ハーモニカが上手いアーティスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
長渕
2名も無き音楽論客:03/12/07 01:42 ID:???
うんこで2げと
3名も無き音楽論客:03/12/07 01:44 ID:CFZF26ZO
イナタン(;´Д`)ハァハァ
4安堵流布:03/12/07 19:17 ID:Fzfp5ZK7
桑田佳祐
5名も無き音楽論客:03/12/07 20:44 ID:5xFRXknH
ブライアンジョーンズ
6名も無き音楽論客:03/12/07 20:48 ID:1I9hlLac
田代まさし
7名も無き音楽論客:03/12/07 21:28 ID:jdqZc7Gh
ピロト
8名も無き音楽論客:03/12/09 05:48 ID:Hw3JNjIR
吉田拓郎
ゆず
井上用水
ジョンレノン
ボブデラン
あまたのブルースマン
9名も無き音楽論客:03/12/10 01:19 ID:thFU6Pvn
アーチストではないんだけど、
昔、『天才たけしの元気がでるテレビ(だっけ?)』に出てたハーモニカ少年。
冗談抜きでスゴかった。ドギモ抜かれたのをよく覚えてます。
彼は、今、何処?
10名も無き音楽論客:03/12/10 01:54 ID:cbT2GEPr
宮沢和史。 ”気球に乗って”の重さが切なく染みるんだな。
11名も無き音楽論客:03/12/10 20:44 ID:???
木根尚登
『STILL LOVE HER』での演奏がしみる...
12名も無き音楽論客:03/12/10 22:18 ID:pTytfhEK
岩沢 厚治(ゆず。ちっちゃい方)
13名も無き音楽論客:03/12/10 22:22 ID:d7/BiiUQ
鈴木けいすけ
14無名草子さん:03/12/10 22:23 ID:???
マーク・ファウラー
15名も無き音楽論客:03/12/11 22:26 ID:2Nbt9eEx
トゥーツ・シールマンス
16名も無き音楽論客:03/12/11 22:40 ID:YO6ejwp2
ゆず☆
17名も無き音楽論客:03/12/13 00:52 ID:oxm57toZ
山下達郎
18しろくまくん:03/12/14 00:31 ID:wlx1OCzw
ボブ ディラン
19名も無き音楽論客:03/12/14 00:36 ID:sTuyGkRb
ロードの香具師
20名も無き音楽論客:03/12/14 01:06 ID:6SJH/uun
山崎まさよし
21名も無き音楽論客:03/12/14 12:08 ID:ueohy9Hf
日本人で一番うまいのは絶対ヒロト。
22名も無き音楽論客:03/12/14 12:18 ID:PMfmb/fP
ジョーサトリアーニ
23三木道山:03/12/14 12:32 ID:D+/ICuyn
ナゴヤドームで行われた「BIG MACHINE」というB'zライブ。

そのライブで、稲葉浩志はハーモニカを吹いた。

稲葉さんはハーモニカもできるのか、と驚いた。

下手だった。間違えていた。音程が合っていなかった。

だが、カッコよかった。

んで、稲葉浩志に90票。
24名も無き音楽論客:03/12/14 15:14 ID:???
>>23
イナバくらいのハーモニカなら、おまいも吹けるぞ。とマジレス。ホントマジで。
25名も無き音楽論客:03/12/14 22:54 ID:???
あんた何もんや?w
26名も無き音楽論客:03/12/14 23:16 ID:VBFMRnVM
スティービーワンダー
まるで歌っているみたいでCD聴いて感動したなぁ。
Isn't she lovelyだったかな。
27名も無き音楽論客:03/12/14 23:19 ID:JkgZwgSl
ハイディ
28名も無き音楽論客:03/12/14 23:28 ID:l2fWFlNK
ゆずの「岩沢さん」
29名も無き音楽論客:03/12/15 00:20 ID:o5RBVw3C
稲葉さんはバンスコとか見ると凄そうだけど下手なの?
30名も無き音楽論客:03/12/15 16:51 ID:YosrDvh4
>>14
マーク・ファウラーって?
ググったけど、わからなかったヨ。
31名も無き音楽論客:03/12/16 01:21 ID:7jdHQSjk
hyde
32名も無き音楽論客:03/12/16 14:41 ID:???
シクラメンのかほり歌ってた人
33名も無き音楽論客:03/12/17 02:20 ID:???
イッセー緒方
34名も無き音楽論客:03/12/17 18:32 ID:???
原田芳雄
35名も無き音楽論客:03/12/19 23:40 ID:xOjrnPBA
故 小沢 昭一 氏
36名も無き音楽論客:03/12/24 17:46 ID:GXo4XnkK
ハイロウズの甲本ヒロト
フラワーカンパニーズの鈴木圭介
37名も無き音楽論客:03/12/24 18:18 ID:0oWCcrKB
プロペラのゆうたろう
38おいおい:03/12/24 20:22 ID:???
ヒロト?

あの人ね。死んだでしょ
39Do:03/12/25 16:01 ID:NnNgO7fG
野弧禅
40名も無き音楽論客:03/12/27 16:59 ID:laBTNUOf
結局誰が一番うまいの?
ハーモニカのうまいへたってよく分からん
41名も無き音楽論客:03/12/28 00:45 ID:???
今日スティービーのハーモニカ最高だった
42名も無き音楽論客:03/12/31 15:42 ID:MM54AivQ
43名も無き音楽論客:04/01/01 09:23 ID:???
ゆずとコブクロくらいしかしらん
44名も無き音楽論客:04/01/01 22:15 ID:h9RQx/Jd
八木のぶお
歌手なら山崎まさよし
45名も無き音楽論客:04/01/01 22:53 ID:???
>>35
故はまだつけちゃだめ。

俺的には”うえーぴんぐ・はーぷ・おぶ・せのう”
46名も無き音楽論客 :04/01/02 00:32 ID:dkBdHRVd
>41
あれはどんな種類のハーモニカ?
買えるの?吹いてみたい。
47sho:04/01/02 00:41 ID:Q8cmrsdD
38へ

ヒロトが死んだってどーゆーこと!!(怒)
48名も無き音楽論客:04/01/02 13:29 ID:???
ってかトゥーツシールマンしかありえない。
49名も無き音楽論客:04/01/04 21:29 ID:r5zm2U8V
ゆず岩沢氏。
50名も無き音楽論客:04/01/04 21:31 ID:???
禿げヲタウザー
51名も無き音楽論客:04/01/05 06:35 ID:???
厚ちゃんのハープ最高ヽ(´∀`)ノ
52音楽がなくちゃ生きれない:04/01/05 14:07 ID:564fxT+E
いまどきハーモニカて!!!
53名も無き音楽論客:04/01/05 19:00 ID:???
スチービーワンダー>>サップ&曙feat.小柳ゆき
54名も無き音楽論客:04/01/05 19:02 ID:???
ゆずよりまさよしの方がうまいよ。とりあえず。
55名も無き音楽論客:04/01/05 21:45 ID:???
岩沢氏の方がうまい
56名も無き音楽論客:04/01/05 21:47 ID:???
ハーモニカ云うなハープって云え
57名も無き音楽論客:04/01/12 22:30 ID:???
浜田省吾様に5000点
58名も無き音楽論客:04/01/15 20:47 ID:zljcwE8U
浜田省吾さん!!!
59名も無き音楽論客:04/01/17 14:09 ID:???
稲葉浩志
60名も無き音楽論客:04/01/18 13:01 ID:2NWsbx7z
八木のぶお
61名も無き音楽論客:04/01/20 10:56 ID:XxFtvWUP
稲葉さん

62名も無き音楽論客:04/01/20 13:30 ID:kurZKdsr
稲葉浩志!!
63名も無き音楽論客:04/01/20 17:41 ID:???
ジョニー・グリ−ンウッドのハーモニカはプロ級らしい
64岩沢:04/01/22 04:25 ID:i4Dqw3U8
岩ちゃん!
65名も無き音楽論客:04/01/22 04:33 ID:???
ジョン・セバスチャン
66名も無き音楽論客:04/01/22 09:36 ID:ZtJ6gY0W
スリム・ハーポ。つかブルース聴いて見ろ。
67名も無き音楽論客:04/01/22 15:29 ID:M3XmtMqy
はねるのトびらの
ヤナギリュウジ
ハーモニカストラップまで出てるぞ!
68あこここあ:04/01/22 16:25 ID:DY5guIvT
64さまに同感w
でも、稲葉さんはお上手ですよねo本当にo
69名も無き音楽論客:04/01/22 16:58 ID:iaVeoa0y
チバ
70名も無き音楽論客:04/01/24 02:48 ID:???
>>69
なるほど。チバは69も上手そうだしな。
71名も無き音楽論客:04/01/25 15:53 ID:???
なにいってんの
72名も無き音楽論客:04/02/01 04:14 ID:P12uj8or
ゆずの岩沢厚治
73名も無き音楽論客:04/02/01 09:45 ID:P2zT9GSB
イワサワさん
74名も無き音楽論客:04/02/01 13:39 ID:???
長渕
「風来坊」
75名も無き音楽論客:04/02/15 23:52 ID:???
Jonny Greenwood
かなりうまいですて。
76名も無き音楽論客:04/02/22 03:13 ID:???
ゆず房イタイ

個人的に長渕。
77名も無き音楽論客:04/03/26 14:54 ID:???
既出だがシールマンスよりうまい奴は聴いたことがないけどね。
78 :04/03/26 17:46 ID:???
マジレスします
Blues Traveler の John Popper
79名も無き音楽論客:04/03/26 23:55 ID:???
とりあえずブルース畑の人には勝てんだろうな
80名も無き音楽論客:04/03/27 23:19 ID:bXjodUBS
> とりあえずブルース畑の人には・・・
昔、『天才たけしの元気がでるテレビ(だっけ?)』に出てたハーモニカ少年。
リアル小学生にもかかわらず、非のうちどころのないテクニックで、十分過ぎる
エモーショナルなブルースをプレイをしていて、ホント、ドギモを抜かれたわ。
TVの前で、アッケにとられました。
あれじゃぁ〜、ニューヨーク、アポロ・シアターの観客からスタンディング・オ
ベーションをあびるのも無理はないわなぁと・・・。

で、彼のこと、覚えているヤシはいないのか?






