この曲はコード進行すごい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
って、どこでわかるんじゃー!!!!!
耳コピしてるわけ?
曲きいてもわかんねーーーよーーー
それで?
3おっしゃ!:02/05/18 14:12 ID:???
2げっとずさ!
4はが:02/05/18 14:12 ID:N8zFVXng
気がすんだ?
>>1
毎日トレーニングしてるんだろ?
aa
へぇー
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 19:58 ID:YEXkfJA2
耳コピできないから「すごいコード進行」なっjなないの?
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 19:58 ID:YEXkfJA2
耳コピできないから「すごいコード進行」なんじゃないの?
ミスチルのコード進行はすごい
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 21:35 ID:zUep9GDk
ミスチルはいいコード進行が思いつかないとき、くじでコード出して
ダーツでテンポ決めたりしたらしいね。
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 00:13 ID:f2c2Yimw
どこがだよw
ありがちじゃん。
>>10
13無名さん:02/05/19 00:16 ID:i.mfatEI
どうしようもない恋の唄
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 00:17 ID:f2c2Yimw
ミスチルはコード進行は単純だから、耳コピも簡単だよ。
ってか邦楽で変わったコード進行の曲なんてほとんど聞いた事ない…

菅野よう子とかは凄いけどさ。いや、作曲家なんだけど。
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 00:19 ID:f2c2Yimw
ジャズっぽいオレンジペコーとかエゴラッピンも、
得に難解なコードは使ってないよね。
16無名さん:02/05/19 00:21 ID:i.mfatEI
コード云々じゃなく「進行」でしょ?
決戦は金曜日

サビの「少し気が多い 私なりに」の進行が当時斬新だと感じた。
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 01:28 ID:tN0lQ1IE
奥田民生。「サーキットの娘」とかすごい変
バカラック、ローラニーロ、ドナルドフェイゲン
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 01:42 ID:/aJTtaWo
後期ビートルズ、レディへ、あと何気にラルク
ほんと厨房スレ(プ
>>11
マジ???
ミスチルって厨房だな、ほんとにwwww
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 14:40 ID:qbWofMNc
>>22=悲惨

まあ、11が中途半端な情報を伝えたのが悪いんだが。
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 15:20 ID:bKBs.CMI
コルトレーン・チェンジって訳わからん
誰か説明してYO
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 16:24 ID:rY6PEHYw
>>19に胴衣。
プラスブラジルのギンガを押したい。
セルメンのブラジレイロってアルバムにはいってる
ポルトガル語でポップコーンって意味だったかの曲はめちゃおもろい。
ま、厨房は知らない名前ばかりだろうが(W
26mia ◆PhNN7MIA:02/05/19 17:51 ID:wttiC1Mg
一時期ドリカムの転調が好きだったけど、
最近は単に節操がないだだけな気がしてきた。
やりゃぁいいってもんじゃないっつーか。
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 20:57 ID:snM4yoM6
ミスチ○とか言ってる厨房は出入り禁止にしてマターリと。。。

コード進行イレギュラー・印象に残ってる曲とか
を挙げていきません?
ありきたりですが今思い出したのをいくつか…。
TOTO You're the Flower
Queen Bicycle(ほんまありきたりでスマソ)
28名無しのエリー:02/05/19 21:03 ID:???
>>15
胴衣。
エゴラッピンほんと簡単だよね。
まだキリンジの方がムズイ
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 21:42 ID:UEakaDpA
ジョンコルトレーンの「ジャイアントステップス」最強あげ
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 21:57 ID:NzrbmATE
基本だけど、スティーヴィー・ワンダーすごいと思う。結構有名な曲でも、実はエグいコード進行
だったりする。
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 22:18 ID:eimtFgP6
矢野顕子のコード感は好きだな。それに準ずるクラムボンも好き。
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 00:26 ID:tuPRGmrw
カーディガンズけっこう すごいよ 根本的にこっちの音楽とつくりがちがう
33 :02/05/20 00:51 ID:???
>>32
厨房は出入り禁止にしてマターリと。。。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 02:51 ID:YYo7O1l6
なぜでないニルバーナ。
>>14
菅野洋子の場合
×コード進行
○和声進行
くるり
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 14:47 ID:X4Y6BNzk
灰野敬二率いる「不失者」の2ndを聴いてみて下さい。
コピーできる奴がいたら一晩身体を任せます。
38岸田:02/05/20 15:06 ID:???
>>24
丸をかいてそれをいくつかにわけてって
ジャズ板にいくのをすすめます
ツェッペリン
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 15:45 ID:0eCYPeEs
ХJAPANのDAHLIAは複雑だと思う
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 16:12 ID:ue4b2ioI
レディオヘッド、ウィーザー
ウィーザーは簡単だとおもうYO
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 18:36 ID:JA9NJdJE
>>40
小室コードの繰り返しじゃん。
>>40
どこが複雑なんだよヴォケ
45mia ◆PhNN7MIA:02/05/20 23:18 ID:Uv.yrYtk
>>35
坂本真綾とか聴かない?
松浦の初期の2枚のシングル
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 12:12 ID:CctCRY8I
最近おれがすご〜く悩んでるのは、
変なら良いっていうのとはまた違う気がしてきた…
いや昔はドシラソファミレソとかいかにもありげ〜な下がり系とかなんかもう
意図が見え見えでいやだったけど、
変なコード進行ならコード進行で、意外と飽きたりするしさ。
なんかもう、最近わけわかんなくなって、コード進行だけでは音楽性は判断できなくなってきた。
パクりとかの境目も人によってコロコロ変わっちゃうしさ。
バカなやつは嫌いなアーティストだからとかで簡単にパクりとか言うやつもいるし。
コード進行で言うとやっぱジャズがいいしさ…。
変なコードかついいと感じる。
民生も昔は好きだったけど、飽きるものは飽きる。
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 12:19 ID:lFXd2Vwc
メロディーのある音楽の場合は、コードのみで評価するよりも、
メロディーとの連関が重要であると思うが、どうか?

個人的に言わせて頂くと、才能のあるなしはそこに出ると思ってる。
よくあるコード進行でも、おっおもろい、と思う曲もある。
スーパーカーのcream sodaのコード進行教えてください
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 12:42 ID:dhoaNCoY
jpopならWANDS
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 20:52 ID:CctCRY8I
>>48
なんでもいいから例出してちょ
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 21:05 ID:lFXd2Vwc
>>51
くるりの東京。
あまり音楽の知識は持ち合わせてないが、Aメロとサビのコード進行がおんなじに聞こえる。
よくあるコードを循環させてるだけだけど、メロで起伏つけてる感じ。

ロイウッドのAny old time will do
とIndianarainbow。
・・・好き。
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 22:17 ID:y.yUN2rA
>>32
カーディガンズはすごいね。一見普通なようで普通じゃない。
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/12 06:36 ID:xn4F09gQ
>>52
くるりは前から気になってたけどやっぱすごいのね。
今度買ってみるわ。
っていうか自分的にまあジャズっぽいコード進行も含んでるが、
スガシカオが好きなんだが、どう?
>>54
くるりの東京はコード進行そのものはすごい訳じゃないけど
曲作りの工夫は伝わるな。
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 16:55 ID:Mo0QoAyc
福山のへヴン
コード3つだけ
↑何を寝ぼけてやがる
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 17:19 ID:HN57FUFI
↑何を寝ぼけてやがる
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 22:24 ID:xfU.S4vk
キリンジの車と女とかどう?
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 23:14 ID:cKWnNF76
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 23:20 ID:g8tlU.sI
スティービー・ワンダーって言っとけばいいんだよ
62sage:02/07/16 00:50 ID:gG34ISPs
ルビーの指輪ってどんなコード進行だっけ?
なんかのパクリだって聞いたけど??
>>62
Fm−Bm−E−A
64名無しのチェリー:02/07/16 08:31 ID:b6hNl0jw
普通に質問だけど、
AmのあとGmってやるやつ少ないけどベタな方だよな?
ランチの女王聞いてて気づいたが…
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/16 12:09 ID:mKDh.1OI
ムーンチャイルド(一発屋!)の曲で、
「♪裸の太陽ー」っていうサビの部分が
Am→Gmだった気がする。
>>19
で名前が出たローラ・ニーロに1票。
特に「イーライと13番目の懺悔」は全曲心地いい転調っぷり。
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 01:14 ID:FdqhhOg2
G→D→Emのバラードしか作れない人いるよね。河村隆一とか。
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 09:56 ID:XVsvxzQ6
>>67
極力ベタなタイプだな。
アンソニー・ウィリアムス(トニー)のスプリングのアルバムじゃないの?
誰かコードおせーろ!
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 12:10 ID:AP7Xe52k
>>48
同意!あとGやDでなくTやXで
スティーリーダンなんかはメロディー、コードプログレッション最高。
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 12:24 ID:t40T4XqA
48です。
スティーリーダン、聴いてみようっと。
>>70がすすめるのならきっと良い筈だ。
びーずのMOTEL
スティーリーダンより
ドナルドフェイゲンのソロのほうがよいぞ
ビッグノイズN・Yとか
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 15:49 ID:wUgNsSSk
宇多田も初めおもろいかもって思ったけど
結局飽きた
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/27 16:44 ID:i6YMIHNs
やっぱりビートルズ、何気にすごいことやってましゅ。
ジャジイなのにクラシカルなのがすごいでしゅ。
『サムシング』『イン・マイ・ライフ』とか。
例えば『ミッシェル』の曲自体すごいけれど
「Until I find a way〜」のくだりでC7から4分だけ
Fmが入ってまたC7→Fmというところ
ラリってないと普通は思いつかないでしゅ。
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/27 20:39 ID:dv3zscho
>>75
コード進行をある程度わかっててビートルズ聴くと
これありえねー
って思う曲結構あるよね。
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/27 20:46 ID:/4TxHpNA
Porno Graffittiの曲ってどうなの?
洋オタの俺の数少ない好きな邦ミュージシャンなんだが
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/27 23:16 ID:6AKNyvYE
>>77
僕は悪くないとは思う。自分たちで作曲してんなら。
アゲハ蝶とアポロしか知らんけど、コード使いに工夫感じるし、
小粋な転調もしてたような。
アポロのサビ「ずっとずっと前にはもう」の
「前にはもう」の部分のコード使いは、そのへんの変なバンドの能力では
出来ないかな、って思う。
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/28 02:05 ID:iK7heHJs
>>76
『HELP!』のしょっぱなのBm→Gとかね。当時は逆が普通だろ。
特にこの時期のナンバー(「HELP!」〜「REVOLVER」)では
カデンツを逆向きに遡るということをよくやっている気がする。
テープの逆回転もよくやってるし。ビートルズってかなり実験好き。
布袋、玉置浩二はうまく作ると思うが
81:02/07/28 04:22 ID:6W4XOvA.
spanova
8277:02/07/28 07:56 ID:A7JABxUw
>>78
回答さんくす
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/30 03:32 ID:nSFVgB86
ビートルズで言えば「Girl」のような曲って、自然発生的にはできない。
なのに耳障りは悪くなく、強引な感じがない。
なのに初めてこの曲を聴いたとき、これまでになかった世界に連れ去られて行った。
唯一無二なんだよね。メロディーラインは流れるようにスムーズなのに
コード進行はとてもダイナミックにグリグリグリって変換していく。
特にサビのE♭→Gm→Fm→B♭7がすごい。こんなのあり?てくらい。
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/30 19:28 ID:wB1kuqh6
コード進行は基本的にメロディーがあって始めて必要とされるものでしょ?
突っ込んで考えればメロが決まればそれに合うコード進行というのも何通りか生まれます。
コード進行にこだわる人はコンプレックス持ってる人が多いです。
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/30 19:42 ID:z5kXFZgI
>>84
ん?何でコンピレックスなんでしょ。
僕は>>48ですので、あなたとある程度同じ考えではありますが。
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/30 19:44 ID:z5kXFZgI
こんぴれっくす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/30 19:49 ID:wB1kuqh6
>>85
例えば複雑な和音を「俺はコードを知ってるぞ」的に無意味な使いかたしてるポップスや
ロックを耳にすると、もうちょっと素直に作曲しようよと思う事が多いのです。
理論を知らなくても名曲は書けると思うけど、いわゆるシッタカで使ってる人が中途半端なバンド系
に多いと思います。
メロディ線でもリズム線でもコード線でも人の勝手だと思うけどな〜…。
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/30 20:03 ID:z5kXFZgI
俺はコードを知ってるぞ
なんて思うかなあ?

