ここにいる楽器やってるやつらはみんな初心者か?
わかってないのになんか勘違いして
わかったようなこと言ってる奴しかいないように思える。
>>928 具体的にアンカー付けて訂正してみろカスが!
931 :
名も無き音楽論客:2005/06/28(火) 19:25:09 ID:7e7k97AI
>>930 玄人のレス頼む。
楽器暦長いんだろ?
経験生かして各バンドの楽曲比較してくれ。
932 :
名も無き音楽論客:2005/06/28(火) 19:34:52 ID:Jouohq6P
>>928=
>>930はほんとにカスだな。
人のレスに見下したレス付けるわりに自分は何もいえないなんて。
934 :
930:2005/06/28(火) 20:48:30 ID:???
>>910のようなこと言う奴もいるが、コード進行で転調なんてどちらのバンドでもあるし、
ルナシーの曲で転調をしない物なんていくらでもあるから特にルナシーが変わっているとは思わない。
バンドサウンドはラルクはシンセ多用でポップ。
ルナシーは音に隙間があるし、リズム隊の音域の重心が低いからへヴィ。
俺はギターだからギターについて触れると、
ルナシーの方が構築されたアレンジで、アクセントをずらしたり
同じコードでもヴォイシングを変えて広がりを持たせている。
ラルクはギターが一人で常にギターが2本鳴ってるアレンジではないから
同じメロでも一回し目と二回し目で弾き崩して変えていて、ルーズな雰囲気がある。
ていうか便乗する訳じゃないけど、
転調って基本中の基本なんじゃ?
ルナのギターはSUGIとINOの絡みがイカス。
SUGIが暴れまくって弾いてる中でINOは黙々と刻んでたり。
Sweetest Coma Againなんて、サビくらい大人しく弾いてろって感じwまぁそれが良さなんだけど。
ラルクのギターは効果音的なフレーズが多くて特殊だよね。
叙情詩のなんか面白いと思った。
個人的な好みを言わせて貰えばAWAKEは全体的に音の輪郭が丸くて好みじゃなかったけどね。
そういう点ではSMILEのギターは好きだなぁ。
ベースに関しては、
Jはシンプルなフレーズが多いんだけど、おいしいフレーズも要所に散りばめられてる。
そしてノリを作るのが上手い。
tetsuは上手いしよく動くのは分かるんだけど、なんかイマイチパッとしない・・・
でも今回のアルバムで言えばTRUSTとOpheliaのベースラインは流石!
結局好みの差ですよ、と・・・。
好みだよね。確かにルナのセッションは面白い DVDで見たらわかりやすい。
誰かいってた記憶あるけど ほんとルナシーはボーカルと演奏が溶け合ってる気がする
すいません ルナシーのバンドスコアみたいなん売ってますか?< 934
938 :
934:2005/06/28(火) 23:01:59 ID:???
>>937 売ってるよ。有名なバンドだから楽器店行けばすぐ見つかるよ。
だがさすがに解散して絶版になっているだけあって
全部揃っているところは見たことがない。
あっても3,4種類。
ありがとうございます!!!!<938s
age
942 :
名も無き音楽論客:2005/07/01(金) 01:56:48 ID:UV3TYBgw
LUNA SEAは歌詞がイマイチ
歌詞いいと思うよ。たまに意味不明なのもあるけど。
俺、厨房の頃ルナシーしか聴かなかったんじゃないかと思えるぐらいルナシー好きだったんだが、
今聴くと曲はいいけど歌詞があんまり好きになれない物がある。
たまに?で、たまにグッと来る。
天使と悪魔がキスをしたっていうのにワロタ
>>946 舌先で ってので更にワラタw
曲名が「有り得ないこと」だからね〜
ルナシーのシャウト めちゃかっこいいけど カラオケで恥ずかしくてできません
949 :
名も無き音楽論客:2005/07/03(日) 10:17:25 ID:r6iZsD1T
るなてぃっくとうきょうのDVDが届いた!おれはラルクオタだが、昔はルナオタだった!
まあ今でもかなり好きだけど!でDVDを見た率直な感想…やっぱルナかっこええ!
バンドとしての統一感と安定性は群を抜いてますな!鳥肌立ちました!
愛だの恋だの、恋愛の歌詞ばっかでつまらないね。どれも似たりよったり
>>950 それが厨房の時夢中になれても後で聴いてみて冷める原因なんだよな。
厨房の頃から歌詞はダサいと思ってたが、それでも変わらず好きだな
お前のツラのが数百万倍ダセーよw
河村のあの雄叫びは凄まじいが、あれヲタのあいだでは
いわゆるシャウトって言ってるの?
西城秀樹のローラもルナヲタ的にはシャウト?
cryってかんじなんだよなぁ、ま、どっちでもいいけどさ。
>953
厨房は必死だな
>>954 誰がシャウトだって言ってたの?
そんなん聞いたことないわ。
シャウトってなに? シャウトって叫ぶこと?
>957
厨房は必死だな
ごめんなさい必死です↓
↑なんだ?
961 :
名も無き音楽論客:2005/07/04(月) 15:52:22 ID:6PqGOhO1
ラル糞ヲタ必死すぎ
962 :
名も無き音楽論客:2005/07/04(月) 21:17:22 ID:Dw/0L1I+
1999やIN FUTUREみたいな歌詞は好きだけどな
こういう感じの歌詞がもっとほしかった気がする
今の隆一はああいう歌詞絶対書かないだろう・・
964 :
名も無き音楽論客:2005/07/05(火) 15:50:04 ID:wJofN/XA
● Mr.Children シングル 初登場1位!
今年最高の初動 56.9万枚
他のアーティスト(?)のヲタは、
これぐらいは売ってから文句言ってくれよw
966 :
名も無き音楽家:2005/07/05(火) 17:01:18 ID:zsIcLBJt
ルナとラル以外出すな
初動57万が最高な時代になってしまったのか・・・
昔は普通に70万とか100万とかあったよな?
>>967 うん。
まぁ・・・今にしては売れてる方じゃね?どんな曲か知らんけど
ミスチルはとてもじゃないけど聴けないね。
ルナシやラルクと比べたら当然劣るし。
ミスチルのロック しょぼいし まぁそれ以外はいい曲だけど
この2バンドに比べたら好きじゃないけど、劣るって事はないと思うよ
あのさ、全然流れに乗ってないけど
オレはさ、どっちのバンドもあんま聞かないけど、河村は本気で歌下手だろ?
hydeは最近うまくなったよ。
なんて書くとルナオタに否定されてラルオタに養護されんだろうな。
公平に見ようぜ。
>>972 hydeが最近(特に叙情詩)上手くなったのは分かるけど、
河村下手ではないと思うよ。
>なんて書くとルナオタに否定されてラルオタに養護されんだろうな。
公平に見ようぜ。
よくあること。
974 :
kkk:2005/07/07(木) 23:50:18 ID:ODRAlr2i
いや、俺はラルオタで、ルナ好きでもなんでみないけど、ボーカルの技術レベルは確実に河村だって。
hydeの方が声質とか魅力的だけど、河村のアノ抜群の安定感・喉に負担のない綺麗な発声・突き抜ける様な声量は、
他の誰にも負けてないんじゃねぇ?河村の歌が下手とか言う奴は、音楽を聴ける耳を持ってないとしか考えられない。
あんなに歌の上手いボーカルはそうはいないよ。クセが強いけど、絶対に上手い。
ただ、hydeの方が魅力的。
うちの学校の先生が言ってまつた。
先生・みんな河村隆一よりはうまいよ!はははは
生徒・あんなんと比べないで下さいよ
実話