ガックシ
81名も無き音楽論客:04/03/28 00:17 ID:???
ハーモニカって構造が単純で奏者のセンス命なだけにウマヘタの基準が難しいと思われ。
隙のないきれいな音を出すのをうまいとするのかやや雑ながらも泥臭く熱い魂を醸し出すのをうまいとするのか
82名も無き音楽論客:04/05/03 22:51 ID:Qf8Am5Ut
Jr
83名も無き音楽論客:04/05/11 11:57 ID:???
>>80
千賀太郎。
並の大人顔負けではあるがまだまだ。
84名も無き音楽論客:04/06/10 01:44 ID:7dlaVlnY
大竹英二さん。世界チャンピオンだって!
85誰か:04/06/11 16:44 ID:Zgr9Sd/0
稲葉さん
86名も無き音楽論客:04/06/12 03:29 ID:???
タイム 表現力 メカニック 幅広くかつうまい音楽性
どれをとってもトゥーツ以外いないと思うんですが
2票しか入ってないな。
てゆうかブルースハープはハーモニカと別物だと思う。
あれは誰でもできる。
87名も無き音楽論客:04/06/12 03:30 ID:???
3票あったね
スマソ
88?????R??:04/06/12 03:37 ID:???
誰でもできるって!ぼーげんですな。
黒人ならリトルウォルター、サニーボーイ(ライスミラー)、ジュニア・ウェルズ。
白人なら、マジックディック。
日本なら山崎くん。もちろん妹尾さんは最高。
クロマティックならシールマンスだろうけど、うますぎて嫌味。
89名も無き音楽論客:04/06/12 04:24 ID:???
斉藤和義に一票

ゆずも憧れの人である。

90名も無き音楽論客:04/06/12 20:33 ID:xwd9/nBW
長渕 剛でしょ!
ライブでギターとのセッションみてるとしびれますよ
91名も無き音楽論客:04/06/14 09:22 ID:???
え・・・せっちゃんってそんなにうまいか?
そりゃ、ギターはうまいけど。
92名も無き音楽論客:04/06/15 16:41 ID:VoJ8vuEA
松岡充
93名も無き音楽論客:04/06/15 20:15 ID:O9bioFMx
ブルースブラザースの背が高い方

94名も無き音楽論客:04/06/18 19:21 ID:???
>>88
キミが挙げてるのは上手い奴じゃなくて
キミの好きな奴。
95名も無き音楽論客:04/06/23 21:26 ID:WaXRlFgj
大石昌美
96名も無き音楽論客:04/06/24 10:04 ID:2AJ6cumI
キース曰く「今でもミックのハーモニカはすばらしいと思ってる」
97名も無き音楽論客:04/06/27 22:57 ID:???
スクービードゥのコヤマシュウ
98名も無き音楽論客:04/06/28 00:51 ID:3n1JwS6H
大竹英二!


恵比須のガーデンプレイスで演奏みたけど
POPSとクラッシック演奏してた。しかもブルースハープを2〜3本
一緒に吹いてた!驚異的!!
99名も無き音楽論客:04/06/28 13:27 ID:Gn5rgnx0
とらぶりゅう
100名も無き音楽論客:04/06/28 15:38 ID:uUdDEaWV
hydeっていってみる

101名も無き音楽論客:04/06/28 16:16 ID:???
ジョニ―・マー
102名も無き音楽論客:04/06/28 16:31 ID:pxmHQ5qZ
妹尾隆一郎(せのお・りゅういちろう)
日本のハーモニカ第一人者
103名も無き音楽論客:04/06/29 01:24 ID:KV9wAlzB
大竹英二

俺も観た!ワシントンホテルで。でも、あれはブルースハープなの?
2本使ってたよ。普通しないでしょ?あんな事?

でも上手かった!シビレたよ!
104名も無き音楽論客:04/06/29 12:52 ID:???
レディヘのジョニー。Crazy Jazz聴いてみれ!
105名も無き音楽論客:04/06/29 12:54 ID:???
>>103
>2本使ってたよ。普通しないでしょ?あんな事?

プロ奏者は何本も使いますが。
106名も無き音楽論客:04/06/29 15:09 ID:wHtdb5TG
ヤードバーズの人
キース・レルフだっけか?
107名も無き音楽論客:04/06/29 18:11 ID:???
ダントツで19
108はんこっくこりあ:04/06/29 18:24 ID:Xc7Svgm6
ポールバターフィールド
109名も無き音楽論客:04/06/30 12:55 ID:???
>>108
彼は本当に上手いよね。
110matiko:04/07/01 17:20 ID:84egD2uV
hydeさん
111名も無き音楽論客:04/07/08 09:55 ID:???
>>104
シールマンスと比べたらゴミ
112名も無き音楽論客:04/07/15 23:03 ID:ZbRIkEal
hydeってハーモニカ吹いてる?
flowerで吹いてるのはブルースハープだよ。
113名も無き音楽論客:04/08/23 16:02 ID:EK+wRB8K
大竹英二!!

絶対、この人。
かっこいいし、すごいし、感動する!!
114名も無き音楽論客:04/09/08 21:19 ID:URm25KBi
オレはこれからハーモニカ始めようと思ってんだけどさ、実際どれがイイの
か分からんとですよ|ω・`)
一応ホーナーのスペシャル20かトンボのメジャーボーイにしようと思ってる
わけさ、詳しい人教えてくり
115名も無き音楽論客:04/09/30 01:52:54 ID:???
西脇辰弥
116名も無き音楽論客:04/10/03 04:39:11 ID:fBF44iIf
ロバート・プラント:ZEP
117名も無き音楽論客:04/10/04 10:59:29 ID:EtakUT/u
U2の「desire」って曲のPV、最後の方のハーモニカはカコ良かったと思う。
118名も無き音楽論客:04/10/06 00:45:37 ID:rYxHueqe
ゆずの岩ちゃん。
119名も無き音楽論客:04/10/07 23:10:38 ID:1RNoG4uZ
華原のともちゃん(笑)
120名も無き音楽論客:04/10/08 09:16:04 ID:???
ヒロト キヨシロー
121。。。:04/10/08 11:21:55 ID:NQePgBpU
普通に考えて長淵。
122名も無き音楽論客:04/10/08 21:04:10 ID:r+mHBBii
ヒロト。もしくはサニーボーイ。野狐禅は上手いかどうかは別として、いい。
123名も無き音楽論客:04/10/17 01:30:51 ID:TzhcOJFg
大竹英二!世界チャンピオンの実力は素晴らしいぜ!
124名も無き音楽論客:04/10/17 19:48:37 ID:oq3EeFwX
稲葉さんでしょうね。
125名も無き音楽論客:04/10/17 22:31:53 ID:rgnFy7iE
ウーゴ
126名も無き音楽論客:04/10/18 00:15:27 ID:azlyYXKu
ウイーピングハープ妹尾さん
127名も無き音楽論客:04/10/19 00:33:30 ID:???
稲葉さん
128名も無き音楽論客:04/10/29 00:39:33 ID:czulB3JB
>>123
同感!大竹英二最高!!
129名も無き音楽論客:04/10/30 13:37:04 ID:???
フラカン鈴木けいすけ。(←今なにしてんの?)
あと、千賀たろうってちびっこ(今いくつ?)がいたな。
ブルースが好きだってアメリカまで行った子。
130:04/10/31 00:38:20 ID:KY7l7gwf
稲葉浩志
131名も無き音楽論客:04/10/31 03:39:58 ID:5DcMIghH
松田幸一さん
後はうまいとか下手とか別にして、吹いただけで、その人と分かる
御大 長渕剛さん
132名も無き音楽論客:04/10/31 04:59:31 ID:llCL2cbE
トゥーツ・シールマンス
133名も無き音楽論客:04/10/31 09:44:56 ID:???
ポール・バタフィールドだね
134名も無き音楽論客:04/10/31 18:12:33 ID:sSlgynJA
サスケ
135名も無き音楽論客:04/11/08 10:22:21 ID:???
リトルウォルター
136名も無き音楽論客:04/11/20 21:53:43 ID:???
リトルスティービーワンダー
137名も無き音楽論客:04/12/30 10:59:23 ID:YSXaEADv
岩沢厚治
浜田省吾
138名も無き音楽論客:05/01/05 04:49:48 ID:Z9JVOIjL
ゆず
139名も無き音楽論客:05/01/05 06:37:12 ID:???
>>134
それはない。
140名も無き音楽論客:05/01/05 11:47:35 ID:???
稲葉浩志
正面衝突のPV、B'zのライブDVD「ファイナルプレジャー」などで見れる。
141名も無き音楽論客:05/01/05 11:56:50 ID:???
17854
142名も無き音楽論客:05/01/06 14:57:12 ID:???
稲葉よりスティーブンの方が百倍上手い
143名も無き音楽論客:05/02/04 03:11:27 ID:6cppG8qL
大竹英二のTV観た?

