B'zの2人にパクリについて説明を求めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客:03/06/15 19:29 ID:???
最近、パクリと知ったんだけど、今までCD買ってきた俺の立場はどうなんの?
このままでは納得いかないので経緯を彼らに説明してもらいたくこのスレを立てました。
ファンとしてなぜパクリをしたかなどの心境が知りたい。
2名も無き音楽論客:03/06/15 19:40 ID:???
俺もベスト買って後悔したんだけどどうにかなんないかなぁ。
3名も無き音楽論客:03/06/15 19:47 ID:???
パクリっつーか半ばコピーバンドでしょB'zって
4名も無き音楽論客:03/06/15 20:17 ID:???
5名も無き音楽論客:03/06/15 20:25 ID:???
>>1
十年後ぐらいには良い思い出になるさ!
6名も無き音楽論客:03/06/15 20:25 ID:???
>>4
いつも同じじゃつまらんから他のを頼む
それともネタ切れか?
7名も無き音楽論客:03/06/15 20:30 ID:???
>>6
その曲あたりの頃がまねっこのピークだったのでは。
今は、だいぶまねっこ度が下がった反面、
楽曲としても面白いものが少ない。
8名も無き音楽論客:03/06/15 20:32 ID:???
>>6
ネタが切れてんのはB'zだろ?(w
9名も無き音楽論客:03/06/15 21:20 ID:HNosT/nD
なんか勘違いしていないか?
「B'zの2人にパクリについて説明を求める」がスレタイだよな?
2ちゃんねるで本人が答えるとでも思っているのか?

>ファンとしてなぜパクリをしたかなどの心境が知りたい。

・・・・・・・・・。
10名も無き音楽論客:03/06/15 21:28 ID:???
>>9
2ちゃんからマスコミに広がれば>>1の言ってることは十分可能だと思うが。
初心者?
11重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/15 21:47 ID:lAeArIPU
アルバムジャケさえパクル始末
http://www5.vc-net.ne.jp/~answers/two.html
12重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/15 21:48 ID:lAeArIPU
>>10
てかマスコミに通報したって金で消されるから意味無いね
13名も無き音楽論客:03/06/15 22:11 ID:???
>>11
何だ?そのサイト。
エアロしミス?スティーブ・タイラー?スラシュ?
まともに洋楽知らないのか…ただアホなのか…
14名も無き音楽論客:03/06/16 00:14 ID:???
4の曲が聴けないんですけど(泣)
なんかダウンロードしなきゃ行けないんですか?
15名も無き音楽論客:03/06/16 00:24 ID:???
>>14
↓でREAL ONE PLAYERってのを無料ダウンロードできるからそれをダウンロードしてから>>4を聴いてみそ。
http://www.real.com/realone/
16名も無き音楽論客:03/06/16 00:47 ID:???
>>15
途中までやったんだけど
契約とか訳ワカメで(泣)
17名も無き音楽論客:03/06/16 00:51 ID:ICBFMFsY
松本の、さもオリジナルっていう顔つきがキモ〜イ。

最近、ネットの普及でビーズのパクリも広まってきたから
松本、オリジナリティーをだそうとしてるじゃん。(w

で、糞曲ばっか。やっぱり、ビーズはパクってなんぼ(w
18名も無き音楽論客:03/06/16 16:24 ID:mn2hF/k9
松本「ツェッペリンもパクリでずいぶん叩かれたよね。ビートルズだってそうだよ。俺達が偉大だからこそ叩かれるんだよ」
19名も無き音楽論客:03/06/17 00:03 ID:MiuZG/Lt
揚げてみる
20名も無き音楽論客:03/06/17 00:07 ID:uOQdCvgq
1は真の音楽ファンだな。偉い!
21PAK松本:03/06/17 01:54 ID:UzAOQR5U
厄年 42歳

こんにちは、ギターの松本です。みんな応援してくれてありがとう。
パクリだぜ〜とか言うやつはピントがずれてるよ。

僕達はいままでカバー曲オンリーでやってきたんだけど、今年はデビュー
15周年を記念して、ついにオリジナル曲を発表しようと思ってます。

デビュー以来カバーという形で僕達のリスペクトアーティストを紹介して
きたわけだけど、2003年は僕達のオリジナリティーを全面におしだしてい
きたいと思ってる。ファンの子達もそれを期待してるってライブやって
ても感じるし。

