洋楽聞いて通ぶってる奴は激しくイタイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
170おいおい:03/08/19 21:23 ID:???
マドンナを馬鹿にするのは如何なものでしょう・・・。
171名も無き音楽論客:03/08/19 21:24 ID:EFUBqgx8
洋楽に手を出したい気もしないでもないんだけど
邦楽だけで結構手一杯なんだよね。

洋楽聴いてない人って結構きっかけが無い人ってのが多いと思う
「洋楽」ていってもあんまり広すぎて(すげー広く感じるんだよー)
まず何聴けばいいんだぁ。って。これまで邦楽ばっかし聴いてただけに
メロディ重視じゃない曲も多くて(偏見かな?)とっつき難い。
一曲でも(・∀・)イイ!っていう曲やアーティストに出会えればいいんだけどさ。
172名も無き音楽論客:03/08/19 21:26 ID:???
>>171いや、本当にメロディー重視じゃない曲も多い。
173名も無き音楽論客:03/08/19 21:27 ID:???
>>171
基本的に豊富な資金が必要だよ。
俺なんか親が小遣いいくらでも呉れたから買いまくってたけど。
174名も無き音楽論客:03/08/19 22:16 ID:???
俺が洋楽に入っていったのは友達(後のうちのバンドのギター)
が薦めてきたから。
175名も無き音楽論客:03/08/19 22:20 ID:JFm7N1PT
>>174
バンドマンのエッセイみたいだ。
いや実際そうなのか。
176名も無き音楽論客:03/08/19 22:27 ID:EFUBqgx8
でも、漏れの周りにも、洋楽聴き出したらもう邦楽なんて
聴けないねみたいなコト言ってる人がいるねぇ
ちなみにそやつはリンキンやらメタリカやらHR好きみたい

あれだね、例えるなら洋楽はカコイイ
邦楽はブサカワイイ
177名も無き音楽論客:03/08/19 22:31 ID:EFUBqgx8
「でも」って何が「でも」なのか解らんなw
しかも最後の2行例えになってナイねスマソ
178名も無き音楽論客:03/08/19 22:40 ID:nqzFjhnF
サザンヲタはホント言い訳がましいね(w
桑田の方がよっぽど姑息なパクリをしてる罠。

藤井フミヤの名曲「TRUELOVE」のAメロ
AMIBIENCEの迷曲  「最後の約束」のサビメロ  

を口ずさんでみろや!!  サザンヲタ(藁

で「津波」のイントロと曲の前半はフミヤのパクリだろw

これでオリジナル曲といっていいのかな?ちゃんとクレジット入れようよ。
こんなイカサマ曲がサザンの代表曲ってのが笑えるよな。
Aメロを、サビに転用してしまうところに
桑田の姑息さがにじみ出てる。

コード進行のパクリは、桑田にとっては、日常茶飯事のことだから
あげるときりがないw

で、この前出した新曲ってどんなんだったっけ?
パクリ色を薄めにした曲の賞味期限は一ヶ月もないみたいだね。
桑田がテレビで必死になってたのだけは覚えてるけど(藁


桑田レベルの作曲なら、漏れでも余裕でできちゃうよ。
アーチストの偉大な先駆者達が生み出したメロディー、フレーズの
おいしいところのみ(←ここが重要(藁)をつなぎ合わせると
サザンの曲になっちゃうw

原が作詞作曲をすれば、
桑田にもオリジナリティーがだせるんじゃないのw
179名も無き音楽論客:03/10/29 08:36 ID:???
イタスギ
180KOHGEN:03/10/29 09:51 ID:BSMhPVQd
(原題に戻って…)
洋楽もいいもんだよ。気に入ってる人がいてもおかしくない話。
だけど洋楽聴いてるからって音楽通ぶってるやつぁ俺も嫌い。好み人それぞれ。
そういう奴は相手を下目に見るより自分を見直したほうがいいと思うよ。
181名も無き音楽論客:03/10/29 13:51 ID:xUhqn+wS
洋楽を聴いていると、邦楽にはナイいろんな側面が見えてくる。(民族的な感覚の違いとか)。
俺はビートルズやツェッぺリン等の昔の洋楽を聴くと面白いと思う。
182名も無き音楽論客:03/10/29 22:14 ID:lVPC7mMl
>>178
気持ち悪い
消えて。もう来ないで
183名も無き音楽論客:03/11/16 15:28 ID:???
最近のうるさい系の洋楽は肌に合わない…

