デッドエンド(DEADEND)を懐かしく語ろう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
焼きついた静脈だけの連鎖反応。
2メリークリスマス前野:02/04/17 14:48 ID:???
2!
3メリークリスマス前野:02/04/17 14:49 ID:???
3!!
4メリークリスマス前野:02/04/17 14:49 ID:???
4!
5!
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 15:12 ID:mtpLxPJ6
デッドエンドってあの終わったくそバンド?あいつらは笑えたな。
スパイダーインザブレインとかいう曲のモーリーの声とドラムが
絶妙にマッチしてて最高に糞だったな。
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 16:18 ID:a.Q9XkpE
スパイダー〜とバーク アット ザ ムーンがクリソツってのはガイシュツ?
まあ、ライブでも演ってたみたいだし不自然でもないか。元ネタを超えちゃってるところは流石だ。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 18:47 ID:XmNsWmb.
バークアットザムーンって誰の曲?
>>1
伝説板では駄目ですか?
ここがいい
>>8
オジーオズボーン
皆消えてdead end。
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 18:59 ID:xDYc7RMY
>>12
w(゚o゚)w おもしれー! バカウケっすよ。
うけるわけない。怒ったと思うから酢マン
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 19:58 ID:xDYc7RMY
いえいえ。
まぁ実際DEADENDのメンバーは、惨めな業界への居残り方をしてないので逆に嬉しいのです。
過去の栄光にすがってズルズルと惨めに音楽誌の片隅に載ったりするのは彼ららしくないですから。
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 02:51 ID:1R0Xea7s
音楽業界で、充実した活動してるメンバーもいますよ。

YOUは耳の件で活動を控えめにしている
完全隠遁はMORRIEね
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/20 00:13 ID:qiCHxrek
age
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/20 13:15 ID:ymq3MgeY
初めてレプリカを聴いた時の衝撃は大きかったなあ。
サビのアレンジは誰のアイデアなんだろ。
ヤラれるだけのブタだぁ!!オマエは!!!!!!age
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/20 19:28 ID:52UwNX2w
「Replica」のサビって声色は途中で変わるし、ディストーションギターは入ってないし、けっこう斬新だよね。
>>20
モーリーのスクリーミング&クリーンヴォイスを一粒で楽しめる佳曲やね。
サビメロはred moon calls insanityに通じるものがある。
22お願い:02/04/21 03:56 ID:???
僕の持ち逃げ事件には触れないで下さい
デッドラインの売上は、ほとんど事務所(レーベル)の社長の所に行ってるって話?
版権も社長が持ってるんだよね。
それで建てた家を、当時同じレーベルに居た他のバンドのメンバーが
「デッドエンド御殿」って呼んでたのを聞いたよ。
沈黙の秘密

なんか心地よいこの曲が大好きです。モーリーソロだけどね。 
 
しかしまぁ
モーリーのソロって死ぬほど退屈なアルバムだな。
中古で980円で買ったのに
金返せ!って叫びたくなったもんね。
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 23:08 ID:g53yXH2Q
>>24
じっとそのままで 余韻が逃げる

いいね。
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 23:31 ID:djh/QDLg
デッドエンドの販促用だけに配られた未発表曲があるって聞いたんですけど
誰か知ってますか?
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 00:15 ID:AIryx5lY
「Grave of the shadow」だっけ?
ゴーストオブロマンスの店頭特典だっけか?
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 01:23 ID:TN8u6e6A
せ っ く す せ つ だ ん
ファッカーナファッカーナ♪
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 13:32 ID:ROSRZBrs

















>>31
・・・どっか逝けよ
宙を睨む瞳 紛うかたないあいつのもの
オレの枕元に>>32の首を置くのは誰?
モーリーソロも良かったと思う私はヤバイですか?
どんどん作品出すごとに面白くなっていってたし。
最後のアルバムかなり良かったと思うけど・・。
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/23 01:27 ID:XJ1A4REE
>>35
モーリーのソロも好きだよ。
でも「最後の」っていうなー!!(泣)
最初のソロはThe Theの「MIND BOMB」にそっくりだったよね
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/23 09:14 ID:XJ1A4REE
>>37
そうね。それは確かにそうだね。
プロデュースも同じ人だしね。
「忘却白書」は完全にパクリだしな。そこは否定出来ない。