職業作曲家なら知ってるのはあたりまえで、その知識をひけらかす方向ではなく
いかにいい曲を作るか、いかに依頼者にOKを出さすか、という方向で使うと思うよ。

単にあなたがシンプルなコードを好んでいる、
のでそういうのが耳障り、ってことでは。
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/30 20:09 ID:z5kXFZgI
あ、中途半端なバンド系がしてると。
どんな人だろうか、Mチルとかかな。
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/31 14:07 ID:cCpgUXp6
>>89
個人的にはシンプルなコードも複雑コードも好きです。 ロックだけではなく4ビート
やボサ、一部のフュージョンも結構好きです。 だからただ変わったコード進行を耳にすると
耳障りということはありません。 Mチルさんは別に中途半端だとは思いませんよ。 
使ってるコード進行もいたって普通の昔からあるポップスの流れです。
それにビッグネームになればブレーンが必ずいますので・・・なのでインディー系に
中途半端は多いかも知れません。
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/31 14:12 ID:SHWVde12
aikoのカブトムシは?
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/31 14:18 ID:cCpgUXp6
>>92
すごく変わってるとは思いませんが、部分的にコードアクセントのつけか
たがセンスいいなと思いました。 奥田さんがやる手法に似てるかも知れません。
84=91は
たぶん楽曲を説明する時に、コードのみを取り上げて説明しようとする態度に
ちょっと疑問があるって感じなのかな。そういう感じなら、はげどう。

インディーはよく知らんが、ほっといてあげれば?
頑張って背伸びする時期もあるしさ。
僕はコードやメロやその2者の関わり等に意識的であろうとするバンドには
頑張ってくれ〜と思うので、多少中途半端でもその意識を評価したいけどね。
>>93
つか、わかってる奴の発言だな。
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/03 00:49 ID:vwsg2u5Q
ビートルズ[A Hard Day's Night]
いきなり衝撃的なギターコードで始まる。
このコードネームに関しては、いろいろな説があるようだが、
個人的にはD7sus4 ではないかと思う。
12弦ギターに加えて別テイクのギター、さらにピアノも入っているようで、
なかなか複雑なコードである。
その後のコード進行も難解コードだ。
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/03 02:40 ID:QMZl1vj2
>>96 だから凄い曲なの? 「その後のコード進行も難解コードだ。」ってメロに惑わされすぎじゃない?
どこが難解なのかさっぱりわからん。 曲は好きだけどね。 
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/03 02:56 ID:A/EH73XM
>>97
基本的には同意だが
メロに惑わされてコード取り違える人っているのか?
9997:02/08/03 03:21 ID:QMZl1vj2
>>98
じゃなかったら96はあんな事言わないんじゃない? なんで難解って言うのか
マジに考えてみたんだよ。 コードは難解じゃないからあとはメロしかないのかなって。
わざと不協和音的につかう「効果」をコードの一部と考えてるのかな? ま、どうでもいいけどね。
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/03 16:57 ID:A/EH73XM
>>99
同意。わかった。
単純な3コードの曲でも、メロ次第で7thやメジャー7を感じさせられるし
そういう感じのことね。
ハードで伊豆ナイトなんて何年も聴いてないからあんまり覚えてないが。。

微妙にスレ違いになってきてるのかな?ま、どうでもいいか。
で、97=93でしょ?
このスレしばらく死んでたのに
いつの間にか良スレになったな。
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/05 16:28 ID:av4PvDf.
コード進行の事は詳しく知らないけど
ランチインサバンナは凄い、変態的。
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/05 16:33 ID:SRbMGBiY
>>100
>ハードで伊豆ナイト
(・∀・)イイ!
104名無しのエリー:02/08/05 17:59 ID:???




吉村まさみ

「 Delight of my love 」

8/7発売。

新☆愛の嵐 主題歌

_____日本中が衝撃に包まれる______
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/11 14:15 ID:0xr/UYQg
>>53
亀レススマソ
カーディガンズのエマーデイルとライフ今でも好き。
専門的なことはわかんないけど独特のものを感じる。
誰か詳しく解説してホスぃ。
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/12 08:45 ID:rcxrkJaT
スティーリーダンの名が出てるから思い出したけど
プリファブスプラウトってバンドの1stのコードもすごいよ。
ある意味本家よりおかしい
2ndからはどんどん普通になってったけど
ナウシカの主題歌の最初の下っていくとこと、
歌に入ってから2つ目のコードに変わるとこ。
たしかDm-Bmってな感じだった。
あと、大瀧詠一のFUN×4とかいう曲で転調するとこ
キーがAからGになるんだけど、最初聞いたときとろけそうになった。
ジョンレノンは結構すごいのありますね。
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/23 12:50 ID:QWRKUnpO
>>107
ナウシカのその部分面白いねえ。
あと、下手糞(あ。)でも歌えるように
ものすごく簡単かつ効果的なメロディーラインを意識して
作ってる感じがする。

作曲は細野晴臣だっけ?
桑田の東京
110 :02/09/24 00:17 ID:ZhokHTEX
転調ですごいのはユーミソだよ。
もっと簡単っていうか普通のメロに聞こえるのに
実はすごいコード。
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 02:55 ID:/BMrAexR
ミスチルの曲、複雑なのあるよ。
ギター譜で使うコードが下のほうに並んでるんだけど
20個ぐらい一曲で使ってる曲とか何気にある。
曲聴いた感じ複雑には聴こえんから、ムリもねーな
112チキソ野郎 ◆MG5gT1iU :02/09/24 03:04 ID:L93e4+sS
aikoの曲のコード進行はどれも良い
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 12:16 ID:CsvPZ1G3
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 13:44 ID:PLRsRIJe
山崎まさよし
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 15:13 ID:yRSqC2hA
キリンジもなかなかだと思ふ
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 16:28 ID:wvMunaru
>aikoの曲のコード進行はどれも良い
メロディのほうがスゴいと思います。
117名盤さん:02/09/24 17:13 ID:???
あほか1コードが 一番カッコいいんじゃ


と いってみる
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 17:34 ID:jZp9xn1D
ハレルヤズ/僕は緑じゃない
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 17:37 ID:m1DXvYQS
コムロのコード進行と転調は違う意味でスゴイ!(w
120コギャルとH:02/09/24 17:47 ID:XhGeUyT/
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/25 00:36 ID:8nG/Iz/4
>>117

BEATLESの「Tomorrow Never Knows」ですか?
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/09/25 00:56 ID:PppqZZ4Y
凄まじいのやったら、SLY(スライ)やな。
ドピュッシーの月の光
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/09/25 17:40 ID:NisZKCxu
クラシックはすごいよねコード進行。
jpopはダイアトニックばっかり。
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/25 21:42 ID:gz20FMwz
>>123
初期のはそんなすごくないだろ
>>124
ホザケ、アホ
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/28 21:38 ID:Hy9Tbsdu
日傘(マイリトルラバー)
よかったらコード進行も書いてくり。
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/29 01:27 ID:N5RJhYEW
スーパーグラス
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/29 02:14 ID:i5d/+U2O
日傘(サビ)
G→D#(on F#)→Bm7(♭5,on F)→E7→
Am7→B7→Em7→F→
Am7→Bm7→Am7→Bm7→
C→D7
130ヘオン:02/09/30 17:18 ID:???
松田聖子「ロックンルージュ」
♪キッスはいやと言ってもはんたい  の意味よ
  Dm7 Bb7(13) Am7 D7(13) Dm7
のとこだけ(w
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 18:21 ID:lt8vKMQb
ビートルズのAND I LOVE HERの、最後のところ、
前半と同じアコギのリフが流れてるところに、最初で最後のEが出てくる。
今は常套なのかもしれないけど、あの単調な曲で出てくるとすごい。
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 20:50 ID:pD+251m8
リンダリンダのコード進行
 
これ最強。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 23:00 ID:4FBuaCwL
結局ミュージシャンにしたって最初は単純なコードだけどもアレンジャーなどの手によって聞いた事のないようなコード進行になるんだろうな。
アレンジャーの仕事てのは
作曲の領域までも踏み込むのか。

ていうかアレンジャーに変えられてしまうような、
コードとメロディがからみあってない曲を作ることを
作曲といっていいのかどうなのか。

僕の薄っぺらな知識では、わかんねい。
>>111
なんて曲か教えて?
136ちょこらんたん:02/10/03 22:54 ID:QyknMABp
神田川
1372チャンネルで超有名:02/10/03 22:54 ID:5f3jWn+M
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 00:37 ID:1uk1y0uI
リンダリンダのコード進行教えてください。
>>111
なんて曲なんだよ!
転調しててコードが20種類とか言うなよ!
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/07 16:28 ID:a4xtKm7P
鈴木康博のが難しすぎ。
オフコース時代は勿論の事、今回の新アルバム「ダレか胃薬クレ。」
どれもこれも難しい。 が、イイ!!
さっすがヤっさん。
スティーリーダンを聞きなさい!
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/07 21:40 ID:ESJYEQJN
山下毅雄を聴いてみて。
有名なのでは1stルパンのエンディング。
特に「ガンバの冒険」のエンディング曲はすごいよ。
143名無し音楽放浪の旅:02/10/07 23:13 ID:tpOoKhXe
武満徹「島へ」。微妙だがなんとかいう歌手が歌ってた。
144:02/10/08 23:12 ID:lLpdNQhf
aiko「オレンジな満月」と「桜の時」
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/08 23:28 ID:s7m3Yrv7
ニルヴァ−ナのABOUT A GIRLはメロは普通のポップスだがコ−ド進行がひんまがった感じがして、とてもいい。あとスマパンのジェ−ムスイハの曲のコ−ドは難解。
146 :02/10/08 23:39 ID:aahEDBIm
西川貴教のハミチン
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1033652676/l50        
テンションが入った系のフュージョンとかボサノバとかが好きなんだけど、
なぜか奥田民夫に魅かれるものがある。
使ってるコードは単純なんだけど。
進行がなんか特別な技法なの?
>>147
まあ、楽譜のコードなんて結構省略してテキト−に
書いてある事が多いからなあ。
実は意外とクリシェやら何やら技法を尽くしてるのかも。
>>148
うーん、多くは7thどまりで、クリシェとかペダルとか、
そんなのも使ってないんですよね。(^^;
奥田民生氏のソングライティングは
メロディとコードの関わり合いから見るべきかもね。
ありがちなコード進行でもメロディーを使って効果的な味付けと言うか
彼なりの独自性を出してるしね。
それでも
ミクロな単位
一小節単位で見ていってもなんら珍しいものではないんだけどね。

時間とか流れとかそういう要素からも見ていくと面白いかもしれない。
たとえ陳腐なフレーズでも
曲のどの部分にどういう使い方をするかでも違ってきそうだしね。

有名なとこでは
イージューライダーの「きっとそういうことなんだろー」の「ろー」の部分面白いですね。
ふつうメロディーの終止の部分であの音を使わないしなぁ。
カスチルはなかなかすごい。
イノセントワールドのサビ前

G#m A G#m F#7 B7 G#7
どこまでも歩き続けていくよ、いいだろう ミスターマイセー


152147:02/10/10 09:43 ID:???
>>150
なるほど〜。メロディーとコードの関係ね〜。
イージーライダー知らないんで、聞いてみますねん。

自分は、まだ確認したわけじゃないんだけど、
ルートの動きが面白いのかな〜?って・・・。
理論は詳しくないけど、一時的に別の調からコードを借りてきてるとか・・・。

話変わっちゃうけど、CXの「音楽の正体」はよかったな〜。
そーゆー感じのを解説してて・・・。
番組知って、「やったー」と思ったら、3回後には最終回だった。(;;)
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/10 14:43 ID:ghZT2Frd
カスチル別に凄くないやろ。普通のマイナ−とメジャ−使ってるだけやん。そんなんギタ−始めてニ年の奴なら誰でも作れる。つ−かミスチルがコ−ド多いってのはAメロBメロサビCメロ…みたいにヴァ−スがいっぱいあるからだろ
keith urbanのワンコードソングこれ最強
>>153
えっと・・・、とりあえず、ネタかどうか先に聞いたりして。
   同 上
157151:02/10/11 00:07 ID:???
>>153
いいから上のコード弾きながら歌ってみ
歌わんとわかんないよ。
B7/いいだろう 
G#7/ミスターマイセー
特にここがね、すごい。

158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/11 00:21 ID:rleO7yOx
>>157
V7 ⇒ III7

III7がそんなに珍しいのか、おまえは。



とネタにマジレス
笑わしてくれるスレだ
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/11 00:30 ID:tbZytpMd
坂本龍一は難解すぎて、おいらの頭では理解できぬ!
8小節とか16小節とかで、どんどん転調していく。
161プエル虜 ◆ZfPUREiow. :02/10/11 00:44 ID:bYKCWxNQ
田島貴男(オリジナル・ラヴ)
162manse-:02/10/11 00:58 ID:NNby/rK8
ミスターマンセー!!
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/11 01:01 ID:9orliU9z
aikoはすごい
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/11 01:13 ID:7Hys7cmE
>>157
なんかの本の受け売りだろ
首つって氏ね
>>163
すごくねーよ
>>160
難聴は氏ね
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/11 01:39 ID:VnN5FZse
155-157は同一人物だろ。カスチルファンの。糞せんとワ−ルドのコ−ド進行なんてぜぇ〜んぜん凄くない。普通だっつ−の。てか、おまえが普通以下だから凄く見えるんだろ。レンジ狭いよ。プ
166157:02/10/11 08:00 ID:???
じゃあカスチルはカスってことでいいや
↓これ聴いてみ。マジカコイイよ
http://desertisland.kay-n.com/?REFID=0421
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/11 21:15 ID:EoFA8eJH
たま「お経」
156=150っす。
170150:02/10/12 00:51 ID:???
>>152「音楽の正体」っての見てみたいなあ。興味津々。