楽器屋の店員みたいだった!
144名も無き音楽論客:05/02/04 20:31:53 ID:YsB8+ssI
ウルフルズのトータス松本が達人級らしいね。。
145名も無き音楽論客:05/02/04 20:50:23 ID:???
マリオの実写映画のクッパ
146名も無き音楽論客:05/02/04 21:44:32 ID:4VAosw8f
松岡充
147名も無き音楽論客:05/02/04 21:45:33 ID:???
甲本ヒロト
148名も無き音楽論客:05/02/04 23:00:12 ID:QYj5ZqmE
ラルクのtetsu
149名も無き音楽論客:05/02/04 23:02:08 ID:???
ぶっちゃけハーモニカってもの凄い上手いとかってもんじゃねーだろ・・・・
150名も無き音楽論客:05/02/04 23:50:46 ID:???
りんちゃん
151名も無き音楽論客:05/02/06 01:37:07 ID:gAVOhK+q
>>143
見たみた!!
たった数分の中で、ひきつけられたよ!!
大竹英二すごい!!
152名も無き音楽論客:05/02/09 18:03:45 ID:???
>>149
トゥーツシールマンスを聴いたことないわけだ。
153名も無き音楽論客:05/02/11 03:25:34 ID:???
>>125
ウーゴ・ディアスでスレ終了
154名も無き音楽論客:05/02/16 09:59:10 ID:???
シールマンスの足下には及ばんね→ウーゴ
155名も無き音楽論客:05/02/19 12:40:55 ID:X209a0MQ
J.GILES BANDのハーモニカ奏者は凄かった。ライブアルバムの
「LIVE! FULLHOUSE」とかマジで最高ですよ。
156名も無き音楽論客:05/02/19 17:04:55 ID:1azyW19A
藤君
157名も無き音楽論客:05/02/19 18:17:44 ID:???
ハーモニカとブルースハープの違いがわからない
158名も無き音楽論客:05/02/20 18:00:13 ID:RZJ0ihuS
徳永延生
159名も無き音楽論客:05/02/20 18:34:38 ID:aOoBb+qc
オレンジレンジ。初めて聴いた時から、デジャヴーを感じるのに、テレビで流しすぎ。ウザイ。
160kou-t:05/02/21 17:18:45 ID:cjMegk1C
稲葉浩志はマジで上手いです。
161名も無き音楽論客:05/02/25 21:38:38 ID:sntcUobZ
大竹英二!!
今度FMラジオの朝の番組に出るらしい。
162名も無き音楽論客:05/02/25 23:00:28 ID:???
藤原がハーモニカでBUMPの曲吹いてたな
上手かったよ
163名も無き音楽論客:05/02/26 02:34:50 ID:???
シュガーブルー
ハーモニカのジミヘン
164名も無き音楽論客:05/03/07 19:17:20 ID:Axlwqe7h
>>157
ブルースハープもハーモニカの一つだよ。
厳密にはホーナー社ってメーカーの商品。けど、ものすごい売れたから単音10穴のハーモニカの代名詞になった。
ゲーム機をファミコンって呼ぶのと似たようなもんかな?



本の受け売りですが。
165tako:2005/04/27(水) 12:23:22 ID:IGZjddC2
いぬばこうてぃ。bzのボーカリスト。まじで上手
166名も無き音楽論客:2005/04/27(水) 16:21:05 ID:uzy2vefc
藤君
167名も無き音楽論客:2005/04/27(水) 21:34:42 ID:???
自分が知ってるハーモニカ吹くミュージシャンを挙げてるだけじゃんw
168名も無き音楽論客:2005/04/27(水) 22:59:31 ID:Mrs2OnRp
19のケンジが背景ロマンで吹いてた。
19さいこぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜=−
169名も無き音楽論客:2005/04/28(木) 18:18:47 ID:bOwE20Cp
マイナスターズ
170名も無き音楽論客:2005/05/05(木) 20:35:00 ID:???
クラッシックハーモニカの人は素晴らしい演奏を聞かせてくれた
171名も無き音楽論客:2005/05/14(土) 09:42:01 ID:uoooaxP0
シュガーブルー。当たり前か・・・
172名も無き音楽論客:2005/05/14(土) 10:01:32 ID:???
yo-kingは度下手
173名無しのビリー:2005/05/18(水) 11:08:54 ID:8iAPJXYB
ASKA
174名も無き音楽論客:2005/05/18(水) 11:51:01 ID:FxN932lt
スーパーとかでよく流れてる、
J-POPのハーモニカヴァージョン吹いてる人
175名も無き音楽論客:2005/05/18(水) 15:59:35 ID:???
ふつうにヒロトだろ。
ブルース好きの間でも評価が高い。
176某プロ:2005/05/26(木) 01:47:33 ID:zN6wsYtp
甲本ヒロトは下手。
知ってるフレーズをつなげてるだけで音楽になってない。
ベンドぐらいしか練習してないフォークの連中よりはうまいけど、ブルースとかロックの世界で通じるようなテクニックじゃありません。

僕がハーモニカを手にした20年前はFIHの大会で優勝するのが目標でしたが、ある時期から優勝者を含めて出場者の演奏がうまいとは思えなくなりコンテストに興味がなくなりました。
プロには珍しくコンテストを通過しなかったパターンです。
毎日テレビやラジオで僕の演奏が流れてるから、一人よがりではなくテクニックには自信があります。
「うまいプレイヤーは僕です」と言いたいところですが、匿名では意味ないか。

僕がうまいと思うのはマーク・フォードさんかな?

177某プロ:2005/05/26(木) 01:47:59 ID:zN6wsYtp
甲本ヒロトは下手。
知ってるフレーズをつなげてるだけで音楽になってない。
ベンドぐらいしか練習してないフォークの連中よりはうまいけど、ブルースとかロックの世界で通じるようなテクニックじゃありません。

僕がハーモニカを手にした20年前はFIHの大会で優勝するのが目標でしたが、ある時期から優勝者を含めて出場者の演奏がうまいとは思えなくなりコンテストに興味がなくなりました。
プロには珍しくコンテストを通過しなかったパターンです。
毎日テレビやラジオで僕の演奏が流れてるから、一人よがりではなくテクニックには自信があります。
「うまいプレイヤーは僕です」と言いたいところですが、匿名では意味ないか。

僕がうまいと思うのはマーク・フォードさんかな?

178名も無き音楽論客:2005/05/26(木) 02:10:35 ID:QrFLXTVl
斉藤和義。
テクというよりは情感の込め方が非常にうまいヒトである。
179名も無き音楽論客:2005/05/26(木) 09:56:13 ID:???
出張で北海道某市に行ったとき、その地のライブハウスで聞いたハーモニカ奏者が良かった。
続木力よりも感動した。
180名も無き音楽論客:2005/05/26(木) 10:16:23 ID:???
稲葉
181名も無き音楽論客:2005/05/27(金) 11:16:54 ID:8O2Tzlbe
>>142
稲葉はスティーブンのファンだぜ
日本公演は大抵行ってるらしい 松本もスティーブンのファンらしい
182名も無き音楽論客:2005/05/28(土) 06:45:20 ID:???
>>177
どこの何者だかしらないけど下手ではないだろう。
西村ヒロと教則本作れるレベルだよ。ブルース界に精通しているのも事実。
だいたい、いい年してこんなとこで2連投で自己アピールするなんてむなしいヤツだね。

1831:2005/05/30(月) 00:12:57 ID:eORhMFGo
>>56
絶対いると思ったこういう奴!!氏ね!!
184名も無き音楽論客:2005/05/30(月) 00:15:52 ID:pzQ5sZMj

90年代の曲垂れ流し 7回転目
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117372501/

http://61.121.12.200:8000/
懐かしい曲いっしょに聞こうよ
185名も無き音楽論客:2005/05/31(火) 10:51:59 ID:???
>>177
>ブルースとかロックの世界で通じるようなテクニックじゃありません。

転調もないような一発物ブルースやロックにテクニックなんて要らんってw
ジャズの即興できないような奴にテクニック語る資格はない。
186名も無き音楽論客:2005/06/04(土) 03:10:03 ID:???
とりあえず世界最高峰のハーモニカ演奏の音源キボン
187名も無き音楽論客:2005/06/22(水) 01:57:14 ID:PKiw96hE
10ホールズでブルース、ロック以外ならチャーリー・マッコイ、リー・オスカー、ハワード・レヴィー
日本人なら松田幸一、深沢剛