モーリー好きだからそれでもいいや。
まだ彼自身の作曲のアイデンティティは確立されてなかったんだよ。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/24 02:27 ID:g3nqvwLo
just like her screem・・・
なんか一枚目のソロでその後を食わず嫌いしてる人おおいんかもね。
だが二枚目以降はなかなか手に入りずらそうだけどね。

あとは野となれ山となれ〜 って曲がいいね。
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/24 10:59 ID:goVFtDuE
メタルはメタルで好きなんだけどそれだけでデッドエンドを聴いてたわけじゃないから
モーリーのソロも聴けたのかなとは思う。

でもよくよく考えてみると、当時は10代だったしモーリーってだけで聴いてたとも思う。
デッドエンドの「shambara」なんかは絶対的に好きなんだけど、
モーリーのソロの曲となると、音楽的には思いこみで聴いてた部分が多いかも。

まぁ、「あとは野となれ山となれ」や「彼岸の奴隷」なんかは好きだと言い切れるけどね。
>>39
just like her laughter・・・
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/24 13:10 ID:ujLcq/vw
just like her fart・・・クサッ
MORRIEさんのソロ作品はどんな音楽性なんですか?
45hyu:02/04/24 23:36 ID:???
モーリーのソロはねぇ、純文学みたいな感じ。


1枚目は、ザ・ザみたいにしたくてニューヨークでロリ・モシマンにプロデュースしてもらった。

2枚目は、森園勝敏をギターに迎えてわりとフュージョンっぽくなってる。

3枚目は、かなり低予算なレコーディングっぽいかも。
そのぶん宅録が多くてモーリー自身のギターや打ちこみで出来てるから、
独演の濃さがあるね。


質問にさらっと答えるとするなら、DEADEND的なハードロック感はゼロだよ。
モーリーの声そのものも歌い方がずいぶん違うし、音楽的には別物と考えていい。
>>45 hyuさん、どうもありがとうございました。
各作品ごとの説明、大変感謝します。
純文学ですか・・・何だか興味をそそられるものがありますね。
47hyu:02/04/25 03:20 ID:???
興味持ったらぜひ聴いてみてください。
まだ取り寄せれば新品で買えるはず。

全部聴くだろうと思うなら1枚目から順に聴くのがいいでしょう。
>>46
45さんは怒るかもしれないけど、
デッドエンドが好きなら、
モーリーのソロはやめておいたほうが・・・と思います。
ディスクをカチ割りたくなります。
モーリーが絡んでるなら
なんでもOKというのならいいんでしょうけど。
好みは人それぞれじゃないかな?
確かに、デッドエンドのような音楽性を期待して聴いたらガッカリすると思うけど
「それはそれ、これはこれ」と思って聴けば、
それぞれの良さがあると思える人も居るだろうし。

デッドエンドの*音楽*が好きな人間が全員
「デッドエンドのような音楽」しか好きじゃないとは限らないでしょう?
アレも好き、コレも好き、と欲張りで雑食のヤツも居るし
やっぱりハードな音楽しか性に合わないぜ、と思うヤツも居る。

そりゃ、何だってデッドエンドと比べりゃ物足りないという気持ちも、
一部のモーリー信者を見てると
最後の二行を呟きたくなる気持ちも分からんでもないですけどね。
50hyu:02/04/25 21:07 ID:.Y4fr526
>>48
OKOK。
そう書いたじゃん。「デッドエンドとは音楽的には別物」ってさ。

まぁ、そりゃどっちが好きかって聞かれたら迷わずデッドエンドですよ。
でもモーリーのソロにも慣れちゃったんだなこれが。
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 13:49 ID:i/fG8WTg
俺の友達はZEROとソロ(YOUのも含む)以外はちょっと・・・
っていうやつもいたしね。ほんと人それぞれでしょ。
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 14:13 ID:9CiiV4Tg
凄く不思議なバランスのバンドだったからねぇ。
好きな人もどこを見て好きかは人それぞれだよね。