>>151
あるき(A)/つづけ(G#m)/ていくよ(F#7)


るき・づけ・いく、のメロディはみな同じ音階なんですが

あ・つ・て、の部分のメロディはそれぞれ A G#m F#7 の構成音と対応させてるというか
構成音と同じ音階を使用していて、
その音は、コードの構成音のうちのメジャーかマイナーかを決める重要な音であるという部分が
良さの秘密と関連があるのかも?と思いました。
(何言ってるか自分でもよくわからないけど・・・。

B7 G#7のところは個人的にはあまり興味をひかれなかったのですけれど。
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/12 17:47 ID:RzK1a9j/
>>170
本来F#m7が来るはずのところにF#7がきて、
A⇒G#m⇒F#7と下降していて、
「て」のところのB#がかなり珍しい音で、
それでいて「るき・づけ・いく」は同じ音程を保っている

この辺ですか?
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/12 17:57 ID:acQDEeRs
ミスチル、「カスだから、コード3個ぐらいしか使ってない」って粘ってる
奴は一体なんなんだよ?マジで
複雑なほうだって認めれよ、別にすげえと思えって言ってる訳じゃない
んだから。
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/12 18:22 ID:UiXq4Dvl
↑誰も三つしか使ってねえとか言ってないだろが、つ−か、複雑なコ−ド進行なんて凄くも何ともないんだよ、コ−ド知っとけば誰でも作れるんだよ、ヴォケが。おまえはシンプルなコ−ド進行で凄いメロってのが一番ってのが分からんのか?
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/12 20:08 ID:RzK1a9j/
>>172
コード100個くらい使ってる曲はめちゃめちゃすごい曲って理論か(藁
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/12 21:20 ID:yUnISZEv
音楽理論はまったくわからないけど、
たしかにイノセントワールドのサビは、
簡単なコード進行なのにすげーいいメロディーだと思う。
それが、サビ前のG#7で引き立ってるとも思う。
176名も無き音楽論客:02/10/13 17:07 ID:???
うーん・・・・
ここはコード進行のスレなんだから、メロは関係ないんでわ?
(メロとの関係は重要だけど・・・)
ギターでコード弾いただけで「イイ」ってゆー進行を
集めるスレなんじゃないの?
177名も無き音楽論客:02/10/13 17:52 ID:???
>>176
激しく同意
178150:02/10/13 20:38 ID:???
>>171
あー、そんな感じのことが言いたかったのですありがとう。
>>176
メロディのある音楽の場合
どうしても関係を切り離して聴けないわたくしでした。失礼。

>>177わお。
179名も無き音楽論客:02/10/13 22:08 ID:uVTZNG3P
サビ前にG#7(V7)を持ってくるってのはむしろ常套手段では。例えば
OASISの「Supersonic」(キー:A)なんかサビ前にC#7がくるじゃん。他にも
いろいろ例あると思うけど。
180名も無き音楽論客:02/10/13 23:00 ID:m7O97/1B
↑その通り。よって、ミスチルの常套手段だらけのコ−ド進行に感銘を受ける奴は初心者。
181名も無き音楽論客:02/10/14 00:26 ID:???
もうミスチルの曲なんてどーでもいいからさ
他探そうよ
182名も無き音楽論客:02/10/14 21:13 ID:???
>>179
>OASISの「Supersonic」(キー:A)なんかサビ前にC#7
あの部分めっちゃカッコイイヨ、このC#7よくない?
183名も無き音楽論客:02/10/14 22:24 ID:mi066Rh9
カスチルに興味ないけど、無垢世界のサビは進行が面白いね
具体的には知らんが
184名も無き音楽論客:02/10/15 20:43 ID:WDdoxI3x
コード?和声?ユーミソの「きっと言える」
素敵
185名も無き音楽論客:02/10/15 20:55 ID:FUBuR+kL
ガンダーラ
186名も無き音楽論客:02/10/15 21:47 ID:CLdtpwEh
ストリートスライダーズ
187名も無き音楽論客:02/10/18 20:45 ID:F+2zS3rt
age
188名も無き音楽論客:02/10/19 00:24 ID:???
ギルバート・オサリバンのアローンアゲイン。
自然に転調を繰り返していくのがかっこいい。
189名も無き音楽論客:02/10/19 23:45 ID:???
SAY YES
「まっるっで、ぼ〜く〜を、ためす〜よ〜な」
...鬼のようなコード展開に脱帽。
190名も無き音楽論客:02/10/20 17:59 ID:???
>>173
確実にメロディがマンネリ化する。
ヴォケが。
191名も無き音楽論客:02/10/21 02:32 ID:HbO1DG4+
>>190
それでもマンネリ化しない凄いメロだっつってんだろ。
ヴォケが。
192名も無き音楽論客:02/10/21 02:37 ID:WLDHyUKo
193名も無き音楽論客:02/10/21 11:07 ID:EyDoZB/9
俺的にはトニック系サブドミナント系が続く展開が好き
194名も無き音楽論客:02/10/27 04:02 ID:???
>>191
3コードでいい曲をとか言ってる時点で、厨だな。
あ〜、さっきからなんか臭うと思ったら、あんたの耳が腐ってたのか。
195名も無き音楽論客:02/10/27 08:47 ID:8Gtj125U
>>194
3コードでいい曲をとか言ってる時点で、厨だな。
だれが「3」って言ったんだよ(藁
196名も無き音楽論客:02/10/27 11:25 ID:YQ0oaDwn
>>173 >>195
はいはい、あなたの凄いメロって
「どんぐりころころ」とか「犬のおまわりさん」のことね。
マヌケ論理どうもありがとう、でもスレ違い、逝ってよし
197名も無き音楽論客:02/10/27 17:35 ID:???
メロディーとコード進行なら
メロディー>コード進行だね。
けどショボイメロディーを良く見せるには
コード進行>メロディーだね。まああたりまえなんだけどね…。
198名も無き音楽論客:02/10/28 01:27 ID:???
僕は
メロディ+コードが
1+1=2以上になっているものが好きだ。

メロディはそれ自体で存在してるものではなく
コードもそれと同じ。
相互に作用しあっているものだと思う。
個人的に言うと
メロディーが素晴らしい、と感じるとき、それはコードと無関連であるとは思えない。

スレ違いだろうか?
199名も無き音楽論客:02/10/28 02:05 ID:CQYA3vfy
>>つ−か、複雑なコ−ド進行なんて凄くも何ともないんだよ、

↑どこのどいつだか知らんが、勘違いもここまでくると立派だな。
200名も無き音楽論客:02/10/28 13:17 ID:???
ワンコードで豊かなメロディーを作り出せるって点では
黒人はやっぱすごい
日本人には100%無理
201名も無き音楽論客:02/10/29 00:04 ID:???
>>189
同感!C&Aはコードこってますから(初期除く)
ってか、7♭と3と3♭と4mと6dimとか使ってればそれなりにいいんじゃん?
あとは、転調すりゃ、いいんだよ。

3コードは常識だよな。3から6mに行けば名曲が作れるんですから。。
僕は明日に架ける橋の様に4mが多用されてる曲が好きだ
(Beingの系統も4mは多いから好きだ)
自分的には2から4mとかが特にそそられる。
202名も無き音楽論客:02/10/29 00:28 ID:???
6♭dimもいい
203名も無き音楽論客:02/10/29 03:33 ID:ECngw7hV
>>202
IV → IVm( → I)だけはちょっとおなかいっぱい。
204名も無き音楽論客:02/10/29 07:35 ID:???
ま、ともいえるかな。
だけど本当に、それだけ出てくるわけじゃないけどね。
小さい頃からそのコードが好きだっただけ
205名も無き音楽論客:02/10/29 12:20 ID:f8zE2W8h
カスチルカスチル言ってるけど、カスチルの良さはメロディーにある。
それにコード進行も、どの曲聞いて言ってるのか知らないけど、
グレイとかよりは充分複雑。
大体そこを認めれない厨房の方がヤバイんじゃないのか?
あっちは小林武史がついてるんだぞ?そんなにショボイわけないだろうが。
206名も無き音楽論客:02/10/29 13:19 ID:???
>>205
おまえもカスチルって言うなよ(w
207名も無き音楽論客:02/10/30 18:33 ID:???
>>152にもあるが、このスレ見てたら「音楽の正体」見たくなった
オレは全部録画してあるが、CS721で再放送とかないの?
208名も無き音楽論客:02/10/30 18:56 ID:9YjcL3VQ
身スチルの曲のコードはラバーソウル以前のビートルズのそれをぱ喰ったのだと思う
A、B7、E、G#m、F#mとかをつかうやつね
209名も無き音楽論客:02/10/30 21:59 ID:???
なんだ、ここはドナルドフェイゲンを語るスレじゃなかったのか
210名も無き音楽論客:02/10/31 00:55 ID:???
C-D#-D-F

radioheadのjustのイントロ
カコイイネこれ
211:02/10/31 04:29 ID:9fwedLuM
意外に任天堂のゲームミュージックとか耳コピすると面白い。
212名も無き音楽論客:02/10/31 05:11 ID:/vAPgB6C
>>211
DQ4の戦闘のイントロ

|Dm C#m Cm Bm |A#m Am A  |
213 :02/11/01 22:08 ID:AYD7TGS/
元祖高木ブー伝説
214名も無き音楽論客:02/11/02 12:58 ID:???
ま、コード進行なんて、子供の頃から染み付いてない人が
語っても、何だか痛いねw

頑張って勉強してください
215音を楽しむ人:02/11/03 01:14 ID:srgageub
スティーリー・ダンはいかが?
216名も無き音楽論客:02/11/03 01:30 ID:???
ビーズ聞いときゃいいんだよ
217音を楽しむ人:02/11/03 17:29 ID:WYIQR2r/
日本の曲は同じメロディ、同じコード進行でおもんない。
218名も無き音楽論客:02/11/03 18:23 ID:???
抱いたメモリー−as time goes by−
219名も無き音楽論客 :02/11/03 23:20 ID:3XaFJYJ9
これからはコード進行をデイグリーで表してほしい。
あとキーもちゃんと書いてね。
220(・∀・) ◆bkMANKOXIE :02/11/03 23:30 ID:Rmnz1QTf
>>219
なんでキーも書いてディグリーで表せってーのさ?
おなじやん
221名も無き音楽論客:02/11/07 01:55 ID:OIOPYY0H
松田聖子を聞いてくれ。
宝庫だ。
222名も無き音楽論客:02/11/07 10:56 ID:4nFe42jY
なにげない良いメロディーをコード拾ってみたら「なんじゃこりゃ!」ってのが理想だな。
曲を聴いた時点で「よく解らんコードつかってるなぁ」ってのはペケ。
既出だけどビートルズは面白い。
223名も無き音楽論客:02/11/07 11:03 ID:???
>>222
コード拾うまで気づかないのか?w
224名も無き音楽論客:02/11/07 11:03 ID:???
半可通が自身ありげにしょうもない曲を挙げてるのが一番わらえる
225名も無き音楽論客:02/11/09 20:18 ID:???
半可通じゃない人のレスが増えれば
面白いスレになると思うし
わらえるとか言う前にさぁ、、
226名も無き音楽論客:02/11/10 19:36 ID:???
BOP的な発想からすればジャイアントステップスやカウントダウンが最強のコード進行ではないか。
まぁジャイアント〜の後追い的な曲は考えないとして。
227名も無き音楽論客:02/11/10 21:10 ID:Y9rzn+gx
バカラックの曲は凄い。コ−ドは同じままでメロが上下して、かなりイイ!ってのがよくある。
228名も無き音楽論客:02/11/10 23:48 ID:di/2yPbJ
>223
それだけ自然に聴こえたってことでしょ
229名も無き音楽論客:02/11/18 00:48 ID:TEiv1AcR
教えてください。
ちょっと前のマッピーかなんかに
「10.2でWevDAVを動かそうー」という記事が有ったと思うのですが、
それができるとicalとかブラウザーで見れたりできるですかね?
もしできるのなら方法が知りたいのですけれど。

230名も無き音楽論客:02/11/18 00:50 ID:TEiv1AcR
↑おもいっきりまちがいた
231ドラクエV:02/11/18 01:40 ID:JNhw9MBq
鴻上尚史「そして伝説へ」は普通では歌えない
コード進行だろう
232名も無き音楽論客:02/11/18 02:07 ID:zfzI+Bhq
椎名林檎「シドと白昼夢」
233nanashi:02/11/18 13:17 ID:TfCiFNs5
複雑なコード進行作るよりも、3コードできれいな
メロデイー作る方がずっと難しいぞ。いくらコード進行が複雑でも
メロが糞だったらすごくもなんともない。