有名どころばかりだな…
188名も無き音楽論客:2005/06/22(水) 02:15:55 ID:YxIyMREe
サザンの桑田は、意外とうまい。ブルースを感じる独特な粗さだ。
189名も無き音楽論客:2005/06/22(水) 08:53:54 ID:TuyGRMtk
稲葉浩志
巧いな
190名も無き音楽論客:2005/06/23(木) 21:41:36 ID:p2y5eoDo
KOTEZ …先日ライブ観たばかりだがメチャメチャうまかった。
    ちなみに歌も上手い。八木のぶおとも一緒にライブ
    やったりしてるみたい。

Caravan…自分が好きだから上手く聴こえる。実際上手いと思うが、
    KOTEZみたいにメインでやってる人に比べれば劣るわな。
191名も無き音楽論客:2005/07/22(金) 22:26:28 ID:43SmRmPs
山崎まさよし
192名も無き音楽論客:2005/07/22(金) 23:18:19 ID:???
ジュニア・ウェルズが一回も出てきてないのは一体どういうわけだ
193名も無き音楽論客:2005/07/22(金) 23:20:00 ID:gqiOObdP
SOULHEADの姉妹
194名も無き音楽論客:2005/07/24(日) 01:21:27 ID:nGJVsQd0
灰土★☆
195名も無き音楽論客:2005/07/24(日) 07:24:39 ID:19TJQ3sh
藤原さん
196名も無き音楽論客:2005/07/24(日) 15:07:18 ID:449uF5rR
スピッツの草野正宗
197小鳥ちゃん ◆YimlurMUfo :2005/07/24(日) 15:20:09 ID:???
スティービーワンダー
198名も無き音楽論客:2005/07/24(日) 18:47:42 ID:PQHCU1Wy
>>174
徳永延生さんだね
199名も無き音楽論客:2005/07/24(日) 21:03:53 ID:???
マジレスするとスティービーワンダー
200名も無き音楽論客:2005/07/24(日) 22:15:07 ID:???
ゆずの岩沢くんも上手ですよ。
長渕さんが好きだから影響うけてそうですけど。
ギター弾きながら、、ステキですv
201名も無き音楽論客:2005/07/26(火) 00:00:58 ID:UL4tTmTJ
>>199
そのとおり。
202名も無き音楽論客:2005/07/29(金) 13:24:04 ID:rr/ZD7Td
ヒロト★
203名も無き音楽論客:2005/07/31(日) 13:24:48 ID:grntWDlU
クラッシックハーモニカのコンサートに行ったことがある。
ハーモニカとピアノだけのシンプルな構成だったが、素晴らしかった。
204名も無き音楽論客:2005/07/31(日) 21:51:29 ID:???
元OFF COURSEのヒゲの人は聴かせてくれた。

松尾さんだっけかな?
205名も無き音楽論客:2005/08/01(月) 03:27:01 ID:UJYn/kO4
松田幸一氏は反則かもしれないが、やっぱり上手いよな。
凄く味のあるハーモニカだと思う。
聴いただけでこの人の音だとわかるしな。

アルフィーの坂崎氏も割と上手い。
206名も無き音楽論客:2005/08/01(月) 13:44:17 ID:lp2R3O1Q
岡平健治
207名も無き音楽論客:2005/08/01(月) 23:14:20 ID:???
うまいかどうかハーモニカはニール・ヤング
208名も無き音楽論客:2005/08/02(火) 01:11:41 ID:hdnwlwyt
3B岡平健治!!
209名も無き音楽論客:2005/08/02(火) 10:44:46 ID:i04auucc
大竹英二
210名も無き音楽論客:2005/08/11(木) 17:17:39 ID:pfNeNhMA
藤君!撮影とかでよくふいてるとこみる
211名も無き音楽論客:2005/08/11(木) 20:25:46 ID:35LVHjiu
ゆず
212名も無きレンジ:2005/08/11(木) 22:01:48 ID:???
サスケサスケサスケサスケサスケサスケサスケサスケ
m(__)m 
213名も無き音楽論客:2005/08/14(日) 00:41:55 ID:gfJ+0TK3
藤原基央さん
214名も無き音楽論客:2005/08/14(日) 02:27:24 ID:kRVIBVrt
ヒロト!!
215まりえもん:2005/08/14(日) 20:38:20 ID:ESa9OLd7
私もゆずの岩沢君が上手いと思います。ライブで見て感動しました。
216ハイカラファン:2005/08/14(日) 20:55:04 ID:NoAzfCsH
ジュークが一番
217名も無き音楽論客:2005/08/14(日) 23:38:19 ID:HOr2AD5s
スティービーワンダー
218ハイカラファン:2005/08/14(日) 23:42:35 ID:NoAzfCsH
スティービーワンダー誰?
219名無しのハーピスト:2005/08/22(月) 00:28:26 ID:w4b50Qq+
ブルースはテクニックじゃないと思う。ブルースは感じるものだ。
ハープも同じく下手でも魂が感じられれば勝ちだと思う。
220名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 00:31:01 ID:???
藤原は渋谷で一人で堂々と吹いてたそうです


何やってんだか…
221 ◆Pillowsbg. :2005/08/22(月) 00:31:41 ID:???
ふふふ
222名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 03:23:43 ID:WYQ2d/EY
トータス
223名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 15:09:49 ID:aLqI2U/U
マニアックだけどToots Thielemans。
224名も無き音楽論客:2005/09/08(木) 19:35:26 ID:???
全然マニアックじゃないし。
シールマンスを知らずにこんなところに書き込んでるアホが無知すぎるだけ。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:12:54 ID:wjOIq18c
バックホーンの山田
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:39 ID:tUlWh6LT
SOPHIA松岡
227名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 07:32:50 ID:Tv6tW2vK
山崎まさよしとか
228名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 07:46:32 ID:???
エアロスミスのスティーブンタイラーーとか
229名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 14:05:37 ID:???
>>102
この人に決まってるよ  せのうちゅういちろう

他の連中何も知らねえのなw
230名も無き音楽論客:2005/09/14(水) 20:28:57 ID:PTpIsi0z
松田幸一さん、味があって好きだ。
まぁ本職なわけだが。
231名も無き音楽論客:2005/09/14(水) 21:52:45 ID:???
カントリーガールの女性
232名も無き音楽論客:2005/09/15(木) 13:21:51 ID:cX/OeikI
大竹英二!世界チャンピオンって何?
233名も無き音楽論客:2005/09/16(金) 23:02:49 ID:???
ルー・ルイス
234名も無き音楽論客:2005/09/17(土) 14:24:21 ID:5Pk9JH3g
BUMPの藤原基央が上手い!!かなり似合う
235名も無き音楽論客:2005/09/17(土) 16:04:24 ID:QxjlnP4X
ソフィアの松岡普通に上手いよ。
236名も無き音楽論客:2005/09/23(金) 12:40:29 ID:gKgYlCx/
松田幸一さん。

かなり上手いよ。
237:2005/09/23(金) 18:48:08 ID:yABIb3Cq
BUMPの藤原さん★
…関係ないけど、なんか吹いてる姿が可愛い★
238名も無き音楽論客:2005/09/23(金) 19:19:33 ID:VBhmgy8l
239鮎仁:2005/09/23(金) 19:37:55 ID:6PGoM8V/
TERU
240名も無き音楽論客:2005/09/24(土) 00:09:45 ID:???
スティービー・ワンダー
241名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 17:00:36 ID:3zcSND+7
延原達治
242名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 17:10:51 ID:bc40Ixhe
TootsThielemans
243名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 17:33:01 ID:???
BUMPの藤原さん。
244名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 17:52:40 ID:LsnaGBBX
19または3BLAB.☆の岡平健治
245名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 20:24:20 ID:???
WARのハーモニカの人
246名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 20:39:20 ID:nvzxJPk/
甲本ヒロト
247名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 21:26:02 ID:KsnUvDX2
山崎まさよし 違っ
248名も無き音楽論客:2005/09/27(火) 03:27:01 ID:TXehBT3q
俺はマジックディックがやっぱうまいと思うなぁ。でも魅力的っていうかかっこいいのはルールイスだ。でもナインビロウゼロってバンドのハープも熱狂的でかっこいいよ。
249名も無き音楽論客:2005/09/29(木) 20:36:02 ID:T9wahqj2
1980年前後の映画で、老人(オジサン?)と少女の物語。
あの主題曲のハーモニカよかったなぁ・・・
なんという映画だっけ?
250名も無き音楽論客:2005/09/29(木) 23:12:17 ID:InoAVc9k
ザ・フー あと ブルースロックの なんだっけ キング ビスケットタイム にでてた ほら
251名も無き音楽論客:2005/09/30(金) 19:09:17 ID:???
おれ
252名も無き音楽論客:2005/10/07(金) 23:52:10 ID:aaOgslUC
オフコースの松尾一彦。「言葉にできない」の間奏なんかいい。
この人やシールマンスが吹いてるのはクロマチックハーモニカ。
とても難しい。
253名も無き音楽論客:2005/10/11(火) 10:01:27 ID:V1gAIOvO
大竹英二!この人、好き!!
254リカ☆☆:2005/10/15(土) 16:25:30 ID:dz+LgvE0
私は19さんだと思うなぁ♪聴いてたらなごむし(*^。^*)
255真紀:2005/10/15(土) 16:27:48 ID:dz+LgvE0
うちも19さん、いいと思う!!かなり上手いよね!!19大すきだし☆
256名も無き音楽論客:2005/10/15(土) 17:57:00 ID:???
井上陽水
氷の世界かっこよかった
257名も無き音楽論客:2005/10/15(土) 21:06:59 ID:oLV+ihzy
とらぶりゅ
258名も無き音楽論客:2005/10/15(土) 21:34:46 ID:HCFqVepg
ミックジャガー
259名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 20:45:04 ID:???
ゆず、本当に神がかってる
260名も無き音楽論客:2005/11/07(月) 00:06:06 ID:bNLNdbCg
リーオスカーに決まってる!
261名も無き音楽論客:2005/11/07(月) 00:08:35 ID:bNLNdbCg
吉田ユーシン
262名も無き音楽論客:2005/11/07(月) 02:15:25 ID:EM1e0Q6w
>>259
厨学生乙(´,__ゝ`)
263名も無き音楽論客:2005/11/07(月) 02:36:26 ID:???
264名も無き音楽論客:2005/11/20(日) 10:56:03 ID:r2Al33MY
よしだたくろうでしょ
265名も無き音楽論客:2005/11/25(金) 19:40:38 ID:???
歌手ならやまざきまさよし
266名も無き音楽論客:2005/11/26(土) 20:44:45 ID:porupklE
ゆず