僕なんかは中学の頃に聴き始めてるから、
デッドエンドがその後の音楽嗜好の根本になっちゃったんだよなぁ。
他のバンドのある部分がデッドエンドっぽいと、
そこは誉めたり、マネだとけなしたりするようになってしまった。
思い込みの極地だと自分でもわかってるんだけど、
鳥のヒナが初めて見たものを母親だと思うのと同じようなもんだから
なかなか離れられないんだよねぇ。
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 14:16 ID:9CiiV4Tg
逆にThe missionの「Heaven on earth」や「Sevarina」を聴いた時はヤバかったけどね。
かなり影響の色が濃いから。
モーリー、デルジベットに加入のウワサ。
デルジベットって何?
というかその手のウワサは聞き飽きたよ。
昔、髪型がそっくりだったね。>モーリーとデルジベットのボーカル
ちょっと似てたけど
デルジは全然違うよね。
イエモン見た時に思い出しましたが>デルジのVO
モーリーはもう、そう簡単には僕らの前に姿を現さないんだろうな。

NY行けばライブは見られるんだろうか?
定期的に歌ってたりはしないんだろうか?
とはいえモーリーだけがDEADENDでは無いわけで、
湊さんが沢山ライブを演っているのに見に行ってない自分もいるわけで・・・

湊さんも見に行こうかな。
いちげんさんでも入れる雰囲気なのかなぁ?

ジョーも見れるなら見たいなぁ。
でも相川七瀬のライブ画像とか見る限り、後ろで体揺らしながら弾いてるだけみたいで寂しい。
ガンガン前に出てターン決めたりしてほしい。
そういう意味じゃ、数年前のMACHINEのライブ見たかったな。
ジョーのソロコーナーあったらしいし。

YOUちゃんも今度の企画CDに関連してライブとかやらないのかなぁ。
60hyu:02/04/29 01:30 ID:nCxrW7do
下げてる必要ないや。

まだ生きてるんだから、見られるんだから、見ておくべきだよな。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 02:20 ID:C1V42LC6
大塚クン、たまにゃこのスレに来なさい。何だかんだで寂しいだろ?
大塚君はNYでオカマ相手に大奮闘
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 09:45 ID:NyQyZxr6
>>62のような人はほっといて,MORRIEさんは今なにをしていらっしゃるんだろう。
だ・か・らー、オカマ相手に大奮闘だって。
モーリーじゃなくて掘ーりーに変身DA!!
奥さんいるだろ
奥さんいるだろ
2奥さんスマン
>>63
なにをしていらっしゃるんだろう。
と、きたもんだ。
こーゆーバカは強烈に目障り。
モーリーならなんでもいいのか?なにやってもokなのか?
あまりにもふざけたアルバム出したら、金返せ!って怒れよ。
すーっと活動してないのなら、やる気のない奴に興味はない!って背を向けろよ。
悪徳政治家を、支持し続ける大バカ地元民と同じじゃねぇか。
ったくイライラしてくるよ。
んなわけでこのスレには二度と来ないから、好きなだけ叩いてくれ。
>>68のような人はほっといて,TANOさんは今なにをしていらっしゃるんだろう。
>>69
さみしいのか?
痛々しいよ 君
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 22:58 ID:PaitgT9U
>>69
マルディグラ? とっくの昔に解散してるっけ?
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 23:50 ID:S.SlbeDU
モーリーってサイレントヒルやってそうだな。
つーか、あのゲームにはdeadendがよく似合う。
TANOはまだ音楽に関わる仕事をしてるよ。
7479:02/04/30 08:05 ID:???
マルディグラは10年近く前に解散したよ。

それから一時期、まるっきり離れていたけど、やっぱり戻って来てしまったらしい。
今やってるのはハードロックじゃないけどね。
7573.74:02/04/30 08:06 ID:???
間違えた・・・79って誰だよ。
未来の79、すまん。無駄にスレ消費してスマソ。
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/30 12:50 ID:vH57Ba0A
ありがとう。>>73-75

仕事をしているってことはドラムで食ってるの?
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/30 14:06 ID:0i7SuC3Y
前スレのリンクがないのですが・・・。
なんで、張ってないの?見たい。
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/30 14:32 ID:vH57Ba0A
それくらい探せるでしょ。
簡単に見つかるよ。
>76