そもそもコード進行は、進行の
パターンが大体限られているので著作件が発生しない。
好きな曲のコード進行の上に新しいメロデイを書くことはごく
普通におこなわれていてそれを盗作だと言う人はいない。
もしコード進行に著作件が発生したら、
12バーブルースやカノンコードを作った人は億万長者だよ。
234名も無き音楽論客:02/11/18 20:25 ID:???
複雑だろうが単純だろうが関係ナッシング!!
トータルで判断しなさい。

結論_ELLIOTTO SMITHが最強!!
235名も無き音楽論客:02/11/18 21:31 ID:rz9aA7tb
>>150近辺で奥田民生が挙がってますが、
「息子」の
♪ほ〜ら きみの手〜は
ってトコが、D→Dmって進行なのには驚いたッス
236名も無き音楽論客:02/11/19 00:28 ID:???
んじゃE2-e4で。
237名も無き音楽論客:02/11/19 11:31 ID:YToOGCiB
233&234はスレタイと場の空気を読めないアフォ。
238名も無き音楽論客:02/11/19 14:35 ID:rtJepjDb
四人囃子の「泳ぐなネッシー」なんかすごいよ。
ってみんな(´ー`)チラネーヨと言う罠
239名も無き音楽論客:02/11/20 03:12 ID:Vslpk/RS
3コードで(・∀・)イイ曲

BEATLESのRain
240名も無き音楽論客:02/11/20 04:20 ID:???
3コードのイイ曲か
ヌンチャクのアレがぱっと浮かんだ俺は逝ってよしですか?
241名も無き音楽論客:02/11/20 04:22 ID:???
ヌンチャクって解散したんだっけか。
242名も無き音楽論客:02/11/20 06:47 ID:???
解散したヌンチャクの残党が地獄車というバンドをやってます。
243名も無き音楽論客:02/11/20 07:56 ID:???
>>233
>そもそもコード進行は、進行の
>パターンが大体限られているので著作件が発生しない。
 知ったか野郎ハケーン

>>235
>ってトコが、D→Dmって進行なのには驚いたッス
 全然珍しくない。無学なギター弾きがよく弾くパターン。

>>237
 うる覚えだがE2-e4はEadd9→Dadd9のループだと思た。
 全然すごくないのだが・・・

>>240
 「3コード・・・」という曲名ではあっても、和声進行はいわゆる
  3コードではない。だからイ?「>240
244名も無き音楽論客:02/11/20 08:13 ID:???
ビートルズのI Am The Walrusはどうよ

I am the egg man, we are the egg men, I am the walrus

ここでB C D Eとただ単に音が上がっていくんだが、ある意味すごくないか
245名も無き音楽論客:02/11/20 13:01 ID:0Eea+x7M
>243
最低
246名も無き音楽論客:02/11/20 14:55 ID:???
>>ってトコが、D→Dmって進行なのには驚いたッス
>全然珍しくない。無学なギター弾きがよく弾くパターン。

その奥田氏の曲、キーがAではなくDなので
欠伸が出るほどありふれてるわけじゃないと思う。

その曲を実際にコード鳴らしながらうたってみると
235の言わんとしてることがわかるのでは、と思います。
247名も無き音楽論客:02/11/20 17:09 ID:7olMB9an
アフォの>>243がいるスレはここですか?
248名も無き音楽論客:02/11/20 17:22 ID:68YyntFZ
「うる覚え」なんて使ってる奴ですから
249[email protected] :02/11/20 19:14 ID:gBsObuaE
250名も無き音楽論客:02/11/21 21:52 ID:NaWzmU1c
>>243
>ってトコが、D→Dmって進行なのには驚いたッス
 全然珍しくない。無学なギター弾きがよく弾くパターン。

ってこの進行をなんと呼ぶか知っているのかな〜ん?

>>227
OK。バカラックはサティと並ぶポップスコードのパイオニア
251名も無き音楽論客:02/11/21 23:26 ID:???
多分気付いていないでしょうが、亜麻色の髪の少女のコード進行はすごいです。
252名も無き音楽論客 :02/11/21 23:39 ID:???
>>250
転調って言っちまえばいちばん簡単だ罠。
サブドミ・サブドミマイナーとか、同主調とか
V7-10-13からの解決とか・・・
解釈は沢山有るけど、呼び方より使い方と思われ・・・
253名も無き音楽論客:02/11/22 01:48 ID:5w2EeQ/b
>>大間違え
あんまり意地悪にいいません。
これくらいの時間的尺度では転調とはいいませんよ。
立派にモータルモーション(マイナーメジャーの相互変換可能)
という名前が付いています。
同主調はあっていますがサブドミマイナーは完全に間違いです。
254名も無き音楽論客:02/11/22 01:57 ID:5w2EeQ/b
>>251
亜麻色もAメロ後半、Bメロにモータルが入っていることに
気づいてくれていましたか?
ちなみに基本はカノン進行のインヴァーションです。
255名も無き音楽論客 :02/11/23 14:48 ID:iQl51NVy
243はただの煽りだろ。
256名も無き音楽論客:02/11/23 15:16 ID:EGVEnBr2
稲葉浩志
意外に複雑
257名も無き音楽論客:02/11/25 05:40 ID:y8aANv06
>>256
メロもコードもかなり複雑だな
でも、作曲家というよりボーカリストとしての感性しか感じない
自分が歌ってみてどう感じるかというのが強すぎる気が
258名も無き音楽論客:02/11/25 17:26 ID:4nj/TLAd
メロだけ適当に変わったやつフンフン鼻歌ラジカセにとって、
それ聞かされたアレンジャーが頑張ったという罠。
259っポイ:02/11/25 23:29 ID:sRq1isdz
LIVのWithout you!!だべ、
260ふり向けば、パイパン。:02/11/26 01:58 ID:R8FOhX2w
>250
“ってこの進行をなんと呼ぶか知っているのかな〜ん?”

「呼び方」を知っているか知らないか、そのこと自体に何か重要な意味でもあるのか?
おれは243ではないが、“全然めずらしくない”という意見には同感です。
それが必要に応じて使われているのかどうかは、また別問題。

個人的にコード進行でぎょっとしたのはハレルヤズの「僕は緑じゃない」。
きわめて少数のコードを使用しながら、より以上の重層的なコード感や
複雑なメロディーの色合いを感じさせる希有な例。ただ、こういうのは
作者の体質によるものであって、おれらを含む凡人には決してまねできない。
それと、レナードコーエンなんかもかなり異様な転調やメロディーづくりをやる。
261名も無き音楽論客:02/11/26 03:15 ID:???
で.いつモードの話になるんだ?
262名も無き音楽論客:02/11/26 05:29 ID:7IVtq6n4
>261
いくらでも話に乗るよ。3(7th)のモード選択とかいいねえ。

>260
>>「呼び方」を知っているか知らないか、そのこと自体に何か重要な意味でもあるのか?
知ってて使うのとただ何となく使うのとじゃ雲泥の差。
逆にこんなもんいくらでも本に書いてある。

>>きわめて少数のコードを使用しながら、より以上の重層的なコード感や
>>複雑なメロディーの色合いを感じさせる希有な例。
テンション、ハーモナイズ-アプローチを用いればそうなる。
んなもん全然希有じゃない。音楽聞いていないだけ。60〜70’の
Blackではむしろスタンダード。


263名も無き音楽論客:02/11/26 09:16 ID:mBcuHqy9
>>262
>んなもん全然希有じゃない。音楽聞いていないだけ。

当たり前のコード進行のポップスがゴマンとある中
珍しい方なんだからいいじゃねーかよ

おまえみたいなマニアが一番ウザい
264名も無き音楽論客:02/11/26 12:13 ID:cq2fseHJ
その程度でマニアって言っている時点で終わってるよ。
凡人のママでいれヴァ
265名も無き音楽論客:02/11/26 13:10 ID:mBcuHqy9
>凡人のママでいれヴァ

はいこのとおり>>264はこの程度のことで
優越感に浸っているという本音が出てしまいました


266名も無き音楽論客:02/11/26 14:35 ID:cq2fseHJ
>>264
優越感?逆じゃん劣等感を感じた方がいいよ。
ほんと程度低いね〜、

そんなんで語るやつが多いから
当たり前のコード進行のポップスがゴマンとあるんだよ。

267260:02/11/26 16:11 ID:Bml5uJxI
>262
 プ、本に書いてあることをそのまま鵜呑みにしてんじゃねーよ(爆笑)。
おまえはレシピを見ないと音楽がつくれないと思ってるのか?
だいたい「雲泥の差」なんて、どこを指して言ってるんだよ。
 おれが希有な例だと書いたのは、たとえばCmーG7という単純なコード進行を使
っても、曲自体が発する香気や演奏のニュアンスによって、こざかしい理論(理屈)
の座標さえ突き破って異質な世界をかいま見せてくれる音楽もあるということ。
この得体の知れない性質こそが、音楽の謎であり、ハレルヤズの曲は音楽のマジック
を証明してみせた瞠目すべき遺産です。理論ベッタリの凡夫(=脳内包茎野郎)には
なし得ない希有な純音楽。要約するなら、貴様のような理論バカなら掃いて捨てる
ほどいるが、良い音楽を奏でられる人間は非常に少ない、そういうことだよ。
な〜にが音楽を聴いてない、だ。まずは、おまえがちゃんと聴け、低能(w
 長文失礼しました。飲みに行ってきます。
268名も無き音楽論客:02/11/26 16:22 ID:Gr7cGYYX
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
269名も無き音楽論客:02/11/27 00:15 ID:ak8WYk9k
>>267

嘲笑
だからさ〜
6-3(7th)ごときでさ
曲自体が発する香気や演奏のニュアンスによって、こざかしい理論(理屈)
の座標さえ突き破って異質な世界をかいま見せてくれる音楽

とかいってる低脳な奴には付き合いたく無いわけ・・

>>
この得体の知れない性質こそが、音楽の謎

とかばかなことほざいてるけど
なら、それってアッパーストラクチャーじゃないの?
テンションじゃないの?アプローチじゃないの?
ってことな訳。
もし違うことならぐだぐだ言ってないで
わかりやすく用語でいってくれるかな?

せめてDgreeNameとM,mくらい書いてくれよ。

Cm--G7
とかいっても2-5で語ってるわけ? 
そのG7のモードを言ってくれなきゃ話しになんないじゃん。
っつーかMixoかAlteredとかCom-Dimiとか解った上でけんかふっかれよな。

てめえみたいな厨厖とあいてする暇さえ馬鹿らしいぜ

>Key も解らないお馬鹿ちゃんへ
270名も無き音楽論客:02/11/27 00:47 ID:ak8WYk9k
っつーかさ
もっちょっと歯ごたえある奴と話したいよ。
勘違いしてほしくないんだけど
別に理論のバトルをしたいんじゃ無い訳



271名も無き音楽論客:02/11/27 00:53 ID:ak8WYk9k
モードとかって本当はみんな知りたいことでしょ。

別に偉ぶりたくてここに来ている訳じゃないわけ

ただ、こうやって音楽って出来ているんだって
ここのスレで語れたらラッキーだと思っています。
俺も全能とはいかないけど出来るだけ、ここで
ノウハウを書いてもいいと思ってます。

音楽で税金払ってる身分として
本当に
今の日本の業界を憂いでいます。

だから、いいと思ったことは素直に
解る範囲で書けよ。
別に、Degrreって言われてびびる必要ないから・・・

歌本とかにでてるChord nameでいいからさ。
それで95%わかるから

俺の解る範囲で、なんでそれがいいか悪いか書くから
俺がうざいならそれでもいいよ
たださ

知ったか、だけはやめてくれよ
272名も無き音楽論客:02/11/27 00:59 ID:ak8WYk9k
Dgree
です。スペル間違えました。
素直にすんません。
273さらに間違え:02/11/27 01:14 ID:ak8WYk9k
ほんとすんません

6-3(7th)
は完全に忘れてください。
>(逆進行だわな・・)

2-5

百歩譲って7-3(7th)です。
274教えて君ですが:02/11/27 02:02 ID:iBuMyWro
俺の曲、先生に感性がエグイと言われるんですけど変なんですか?
E7.Am.G6.CM7.E7.Am.Dm7.DとかC7.F7.C7.C7...F7.F7.C7.C7..G7.F7.C7とかE.Bm.C.G6.G.Bm.C.D.D7..E.G6.C.G..A.Bm.C.G.Em.C.G.Em.D.A.Bm.C.Bm.G6.FM7.G.D7.D.Emとか。変??
275名も無き音楽論客:02/11/27 03:34 ID:Bcxf+O1b
はげ
276名も無き音楽論客:02/11/27 05:49 ID:???
g6が好きですね。


Nirvanaは出てきた?
277名も無き音楽論客:02/11/27 06:31 ID:iBuMyWro
出てましたよ?
あのー、変ですか?コンプレックスになりつつあるんでつ(鬱
278名も無き音楽論客:02/11/27 08:26 ID:???
>>274
そんなに別にエグくもないんじゃないですか?
2段目のEからG6が個人的にはいいと思うが。
279名も無き音楽論客:02/11/27 23:31 ID:9EvFZWpO
>>274
一段目前半。3(7TH)から始まるのは珍しいかも、メロとの整合性が
難しいでしょうね。Bメロにたまにみます。

