲタが思ったよりは売れなかったって印象があるよね。

シングルでは倉木「Time after time」、松本ZARD「異邦人」ぐらい?
ロングヒットした印象あるのは。

ただこれも数字だけ見ると物足りないとも言える。

本当今のビーはライト層に弱いね。
しかも固定ヲタもじりじり減り続けてるし、八方塞がりとはまさにこの事だ。゚(゚つД`゚)゚。
164名も無き音楽論客:05/01/22 00:49:05 ID:kYJgkeeG
SONY
「鋼の錬金術師」
糞曲連発で脂肪状態だったポルノを復活させる
再始動で売れるのか不安の中ラルクを売れ線なロック曲で大ヒット
テレビに出ないアジカンを使い知名度アップでアルバムにつなげる

avex
「ブラックジャック」
人気上昇中のジャンヌダルクをOP起用し自己最高初動更新の大ヒットへ
EDに大ブレイクした人気アイドル大塚愛の曲をアルバム収録でヒット

Being
「名探偵コナン」
同じ歌手をローテーションで使い続け新鮮味が無くなりタイアップ効果が激減
165名も無き音楽論客:05/01/22 00:55:24 ID:???
ビーイングは1軍のレギュラーと2軍の控えの差が大きすぎ。

駒が圧倒的に不足してる。
ネオジェネの成長で底上げを計ってるのが唯一の救い。

これでネオジェネもいない状態だったらと思うとゾッとする。
166名も無き音楽論客:05/01/22 01:01:21 ID:???
>>164
確かに新鮮味はないな…。

ハガレンなりガンダムみたいな、単発モノ、ストーリーモノの主題歌にならないとアニメタイアップあんま意味無い気がする。話が盛り上がればまた売れたりするし。

長寿アニメ系は…。
167名も無き音楽論客:05/01/22 01:14:33 ID:???
とりあえず1クールで曲変えろ
168名も無き音楽論客:05/01/22 01:19:32 ID:???
>>163
いつまでもTUBEをBeとして見てるのはいい加減やめたら〜?
169名無し募集中。。。:05/01/22 01:22:14 ID:prZT9M43
ジャンヌは初回にも通常にも違う特典つけるがな。
しかも大ヒットって初動もまだ出てないのに?
プラ速の数字も2.5万だし。

大塚愛はBJだけじゃなく、TBS駅伝、めざましどようび(1年通して)、深夜ドラマと結構なタイアップつけてるよ。

BJは関連商品買う濃いヲタがいる作品でもなけりゃ、
視聴率も普通だし、そんな魅力的なタイアップとは言えない気がする。

関係ないけど焼きたてじゃパンのEDだったベビスタのSUNDAYは良い曲だね。

ベビスタは明石が離れてからの方が、良い感じ。
170名も無き音楽論客:05/01/22 01:24:54 ID:???
>>169
同意
SUNDAYとOPのホウキ雲は最高。
今のEDは糞だね。
171名も無き音楽論客:05/01/22 01:25:10 ID:???
鋼の錬金術師はOP ED全部神だったからなぁ…歌詞とかもちゃんと番組にあってたし。誰かしらんが「扉の向こうに」とかって歌ってた奴等のタイトルまんま最終回らへんで使われたしな
なにより絵とかが 曲に合わせてバンバン動く。きれいな作画
コナンスタッフには一生無理 断言できる
動かない 手抜き 下手な作画 だせえ演出 ワンパターン
172名も無き音楽論客:05/01/22 01:29:43 ID:???
>>168
?だってBeじゃない。
クレジットに長戸がいる限りBeだろう。

ところでTUBEがビー内のローテーションタイアップ担当するのって他に何があったっけ?>めざど
173名も無き音楽論客:05/01/22 01:31:30 ID:???
もうコナンOPはTUBEでいいよ
174名無し募集中。。。:05/01/22 01:43:12 ID:prZT9M43
>>171
絵が動くとかそこまで売り上げに影響する?

そりゃ作画綺麗だったり動きまくった方が、作品自体の人気は出るだろうし
マイナスにはなりえないだろうけど。

ハガレンはよく知らないから置いといて、ガンダム種は絵、変だよね?
いのまたむつみの絵って一般受けしないと思うし。

なんか今は腐女子ファンがいる作品が強いんじゃない?
テニ王とか前みたら酷い出来(原作自体酷いけど)だったけど
人気あるしキャラソン売れてるよね。

テレ東のBECKもすさまじい酷さだけどビークル売れてるし、
新しく始まったアニメのネギまもとんでもない糞さだけどOP、ED売れるんだろうし。

ビースレから話題がずれてきたけど、
作品の出来と必ずしも比例はしないでしょう。
175名も無き音楽論客:05/01/22 01:44:31 ID:???
176名も無き音楽論客:05/01/22 01:49:46 ID:???
コナンだって腐女子ファンが圧倒的に多いよ。
男女比は7:3だし
177名も無き音楽論客:05/01/22 01:50:21 ID:kYJgkeeG
竹井詩織里キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
178名も無き音楽論客:05/01/22 01:52:55 ID:???
というかコナンを責めるなよ。
もう十分過ぎる程に恩得を受けさせてもらっただろ。

BeingGIZAの新人が育ってないのがいけない。

その上主力に見合うタイアップを獲得出来ないのが最大の原因。

このことから同じ奴のローテーションになってるわけだし。

まぁこの後に及んで効果ないのに、またローテーションで回していく気ならば
もはや馬鹿としか言いようがないけどな。
179名も無き音楽論客:05/01/22 02:00:26 ID:???
逆に長寿系は「あたしンち」の「さらば」みたいに(まだそこまで長寿アニメじゃないが)主題歌固定した方が…。


もう手遅れだが…。
180名も無き音楽論客:05/01/22 02:04:35 ID:???
それはない。
あたしンちなんてタイアップ効果などあるはずもないから。
もしまかり間違ってあったら、消費されてたはず。

今後のコナンは新人に回せば良し。
181名も無き音楽論客:05/01/22 02:07:32 ID:???
97年以降のビーイングでブレイクしたのは小松、倉木、愛内
トップ10入り経験はガーネット、上原あずみ、モンテビ、三枝
で合計わずか7人だがそのうち倉木以外の6人がコナン絡みという情けない結果である。
182名も無き音楽論客:05/01/22 02:11:08 ID:???
>>181
しかしコナンに一番頼り、コナンタイアップを消費させてしまった最大の原因は倉木麻衣ではないのか。
183名も無き音楽論客:05/01/22 02:16:23 ID:???
>>174
テニスやガンダム見たことないが
たとえばだ三枝の眠る横〜みたいなEDどよ?ただ同じ写真だぞ?いや朝昼夜って変わってはいるが
こんなのコナンオタが喜ぶか?少なくとも曲に合った映像は大事だぞ
アーティストのPVと一緒よ
184名も無き音楽論客:05/01/22 02:19:32 ID:???
それよりもインパクトある曲使った方がいい。
眠る君とか忘れ咲きとか印象に残らない
185名も無き音楽論客:05/01/22 02:21:35 ID:???
そだな
一時期 倉木の連続でイヤだったコナン 倉木麻衣は好きだが
alwaysとか冬のべるとからららとかstartとか酷すぎたね。
曲自体はCDで聴くと全然悪くないが
他にもいるだろ!飽きるって…っておもた
186名も無き音楽論客:05/01/22 02:21:46 ID:???
ギリギリCHOPはとりあえず印象には残ったな
187名も無き音楽論客:05/01/22 02:23:56 ID:???
>184
忘れ咲きはコナンファンに結構好評
188名も無き音楽論客:05/01/22 02:26:21 ID:???
アニメタイアップが必要な新人
岸本早未
JEWELRY
doa
上木彩矢
竹井詩織里
189名も無き音楽論客:05/01/22 02:39:38 ID:???
宝石は勘弁。ただでさえ人気低下中のコナンに法則発動は困る。
190名も無き音楽論客:05/01/22 02:40:03 ID:???
Beingの売り方

>>180的な、その時ヒットすることしか考えない考え方のファンを生む
↓     ↑
そんなファンに合わせて売り方を考えるBeing

永遠のスタンダード的な曲が生まれにくい。Beingは初動型。
懐かしい、とは言われるが…。



と、ムリヤリこじつけてみた。

>>179の効果が出るのは「あたしンち」がこの主題歌のまま「ドラえもん」並に続いた時だな。気の長い話だが。
そしてようやく「さらば」はスタンダードになる…。
191名も無き音楽論客:05/01/22 03:00:55 ID:???
無理あり杉
192名も無き音楽論客:05/01/22 03:16:21 ID:???
>190
ドラえもんのED枠は既にぶっ壊れてるけど?
193名も無き音楽論客:05/01/22 03:55:32 ID:???
な〜ま〜ず〜は〜う〜ろ〜こ〜が〜な〜〜〜〜〜〜〜いっ

…で、何事もなかったかのようにほのぼのした曲が始まる…。
色んな意味でスゲェと思った、あれは。
194名も無き音楽論客:05/01/22 04:03:05 ID:???
もう、OP謎/JEWELRYでいいよ
195名も無き音楽論客:05/01/22 06:09:20 ID:???
おどるポンポコリンは結局まる子のスタンダードになったな。

でも、レコード会社が表記されていない(w
196名も無き音楽論客:05/01/22 06:41:13 ID:???
そこでサザエさんのエンディングテーマですよ。
197名も無き音楽論客:05/01/22 08:00:07 ID:???
ウルトラマンで三枝の新曲聞いたけどあそこまでいくとギャグの領域に突入してるな
198名も無き音楽論客:05/01/22 08:55:44 ID:???
シカプーはFMラジオを中心にプロモーションすればそこそこ行けるんでないの?
ああいう古き良き洋楽ぽい音への需要は常にあるし
199名も無き音楽論客:05/01/22 08:58:55 ID:???
竹井にアップテンポな曲を歌わせて、コナンタイアップを…
200名も無き音楽論客:05/01/22 09:07:54 ID:???
竹井て存在感ないからあまり固定ファンはつかない気がする。
201名も無き音楽論客:05/01/22 10:12:20 ID:???
TUBEは紛れも無いBeing。
大黒やDEENは違うけど。
202名も無き音楽論客:05/01/22 11:01:19 ID:y0wzyaS1
www
203名も無き音楽論客:05/01/22 12:48:08 ID:???
+





433 名無しのエリー New! 05/01/22 12:34:38 ID:c1fY2+Ld
あと 付け加えてゆうと最近の倉木の失墜は 長戸と バーが 金銭ガラミで 分裂した為です。バーニングのバックが無くなり 大阪に都落ちした訳です。

204名も無き音楽論客:05/01/22 13:01:22 ID:???
脳内業界人になるなら時間軸ぐらいはしっかりして欲しいな
205名も無き音楽論客:05/01/22 14:49:04 ID:qHSyS2lM
いまさらなんだけど、松本を整形してイケメンに変身させたら、
結構、おもしろいことになると思う。
206名も無き音楽論客:05/01/22 15:28:25 ID:???
>>160
ZARDがコナンOPのソースは?
207名も無き音楽論客:05/01/22 16:40:33 ID:???
竹井 詩織里
「夕暮れの刹那さに…」
作詞:竹井詩織里
作曲:Fayray
編曲:麻井寛史

new single coming soon...
208名も無き音楽論客:05/01/22 16:55:58 ID:???
Fayrayって・・・
209名も無き音楽論客:05/01/22 17:11:40 ID:???
竹井の曲はCDTVのCMでいいと思って、明日にでも買う予定なんだが、
公式行ってみたら

>さて昨日リリースの「君を知らない街へ」そして
>「The note of my nineteen years」聴いてくれましたか?
>聴いてもらっていると信じてますが。まだの人は聴いた方がいいですよ。

「ぜひ聴いてみてください」ぐらいの言い方は出来ないんだろうか。
210名も無き音楽論客:05/01/22 17:15:20 ID:???
そんなに目くじら立てなくても
211名も無き音楽論客:05/01/22 17:16:12 ID:???
本人が「聴いた方がいいですよ」と言ってる

ここは笑うところだぞ
212名も無き音楽論客:05/01/22 17:29:18 ID:???
ミスチルが新曲発売を、B'z愛バク発売日にぶつけてくる模様。
B'z脂肪確実。
213名も無き音楽論客:05/01/22 17:48:36 ID:???
ヲタの危機感煽って売上伸ばす作戦
脂肪確実だけど
214名も無き音楽論客:05/01/22 18:01:56 ID:???
>>212
落ち着け、うろたえるな。
もしそうなったら、確実にB'zが逃げ出すから。
215名も無き音楽論客:05/01/22 18:11:43 ID:???
>>214
だよね。
今のB'zが今のミスチルに勝てるとは考えにくい。
216名も無き音楽論客:05/01/22 18:19:33 ID:???
Kinki Kidsがぶつかってきてもやばいな
217名も無き音楽論客:05/01/22 18:23:56 ID:???
麻井ごり押し中
218名も無き音楽論客:05/01/22 18:29:47 ID:???
竹井自信、オフィは固定ファンしか見ないと思ってるんじゃw
219名も無き音楽論客:05/01/22 19:22:37 ID:???
>>216
やばいも何も普通に勝てないから。
220名も無き音楽論客:05/01/22 20:57:37 ID:???
1位を獲るために周りの様子を伺いながらリリース予定を組む人達
221名も無き音楽論客:05/01/22 21:01:54 ID:???
ジャニの事か
222名盤さん:05/01/22 21:09:58 ID:???
今回のスマのことをごり押しっているんだよな。テレビ出演多すぎ。
英語じゃなきゃクラプトンの曲はだめなんだよ。おまけに歌も下手だし。
223名も無き音楽論客:05/01/22 21:37:23 ID:???
ミスチルもB'zくらいにキャリアになれば堕ちるから心配するな
224名も無き音楽論客:05/01/22 21:48:25 ID:???
>>223
ミスチルはサザンみたいになると思う
225名も無き音楽論客:05/01/22 21:55:49 ID:???
>>147
誰も見てないのかな(´;ω;`)
ま、見たかったのはTMGだったんで、倉木&愛内は別にいいんだけど。
だけどTMGはDVDと違う内容だったのか気になる…

今月31日の倉木見たらTBS解約するか。
それにしてもその次の日の2/1に愛内ってのはいやらしい…
契約を2ヶ月にまたがせようって魂胆が。
226名も無き音楽論客:05/01/22 21:57:24 ID:???
>>207みたいに妄想書いている香具師、何が楽しいの?
ネタ考えながらパソコンの前でニヤニヤしているのだろうか。
一体いくつくらいの人なのだろう。
仕事は何をしているのだろう。学生かな。
すごい興味がある。
227名も無き音楽論客:05/01/22 21:58:03 ID:???
>>211
>>209がマジツッコミだったら、引く(^^;
228名も無き音楽論客:05/01/22 22:23:38 ID:???
oomの公式サイトドメイン早く獲れよ!

エンタの神様でZARD「負けないで」オンエア中
229名も無き音楽論客:05/01/22 22:25:32 ID:???
>>228
「負けないで」、かなり安っぽい使い方だったなw
230名も無き音楽論客:05/01/22 22:29:30 ID:???
菅崎コナン使えばヒットする。間違いない。
231名も無き音楽論客:05/01/22 22:33:20 ID:???
OOMページ飛べない
232名も無き音楽論客:05/01/22 22:44:40 ID:???
★★★BEING/GIZA 最新リリース情報★★★

岩田さゆり 2005年2月23日発売予定曲「空飛ぶあの白い雲のように」*名探偵コナンOP
上木彩矢 2005年3月9日発売予定曲「タイトル未定」*名探偵コナンED
岩田さゆり 2005年3月23日発売予定曲「君の心の中 舞い降りた蝶のように」
愛内里菜 2005年3月23日発売予定曲「タイトル未定」*本人出演MAXFACTOR CMソング
OOM 2005年4月発売予定曲「タイトル未定」
倉木麻衣 2005年4月発売予定曲「SUNPOWER(仮)」*めざましどようびテーマソング
B'z 2005年4月発売予定先行シングル「タイトル未定」*ABCスポーツ番組テーマソング
倉木麻衣 2005年5月発売予定アルバム「タイトル未定」
B'z 2005年5月発売予定アルバム「タイトル未定」
B'z 2005年5月同時発売予定DVD
ZARD 2005年5月発売予定シングル「タイトル未定」*劇場版コナン主題歌
冬にアルバムをリリース予定
233名も無き音楽論客:05/01/22 22:45:15 ID:???
岩田さゆり 2005年3月23日発売予定曲「君の心の中 舞い降りた蝶のように」

岩田さゆり 2005年3月23日発売予定曲「君の心の中 舞い降りた蝶になって」
234名も無き音楽論客:05/01/22 22:46:37 ID:ggGPsed3
織田哲郎が他アーティストに提供する時の曲のデモテープってどんなのなんだろう?
弾き語りorアレンジ済み.
関連するインタビュー記事とか、だれかご存知ではありませんか?
235名も無き音楽論客:05/01/22 22:52:12 ID:???
>>234
昔、FOVの浅岡がラジオで「君がいたから」のデモは織田の弾き語りだったみたいに言ってた気がする。
アレンジができてきた時かなり雰囲気違って驚いたとか。
236名も無き音楽論客:05/01/22 22:58:58 ID:???
>>234
ギターかピアノの弾き語りで鼻歌入りだって聞いたことがある
237名も無き音楽論客:05/01/22 23:00:42 ID:0pAvasST
>>234
アレンジ前はかなりショボかったとも言ってたな
238名も無き音楽論客:05/01/22 23:03:32 ID:???
以前ヤフオクで<織田哲郎のデモテープ>として出品されていたのを
聞かせてもらったのは、アレンジがされていた。
そのアーチストは、プロデュースもしていたからかもしれない。
239名も無き音楽論客:05/01/22 23:07:39 ID:???
今でも織田がいるだけで全然違ってたろうなぁ・・・
240名も無き音楽論客:05/01/22 23:13:17 ID:???
>>232みたいに妄想書いている香具師、何が楽しいの?
ネタ考えながらパソコンの前でニヤニヤしているのだろうか。
一体いくつくらいの人なのだろう。
仕事は何をしているのだろう。学生かな。
すごい興味がある。
241名も無き音楽論客:05/01/22 23:25:03 ID:???
27歳でリーマンやってます
ZARDが好きです
242名も無き音楽論客:05/01/22 23:26:23 ID:???
竹井と菅崎はコナンに使ったとしても松橋みたいになるのがオチでしょ。
243名も無き音楽論客:05/01/22 23:29:41 ID:???
>>241
キモイからやめてね
244名も無き音楽論客:05/01/22 23:41:57 ID:ggGPsed3
みなさん、即レスで情報ありがとうございます。
織田哲郎氏は弾き語りデモテなんですね。カコいい。
FOVの人に、あの名曲の元デモテが、しょぼいって言われてたんですか。w
245拾い物:05/01/22 23:45:40 ID:???
246名も無き音楽論客:05/01/22 23:54:04 ID:ggGPsed3
大野さん、栗林さんのデモテープについての情報も
どなたかご存知でしたら、教えてください。
247名も無き音楽論客:05/01/23 00:00:26 ID:???
248名も無き音楽論客:05/01/23 00:00:56 ID:???
>246
あんたデモテープネタでも探って
GIZAの作曲でも応募する気かい?
249名も無き音楽論客:05/01/23 00:02:53 ID:rl7+DTrv
織田はギター一本で弾き語りか、鼻歌。
栗林はピアノ弾き語りか鼻歌って明石クンが掲示板で答えてた。
坂井が「遠い星を数えて」はデモテの雰囲気に忠実なアレンジだって。

大野はカバーアルバム聴けば雰囲気掴めるんじゃない?
シンプリーワンダフルとか。
250名も無き音楽論客:05/01/23 00:03:56 ID:???
>>246
sage遂行だと>>1に書いてあるのにもかかわらず
ageる香具師の質問なんかに答えたくはない。
例えそれがローカルルールであったとしても、
答えて欲しければ少なくともルールは守るべき。
基本的なマナーがなってないんだよ君は。
251名も無き音楽論客:05/01/23 00:07:23 ID:???
ZARDがMステに出た時って、タモさんとトークしてたの?
してたらどんな感じだった?
252名も無き音楽論客:05/01/23 00:09:05 ID:???
>>251
トークあり。
タモリが「泉水ちゃんかわいいね〜」などと言いながら
いやらしい顔で彼女を見ていたのが印象的だったな漏れは。
必死でフォローする生島に思わずワロタ。

ビデオに録画してあるはずなんだけど、テープが見つからんのよorz
253名も無き音楽論客:05/01/23 00:11:27 ID:???
ちょっとググれば書き起こししてるサイト見つかるよ。

そもそもんなことはZARDスレで聞こうな。
当然ググったりした後にな。な、な?
254名も無き音楽論客:05/01/23 00:12:52 ID:???
明石も離脱後はパッとしないな。
離脱組で勝ち組は、氷室・布袋・織田ぐらいだな
255名も無き音楽論客:05/01/23 00:15:09 ID:???
>>253
おまえ、ウザイ
256名も無き音楽論客:05/01/23 00:17:23 ID:???
>>252
おお、同志よ。
俺もZARDのM捨て(眠れない夜を抱いて、負けないで)はビデオに録画してたのだが、なぜかテープが見つからん・・・
フジの水曜夜10時くらいにやってた音楽番組に出た時のも録ってたのにな・・・
他にT-BOLANとかB'zとかも入ってたんだがなぁ〜
257名も無き音楽論客:05/01/23 00:18:43 ID:???
>249
情報どうもありがとうございました。

すいません。sageるの忘れてました。

258252:05/01/23 00:25:32 ID:???
>>256
部屋を整理しても古くて95年くらいのテープしか出てこない。
漏れ的にMステと言えばZARDよりも
PAMELAHが4人で階段から降りてくる回が一番強烈だったな。
259名も無き音楽論客:05/01/23 00:26:16 ID:???
むしろパッとしないのが大杉。