19の時のけんじ
267ソラカラフル:2005/11/26(土) 23:53:21 ID:nzin+OTk
19かゆず
268名も無き音楽論客:2005/11/27(日) 22:13:16 ID:???
ジェイバード・コールマン、デ・フォード・ベイリー
269名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 22:26:39 ID:???
↓初心者スレに貼ってあったハーモニカ音源のリンク。聴いてミソ

【10ホールズ編@】

191 :ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 21:19:34 ID:YA2RxS3q
>>190
可能だけど、オーヴァーブロウ&オーヴァードゥロウを駆使して半音を自在に出せないと
いけないから相当修練を積まないとね。そんな奏者が今だと結構いてアルバムも出してる。
代表例としてハワード・リヴィーを挙げとくヨ。知らない人は目が点になるはず。

■Howard Levy■
オフィシャルサイト
ttp://www.levyland.com/
同サイト内の音源を幾つか
ttp://www.levyland.com/ra/invocation.ram
ttp://www.levyland.com/ra/goingup.ram
ttp://www.levyland.com/ra/strangershand.ram
ttp://www.balkansamba.com/cappucino/Track08.mp3
ttp://www.balkansamba.com/levy-sprawl/Track05.mp3
270269:2005/11/27(日) 22:28:25 ID:???
【10ホールズ編A】

194 :191:2005/06/03(金) 23:32:43 ID:YA2RxS3q
>>193
喜んでもらえたなら何より。
ついでに、ブルース臭のあまりしない奏者の例を他に2〜3挙げときますネ。

■Roland van Straaten■ リヴィー・タイプでオリエンタルな風味が持ち味
ttp://www.dellamore.it/straaten/audio.mp3
■Brendan Power■ ケルティック・ハーモニカの第一人者でクロマティックと10ホールズの両刀使い
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000021NV/ref=pd_krex_sd_0/102-5618174-1119354
  ※10枚位CDを出してるが適当なサンプルが見つからなかったのでゲスト参加の音源を(7&8曲目)
■Blues Traveler■ 5分25秒からの世界最速ブロウに注目。2枚組album「Live From The Fall」オススメ
ttp://www.bluestraveler.com/MP3s/bt-toronto-7-28-98-trina%20magna.mp3
271269:2005/11/27(日) 22:29:53 ID:???
【10ホールズ編B】

196 :ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 20:09:35 ID:she4kSYr
「深沢剛」氏
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~flisco/music/
カコイイです。思わず聴き惚れました。

自分はブルースもジャズも好きです。
超絶テクやらカッコイイ音源があったら教えて頂けると有難いです。
とか言いながら童謡を吹いてたり。
さて、練習、練習っと。
272269:2005/11/27(日) 22:30:43 ID:???
【10ホールズ編C】

197 :191:2005/06/07(火) 11:25:18 ID:RCD/bXiY
世界有数の10ホールズ奏者、ジャン=ジャック・ミルトゥ(フランス)が来日ツアーを行ないます。
妹尾氏をはじめ日本のハーピスト達との競演も多数あるので、是非足を運びましょう!

■Jean-Jacques Milteau■
オフィシャルサイト
ttp://jjmilteau.free.fr/
J.J.ミルトゥ参加の映画「ベティ・ブルー」サントラ ※試聴可。1,3,15曲目にハーモニカ有
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000007WIY/ref=pd_ecs_m_d_a/102-5618174-1119354?v=glance&s=music&n=
来日公演の案内
ttp://homepage3.nifty.com/bsmf/milteau-2005tour.html
273269:2005/11/27(日) 22:32:10 ID:???
【10ホールズ編D】

388 :fullmoon:2005/08/08(月) 23:54:58 ID:VHWHMame
>>372

>ただどちらかと言えば、リーオスカーみたいな和み系みたいなのを
>ブルースハープでやりたいんです。でもリーオスカー、なかなか
>無いんですよね...CDが。

リーオスカー聴いたこと無いんで、私の思ってる和み系ってのがずれてるかもしれんが
ariさんなんてどうです?

HP行けば視聴もできまっせ。
http://www.ari-times.com/works.html
274269:2005/11/27(日) 22:33:42 ID:???
【クロマティック・ハーモニカ編】

637 :ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 00:22:28 ID:mqyMzQPj
>>636
以下のサンプルに好みのサウンドがあれば良いのですが......

■ノーマルなクロマチックの音色
Tommy Reilly/Thanks for the Memory
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000AHW/qid=1125833650/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-0340665-6750775

■クロマッチックの始祖(?)。第1・4・7・10・11・17・23曲目辺りを聴いてみて
Larry Adler/The Mouth Organ Virtuoso
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004XNG6/qid=1127401243/sr=1-6/ref=sr_1_8_6/249-0340665-6750775

■最高度の技量を誇るハーモニカトリオの代名詞
Jerry Murad's Harmonicats/Greatest Hits-Cherry Pink & Apple Blossom White
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000I0HO/qid=1125831656/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-0340665-6750775

■クロマチックよる即興演奏(jazz,pops etc.)の第一人者 ※8曲目に参加
Quincy Jones/愛のコリーダ (feat. Toots Thielemans)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002GC2/qid=1127400282/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/249-0340665-6750775
275269:2005/11/27(日) 22:48:27 ID:???
【おまけ】

戦前のハーモニカ名演集。Deford Bailey他(10ホールズ)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000G7S/qid=1133097964/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-4576402-9029155

正に神技。Bill Evans featuring Toots Thielemans(クロマティック・ハーモニカ)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002KK0/qid%3D1125833348/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F1/249-4576402-9029155
276いつか名無しさんが:2005/12/22(木) 15:12:19 ID:???
保守age
277名も無き音楽論客:2005/12/28(水) 14:12:50 ID:3ybtyU5f
ariさんのCDて普通に売ってる??
278名も無き音楽論客:2006/01/10(火) 00:52:17 ID:???
「Jazz Harp Study」の著者として有名な Richard Hunter(10ホールズ)のHPのサンプルも聞き物ですョ

ttp://www.hunterharp.com/ ※ホーム
ttp://www.hunterharp.com/actinst.htm
ttp://www.hunterharp.com/newcd.html
ttp://www.hunterharp.com/hunwork1.html
279名も無き音楽論客:2006/01/17(火) 22:30:41 ID:???
稲葉浩志
280sage:2006/02/02(木) 12:25:31 ID:+4JzEGEE
石川二三夫
281ロビンソン・クリンソン:2006/02/12(日) 12:01:12 ID:???
はじめまして。
ボクはやはり、
甲本ヒロトさん(元ブルーハーツ、ハイロウズ)
岩沢厚治さん(ゆず)
花男さん(太陽族)
トータス松本さん(ウルフルズ)
ボブ・ディランさん
のハープの音が大好きです!
282名無しの名無し:2006/02/12(日) 14:51:12 ID:???
サスケの右側
283名も無き音楽論客:2006/03/11(土) 12:26:57 ID:???
ザ・ローリング・ストーンズのブライアン・ジョーンズ。
白人の中では群を抜いていると思った。

でもザ・ムーディー・ブルースのレイ・トーマスはもっと凄い。
サニー・ボーイ・ウィリアムスンのカヴァー<バイ・バイ・バード>、
聴ける機会があったらぜひ聴いてみて!
284ぽいぽい:2006/03/12(日) 14:14:44 ID:erMxsO9J
トゥーツ・シールマンス

http://www.omroep.nl/nps/output/
上記サイトで、彼83歳(昨年)の滋味あふれるライブ動画が見られます。
artiesten → T → Toots Thielemans をクリック。