後半。ブルースなんで全然問題なしです。当然メロはC-ブルーノートスケール
になります。

2段目はじめ,解釈はKey of Eで同主短調Key of Gの共存ですね。

二つ目、これもおそらくKey of Eで上とおなじくで、さらに近親調の流入
が多く見られます。ジョンレノンっぽいかな。
UKが好きなんですね。
FM7とかインパクトありますよ。

メロが聞きたいですね。

全体的にファンクションの逆行が強いです。先生にえぐいといわれるのは
そのためでしょう。

おかしくは全然無いけど頭の固い先生だと拒絶されることもあるでしょうね。
280名も無き音楽論客:02/12/02 01:00 ID:N4MkDGVI
age
281教えてくん:02/12/02 09:30 ID:TMQbL4S2
えっと1段目のあとはAm7.G.D.G.Em.G.Bm.CときてメロがCadd9.D .Em.G.D.C.Dadd9.D...FM7.G6.Em.C.FM7.G6.Em.DでサビがG.D.C.G.Em.D.C.D.でAm7.G.D.G.Em.G.Bm.C。で締め?がAm7.G.Em.Eです
282カンダタ親分 ◆Riunko2IPc :02/12/02 11:26 ID:???
スティービーワンダーの"RIBBON IN THE SKY"
転調のときオンコード、代理コードの連続で複雑だが聴くとハンパネーく自然。

セロニアスモンク"ROUND MIDNIGHT"
ハンパネーーーーーー!!!
まさにパーフェクトな和声。

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
283りょうコテ:02/12/02 12:14 ID:DccFgiRn
ハンパネーー(゚д゚;)
284名も無き音楽論客:02/12/02 13:17 ID:IY6xtM93
Tmaj7−Zm7(♭5)/V7(♭9)−Ym7−Xm7/T7(♭9)−Wmaj7−
Vm7−Y7(♭13)ーUm7−WonX
このコード進行、まじでいいよ。いわゆるイチロクニーゴーの変形ヴァージョン
なんだけど、和音の出せる楽器引ける人、やってみて!
285名も無き音楽論客:02/12/02 13:26 ID:???
これ有名なジャズの基本形じゃんw
286284:02/12/02 13:30 ID:IY6xtM93
あとJAZZだけどジョン・コルトレーンの「ジャイアント・ステップス」
良い悪いは別として、なかなかすごいっす。むずかしくて、ピアノのソロが
こけまくっています。
個人的にはサブドミマイナー系の進行が好き、ビートルズもよく使ってたね
287カンダタ親分 ◆Riunko2IPc :02/12/02 13:37 ID:???
>>283
” (゚Д゚)ハンパネー!!
288りょうコテ:02/12/02 13:51 ID:F+U0qpx4
ハンパネーー;(゚д゚)
289名も無き音楽論客:02/12/02 15:45 ID:M7ZDxSa0
>>282

モンクのクラスターな響きはホントしびれます。
不協なようだけどちゃんと理にかなっている。
290名も無き音楽論客:02/12/02 17:41 ID:???
judy and maryのオーバードライブのコード進行おせーて
291名も無き音楽論客:02/12/02 17:45 ID:???
 G  B7onF# Em   C   Am7
走る雲の 影 を 飛び越えるわ
  G     Am7-5 D7
夏のにおい 追いかけて
G    Bm7onF#  Bm7-5onF ConE
あぁ 夢は  いつまでも 覚めない
 Am7 D7   G
歌う 風のように
292名も無き音楽論客:02/12/02 19:09 ID:k0SwG3nu
ありがと!
293名も無き音楽論客:02/12/02 21:37 ID:???
上の方で出てくる音楽で税金払ってる人さん。

ブルーハーツハイロウズの単純明快で使いまわしのコード進行はどうですか。
曲の躍動感、ウキウキ感は世界トップレベルかと思われます。
この印象にコード進行は関係あるのでしょうか?

あとスゴイというより変てこなのがNUMBERGIRL。

色々やってるなと思うのが上でも出てくるけど、エリオットスミス。
レスが無いのを見ると最近の子は知らないのかな…
富士出たのに。映画の主題歌になったのに…

あと一曲の中にコードが100個も出てきたら、内容はともかくスゴイと思うよ。
294名も無き音楽論客:02/12/02 23:24 ID:???
ついでにすいませんがJAMのタブおちてるとこしりませんか?
しっていたらどうか、おしえてください。
295名も無き音楽論客:02/12/03 00:40 ID:frQXzYXz
>>294
楽譜買えゴルァ
296名も無き音楽論客:02/12/03 01:12 ID:???
コードくれくれさんはこちらのスレの>>3>>4あたりで

http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1032585197/-100
297カンダタ親分 ◆Riunko2IPc :02/12/04 08:34 ID:???
ハンパネーーーーーー!!!

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
298名も無き音楽論客:02/12/05 05:45 ID:UoqzC6wJ
>>293

関係は立派にあります。
おそらく1-5-4-5のことを言っているのだと思います。
Functionの逆行(Tonic→Dominant→Subdominant)が
連続するこの進行は、いまでこそ音楽入門の最も使用頻度の高い
ポピュラーな物になっていますが、昔は一般人にとって受け入れがたい
不快感な進行だったようです。

この、元来不快な進行を「曲の躍動感、ウキウキ感」を感じさせるまでに広めてくれたのは
間違いなくビートルズでしょうね。

時代によって人の感性も変わるように、コードについても、そのシステム、
複雑さなどが常に変化しています。
現在においては、上記のようにとことん単純明快な物、対してR&B,ボサなどのように
極めて高度で複雑な物のように2極分化が進んでいるように思います。
299名も無き音楽論客:02/12/28 23:21 ID:???
たぶん
音楽の仕組みというか構造というか
そういう部分って
認識できる人とできない人が居るんだろう

その構造を文章で説明しようとすると
専門用語が多くって
素人には理解できなくなっちゃう。

でも素人だって受け取ってはいるはずなんだ、それを。
たぶん
名前がついていないから
素通りしてしまっているだけさ

ヒトリゴト。
300300! ◆Nr8/QhEvik :02/12/29 19:18 ID:???
300!
301名も無き音楽論客:02/12/29 20:26 ID:1Dz+DrkG
jazzとクラ聴けよ
1000曲も聴けば、どんなメロディも分かりやすく聴こえるようになる
302名も無き音楽論客:03/01/10 18:59 ID:1Vlhhzqd
ヒカシュー『プヨプヨ』のコード進行知ってるか?
303名も無き音楽論客:03/01/11 03:10 ID:35MHktpT
>>301
JAZZ入門者向けの1枚をどぞ
買ってみるつもり
304山崎渉:03/01/11 06:21 ID:???
(^^)
305名も無き音楽論客:03/01/16 13:19 ID:???
俺的難易度

TTTT > Glorious Step >Count Down > 26-2 > Satellite > Very Early

>Giant Steps〜
306名も無き音楽論客:03/01/16 22:20 ID:QxC+5h5A
スティーブン・ロザリオのトリック・マジック・ロック・チューン。A.C.D.C.D#m.G.A.B.F.A.Dm.Am.B♭.とにかくすごい
307山崎渉:03/01/21 12:50 ID:???
(^^)
308名も無き音楽論客:03/02/05 22:49 ID:zuviscuR
何かないかな。
309名も無き音楽論客:03/02/05 23:02 ID:4XwmbwH9
>306 おお!?あんなマイナーなの知ってる人がいたなんて!!国内に数千枚しか入ってきてないらしいよ!あれたまたま試聴して即買いした!マジすごいよねアレ。
310名も無き音楽論客:03/02/06 00:32 ID:7IJ67/KM
なんだかんだでWmうまく使うのが好きみたい。
ベタで申し訳ないけど。
311名も無き音楽論客:03/02/06 17:55 ID:???
Wmあたりはろっくな感じでは基本だね。
312あいーうえお:03/02/06 18:23 ID:nxpMpT6P
302

どんな進行なの?
313bloom:03/02/06 18:29 ID:s53ZTO02
314名も無き音楽論客:03/02/06 19:04 ID:qxg3Bvjl
坂本龍一のコードって凄いよね
315名も無き音楽論客:03/02/06 22:06 ID:jyPVyEZE
長尾 大も強烈!
316名も無き音楽論客:03/02/07 06:39 ID:hXYe2K+r
>>312
私も、教えてほしい。
317名も無き音楽論客:03/02/07 11:15 ID:hiY3fq+F
コード進行は単調だがYou can't hurry love
のベースラインはすばらしい
318名も無き音楽論客:03/02/07 11:23 ID:zhplLxQR
319名も無き音楽論客:03/02/07 12:25 ID:???
坂本龍一はさりげない転調でコードという概念を取り払うのがうまい。
子分の小室哲哉も下手なものの意外とおもしろい。
320名も無き音楽論客:03/02/07 14:16 ID:86nYJgSu
浜崎あゆみ「M」

絶対ハマが適当に作った。そしてとんでもないことに。
321名も無き音楽論客:03/02/07 14:19 ID:???
サビはヨンゴーイチなのはわかるけど、
他のメロですごいコードがあるの???
322名も無き音楽論客:03/02/07 20:18 ID:???
323大沢伸一:03/02/07 20:33 ID:HL3yLUty
小室は音楽理論知らねえし、譜面も読めない。
Am-F-G-C中心のマイナーペンタ使い、単三度転調と
恥ずかしくて、もはや欧米では誰もやってないサビの半音上げ転調。
リズムも16なのにシンコペーションしない頭ノリのズンドコ節。
シンコペや転調しても不自然で恥ずかしい位、品がない。
まあ、10年前なら
リズム音痴で演歌体質の日本人に受け入れられてヒット可能な手法だったんだけどね(w
324名も無き音楽論客:03/02/07 21:02 ID:???
>>323
おもろくない。

w ← なんだこれは
325大沢伸一:03/02/07 21:31 ID:HL3yLUty
>>324
馬鹿には理解不可能だろうな。
パラパラでも踊ってろ。
326名も無き音楽論客:03/02/07 23:30 ID:hXYe2K+r
>ズンドコ節。

大いに結構。
327名も無き音楽論客:03/02/07 23:54 ID:n6rZw95L
大沢伸一万歳!
328名も無き音楽論客:03/02/08 00:16 ID:???
本物ですか!?
329名も無き音楽論客:03/02/08 23:43 ID:9v5lrS8n
SIONの12月知ってるやついるのかな、ここに・・・
330名も無き音楽論客:03/02/08 23:51 ID:???
>>825
おまえは小室の有名な曲しか聞いてないだろ。
サビ上げなんていう恥ずかしいのもあんましてないぞ。
331名も無き音楽論客:03/02/09 08:15 ID:ODdc1lHh
初期のRCサクセションはミョウなコード進行の曲多い。
君かわいいね、返事を遅れよ、君もおいでよ、なんかは素晴らしい
332名も無き音楽論客:03/02/09 21:20 ID:8HvQAQV7
最近、CM曲に使われてるけど、ラヴェルの「水の戯れ」って、どうなんですか?
頭でっかちな音楽理論の知識はほんの少し聞きかじったけど、楽器がまったく
弾けないんで、知識と体感がリンクしましぇん。クラシックでは、メジャー7thの
コードが頻繁に使われ始めたのが、印象派からだという話ですが。
ただ、この曲は、コードとメロディーの関係も重要らしいみたいだけど。
333名も無き音楽論客:03/02/10 16:38 ID:???
あぁ、てかオフコースの鈴木さんが歌ってる曲(作った曲)
潮の香りは難しいですよぉ。。聴いててもコードが頭に入らないから。。
334名も無き音楽論客:03/03/02 14:51 ID:uNylVfgX
コード進行って、どうやって見つけてるのさ。
335名も無き音楽論客:03/03/03 00:09 ID:???
聞こえる
そこにある
隠されてはいない
336名も無き音楽論客:03/03/03 04:39 ID:7FrzNI0Y
ブライアン・ウィルソンの曲ってコード進行的にはどうなんですか?
特にペットサウンズ〜スマイル期。
337名も無き音楽論客:03/03/03 17:18 ID:aJ8QAJzo
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
338名も無き音楽論客:03/03/03 19:25 ID:2xbYzjZX
>>336
マジでヤバスゴイ
調ってもんを意識しつつ自然に超越してる
しかもベースが変だからパッと聞きコードがわからん
GodOnlyKnowsなんかは多分死ぬまで飽きずに聞ける一曲だと思う
339名も無き音楽論客:03/03/03 21:34 ID:???
おれもGodOnlyKnowsは本当にすごい曲だと思う。
この曲のコード進行のみを切り離して考えるのは難しいですね。
あの、すべてをまとめ上げて高みへと引き上げるようなメロディへ
コードなどの各要素が吸い上げられるようだから。
340名も無き音楽論客:03/03/03 22:41 ID:RbnSR5B0
>>336
338,339が言ってるとおり、GodOnlyKnowsを例にとっても、ブライアンは基本的にオンコード、つまりベースがルート音弾かない
コードプログレッシブみたい。下行するより上がってくからね。
曲によってはベース2本とか、ストリングスとか入るとまた違うし。
petsoundsBOXお勧め。
341名も無き音楽論客:03/03/03 23:22 ID:d6vVnteD
コードなんかどうでもいいじゃん
342名も無き音楽論客:03/03/03 23:34 ID:???
>>341
そのセリフを言っちゃうと2chの存在意義そのものがなくなる・・・
343名も無き音楽論客:03/03/04 15:28 ID:xiednNlq
>>341
よくない
コード次第でメロや曲全体の雰囲気も全く変わるし
344名も無き音楽論客:03/03/05 00:07 ID:OlDAjpO5
god only knowsのコード進行教えてください。
ギターだけでやったらどうなるのか試してみたいんです。
345名も無き音楽論客:03/03/05 00:14 ID:FEsN2oPq
346名も無き音楽論客:03/03/05 01:06 ID:???
たしかにビートルズはすごいわなー。
一方、来日間近のストーンズだけど、
これもまた不思議にすごい。
というのも、音楽理論的にはめちゃしょぼいコード進行なのに、
変に魅力的な曲が多い。しかもブルーハーツとかが3コードでも
かっこいいよね、というのとは明らかに違う怪しげな魅力。