大黒は潰れきった喉なのに、バー系列の女社長の権力で
ホッケーにまで寄生しちゃって見てられないほど必死で痛々しかった。

浅岡は生活のためとはいえ、あまりにせこいヲタ商売ばかりで悲しくなる。
極少数の信者に崇められてる上杉もなんだかなぁ・・・
260名も無き音楽論客:05/01/23 00:50:09 ID:???
>>254
布袋も最近はヤウ゛ァイらしいよ、コンサが埋まんなくて。
勝ち組に笹路正徳とトラブルも入れてあげてください。
261名も無き音楽論客:05/01/23 00:53:17 ID:???
布袋は女にもてるから勝ち組
262名も無き音楽論客:05/01/23 00:58:06 ID:???
ロードは勝ち組じゃねえだろm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッ

笹路って名前すっかりみなくなったんだが。
最後に見掛けたのはASAYANで久保こーじとかと茶番劇。
263名も無き音楽論客:05/01/23 01:11:35 ID:???
どうしてここの奴らってうp神には鹿となの?
264名も無き音楽論客:05/01/23 01:15:56 ID:???
竹井のCM、2周連続で流すなんて珍しいな…
265256:05/01/23 01:15:56 ID:???
>>258
重ね録りして失くしてないことを祈るよ。。
ここで織田の話が出てたんで、小室が以前やってた「TK MUSIC CLAMP」に
彼がゲストで来た時のやつ急に見たくなったんだけど、これも見つかんなくて。。。
当時は2大ヒットメーカー同士の対談に興奮したな・・・
266名も無き音楽論客:05/01/23 01:16:32 ID:???
小松様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
267名も無き音楽論客:05/01/23 01:17:00 ID:???
今、CDTVのライブラリやっているけど
98年は小松親分はTOP入り出来てたんだな・・・
268名も無き音楽論客:05/01/23 01:19:38 ID:???
>264
滴草、北原までCM流しそうな勢いだか
269名も無き音楽論客:05/01/23 01:19:48 ID:???
今回の竹井マジハァハァだな
270名も無き音楽論客:05/01/23 01:22:15 ID:???
ライブラリ2位のSHAM SHADEも明石プロデュース
271名も無き音楽論客:05/01/23 01:22:39 ID:???
竹井詩織里キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
272名も無き音楽論客:05/01/23 01:26:05 ID:???
倉木のCMから落ち目感が漂ってるのは気のせいじゃないよな?今回マジやばそう
273名も無き音楽論客:05/01/23 01:28:57 ID:???
>>265
それ、テキスト化してるのがネット上にあったって友達のBeヲタが言ってた。
小室が織田を意識してた発言もあったらしくて、俺も気になってた。
番組名教えてくれてありがとん、ググってみるわ。
274名も無き音楽論客:05/01/23 01:29:02 ID:???
いきなりショック受けないために俺は初動4万割れは覚悟してるけどな
275名も無き音楽論客:05/01/23 01:29:08 ID:???
今週も小松ながれたw
276名も無き音楽論客:05/01/23 01:29:26 ID:???
竹井・小松、2周連続か。
来週はdoa、滴草、北原でお願いしたい所だな。
277名も無き音楽論客:05/01/23 01:34:38 ID:???
奇跡で流れたなw 小松と竹井。よかったじゃん
でも やっぱ倉木は二回か
278名も無き音楽論客:05/01/23 01:36:41 ID:???
北原はいらないだろ。
顔はGIZAで一番綺麗だと思うけど、売れる要素ないし。

小松のジャケ写てビーにしては構図とかそれなりに考えられててまともだな。
279256:05/01/23 01:40:16 ID:???
280名も無き音楽論客:05/01/23 01:45:21 ID:???
ビーCMってもう決まった番組のスポンサー枠でしか拝めなくなってるのが痛い。

2002年まではB'z、ZARD、倉木、愛内を週末の昼とか平日の深夜に確認できたのに。。

B'zだけは別格で2003も決まった枠以外でも見た気がするけど
去年からそのB'zさえも・・・チェキチェキも終っちゃったし。
281名も無き音楽論客:05/01/23 01:48:07 ID:???
何で愛内はいつもあんなゴリ押しされるの?
282名も無き音楽論客:05/01/23 02:02:04 ID:???
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁぁっぅぅぅぅ〜〜^〜〜
283名も無き音楽論客:05/01/23 02:11:26 ID:???
OOMのサイト(ttp://oomoom.jp/)が見れないのって俺だけ?

こっち(ttp://giza.co.jp/oom/)は見れるけど更新されているという
Live、Diaryは更新されてないからなぁ
284名も無き音楽論客:05/01/23 02:16:03 ID:???
>>273
意識どころかビーイングサウンドを研究したって発言もあった気がした
285名も無き音楽論客:05/01/23 02:31:57 ID:???
OOM見れないよ俺も
286名も無き音楽論客:05/01/23 02:33:09 ID:???
夜はGIZAアーのサイト見れない事よくあるよ
287名も無き音楽論客:05/01/23 02:33:20 ID:???
今週発売のCDで興味があるのは?
投票ありがとうございました 2005年1月23日より 計113票

HIGH and MIGHTY COLORのシングル「PRIDE」 8% 10 票
Gacktのシングル「ありったけの愛で」 7% 8 票
Crystal Kayのシングル「Kiss」 3% 4 票
倉木麻衣のシングル「Love,needing」 24% 28 票
トラジ・ハイジのシングル「ファンタスティポ」 14% 16 票
平原綾香のシングル「明日」 6% 7 票
CHEMISTRYのアルバム「Hot Chemistry」 7% 9 票
T.M.Revolutionのアルバム「vertical infinity」 17% 20 票
女子十二楽坊のアルバム「敦煌〜ロマンチック・エナジー〜」 1% 2 票
クイーンのアルバム「ジュエルズII」 7% 9 票

Yahoo!ミュージック

倉木1位
288名も無き音楽論客:05/01/23 02:42:13 ID:???
>>265
激しく気になるなぁ、と思ってたところ、非常にタイムリーに
アップローダ研究という所の24594に
TK MUSIC CLAMP 第9回(小室哲哉×稲葉浩志)
なる物を発見した。
28931票目:05/01/23 02:43:26 ID:???
投票してきたけど、トータルがえらく少ないな
毎回こんなもんなの?
290名も無き音楽論客:05/01/23 03:05:30 ID:5uVyJeUm
七尾香どこいったのよ〜
291名も無き音楽論客:05/01/23 03:07:30 ID:5uVyJeUm
小松復活のノロシ!!!
292名も無き音楽論客:05/01/23 03:55:13 ID:???
Yahoo!ミュージックは2ちゃんを上回る厨房の巣だろ

いつ見ても役に立たない書き込みばかりでウンザリ

293名も無き音楽論客:05/01/23 04:02:08 ID:qaK9OcQB
先日、ガネクロのCCPリミックスだけが欲しくて、すいてるライブ中に買いに行ったら、
入り口にスパクリのあずさがいた。ほかにもGIZAの新人が何人か。
ものすごい音のBGMだなと思ったが、よく考えるとあれはライブの音楽だったんだな。
なんかライブに参加するのと違った風景が見れて、面白かった。
294名も無き音楽論客:05/01/23 07:45:57 ID:???
北野は・・・勝ち組とはいえないか。
ビーであまり仕事してないし。

でも、あの編成(ボーカル女、ギター、キーボード)で
ビーからデビューしても結果的に売れてないだろうな。
295名も無き音楽論客:05/01/23 10:10:01 ID:???
稲葉浩志の提供の歴史
1988年 初の曲提供(TUBE前田亘輝)
1999年 初の日本詞提供(J-FRIENDS)
2005年 初の詞提供(doa)
296名も無き音楽論客:05/01/23 10:43:34 ID:???
>>295
坪倉唯子は無視ですかそうですか。
297名も無き音楽論客:05/01/23 10:46:55 ID:???
>>295
安宅美春は無視ですかそうですか。
298名も無き音楽論客:05/01/23 11:03:44 ID:???
>>295
勉強してから出直せヴォケ
299名も無き音楽論客:05/01/23 11:54:18 ID:???
昔は意識しないで、全くありがたくもなく
ZARD、WANDS、DEENらのCMがバンバン流れてたんだがなあ
300名も無き音楽論客:05/01/23 11:59:23 ID:???
夕方のニュース番組とゴールデン枠の間にスポット枠取ったら効果あるかも。
301名も無き音楽論客:05/01/23 12:37:29 ID:???
以前は、笑っていいともなど昼の枠でも見かけた覚えがあるんだけどな
302名も無き音楽論客:05/01/23 15:17:57 ID:???
一時は鬼のように強かったのに、どんどん追いつめられていくビーイング
まるで旧日本軍のようだな
303名も無き音楽論客:05/01/23 15:32:40 ID:???
宇徳敬子の新曲、いつ発売されるんだよ…
304名も無き音楽論客:05/01/23 15:33:29 ID:???
巨人の人気凋落と近いものを感じる。
305名も無き音楽論客:05/01/23 15:34:59 ID:???
いつだったか、宇徳知らないやつがいるとは・・・っていうような書き込みが
何個かあったから調べてみたけど、
ビーイングバブル&CD好況期に活動して、
やっと20万越えが1枚、10万越えが2枚あるだけじゃん・・・
こりゃ、10年経てば普通に忘れ去られるよ。
306名も無き音楽論客:05/01/23 15:53:14 ID:???
B'zスレにでてたけど、明石ってビーともめてたんだな
307名も無き音楽論客:05/01/23 16:23:00 ID:???
308名も無き音楽論客:05/01/23 16:38:29 ID:GdpNLEmd
小松のアルバムイイ
309名も無き音楽論客:05/01/23 16:40:30 ID:???
小松のアルバムどれが一番なの?
310名も無き音楽論客:05/01/23 16:41:04 ID:???
>>305
それは「このスレに来てて」ってことだろう。
ビーヲタなら知ってて当然。
最近からのファンでも愛内や三枝北原の曲にコーラス参加してるしな。
311名も無き音楽論客:05/01/23 17:14:50 ID:???
コーラス参加なあ・・・DEENの翼を広げてとか豪華だったな。
こういうの相互間でもっとやればいいのに、折角どこよりも内輪の結び付きが強いのだからさ。
312名も無き音楽論客:05/01/23 17:15:14 ID:???
別に当然なんて存在じゃないでしょ。
313名も無き音楽論客:05/01/23 17:20:25 ID:dKV7lmBV
むしろビーなんてつぶれてまえ!!!
もう十分頑張ったよ

GCと小松ぐらいだろ、一人でやっていけるのは。それだけでいいよ。
314名も無き音楽論客:05/01/23 17:21:43 ID:???
宇徳はキャリア長いし、Mi-Ke時代(B.B.含め)もあるからなぁ。
紅白も二、三回出たんでねぇの?
若い人の認知度はないかもしれんが、世代によっては小松や愛内より知られてるかもな
315名も無き音楽論客:05/01/23 17:22:56 ID:???
>>314
少なくとも、小松や愛内よりは質が高いと思う
316名も無き音楽論客:05/01/23 17:24:21 ID:???
俺はFOVを買い、ZARDがカバーしてたんでZARDを買い、
DEENにも提供してたからDEENを買い、愛のために愛の中でを聴き
そういえばT-BOLANって小学生時代に名前聞いたことあるな、と思い買い、
そういえばWANDSも、と思い買ってたら全部Beingという物だったと分かった。
そうやってBeingという物を知りBeingだけを聴くようになっていった時に、
CDTVの宇徳の風のように自由のCMで宇徳を知ったくち。
Mi-KeやらBBQはその後に知ることとなるのであった。
317名も無き音楽論客:05/01/23 17:30:41 ID:???
>>311
「翼を広げて」や「君がいたから」みたいなコーラスはいいよね。
WAGの「吹きすさぶ風の中で」とかもっとアレンジを豪華にして、
川島生沢宇徳太田三枝達がコーラス参加したらそういう系統になりそう。
でも、こうして考えるとやっぱり三枝さんってポスト坂井泉水みたい・・・
318名も無き音楽論客:05/01/23 17:55:56 ID:???
>>こうして考えるとやっぱり三枝さんってポスト坂井泉水みたい・・・

ずうずうしい考えだな・・・。
319名も無き音楽論客:05/01/23 17:58:14 ID:uU5FvHxf
ポスト坂井泉水はちょっと無理があるのではないかと・・・
320名も無き音楽論客:05/01/23 17:59:06 ID:???
坂井に失礼だろ
321名も無き音楽論客:05/01/23 18:01:21 ID:???
ごめんなさい、釣られますが・・・

>>こうして考えるとやっぱり三枝さんってポスト坂井泉水みたい・・・


ばかじゃな〜〜い♪
322名も無き音楽論客:05/01/23 18:01:26 ID:???
ポストB'z→nobody love(自然消滅、大賀のみ生き残り)
ポストZARD→三枝(ゴリ押しするも売れず。本家ZARDを抜けず)
ポスト大黒→愛内(最初はホスト浜崎かと思われたがそれは上原あずみに譲った。
現在はロック路線でポスト大黒の位置づけだと思われるが、曲の印象が薄い)
ポスト浜崎→上原(もろ浜崎。しかし消息不明)
323名も無き音楽論客:05/01/23 18:04:20 ID:???
>>318-321
いやいや、ポスト坂井泉水みたいって言うのは
「ビーイングがそういう位置づけにしてるんじゃないかな」
ってこと。
324名も無き音楽論客:05/01/23 18:04:49 ID:???
三枝がZARDに買ってるのは顔と若さだけです。
325名も無き音楽論客:05/01/23 18:07:54 ID:???
>>322
×nobody love
○nothin' but love
326名も無き音楽論客:05/01/23 18:10:25 ID:???
>>324
取りあえず、眼科
327名も無き音楽論客:05/01/23 18:29:35 ID:???
93年はZARD,WANDSが一番売れた年で
94年はDEENがそうだった
95年はFIELD OF VIEW
96年・・・・orz
328名も無き音楽論客:05/01/23 18:34:03 ID:???
一月末は大型が倉木だけだったから竹井と小松のCM流れただけ。
二月は上旬:doa・中旬:db・下旬:岩田の三組PUSHだと予想。
ということでshizuku・北原・S☆Pは…。
三月上旬はJEWELRY 1st album(2005.03.09 release)をPUSHしそう。
329名も無き音楽論客:05/01/23 18:35:27 ID:???
BBQ、もうすぐ15年になるんだな。
330名も無き音楽論客:05/01/23 19:34:43 ID:???
宝石のアルバムは流れるかな?

B'zのシングルと同発だから流れない可能性もあり。

現在のB'zもどきはネオジェネのバッフォーだろ。大賀ユニットより露骨。
てか大賀華なさすぎ。
表に出て来るのはいい加減諦めれ。
OOMも既に負臭が漂ってる。
331名も無き音楽論客:05/01/23 19:40:35 ID:???
要するにBeingはもう駄目ってことだな
332名も無き音楽論客:05/01/23 19:54:10 ID:???
明石と出版に関して揉めたのってリットーミュージックから出たアレ?

期待して読んだけど大したこと書いてなかったよ。
ビーからの圧力に屈して差し替えたのかな?

でもあの本が出たのって2003年だから違うかな〜?

あれ以外思い当たらないんだけど。
333名も無き音楽論客:05/01/23 19:55:29 ID:???
>>327
96はパメラ?売り上げは爆発的ではなかったけど、
Beファンが求めるグループだったと思う。
334名も無き音楽論客:05/01/23 19:56:35 ID:9rXfiUb0
317は本気で三枝本人なんじゃないかと思う
335名も無き音楽論客:05/01/23 20:03:25 ID:???
ビーヲタだと自負してるけどPAMELAH好きじゃないや。

歌詞は一見の価値があると思うけど。
336名も無き音楽論客:05/01/23 20:17:22 ID:???
三枝ってポスト坂井より 小松って感じがするけどな……
提供もするしなによりコナン、アニメ関係多いし
まあ小松にも及ばないけどな
かわいそ
337名も無き音楽論客:05/01/23 20:17:23 ID:???
長戸は気合を入れなおせ
338名も無き音楽論客:05/01/23 20:18:46 ID:???
ミキティかホリエモンにビーを買収して欲しい
339名も無き音楽論客:05/01/23 20:23:49 ID:???
ミキサマミキサマナガトニオシオキキボンヌ
340名も無き音楽論客:05/01/23 20:31:00 ID:???
ホリエモンがdoaの東京ライブに都合が合えば来る予定らしい
341名も無き音楽論客:05/01/23 20:33:34 ID:???
倉木にラジオ局廻りさせてるらしいね
大丈夫か?
342名も無き音楽論客:05/01/23 20:33:48 ID:???
>>336
そういえば、三枝師匠は「噂のセクシー小町」から「シンガーソングライター」
に華麗なる転身を遂げたんだったなw すっかり忘れてた
343名も無き音楽論客:05/01/23 20:39:54 ID:???
もう打つ手なし
344D(本物) ◆xSZBqZMT.M :05/01/23 20:41:17 ID:???
Dです。おヒサ☆こんばんは。いよいよ来週発売の麻衣ちゃんの新曲、小松未歩のアルバムお楽しみに☆麻衣ちゃんのはシングルとしては初の通常CDサイズ、ミニブックレット風歌詞になっています。
小松さんの方は恒例のデジパック仕様。中のブックレットもシンプルで可愛いですよ★楽曲も「東京日和」とか新曲がおススメです!
345名も無き音楽論客:05/01/23 20:43:36 ID:???
>>163
亀だけどTMG「OH JAPAN」も初動の2倍クリアしてるよ。

まぁロングヒットした印象ないし、アルバムに繋がったとも言い難いけどね。

あのプロジェクト自体メンバーのギャラ考えると、黒字なのか疑問。
346名も無き音楽論客:05/01/23 20:46:34 ID:???
そりゃ26日発売のはもう店着してるからでしょ。

B'z初回特典の内容はまだ発表前だから知らない、よって答えられないD店員であった。
347名も無き音楽論客:05/01/23 20:50:04 ID:???
>>344
愛内の新曲って3月23日なの?
348名も無き音楽論客:05/01/23 20:53:53 ID:???
ようやくB'zもヲタ買いに頼るようにしたか。

今の情勢とあの曲じゃタイアップで大量に流しても、一般人にまで波及するなんて無理なんだから
ヲタに頼って複数枚購入してもらい、売り上げを落とさないようにすることが先決なわけだ。
349名も無き音楽論客:05/01/23 21:04:34 ID:???
B’zのベストアルバムはなぜあんなに売れたのか。

答え
・B'z The Best "Pleasure"は三回にわけて発売された。
 なぜ三回にわけたかというと、特典を三回変えたからだ。
 初回目・ジグソーパズル(204ピース)
 2回目・6枚綴りポストカードセット
 3回目・箱入りジグソーパズル(300ピース)
 ヲタはしたがって三回買ったヤシも多数。
・くじ引きにより各種景品あってその景品を別のものを
 もらうために何度も買いなおしたヤシもいた。
・また100枚限定で工場で二人がサインをしたために
 それを目的で30枚買ったヤシもいる。
・さらに次のファン投票で選んだベストTreasureの
 特典つき投票用はがきがPleasureのみに封入され
 そのアンケートはがきにはさらにレアものの
 B'zカードやTシャツが当たるという特典があった

B'z The Best "Treasure"は二回にわけて発売された。
・なぜ二回にわけたかというと、特典を二回変えたからだ。
 1回目が豪華100ページヒストリーブック
 2回目はB'zトランプ(4種)
 そのため二回買ったのみならず、二回目のトランプの
 種類違いをもらうために、何度も買ったヤシもいる。
 くじ引きにより各種景品ももちろんあり。
・クイズに正解するとB'z人形が10万名に当たるキャンペーン
 これも応募用はがきがあってCD封入だったはず。
 確かクイズの問題は投票結果の曲をあてるものだったので、
 人形の欲しいヲタはもちろん数をこなすため山ほど買った。

確か去年の10枚再発も、10枚全部買わないと特製CDボックスが
もらえなかったりとか、B'zもいろいろやってんだけどね。
350名も無き音楽論客:05/01/23 21:09:00 ID:???
なぜDさんが【麻衣ちゃん】【小松未歩】【小松さん】なのか
麻衣ちゃんと仲いいん?
351名も無き音楽論客:05/01/23 21:13:19 ID:???
>>349
そんな分かりきってることを長々と書く必要があったのだろうか
352名も無き音楽論客:05/01/23 21:14:48 ID:???
>>349
B'z人形、俺不正解だったけど正解者が少なかったといってと言って
貰えたな。
友人のビーズヲタも不正解だったけど、貰えてた。
353名も無き音楽論客:05/01/23 21:32:03 ID:???
>>306,307
2002年に明石が主催したイベントで、色々とビーイングの内情を
暴露していたらしいよ。
その事がビーイングの耳に入って、出版の件で揉めたのかも。
354名も無き音楽論客:05/01/23 21:50:04 ID:???
ビーからよい形で離脱したのって、織田くらいじゃね?
一番ひどかったのは大黒。
作詞クレジットをいじり、ジャケ写はもの凄く写りが悪い。
全然売る気がなく、実際大して売れず。
ビーは売れないのを狙って、大黒が終わった感を出したかったのかも。
あのころからビーは腐ってきた。
355名も無き音楽論客:05/01/23 21:50:51 ID:???
>>354
大事なの書くの忘れてた。
BACK BEAT2のことね。
356名も無き音楽論客:05/01/23 22:14:58 ID:???
>>258
PAMELAHはそもそも、二つのユニットが合体したってふれこみだったよね。
もうひとつのユニットの片方が徳永なのは知ってるけど、もう片方は誰なんだろ??
357名も無き音楽論客:05/01/23 22:16:57 ID:???
>>354=>>355
ふーん。で?
358名も無き音楽論客:05/01/23 22:26:44 ID:???
■DEEN 「complete of DEEN at the BEING studio」
2005.3.25/JBCJ-5017/\2,100(tax in) 
大好評だったあのシリーズがついに復活!
ミリオンヒット「このまま君だけを奪い去りたい」「瞳そらさないで」、
そして未発表曲3曲を含む全17曲入り!