音楽学校の講師の話もあったと思うけど、それがどうなったかは知らない。
昔は身体が弱かったけど、今は元気みたいだよ。
相変わらず細いけどね。
>>78
そんなイヤミ書いてる暇あったら教えてやればいいじゃねぇか。
おれは教えたくてもわからんが。
リアルタイムに見てた人に聞きたいけど
インディーズでは凄く売れたのに、
メジャーではイマイチぱっとしなかったのは何故ですか?
>>77
差し出がましいが俺が貼る。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/996487061/l50
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 20:58 ID:ubdxZDwE
ttp://www.geocities.com/Paris/Parc/3145/galleries/beksinski/beksinski_15.jpg
ttp://www.geocities.com/Paris/Parc/3145/galleries/beksinski/beksinski_06.jpg

dead endっぽい・・・
上はso sweet so lonely
下はfantom nation
かな?
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 21:04 ID:YCSVrWes
>>82
さーんきゅー。

>>83
かっこいいね。
初期DEADENDっぽいかな。
でも「DEADLINE」よりは「GHOST OF ROMANCE」っぽいか。
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 21:08 ID:YCSVrWes
全体に「Skeleton circus」っぽいかも。
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/03 03:17 ID:gILNH3RU
>>81
契約する時にゴタゴタがあったからじゃない?
田野は「これじゃ契約しない」って言って辞めたみたいだし。

宣伝費他がもっと充実してればなぁと思うよ。
でもそしたらすごくメジャーな存在になっていて、僕は好きにならなかったかも。
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` )
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ    /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')   ̄ ̄ ̄
とんでもねぇ(w
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 06:01 ID:mJV/lVHU
YOUちゃんがよく使ってた中音域に特徴を付けるエフェクターって何だっけ?
あれって今でも手に入るのかな?
>>89
わう?
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 16:19 ID:9ZnPEnfY
いやいや、確かにその辺の時間にアリスインチェインズのスレでワウの話はしてましたけども(笑)

ワウじゃなくて、なんか別のエフェクター。名前忘れちゃったんだよ。
何てやつだっけなぁ。
クライベイビーならワウの一種だが
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 17:58 ID:9ZnPEnfY
クライベイビーじゃないよ。
普通のペダル型のやつで、もっと効果は薄っすら。
何だったっけなぁ。
スペクトラムでも無いし、ハーモナイザーだっけ?
違うような気がする〜。
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 18:07 ID:9ZnPEnfY
あ、スペクトラムで合ってたや。
YOUはアンプ、メサブギーだったか?
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 19:52 ID:9ZnPEnfY
shambaraの頃はメサブギーだったみたいね。
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/05 17:59 ID:z94IRKRw
ふれんじーばいつ おーるざぶらっでぃーないっ
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/06 00:51 ID:7jYi56Fc
せーんのーかめんのしたーはーかーみかーくーしのー♪
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 03:01 ID:mgE2bAuw
DEADLINEを譲ってくれ誰かー!!
焼いてくれー!
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 13:06 ID:Wp/zNtl2
>81
>86
インディで売れてたってのは、あくまでもインディの数字。
メジャーに移ってからはもっと売れてましたよ。
宣伝も沢山してました。 ただ、インディの客層とメジャーの
客層がかわったので売れ方がかわりました。 湊が入って、
ミュージシャンズ・ミュージシャンって感じで売れてました。
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 15:13 ID:S5RNpPrY
「DEADLINE」についてラジオでモーリーが「メジャーより売れてるもんねぇ」と言ってたけども・・・。
「それについては怒ってんねんけど」「ウチらに還元されない」って。
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 16:52 ID:Wp/zNtl2
DEADLINEがいくら売れても
3万がいいところ
ファーストはもっと売れてるよ。
イメージの問題じゃないかな。枚数じゃなくて。
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 19:01 ID:P6KLeSrU
個人的には「shambara」がいちばん好きなんだけど、
メタル再評価の波が来るなら注目されるべきは「DEADLINE」だろうね。

つーか、「DEADLINE」のCD欲しい欲しい欲しい。
ジョーのベースをもっとはっきり聴きたい。
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 19:02 ID:P6KLeSrU
枚数で言うと「GHOST OF ROMANCE」が一番売れたの?
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/08 10:19 ID:LGPz81nc
>100
確かに湊が加入したのはかなりの大きかったのかなあ。
プレイの部分はもちろん、バンドとしても。
前任の田野さんはリーダーだったわけだし。