たぶん、メロの変なラインとか、音程の不安定なベースとか、
いろんな理由があると思うんだけど、理論的にどうなってるのかが
いまだによく分からない。ギターとか、主だった曲はコピーしたけど、
バンドで合わせると、どうしてもストーンズの感じにならない。
(それどころか本人たちにも、しばしば魅力が再現できない)
本当に不思議だ。単なる精神論じゃない解説が聞きたい。
347名も無き音楽論客:03/03/08 01:33 ID:hOtFTzK1
>>343
変わってもどうでもいいじゃん
コードなんか気にして曲聴くことないでしょうが
348名も無き音楽論客:03/03/08 01:44 ID:MJycD/VK
>>347
普通の人はコードに関する知識などなくても
知らず知らず気にしています。

よっぽど音感がない人でもなければね。

音感のない奴はハーモニースッカスカの
テクノとかトランスとか聞いてりゃいいのさ。
349名も無き音楽論客:03/03/08 03:03 ID:VHNgnYhx
コードなんて感覚でつけりゃ問題ないよ
聴く人がいちいちきにしてないし。
347の言うとおり!
350名も無き音楽論客:03/03/08 05:25 ID:aR06DzWN
341がいいたいのは曲の魅力とコード進行の複雑さは別だといいたいじゃないの?
複雑だったらいいとか単純だったらいいって問題じゃなくて
魔法がかかってるかかかってないか何じゃないのってことでしょ。
351名も無き音楽論客:03/03/08 10:06 ID:Dfj6maPQ
コード進行やコードのつけかたは、感情を支配すると思う。
352名も無き音楽論客:03/03/08 15:56 ID:xembKrTq
>>349
それでキレイなコードをつけられれば問題はないけど、
だからといってどうでもいいって事ではないでしょ。
ありがちなJポップとか流行りのメロコアとかだったらどーでもいいんだろうけど…

>>350
それはもちろんそうだよね。
上記のブライアンの曲でもGodOnlyKnowsみたいに複雑な曲もあれば
Don'tWorryBabyみたいに比較的単純だけど最高な曲もあるしね。
353名も無き音楽論客:03/03/08 17:31 ID:???
コード進行や音楽理論的なことを語るスレでは
必ず349様のような方がいらっしゃいますね。
風物詩のようなものですからあまり気にしてはいけないと思いながらも・・
>>351に同意。
聴く人は確かに気にしちゃいないかもしれない。
多くの人は感覚で音楽を聴いている。
でも、「なんか良いな、この曲」と思わせるその原因に
コードのつけかたとか>>350の言う魔法 が深く関わっている。
作り手ならば気づいているはずのことではあるけれども。
354名も無き音楽論客:03/03/11 08:40 ID:0DmSo3Se
インストなのに「悲しい」や「寂しい」や「力強い」はどうして感じるの?
あと、「赤い」とか「青い」は感じない?
それはなぜ?
355名も無き音楽論客:03/03/11 13:08 ID:nMGbZxk4
メジャーコードとマイナーコード
356名も無き音楽論客:03/03/11 13:53 ID:gHK4ri/W
なんかネットで企業のモニターみたいなこと(アンケートとか)して
月数万もらいたい人
一回いってみるといいよ↓
http://zoetakami.fc2web.com//
357山崎渉:03/03/13 16:03 ID:???
(^^)
358名も無き音楽論客:03/03/20 00:22 ID:R1KAml5L
ナンバーガールのコード進行はすごい
楽譜見てみ、ギターとんでもない押さえ方。
359おいおい:03/03/20 00:43 ID:???
ボサノヴァも押さえるの大変ですよ
360名も無き音楽論客:03/03/20 00:45 ID:???
>インストなのに「悲しい」や「寂しい」や「力強い」はどうして感じるの?
>あと、「赤い」とか「青い」は感じない?
なんとなく気に入った。
361名も無き音楽論客:03/03/20 18:56 ID:LpWW9r2i
難しいことはまったくわかんないけど
大野雄二の曲ってツボに入ることが多い。
ルパンのテーマのBメロ(おーとこにはー)のとことか
炎のたからもの(カリオストロの主題歌)とか、
わりとありがちなコードっぽいんだけど「サンバテンペラード」とか。
詳しい人からするとどうなのか知らないけど。
362bloom:03/03/20 19:00 ID:NL7BuRzD
363名も無き音楽論客:03/03/21 04:14 ID:dlKdy5Kh
>>361
大野雄二って人は知らんけど言いたい事はすっごくわかります!
そいでもって俺も同感です。

おそらくあれは転調。。。じゃないかなぁ?
手元に音源ないし、ワンコーラスが頭に入ってない(覚えてない)ので
メロディーすら追っかけられないのでなんとも言えないけど
364名も無き音楽論客:03/03/21 04:17 ID:dlKdy5Kh
A-B-A(サビ)あるいはサビ(A)-B-サビみたいな曲構成でしたよね?
音源さがしてみっかな・・・
365名も無き音楽論客:03/03/23 19:28 ID:K60gXSxZ
すごいのかどうかは知らんが、
On Green Dolphin Streetのコード進行好き。
366名も無き音楽論客:03/03/31 00:15 ID:Sd1wH1B7
あげ
367名も無き音楽論客:03/03/31 07:44 ID:HlhnU/xb
荒れてる奴を見ると笑える。

売れないミュージシャンって大変だなw
368名も無き音楽論客:03/03/31 13:20 ID:6MD04fpi
ミスチル全般。
369名も無き音楽論客:03/03/31 17:38 ID:XrcRCRKk
コードなんかどうでもいいと言う輩(347、349)は1度
アントニオ・カルロス・ジョビンのワン・ノート・サンバ
のコード進行を聴いてからにしてくれ。
370名も無き音楽論客:03/03/31 18:31 ID:byzWRhIJ
>>369
このスレに来る香具師がワン・ノート・サンバを知ってるんだろうか?
例としては的確だと思うんだけどさ。
あと、モードの話を出すのはスレ違いになっちゃうのかな?
371名も無き音楽論客:03/03/31 20:32 ID:xFYV+Bzq
>>348
よくわからんが、
んまぁ、ループだけどトランスってハーモニースッカスカか?
372名も無き音楽論客:03/04/01 09:51 ID:8i/cBce1
175
373bloom:03/04/01 10:02 ID:ZzVgeuyd
374名も無き音楽論客:03/04/01 10:27 ID:HY+/zyP7
コード進行ってパブリックドメインみたい物なんだけど。
375名も無き音楽論客:03/04/02 00:25 ID:xQI5uOya
>>371
うん。
少なくとも俺にはそう聞こえる。

和声の美しさはないがしろにされているという意味でね。
確かにリズムはあるんだ。あるんだけど
それも4分バス打ちっつーお約束のせいでどうしても単調になってしまいがちなので
俺としてはこちらもいただけない。
376名も無き音楽論客:03/04/02 00:27 ID:xQI5uOya
俺はああいうリバースエンジニアリングは好まないな。

同じリバースエンジニアリングだったらB'zの方がまだマシ。
ちっとも好きになれないけど。
377名も無き音楽論客:03/04/02 01:15 ID:???
リバースエンジニアリング?
378名も無き音楽論客:03/04/02 07:11 ID:/3qYyGNX
>>375
和声の美しさはないがしろ・・・ムズイヨw
リズムが4つ打ちってのは、トランスはそもそもハウスの派生モノなので
基本なんだ。ダンスフロアで流すサウンドだからね。スカシとかフェイク
使っちゃうと、踊りづらいのよ。
379名も無き音楽論客:03/04/02 07:12 ID:L2qiNNAp
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < http://www.k-514.com/
    |(ノ  |)  
    |    |  
    ヽ _ノ
     U"U
380名も無き音楽論客:03/04/03 01:47 ID:KAHvbCJp
>>377
他の曲(場合に拠っちゃ違法臭いが)をサンプリングして
引用するのもよく見られるパターンの一つかなと思ったんだ。
いまさら言うのもこっ恥ずかしいしいくらいベタだけどね。

他人のフレーズを一部借りて別の曲作るのも
同じと言えば同じ行為なんだけど、
俺はトランスってかテクノだのハウスだのはあんまり好かないな。
多分和声のおざなりさのせいです。

あ、リップスライムはなかなか好感もてるけどね。

>>375
うん。わかってはいるんだけどね…。

そういや一つ疑問が。
俺はよく知らんのだがジャズダンスってどうなのかね?
ああいう変則的なフレーズにノレるもんなんだろうか…
381名も無き音楽論客:03/04/03 10:19 ID:Y6+g3FJS
理屈で音楽聴くようになったら終わりだね。
あぁくだらねぇ
382名も無き音楽論客:03/04/03 10:39 ID:???
ここはあくまで理屈を楽しむ場所です。
383名も無き音楽論客:03/04/03 11:00 ID:t8jlMqOR
りっぷすらいむぅ?
384名も無き音楽論客:03/04/03 21:55 ID:???
381は幸せそうで羨ましい。
385名も無き音楽論客:03/04/05 19:31 ID:???
ハービーハンコックのドルフィンダンス おもろいよ
386名も無き音楽論客:03/04/09 22:10 ID:XKdxMijz
スティービーワンダーのOVER JOYD
387名も無き音楽論客:03/04/09 22:15 ID:???
>>386
惜しい!
Overjoyed
388名も無き音楽論客:03/04/09 22:54 ID:09qxfOSs

ラピュータの麝香
389名も無き音楽論客:03/04/10 01:52 ID:hMjJ3kQ5
B'zの松本はパクリだがすげーぇよ。
大体B'zの曲は難しすぎる。
390名も無き音楽論客:03/04/10 17:00 ID:DL2M074z
エックスのボイスレススクリーミングのコード進行最強だ
391名も無き音楽論客:03/04/11 16:30 ID:???
俺的難易度

TTTT > Glorious Step >Count Down > 26-2 > Satellite > Very Early

>Giant Steps〜
392名も無き音楽論客:03/04/13 23:31 ID:LYI8LBlq
tomorrow never knowsのイントロは結構すごいと思うけどな。
393山崎渉:03/04/17 15:20 ID:???
(^^)
394山崎渉:03/04/20 02:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
395山崎渉:03/04/20 02:57 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
396山崎渉:03/04/20 07:04 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
397名も無き音楽論客:03/04/20 07:55 ID:jLB8AyKi
ニルヴァーナの「リチウム」。
スタジオ版はドロップDチューニングなんだけど、普通のEチューニングで書くと

 E - A♭ - D♭ - D - C - D - B - D

となる。すげえ進行だよ。B,C,D♭,Dと全部フレット続きだから。
普通だったら不協和音以外ありえない。思いつけねえ進行だと思ったなぁ。
398bloom:03/04/20 08:01 ID:6juuCCR/
399名も無き音楽論客:03/04/20 23:33 ID:8A2m6k5n
「恋のから騒ぎ」のオープニングにも流れてる、ケイト・ブッシュの『嵐が丘』のAメロ。
普通の人ならこんなへんてこなコード進行は思いつかない・・・
400 キリ番getter ark:03/04/21 01:13 ID:XqQYPK0w
↑その進行を教えろ矢




400000000000000000
http://melody2.vis.ne.jp/m/stray_pig_vangurd.htm
401名も無き音楽論客:03/05/02 20:42 ID:NQWpKmFk
バソプの「title of mine」だったか。