収録予定曲
・このまま君だけを奪い去りたい
・瞳そらさないで
・未来のために
・夢であるように
・翼を風に乗せて〜fly away〜
<Premium Tracks>
・銀色の夢〜All over the world〜(English Version)
・LOVE FOREVER(Spring Acoustic Verison)
・夏の日の約束
他、全17曲
359名も無き音楽論客:05/01/23 22:34:23 ID:???
今年のビーはベストで売っていくそうよ。
発売検討中が
B'z
ZARD(2枚)
小松(2枚同時)
三枝
JEWELRY(韓国楽曲・日本楽曲混ぜ)
GARNET CROW
ギザブレバラード(これまでGIZA studioから発売されたバラードの名曲を収録)
ギザブレベスト(これまで発売されたギザブレの中から厳選)
BEINGIZA BEST(これまで発売されたミリオンヒットの数々を収録)
360名も無き音楽論客:05/01/23 22:39:46 ID:???
去った大黒とWANDSとDEENのBOX出せばいいのに・・・
手抜きベストとかより売れるだろに
リマスタリングと特典でもつけたらヲタは買うだろうに
361名も無き音楽論客:05/01/23 22:45:26 ID:???
それで?
362名も無き音楽論客:05/01/23 23:07:17 ID:???
>>356
SOUND & BRAIN UNIT
水原由貴 on Voice
小澤正澄 on Guitar
GROOVE & BODY UNIT
徳永暁人 on Bass
倉沢圭介 on Drums
363名も無き音楽論客:05/01/23 23:07:58 ID:???
アーティスト:ZARD
タイトル:君がくれたもの(仮)
発売日:2005.03.25
品番:JBCJ-4004
価格:\1,260(税込)

ZARD待望の2005年第1弾シングルは、大野愛果作曲による春の訪れをテーマにしたミディアムバラード。昨年、発売が延期された初のライブDVDも同時発売!!大型タイアップ進行中!!
364名も無き音楽論客:05/01/23 23:16:52 ID:???
ZARDって今ごろの時期に応援ソング出して大型タイアップつければ結構ヒットしそうだよね。
365356:05/01/23 23:18:49 ID:???
>>362
おー、ありがとう。
倉沢がドラムだったんだ。あのヒゲ生やしている。
DEENでも初代ドラムとして、1stアルバム以降はフェイドアウトして、
PAMELAHでも同じ目にあったのね。w
366名も無き音楽論客:05/01/23 23:21:10 ID:???
>>358みたいに妄想書いている香具師、何が楽しいの?
ネタ考えながらパソコンの前でニヤニヤしているのだろうか。
一体いくつくらいの人なのだろう。
仕事は何をしているのだろう。学生かな。
すごい興味がある。
367名も無き音楽論客:05/01/23 23:21:17 ID:???
妄想ネタを見る度に虚しくなっていくんだが
368名も無き音楽論客:05/01/23 23:24:39 ID:???
>>366
あなた最近そればかり言ってますね。
369名も無き音楽論客:05/01/23 23:25:03 ID:???
只今ごり押し中の三枝だが、仮に織田×葉山(or明石)で作ったらこのスレの住人は買うのだろうか?
それとも三枝ってだけで誰が書いてもスルー?
370名も無き音楽論客:05/01/23 23:26:51 ID:???
まぁ盲目オタは名前だけで買うだろうな
371名も無き音楽論客:05/01/23 23:30:19 ID:???
解放区とか化粧品のCMで大量OAされたけど売れなかったね
372名も無き音楽論客:05/01/23 23:35:08 ID:???
>>359みたいに妄想書いている香具師、何が楽しいの?
ネタ考えながらパソコンの前でニヤニヤしているのだろうか。
一体いくつくらいの人なのだろう。
仕事は何をしているのだろう。学生かな。
すごい興味がある。
373名も無き音楽論客:05/01/23 23:48:11 ID:???
>>363のソースは?
大型タイアップっていうのはコナン映画のこと?
374名も無き音楽論客:05/01/23 23:55:06 ID:???
>373
ウザッ
375名も無き音楽論客:05/01/24 00:17:39 ID:???
>>363みたいに妄想書いている香具師、何が楽しいの?
ネタ考えながらパソコンの前でニヤニヤしているのだろうか。
一体いくつくらいの人なのだろう。
仕事は何をしているのだろう。学生かな。
すごい興味がある。
376名も無き音楽論客:05/01/24 00:46:45 ID:???
>375
アンタ最近そればっかり言ってるな。
377名も無き音楽論客:05/01/24 01:16:14 ID:???
振興会出身でブレイクできなかった人どんなけいる?
378名も無き音楽論客:05/01/24 01:51:29 ID:???
Water 〜ZARDの再来かパクリか?〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102421135/80

ここのオフィシャルに仕込んである検索用メタタグ

<META name="keywords" content="Water,ウォーター,ウオーター,好きで好きで,アーティスト,レイズイン,歌手,シンガー,ドリー,2ch,ZARD,似てる,

、、、 確信犯だな、、、w
379名も無き音楽論客:05/01/24 02:08:29 ID:???
>>378
ま、マジだ。ネタじゃないw
確信犯か〜。でもZARDに全盛期のメロ、輝きがなくなった今、
そちらに転がっても良いかもしんない。
380名も無き音楽論客:05/01/24 02:20:47 ID:???
Water自体微妙。

やはり御大の言う通り弟は才能ないよ。
381名も無き音楽論客:05/01/24 03:00:40 ID:???
小松アルバム何位ぐらいいくだろ………
382名も無き音楽論客:05/01/24 08:03:43 ID:???
倉木麻衣のレーベル移籍ってマジ?
383名も無き音楽論客:05/01/24 08:46:40 ID:???
>>376
あなた最近そればかり言ってますね。
384名も無き音楽論客:05/01/24 10:33:57 ID:???
>>381
30位
385名も無き音楽論客:05/01/24 14:10:01 ID:???
>>382
ビーグラム移籍で東京で活動を広げる
386名も無き音楽論客:05/01/24 15:33:57 ID:???
倉木はビーグラムかヅァインに移籍した方がいいかもね。
387名も無き音楽論客:05/01/24 15:34:33 ID:???
Aika
『Baby Sweet Sunshine』
GIZA USAより2005年春発売予定!!
coming soon...
388名も無き音楽論客:05/01/24 15:36:41 ID:???
Waterってビーイングに移籍しないかな〜
389名も無き音楽論客:05/01/24 15:43:54 ID:yoZrqoPQ
ZAINはもう潰してもいいんじゃないの?
390名も無き音楽論客:05/01/24 15:49:38 ID:mmogxDls
>>389
宇徳さんは?
391名も無き音楽論客:05/01/24 16:07:35 ID:???
ZAINはもうB-Gram RECORDSのレーベルの一つだから、
事実上潰れてるよ。
392名も無き音楽論客:05/01/24 16:35:09 ID:???
女歌手は賞味期限が短いからクラキがも一度花咲かすのは無理だなZARD的には残れるだろうけど
B'zのよーな息の長い男性グループかバンド、もしくは人気女性シンガーソングライター(長期的でなくても)出さないとつぶれるな
393名も無き音楽論客:05/01/24 16:37:01 ID:???
そこでdoaですよ
394名も無き音楽論客:05/01/24 16:39:51 ID:???
倉木はZARD的に残れるのか?
正直微妙だと思う。
395名も無き音楽論客:05/01/24 18:19:00 ID:???
>>394
今回の倉木の新曲の売上、ZARD並に落ちそうで怖い。。
396名も無き音楽論客:05/01/24 18:38:02 ID:???
なんだかんだいたってGCがGIZAで一番になる日が近いな
397名も無き音楽論客:05/01/24 18:38:44 ID:???
>>396
黙れ、キモイガネヲタ!
殺すぞ!!
398名も無き音楽論客:05/01/24 18:49:18 ID:???
と息巻いてる三枝ヲタw
399名も無き音楽論客:05/01/24 18:52:41 ID:???
「夢見たあとで」クラスの名曲ができれば倉木抜きそう
400名も無き音楽論客:05/01/24 18:55:16 ID:???
>>398
と息巻く小松ヲタw
401名も無き音楽論客:05/01/24 19:11:24 ID:???
GC・三枝・小松←キモヲタを持つ3大GIZAアーティスト
402名も無き音楽論客:05/01/24 19:18:55 ID:???
みんな同じようなもんでしょ。
ただ、そこらは絶対数が少ない(オリコン50位以下の人らは絶対数云々も何もない)
から、そういう人が目立つだけかと。
403名も無き音楽論客:05/01/24 19:33:50 ID:???
ちがうんだなーそれが
404名も無き音楽論客:05/01/24 19:44:18 ID:???
>>402
だな、ただの同属嫌悪
ヒマな奴らだよ
勉強嫌いのリア厨房共だろうから仕方ないか
405名も無き音楽論客:05/01/24 19:54:55 ID:???
ガネっていろんな意味でビーイングっぽくなくてイイ
406名も無き音楽論客:05/01/24 19:58:31 ID:???
GC・三枝・小松
この中で一番マシなのはやっぱり三枝かな
407名も無き音楽論客:05/01/24 19:59:44 ID:???
Beingのアーティスト誰かのファンになったら、
ほとんどその次はBeing全般のアーティスト好きになるよね。
408名も無き音楽論客:05/01/24 20:00:38 ID:???
>304 :名も無き音楽論客:05/01/23 15:33:29 ID:???
>巨人の人気凋落と近いものを感じる。


それを言うなら小泉政権の人気凋落だろ
巨人は勝てる戦力があるだけまだマシ
409名も無き音楽論客:05/01/24 20:01:04 ID:???
そのうちBeing自体を・・
410名も無き音楽論客:05/01/24 20:15:26 ID:???
当然>>406は釣(ry
411名も無き音楽論客:05/01/24 20:26:46 ID:???
>>407
俺は作家やアレンジャーのファンにはなるけど、他のアーティストのファンになるのは稀だな。
412名も無き音楽論客:05/01/24 20:34:42 ID:???
>>407
確かに自分の場合ビーの全盛期のアーティスト(WANDS、DEEN、FOV、T-BOLAN)
辺りは満遍なく好きになれたが今のGIZA嬢は・・・
413名も無き音楽論客:05/01/24 20:48:26 ID:???
スパポ新曲2月3日より
TBS系バラエティ「オオカミ少年」2・3月度エンディングテーマとしてオンエア
http://www.tbs.co.jp/ookamisyonen/

B'z 愛のバクダン3月9日発売(初回特典あり)
ジャニーズ勢[嵐]と同日だけど嵐は1位はいつも取れないんで警戒はなくていいでしょう
414名も無き音楽論客:05/01/24 20:51:07 ID:???
>>412
俺から言わせればどっちもどっち
415名も無き音楽論客:05/01/24 21:02:02 ID:???
どっちもどっち、じゃないだろ。
現に今のGIZAは全く売れてないわけで。
時代が違うにしても、一般に受け入れられてるなら露出少なくても
下位で粘ったりするでしょ。
WANDSやらDEENやらは時代に受け入れられたが、今のGIZA(除:倉木)は
時代には受け入れられなかった。
416名も無き音楽論客:05/01/24 21:10:17 ID:???
日本テレビ界史上最強タイアップ
フジテレビ系恋愛観察バラエティー「あいのり」主題歌
オンエア中の「未来の地図」が2月2日に発売されますが
今回はコロムビアがこのタイアップを取ったものの宣伝があまりできないと思います。
是非来年はギザへ…。

スパポ担当のタイアップも結構いいとおもうんだがな。
出演はダウンタウンの浜ちゃんだし。
でもタイアップ取るより朝視聴率独占の「めざましテレビ」とか「ズームイン!」で
紹介したほうが学生も見てるし良くないか?
俺はいくらドラマ主題歌(滴草)とっても売れないと思うが。
コナンが売れたのはコナンオタが買ってただけ。
京都系ドラマオタなんてまずオバハンばっかでCDなんて買わないだろう。

CD最大購入層は10代〜20代(男女)・20代後半〜30代前半(女)・40代前後(男)
なんだからここに徹底的に目を付けて打っていかないとだめ。
まぁ40代の男は自分と同年代ぐらいのアーティストや大ヒットした曲などしか買わないが…。

あとはHMV・TSUTAYA・TOWER RECORDSの3大チェーン店で思いっきりバックアップしてもらうしかないな・・・。
ギザもイチかバチかの大勝負に出ないと勝ちめないよ
417名も無き音楽論客:05/01/24 21:10:47 ID:???
今は男性アーティストの時代だからね
418名も無き音楽論客:05/01/24 21:24:16 ID:???
レーベル別アニメタイアップ

AVEX:ブラックジャック(日本・よみうりテレビ 月曜日7:00〜)
   ONE PIECE(フジテレビ 日曜日7:00〜)[映画タイアップ別]
   MAJOR(NHK 土曜日6:15〜)
SONY:焼きたて!! ジャぱん(テレビ東京 火曜日7:00〜)
   BLEACH-ブリーチ-(テレビ東京 火曜日6:30〜)
   NARUTO-ナルト-(テレビ東京 水曜日7:30〜)
   BECK(テレビ東京 木曜日01:30〜)
   陰陽大戦記(テレビ東京 木曜日6:00〜)
   ガンダムSEED DESTINY(東京放送 土曜日6:00〜)[ビクターと割り勘]
GIZA:名探偵コナン(日本・よみうりテレビ 月曜日7:30〜)[映画タイアップ込]
   ウルトラマンネクサス(名古屋・東京放送 土曜日朝7:30〜)[映画タイアップ込]
テイチク:ロックマン エグゼ Stream(テレビ東京 土曜日08:30〜)
419名も無き音楽論客:05/01/24 21:53:08 ID:???
メガヒッツの三枝ライブ映像みたけど
がんばってんのは三枝じゃなくコーラスの姉ちゃん達じゃん
三枝に歌手としての存在価値あるのか?胸はありそうだけど

いい曲できたら散らさずにこれぞって歌手に集めて
濃いアルバム作ったほうが売れるんじゃないの?
というか宝石の曲全部宝石と三枝以外のひとに歌ってほしい
歌が上手くてプロの歌手ならとりあえず誰でも良いよ
420名も無き音楽論客:05/01/24 21:54:58 ID:???
坂井とか小松とか?w
421名も無き音楽論客:05/01/24 22:03:35 ID:???
>>420
別にビー限定じゃなくてもいい
てか作曲家やアレンジャーにとって作品って子供みたいなもんだろ
なんか作品が不憫
422名も無き音楽論客:05/01/24 22:05:40 ID:???

>>419
おマエウルセーな
423名も無き音楽論客:05/01/24 22:09:31 ID:???
>>419
Q、三枝に歌手としての存在価値あるのか?
A、三枝スレを見たら分かります。
424名も無き音楽論客:05/01/24 22:15:30 ID:???
つーか歌手としての存在価値あるのってゆりっぺだけじゃね?
他は(ry
425名も無き音楽論客:05/01/24 22:16:32 ID:???
>>424
中村ヲタ死ね、殺してやる
426名も無き音楽論客:05/01/24 22:19:21 ID:???
お前が死ねコマツおた
427名も無き音楽論客:05/01/24 22:20:41 ID:???
つーか歌手として存在価値あるのって泉水タソくらいじゃね?
他は(ry
428名も無き音楽論客:05/01/24 22:25:32 ID:???
>>426
うるせー滅多刺しするぞ、この三糞ヲタ!

>>427
だまれ!ババァヲタ!首斬るぞ!
429名も無き音楽論客:05/01/24 22:28:17 ID:???
3/9 JEWELRY 1st Album「JEWELRY 1st」
430名も無き音楽論客:05/01/24 22:32:48 ID:???
>>428
ガネヲタは怖い怖い・・・w
431名も無き音楽論客:05/01/24 22:47:07 ID:???
ビーヲタ同士の争いは見てて面白いな
432名も無き音楽論客:05/01/24 22:52:37 ID:???
まぁほとんど俺の自演なんだけどね
433名も無き音楽論客:05/01/24 22:54:22 ID:ay1b0oJs
変な事件が起こる前に通報したほうが良いかな?
434名も無き音楽論客:05/01/24 23:06:44 ID:???
お前ら、しのごの言うとったら、奥歯ガタガタいわせるぞ
435名も無き音楽論客:05/01/24 23:28:20 ID:???
まったりと高岡を応援。
436名も無き音楽論客:05/01/24 23:28:32 ID:???
>>434
恥ずかしいやつだな
437名も無き音楽論客:05/01/24 23:29:38 ID:ay1b0oJs
4月からのタイアップは?
438名も無き音楽論客:05/01/25 01:12:41 ID:???
439名も無き音楽論客:05/01/25 01:42:29 ID:???
>>421
作品が不憫だって?
馬鹿じゃねぇの、こんなショボイ曲にはショボイ歌手に歌われるためだけに存在するようなもんでしょ?
こんなショボイ曲を歌が巧い歌手が歌っても恥ずかしいだけだな…とマジレス。
440名も無き音楽論客:05/01/25 01:44:56 ID:???
>>392
> 女歌手は賞味期限が短いから
そうなの?
441名も無き音楽論客:05/01/25 01:48:50 ID:???
宝石ってなんでTV出さないん?なんか理由あるの?トークとか普通にいけそうに見えるが……
あと宝石の一人が2004年のMyベストでZARDベストあげてたぞ
だったら坂井が歌詞書けばいいんじゃ………
442名も無き音楽論客:05/01/25 02:23:32 ID:???
カップリングで「マイ フレンド」とかカバーされそうで怖い。
443名も無き音楽論客:05/01/25 02:25:09 ID:T7mGklWZ
>>419
禿道。
「白のファンタジー」が宝石のフニャフニャ日本語で歌われるのは本当に不憫でならない。
倉木のシングルとか、せめてアルバム曲にしてあげたらもっと輝いたのに。

>>441
宝石neetsZARDだっけ?あのコラボ写真実質無意味だよな。
444名も無き音楽論客:05/01/25 02:32:07 ID:???
>>443に突っ込むべきかどうか悩む
445名も無き音楽論客:05/01/25 02:50:49 ID:???
JEWELRYはMステなどに出た方がいいよ。
446名も無き音楽論客:05/01/25 03:00:11 ID:???
meets
447名も無き音楽論客:05/01/25 07:13:01 ID:???
なんかBeingって、コナンタイアップが目立つようになってから、歌唱力が著しく落ちた気がする。
448名も無き音楽論客:05/01/25 07:22:40 ID:???
wagの平山兄、今なにしてんのかなぁ?
449名も無き音楽論客:05/01/25 11:05:37 ID:???
オナニーしてます。
450名も無き音楽論客:05/01/25 13:09:21 ID:???
ライブでアーチストの親とか関係者って2階の最前列に座ってるの
451名も無き音楽論客:05/01/25 13:13:14 ID:???
白のファンタジーは力強い歌声の方が合うと思う
愛内あたりが歌えばかなり良い曲になった予感
452名も無き音楽論客:05/01/25 13:54:55 ID:???
Beingは利益出してる人に比べ、ぶら下がってる人の比率が大きすぎるんだよ。

90年代黄金期は利益を上げてない人でも、裏方として実力が買われてたりした人も
多かったからまだ良かったものの・・・。

B'zという圧倒的な集金マシーンが揺らぎ始めた今後は厳しいだろうな。
453名も無き音楽論客:05/01/25 14:55:31 ID:???
>Beingは利益出してる人に比べ、ぶら下がってる人の比率が大きすぎるんだよ。

それは他社も変わらない希ガス
454名も無き音楽論客:05/01/25 14:55:52 ID:???
利益出してる人⇒B'z、倉木、ZARD

ぶら下がってる人⇒三枝
455名も無き音楽論客:05/01/25 15:43:06 ID:???
2003年 B'zバラベス:172万枚、再発10枚:75万枚、倉木:44万枚、TUBE:14万枚、愛内:18万枚、B'z:75万枚

2004年 ヒッパレ:45万枚、コナンベスト2:33万枚、愛内ベスト:15万枚、倉木ベスト:95万枚、台風DVD:25万枚、ZARD:20万枚、TUBE:17万枚、TMG:15万枚、稲葉3rd:30万枚

なんだかんだ儲けてるな。
(ZARDはぼったくった)ツアーグッズも売れてるし。
ただそろそろ駒がなくなってきたから、今年が本当に正念場かもなぁ。
456名も無き音楽論客:05/01/25 15:47:37 ID:???
いい加減方向転換の時期に来てるんじゃないか?Beは。
10年以上前のやり方は今となっては通じんよ。

あの頃は歌番組も激少、「TVに出ない神秘性」を売りにBeは売れに売れた。
CMタイアップもビシバシ。

しかし今はテレビに出ないと売れない。
いい加減他社のように朝の情報番組やスポーツ紙で煽ってもらい(金を払って)、
プライドが許さないだろうがバラエティーと化した歌番組にもガンガン出演させる。
457名も無き音楽論客:05/01/25 15:51:46 ID:???
>バラエティ化した歌番組

これは歌手による
トークができるやつならでてもいいけど


そのほかはMすて・ポップジャム中心で
458名も無き音楽論客:05/01/25 15:57:00 ID:???
プライドとか本気で思ってんのかね?wwwうはっwwwおkwwwうぇwwwwww

テレビに出ないと売れないってのも極端すぎる。
ケツメイシ、アジカン、バンプはどうなる?