ボーカルも「これで変なわだかまりがなくなる」ってやる気をだしてる(笑)
やっぱり初めての作曲って難しいね。でも良い方法がみつかったんだ。
エアロのベスト盤かけながら、作業するといいリフやメロディーが浮かぶ
んだよ。なんか曲が空から降ってくるような感覚。

プロモーションにしても、バラードベストのときにサンタの格好して撮影
したりとか。あれは僕達なりの新しいプロモーションの仕方の提案みたい
な感じで。もっと言ってしまえば、今年のオリジナリティーを出していこ
うというコンセプトへの布石だったんだよね。その後しばらくして、浜崎
あゆみちゃんが、サンタの格好でCM出演をしていたのをみて、「リスペ
クトされてる(笑)」ってスタッフのみんなで盛り上がってたんだけど。

ここだけの話、2003年のライブジムの1曲目は僕達初のオリジナル曲で
いこうと思ってる。約束するよ。年末のドーム公演も期待していて。今
はまだガンズのドーム公演のビデオをみながら、スタッフとディスカッ
ションしている段階なんだけどね。曲目的には、みんなが買いなおして
くれた往年の再発カバーシングル曲の中からも演奏するよ。これまでの
僕達、これからの僕達って感じのコンサートにしたいね。みんな、遊び
にきてね。
22名も無き音楽論客:03/06/17 02:22 ID:???
B’zといえば盗作&脱税

B’zプロダクション、悪質所得隠し発覚
2年間で8億4000万円申告漏れ
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_06/g2001062508.html
23名も無き音楽論客:03/06/17 22:34 ID:???
B'zファン集まれ〜!
24名も無き音楽論客:03/06/20 00:51 ID:???


【所得隠し】 北島三郎 vs B'z 【対決】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1056036925/l50

25名も無き音楽論客:03/06/20 03:18 ID:???
漏れもB'zファソの反論キボーンヌ!!
26名も無き音楽論客:03/06/20 05:58 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | タイーホでつ
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < タイーホでつ
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< タイーホでつ
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < タイーホでつ
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) タイーホでつ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
27名も無き音楽論客:03/06/20 08:50 ID:???
タイーホage
28名も無き音楽論客:03/06/20 12:50 ID:re9hG5cR
『Treasure』P59より
――「ミニ・アルバムの中に"音の遊び"があるように、"Pleasure"にも遊び心があるわけですよね」
松本「例えば、Bzの曲の中に『スモーク・オン・ザ・ウォーター』のフレーズを入れちゃおうか、とかね」
――「でも、必ず"あれパクリだぜ"とかいうやつがいるでしょう(笑)」
松本「いるよ。(笑)、ピントがずれてるよね。ロック好きなやつがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」
29名も無き音楽論客:03/06/20 12:50 ID:noC3sXgw
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html

378 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/04/02 15:00 ID:TBJ6ZR3f
>>367
>田口ランディが「アンテナ」と「モザイク」で無断引用。

複数のネタもとからのコピー&ペーストで出来ているという意味では、
盗聴ネタを使ってもっと酷いことをしている同業者がたくさんいますよね。

盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから
派生している風説から得たインスピレーションを、敢えて既存の作品の
イメージの型枠にはめ込んでしまうことで、中身が盗聴ネタであることを
ぼやかし偽装した制作が数多く行なわれている。

その意味では、この小説家の件の作品は盗聴ネタを使用した制作者と
パクリの手法が瓜二つなのですが、盗聴情報を無断使用した制作は
当人にしか知り得ない在宅中の行為、発言、更には悪辣な追い込みを
けしかけながら引き出している個人情報からのサイテー最悪な
盗用なので、一般にそういったものであると認知させることは難しい。