「孤独を望んだふりをしていた 手のぬくもりはちゃんと知っていた
 その手に触れて いつか離れる 時がくるのが怖かった」
ってとこのコードもなかなか。
402ぽーるぼーい:03/05/02 20:51 ID:XbhF4Z3l
ばか!コードもなにも無い
これが凄い!
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
403名も無き音楽論客:03/05/02 23:53 ID:mGCLjzWl
ガイシュツかも知んないけど天国への階段
404名も無き音楽論客:03/05/19 00:23 ID:0k5dwPJC
何度か出てましたけどビーチボーイズの『ゴッド・オンリーノウズ』はいいですね。
変なコード進行や、途中で変則になったりするあたり、プログレの萌芽を感じます。
アルバム単位で素晴らしいです。コーラスも変なコードで。

奥田民生はE→Am→E→Am→E→Bm→E→Bm→Eみたいなの多いですよね。
あと何の曲だったか忘れましたがG#→C#m7→E7→D#m→G#7→C#mというのが印象的でした。
彼の曲はメロディー部分だけを鼻歌で歌ったときとコードに乗せて歌ったときの差がすごいですね。
405山崎渉:03/05/22 04:23 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
406名も無き音楽論客:03/05/24 00:46 ID:???
>>404
奥田民生のそれ、「すばらしい日々」ですね。
サビの最後「その頃にはすぐに君に会いに行ける」の部分です。
あの曲は、ほんとにいい曲だと思います。
407名も無き音楽論客:03/05/25 15:07 ID:0TSuu1o+
ローザ・ルクセンブルクの「橋の下」。
どう考えたらサビがあーなるんだ?
不自然なようで自然な、幻想的な進行。
408名も無き音楽論客:03/05/25 15:57 ID:???
B'zの曲のコード進行は凄すぎる・・・
あまりに洋楽そっくりで(w
409名も無き音楽論客:03/05/25 16:36 ID:ldyh327i
つんくファミリーの曲はかなりエグイ
あれで大ヒットさせるんだからすごいよネ
410名も無き音楽論客:03/05/25 17:37 ID:0Foy3DdS
長渕の曲のコード進行は馬鹿みたいに簡単すぎる

が、それを演奏するギターテクは凄い
411名も無き音楽論客:03/05/26 01:01 ID:exQZ6D7t
>>358
というか向井は抑え方自体独特なのであんなコード進行できるのでつ
普通の抑え方してたらあんな進行できっこないw
凄いコード進行する人って抑え方個性的な人多いよ
412山崎渉:03/05/28 12:09 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
413名も無き音楽論客:03/06/02 00:47 ID:apQw26Ac
ノルウェイの森とか
414長渕剛が局で大暴れしたらしいよ:03/06/02 15:33 ID:umQStxjT
415名も無き音楽論客:03/06/02 15:55 ID:???
>>414
業者は大変ですなw
416名も無き音楽論客:03/06/02 22:10 ID:I9YWt4wK
スピッツの一期一会でユーミンがアレンジした楓は、なぜあんなにイイんでしょうか?
417名も無き音楽論客:03/06/03 23:15 ID:2Ud/Z+jQ
世間では忘れられてるけど、川本真琴の曲に面白いコード進行が多い。
418名も無き音楽論客:03/06/04 01:57 ID:f4YMggfe
やっぱりセロニアス・モンクですなあ。
「パノニカ」とか「リフレクションズ」。
419名も無き音楽論客:03/06/08 22:28 ID:I4xSfUxh
>210
はげどう
420名も無き音楽論客:03/06/18 11:48 ID:iV15CssO
ラルクのハニーっていう曲はどうよ?
非常におもしろいと思うが
421名も無き音楽論客:03/06/18 12:44 ID:???
HONEYは普通じゃない?
422名も無き音楽論客:03/06/18 12:44 ID:A628Meld
>>408
それを本気で言ってるならお前は(ry
B'zなんて典型的なコード進行使ってるだけだよ。バカ。
423名も無き音楽論客:03/06/18 12:47 ID:???
まぁ、セーラー服を着てマターリ中なんだが
424名も無き音楽論客:03/06/18 12:51 ID:PPetRzmN
>>422
ん?
425名も無き音楽論客:03/06/18 12:55 ID:ekRHkl8o
>>422ばか?
426名も無き音楽論客:03/06/18 12:55 ID:???

422 名前:名も無き音楽論客 投稿日:03/06/18 12:44 ID:A628Meld
>>408
それを本気で言ってるならお前は(ry
B'zなんて典型的なコード進行使ってるだけだよ。バカ。
427名も無き音楽論客:03/06/18 12:56 ID:???
>>422
エロゲーのやりすぎ?
428名も無き音楽論客:03/06/18 13:01 ID:???
B'zのコード進行っていうかB'zがパクってるコード進行自体ありきたりなコードだよ。
429名も無き音楽論客:03/06/18 15:33 ID:EfN2s0/f
ビートルズの「ブルージェイウェイ」
C−C6−CM7・・・と全部Cで構成されてる。
430名も無き音楽論客:03/06/18 16:34 ID:+dMEWCSz
俺はストロベリー・フィールズ・フォーエバーのコード進行と
イン・マイ・ライフのベースラインにウットリ
431名も無き音楽論客:03/06/18 16:37 ID:???
やっぱりノルウェーの森だろ。上でも誰か書いてたけど。
あれは凄すぎ。
432名も無き音楽論客:03/06/18 16:39 ID:???
確かに
でも、基本的に俺は「ブンチャッチャッ」が苦手w
433名も無き音楽論客?:03/06/18 19:11 ID:???
このスレに出てくる色んなコードをギターで弾いて、
すげぇ変わってんなぁ。とか思ってたら・・・
ギター半音下げでした・・・
自分にはここを見る資格ないようです
434名も無き音楽論客:03/06/18 23:39 ID:???
>>420
同意。たしかに面白いと思う。
punk風味のpopsに仕上げてるので普通っぽく
聞こえるけどね。
435名も無き音楽論客:03/06/18 23:45 ID:???
>>428
言い訳(プ
436名も無き音楽論客:03/06/19 16:15 ID:???
>>434
そうか?基本は451だろ?6も普通だし。
まあ簡単て事はないけどさほど難しいもんでもないよ。

>>435
コード進行の意味わかってるかい?
4371:03/06/19 19:37 ID:EigrasQ+
フリッパーズギターの恋とマシンガン。弾いてると今何のコードを
押さえているか全くわからん。ひたすらコード譜見て必死に覚えたなぁ。
まともに弾けるまで1年くらいかかったよ。バップ系の曲は難しい。
渋谷系(死語)の曲は一発か難解か両極端だったと思う。
438名も無き音楽論客:03/06/19 19:39 ID:???
>>428のレス自体はもっともだが
レスのタイミング的にアレだったんだろ
439428=436:03/06/19 20:03 ID:???
ヲタに間違えられたのか…。
だってB'z(パクりでも)のコード進行っつったら453m6mとかカノンコードでしょ。
あんなの世界中に落ちてるし。

ワンコードはダンスミュージック系にちょくちょくあるな。
ベースライン工夫しててイイのがたまにある。
440名も無き音楽論客:03/06/20 00:44 ID:???
【所得隠し】 北島三郎 vs B'z 【対決】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1056036925/l50

このスレもよろしく
441名も無き音楽論客:03/06/20 12:07 ID:???
え、さぶちゃんも所得税隠してたの!?
442Focus-8:03/06/30 23:58 ID:???
このスレは楽器板に作るようなスレだなぁ・・。
でも良スレと見た。^^
443名も無き音楽論客:03/06/30 23:59 ID:xWRb1hK0
●●●文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…●●●    http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050463002/-100
79 :吾輩は名無しである :03/04/29 15:36
>>76
んなことに驚いているおまえの方がキモい。「文学業界」というのは
君の幻想の中にしか存在せず、実際にあるのは出版界というのよ、
そこでは盗聴、盗撮、盗作、盗妻、盗愛人なんか日常茶飯事、
君が生まれるずっと前から、伝統的に続いてきたことなんだワ。
無邪気な厨房の君が、ふと迷い込んで驚いたのもムリはないが、
この世界の、とりわけ「モノ書き」と呼ばれる連中が溜まる辺りは
真昼間でも何がなにやら文目もわかぬ闇の領域で、とても君なぞがうろつける場所ではない。
創作に役立つならば、自分の糞を皿にのせてナイフで切りつつじっくりと観察するなんか
朝飯前の作家が、うじゃうじゃ居る。ま、世界が違うんだから、悪い夢を見たと思って、
おかーちゃんとこへ帰って、ションベンして寝なさい。

80 :吾輩は名無しである :03/04/29 19:41
>>79
まるでシャブなんぞを燻らせては粋がっているクソガキみたいな物言いだね。
上っ面にどんな御託を配していたところで、その実態は旧態然としたもの。
権力の横暴がまかり通る“サル山”なみの支配原理からいまだ抜け出せずにいる
点においては、理性や知性の先端と思われがちな出版界も例外でないってことがそんなに新しいことなの?(ぷ
444名も無き音楽論客:03/07/05 01:55 ID:???
Tommorow never knows
Cだけ。
445名も無き音楽論客:03/07/06 18:24 ID:???
>>444
( ・∀・)ハァ?
446 ◆D9hHeadsFg :03/07/06 23:17 ID:???
何でハァ?なの?

まああの曲はある意味ではすごいけど
コード進行の観点からみる曲ではない気もするけどね。。
447山崎 渉:03/07/15 10:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
448山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
449なまえをいれてください:03/07/19 21:48 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
450名も無き音楽論客:03/07/27 02:09 ID:NQfpkCuV
「さぁ遠慮しないで入って」
と恭子を促した         
「おじゃましまーす」
促され部屋の奥へと突き進む
「(フツーッ まあこんなもんかなぁ)」
行き着いたリビングは
恭子の部屋とは対照的で散らかってないにしろ
正に男の部屋といった感じであった
部屋の隅には車の専門雑誌が無造作に積み重なっていた
「とりあえず くつろいでくれ 何飲む?」
「車好きなんだ」
間髪入れず恭子はいった
「あ? ああ まあな なんで?」
「別に ただ置いてあったから 何でもいい」
やっと健治の問いに答えたが恭子の目は
部屋を物色していた
ガンダムのフィギャアとプラモ数体とちょっと古めのCD
ビデオカセットがTVの前に散乱していた
「よくこんな物 とっとけるわねぇ いらなくない?」
恭子はこれらが視界に入るのがうんざりだった
「だめだって!お前めちゃくちゃなこというな・・・」
慌てふためいて言った
「そう なんだかねぇ」
しょうがないとはいえ男ってワンパターンだなといつも思うことだった
恭子はコンポ周りにアコースティックギターと
エレキギター二本あるのに気づいた
「すごい!ギターできるんだっ!」
恭子はかなり興味を引いたようだった
「ああ まあな たいしてうまくないけどな」
健治はそう言ったが 恭子は正直すごくかっこいいなと感じた
「ねぇねぇ引いてよ!」
目を輝かせながらそういった
451名も無き音楽論客:03/07/27 02:31 ID:???
コルトレーンのGiantStep。
452名も無き音楽論客:03/07/28 20:10 ID:???
ミスチル
453名も無き音楽論客:03/07/28 21:27 ID:gfFY4ihq
なんだかんだで基本はAm-F-G-Cかな
454名も無き音楽論客:03/07/29 09:11 ID:???
今ではお決まりだけど初めて知ったときは結構すごいと思ったよそれ。
455名も無き音楽論客:03/07/31 20:59 ID:???
コードって何ですか?
456:03/07/31 21:00 ID:XC3YQ4Dc

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVD 人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////  
457age:03/07/31 22:05 ID:???
ageagehageaheageha
458名も無き音楽論客:03/07/31 22:09 ID:???
コードが一番複雑なのはジャズ。 ふつうのポップスは3和音なのに
ジャズは6和音くらい。
459名も無き音楽論客:03/07/31 22:29 ID:pQz12yQ6
6和音? 例えばどのコードのこと言ってるの???
460直リン:03/07/31 22:29 ID:cogwZO6a
461名も無き音楽論客:03/08/01 20:23 ID:???
コードって何ですか?
462名も無き音楽論客:03/08/01 20:40 ID:???
>>459
11すコード
463名も無き音楽論客:03/08/01 23:04 ID:???
>>459

ベースとガイドトーンと
アッパートライアドで
普通に六声だね。
464名も無き音楽論客:03/08/01 23:54 ID:???
>>463
>ふつうのポップスは3和音なのに
465名も無き音楽論客:03/08/02 00:43 ID:???
R3579・・・ここまでで5声ですね。5は省略が多いけど。
466山崎 渉:03/08/02 01:49 ID:???
(^^)
467名も無き音楽論客:03/08/02 14:28 ID:???
僕はマリオの一面のあのフレーズが凄いと思います あれに勝るものはないと言いたい
間違ってますか?