ただでさえ女性アーティスト(アイドル)冬の時代に、今のGIZA娘テレビに出りゃ売れるとでも?
そんな簡単じゃないよ。
459名も無き音楽論客:05/01/25 16:03:07 ID:???
オリンピックのテーマ曲ってbeingがタイアップ権もってるの?
熱くなれ、Get U're Dream、ARIGATOとか
460名も無き音楽論客:05/01/25 16:03:54 ID:???
今はかつてないほどの歌番組低視聴率の時代なんですが。
どの番組も15%すらいかない。

ビーは音が安っぽいし古いよ。これはこれで俺は好きだから臭いとまでは言いたかないけど、
今のメインシーンからは遠く離れたとこにいるでしょ。
461名も無き音楽論客:05/01/25 16:09:19 ID:???
>>460
古いには同意だが安っぽいのは今の音楽の方だろ
462名も無き音楽論客:05/01/25 16:11:03 ID:???
>>459
去年のNHKオリンピック誰が歌ったのか知らんのか?
局別にタイアップ曲は違うし(勿論NHKが一番美味しいのは言うまでもない)
463名も無き音楽論客:05/01/25 16:13:33 ID:???
売れないから赤字を出さないように安いなりに頑張った音作り、PV、宣伝とヤリクリしてるんじゃない?

でもちょいバランス崩れてきたよね。
あまりにも売れなさすぎになってきた。
464名も無き音楽論客:05/01/25 16:18:37 ID:???
松本のHOSですらオーケストラとのコラボというコンセプトなのに打ち込み満載だったしな。
465名も無き音楽論客:05/01/25 16:41:32 ID:???
>>461
禿同。
今流行の歌なんて安っぽくて聴いてられない。
466名も無き音楽論客:05/01/25 16:52:57 ID:???
↓ビーイングも同じなのか?

336 :どっちの名無しさん? :03/08/13 16:33
ハマの制作現場の実態はこうらしい

・avexのスタッフが資料としてハマに本や雑誌、CDを渡す
・ハマは気に入った表現をピックアップしてスタッフに知らせる
・スタッフとゴーストはハマが気に入った表現をつぎはぎしながら肉付けして作詞する

プロデューサーのMAX松浦に言わせると
“気に入った表現を選び取る時に『あゆの主観』が入るから それは『あゆ本人の作詞』と見なしていい”ということらしい。
“昔読んで頭に残ってる表現が作詞の段階で偶然出てこようが
 最近読んで気に入った表現を意図的にパクって作詞に使おうが リスナーにとっての結果は同じ”なんだそうだ。
467名も無き音楽論客:05/01/25 16:58:34 ID:???
アホみたいな説明だなww
468名も無き音楽論客:05/01/25 17:56:29 ID:???
宝石、正直あっちで歌ってる、あっちの人が作った歌の方がいい(´・ω・`)
歌って踊って、ってグループらしいけどなんでBeはそれを殺して
作詞も作曲もBe作家なんだ??韓国から連れて来た意味皆無だと思うけど…
TVに出すわけでもないのに。チヒョンだっけ?かなり日本人受けしそうな顔なのに。
韓国で出した歌に、小町等が日本語詞を書く、とかなら分かるけど
ほんとに存在意義が謎だ。そもそもGIZAはいつから関西人が関西発で、っての無くしたんだ?
Be studioも三日坊主で飽きるわ、途中で投げ出し多すぎ。
469名も無き音楽論客:05/01/25 19:02:52 ID:uXZnc62L
TVに出ないんじゃなくて、出れないんだ
Mステなんかはオリコン初登場何位以上で出演可能とかがある
だから、フラワーもでなかったし、doaも出れない
470名も無き音楽論客:05/01/25 19:05:32 ID:???
ヘイ×3には、金だせば1度は出れると誰かから聞いた
471名も無き音楽論客:05/01/25 19:34:05 ID:???
じゃあ出れねぇな
472名も無き音楽論客:05/01/25 20:07:15 ID:???
>>470
HEY×3やうたばんはB'zには何度もオファーしてるだろ
まあああいう番組だからB'z本人が嫌だというんじゃなくてBeが断ってるんだろうけど
473名も無き音楽論客:05/01/25 20:10:25 ID:???
うたばんに稲葉と愛内は出たな
474拾い物:05/01/25 20:10:43 ID:???
475名も無き音楽論客:05/01/25 20:25:42 ID:???
>>472
出るというのはダウンタウンや石橋中居との絡みを意味する
歌だけなら実際HEY×3には「FIREBALL」のときに出てるし
うたばんには「HOME」「The Wild Wind」(前代未聞の2曲歌い)
で出てるしな

まあ愛内は一応Beでは露出担当だから。今NHKにも出てるし
476名も無き音楽論客:05/01/25 20:46:22 ID:???
お茶の間ウケするキャラ路線にシフトしなきゃ
うたばんやHEY×3のトークコーナーに出ても効果は出ないよ
477名も無き音楽論客:05/01/25 20:50:05 ID:???
とっくにガイシュツだけど272で放送された三枝Live映像見てみた。
ひどい。コーラスの人は最初から最後まで歌ってる。
当の三枝と言えばたまに横向いてそのパートを全然歌わず・・・
それが当然という顔してるし
しかもコーラスの方の音量が三枝を上回ることも・・・

何かの間違いで1stフルアルバム買ったけどもうカワネ。ひどすぎる。
478名も無き音楽論客:05/01/25 20:54:57 ID:???
>>476
いや、シフトするんならそれこそ出ないとダメでしょ
他にどの機会でキャラ路線変更なんてアピールできる?
479名も無き音楽論客:05/01/25 21:00:18 ID:???
トークに関しては、芸歴問わず、皆ド素人だからな
Mステトークとかだって、毎度ハラハラさせられる
480名も無き音楽論客:05/01/25 21:04:01 ID:???
>>479
お笑い担当の車谷&岩井がいる。
なんでMステとかで三枝しか喋らないのか不思議。
恐らく会社の指示なんだろうけど…
大阪出身のこのコンビは芸人顔負けのコントも出来るみたいだし、最高だよ。アフロの岩井とちびっこドラマー車谷…
481名も無き音楽論客:05/01/25 21:17:21 ID:???
このスレでオレンジレンジをバカにしてる奴はすごいマヌケに見えるなw
482名も無き音楽論客:05/01/25 21:47:29 ID:???
>>481
まあレンジヲタでもないくせにレンジダシにしてBe叩いてる方が間抜けだけどなw
483名も無き音楽論客:05/01/25 21:55:24 ID:???
ビーは和の二人をHYやサスケみたいにしたいのだろうが
端で見てるとあまりいい気はしないなぁ

徳永って面白くはないけど割と冗舌に語るよね
新人の上木ってトークはどうなの?キャラは立ってるの?
484名も無き音楽論客:05/01/25 22:04:15 ID:???
>>469
doaぐらいの順位で出た人なんていくらでもいるけどね。
結局は事務所の力だよ。
485名も無き音楽論客:05/01/25 22:12:55 ID:???
長戸が金属バットで殺されかけてから、B'z以外はあまりTVに出なくなった
486名も無き音楽論客:05/01/25 22:29:10 ID:???
でも愛内だけはバーに気ぃ使いながらもなんとか出続けてんでしょ?
扱いが悪くなる一方で見てて不憫になってくるけど

それにしても倉木の新曲ノンタイって
他社の主力級なら絶対ありえないよな…
487名も無き音楽論客:05/01/25 22:32:26 ID:???
結局バ〇〇〇〇縛りはまだ生きてるってことかな?
最近、テレビに出ないBeingは馬鹿馬鹿行ってる人いるけど、経緯を考えてほしいってもんだ
488名も無き音楽論客:05/01/25 22:48:52 ID:KRmC/N/u
>>485
長戸が殺されかけたってどういうこと!?
一体どういう経緯で?
489名も無き音楽論客:05/01/25 22:54:00 ID:???
>>488
オマエbeオタ何年目?まずはそれから。
490名も無き音楽論客:05/01/25 22:55:26 ID:???
金属バットだっけ? ゴルフクラブだったような
まぁ どっちでも一緒だけど
491名も無き音楽論客:05/01/25 22:56:01 ID:???
全ては大島こーすけくんがはじまりだった・・・
492名も無き音楽論客:05/01/25 23:07:24 ID:???
>>486
別にノンタイは珍しいことじゃないと思うけど。
寧ろすぽるととかの弱小タイアップのほうがありえない。
493名も無き音楽論客:05/01/25 23:08:21 ID:???
大阪で細々とやってくれればいいよ
494名も無き音楽論客:05/01/25 23:29:54 ID:???
相川F瀬ってbeなの?
495名も無き音楽論客:05/01/25 23:31:04 ID:???
倉木のノンタイといえばラブデイ以来だな
紅白にまで出したのに、全く売り出す気が無いとは呆れたもの
496名も無き音楽論客:05/01/25 23:31:59 ID:???
ステバもノンタイだった…Orz
497名も無き音楽論客:05/01/25 23:33:50 ID:???
>>494
違う。相川はエイベのカッティングエッジ(いわゆるロック系)レーベル
織田がかかわってるからそう思われてるのだろうか?

俺はCCCDになってから相川ヲタ辞めたけど・・・最近エイベはCCCD
取り下げたみたいだから買ってみるかな。出来れば既発のCCCDを普通のCDで出してくれると
ありがたいんだが
498名も無き音楽論客:05/01/25 23:34:37 ID:???
>>494
織田プロデュースだっただけで、ビーではない。
最初は織田の個人事務所に所属していたり、
元々はBADオーディションで落選して、織田に目をつけられていたし
相川も元々B'zヲタだったから、全くビーとは関係ないわけはないが。
499名も無き音楽論客:05/01/25 23:55:24 ID:95OjxF0+
多具路も聴いてたらすぃ。
500名も無き音楽論客:05/01/26 00:07:02 ID:???
愛内が演歌勢に紛れてひっそりとNHK歌謡コンサートに出ていた件について
501名も無き音楽論客:05/01/26 00:32:06 ID:???
愛内もいずれ長山洋子みたいに・・・
502名も無き音楽論客:05/01/26 00:34:59 ID:q/kCcYBC
sage
503名も無き音楽論客:05/01/26 00:39:30 ID:???
>>488
バーニング Being 長戸大幸 Kダッシュ ←この単語使ってググッてみ。いずみちゃんとこでも暗に書かれてたりする。
俺もネットするまで知らなかったな
504拾い物:05/01/26 02:42:31 ID:???
REV
ttp://gazo01.chbox.jp/sweet90/src/1106572030023.wmv


反応無いようだったら今後うpするのやめます。
どうせ拾いもんだから自分で探せ。簡単に見つかる。
505名も無き音楽論客:05/01/26 03:28:34 ID:???
なぜキレ気味?
自分でキャプったわけじゃないのに見返り求めるなよ。

長戸の件なんてどこまで本当なんだか。
全部鵜呑みにしてる奴は大島脱退の原因とか、女帝とか、風俗刑事とかも信じ込んでそうだな。
506名も無き音楽論客:05/01/26 07:04:13 ID:???
>>504
お前、殺すからな。
待ってろよ。
507名も無き音楽論客:05/01/26 07:14:38 ID:???
通報しました。
508名も無き音楽論客:05/01/26 07:25:43 ID:PVwWOtLa
 バーニングに嫌われてハブられたのは事実だろ。音楽評論家集団によるビーイング叩き(パクリとか、商業路線とか)は今よりも凄まじかった。
509名も無き音楽論客:05/01/26 09:52:40 ID:???
>>506
あーあ、軽はずみに言っちゃったね
510名も無き音楽論客:05/01/26 12:20:35 ID:TFoJIcDe
>>504
これからもgazoうpお願いします。
511名も無き音楽論客:05/01/26 12:42:57 ID:lcH8C88s
>>504
ありがdございます。
ところで、REVって今何してるんでしょう?
512名も無き音楽論客:05/01/26 12:43:49 ID:???
>>506
脅迫罪
513504:05/01/26 14:20:00 ID:???
>>505
いや、キレてはないよ。
ただうpしても皆が落としてないならこれ以上書き込んでも意味無いかなって思って。
514名も無き音楽論客:05/01/26 16:46:38 ID:???
>>513
そんなことないよ
515名も無き音楽論客:05/01/26 16:52:10 ID:???
現在週刊少年サンデーで大好評連載中!!
「MAR」がいよいよ4月からアニメ化!
このアニメの主題化枠をギザが獲得!

テレビ東京系アニメ「MAR」毎週土曜日10:00
4/3 O.A開始〜

OP:タイトル未定 [未定]
ED:DO the BEST! [OOM]4月発売予定楽曲


OOM デビューシングル「DO the BEST!」が
テレビ東京系アニメ「MAR」で4月3日からオンエア決定!
4月発売予定
516名も無き音楽論客:05/01/26 17:11:10 ID:j5JL4us7
1月31日付 ウィークリーシングル

*69 --- 1,698 JEWELRY「白のファンタジー」
*70 --- 1,689 竹井詩織里「君を知らない街へ」
517名も無き音楽論客:05/01/26 17:25:18 ID:???
>>516
JEWELRY、69位orz
竹井は健闘したと思う。
518名も無き音楽論客:05/01/26 17:39:31 ID:???
竹井地上波でCM流したのにJEWELRYに負けるなんて
無駄金だったな
519名も無き音楽論客:05/01/26 17:40:11 ID:???
>>516の2枚を一緒に買った俺が来ましたよ

並んだのかw
520名も無き音楽論客:05/01/26 17:41:31 ID:???
宝石の方が無駄だったとおもうんだがw
521名も無き音楽論客:05/01/26 17:47:05 ID:???
竹井は華がない。
522名も無き音楽論客:05/01/26 17:49:16 ID:???
モンキーターン&ロッテ露出から落下していく宝石と、
じわじわ上を目指す竹井がクロスした瞬間

なのか?
523名も無き音楽論客:05/01/26 17:55:07 ID:???
>>522
竹井は超微上昇、宝石は急落下。
曲は宝石のが良いが、歌がへぼいので竹井の曲の方が相対的に良いと思う。

しかし、一番肝心なことはどっちももう限界…
竹井は個人的に好きだけど、曲が似たようなものしか歌えないのが痛い。それと521も言ってるが華がない…orz
524名も無き音楽論客:05/01/26 17:57:02 ID:???
>>523
禿同
竹井はつまらない
525名も無き音楽論客:05/01/26 18:06:07 ID:???
まあ華がなかったZARDもあれだけブレイクしたし。
竹井がブレイクするとは思えないけどね。でも今回の曲は結構好きだ。
526名も無き音楽論客:05/01/26 18:07:29 ID:???
>>518
それでも竹井は以前より上昇してるから、CDTVのCM効果はあったと。
527名も無き音楽論客:05/01/26 18:27:12 ID:???
滴草とdoaに期待
528名も無き音楽論客:05/01/26 18:31:32 ID:???
徳永も振興会でレイラにレッスン受けてたのかな?
529名も無き音楽論客:05/01/26 18:38:49 ID:???
前から思っていたんだけど、
FOVの「大空へ」って、GLAYのBELOVEDのパクリだと思わない?
曲を作った小松が意識していたかはともかく、アレンジは絶対
BELOVEDを意識していると思う。
530名も無き音楽論客:05/01/26 18:46:54 ID:BI86j4mV
宝石は契約終了までもう飼い殺しでいいよ。
日本語覚える気がないorコリアンでも歌えるような詞をあてがう気がないなら。
BoAと聞き比べると、彼女自身の相応の努力と、日本語指導の差がよくわかる。
531名も無き音楽論客:05/01/26 18:51:22 ID:???
コナンはOP・映画ともにZARDの模様。
運命のルーレット〜/少女の頃に〜のパターンかな。
532名も無き音楽論客:05/01/26 18:55:46 ID:???
>>529
似てるって言われれば似てるかも。
そう言えば、FOV浅岡とGLAYは仲が良いんだっけ?
533名も無き音楽論客:05/01/26 18:57:56 ID:???
小松はミスチルもパクッたしね。
でもどっちもFOVのマイナーな曲だから話題にはならない。
534名も無き音楽論客:05/01/26 18:59:03 ID:???
>>533
>小松はミスチルもパクッたしね。

何の曲?
535名も無き音楽論客:05/01/26 19:00:02 ID:???
あれで騒がれたら みんなもう曲作れませんよww
536名も無き音楽論客:05/01/26 20:08:06 ID:???
>>528
徳永暁人は鳴瀬喜弘にベース習ったってMFMに書いてあったな。
537名も無き音楽論客:05/01/26 20:15:18 ID:???
大黒の「もう一度だけ…」とZARDの「You and me(and…)」も似てる。
538名も無き音楽論客:05/01/26 20:19:01 ID:???
>>529
メロディが似てるなーとは前々から思ってたけど、アレンジはパクリというほどか?

ついでに、DEENの「翼を広げて」とPAMELAHの「It's my fault」が似てると
長年密かに思ってた。

539名も無き音楽論客:05/01/26 20:23:54 ID:???
それを言うならBAADの曲はどれも同じに聞こえる。ZARDの比じゃない。
540名も無き音楽論客:05/01/26 20:28:07 ID:???
てめえらの耳がおかしいだけだな
541名も無き音楽論客:05/01/26 20:36:19 ID:???
>>456
「TVに出ない神秘性」は売りにしたくてしてたんじゃないだろ。
大手レコード会社の締め出しを食らって、メディアから干されはじめてたんだろ。
だから逆手をとって「TVに出ない神秘性」とやらのパッケージで売りにするしかなかった。
その原因は、大手レコード会社に販売委託してたDEENや大黒やWANDSを引き上げて
自社アーティストにしてしまったのが反感を買ったのだと思うが。


>いい加減他社のように朝の情報番組やスポーツ紙で煽ってもらい(金を払って)、
>プライドが許さないだろうがバラエティーと化した歌番組にもガンガン出演させる。

この戦略は微妙だな・・・
島谷ひとみ的小ヒット程度に終わる可能性が大だ。
それよりもでかいタイアップしかないと思う。
542名も無き音楽論客:05/01/26 20:41:48 ID:???
>>529
それは俺も当時思った。
「大空へ 羽ばたこう 誰より〜(FOV)」
「交差点を〜 迷いの中 立ち止まるけど〜(GLAY)」
「力の限りを知りたくて〜(FOV)」
って続けて歌えるもんなw

どっちもビートルズやオアシスに影響受けてるっぽいから
元ネタやアレンジがかぶったんじゃないか?と解釈してみる。
543名も無き音楽論客:05/01/26 20:53:12 ID:???
来週の歌の大辞典で、BBの踊れポンポコロンキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
544名も無き音楽論客:05/01/26 21:03:19 ID:???
竹井は大健闘だと思うよ。
次かその次のシングルではすごいタイアップ・宣伝になるで。
JEWELRYはアルバムで終わりかな?

ギザ中堅注目株
岸本・doa・竹井・滴草・北原・菅崎・(上木)・(岩田)
>>ギザは中堅株が豊富だ。今年・来年で大量投資したら再来年はギザの年になるぞ
545名も無き音楽論客:05/01/26 21:03:51 ID:???
>踊れポンポコロン
微妙にワラタ。
546名も無き音楽論客:05/01/26 21:09:11 ID:PVwWOtLa
ミスチルパクリならflow-war「見つめていたい」
547名も無き音楽論客:05/01/26 21:10:14 ID:???
GIZAの新株アーティストがBeingの名曲をカヴァーしたアルバムとか良さそうだよね。
三枝の「負けないで」やdoaの「愛のままに〜」とか。
548名も無き音楽論客:05/01/26 21:11:44 ID:???
●岸本早未
タイトル:「愛してるは辛いコトバ」
発売日:2005年03月02日発売
品番:GZCA-4037

●倉木麻衣
タイトル:「your key〜」
発売日:2005年03月16日
品番:未定

●菅崎茜
タイトル:「君の傍にいれたら」
発売日:2005年03月02日
品番:GZCA-4036

●岩田さゆり
タイトル:どこまでも続いていく青い空に 君の笑顔浮かべなから
発売日:2005年03月23日
品番:GZCA-7060
549名も無き音楽論客:05/01/26 21:14:05 ID:???
>doaの「愛のままに〜」とか。

ふざけんなよ。
doaごときがカバーなんて100万年早いわ!
550名も無き音楽論客:05/01/26 21:15:10 ID:/flm7AZ2
保守age
551名も無き音楽論客:05/01/26 21:18:13 ID:???
>>549
三枝はいいのかw
552名も無き音楽論客:05/01/26 21:18:25 ID:???
>どこまでも続いていく青い空に 君の笑顔浮かべなから

長いタイトル・・・
553名も無き音楽論客:05/01/26 21:18:46 ID:PVwWOtLa
100万年たったら徳ちゃん死んでますが…。
554名も無き音楽論客:05/01/26 21:25:10 ID:???
>君の傍にいれたら
これって君の傍でとかぶるからダメじゃない?
555名も無き音楽論客:05/01/26 21:25:50 ID:???
>>504
いや、いつも感謝していますよ。ありがとう。
これからもうpヨロです。
556名も無き音楽論客:05/01/26 21:25:59 ID:???
>>554
菅崎が高岡って見えて間違えたorz
557名盤さん:05/01/26 21:26:40 ID:???
http://doa.livedoor.jp/
ドア2万いくかね?
558名も無き音楽論客:05/01/26 21:31:17 ID:???
>>504
お前って、自分が注目されないと気が済まないタイプだろ。
ウザイから消えろ
559名も無き音楽論客:05/01/26 21:32:34 ID:???
>>557 この中の人に買ってもらえば・・・どうにかなる

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1106657780/l50
560名も無き音楽論客:05/01/26 21:58:40 ID:???
>>557
クリックしてもちっちゃい写真てすげーつかえねーな
561名も無き音楽論客:05/01/26 21:59:11 ID:PVwWOtLa
最高34位 売上1.2万枚と予想。
562大幸子@どうやら観音寺:05/01/26 22:03:35 ID:???
>>560
何に使うんだよw
563名も無き音楽論客:05/01/26 22:09:39 ID:???
保存して壁紙にでもするんだろ。

とりあえず、三枝くらいは無理でも岸本のアルバムくらいは売れて欲しい。
…って、結局JUECYどれくらい売れたんだっけ?
564名も無き音楽論客:05/01/26 22:09:55 ID:???
機能として使い物にならない(無意味)って意味だろ
565名も無き音楽論客:05/01/26 22:29:11 ID:???
>>563
総合アルバム
タイトル JUICY
アーティスト 岸本早未
品番 GZCA-5056
GZCA-5057
発売元 GIZ
発売日 2004/11/24
推定累積売上枚数 9,426
登場回数 2
最高順位 35
推定初回売上枚数 7,951
566名も無き音楽論客:05/01/26 22:32:03 ID:???
推定累積売上枚数 9,426
登場回数 2
最高順位 35
推定初回売上枚数 7,951