ボブ・ディランとかスティングとかエルヴィス・コステロとかいいなあ…
184名も無き音楽論客:03/11/17 07:52 ID:???
プゲラ
185名も無き音楽論客:03/11/20 07:59 ID:q0hCcBWC
fffffffffffgggggggggg
186名も無き音楽論客:03/11/20 16:57 ID:???
>>183のような奴も問題だな。“最近の洋楽”っていってひとくくりにして敬遠してる。
187名も無き音楽論客:03/11/20 21:53 ID:???
俺の最近のお気に入りはサム41とエヴァネッセンスだね、もう断トツで。
リンキンやグリーンデイもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではビートルズなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。ブリトニーとかステイシーオリコとか好きだし。
マライアもマドンナも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
エミネムとかTLCなんかもたま〜に聴いてる。
邦楽はねえ、ポルノグラフィティとB’zがメインかな。
でも近頃は175Rとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはミスチルとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあモーニング娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
188名も無き音楽論客:03/11/21 10:31 ID:???
>>187
このコピペの元主のレス見てみたい(*´д`*)
189名も無き音楽論客:03/12/01 21:21 ID:???
「外ゥって実はいいんだよ・・・プロデューサーが大物でさー
 バグ・・・バグルスってバンド知ってる??外ゥこそ真の音楽好きが聴くべきだね」
と興奮気味に語ってくれた彼は今どうしてるだろうか
イエスも知らなかった彼・・・
>187
このコピペ進化してるな。前はエヴァネッセンスは入ってなかった。
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191名も無き音楽論客:03/12/10 09:43 ID:DPxKLZCB
192名も無き音楽論客:03/12/10 19:00 ID:c9cydRaJ
つんくというよりむしろリスナーをどうにかした方がいい。
有線でツェッペリンや、ニルバーナをかけまくるとかして、
リスナーの聴く耳を養った方がいい。ばかが175Rとか
バカな音楽を好むようだが、哀れだ。
グリーンデイでも聞けば、黙るだろうに。

バカリスナーがハロプロとか買い続ける限り
ビジネスとして成り立ってしまうので永遠に低レベルなまま。
日本にもさがせばごくわずかだけどいいミュージシャン
193名も無き音楽論客:03/12/10 19:07 ID:G5aSjG4a
>>192
せめて70、80年代のブルーズから出直さないと駄目だ。
にわか音楽通が生まれるだけ。
194名も無き音楽論客:03/12/10 19:16 ID:???
>>193
コピペ
195名も無き音楽論客:03/12/11 20:19 ID:8uwrHUZB
蔵譜丼 03/12/02 21:52 DXlMBosy0EK
邦楽、かなり終わってます。気持ち悪い人がテレビではたくさん流れてます。
不快な奇声的高音を発する、整形サイボーグ浜崎。
不細工バンド、ただ早い音楽やって叫べばいいと思ってる175R。
その他もろもろ。終わってる。
素人受けする音楽しか売れないんだよね、邦楽は。
たいていのリスナーの耳が腐ってるのがいけないんだけど。

イギリスの音楽、リスナーがやかましいからどんどん素晴らしい音楽が生まれる土地だ。
ジャンルもさまざまだし、それが確立されてるし。
日本ではカラオケのための音楽といった所か。ほんと、力のある人は
小数の人にしか認められないというのが残念。まあ、インディーズの
全体的なレベルって低いと思うけど。

コンビニでグローブの古い歌が流れてて、ほんと不愉快になった。
やかましい高音、どうにかしてくれ。雑音としか言いようがない。
町で音楽流すのって俺にとって騒音という公害のひとつでしかない。

196名も無き音楽論客:03/12/11 21:11 ID:???
洋楽聴いてて通ぶってる奴に通ぶられてるやつもイタイ
197名も無き音楽論客:03/12/11 21:22 ID:v90aFkaq
漏れ洋楽派ですがオリジナルラブや平井堅とかそこそこ好きです。
逝った方がいいッスか?
198名も無き音楽論客:03/12/11 21:28 ID:???
>197
好きにすれば?