DEADLINEも好きだけど、メジャー以降のアルバムを聞くと、湊なしのDEAD END
はありえない、などと思ってしまうのは、勝手なファンの感想かな。
ちなみに当方、3rdから入ってインディまで遡って聞いてました。
売上枚数では「GHOST OF ROMANCE」なのか〜。「shambara」はどうだったんだろ?
「ZERO」や各ソロは商業的には失敗してそう・・・。
107彩気 ◆IQ.77732:02/05/09 01:04 ID:???
>>105
湊なしには語れないは大賛成!!
日本で数少ないDrだと思う(テク有り、センス良し、見ててかっこいい)
YOUのねちっこいビブラート最高、Voはあまり好きじゃないが彼はDEAD ENDに必要。
ベースはいらん(テクなしセンスなし元ラジャス・・・)
湊は60/40、RESISTANCEのHIROKAZとつるんだ後なにしてるのかな?
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/09 01:30 ID:XKXCcGeU
ジョーの良さがわからん奴は、このスレ来るな。
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/09 01:51 ID:XRk8RKAI
COOL JOEさんのペンによる“Decoy",“Night Song"を抜きにして
DEAD ENDは語れない。それに彼の妖艶なステージ・アクションはそれまでの
ベーシストにおける固定観念を粉々にした。
>>108
ジョーの良さ.......
( ´,_ゝ`)プッ
111彩気 ◆IQ.77732:02/05/09 02:13 ID:???
>>109
えっ!デコイってジョーなん?
ちょっと見直した!そうゆう面は
しかし俺はギターだがジョーは好かんなぁ〜ステージアクションが!
俺がDEAD END好きなのはステージアクションでは無く
音楽性=湊のタイトなドラム、YOUのトーン、等 でもちょとほんとにジョーの見る目は
変わったよ。ラジャスの時に嫌いやったから先入観かな?

>>108
いちいちひとのレスに文句たれんな!!
おまえはJOEか?
いろんなファンがおんねん!
そんなに好きならJOEの良さだけレスっとけ!!!
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/09 08:20 ID:CObt3vwM
宮脇「JOE」哲史ですが何か?(違)
113NANA:02/05/09 16:44 ID:KFvWIBfk
だれか業界関係者みてたらdeadend復活の可能性について語ってくれ!
114業界関係者:02/05/09 21:27 ID:rpjUKvY6
復活はまず有り得ないでしょう。
ところで、仮にトリビュートを製作するとしたら、誰あるいはどのバンドに演ってほしいですか?
>107
(゚Д゚)ハァ?

どうしてコテハンってこうイタイのが多いの?
匿名のBBSでしか自己主張できない奴はうせろ。
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/10 01:31 ID:4BQ7pAgE
確かに107,111はダメだね。

ジョーの良さがわからんのはまあ許そう。
でも湊さんのことを
>日本で数少ないDrだと思う
と言っておきながら今の活動をぜんぜん知らないのはどうかと思う。
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/10 01:31 ID:4BQ7pAgE
>>114
俺。
>107
>Voはあまり好きじゃないが彼はDEAD ENDに必要。

必要とかそういうレベルじゃないだろ。
( ´,_ゝ`)プッ
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/10 13:02 ID:LLxTf3pM
まあまあ、どの部分が感性に触れるかなんて人ぞれぞれだろ。
120 :02/05/10 14:46 ID:???
>>114
無難にいうならラル糞とかルナ死だろうけど・・・
漏れはHIKOチャンに1票

とかマジレスしてみるテスト
>>114 VO:クリス・コーネル(ex−SOUNDGARDEN)
   G:マーティ・フリードマン(ex−MEGADETH,CACOPHONY)
   B:トニー・レヴィン(ex−KING CRIMSON etc.) 
   Dr:ヴィニー・カリウタ(ex−FRANK ZAPPA etc.)
>>114
忠実なコピーは聴きたくないので
シスターポール / マリア観音 / #9 / BORIS /
さかな / ギターウルフ / 穴奴隷 / たま / P-MODEL 等

いい意味で原曲を台無しにしてしまうようなバンドに参加して欲しい。
なんか変な駄スレになってるね
音楽は感性なので誰が誰を評価してもいいと思います。
>>107 の意見に別に賛成でも反対でもないが、自分の考えを人に押し付けていない。
>>108 は自分の意見を人に押し付けすぎ。
>>115 は悲しすぎるぐらいのアフォ?匿名のBBSでと言っていますが、コテハンもハンドルネーム
       であって、あくまで匿名
       ほとんど(多分)のコテハンは別にこんな掲示板で熱くなっていないよ。
       たいてい熱くなっているのは君のような匿名のBBSでしか自己主張できない奴だよ!