・・・ということは2週目はほとんど売れてないんだな。
最初だけか
567名も無き音楽論客:05/01/26 22:39:38 ID:???
アルバムが1万枚の壁さえも破れない時点で終わり
小松は累計1.5万ぐらいか
568名も無き音楽論客:05/01/26 22:45:05 ID:???
まったりと北原を応援
569名も無き音楽論客:05/01/26 22:48:52 ID:???
>>567
ガネオタ乙
570名も無き音楽論客:05/01/26 23:01:36 ID:???
>>569
(゚Д゚)ハァ?
なんでガネヲタなんだよ
氏ね
571名も無き音楽論客:05/01/26 23:31:41 ID:???
>三枝の「負けないで」
それだけは頼むから病めてくれbyZARDヲタ
572名も無き音楽論客:05/01/26 23:33:35 ID:???
>>571
三枝はポスト坂井なんだからイイじゃん。
ユニット形式も流れをくんでる。
573名も無き音楽論客:05/01/26 23:37:12 ID:???
ポスト坂井にこだわるなら、当時の「眠れない夜を抱いて」級のヒットを
出してからじゃないとね。
574名も無き音楽論客:05/01/26 23:44:23 ID:???
ポスト坂井って失礼じゃない?
ポスト小松をマイナスにした感じじゃないの?
575名も無き音楽論客:05/01/26 23:44:51 ID:???
ビーはいつまで下手な戦略で売り続ける?
エイベ糞やソニーはヒット曲の直後にアルバムを出して上手くアルバムの売上に繋げてるけど、ビーは売上降下の時に馬鹿みたいにアルバムを発売するからアルバムが売れない
売る気が無いにしても、いくらなんでも酷すぎ
今のスタッフを全員首にして総入れ替えするぐらいしろよな
576名も無き音楽論客:05/01/26 23:50:01 ID:???
>>575
そもそもヒット曲がでないから仕方ないだろ。
倉木1stアルバムや愛内の初期アルバムなんか見事な売り方だったではないか。
577名も無き音楽論客:05/01/26 23:54:42 ID:???
それにしても、アルバム前の曲はそれまでより明らかにタイアップが
弱かったり宣伝に力が入ってなかったり、
全く音沙汰なしのあといきなりアルバムリリースとかあるからね。
578名も無き音楽論客:05/01/27 00:02:35 ID:???
ビーイングのアルバム戦略ベスト。

ZARDの揺れる想い・OY MY LOVE・・・タイミング的に最高。かなり品薄だった。
大黒のBACK BEATS#1・・・ベストなタイミングでのベスト。
 この95年の年末商戦はすごかった。ミリオンから300万枚級アルバムがガンガン。
POWER OF DREAMS・・・大黒の初ライブに絡めてのプロモーション。
                正直シングルの売り上げはかなり低迷してたが、これは売れた。

この頃の他のビーイング歌手のアルバムも「アルバム全曲シングルカット可能」というくらいの
クオリティの高さ(ある意味低さ?あるいは売れ線)で売り方が上手かった。

またTUBEST、ZARDベスト、B'zベスト、DEENベスト、T-BOLANベスト、大黒ベストオブベスト、どれも必要以上に売れたと思う。
WANDSのベストはいまいち。オリジナルより低い売り上げ。

やはり売り方が上手かったのはこの時代になってしまう・・・。
579名も無き音楽論客:05/01/27 00:05:32 ID:???
>>576
愛内はともかく、倉木の1stは売り方良かったとは言えないと思うが
一般受けしないネバゴナを先行に持ってきた時点で×
あの頃はとにかく勢いが凄かったからそれだけで大ヒットしたけど、先行にもっと売れ線の曲を持ってきてたら更にヒットしたはず
580名も無き音楽論客:05/01/27 00:06:15 ID:???
>>577
倉木の「NEVER GONNA GIVE YOU UP」なんかが象徴的だな。
無理にシングルを切る必要はなかった。
売り上げ半減してしまったし。
581名も無き音楽論客:05/01/27 00:08:01 ID:???
>>516
すげーGIZAヲタしか買ってねーのな
582名も無き音楽論客:05/01/27 00:12:11 ID:???
>>579-580
ポスト宇多田的な本格R&Bっぽく見せるためには全編英語+ラップのあの曲を切る必要があったんだよ・・・。
イメージ操作的に必要だった。
むしろあの曲のイメージ操作で何割か売り上げあがったと思うが。
あれがなければただのELTちっくなポップス姉ちゃんだ。
583名も無き音楽論客:05/01/27 00:15:57 ID:???
宝石の1stは先行が白ファンだろうから、正に最悪のタイミングと言えそう
B'zのニューアルも愛バクが先行の悪寒…Orz
野性30万→BANZAI28万→ARIGATO26万と推移してるから、次は24万と予想
584名も無き音楽論客:05/01/27 00:30:16 ID:???
某社みたいにB'zのシングル特典にライブ先行予約をつければまだまだ初動30近くでるんじゃない?
当然初回と通常のどちらにもつけてさ。
初回2枚買って同じ名義で送っても無効だけど、初回と通常1枚づつ同じ名義なら有効で。
585名も無き音楽論客:05/01/27 00:30:38 ID:???
三枝をポスト坂井って言うのいい加減やめてくれ
一三枝ファンとして非常に不快
容姿、才能ともに次元が違いすぎる
それに三枝はおばさんになるまでダラダラやるつもりは無いだろ
若いうちに結婚して引退するって
586名も無き音楽論客:05/01/27 00:33:32 ID:???
1 翼はなくても
2 ひとは大昔 海に棲んでたから
3 砂のしろ
4 故郷
5 Sha la la
6 じゃあねそれじゃなあね
7 diplomacy
8 恋心
9 東京日和
10 涙キラリ飛ばせ(AL.Ver)
11 I 誰か
12 君のなせるわざ
13 翼はなくてもMIX
WHAT in社員お勧め 6 11
587名も無き音楽論客:05/01/27 00:37:22 ID:???
やっぱ勝負バラードシングルだよなアルバム前は
例はELTのtime〜の後のアルバム オリジナルなのにとんでもない初動だったはず
588名も無き音楽論客:05/01/27 00:38:50 ID:???
オリコン、倉木3位か。ギリギリだな。
ガンオタにジャニオタが最強すぎる…
589名も無き音楽論客:05/01/27 00:41:47 ID:???
ZARDのアルバムTODAY〜はさ心を開いてでアルバム出したけど
マイフレンドで出してたらどうなってたかな……一応ミリオンだし
あとベスト1とBLEND2は出す前に新曲出すべきだったと思う
まぁBLEND2はどうしようもない内容だったけど
590空論 ◆Y7YfjqR6ZQ :05/01/27 00:44:57 ID:???
>>588
可もなく不可もなくといったところやナ。
ガクトより上というのは救いの要素かもしれんけども。
取り敢えず、前作からの急落は無いと思うで。
591名も無き音楽論客:05/01/27 00:54:29 ID:???
>>599までいくと極論というかアフォすぎて話にならない。

オイェーイェーイェーイェ(・∀・)ファーンタスーティンポー♪
592名も無き音楽論客:05/01/27 00:55:54 ID:???
>>589でした
俺もファンタスティポ中毒でアフォになってしまった
593名も無き音楽論客:05/01/27 01:01:41 ID:???
倉木の新曲決まったとき あさいがどうの騒いでたから ずっとアサイが今回作曲してると勘違いしてた……
やるじゃん…アサイとかおもてたよ
594名も無き音楽論客:05/01/27 01:05:21 ID:???
>>592
アホ 地獄いけ
595名も無き音楽論客:05/01/27 01:09:19 ID:???
倉木もどうせノンタイなら01/12にリリースすれば2位だったのにね。

なんのためのリリースなのかわからないなぁ。今は満を持して出さなきゃいけない情勢なのに。
596名も無き音楽論客:05/01/27 01:16:41 ID:???
最近のビーは変だよ。宣伝も売り方も昔出来てたことが今出来ない。後退してる。
昔はCD宣伝CMはPVとは別カット入れてファンサービス。2,3種類作って当たり前だった
ファンが期待した稲葉ソロライブDVDは映画のようなすばらしい映像と誇大宣伝したのに
実際は全編ずっとライトが暗くて稲葉の肌が汚く見えて逆効果でファンからも不評
昔だったら絶対お蔵入りさせてたのにSTOPすら掛けられないダメスタッフ
597名も無き音楽論客:05/01/27 01:17:16 ID:xtfsO8mi
ファンに聴いてもらうためにリリースしていると。
598名も無き音楽論客:05/01/27 01:18:50 ID:???
ここのところ新曲発売日がぐだぐだなのは
なにがなんでも三枝をいい日にしたくて他アーをずらすからでは?
599名も無き音楽論客:05/01/27 01:21:11 ID:???
稲葉の衣装いつもだるだる
首も袖もだるだる
なんか変な色のぼろ布みたい
600名も無き音楽論客:05/01/27 01:24:09 ID:???
夕夏も次は中堅どころにネギまが2枚同時リリースの激戦週ですから。

まぁ2作連続ネクソスだから売る気ないだろね
曲もまた一段とダサいし。
601名も無き音楽論客:05/01/27 01:26:45 ID:???
三枝みてて思ったけど目の下のふくらみといい
うちわみたいな不幸顔といい長戸が大好きな顔だよね

売れてないのにDVD出すなんて赤字覚悟?
ライブは相変わらずカスカス声でだめだこりゃだったけど
602名も無き音楽論客:05/01/27 01:29:18 ID:???
>>590
なるほど。
まあ、GIZAで一番売れてるのが倉木だから
倉木が売れなくなったら終わるね。
603名も無き音楽論客:05/01/27 01:29:27 ID:???
稲葉は肌もアレだけど登頂部をなるべく写さないようにスイッチングしまくり。

落ち着いて見せてくれ。
ZARDもサポメンばっか写したりして、坂井は不自然に同じ角度ばかりから&豆粒状態の糞編集の悪感。
604名も無き音楽論客:05/01/27 01:35:47 ID:???
>>603
大賀といっしょに弾き語りのとき思いっきり後ろから写してないか?

それよりずーと画面が暗いのはなんとかならなかったんだろうか?
普通ライブ映像とってて途中で気付くだろうに
リハ−サル時の映像とライトありの「おかえり」は普通
605名も無き音楽論客:05/01/27 01:37:34 ID:???
>リハ−サル時の映像とライトありの「おかえり」は普通

リハ−サル時の映像とライトありの「おかえり」はかっこよく映ってる
606名も無き音楽論客:05/01/27 01:41:46 ID:TYCKPZ7r
歌の大辞典でよくやるザードの負けないでのライブ
変だよね
絵がぼやーとしてて
607名も無き音楽論客:05/01/27 01:43:57 ID:???
稲葉の場合シャウトして首振ったりしてる時がヤバイ。

AKATSUKIのテレビ出演時は愕然とした。

それ以外はやや不自然ではあるがもっさりな髪型でカバーしてる。

稲葉は短髪の方がかっこいいと思うけどね。
608名も無き音楽論客:05/01/27 01:48:13 ID:???
ライブ映像と言えば大黒て悪い年の取り方してる

声だけじゃなく顔にもハキがなくなった
老けたの差し引いてもなんか別人みたい
前はかっこよかったのに・・・
609名も無き音楽論客:05/01/27 01:54:30 ID:???
誰かどっかに大黒スレたててー
610名も無き音楽論客:05/01/27 06:33:23 ID:B2KC7FVR
>>601
わたしもバリバリ長戸の好みの顔だから、
GIZAに直接売り込みに行ったら採用されるかな?
歌の方は自信アリ!
611名も無き音楽論客:05/01/27 06:45:10 ID:???
これ以上似たような雌はイラネ
612名も無き音楽論客:05/01/27 07:49:09 ID:maEPWRxT
610はまず、デモテープ送れ。
613名も無き音楽論客:05/01/27 10:29:55 ID:???
>610
長戸にクンニされる覚悟があるなら、いけるかもね。
614名も無き音楽論客:05/01/27 11:05:44 ID:???
http://www.tbs.co.jp/cdtv/2005valesp.html

CDTVの恋人ランキング始まったなw
今年は誰が入るのだろうか。
615名も無き音楽論客:05/01/27 11:23:44 ID:???
>>614
これもう無意味じゃん
去年ゴールデンで放送したのと深夜にいつも放送してるのと
全然違ったし。去年同じ週に放送して深夜の失笑だった。
616名も無き音楽論客:05/01/27 13:00:34 ID:???
>>607
稲葉の短髪は長淵みたいで怖いよ。。。
剃り込み入りすぎなんだよ。

昔の渚園とかのビデオ見て思ったが、この頃からもうデコ広いな。
M字のそり込みがすごい。
617名も無き音楽論客:05/01/27 13:19:09 ID:???
>>616
FILM RISKY(90年)でも風が吹いて広いデコ全開のやばいシーンある
618名も無き音楽論客:05/01/27 14:17:26 ID:???
っていうか、
世の中には生まれつきデコの広い顔立ちの
人が存在するんですけど…
619名も無き音楽論客:05/01/27 14:53:13 ID:???
おれ漏れも
620名も無き音楽論客:05/01/27 16:16:51 ID:???
別にZARDヲタだけど、三枝が「負けないで」かヴァーしてもいいと思う。
ZARDの曲が次世代に繋がる感じがして、逆にいいよ。
621名も無き音楽論客:05/01/27 16:58:12 ID:???
>>620
いや、次世代に繋がるアーティストにカバーして頂きたい
622名も無き音楽論客:05/01/27 16:59:19 ID:???
中山みぽりんとWANDSのコラボから全ては始まったのさ・・
その曲がビックリするぐらい売れちゃってね 「世界中の誰よりきっと」ってやつ

で、中山の事務所といえば、天下のバーニング そのバーニングが原盤権100%
譲れやこら!って脅しかけてきてね

それを拒否したら、夜道で長戸が殺されかけてね

哀れ長戸は関西へ都落ち、音楽家も表向き引退に追い込まれたのさ

これが93年のお話

バーニングに逆らった奴には裁きの鉄槌を 日本のショービジネス界の掟ですね

翌94年から、一大叩きキャンペーンですわ 

バーニングといえば、ドラマに強い。 ドラマタイアップも失いまくったね

でも、WANDSとかZARDはまだ良かったのさ 既に人気アーティスト 多数のファンを
抱えてたからね 悲惨なのは、これからデビューしようという新人達 ことごとく消えていったね
623名も無き音楽論客:05/01/27 17:04:31 ID:???
>>589
売上落ちてただろうね。まず、マイフレンドもミリオンは行ってなかったでしょ、
アルバム出るってなったら。
心を開いてだって、当時のZARDからしたらかなり売れた。
アルバム控えてたにも関わらず。(前作がマイフレンドだから印象悪いけど、
前後を見るとそうだと分かる)

アルバムはシングルがたくさん入っていたほうがお買い得度が高い。
心を開いてが不振だったならともかく、あれだけ売っておいて
アルバムセールスに悪影響を与えたことはないと思う。
624名も無き音楽論客:05/01/27 18:05:22 ID:???
ベスト1と2はヒットシングルをバラけさせたほうがよかったろう。
負けないでとマイフレンドとか被りすぎ。
2の内容がちょっとスカスカ。
625名も無き音楽論客:05/01/27 18:35:09 ID:???
そうかな…ベスト1の方が内容が、ん?って感じだったが
1位と2位にこだわったかみたいだが
Don't you seeやあなたを感じていたいは軌跡に入れた方がよかたかと
なんか軌跡は暗めの詞や曲が多いきがする……
626名も無き音楽論客:05/01/27 18:36:03 ID:???
1さえ売れれば良かったんでしょ。
分散させたいなら、ミリオン3つが片方に集中ってのはありえない。
両方ダブルミリオンを目指すか、片方を集中して売れさせるかの違い。

でも、2もDon't you see!や君に逢いたくなったら・・・あたりが入っていて、
拾遺集にしては中々のセールスだった気が。
逆にこれらを1にいれておけばあと30万ぐらいは売れてたかもしれないけど。
627名も無き音楽論客:05/01/27 18:46:02 ID:???
>>581
GIZAなら何でも買う奴が全国に1600人か
628名も無き音楽論客:05/01/27 18:49:08 ID:???
>>627
ここあmで次元が低いと、家族・親戚・友達などの身内買いも侮れませんよ
629名も無き音楽論客:05/01/27 19:02:23 ID:???
>でも、2もDon't you see!や君に逢いたくなったら・・・あたりが入っていて、
>拾遺集にしては中々のセールスだった気が。

B'zのベストがプレジャーとトレジャー殆ど変わらない売上げなのを見ると・・・
なんかもったいないな
630名も無き音楽論客:05/01/27 19:44:14 ID:LeFfv4Dv
>>622
その話はしないほうがいいんでない?
まだ業界的には時効の話じゃなさそうだし。

B'zのベストとは事情が違うっしょ。
彼らはオリジナルに今まで収録されてないシングルのコンプ価値もあったし。
ZARDはMIND GAMES以外オリジナルに収録済みだったしね。
631名も無き音楽論客:05/01/27 19:54:30 ID:???
【WANDSと】abingdon boys school【TMの合体】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1106728061/

↑柴崎浩がTMRの西川とバンド組むみたいだね。
ビー離脱以後、al.ni.co、strenge eggとバンドやユニットやっていたけど
今ひとつ地に足が着いてなかったから、やっと復活という気になる
632名も無き音楽論客:05/01/27 19:59:51 ID:???
>>630
芸速板のB'z新曲スレのコピペ
633名も無き音楽論客:05/01/27 21:10:13 ID:???
音楽家も表向き引退に追い込まれたのさ

↑これはどういうことなんだろ?長戸が半引退したのは分かるが、
音楽家って?オダテツか?
ZARDやらWANDSやらビーイング系が主にテレビメディアから干されたということだろうか。
95〜96年まではまだビッグなタイアップをガンガンとれてたよね。
97年以降それまでのビッグタイアップをバタバタと失っていった。
そしてそのタイアップの取れなさが今までのビーイングの長期低迷に繋がってる。
634名も無き音楽論客:05/01/27 21:14:28 ID:???
でもDEENとかFIELD OF VIEWは95年辺りは普通にテレビでまくってたけどね。
635名も無き音楽論客:05/01/27 21:15:50 ID:???
音楽家(プロデューサー)としての長戸が、表向き引退に追い込まれたって意味だろ
636名も無き音楽論客:05/01/27 21:33:45 ID:???
ああ、だから1994年頃からプロデュースがB.M.F名義だったのか
637名も無き音楽論客:05/01/27 21:35:02 ID:???
飛び立てない私にあなたが翼をくれた
eighteen
もう愛内に嘘をつかないよ私は(ワロタ
638名も無き音楽論客:05/01/27 21:38:56 ID:???
>>631
前から一緒にやってるよ馬鹿
639名も無き音楽論客:05/01/27 23:05:15 ID:maEPWRxT
 DEENは長良系、FOVはBOX所属で純粋ビーイングじゃない。
 
640名も無き音楽論客:05/01/27 23:10:17 ID:???
>>637
>(ワロタ

↑にワロタ
641名も無き音楽論客:05/01/27 23:16:10 ID:???
NHKの海老沢の辞任の退職金は国民の金で一億四千万円!!
どこまで国民をバカにするのか!しかも顧問になって会社を陰で操る
つもりだ。我々はNHKに金を払ってはいけない!!悪の根源は
滅びるべき!罰をあたえよ!!
642名も無き音楽論客:05/01/27 23:29:57 ID:???
GIZA1月度〜2月度発売
竹井詩織里「君を知らない街へ」★★★★
JEWELRY「白のファンタジー」★★★★★
倉木麻衣「Love,needing」★★★★
北原愛子「冬うらら」★★★★
滴草由実「はなかがり」★★★★★
三枝夕夏 IN db「飛び立てない私にあなたが翼をくれた」★★

1月2月はクオリティが高い!
643名も無き音楽論客:05/01/28 00:15:11 ID:???
>642
でも売れない。
644名も無き音楽論客:05/01/28 00:22:08 ID:???
>>642
でも聴かない。
645名も無き音楽論客:05/01/28 00:36:20 ID:???
しつもーん!
だりあの1stアルバムにスタジオDARIAってクレジットあるけど、
この時期からだりあって自分のスタジオ持ってるほどの売れっ子だったの?
この頃って91年だからT-BOLANやZARD、Mi-Ke?あと桜なんとかって言う
アイドルグループとかかな。スタジオなんてかなり金要りそうだけど
蓄えがあったのか、音楽での成功で手に入れたのか。
646risa:05/01/28 03:50:08 ID:K59oN3um
ワンピース!って言ってる歌誰の歌?
647名も無き音楽論客:05/01/28 04:09:02 ID:???
>>646
B.B.クィーンズ
648名も無き音楽論客:05/01/28 05:38:34 ID:???
ボンボンブランコ
649名も無き音楽論客:05/01/28 10:15:50 ID:Y2l7CnV9
宝石が情報ツウに出てる
650名も無き音楽論客:05/01/28 11:17:07 ID:???
見逃した(´・ω・`)
651名も無き音楽論客:05/01/28 12:30:26 ID:???
稲葉さんと徳永は相性良さげですよ
652名も無き音楽論客:05/01/28 14:33:34 ID:???
ジュエリーが握手会やるらしいな
653名も無き音楽論客:05/01/28 14:41:26 ID:???
>>652
もう終了したんじゃないの?
654名も無き音楽論客:05/01/28 14:41:33 ID:DvZzaH+Z
http://www.tbs.co.jp/cdtv/2005valesp.html