285名も無き音楽論客:2006/03/14(火) 01:07:51 ID:34XY2AY4
スティービーワンダー
ゆずは微妙だが吹いてる姿がかっこいい。
286名も無き音楽論客:2006/03/14(火) 16:43:47 ID:???
>>254-255
自演乙ww
クソガキ死ね死ね死ね死ね死ね
287名も無き音楽論客:2006/03/16(木) 18:45:08 ID:0dB2YZN+
bumpの藤原さんはうまいなあ。pvとかでも吹いてるし。
288名も無き音楽論客:2006/03/26(日) 21:19:49 ID:bIG3flfk
ブルースハープとハーモニカってどうちがうんですか?
289名も無き音楽論客:2006/03/26(日) 22:48:08 ID:mApq5HbA
いわさわこうじっしょ!?
290名も無き音楽論客:2006/03/27(月) 21:33:19 ID:???
>>288 同じじゃないの
291名も無き音楽論客:2006/03/28(火) 02:49:41 ID:peEvXL+0
>>288
ハーモニカにもいろんな種類があってその中の一つがブルースハープ
ほかにもクロマチックハーモニカとかある。
292名も無き音楽論客:2006/03/28(火) 18:24:16 ID:ejxTyd0a
清木場俊介
293名も無き音楽論客:2006/03/28(火) 18:50:03 ID:r+Gl3zdN
間違いないのはボブディランとサニーボーイ
個人的にイイと思うのはサンタラ田村キョウコ
294名も無き音楽論客:2006/03/28(火) 20:31:44 ID:3sRkIIiF
工藤慎太郎の「シェフ」でのハーモニカは泣かせますよ〜。
すごく心に染みます。
295名も無き音楽論客:2006/03/28(火) 23:31:47 ID:???
俺はゆずのこうちゃんだと思います
296名も無き音楽論客:2006/04/14(金) 21:07:50 ID:JoLmcPYz
age
297名も無き音楽論客:2006/04/14(金) 22:08:19 ID:T0MYg3jC
よーきん
298名も無き音楽論客:2006/05/18(木) 05:21:14 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=-zJ6J6IURSo&search=Harmonica


関係ないがディランはうまくない。
299名も無き音楽論客:2006/05/18(木) 11:03:12 ID:8Htz1wkY
味がある
300名も無き音楽論客:2006/05/18(木) 21:13:13 ID:RPSCCrNv
http://www.youtube.com/watch?v=yRYxuUgFsAM&search=harmonica
これをうまいとか言ってしまったら自分の好きな、または知ってるやつを
挙げてるだけの厨と区別がつかんよ。
301名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 01:24:04 ID:NKP/dmrl
細木数子
302名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 06:27:53 ID:???
ハーモニカ奏者って全然上手い人いない。

>>284のトゥーツ・シールマンスぐらいかな。

http://donbrockway.com/Larry%20Adler%20-%20Genevieve%20(53).mp3
この人はなかなかよかった。
303名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 19:57:57 ID:MIGQV9zg
トゥーツとはまったく違う路線だが、Eivets Rednowも上手いと思うぞ。
304名も無き音楽論客:2006/05/21(日) 13:06:13 ID:???
スティービーあたりはずるい。
305名も無き音楽論客:2006/05/21(日) 19:11:34 ID:w6mArRhE
なんでやねん?
306名も無き音楽論客:2006/05/21(日) 23:38:20 ID:???
307名も無き音楽論客:2006/05/22(月) 00:48:01 ID:auC6jfhy
だからなんでズルいと?
308名も無き音楽論客:2006/05/22(月) 01:08:00 ID:???
聞いたらわかるっしょ。
309名も無き音楽論客:2006/05/23(火) 21:04:51 ID:???
意味がよくわからんから質問してるんだが、何故ずるいのかい?
310名も無き音楽論客:2006/05/24(水) 14:48:23 ID:5lhmnc3H
大竹英二。
渋谷中央街のアーチビジョンのエンディング(24時頃)に流れているらしい。
311名も無き音楽論客:2006/05/24(水) 22:58:02 ID:44qtQXrw
岩沢厚冶以外考えられない
312名も無き音楽論客:2006/05/25(木) 19:10:30 ID:enXmCHS1
岩沢とか素人レベルだけど
すてぃーびーわんだー
313名も無き音楽論客:2006/06/01(木) 21:47:18 ID:3vAeH7ty
工藤慎太郎のハーモニカはいいっすね。
岩沢厚治のハーモニカも好き。
314名も無き音楽論客:2006/06/08(木) 10:55:30 ID:???
jgsjkgdkg




fsdfsdsd;




rwerl;we]r;:r;wer:]





fg;df:g;df:g;df






ter:ter;:t;er




315名も無き音楽論客:2006/06/23(金) 23:57:13 ID:hveEKn9M
どう考えてもトゥーツでしょうが
316名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 15:41:25 ID:estg6Yo7
ブルースハープなら岩沢より山崎まさよしのが高レベルだろ。
ハーモニカならワンダー。
317名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 16:36:49 ID:+qXkJa9V
ブルースなら山崎より長渕剛のほうが高レベルだろ
ハーモニカならワンダー
いずんとしーらぶりーマジ最高
318名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 17:17:18 ID:???
つ ジュニアウエルズ
319名も無き音楽論客:2006/07/13(木) 16:02:44 ID:???
アントニオ猪木

いやね、猪木がハープ吹くか知らないけどイメージよイメージ
闘魂込めて訥々と或いは朗々と猪木があの体を小さく丸めて特注のビッグサイズ・ハープを吹く
散々吹きまくったあとにタイガーマスクのエンディング

♪温かい人の情けぇを・・・

そりゃ泣けまっせ(´・ω・`)
320名も無き音楽論客:2006/08/01(火) 06:38:40 ID:acSC4HWN
俺!
321名も無き音楽論客:2006/08/01(火) 08:55:24 ID:ohzEYcf/
ヒューイ・ルイス
322ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:20:20 ID:???
hosyu
323名も無き音楽論客:2006/09/23(土) 02:36:24 ID:q2vJB3Oq
大竹英二の「GHIBLI the Harmonica」を聴いてみて!
324名も無き音楽論客:2006/09/23(土) 02:37:35 ID:q2vJB3Oq
大竹英二の「GHIBLI the Harmonica」を聴いてみて!
325名も無き音楽論客:2006/09/23(土) 03:16:05 ID:???
ゆずの岩沢
326名も無き音楽論客:2006/09/25(月) 08:34:17 ID:???
ハーモニカがうまいカヌーイストは野田知佑
327名も無き音楽論客:2006/09/25(月) 18:45:13 ID:9DQvtF02
ハーモニカのうまい酔っ払いはジミー・リード
328名も無き音楽論客:2006/10/07(土) 01:56:52 ID:zYEH0B/2
うまいのは山崎まさよし
かっちょいいのは甲本ヒロト!!
329名も無き音楽論客:2007/01/03(水) 09:24:27 ID:x8N1h/B4
トゥーマッチペイン吹きたいのだが楽譜読めず
330名も無き音楽論客:2007/01/06(土) 08:29:02 ID:???
ブライアン・ジョーンズは確かに上手いな。
ストーンズの1st聴いてみたら黒人ブルースマンみたいだった。
331名も無き音楽論客:2007/02/14(水) 16:01:41 ID:xXhoteHn
332名も無き音楽論客:2007/02/14(水) 16:52:11 ID:???
ゆず
333名も無き音楽論客:2007/02/17(土) 00:19:54 ID:OHlz0ZqC
つmatsumonicaさん。。。
334名も無き音楽論客:2007/02/17(土) 10:30:37 ID:gumYUcpu
Robert Plantって結構うまい気がすんだけど
335名も無き音楽論客:2007/02/17(土) 10:41:52 ID:sGXqNS2W
336かわまつ:2007/04/23(月) 17:11:39 ID:Pv+M9W9C
ぐっさん
337名も無き音楽論客:2007/04/24(火) 01:10:30 ID:+/vj3mK9
ASKA
338名も無き音楽論客:2007/04/26(木) 22:46:29 ID:zuWS4gLV
甲本ヒロト
339ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 22:54:05 ID:s1TpDR7O
それだけはない。
340名も無き音楽論客:2007/04/26(木) 23:41:45 ID:zAhBdaxh
チャゲアスの飛鳥は上手い。
341名も無き音楽論客:2007/04/27(金) 11:10:30 ID:TLN/0wOH
ポール バタ フィールド、サニー テリー、リトル ウォルター、ジェイムス コットン。
342名も無き音楽論客:2007/05/21(月) 21:49:02 ID:???
新しい初心者スレ(4スレ目)の告知カキコです。よろしくお願いします。

ハーモニカ質問スレ C
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179749817/l50
343撮影・編集人:2007/05/24(木) 07:32:58 ID:???
日本のブルースユニット、ブラインドレモンブラザーズのライブデモムービーです。
ギターは千賀明三氏、そしてブルースハープは、天才少年と称される息子さんの千賀太郎君です。

ご視聴の程、宜しくお願い致します↓
ttp://www.youtube.com/profile?user=blindlemonbrothers
344GETTEN BLUES:2007/07/21(土) 17:54:03 ID:3vWqH0Hu
ブルースハープのサイトをオープンいたしました。
よろしければどうぞ!!