まあマターリ逝きたまえ!
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/10 23:29 ID:OkR4i4iI
あのさ、チンケな揚げ足取りとか屁理屈とか、小姑みたいな愚痴とか嫌みなんて、このスレで聞きたくないのよ。
説教したいなら他所へ逝ってくれ。
Blood Muzik
ってスレが今あがっているけど…DEAD ENDを思い出してしまった…
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/11 01:07 ID:tPiIkSmw
>>114
笑ってもらえるかわからないけど・・・

G:ウルリッヒ・ロート
B:ニッキー・シックス
Dr:イアン・ペイス
Vo:ウェイン・ハッセイ

で、いかがでしょうか?
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/11 01:10 ID:tPiIkSmw
逆に、

Dr:桜澤泰徳
B:飯田成一
Vo:川村隆一とhydeと清春

は、やっぱり嫌だねぇ。
 VO.子モーリー
 G.あだ ちゅうじ 
 Ba.クレイジー大阪城 
 Dr.空港       以上 デッド遠藤 復活!?
なつかしいねーDEAD遠藤!
カッチンと、無理やりステージに引っ張り出されたモーリーの
ツインVoでやったSpiderが忘れられないよ。
本チャンのYOUちゃんバンドより、
前座の方が印象に残ってる(藁
130Nana:02/05/12 02:21 ID:E7NEnItY
age
ときますです
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/13 06:21 ID:EE0X5do6
「Blood music」をRage against the machineにやらせてみたい。
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/13 15:27 ID:Gt5lVo8.
age
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/13 20:18 ID:2VKnzgzM
ジェリー・カントレルにやってほしいなぁ。>トリビュート
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/14 03:29 ID:9IifZnOc
Rage against the machineとToolとAlice in chainsとPrimusに
それぞれ「Blood music」をやってもらって違いを聴き比べてみたい。
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/14 14:49 ID:MfkDgdic
Junkを松浦あややに唄ってほすい。
136Nana:02/05/14 23:34 ID:Jo/kiuuk
SO.SEETをMISIA
GOODMORNINGをドリームシアターってだめ?
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/15 08:48 ID:VgN425Ms
MISIAはいいけど、ドリームシアターがあの曲やるとしつこくなりそうでちょっと・・・。
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/15 08:52 ID:VgN425Ms
いっそ「So sweet so lonely」をTHE POLICEにやらせてみたい。
139ロバート・スミス :02/05/15 09:29 ID:w9W3.nik
本当は俺のファンだろ?

"Friday I'm In Love"、"Catch"ビデオ参照
http://www.mtv.com/bands/az/cure/audvid.jhtml#
140ロバート・スミス :02/05/15 09:32 ID:w9W3.nik
後期はピート・バーンズか?
141ロバート・スミス :02/05/15 09:40 ID:w9W3.nik
ピート・バーンズ(デッド・オア・アライヴ)
http://www.katch.ne.jp/~poivoit/pics/13.jpg
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/15 18:52 ID:3x3Azevk
>>141
大間違い。その写真はスティーヴ・コイだ。
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/15 18:53 ID:3x3Azevk
よく知らないのに書かないでくれ。
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/15 19:50 ID:EJS18/2I
モーリーがキュアーのファンなんて話は聞いたことないなぁ。
145ロバート・スミス :02/05/16 00:49 ID:/pgH4hdE
自分が本当に意識しているミュージシャンの名前は出さない。
それが邦楽ミュージシャンの特徴。
デッドエンドより何年も前に同じようなメイクでやってるんだから、
所詮は英国ゴシックニューウェーヴ系の二番煎じには変わりないだろ。
それでハードロックをやれば、バレないとでも思ったんだろ。
最初から素直に影響受けましたと告白してればこんな事は書かないよ。
大体だな、こいつらの音を今聴くとハードロックにすら聞こえない。
ラルクにしか聞こえないよ。さすが、ヴィジュアル系の元祖だな。