CDTVの恋人したい歌手ランキング
男 稲葉浩志、徳永暁人
女 倉木麻衣、愛内里菜、坂井泉水、中村、三枝、岸本
などに投票しましょう
655名も無き音楽論客:05/01/28 15:06:07 ID:9vYGM2cH
>>654
松本孝弘や宇徳敬子も
656名も無き音楽論客:05/01/28 15:14:12 ID:???
グループ名の欄があるから徳永とか中村とかはグループでやった方が
ランクインの確率高くならないか。
657名も無き音楽論客:05/01/28 15:23:13 ID:???
そうだな。
車谷とかに投票する奴も三枝夕夏IN dbで統一
658名も無き音楽論客:05/01/28 15:35:36 ID:???
グループ名のところはグループ所属の歌手のときだけ書く欄だろ
659名も無き音楽論客:05/01/28 15:50:59 ID:???
現在オンエア中のTBS系ドラマ「3年B組金八先生」で注目を集めている岩田さゆり。

軽度の発達障害を持ち、純真で真直ぐ、しかしその中にふっとした翳りを感じさせる
”ヤヨ”こと飯島弥生という難しい役を好演中。

2月23日に衝撃のCDデビュー
デビューシングル「空飛ぶあの白い雲のように」
作詞:三枝夕夏 (三枝夕夏IN dbのボーカル 作詞家としても活躍)
作曲:大野愛果(倉木麻衣、愛内里菜、ZARDなどに曲を提供)
編曲:徳永暁人(B'zや稲葉浩志のサポメン、アレンジも担当 doaのメンバー)

http://www.giza.co.jp/index/info/window.html
http://www.spacecraft.co.jp/iwatasayuri/
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/diary/index-j.html
660名も無き音楽論客:05/01/28 15:58:20 ID:???
>659 ガイシュツ
661名も無き音楽論客:05/01/28 15:58:43 ID:???
>>659
そういう翳りのあるドラマ内のキャラを生かして売りたいんなら
AZUKIかあずみの欝詞のほうが合うんじゃないか?
662名も無き音楽論客:05/01/28 16:00:52 ID:???
>>639
それを言ったらキリがないじゃん。
川島だりあやZARD、宇徳敬子やMANISHだってもともとスターダスト所属だったし、
倉木麻衣や上原あずみはLOOP MUSIC、
北原愛子はBLUE SPRASH所属で純粋ビーイングじゃないってことになる。
663名も無き音楽論客:05/01/28 16:20:12 ID:???
BLUE SPRASHはともかくとしてLOOPはビーイングの子会社では?
664名も無き音楽論客:05/01/28 16:23:30 ID:???
>>663
違う・・・と思ったが、LOOPの所在地が六本木だから
ビーイングの子会社だった。勘違いスマソ。
665名も無き音楽論客:05/01/28 16:29:57 ID:???
「ムーンライト伝説」

“池田大介”編曲


ガイシュツ?
666名も無き音楽論客:05/01/28 16:30:01 ID:???
スターダストは今勢いあるな・・・
667名も無き音楽論客:05/01/28 16:34:35 ID:???
BLUE SPLASHはGIZAビル3階にあるんだけど。
668名も無き音楽論客:05/01/28 16:57:51 ID:???
>>665
悪いがかなり有名
このスレの住人は結構知ってると思う
669名も無き音楽論客:05/01/28 17:05:03 ID:???
>>665
消えろ、モグリのガキ。
何がきっかけでBeingに興味を持ったか知らんが
あと半年はロムってろ。
670名も無き音楽論客:05/01/28 17:05:07 ID:???
知らなかった。興味もなかったし。
ただ別に知ったからって驚くことでもないな。
671名も無き音楽論客:05/01/28 17:07:28 ID:???
く、倉木・・・・orz
672名も無き音楽論客:05/01/28 17:14:29 ID:???
ここに来てノンタイアップが響いてきたかな
673名も無き音楽論客:05/01/28 17:16:05 ID:???
まあここに来てというより、発売後2日はヲタが買うから
高順位は当たり前なわけで。
倉木も完全にヲタ専門商品になった、と。
674名も無き音楽論客:05/01/28 17:17:37 ID:???
出荷抑えすぎて品薄ってことはないのかな
675名も無き音楽論客:05/01/28 17:19:51 ID:???
あるわけないでしょ。
676名も無き音楽論客:05/01/28 17:30:23 ID:???
ビーイング勢総脂肪の流れは年が変わっても止まらない
677名も無き音楽論客:05/01/28 17:50:50 ID:???
学徒もぴったり倉木の下についてきてるのは
両者ともがヲタ専の証なのか
678名も無き音楽論客:05/01/28 18:22:05 ID:???
6位 浮上か?
679名も無き音楽論客:05/01/28 18:32:32 ID:???
>>665は編曲だけがビーイング担当と思ってそうだ。

ひょっとすると小諸鉄矢はおろか小田佳奈子でさえも・・・(小田佳奈子だったっけ?)
680名も無き音楽論客:05/01/28 18:35:01 ID:???
>>678
どうやらそんな感じだな。
でも6位って…
681名も無き音楽論客:05/01/28 18:35:23 ID:???
倉木・JEWELRY・竹井の曲を落としてみた。
倉木は糞つまらん曲だな。即効捨てた。
JEWELRYはつまらん上にパクリ丸出し。即効捨てた。
竹井はまぁこの中ではマシな方かな。それでも即効捨てた。
買ってる奴は偉いよ本当。
682名も無き音楽論客:05/01/28 18:52:40 ID:???
愛内はもうバカキャラのイメージがついちゃったから手遅れだな……
テレビ出てもみんな引いてるし………
683名も無き音楽論客:05/01/28 18:53:50 ID:???
>>681
女に捨てられたの?がんばってねインポさん
684名も無き音楽論客:05/01/28 18:55:28 ID:???
愛内OP長すぎないか?次変わるの早くて3月ってきいたぞ…映画に合わせなくていいから早く変えろよ
685名も無き音楽論客:05/01/28 18:57:04 ID:etW+n7bs
次の新曲にはタイアップなんか付けてほしいな小松………頼むわ
愛内とガネの次の新曲はいつだろ…情報ないね…
なんか策ネッテルのかね
686名も無き音楽論客:05/01/28 19:04:21 ID:9vYGM2cH
>>684
そうは言ってもZARDサイドからまだ何の情報も来てないしな。。
687名も無き音楽論客:05/01/28 19:13:57 ID:???
>>686
すでに音源はOP担当者に届いてるらしいよ
某作画担当者サイトより
688名も無き音楽論客:05/01/28 19:34:09 ID:???
ほんとにそのサイトはあるのかよ
信用ならん
689名も無き音楽論客:05/01/28 19:37:12 ID:???
>>688
ZARDスレにある
690名も無き音楽論客:05/01/28 19:45:20 ID:???
691名も無き音楽論客:05/01/28 20:25:15 ID:???
MステMANISH映ったな
692名も無き音楽論客:05/01/28 20:26:11 ID:???
>>691
歌ってるとこが映らなかったのが残念
693名も無き音楽論客:05/01/28 20:27:58 ID:???
>>691
え?どこ??
694名も無き音楽論客:05/01/28 20:32:21 ID:7g63Nrzj
今のBeingに必要なのはnobody knowsのような次世代を担うにふさわしいアーティストと
KAT-TUNのような美少年軍団
695名も無き音楽論客:05/01/28 20:32:43 ID:???
浜のMY STORYに入ってるReplaceって曲、三枝曲っぽいな。
696名も無き音楽論客:05/01/28 20:34:44 ID:???
>>693
和田アキ子の後ろだった。
697名も無き音楽論客:05/01/28 20:46:24 ID:???
倉木麻衣 待望の2005年第二弾シングル発売決定!

「ダンシング」
*倉木麻衣自身プロデュース作品第二弾
*3ヶ月連続リリース第一弾
2005年03月23日発売決定!


倉木麻衣3ヶ月連続リリース決定!
3月にシングル「ダンシング」をリリースする倉木麻衣から嬉しい続報が!
めざましどようびの春テーマソングとしてオンエアされる楽曲を
4月にシングルとして発売することが決定!
5月にはシングル4曲を収録した通算5枚目のオリジナルアルバムのリリースが決定しています!
698名も無き音楽論客:05/01/28 20:59:30 ID:???
今回の倉木のジャケットAV女優みたいやな
699名も無き音楽論客:05/01/28 21:01:40 ID:???
>>694は知障ということでFA?
700名も無き音楽論客:05/01/28 21:07:07 ID:???
>>696
へ〜マニッシュってMステ出てたんだ。
何の曲で出てたんだろ。
701名も無き音楽論客:05/01/28 21:08:13 ID:???
>今回の倉木のジャケットAV女優みたいやな

親が親だからなw
702名も無き音楽論客:05/01/28 21:12:06 ID:???
>>700
「明日のStory」の時
703700:05/01/28 21:18:25 ID:???
>>702
サンクス
704名も無き音楽論客:05/01/28 21:21:22 ID:???
>>669
ガネヲタみたいな物言いだな
705名も無き音楽論客:05/01/28 21:22:15 ID:???
これからもずっと隣にいるのがどうか三枝夕夏ちゃんでありますように〜♪
706名も無き音楽論客:05/01/28 21:25:25 ID:???
倉木Mステ出ろや
707名も無き音楽論客:05/01/28 21:30:49 ID:???
>>697
ソースは?
708名も無き音楽論客:05/01/28 21:32:11 ID:???
しょうゆは?
709名も無き音楽論客:05/01/28 21:33:11 ID:???
>>694
マジで言ってるんだったらいっぺん眼科と耳鼻科に行く事をお勧めする
710名も無き音楽論客:05/01/28 21:39:06 ID:???
>>662
川島だりあやZARD、宇徳敬子やMANISHがスターダストを離れたのはなぜ?
711名も無き音楽論客:05/01/28 21:40:03 ID:???
くだらねえ書き込み多いな。無駄にログ流すなよ
712名も無き音楽論客:05/01/28 21:41:06 ID:???
倉木麻衣
NEW SINGLE
「もう逃げたりしないわ 売り上げから」
713名も無き音楽論客:05/01/28 22:00:39 ID:???
>>710
MANISHは最後までスターダストだったはずだけど、
川島ZARD宇徳はビーイングがスターダストから移籍させたんだと思う。
川島は作家として活躍、ZARDは稼ぎ頭、宇徳はコーラスなどで思うように活動させたかったのでは。
714名も無き音楽論客:05/01/28 22:05:40 ID:???
MANISHって良く、チャゲアスと一緒に出てたな
715名も無き音楽論客:05/01/28 22:09:18 ID:7g63Nrzj
今のBeingに必要なのはnobody knowsのような次世代を担うにふさわしいアーティストと
KAT-TUNのような美少年軍団
716名も無き音楽論客:05/01/28 22:11:22 ID:???
>>645
だりあより売れてない岡本仁志も自宅スタジオがあるわけだから何も不思議ではない。
717名も無き音楽論客:05/01/28 22:21:18 ID:???
1000万くらいあれば最低限度の設備は組めるんじゃないか?
1000万程度なら月給の半月分くらいだし普通に自宅にスタジオがあっても不思議じゃないね。
718名も無き音楽論客:05/01/28 22:23:04 ID:???
>>716
岡もっちゃんのスタジオって宅録レベルじゃない?
それともだりあ嬢は宅録機材にスタジオ名を命名?
719名も無き音楽論客:05/01/28 22:26:49 ID:???
俺の家で宅録しようとしたら、MIDIキーボード12万、ギター4万、
アンプシミュレーター3万、PC20万で、計40万程度か…
プロは比べ物にならないほどの機材持ってるんだろうな(´・ω・`)
720名も無き音楽論客:05/01/28 22:50:11 ID:h69Db3ke
岡本の給料いくらだろう?
721名も無き音楽論客:05/01/28 23:02:30 ID:???
>>719
MIDIキーボードは2万もあれば買えるが…シンセは10万以上だな。
俺はiMacでやってるからPCは14万でOK。
722名も無き音楽論客:05/01/28 23:07:55 ID:???
今は、プロツールズっていうのが100万円くらいであるから、
これでかなりのことができる。
都会の住宅で防音するほうが、すごく金かかりそう。
723名も無き音楽論客:05/01/28 23:24:07 ID:???
>>720
500万
724名も無き音楽論客:05/01/28 23:29:05 ID:???
やっぱりコナンのOPEDとかって制作側からは決めれないみたいね
向こう(Be)が出してくるみたい
コナンスタッフのHPに書いてた
Q.○○さんはもう使わないんですか?凄くコナンに合ってると思うんですが
A.僕も○○さんは(合ってるだが好きだか?忘れた)いいと思うんですが、こちら側では決めれないんですよ


……Be頼むから北原使ってよ
725名も無き音楽論客:05/01/29 00:24:20 ID:???
642 :通行人さん@無名タレント:05/01/25 02:29:54 ID:DQG2ocqc
2月23日に衝撃のCDデビュー
デビューシングル「空飛ぶあの白い雲のように」
作詞:三枝夕夏 (三枝夕夏IN dbのボーカル 作詞家としても活躍)
作曲:大野愛果(倉木麻衣、愛内里菜、ZARDなどに曲を提供)
編曲:徳永暁人(B'zや稲葉浩志のサポメン、アレンジも担当 doaのメンバー)
初回盤は東京、大阪でのデビューイベント参加券封入予定


643 :通行人さん@無名タレント:05/01/25 03:00:13 ID:ugf41j/7
なんでやねんこのPUSH
親が誰なのかすごく気になる。


644 :通行人さん@無名タレント:05/01/25 06:27:01 ID:h1idRNm4
つーか三枝の詞っていいか?
どうも作詞家のレベルに達してない気がする。
自分が歌う曲のならまだしも、ほかの人に提供って、、、
坂井泉ぐらいの詞書けるようになってからやれっつーの。
わざわざやよを使って三人を宣伝するのも痛い。
露骨でうざい宣伝文句並び立ててばっかで
中身スカスカの糞レーベルマンセーだっつーの。
逝ってきます…orz
726名も無き音楽論客:05/01/29 00:27:39 ID:???
どこいっても酷い言われようですね 三枝先生
727名も無き音楽論客:05/01/29 02:20:22 ID:???
師匠、しかも朝6時台からこんなに言われちゃって。
728名も無き音楽論客:05/01/29 02:30:07 ID:???
どうやら夕夏タンにはGIZAが小さすぎるようだな。
もっと良いタイアップがとれるようなレーベルだったら
今頃三十万位のヒットは出せた人材なのにこの言われよう…。
729名も無き音楽論客:05/01/29 02:41:26 ID:???
三枝師匠はルックスもいいのでavexに入ればバンバン売れたのにね。
730名も無き音楽論客:05/01/29 02:58:26 ID:???
>>729
いまからでも全然遅くないからエイベックスでもどこでも行ってくれ
731名も無き音楽論客:05/01/29 04:17:08 ID:???
>>730
ハゲドー
つか三枝は自業自得
10代の頃にビーに入ったらしいじゃん何でビーを選んだんだか
水原や小松を見て私でも出来そう!(w とか思ったのかね
732名も無き音楽論客:05/01/29 07:51:25 ID:???
Beヲタだったからでしょ。大野も高岡もそうだったし。
他誰かいない?
733名も無き音楽論客:05/01/29 07:53:48 ID:???
ルックス良い(カワイイ系)奴に、ビーイングソング与えて、ゴリ押せば
あの程度までは行くという資料にはなったな
734名も無き音楽論客:05/01/29 09:38:41 ID:???
>>725
三枝の詞は坂井と同じレベルまで達しているような・・・
三枝って作詞に関してだけはそんなに悪くないと思うよ。
735名も無き音楽論客:05/01/29 10:23:41 ID:???
最近ネタなのか真症なのかわからなくなってきた
736名も無き音楽論客:05/01/29 10:37:35 ID:???
めざましどようび初めて見たんだけど、あれタイアップになってねぇなぁ。
今タイアップ中の大塚愛の曲ほんの10秒くらいしか流れないし、
音量上げても出演者のオープニングトークのせいでバックの曲が著しく聴き取り難いし・・・
737名も無き音楽論客:05/01/29 10:47:58 ID:???
>>734
三枝の詞はハマると結構いい感じに聴こえる時もあるし、詞の内容も分かりやすいので好感持てる。
んでもってたまにかなり深いとこまで突っ込んだ詞や二通りとか複数の解釈できる詞とかも書いてて文学的…
三枝の日記によると大学は文学部に進んだらしいが、少しは役に立ったのか?
本人はやりたくなくてすぐに不登校になったみたいだけど…これって「Graduation」の歌詞にもあるけどコマ落しの日々続いてくって奴だね。
738名も無き音楽論客:05/01/29 11:00:31 ID:???
作詞厨ってキモイ
三枝だろうが坂井だろうが小松だろうがAZUKIだろうが大して変わらんよ
どうせ言い回しをちょこっと変えただけで皆言ってることは一緒だしつまらん
作詞厨って曲聴きながら歌詞カードとかじっくり見て浸ってそうで気持ち悪い
正直言って俺は歌詞カードなんて読んだこと無いよ
739名も無き音楽論客:05/01/29 11:04:04 ID:???
>>736
シングルタイアップとして弱小過ぎだね。
アルバム曲におまけ程度で付けるのがいい所。
740名も無き音楽論客:05/01/29 11:16:44 ID:???
うるぐす愛内からDAIに変わったのね・・・
またavex
741名も無き音楽論客:05/01/29 11:18:02 ID:???
>>734
師匠本人乙
742名も無き音楽論客:05/01/29 11:20:39 ID:???
倉木、東京に拠点を移し新レーベルを設立するってマジネタか?
ファンサイトの書き込みにあったが…
743名も無き音楽論客:05/01/29 11:21:06 ID:???
>>738
ビーヲタは曲しか聴かないとは本当のようだな
744名も無き音楽論客:05/01/29 11:21:17 ID:???
すぽると→うるぐすに乗り換え
すぽるとタイアップ終了
→うるぐすタイアップとられる・・・。rz
745名も無き音楽論客:05/01/29 11:22:47 ID:???
すぽるともうるぐすもあんな弱小タイアップあってもなくても同じだと思うけど。。
746名も無き音楽論客:05/01/29 11:26:16 ID:???
すぽるとは、毎日流れるしTAKのインスト部分も流せば
マシなタイアップだったろうに・・・
TAKのインストさえ流さねば良かったのに・・・
747名も無き音楽論客:05/01/29 11:34:51 ID:???
倉木の新曲タイトル「ダンシング」ってネタじゃなかったのか…orz
もうCD買わねぇ…
748名も無き音楽論客:05/01/29 11:44:40 ID:???
お前はタイトルでCDをかうのか
749名も無き音楽論客:05/01/29 11:45:41 ID:???
今まで買ってただけすごいで(藁
750名も無き音楽論客:05/01/29 11:46:36 ID:???
>747 「ダンシング」ってネタだろ??
751名も無き音楽論客:05/01/29 11:52:14 ID:???
ネタじゃねぇし。
752名も無き音楽論客:05/01/29 12:04:33 ID:???
>>748
タイトルが痛い曲ってのはだいたい全体通して聴いても痛いことが多いからなぁ…
それにレジに持っていくのが恥ずかしいだろ?

