生演奏て高いよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:02/05/09 22:24 ID:AZ1/a3ds
普通のライブハウスとかチャージが高いよね?
2:02/05/09 22:24 ID:AZ1/a3ds
海外行ったことのある人にはわかると思うけど
無効じゃ普通のレストランにさりげなくバンドが入ってたり
することがある。
で?
4:02/05/09 22:29 ID:AZ1/a3ds
いや、だからなぜ日本ではコンサートやライブハウスの値段が
高額なのかと問い詰めたい
5必読:02/05/09 22:30 ID:???
6必殺:02/05/09 22:59 ID:???
おまえが、こんな糞スレ立てやがったおかげで
俺が立てた

【阿鼻叫喚】パンテラ・パンドラ・パンチラどれがいい?【お色気】

がDAT落ちしたぞゴルァ!!
>6
やべ、オレそのスレちょっと見たかったかも
>6
烈しく読みたかった。

>1は海外に行け。
今日び’問い詰めたい’なんて流行らないんだとt(以下略)
9必殺:02/05/09 23:05 ID:???
おお、やはり読みたがってる人は多いらしい。

じゃあこのスレはこれより、
【阿鼻叫喚】パンテラ・パンドラ・パンチラどれがいい?【お色気】PART2
になります。
>>9
お前、本当に自分の発言が面白いとオモッテンノかよ。
おめでてーな
11おいおい:02/05/09 23:20 ID:KQGifXs2
海外でもチャージとるとこなんていくらでもあるじゃん・・・
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/09 23:28 ID:GU0LP.cY
>>10
>>1さんの登場でーす。
おめでてーな

おめでてーなと、小一時間から推測されるように無類の吉野屋コピペ好きなんですね!
1SAN☆どうしたのかな?
141@多忙サラリーマン:02/05/10 22:44 ID:vEan00wM
だからさ、なんで日本のライブハウスって
薄暗い地下にあるのさ?

ニューオーリンズみたいにオープンにできないのかな_?
15束子 ◆PerJPymo:02/05/10 22:49 ID:z88VntpA
近所から苦情がくるからでは?
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/10 22:51 ID:nNrFFTtA
結論→日本は他国に比べて物価が高い
どうせ客は来るから物価いくら上げてもいいという考え。
店員はすねかじりを安い時給で雇うらしい。
出てるミュージシャンもギャラは低いと思うが。
>>1
CDもたけぇよな。
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/11 21:33 ID:LHV9Xj1Y
>>20
中古は格安♪〜〜〜〜
22初心者:02/05/12 11:36 ID:fIHyfsWY
違うんだよな
仕事帰りにコンビニに行くような気軽さで
もっと生演奏に触れる機会がほしいよ
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 12:51 ID:gZ3ekqwI
だって日本には音楽がそれほど根付いてないんだもん!
しょうがないべ
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 13:45 ID:2i3FsruQ
地価が高いんで賃料も高い(のが理由のひとつ)
でも埼玉県の山奥の土蔵をライブハウスにしても人こないよな・・・・
25初心者:02/05/12 19:36 ID:YeCI6Fac
HMVのライブはイイ!!
只だし。
26電波障害者:02/05/20 22:15 ID:z4fYtqmw
>>25
たしかに有名な人がくるよね?
俺はキャイーンのライブ見たぞ
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