468名も無き音楽論客:03/08/02 18:11 ID:???
>>467
ありゃー、モーツァルトだべ。

469名も無き音楽論客:03/08/02 19:59 ID:T6x5PIfS
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
470名も無き音楽論客:03/08/02 20:53 ID:EeZ6P7fe
ミスチルの「終わりなき旅」はなかなか思い切った転調だと思う。最後の二音上げは別として、EからCなんてそう思いつかない。
471名も無き音楽論客:03/08/03 01:30 ID:cX0Lpprs
ルート、3、7、9(又は♯5、♭5)11、13
で、6つですな。
472名も無き音楽論客:03/08/03 03:34 ID:???
Fireball
473名も無き音楽論客:03/08/04 17:43 ID:???
た んまし〜にひをつけろん〜
474名も無き音楽論客:03/08/04 19:14 ID:???
(Intro)F C/F E♭/F B♭/F Gm C
F   Am    B♭ Cm  F  B♭
あなたのきもちがよみきれないもどかしさ
Am  Dm  Gm
だからときめくの
F   Am    B♭ Cm  F B♭
あいのこくはくをしたらさいごそのとたん
Gm Am Dm
おわりがみえる むーいわぬが
Am7  Dm    Dm/C    B♭6 B♭6/C
はなー そのさきーはーいわないで
F C/E Dm F/C B♭ F/A Gm7
つーぎーのー よーるか  らー
Am B♭ Gm7/C      F  C/F
かーけ  るー まんげつよりー
F C/E Dm F/C B♭ F/A Gm7
じゅう−よーん  ばん   めのー
Am B♭ Gm7/C F
つーき  がー いちばんすきー
(ENDING)C/F E♭/F B♭/F Gm F
475名も無き音楽論客:03/08/05 19:42 ID:???
ジャズの曲が一番複雑なコードなんじゃないかな?
13thまでテンションつくし、コードとかの概念を無視したモード奏法も
あるし。
476名も無き音楽論客:03/08/05 20:12 ID:9cpu4lnw
複雑なのが良いんじゃなくて、ツボを突いてるのが良いんだよ。
477名も無き音楽論客:03/08/05 21:08 ID:HWaYP7cK
>>467 マリオの1面はラテンの影響 宮本茂がいってた
478名も無き音楽論客:03/08/05 21:21 ID:???
そりゃ聴きゃわかるだろw
いい曲、名アレンジなのは同意だけど
479名も無き音楽論客:03/08/05 21:39 ID:riBu1FJm
キリンジ!
480名も無き音楽論客:03/08/05 21:42 ID:uMvhOGwX
援交女をビデオに収録
当然モザイクなし!
ちゃんと確認できるよ
http://www.cappuchinko.com/
481名も無き音楽論客:03/08/06 01:40 ID:UGJQIfQv
マシンガンズの「そこにあなたが…。」
みたいな曲名のサビが、結構面白いコード進行だと思う。

コード進行っていうか、音が変にぶつかるっていうか…。
うまく言えなくてごめんね。
482名も無き音楽論客:03/08/06 13:55 ID:???
コードが一番多く使われてる曲って、どのくらいのコードを使ってるものなんでしょうか??
483名も無き音楽論客:03/08/06 17:49 ID:???
ユニコーンの「人生は上々だ」は半音ずつどんどん上がって行くから、コードの数多いと思うよ
484名も無き音楽論客:03/08/07 07:15 ID:???
真綾のニコパチ買った人います?
コード的にどうなっちゃてるのかはよくわからないんだけど
キミドリがおもしろいと思いました。
3本くらいじゃかじゃかギター鳴ってるんだけど
どれを拾えばいいのだろう…?
485名も無き音楽論客:03/08/07 10:43 ID:???
カヴァティーナ以外で
E-Emaj7-F#m7-B7 の進行でいい曲を知っている人は教えてください
486名も無き音楽論客:03/08/07 20:16 ID:???
アニメ「不思議なメルモ」のエンディング曲で
桜井妙子さんの歌っていた「幸せをはこぶメルモ」が
そのコード進行だと思います。
アニメソングの中では私の好きな曲ベスト5に入ります。
487名も無き音楽論客:03/08/08 01:50 ID:???
>>474
これのどこがすごいの?
488名も無き音楽論客:03/08/08 07:10 ID:???
>485
カヴァティーナは映画ディア・ハンターのやつですよね?
コード進行が違う気が…Emaj7ではなくマイナー系じゃないですか?
凄くいい曲なのは認めますが。
489名も無き音楽論客:03/08/15 16:30 ID:NazmbJcg
 
490名も無き音楽論客:03/08/21 23:40 ID:an6J2j4y
aikoのコードの使い方は素晴らしいと思う。
491名も無き音楽論客:03/08/21 23:42 ID:???
aikoぶすすぎやわ〜〜
イメージこわれるからてれびでないでほしい
492 ◆D9hHeadsFg :03/08/22 01:49 ID:???
>>490
>>93氏が言っているように
メロディーラインで上手くコードアクセントをつけていて、
「コードの使い方」と言う意味では
メロとコードが有機的に結合してる印象がありますね、僕は。
493名も無き音楽論客:03/08/24 11:58 ID:???
I love you OK
494名も無き音楽論客:03/08/25 21:02 ID:EoUpjS/H
aikoの話題が出てるので

F♯m7/F♯m7onB/ G♯m7/G♯7/C♯m7/Bm7/E7(9)

A♯φ/AM7/G♯m7/G6/F♯m7/F♯m7onB

F♯m7/F♯m7onB/ G♯m7/G♯7/C♯m7/Bm7/E7(9)

A♯φ/AM7/ G♯m7/C♯m7/F♯m7/FM7

E G♯ A C ×2
495名も無き音楽論客:03/08/25 21:07 ID:IHKGuhNA
>>494何の曲ですか?
496名も無き音楽論客:03/08/25 21:09 ID:???
コード進行ってベースラインと違うの?
497ピッチオーニ:03/08/25 21:25 ID:xZn6+qlS
aiko別に普通だと思います。
他の腐れJ−POPに比べればずっとマシだけど。
サブドミナントマイナー系のコードの多用(彼女の癖でしょうね)は
チョッとパターン化して鼻につくかも。
498名も無き音楽論客:03/08/25 22:02 ID:bQMh80Z2
>>495
aikoの終わらない日々という曲です

下から2行目のコード進行が好きです・・・ 
499名も無き音楽論客:03/08/29 22:34 ID:xwxYBoAt
age
500名も無き音楽論客:03/08/30 07:41 ID:???
やっぱりブラジルはスゲエわ。
ジョビンなんて最高。
メロディーと複雑なコード進行が無理なく調和している。
カエターノやエドュ・ロボもスゴイ。
前に出ていたがギンガもいいよ。
501名も無き音楽論客:03/08/31 00:49 ID:???
富田慶一がアレンジした曲はすごい……というか上手いと思う
中島美嘉の曲をピアノで採ってみたら結構おもしろかった
502名も無き音楽論客:03/08/31 09:56 ID:???
富田は所詮、S.ダンや70年代AORの物真似でかすかにLAフュージョン臭が
漂うのが苦手。エッジが無いというか骨が無い。
日本だったら大沢伸一だろうな。
503名も無き音楽論客:03/09/11 15:19 ID:???
Laputaのこういちの曲は変体コードってどっかで聞いたな
504名も無き音楽論客:03/11/29 15:14 ID:Pk3mnw7e
ホフディランの「欲望」のコード進行教えてください、たのんます。
505名も無き音楽論客:03/11/30 02:11 ID:???
オレもなんとなく面白い進行とは思ってた 中島の曲
506名も無き音楽論客:03/11/30 10:34 ID:???
コード進行では無いが、TMネットワークのキャロルを聞いて、
転調しまくる展開がキモチよかったあのころ。

コード進行は単純ですが..。
507名も無き音楽論客:03/11/30 10:44 ID:???
Dm11→G7(9.♭13)→CM9

ただのツーファイブなり...。
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509しろくまくん:03/12/05 00:09 ID:7W/4fdt9
ボブ ディラン 「欲望」のコード進行は
Am F Am F
サビは
C F C F Dm C DM C EM A F C G
だったと思います・・・
510名も無き音楽論客:03/12/06 03:29 ID:KQ+7XQSn
おー、こんなスレがあったとは(・∀・)!!

コード進行ですげぇと思ったのはやっぱ、
既出ですけどPet Soundsですかねぇ。
テクニカルな意味ではジャズ畑とかひっくり返せば
いくらでも出てきそうですね。

>>504 え〜と、「Hoff」の方なら多分……
イントロ:A D|
Aメロ:A |Bm C#m|F#m C#m|D E|
Bメロ:Bm|C#m|F#m|E|
サビ:A Aaug|A6 Em|D F#m|Bm E|
間奏:A|G|F#m|E|
エンディング:A|Dm E|
楽器で確認してないので細かいところは(・ε・)キニシナイ!!
511名も無き音楽論客:03/12/06 05:54 ID:???
矢野顕子とかトリッキーじゃないか?>コード進行
512名も無き音楽論客:03/12/06 05:56 ID:Gk5N6kk9
ジャズですごいと思うのはマイケルブレッカー。 やつの分数コードは
すごいし、おもしろい。 モードでアドリブもやるし。 ただテンション
たくさん入れてみましたっていうにわかジャズとは違う。
513名も無き音楽論客:03/12/09 17:26 ID:???
>>354
わたしの好きな作曲人の曲は
だれかさんに言わせると
「青みがかった深い灰色」
が基調なんだそうです。

この作曲人とはだれでしょう?
514名も無き音楽論客:03/12/10 01:30 ID:???
REM?
515名も無き音楽論客:03/12/14 02:48 ID:???
 Cadd9  C    C/E       FM7     E♭7(9) 
すれー ちがーうときーのなーかでー         あ
Am7/D D7 Dm7/G Fdim Em7   Em7/A Gdim
なーたとーめぐーりあーえたー            ふ
F#m7♭5 Fm6 FmM7 Em7   A7(♭9,♭13)
しーぎねーねがーった きーせきがー        こ
Am7/D    D7        A♭M7    Dm7/G
んなにもそばにーあるなんーてー


実際は半音高いが
516名も無き音楽論客:03/12/26 17:03 ID:ImJohz+k
スティーヴ・ヴァイの「ALL ABOVE EVE」は最高に奇妙
517名も無き音楽論客:03/12/26 18:23 ID:9bOonMNc
どんなに複雑なコード進行を作ってる時でも、常にシンプルな進行がベースにないといけない
でないとくどくなる
たしかにテンションなんか入れると味が出てきてよくなるけど、下手にやると、なんもいじらないほうがまだマシってなる
518sage:03/12/26 19:24 ID:E4F++/47
夏色のナンシーは凄いです。さすが筒美!!
519名も無き音楽論客:03/12/28 03:14 ID:DGA4JWiK
チープトリックはすごい。リックニールセン偉い!
520名も無き音楽論客:03/12/30 00:11 ID:P6eRMOgx
Dm-D-D-B-Em-EmM7-Em7-A-F♯-G-A
と 
E/G♯-B-C♯m-G♯m-A-G♯m-D/F♯
このコード進行は、すごいのでしょうか?
521名も無き音楽論客:03/12/30 00:30 ID:BtOEnZlz
スピッツ最強でいいぢゃん。初期のブリグリでも桶!
522おいおい:03/12/30 00:32 ID:???
スピッツってC G Amとかのイメージです。。。
523名も無き音楽論客:03/12/30 16:04 ID:???
>>517
無知で悪いんだが、
コードってベースが大きく左右するんじゃなかったっけ?
524名も無き音楽論客:03/12/31 16:47 ID:???
ベース(楽器)が果たす役割はもちろん大きい。

が、517が言っているベースは
基盤というか根底というかそういう意味じゃないかな
525名も無き音楽論客:04/03/03 05:48 ID:74iVlQyr
誰かもっと〜〜!!
526名も無き音楽論客:04/03/04 05:28 ID:???
ユーミンのコバルト・アワーはキチガイじみてる
527切り花:04/03/05 22:36 ID:Oxz9+gfP
キリンジ「恋の祭典」エグイ転調!!
基本的に富田サウンドはコード進行がキレイ。
ストリングスに助けられてる面もあるけど、エレガントにアレンジさせたら右に出るものはいないかも。
キリンジ「メスとコスメ」「千年期末に雪は降る」奇作(名作)
528名も無き音楽論客:04/03/05 22:52 ID:GdOBxWIX
音楽はいいかわるいか
コード進行がすごいとかどうでもいい
529名も無き音楽論客:04/03/05 22:54 ID:GdOBxWIX
>>517
ベースが複雑でいい曲もたくさんあると思うが
530名も無き音楽論客:04/03/06 01:38 ID:sCc6v6oP
楽器やらないのにコードに耳がいく人っている?
531名も無き音楽論客:04/03/06 09:38 ID:???
コードつーか和声に耳がいく
532名も無き音楽論客:04/03/06 12:36 ID:???
>>531
和声って何?ヴォイシング(重ね方)ってこと?それとも機能ってこと?
533名も無き音楽論客:04/03/06 21:12 ID:kD2egCRP
ブルーブラッドがカコイイ
534名も無き音楽論客:04/03/06 22:30 ID:Oi1XSo1J
NUMBER GIRL
535名も無き音楽論客
「中島美嘉」の「Crescent Moon」の「イントロ」のシンセ音。