まあ、俺は「キャンフォゲ」で倉木には見切りをつけてそれ以降はほとんどレンタルだけどな…
753名も無き音楽論客:05/01/29 12:06:32 ID:???
>>752
たとえば、某氏の「へこ(ry
754名も無き音楽論客:05/01/29 12:21:47 ID:???
レジに持ってくのが恥ずかしいシャイな君には、ネット通販という手があるぞ!
755名も無き音楽論客:05/01/29 12:29:53 ID:???
そういうのファンじゃないからね。
ファンだったらカップリングとかも早く聞きたいから気にしない。
756名も無き音楽論客:05/01/29 12:34:05 ID:???
いちいちそんなこと気にしてたら大半のCDは買えない
757名も無き音楽論客:05/01/29 12:48:36 ID:???
「ダンシング」より「愛のバクダン」の方がイタイと思うんだが…。
でもB'zの場合、妙なタイトルが稲葉クオリティになってる気がする。
そんなわけで自分はタイトルで曲の判断はしないし、今のところ「ダンシング」にも期待。

>>745
doaには一応タイアップ効果あったと思うんだけど…。
新人売り出しに使えばよかったのかもな。
って、もう遅いけど。
758名も無き音楽論客:05/01/29 13:50:07 ID:???
稲葉ソロ+WANDS+フォーク÷3=doa
759名も無き音楽論客:05/01/29 13:51:17 ID:???
>>738
正直その中に三枝が入ってるのは違和感ありすぎだ。
三枝や愛内、あと最近の坂井なんて歌詞カード見なくても詞のハマりが悪いってわかるよ。
メロディーの持つリズムに詞がちゃんと乗ってねーんだよ。
それがわからないようなら音楽センスもないな
760名も無き音楽論客:05/01/29 13:59:46 ID:???
>>759
メロディーとリズムは別モンだろ。メロディーがリズム持つってどういうことだ?メロディーがリズム持ってるならリズム隊なんて必要ないじゃん…
リズムが良けりゃメロディーがリズムに乗り切れなくても多少ならさほど気にならないな。

確かに、愛内や三枝のはハマリは悪いけど…この程度なら俺は別に気にならないよ。
761名も無き音楽論客:05/01/29 14:01:22 ID:???
最近の坂井の歌詞は酷い
稚拙というか、昔に比べて質が格段に落ちてる
762名も無き音楽論客:05/01/29 15:46:07 ID:???
【セレブな】山口裕加里Part.2【GIZA娘】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1106563819/
763名も無き音楽論客:05/01/29 17:16:54 ID:???
>>761
最近では「雨が降り出す前に」が酷いな。
せっかく久しぶりの葉山アレンジなのに、やる気無さ杉。
764名も無き音楽論客:05/01/29 17:41:37 ID:???
坂井と愛内と三枝の歌詞は譜割りどおりに書くように、
ビーイング内から指摘して欲しいな。
坂井と三枝は内容だけ見たらかなり良いのに勿体ない。
765名も無き音楽論客:05/01/29 18:01:15 ID:jL49r2eE
TM西川とWANDS柴崎がバンド組むんだってね。楽しみ。
766名も無き音楽論客:05/01/29 18:11:05 ID:???
>>763
あと、リセットとか無我夢中もかなり酷い
昔の歌詞の方が大人っぽい雰囲気で、年齢を重ねる毎に子供っぽくなっていってる感じ…Orz
767名も無き音楽論客:05/01/29 18:13:29 ID:???
三枝は内容はある程度いいんだが、「笑顔でいようよ」の
内容はひどかった。
768名も無き音楽論客:05/01/29 18:34:39 ID:???
>>765
前にそのニュース張ってたヤツが「本格的に〜云々」言ってたが
モロ企画バンドじゃん
769名も無き音楽論客:05/01/29 20:25:03 ID:???
>>765 アルバムとか作る予定だったら中々楽しみなんだがね 
770名も無き音楽論客:05/01/29 21:39:54 ID:???
北原の「冬うらら」のイントロ聴いてみ!
葉山炸裂って感じ!
771名も無き音楽論客:05/01/29 21:40:36 ID:hiSQIuu6
「息もできない」以降、坂井泉水の詞に魅力を感じなくなった。
772136:05/01/29 21:41:46 ID:???
>>765
1期2期WANDSヲタには嬉しいかもしれんが、
TMヲタとしては複雑なんだよな。
過去に変なユニット形式にして売上がた落ちしたし。
773名も無き音楽論客:05/01/29 21:58:10 ID:???
>>771
( ・∀・)人(・∀・ )
774名も無き音楽論客:05/01/29 22:01:22 ID:???
>>765
こんなクソスレに話持ってくんなよ。
ここのやつらに注目も聴いてほしくもない
775名も無き音楽論客:05/01/29 22:05:00 ID:???
心配しなくても誰も注目しないから(特に柴崎には)大丈夫。
776名も無き音楽論客:05/01/29 22:10:30 ID:???
>>760
メロの持つ流れや勢いみたいなもんかな。
例えば8ビート向けに馴染むメロ、16ビートに馴染むメロってあるでしょ?
俺はメロディー至上主義だから、リズム隊のリズムはそのメロの持つリズムの増幅装置だってとらえてる。
メロ・歌詞・サウンドのリズムが三位一体で曲として成り立ってるんだと思う。
歌詞のリズムがメロと一体になっていて尚且つサウンドがそれを補ってる例としてはFOVの「CRASH」(特にサビ頭)なんてどうだろう。
逆の例としては竹井の「蜜月」の一番・二番の出だし、メロのリズムを詞が削いじゃってる。

で、三枝はメロリズムと歌詞のリズムが一体化してないんだよな。
自分の伝えたいこと>メロリズムで。
もちろんハマリが悪いのをあえて個性にする表現もあるけど、人と違うことをするにはそれなりの技術が伴ってないと認められないよね。
宇多田や稲葉も変なはめ方の詞が多いけど、有り余る歌唱力がそれを補ってるから味になってるんだよなぁ。
それからすると「作詞家三枝」と「シンガー三枝」は抜群に相性が悪いと思う。
愛内は歌唱力があるから流し聞きしてる分には気にならないけど、意味を考えると珍妙に聴こえる。
777名も無き音楽論客:05/01/29 22:18:10 ID:???
>>774
プギャー
778名も無き音楽論客:05/01/29 22:41:11 ID:???
>>765
マ、マジでか!柴崎が曲書くのかな?
WANDSにしてもal.ni.coにしても、柴崎の曲かなり良かったしなぁ。
ギターも結構個性派で面白かったし、期待したい。
上杉があんなに怖くなっちゃったけど、柴崎でWANDSが再び
注目されたり、しないかな(´・ω・`)
WANDSと言えば杉元も技巧派でFREEZEみたいな曲やって欲しいけど、
今のBeでやってることは自分のしたいことなのだろうか…
779名も無き音楽論客:05/01/29 23:15:27 ID:???
チョンレコード会社Beingは倒産しろよ(´,_ゝ`)プッ
780名も無き音楽論客:05/01/29 23:22:32 ID:???
希望ヶ丘
天野浩成
ANB系「快適!ズバリ」エンディング・テーマ

2005/02/02発売
エイベックス・トラックス
AVCD-30689/B

両A面表記等の場合、上記の情報は原則として最初に表記されている曲目に関するものです
作詞 川村サイコ
作曲 葉山たけし
編曲 葉山たけし
781名も無き音楽論客:05/01/29 23:26:13 ID:???
>>780
マジか!?
どっちにしろ買うつもりだったんだが、葉山の曲なのか。

…特ヲタでスマソw
782名も無き音楽論客:05/01/29 23:31:06 ID:???
>>780
希望ヶ丘って横浜市旭区の?
783名も無き音楽論客:05/01/29 23:32:36 ID:???
JEWELRY (ジュエリー)
1st〜Delight Sweet Life (+dvd)
GIZA studio/\3,150
2005年03月23日
784名も無き音楽論客:05/01/29 23:37:41 ID:???
>>783
知らないようだから教えてあげるけど
JEWELRY 1stアルバム「JEWELRY 1st」3月9日発売
785774:05/01/29 23:58:40 ID:???
>>775
どうも。クソスレの住人さんw

>>778
おまえもウザイ
786名も無き音楽論客:05/01/30 00:07:32 ID:F3YJemjK
前までCDTVのCMの入り方同じでCM録画しやすかったが……今メチャクチャだから困る
787名も無き音楽論客:05/01/30 00:08:52 ID:???
・・・・で?
788名も無き音楽論客:05/01/30 00:21:43 ID:???
>>738って作詞がどれだけ重要かわかって無さそう。
いくら曲やアレンジが良くても、詞がないと何も伝わらない。
789名も無き音楽論客:05/01/30 00:36:25 ID:5fTem56C
今JCでドアと滴が流れたよ
790空論 ◆Y7YfjqR6ZQ :05/01/30 00:36:33 ID:???
J-CDでdoaアルバムと滴草新曲のCMきたで。
791空論 ◆Y7YfjqR6ZQ :05/01/30 00:37:59 ID:???
2月の注目アルバムでもdoa紹介されたで。
提供にBeingGIZA入るようになってから扱いが良うなったナ(藁
792名も無き音楽論客:05/01/30 00:43:36 ID:???
>>788
明石もヒット曲は詞が一番重要だって言ってた品。
793名も無き音楽論客:05/01/30 00:47:10 ID:???
作詞厨キモイ
794名も無き音楽論客:05/01/30 01:00:21 ID:???
今日はCDTV誰くるかな
795空論 ◆Y7YfjqR6ZQ :05/01/30 01:02:11 ID:???
>>794
倉木×2 三枝×2と予想
796名も無き音楽論客:05/01/30 01:15:47 ID:???
滴草来るなら愛子様・・・
797名も無き音楽論客:05/01/30 01:17:55 ID:???
倉木とdoaか
798名も無き音楽論客:05/01/30 01:18:47 ID:???
うわっ・・・久しぶりに変なのが出没・・・
799名も無き音楽論客:05/01/30 01:19:55 ID:???
頼むから 「あなたからの〜手紙を〜」 の後にCMにしてよw
800名も無き音楽論客:05/01/30 01:20:12 ID:???
ラブデイくるか?
801名も無き音楽論客:05/01/30 01:20:49 ID:???
6位キター
802名も無き音楽論客:05/01/30 01:26:55 ID:???
今日はCDTV、
・倉木×2
・doa
・滴草だったな。
803空論 ◆Y7YfjqR6ZQ :05/01/30 01:29:07 ID:???
CDTVでも滴草きたナ。
同発の三枝は明らかにもう見限られとるで。
804名も無き音楽論客:05/01/30 01:31:57 ID:F3YJemjK
倉木二回か……いつものことだが…
アルバムの小松は捨てられたか
805空論 ◆Y7YfjqR6ZQ :05/01/30 01:33:57 ID:???
>>804
小松は先週と先々週流れたで。
最近全く地上波でCMが流れなかった事を考えると良すぎるぐらいやろ。
806名も無き音楽論客:05/01/30 01:34:18 ID:???
三枝は発売前週にくるんじゃ?

小松のアルバムは一応この前あったし、
捨てられてるのはむしろ愛子様だな。
807空論 ◆Y7YfjqR6ZQ :05/01/30 01:37:16 ID:???
滴草がJ-CDとCDTVの両方で流れたつうのは、今年プッシュされそうな傾向やナ。
三枝を見切って滴草にシフトは充分有り得そうや。
808名も無き音楽論客:05/01/30 01:46:59 ID:???
ま、愛子様は今までと変わらない扱いってことで。
三枝→滴草ならちょっとは期待できるな。
まぁ結局売れなかったって結論が出るんだろうが、少しは夢が見たい。
809名も無き音楽論客:05/01/30 02:16:34 ID:???
ビーイング系はどんどん売れなくなってきてるのに、
長戸大幸は相変わらず去年も滋賀県長者番付1位という怪
810名も無き音楽論客:05/01/30 02:23:49 ID:???
>>空論
三枝はdoaと滴草の翌週だろ
811名も無き音楽論客:05/01/30 02:26:10 ID:???
何だ見切ったんじゃないのか。
812名も無き音楽論客:05/01/30 02:30:34 ID:???
>>809
滋賀県にロクなのがいないんだろ。
知らんが。
813名も無き音楽論客:05/01/30 03:38:16 ID:???
>>809
ケチの表れだろうか
814名も無き音楽論客:05/01/30 03:52:46 ID:???
結局黒字なのか
815名も無き音楽論客:05/01/30 04:18:21 ID:???
>>813
ケチだったら節税するから逆に載らないのでは?
816名も無き音楽論客:05/01/30 07:02:44 ID:???
>>815
いや、ケチな会社の儲けが長戸や役員ばかりにいっていそうで
817名も無き音楽論客:05/01/30 10:14:38 ID:???
2週連続CM流れたのに、3週連続で流れなかったら「捨てられた」って
小松ヲタってどこまで好待遇すりゃ気が済むんだ??
さも「宣伝すれば大ヒットするのになんでしないの?」みたいに。
それだったら発売3日目でデイリー29位、4日目で圏外にならないって。
818名も無き音楽論客:05/01/30 10:30:49 ID:???
小松って「謎」や「チャンス」などデビューして何年か位は、
ヒットチャートで上位に食い込むアーティストだったのに・・・
どこかで売り方間違えて、今のような状態になってると思う。

そういう自分は小松さん聞かないが・・・
819名も無き音楽論客:05/01/30 10:31:18 ID:???
まぁおちつけ
820名も無き音楽論客:05/01/30 10:41:55 ID:???
>>818
デビュー当時はタイアップに恵まれてた。
だけど固定ファンをつかめなかったんだよね。あの声も原因かな。
コナンばかりが逆に仇になったのかもしれないけど、
デビュー前からのいい待遇を見てると、同情する気にはなれないかな。
小松のシングルって売れる感じの曲じゃないしね。パンチなさすぎ。
821名も無き音楽論客:05/01/30 10:45:26 ID:???
小松がヒットさせたDEENも小松と同じような推移辿っていて、
しかもそれが若干小松より上ってのがまた皮肉だよな・・・
育ての子に、五十歩百歩とはいえ抜かされてるし・・・
822名も無き音楽論客:05/01/30 10:51:52 ID:???
>小松がヒットさせたDEEN

…どこまで本気??
小松曲より他の曲の方が売れてるよ。
823名も無き音楽論客:05/01/30 11:03:14 ID:???
>>822
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/9615/sales/deen.html
小松提供曲は「君がいない夏」「遠い空で」「君さえいれば」「手ごたえのない愛」
小松が提供しなくなった途端、順位は20位前後になってる。
824空論 ◆Y7YfjqR6ZQ :05/01/30 11:37:32 ID:???
>>818
小松の売上が急落したのは、ノンタイで大賀編曲の小松デビュー作である「君の瞳には映らない」やった。
ここがひとつのターニングポイントやった気ぃするで。
一気に半減以下にまで落ちとるしナ。
825名も無き音楽論客:05/01/30 11:39:01 ID:???
>>817
小松オタの妄想に付き合ってたらきりがありませんよ。
あいつら癌ですから。
826名も無き音楽論客:05/01/30 11:41:17 ID:???
> 小松提供曲は「君がいない夏」「遠い空で」「君さえいれば」「手ごたえのない愛」

駄曲ばっかw
827名も無き音楽論客:05/01/30 11:43:29 ID:???
君がいない夏だけはガチ
828名も無き音楽論客:05/01/30 11:44:19 ID:???
>>826
その後の「夢であるように」の方が普通に良いよな。
初登場順位こそ少し低かったが、そこそこロングヒットになって
売り上げは全作を上回った。
829名も無き音楽論客:05/01/30 11:45:46 ID:???
>>817 826
はぁ?しねよ
何様?おまえ等
830名も無き音楽論客:05/01/30 11:45:52 ID:???
って言うかデビュー前にFOVDEENWANDSに曲かいて
売名させてもらったのは小松の方じゃん
831名も無き音楽論客:05/01/30 11:46:20 ID:???
>>826>>828
あんたら突っ込む所違うだろw
832名も無き音楽論客:05/01/30 11:50:41 ID:???
小松オタから言わせればやっぱ2ndアルバムとさよならのかけらが失敗だと思う
2ndアルバムの収録曲シングルと未来以外ほとんど好きになれなかった……あと歌詞も意味不明つうか…首ヘシ折るとか最初引いた
アルバム売れた後のさよならのかけらはタイアップがヤバすぎたね…
ウレタンだから少し考えてリリースするべきだったと……
833空論 ◆Y7YfjqR6ZQ :05/01/30 11:53:59 ID:???
夢であるようには強力なテイルズタイアップやったからナ。
倉木はアルバム曲やったけども、そのおかげでアルバムのロングヒットに繋がったで。
ガネも前後の作品と比べるとロングヒットで売上伸ばしとる。
テイルズタイアップをエイべに奪われたのはBeにとっては相当痛いで。
うるぐすもそうやけども、タイアップ持っていかれ過ぎやで(汗
834名も無き音楽論客:05/01/30 11:54:05 ID:???
コナンの歌は制作側が決めるんじゃなくBe側が決めるんでしょ?
やっぱアホだな
835名も無き音楽論客:05/01/30 11:54:13 ID:???
>>832
小松の歌の歌詞の中に、「首ヘシ折る」というフレーズがあったの?
何の曲?
邦楽板の小松スレのスレタイで「首ヘシ折る」というのが入っていたときがあって、
2chガイドの本で紹介されていたけど。
836名も無き音楽論客:05/01/30 11:56:09 ID:???
DEENの小松曲は好きだけど、売り上げはタイアップやTV出演の効果かと。
実際、アニメタイアップだった君夏と君さえいれば、TOP10前後だったのはこの二曲。
ロングヒットの夢であるようにもテイルズのタイアップ効果だったし。

>>818
自分の場合99年くらいまで小松ヲタだったが、風がそよぐ〜で肩透かし食らった。
3rdはそこそこよかったけど、大賀アレンジになった辺りで見切りをつけた。
マンネリというか、新鮮さを感じられなくなったんだよね。
最近の曲でも私さがしと翼はなくてもは好きだけど。
837名も無き音楽論客:05/01/30 11:57:12 ID:???
>>823
まさかDEENのデビューが君がいない夏だと思ってるのか・・・?
838名も無き音楽論客:05/01/30 11:57:45 ID:???
>>835
2ndの「静けさの後」
839名も無き音楽論客:05/01/30 11:58:44 ID:???
>>835
ええ どゆふうに紹介されてたの?
ちなみに曲は静けさの後ってやつだった気がする2ndアルバムね
840名も無き音楽論客:05/01/30 12:02:17 ID:???
>マンネリというか、新鮮さを感じられなくなったんだよね。

これが小松の作曲能力の限界。いまだにマンネリの曲を垂れ流している。売れるわけが無い。盲目オタは編曲者のせいにしてるけどな。
宣伝しないのを良い意味で取るなら冷却期間を置いてマンネリ感を払拭する狙いがあるんだろう。
841名も無き音楽論客:05/01/30 12:03:06 ID:???
結局、編曲者が誰であれ最終的にOK出すのは本人だろうからな
842名も無き音楽論客:05/01/30 12:06:44 ID:???
小松オタじゃないが今回のアルバムはよかった!GCオタで古井岡本アレンジ気になったから聴いたが
最近の小松じゃ一番いいんでない?
843名も無き音楽論客:05/01/30 12:41:44 ID:???
817が804を小松オタだと思い込んでるのが原因。

844名も無き音楽論客:05/01/30 12:46:26 ID:???
ここ小松とGCと三枝を叩きすぎ
845名も無き音楽論客:05/01/30 12:47:41 ID:???
>>804=843

確定赤ランプがたった今点りましたw
846名も無き音楽論客:05/01/30 12:56:53 ID:???
>>844
叩かれる要素がありすぎるからね
847名も無き音楽論客:05/01/30 13:17:15 ID:???
>>832
同じ小松オタだけど激しく同意
さよならのかけらは曲はいいけどシングル向きの曲じゃないからな
アルバム用の曲にすれば良かったのに

>>836
風がそよぐ〜はまだ良かったと思う
大賀アレンジは初期がかなりひどい
とくにさいごの砦のアレンジはひどすぎる
曲も詞も良かっただけにかなり残念
848名も無き音楽論客:05/01/30 13:33:19 ID:???
小松って制作スタッフが総入れ替えするらしいが
一期が古井チームで二期が大賀チーム、三期が徳永チームで今が四期か。
今は固定制作陣じゃない気がする。実験台。

でも本人が知らないとこで制作陣が変えられてるのは可哀相だな
849名も無き音楽論客:05/01/30 13:37:58 ID:???
DEENはメンバーの自作曲の方が、良い曲が多いような気がする。
WANDSやFOVもしかり。
850名も無き音楽論客:05/01/30 13:39:11 ID:???
>>849
有り得ない(失笑)
851名も無き音楽論客:05/01/30 13:40:29 ID:???
>>850
DEENはLOVE FOREVERや夢であるようにが名曲。
WANDSは星のない空の下でやsame sideが名曲。
FOVはドキッやstillが名曲。
852名も無き音楽論客:05/01/30 13:46:46 ID:???
良い曲とか言うと荒れるからやめて。
>>849はメンバー自作曲のほうが「好き」ってことなんでしょ、それでいいじゃん。
853名も無き音楽論客:05/01/30 13:49:00 ID:???
ビューテイフルライフをシングルにしたほうがヨカタ
854名も無き音楽論客:05/01/30 13:49:08 ID:???
小松の曲って単調だから退屈。
提供曲でも、坂井&織田コンビに比べると明らかに劣る。
小松の提供曲が増えた頃からビーは落ちぶれてきた。
855名も無き音楽論客:05/01/30 13:54:13 ID:???
ビーが落ちぶれた頃に小松が出てきたからねえ。
FOVが出てきた辺りが凋落の始まり。
(FOVがどうこうってわけじゃないよ。)
856823:05/01/30 14:39:32 ID:???
>>837
スマソ。君がいない夏以前にも何曲か出してはいたんだね。
・・・でも、DEENで有名な曲っていうと小松が提供してたあたりの曲だし
許してケレ。
857名も無き音楽論客:05/01/30 14:53:27 ID:???
DEENで有名な曲といえば、小松が提供するより前の曲だと思うのだが
858名も無き音楽論客:05/01/30 15:00:04 ID:???
このまま君だけを奪い去りたい
翼を広げて(坂井)
永遠をあずけてくれ
瞳そらさないで(坂井)これが有名じゃない?
Teenage dream(坂井)
未来のために
少年/LOVE FOREVER
ひとりじゃない(DBGT)
SUNSHINE ON SUMMER TIME
素顔で笑っていたい
夢であるように(テイルズ)
遠い空で
君さえいれば
859名も無き音楽論客:05/01/30 15:10:47 ID:???
このまま>>瞳≧翼≧夢であるように>ひとりじゃない

って感じでしょ。以下、何にもなかったように三枝の話ドゾー
860名も無き音楽論客:05/01/30 15:22:57 ID:???
いらっしゃ〜い
861名も無き音楽論客:05/01/30 15:35:17 ID:???
トリプルタイアップのanybody's game、
2発めの輝ける星が全く売れなかった時点で
小松はカス。
コナンタイアップのみが頼みの綱の女。
862名も無き音楽論客:05/01/30 15:55:49 ID:???
トリプルタイアップ???????
あと輝ける星はあの売上で充分だと思うが
863名も無き音楽論客:05/01/30 16:09:20 ID:???
輝ける星はあのタイアップじゃ普通の売り上げでしょ。

それにしても珍しく小松ネタで盛り上がってんな
864名も無き音楽論客:05/01/30 16:20:49 ID:???
吉本大樹はヤリチン
865名も無き音楽論客:05/01/30 16:31:15 ID:???
確かanybody's gameのタイアップは
あってもなくても同じようなカスだった気が。
今の宝石なんかと一緒で。
866名も無き音楽論客:05/01/30 16:40:36 ID:???
小松死ね
867名も無き音楽論客:05/01/30 16:54:15 ID:QQXk7pM8
大賀ってナル?自分が好きそう。稲葉DVD見て思った
868名も無き音楽論客:05/01/30 17:03:58 ID:???
ハゲチャビン“包茎”大賀
869名も無き音楽論客:05/01/30 17:06:41 ID:???
キモッ
870名も無き音楽論客:05/01/30 17:10:45 ID:???
・doa「open_d」
・北原愛子「冬うらら」
・滴草由実「花篝り」
・三枝夕夏 IN db「飛び立てない私に あなたが翼をくれた」
・Sparkling Point「Havd a good time!」
・岩田さゆり「空飛ぶあの白い雲のように」