そのことを確信犯的に抜け道として、盗聴ネタを利用した制作は
肥大化の一途を辿ってきている。

自らの利得と引き換えに被盗聴者の時間と生命そのものの無断使用を
平然と続けているマスメディアこそが、もはや盗聴・盗撮をして
監視でもされるようにならなければ危険なくらいの現状なのです。
30名も無き音楽論客:03/06/20 13:05 ID:JwzOLMFu
>>28
そんなんライブでいれりゃいいじゃん。
てめえのオリジナルに入れてどうすんだよ。
遊びにもならねぇ程の数やりすぎ。
っつうかそのセンスがないと思うから聴いてて呆れるだけ。
31名も無き音楽論客:03/06/20 15:23 ID:???
デビッドボウイ「ジギースターダスト」→サードアイブラインド、セミチャームドライフ
スモークオンザウォーター→ビースティーのあれ
32名も無き音楽論客:03/06/20 18:04 ID:ScFZo+wl
稲葉さんがかっこいいから何でも許されるの!
ブサイクどもは黙ってナ
33名も無き音楽論客:03/06/20 18:46 ID:JwzOLMFu
>>32
スパッツ稲葉が好きな女には惚れられたくないわナ。
レディナビゲイション
34名も無き音楽論客:03/06/20 19:16 ID:CM+JW1wh
>>32
見知らぬ女のパンツの中に手を突っ込んで、
前+頭頂部からも、ハゲ進行。

未来の、横山ノックじゃん
35名も無き音楽論客:03/06/20 19:18 ID:???
>>34
ワラタ
確かにそうなりそうだな(w
36直リン:03/06/20 19:24 ID:dH+ZeFDg
37名も無き音楽論客:03/06/20 22:44 ID:???
32は典型的な稲葉ヲタ
38名も無き音楽論客:03/06/20 22:55 ID:???
初めて>>4聴いたけどすげー似てるね B'z結構好きだから本当にパクリだったらショックだな
39名も無き音楽論客:03/06/21 14:25 ID:???
でも名曲は何かしら基礎がある曲がおおい。

sting/shape of my heart
paul simon/50 ways to leave your lover

ロッドスチュワート/I'm sexy
rolling stones/ miss you

eagles/hotel california
stones/アンジー

john lennon/happychristmas
lobo/I'd love you to

metallica/ nathing else matters
black sabbath/the sign of the〜

結論。基礎がないと名曲はつくれない
40名も無き音楽論客:03/06/21 19:58 ID:???
パクればいい
41名も無き音楽論客:03/06/21 21:51 ID:???

結論:B'zはパクリだ。

ただパクられた洋楽アーティストが必死に訴えて来ないだけ。
もし訴えられて小林亜星裁判の基準で判決が出るなら
ビーズは間違いなく負ける。歌メロモロパクで10曲は
引っかかる。本人達も後ろめたいことやった自覚があるから
最近はやらなくなったわけだし。

それをビーズに限ってパクリじゃないとか、パクリは他の
邦楽アーティストもやってるから問題ないとか、訴えられ
なければやってもいいとか言ってるビーズ脳の信者は逝け。
お前らのせいで普通のビーズファンまで基地外扱いされる。

一ファンとしての意見です。これでもうパクリ論争は終了してください。
42名も無き音楽論客:03/06/21 22:00 ID:PcG0CYHm
>>4が聴けないんだが・・・
43名も無き音楽論客:03/06/21 22:14 ID:???
>>39
言い訳カッコ悪い・・・
44名も無き音楽論客:03/06/22 01:42 ID:HPRx/JHK
「パクられたアーティストにメールをしよう!」
なんてのしたら、どっかのアーティストは訴訟に出るかな。
海外でちょっと落ち目になったバンドはB'zの金目当てにやりそうだけど。
45名も無き音楽論客:03/06/23 02:04 ID:???
46名も無き音楽論客:03/06/23 11:43 ID:???
パクリが誰でもできるならブライアンウィルソン、コステロあたりが今でも名盤だしてるし、
ビーズももっとまともに名曲を書きつづけてるはずだ
47名も無き音楽論客
君たちには、その昔「ガイナックス」という名の傑出したアニメーション製作会社があったことを知ってほしい・・・