オリジナルラブは、、、、、、不細工の限度を超えてるとは思いますよ
199名も無き音楽論客:03/12/11 23:53 ID:???
>>192
FM802がデフォルトの関西ですがリスナーの耳は国内最低レベル。
国内最低ということは世界でも…
200名も無き音楽論客:03/12/13 00:51 ID:???
何を聴こうが通ぶってる奴はむかつく
201名も無き音楽論客:03/12/15 19:10 ID:???
ああ
202名も無き音楽論客:03/12/15 19:39 ID:???
J-POP聴いてるヤツは通ぶってなくてもバカっぽい
203名も無き音楽論客:03/12/15 19:49 ID:???
>200
>>196の理論によってイタイ人という事になりましたw
204名も無き音楽論客:03/12/16 02:40 ID:+aBKUbCQ
マンコマンコマンコマコンマンコンマコンマンコンマンコマコンコマンコーマン
205名も無き音楽論客:04/01/09 16:36 ID:OfI6QC9N
チンコチンコチンコチコンチンコンチコンチンコンチンコチコンコチンコーチン
206名も無き音楽論客:04/01/10 02:42 ID:8hOpqyYN
ジャンルなんか意識してたらダメです。そんなもん後で仕切っただけのもん。
207名も無き音楽論客:04/01/14 16:37 ID:???
通ぶってる奴はイタイが聞かずに否定してる奴は救い様が無い
208名も無き音楽論客:04/02/04 00:49 ID:SN/f+cdR
>>199
同意なり。
私も関西人。京都人なんだけど大学生になって周りは京都人以上に大阪人が
多くなってきた。僕の周りだけかも知れないんだけど大阪の女の子って
ババアみたいな音楽ばっかり聴いてる。
J-POPでももっと若い音楽を聴けばいいのに。
まあ、人のことだからどうでもいいのだけど。
テンポがノロくて熱唱系ならなんでもいいのかと。
209名も無き音楽論客:04/02/04 19:10 ID:???
京都と大阪ではそんなに音楽の嗜好性が違うのでしょうか?
俺は札幌と東京にしか住んだ事無いから良く判らん・・・。
210名も無き音楽論客:04/02/18 14:44 ID:???
洋楽に劣等感持ってる>>1は激しくイタイ!
211名も無き音楽論客:04/03/09 14:55 ID:dluKxRkp
212名も無き音楽論客:04/03/15 14:30 ID:6UtuoUs/
つーか、この板にいるヤシは大概イタいだろ…と。
213お前名無しだろ:04/03/15 15:36 ID:???
>>209
芸能ジャンルは東京に殆ど集中してる日本じゃ地域での嗜好の違いって
そんなに無いと思う。
214名も無き音楽論客:04/03/15 16:48 ID:vfLAp9r/
>>213
お笑いと品のなさ、マナーの引くさは大坂が↑だけどな。
215お前名無しだろ:04/03/15 17:07 ID:???
>>214
>引くさ

って何?
216名も無き音楽論客:04/03/15 17:35 ID:???
>>215
高さ低さの事では。
217名も無き音楽論客:04/03/15 17:46 ID:zF8+o/kE
イタ!!イタタタタ!
218名も無き音楽論客:04/03/15 22:23 ID:???
>>217
大丈夫?
219名も無き音楽論客
「音楽的にレベルが高い」のはハーモニーとしては(和声学ね)クラシックだし、リズム単体だったらはジャズ、ブルースにはかなわないさ(なにせルーツアフリカンの黒人が作った音楽だからさ)。
それとは別に民俗音楽は違う意味で「音楽的にレベルが高い」ものも多々ある。ガムランとかはいい例。発声としてはホーミーもそうだしね。
民俗音楽としての純邦楽は世界に誇れる音楽。モノフォニー音楽では世界の音楽の中でもかなりレベルは高い。

でもさ、「レベルが高い、低い」で音楽聴くのって悲しいことだろ。
そういう薀蓄抜きにしても人の琴線に触れる音楽が一番凄いと思うよ。


それと、J−POPの中に「こりゃヒデーなぁ」って思う音楽はあるけど、それはきっとどこの国でも一緒でしょ。
しかも、「ヒデー」って思うのはあくまで個人的な好みの話。それ以上でもそれ以下でもない。
俺の話になるけど「ヒデー」って思う理由が音楽的なレベルなんだとしたら、何で俺はヴェルベッツ好きなんだ?って。
TATUに一番夢中になったのが日本人だったのは個人的にはショッキングだったけどさ。。。

ということで、洋楽聴いて通ぶってる奴は飲み屋で大風呂敷広げてるオヤジと一緒で器が小さいんだな。
「しょうがねぇ奴だなぁ」って思いつつも笑って流してやるのが一番いいのでは???