さあ、アナタはどれを買いますか?
871名も無き音楽論客:05/01/30 17:13:43 ID:???
三枝の1stDVDだけ買う
872名も無き音楽論客:05/01/30 17:17:01 ID:???
>>870
doa、愛子様、滴草、三枝
岩田はネタ的に買うかもしれない
873名も無き音楽論客:05/01/30 17:18:15 ID:???
泣かず飛ばずの歌手を除いて、TVどころか、コメントやラジオさえも
一切の露出無いのって小松だけじゃない?
TVに出ない出ない言われてたZARDも大黒も倉木もTVに出てるし、
BAADもREVもZYYGもTWINZERも栗林(ソロで)もちゃんと出てる。
小松はチャンスがめざましで使われてた時コメントが来た、となったから
とうとう話し声が!と思ったら文面でのコメントだったし…
ZARDもTV出なくなってからでもラジオやCDTVでコメント流れたりしたけど、
なんで小松はそれさえも全然無いんだろう。歌声じゃなく話す声がどんなのか気になるよ。
愛内よりギャップが凄すぎるから?
874名も無き音楽論客:05/01/30 17:18:41 ID:???
今Winkの咲き誇れ愛しさよ聴いてるけど(・∀・)イイ!! 
大黒−織田−葉山コンビはもう実現し得ないコンビだな
875名も無き音楽論客:05/01/30 17:28:16 ID:???
>>873
男みたいな声だったりして

>>874
大黒/織田/葉山もいいけど、坂井/織田/葉山や上杉/織田/葉山も好きw
七/織田/葉山とか三枝/織田/葉山とか聞いてみたい気もする。
876名も無き音楽論客:05/01/30 17:33:49 ID:???
MANISHは大黒−織田−明石だった
これも最高なり
877名も無き音楽論客:05/01/30 17:34:02 ID:???
確かに小松の生声 聴いてみたい
878名も無き音楽論客:05/01/30 17:41:27 ID:???
MU-GENの三枝ライブで池田の奇妙な振りがまた見れるぞw
879名も無き音楽論客:05/01/30 17:45:38 ID:???
>>870
とりあえず愛子様のみ。
doaはレンタルで様子見してからにする。
滴草はどっちにしようか迷ってる。カップリング次第だな。
880名も無き音楽論客:05/01/30 17:56:28 ID:7QsgUXql
全然マンネリじゃない10年前後のキャリアのある歌手なんて
少なくともオリコンTOp100以内では聞いたこと無いけど
881名も無き音楽論客:05/01/30 18:04:18 ID:???
>>874
なんで実現し得ないの?
今なら充分可能性あると思われるのだが。
882名も無き音楽論客:05/01/30 18:05:27 ID:???
>>881
大黒と葉山はもう(ry
883名も無き音楽論客:05/01/30 18:12:17 ID:???
倉木は3位陥落決定的
884名も無き音楽論客:05/01/30 18:13:21 ID:???
いよいよ大手が手を出さないような糞タイアップばかりになっていたね
来年の今頃はノンタイアップが当たり前、タイアップは取れれば御の字
みたいな状態になってたりして
885名も無き音楽論客:05/01/30 18:25:59 ID:???
>>870
doaと愛子様は買うな。
886名も無き音楽論客:05/01/30 18:27:21 ID:???
doaだけ買う
887名も無き音楽論客:05/01/30 18:31:34 ID:???
俺もdoaだな
888名も無き音楽論客:05/01/30 18:36:56 ID:???
1人で3枚も買うのか
889名も無き音楽論客:05/01/30 18:37:53 ID:???
滴草とdoa買おっと♪(・∀・)
890名も無き音楽論客:05/01/30 18:39:06 ID:???
1月26日デビューシングル両A面
『空飛ぶあの白い雲のように』
作詞 三枝夕夏    作曲 大野愛果    編曲 徳永暁人
『さよならと・・・』
作詞 凛々  作曲&編曲 小澤正澄
GIZA studioより 2月23日リリース決定!!
GIZA studio のページ  http://www.giza.co.jp/
891名も無き音楽論客:05/01/30 18:41:22 ID:???
>>867
ミュージシャン、アーティストはみんなある意味ナル
そうじゃなきゃ勤まらない
892名も無き音楽論客:05/01/30 18:53:37 ID:???
>>870
doaと岩田以外買う
893名も無き音楽論客:05/01/30 18:59:23 ID:???
>>870
doaだけ買う
894名も無き音楽論客:05/01/30 18:59:41 ID:???
髪おろした中村めっちゃ可愛い
895名も無き音楽論客:05/01/30 19:02:12 ID:???
宝石は昨年のお気に入りの曲で三枝をまったくいれてなかったなw
ZARDは入れてたが
だったら坂井に書いてもらいなよ
896名も無き音楽論客:05/01/30 19:15:32 ID:???
>>895
三枝のプロモーション活動の一環だから仕方ない。<作詞提供
JEWELRYが三枝の詞を気に入ってるのかはわからないがw
897名も無き音楽論客:05/01/30 19:23:17 ID:???
>>870
・北原愛子「メッセージ」
は買うかも
898名も無き音楽論客:05/01/30 19:33:50 ID:???
doaだけイラネ
899名も無き音楽論客:05/01/30 19:39:02 ID:???
>897 つまらんネタだな
900名も無き音楽論客:05/01/30 19:54:56 ID:???
900
901名も無き音楽論客:05/01/30 20:09:05 ID:cyZx2nqA
宝石、正直言って歌下手。
902名も無き音楽論客:05/01/30 20:45:39 ID:???
>>899
3/23のアルバムのことですが?何か?
北原愛子MessageGZCA-5065
903名も無き音楽論客:05/01/30 21:07:43 ID:???
ソースは?
904名も無き音楽論客:05/01/30 21:13:03 ID:???
Zさんのとこ
905名も無き音楽論客:05/01/30 21:13:36 ID:???
>>901
それ以前に日本語下手杉で聞いてられない。
906名も無き音楽論客:05/01/30 21:21:23 ID:???
ttp://takato.fc2web.com/cd/giza-studio.htm
タイトルと品番はこっちだった
907名も無き音楽論客:05/01/30 21:31:35 ID:???
倉木は週間4位かな
下手するとジャンヌにも負けて5位…
908名も無き音楽論客:05/01/30 21:48:50 ID:???
>>907
ジャンヌはB’zと同じく、急降下型だから大丈夫
909名も無き音楽論客:05/01/30 21:50:14 ID:???
>>908
オリコンデイリー推移見てみ
910名も無き音楽論客:05/01/30 22:20:47 ID:???
>>908
B'zが急降下型なら倉木だって十分急降下型
911名も無き音楽論客:05/01/30 22:28:52 ID:cyZx2nqA
 ジャンヌ、今回はブラックジャックだよな?この前、ビデオ屋の店内で流れていたときに、小学生3年くらいの子(男)が歌ってた。実話っす。
912名も無き音楽論客:05/01/30 22:32:24 ID:???
ジャンヌはBJタイアップが上手く効いてるみたいだし、来週もTOP10入りしそうな勢いあるからな。
それに比べれて倉木はノンタイセクシー路線(?)・・・
913名も無き音楽論客:05/01/30 22:32:58 ID:???
ジャンヌはエイべ糞だから、今回はCD+DVDとCDのみの2種類で売って大当たり
いつもは急降下型なのに今回に限っては粘ってる
914名も無き音楽論客:05/01/30 22:33:09 ID:???
BJはファンの年齢層幅広いから、タイアップとしてはコナンより良さそうだな
915名も無き音楽論客:05/01/30 23:04:13 ID:???
>>913
そういう売り方で効果が出るのは主に初動でしょ。
ジャンヌが売れてるのはタイアップと、それを無駄にしない良い曲だったから。
・・・・まあパクりっぽいけどw
916名も無き音楽論客:05/01/30 23:17:38 ID:???
ガラスの十代に似てるね。
917名も無き音楽論客:05/01/30 23:20:57 ID:cyZx2nqA
倉木は4位〜7位の間と予想。今回の曲、オレは好きじゃない。
918名も無き音楽論客:05/01/30 23:23:28 ID:???
4位か5位で、6〜7位は推移から見て有り得ない
どちらにせよ、デビューからの連続TOP3入りの記録が途切れてしまう
919名も無き音楽論客:05/01/30 23:25:57 ID:???
倉木がGIZA EASTへ移籍ってマジか?
920名も無き音楽論客:05/01/30 23:26:18 ID:???
DEENの「素顔で笑っていたい」と「君がいない夏」は
リリース期間が約1年空いていますが、
ジャケ写は同じ時に撮ったものが使われています。
921名も無き音楽論客:05/01/30 23:26:40 ID:???
麻井のせいにされちまうな
922名も無き音楽論客:05/01/30 23:34:26 ID:???
麻井は今回頑張ったと思うよ
今までの実績を考えると御の字
923名も無き音楽論客:05/01/30 23:35:22 ID:???
麻井というか大野が限界に来てるのではないか
924名も無き音楽論客:05/01/30 23:35:46 ID:???
倉木を復活されたいのなら、織田&葉山に頼めよ。
絶対、そこそこ売れるはず。
925名も無き音楽論客:05/01/30 23:40:21 ID:???
>>924
それができたらとっくにしてる
926名も無き音楽論客:05/01/30 23:41:18 ID:???
>>925
できるでしょ。
織田はビーとは仲悪くなって離脱したわけではないし、
葉山も最近、ZARDとかでアレンジやっているし。
927名も無き音楽論客:05/01/30 23:42:36 ID:???
レンタル組だが 今回の倉木の新曲は良かったと思う
これでアサイとかのせいだ言われたら可哀想だw大野もね
でも事務所は思ってそう?
928名も無き音楽論客:05/01/30 23:43:47 ID:???
だが、織田の曲が倉木に合うだろうか?
929名も無き音楽論客:05/01/30 23:45:49 ID:???
もう麻井は二度と使われないだろうね
930名も無き音楽論客:05/01/30 23:48:20 ID:???
倉木で使ったのことのない池田や、大賀や岡本を使えばよいのに。
931名も無き音楽論客:05/01/30 23:51:53 ID:???
池田は、「明日へ〜」のアレンジやってる
932名も無き音楽論客:05/01/30 23:55:02 ID:???
>919 GIZA EASTってなんだ?
933名も無き音楽論客:05/01/31 00:02:26 ID:???
>>931
不思議の国も

それより、だりあを倉木に宛がってほしい
934名も無き音楽論客:05/01/31 00:05:19 ID:???
俺、倉木に曲提供してやりたいな。
今、脳内で曲がなってる。
アコースティックギター主体で、バラード。
でも楽器一切弾けないから表現できないotz
935名も無き音楽論客:05/01/31 00:08:30 ID:???
>>934
鼻歌で歌ってうp
936名も無き音楽論客:05/01/31 00:10:59 ID:???
http://www.being-giza.jp/
↑のHPっていつからあるの?
937名も無き音楽論客:05/01/31 00:17:00 ID:???
▽▼Being/GIZA▼▽::58 [ビーイングスレ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1107098147/
938名も無き音楽論客:05/01/31 00:24:02 ID:Y0bhMzD4
ビーイングの歌手を応援する時点CD売り上げを気にしてはいけないでしょうね
939名も無き音楽論客:05/01/31 00:24:32 ID:t5f6lMCP
今、鼻歌を楽譜にしてくれるゲームなかったっけ?
940名も無き音楽論客:05/01/31 00:32:32 ID:EQRh/y6Z
今地上波でMVNやってたが小松アルバム全曲ちょこっとずつやったが
PV全部背景だったwなにこれw これファンのやつはどう思ってんの?
つうかBeって愛内以外あんま凝ったPV作らないね
941名も無き音楽論客:05/01/31 00:37:05 ID:???
竹井のPVは曲にあってると思う。
B'zは唯一金かけて作ってる
942名も無き音楽論客:05/01/31 00:41:18 ID:???
Love,needingのPVはなかなか良いと思ったが
943名も無き音楽論客:05/01/31 00:47:25 ID:???
>>940
全曲(背景でも)PV流れるだけいいじゃん。
稲葉ソロなんて背景PVさえなかったんだから。
944名も無き音楽論客:05/01/31 00:56:04 ID:???
40 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:05/01/24 16:35:08 ID:X8m04W4e0
韓国の人気男性6人組ユニット「SHINHWA(シンファ)」が23日、
東京・有楽町の東京国際フォーラムで、
昨年3月以来となる2度目の来日公演を行った。
子供たちへのチャリティー活動も盛んに行っているが、
今回の公演もスマトラ沖大地震のチャリティーも兼ねているとあって
「その意味を込めて」と、NO1の歌唱力を誇るヘソン(25)が、


サザンオールスターズの「TSUNAMI」を日本語で披露してみせた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20050123_30.htm
945名も無き音楽論客:05/01/31 00:56:25 ID:???
PVも低コストで製作して、そこそこの収益上げるというスタンスなんだろうけど、
もう少し金掛けて凝って作らないとそのうちクリップ集出しても売れなくなりそ・・・
PVは映像でもって曲のイメージを視覚的に補助したり、盛り上げたりする役割あるんだから、
これで手を抜いちゃぁねぇ・・・もっとインパクトの強いやつ頼むよホント。
946名も無き音楽論客:05/01/31 01:00:50 ID:???
無理です。節約に協力しましょう
947名も無き音楽論客:05/01/31 01:12:57 ID:???
三枝の「こころが〜」のライブ映像
無限で流れたパン工場ライブと歌声が全然違う・・
どう修正したら別人みたいな歌声になるんだ?

今年は三枝とともに海の底まで沈んでいくビーをまたーりヲチ
948名も無き音楽論客:05/01/31 01:16:19 ID:???
師匠一人で沈んでくれ
949名も無き音楽論客:05/01/31 02:31:47 ID:???
宝石と金八のも道連れでお願いしたい
950名も無き音楽論客:05/01/31 03:10:19 ID:???
>>944
そのグループ、かなり前から知ってたけど、
Beに何か関係あるの?誤爆か?
951名も無き音楽論客:05/01/31 04:18:40 ID:???
>>947
マジレスすると、会場の大きさと音響設備の質がなんばも渋谷AXもパン工場とは比較にならんほど上質だからだよ。
三枝に限らず、パン工場で聴くとちょっとショボサも感じる。(距離はその分近いから興奮するけど…)
952名も無き音楽論客:05/01/31 04:42:34 ID:???
稲葉でも「あれっ?」ってかんじだったしな
953名も無き音楽論客:05/01/31 11:03:47 ID:???
>>952
その日パン工場行ってたん?
WAGカムフラージューでほとんど関係者らしかったけど。
954名も無き音楽論客:05/01/31 13:52:36 ID:???
963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/01/31 03:02:56 ID:eZMUTm+F
堀○さんのサイトの掲示板行ったけど、日本語が不自由で
失礼な書き込みをしてる三枝(&倉木というかGIZA)ヲタがいて不快になったよ。

堀○さんも呆れ気味なのに空気まるで読む気ないしかなりウザー。。。


964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/01/31 07:42:35 ID:nMpzRewA
観てきたけど新OP誰とかまた言ってて空気どころか
レスすら読んでないなw
955名も無き音楽論客:05/01/31 14:04:43 ID:???
糞レスするお前が不快だよ
956名も無き音楽論客:05/01/31 14:40:31 ID:???
doaのアルバム買わなくっちゃ!
957名も無き音楽論客:05/01/31 17:00:02 ID:viX8jcMJ
飛び出したい、飛び出したい
958名も無き音楽論客:05/01/31 18:05:49 ID:???
忘れろ、忘れろ、全部忘れろ
959名も無き音楽論客:05/01/31 18:27:01 ID:???
男ならー
960名も無き音楽論客:05/01/31 18:46:02 ID:???
>>959 君の背中に胸キュンA
961名も無き音楽論客:05/01/31 19:10:27 ID:???
ビーがいやがらせしなくても、他の会社いったら潰されるよ
962名も無き音楽論客:05/01/31 19:12:08 ID:???
徳永って文才ないよな
963名も無き音楽論客:05/01/31 19:33:10 ID:???
高岡、次のシングル大型タイアップ付くんだな…売れるか?
964名も無き音楽論客:05/01/31 19:43:36 ID:???
>>961
ビーにそんな力ないから(藁
965名も無き音楽論客:05/01/31 19:47:55 ID:???
>>963
詳細キボウ
966D(本物) ◆xSZBqZMT.M :05/01/31 22:02:54 ID:???
Dです。こんばんはぁ。
GZCA-5064 JEWELRY GZCA-5065 北原愛子 GZCA-4036 倉木麻衣 GZCA-7060 岩田さゆり
「Message」作詞 北原愛子 作曲 小松未歩 こんな感じで他にも凄いですよぉ!お楽しみにネ★
967名も無き音楽論客:05/01/31 22:07:41 ID:???
ついに小松きたああああああ
って嘘だろ????絶対嘘だろ?
だいたい
作詞 北原愛子
作曲 小松未歩
ありえない
願いたいがありえない
968名も無き音楽論客:05/01/31 22:08:47 ID:???
Dさん 小松さんの次の新曲いつ?てかそろそろコナンのEDにでも使ってよ
969名も無き音楽論客:05/01/31 22:10:04 ID:???
>>967
事実
ショップにも回ってる
970名も無き音楽論客:05/01/31 22:11:13 ID:???
小松の声ってどうも好きになれないけど、
コナン=小松、コナンOP=謎っていう世代の自分からすると
最近三枝倉木愛内ガネばかりの気がするから、たまに
小松を聴いてみたい気はするな。(といっても最近の退屈すぎる曲じゃ嫌だが)
それかZARDとか。
971名も無き音楽論客:05/01/31 22:14:50 ID:???
>>966
「Message」クレジット以外はZのHPでガイシュツ済
972D(本物) ◆xSZBqZMT.M :05/01/31 22:21:07 ID:???
「涙の行方」作詞 北原愛子 作曲 中村由利★まだまだ豪華です。お楽しみに★★
973名も無き音楽論客:05/01/31 22:25:55 ID:???
北原ゴリ押し
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
974名も無き音楽論客:05/01/31 22:28:45 ID:???
>>972 中村キタ━(゚∀゚)━!
975名も無き音楽論客:05/01/31 22:28:45 ID:???
なんで実力なしで顔だけの北原なんかをゴリ押しするんだよ・・・
もっと他に押すべき存在がいるだろっての
976名も無き音楽論客:05/01/31 22:31:03 ID:???
北原もとうとう作詞家デビューか
977名も無き音楽論客:05/01/31 22:33:27 ID:???
愛子様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
978名も無き音楽論客:05/01/31 22:34:06 ID:???
>>972
北原とに中村曲歌いこなせるか?コイツの曲ってどれ聴いても同じ歌い方で表現力不足が聴いてて不快。
同じ音痴でも三枝は表現力って言うか歌い方の幅があるから「Graduation」も中村っぽさを感じれたと思う。
979名も無き音楽論客:05/01/31 22:35:29 ID:???
Dの言う事を間に受けてる奴はDの自演か?
980名も無き音楽論客:05/01/31 22:36:39 ID:???
Graduetionは自分で書いた詞がメロディーに当てはめられなくて
書けないと言ってたから、中村がわざわざ譜割したデモテ入れて
やってやっと歌えたんじゃん。それ真似て歌ったんだから中村っぽくて
当たり前だろw
981名も無き音楽論客:05/01/31 22:38:41 ID:???
書けない→歌えない だったな。
982名も無き音楽論客:05/01/31 22:49:08 ID:???
>>978
北原が中村曲歌うのか?違うんじゃない?
つうか表現力北原>三枝だと思う
アルバム聴いてそう思う
983名も無き音楽論客:05/01/31 22:53:37 ID:???
>>972
クソ店員、毎度どうも。
984名も無き音楽論客:05/01/31 22:53:37 ID:???
ぶっちゃけどっちもどっちってのは禁句の方向で
985名も無き音楽論客:05/01/31 22:54:11 ID:???
>>982
かれは勘違いしてるみたいだね。
唄うのは新人
986名も無き音楽論客:05/01/31 23:00:51 ID:???
>>985
上木?
987名も無き音楽論客:05/01/31 23:06:08 ID:???
なんだ・・・
「Message」は愛子様のアルバムじゃないのか(´・ω・`)
988名も無き音楽論客:05/01/31 23:10:28 ID:???
愛子様に、しぇくし〜小町、
ルックスは抜群なんだよ。ルックスは(´・ω・`)
ま、Being全盛期並みの良曲歌えばそれなりに良く思えるかな?
それともこの2人は、柳原、森下的な位置?
989名も無き音楽論客:05/01/31 23:19:56 ID:???
愛子様ゴリ押ししてくれー!!
でも予想だが、曲提供だけで終わりそ。
冬うららも大野曲なのに宣伝なしだぞ、なし。
ありえねぇーぐらいカワイソ。
今までまともなタイアップや宣伝してもらったことないんだぞ、愛子様。
高岡やタンバ並の宣伝費。
多くは望まん、少しで良いから力入れてくれ!
セルフライナーノーツもかなり良いこと書いてるぜ。
990名も無き音楽論客:05/01/31 23:23:48 ID:???
Dタソ、結局、「Message」「涙の行方」は愛子様のアルバム曲なのでつか?(′・ω・`)
991名も無き音楽論客:05/01/31 23:31:27 ID:???
ライナーになにかいてんの?携帯だからわからん
992名も無き音楽論客:05/01/31 23:48:53 ID:???
>>991
男でも泣ける内容
993D(本物) ◆xSZBqZMT.M :05/02/01 00:30:15 ID:???
>>990 両方共、アルバムの新曲です。よろしくネ★
994名も無き音楽論客:05/02/01 01:25:05 ID:???
ま、いつも同じやつを押してたし正直飽きて来たから
北原を少し押してやるのも面白いな
995名も無き音楽論客:05/02/01 01:41:47 ID:???
中村、小松を起用するだけで、「押している」ような気がしてしまう今のビーイングに泣けてきます
996名も無き音楽論客:05/02/01 01:59:56 ID:???
997名も無き音楽論客:05/02/01 02:00:16 ID:???
2:00
998名も無き音楽論客:05/02/01 02:03:27 ID:???
うめさん
999名も無き音楽論客:05/02/01 02:03:47 ID:???
db
1000名も無き音楽論客:05/02/01 02:04:04 ID:???
うめさん2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。