http://enjoybluesharp.good-space.jp/
345名も無き音楽論客:2007/07/28(土) 20:29:50 ID:???
フォークギター弾きながらふくハーモニカより、
ギターなしのボーカルがふくハーモニカのほうがいい
ハーモニカいれることで妙にしんみりするのもだめ
346名も無き音楽論客:2007/07/30(月) 20:19:15 ID:caxlwjei
昔のASKAはフォークなハーモニカだったけど、今のASKAはかっこいいブルースハープ。
ここ数年はクロマチックを吹いている。
歌よりハーモニカが上手いという噂もある。
347名も無き音楽論客:2007/07/31(火) 00:11:57 ID:???
山崎まさよしかなぁ〜
あと、ギターもかなりうまいよね
348名も無き音楽論客:2007/07/31(火) 07:40:54 ID:???
marcus millerの新譜にはUKで一番人気のハーモニカ奏者が参加してるぜ
349名も無き音楽論客:2007/08/31(金) 11:06:48 ID:???
350名も無き音楽論客:2007/10/15(月) 00:11:42 ID:wdOBpNSJ
ハーモニカ質問スレってないですか?
351名も無き音楽論客:2008/01/25(金) 01:06:16 ID:???
木根
352名も無き音楽論客:2008/01/28(月) 14:19:04 ID:hz93zjsR
むかしはブルースのレコードとかCDがそこらで売ってなくてロックの曲でひたすら練習してた。
Jガイルズのワマージャマー、ZEPのブリングイットオンホーム、エアロの10インチレコードとか。
こんな経験あるやついない?
353名も無き音楽論客:2008/02/01(金) 22:20:52 ID:???
【初心者】ハーモニカ質問スレ 5本目【大歓迎】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201870015/l50

初心者スレが992レスで堕ちたので新しいスレを用意しましたので、どうぞよろしく御願いします
354名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 22:58:37 ID:???
エンケン
355名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 01:55:32 ID:HPOoCyxk
木谷悦子
356名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 02:48:35 ID:0VRb9C9I
実際見てうまいと思ったのは飛鳥
長淵も無難にこなしていたけど吹いたメロディーの難易度で飛鳥かな
357奥田☆瑛二:2008/03/30(日) 00:31:19 ID:???
(´_ゝ`)ハーモニカが上手いと言えば、それは俺なんだぜ?
358名も無き音楽論客:2008/04/15(火) 19:20:03 ID:tY6Xaejm
レゲエハーモニカのTONY THE WEED
うまいですか?
359名も無き音楽論客:2008/06/29(日) 20:29:21 ID:VVQuAJhO
スティーヴン・タイラーw
360名も無き音楽論客:2008/06/30(月) 10:33:24 ID:7sbBV0Ot
トゥーツ・シールマンス
マジレス過ぎてすいません。
361名も無き音楽論客:2008/08/19(火) 00:15:37 ID:j6YlCD6a
ハーモニカ質問スレが落ちてしまった。
フォーク用にホルダーにつけて吹く場合、
クロマチックはどれを選んで良いのやら。
トンボのクロマチックはホルダーに入らない。
どの調でも吹けたらいいんですが。
362名も無き音楽論客:2008/08/19(火) 04:55:43 ID:UYH2vZDE
クロマチックをホルダーで吹く意味が分からん
レバー押せないじゃん
363名も無き音楽論客:2008/08/19(火) 12:03:50 ID:???
ミックジャガー
364名も無き音楽論客:2008/08/20(水) 04:42:34 ID:???
>>362
クロマチックってレバーついてましたね。
では複数本で曲によって持ち変えるかたちにすると、
ホルダーに挟まるものはどれですか。
ホナーとかでしょうか。
365名も無き音楽論客:2008/09/13(土) 05:35:05 ID:FO61GsMv
マジック・ディックをこのスレで数人しか推してないのは、どう言うこったい!
あ、みんな若いのかorz
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bghJ90bkwVo

専業ハーピスト以外ならスティービー・ワンダーかな。
366名も無き音楽論客:2008/09/23(火) 13:16:58 ID:???
リトル・ウォルター
ブルースとかソウルはうまい人が多いね
367名も無き音楽論客:2008/09/23(火) 21:44:54 ID:???
365(J Geils Band: Whammer Jammer 1'17"〜)を聴くと昔のFENを思い出して血が騒ぐ俺四十前。
368名も無き音楽論客:2008/09/24(水) 23:53:19 ID:/C+9PhXK
大竹英二
369名も無き音楽論客:2008/10/06(月) 04:10:14 ID:/t/ixQoF
何がすごいって。。。。このスレ、5年越しじゃん・・・・


長渕サイコー


稲葉はだめでしょ・・・・

370名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 19:45:33 ID:RLybcy36
ヒロト〜
371名も無き音楽論客:2009/01/06(火) 17:20:53 ID:VIBBad3d
尾崎豊
372名も無き音楽論客:2009/01/10(土) 16:08:17 ID:jEER+zRx
いきものがかりは殆どの曲でハーモニカ使ってるね。
誰が吹いてるか知らんが。多分男のどっちか。
373名も無き音楽論客:2009/01/18(日) 15:04:49 ID:GpB0/9Fa
コブクロの小渕くん〜
374名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 19:12:09 ID:ifKaQAun
長渕さんはかなりの使い手だと思う。
375名も無き音楽論客:2009/02/02(月) 00:21:14 ID:mTSxpX0I
トゥーツやリトルウォルターと
歌の片手間にいい加減なの吹いてる日本のなんちゃってブルースハーピストが
同列に語られる不思議なスレ
376名も無き音楽論客:2009/03/10(火) 13:53:43 ID:3oSd5MpY
>>375
正直皆ハーモニカがどうとか興味ないんでしょ
好きな奴挙げてるだけだし
トゥーツとスティービーが同じように語られてる時点でどうでもいい事
ちゃちゃ入れる方がバカげてるよ
ハーモニカなんて百人百家だし、このスレ自体ナンセ(ry

自分は
上手い、ならクロマのトゥーツ、ケニ―
ブルースならリトルウォルターとジュニアだけど名前が挙がってるから
キャリーも挙げとく
彼音楽の凄さの割に不遇だったし。晩年のアルバムは分からなかった
正直好きじゃないけど、それでも凄いと言える そんなやつ

あと甲本ヒロトは下手じゃないでしょ
それとは別に山崎の方が真に迫ってる感じはある
377名も無き音楽論客:2009/09/03(木) 06:08:40 ID:oePfam8Y
昨日初のホーナーのCのブルハげっとん! 記念下記子
378名も無き音楽論客:2009/09/30(水) 17:17:21 ID:sxbSUOrh
ポルノ
いきものがかり
379名も無き音楽論客:2009/10/01(木) 23:36:02 ID:RT8r3VH5
長渕剛!
380名も無き音楽論客:2009/10/28(水) 19:32:14 ID:rfRDhYfK
↑ハーモニカの吹き語りな
381名も無き音楽論客:2009/10/31(土) 18:49:17 ID:Hg5KkJ7A
リーオスカーなんてのもいたなぁ
382名も無き音楽論客:2009/11/01(日) 12:28:43 ID:???
クロマ買えない時分の私には
リーオスカーはいい教材でした
383名も無き音楽論客:2009/11/01(日) 12:33:23 ID:???
>>375
言うなれば、トミーエマニュエルと波田陽区のアコギを同列に語るようなもんか
384名も無き音楽論客:2009/11/08(日) 10:09:41 ID:nN2vra6v
昨日いきなお爺ちゃんが駅で複音ハ吹いてた 心に響いたぜ
ハーモニカ暦60年くらいかな
385名も無き音楽論客:2009/11/08(日) 10:24:08 ID:???
ようつべに上手いおっさんいるねぇ
実に小粋なんだがプロなんだろうか
セミプロと思われる女よりいい
386名も無き音楽論客:2009/11/19(木) 17:34:52 ID:adyff+ME
そんな奴いねぇよ
387名も無き音楽論客:2010/02/04(木) 21:26:48 ID:DQ/g8RIF
388名も無き音楽論客:2010/02/05(金) 23:27:07 ID:1ZgAbDpS
飛鳥?あの人ハーモニカすんの?と思ってググってみたけど・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=wWabWcn-GtE
389名も無き音楽論客:2010/02/06(土) 00:01:32 ID:btv71/Kz
ブルース・ウィリス!
http://www.youtube.com/watch?v=7CKsRLu1gnM
390名も無き音楽論客:2010/02/13(土) 18:17:11 ID:???
391名も無き音楽論客:2010/02/28(日) 19:30:47 ID:???
>>390
かっけえ
やっぱロックはアメリカの音楽って感じしちゃうね
392名も無き音楽論客:2010/03/03(水) 20:10:40 ID:???
総集編があったので
Aerosmith - Steven Tyler best harmonica solos
ttp://www.youtube.com/watch?v=-pr-cMEmAhY&feature=related
393名も無き音楽論客:2010/03/23(火) 12:18:26 ID:???
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032301000032.html
J・アドラー氏死去 米ハーモニカ奏者

ジェリー・アドラー氏(米ハーモニカ奏者)同氏のホームページや米メディアによると、
今月13日、前立腺がんのため米フロリダ州サラソタの自宅で死去、91歳。

18年、メリーランド州ボルティモア生まれ。
15歳で地元紙のハーモニカコンクールで優勝し、プロとしての演奏活動を開始。
40年代から60年代にかけて、名画「シェーン(53年)」「ティファニーで朝食を(61年)」
「メリー・ポピンズ(64年)」などの音楽を録音したり、実際に出演して演奏したりもした。

72年から95年の引退までは世界各地を巡る豪華クルーズ船で演奏。
兄ラリー氏(01年死去)も世界的なハーモニカ奏者として知られた。(ニューヨーク共同)

2010/03/23 06:09 【共同通信】

http://megalodon.jp/2010-0323-1217-27/www.nytimes.com/2010/03/22/arts/music/22adler.html
Jerry Adler, Harmonica Virtuoso, Dies at 91
394名も無き音楽論客:2010/04/15(木) 23:19:52 ID:GQJc6Qj5
395名も無き音楽論客:2010/04/16(金) 08:11:34 ID:70QBQhFw
396名も無き音楽論客:2010/04/16(金) 12:49:51 ID:n3P4WwKU
>72年から95年の引退までは世界各地を巡る豪華クルーズ船で演奏…


…して飯食ったのか かっケー人生だな(*´Д`)=3ハァ・・・


兄貴のラリーってstingのshape of my heartで、吹いてる人だな
397名も無き音楽論客:2010/05/02(日) 00:09:14 ID:sN20C/b+
これカッコ好過ぎ
【THE BLUE HEARTS 1987野音2 ラインを越えて】
http://www.youtube.com/watch?v=jnAcU_L5yco&feature

上手いとか下手とかどうでも良い
ヒロトは天才
ザ・ブルーハーツ最高
398名も無き音楽論客:2010/05/02(日) 19:50:09 ID:ywZPTqws
399ゆずっこ:2010/05/05(水) 18:31:30 ID:DQzGi6vX
ゆずの岩ちゃんは上手い!
3カウントとかいつかとか良い!
岩ちゃんに1票!
400名も無き音楽論客:2010/06/26(土) 14:10:57 ID:???
エンケン
401名も無き音楽論客:2010/06/27(日) 10:17:02 ID:rQT2S1F2
ギター+ハーモニカホルダーのスタイルでここまで演奏しちゃう人もいます
http://www.youtube.com/watch?v=zW-Y9JplJ4w
402名も無き音楽論客:2010/06/27(日) 13:40:46 ID:rQT2S1F2
エンケンもホルダーで演奏しても けっこう迫力ある演奏するんだな
403名も無き音楽論客:2010/09/28(火) 15:22:26 ID:JVWRaxmi
誰かいないか思い出してたら虎舞竜のロードが頭の中に流れてきて吹いたw
404名も無き音楽論客:2010/10/25(月) 18:49:25 ID:LNYsRc8U
ハーモニカ吹きの間では散々話題になっているフランスの人の動画でage

http://www.youtube.com/watch?v=s0u5qH8K_cs
405名も無き音楽論客:2011/05/02(月) 00:50:28.37 ID:???
高度なテクニックを駆使すれば
うまいってわけじゃない

デビューアルバムの
ポールバターフィールドはすごい
初期衝動ってこういう事だろ

あとは甲本ヒロト。
シンプルで
ある意味ギターでいうクラプトン。
技術的には真似はできても、
そのフレーズはそう簡単には作れない


406名も無き音楽論客:2011/05/31(火) 12:53:44.01 ID:2gKkN5/f
407名も無き音楽論客:2011/06/03(金) 19:09:09.69 ID:???
普通に、南里沙さん。 上手いっていうか、良いよね。
408変わり者:2011/06/06(月) 11:51:42.97 ID:1Ntq/D1s
元たまの知久寿焼さん

ズバ抜けてとは思わないけどかなり上手いと思う。
409名も無き音楽論客:2011/06/26(日) 16:50:03.72 ID:/2fEW1cR
>>406この人が使ってるハーモニカんについて誰かkwsk
410名も無き音楽論客:2011/06/26(日) 17:56:12.19 ID:???
横道坊主
あると思います!
411氷室京介:2011/07/09(土) 23:12:32.02 ID:ShsLmwIU
清木場俊介
412名も無き音楽論客:2011/10/07(金) 19:36:44.19 ID:vB2dMzbs
>>409
http://www.buddygreene.com/buddyGreeneHarmonica.html
>Golden Melody, Marine Band, and Meisterklasse, and one Special 20
http://web2.moridaira.com/hohner/diatonic.htm
いや、ハーモニカ自体は、ゆずやいきものがかりや甲本が使ってるのと
全く同じ種類のものなんだけどね

その動画、JPOPのフォーク系のハーモニカの使い方しか聴いたことない人
には、えらくインパクトあるみたいだけど、そんな特別な演奏じゃないん
だけどね
http://www.youtube.com/watch?v=fmL4RM7IA7A
413名も無き音楽論客:2011/10/07(金) 19:43:10.46 ID:vB2dMzbs
414名も無き音楽論客:2011/12/11(日) 16:39:17.89 ID:h9gTaTTg
415名も無き音楽論客:2012/02/05(日) 18:42:49.78 ID:+2ZJR6n+
http://www2.2ch.net/2ch.html
なんか新しいのがあるぞ
416名も無き音楽論客:2012/02/05(日) 18:43:29.43 ID:+2ZJR6n+
http://www2.2ch.net/2ch.html
なんか新しいのがあるぞ
417名も無き音楽論客:2012/02/07(火) 19:54:38.62 ID:HAFmBvHa
ぐっさん
418名も無き音楽論客:2012/04/22(日) 13:07:39.78 ID:yp5Zkk/a
ゆず岩沢と甲本ヒロト
419名も無き音楽論客:2012/08/22(水) 14:41:28.91 ID:???
ここまでBuddy Greeneなし
420名も無き音楽論客:2012/11/10(土) 22:02:21.21 ID:???
欠点&ランク
421名も無き音楽論客:2012/12/04(火) 01:43:08.17 ID:???
7年ぶりにこのスレきたぞ、、、まだあったのかw
422名も無き音楽論客:2012/12/21(金) 15:02:09.23 ID:???
>>407
ついさっき、NHK総合テレビの番組で吹いてましたよ。
演奏よりも、パンプスに黒スト履いた脚に目がいってしまった。
423名も無き音楽論客:2012/12/22(土) 02:54:33.85 ID:mJ0pCpp9
424名も無き音楽論客:2012/12/22(土) 02:55:16.64 ID:mJ0pCpp9
まちがえたすまん
425名も無き音楽論客:2012/12/22(土) 06:57:05.59 ID:Raz+18F3
長渕
426名も無き音楽論客:2013/02/08(金) 17:52:56.58 ID:DiCXwvP7
山下穂尊(いきものがかり)
427名も無き音楽論客:2013/05/16(木) 22:32:33.38 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Xh4ckMOXBkM
http://www.youtube.com/watch?v=eJq5oDl7kck
このひと20年経ってもハーモニカホルダーから外すとコレしか吹けないのな
428名も無き音楽論客:2013/09/08(日) 20:08:11.14 ID:???
つボイノリオ
429名も無き音楽論客:2013/09/12(木) 01:01:24.57 ID:Y41fma+k
やっぱり甲本さんでしょ
430名も無き音楽論客:2013/09/22(日) 16:43:58.42 ID:4E5c8i98
ゆずの岩沢厚治でしょう!
431名も無き音楽論客:2013/10/08(火) 22:33:20.42 ID:???
ここまでジャック・ブルース無し
432名も無き音楽論客:2013/10/30(水) 19:48:01.03 ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
433名も無き音楽論客:2014/02/28(金) 20:56:32.75 ID:GAvW+FDM
一応俺ハーモニカに関してはこの中だと一番な自信あるから言わせてもらう
うまさで言うとトータス松本ど下手だよ
初めてすぐできる感じだよ、あとは稲葉がうまいとか勘違いしてるけど、これも下手トータス松本さんのほうがうまい。
長淵はめっちゃじゃないけどうまいね。ゆずもまぁうまい。
でも一番うまいのは甲本ヒロト。
しかもうまいだけじゃなくてハーモニカそのものをわかってる。
技術うんぬん抜きでもほんとにヒロトはうまいよ。
ハーモニカは技術じゃないとわからせてくれるすごい楽器だよ。ほんにんの気持ちがそのままでちゃうからね。
そーいう熱さをわかってるのはヒロトやきよしろう、ゆず、ながぶち、トータスほんとこの辺。
もうわかっただろ?ほんとにうまいやつらやわかってるやつらはこういうとこいないからね。俺がたまたま見ただけであって…w
これが答えだ。
ファンだからってなんでも一番にするな。ひいき目で見るな。これだけ。
434名も無き音楽論客:2014/03/01(土) 02:39:58.71 ID:Mr39ej1p
 
幼稚園児の集団ハーモニカ演奏に勝てるアーティストなんて〜のは世界中探してもなかなかいないと思うぜ!
435名も無き音楽論客:2014/06/14(土) 07:53:01.96 ID:???
つボイノリオ
436名も無き音楽論客:2014/07/21(月) 01:11:38.52 ID:9mREifZ7
437名も無き音楽論客
>>317
長渕が山崎よりブルース上手いとか無いわ
長渕より山崎の方が本格的な感じで全然上手い