そもそもキュアーの映像とデッド・オア・アライヴの写真を見て
ピンと来ない君達の脳がどうにかしてる。
スパイダー・イン・ザ・ブレインね...なるほど。(藁)
146ロバート・スミス :02/05/16 00:52 ID:/pgH4hdE
そびえたつチンポコ、がらんどうのオマンコだろ。
つまんねえ歌を真顔で歌ってんじゃねえよ!
147ロバート・スミス :02/05/16 00:57 ID:/pgH4hdE
マイスイングデコイ〜♪
何をスイングしてるんだよ、これもチンポコの歌だろうが!
148ロバート・スミス :02/05/16 01:08 ID:/pgH4hdE
アホにはそれすら理解できないのか?
149ロバート・スミス :02/05/16 01:12 ID:/pgH4hdE
つまらねえゴミレスつけてくるな!
大体だな、ドリームシアターとかポリスが、
こいつらの曲なんかコピーするわけねえだろ!
妄想でも口にすら出すな、このヴィジュアルオタクどもが!

お前らのせいでな、本物のゴシックが
活動しにくくなってる事を忘れるな!ヴィジュアル系、消えろ!
150ロバート・スミス :02/05/16 01:22 ID:/pgH4hdE
こいつらは素顔でハードロックとかを
もうちょっとまともな詩でやってる分にはいいかもな。
一番いいのは年相応のスタイルで復活する事だな。

だが、ヴィジュアル系はギョウ虫だよ。いらねえんだよ!
お前らバカのせいで、本物の哲学性とロマンチシズムに満ちた、
ゴシック、ニューウェーヴ系のバンドが活動しにくい、
バカなファンも顔しか見てない、音楽なんてどうでもいいいという
ジャニーズ系ファンみたいなクルクルパーばっかりだろ!

言っとくが自分が見た目で勝てないから言ってるんじゃねえぞ、
俺はモテるが、そんな事は音楽には関係ねえんだよ。あばよ。
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 02:25 ID:6HRGK7PI
バカな荒らしには無視が一番なんだけど、俺もバカだから一言書いておこう。

ロバート・スミスは好きですよ、ええ。
でもあのメイク、ぜんぜんモーリーに似てない。
モトリークルーのほうがぜんぜん説得力あるね。

ピート・バーンズについても、俺は好き。
「So sweet so lonely」のジャケ見て、似てるかもと嬉しくなったことも認めます。
でもアンタ、141の写真はホントに間違ってるんだよ。
それはデッドオアアライブのメンバーのスティーヴ・コイなんだってば。

アンタがキュアーの本当のファンだとは思えないけれど一応言っておくと、
キュアーもデッドエンドも音楽性をよく誤解されてるよね。
どっちもビジュアル系と同じようなものだと誤解されやすい。
噛みつくなら他にもっといると思うよ。

あと、>>150
哀しいかな、音楽で稼いでいくなら外見ってのも多少は影響しちゃうんだよね。
これはしょうがない。
音楽だけで判断出来ないんだから大衆は。
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 02:27 ID:6HRGK7PI
ウェイン・ハッセイやマット・ジョンソンで出てきて「パクるな」って書いたら誉めてやったんだけどねぇ。
惜しかったねぇ。
153ロバート・スミス :02/05/16 05:02 ID:/pgH4hdE
>>151>>152
君達はその程度の知識を自慢するしか脳が無いのか...
そんな事は知っている事を前提で語れないんだろうね。
それは本人が口にしている事であって、
名前を出していない人達について書いたつもりなのだが、
意味そのものが通じてないらしい。哀れな人達。

ピートとスティーヴを間違えるのは、
確か似たような写真があったなと久し振りに、
デッド・オア・アライヴのサイトを除いてサムネイルで探してみたので、
それほど大きな問題ではないだろう。よくある事だよ。(笑)

まあ、2回もその部分にネチネチと突っ込みを入れてくるという事は、
よほど、陰湿な、みみっちい性格の人間なんだろうね君は。
ストーカーとかになるタイプだろうな。
単純にその画像を見て誰かさんにそっくりだと思わなかったかな。

あと、自分だけが洋楽の事を知っていて、
自分だけが詳しいような物言いはやめたほうがいいな。
私は本当の事しか書いてないんだから、あえて言うなら
邦楽ヴィジュアル系とごちゃ混ぜにして聴かないでくれと、
逆にこちらからお願いしたいね。

また、己の陰湿な性格を顕わにするようなレスを返してくるのかな。
それならそれで相手になってやってもいいが、
そうなれば、このスレは二度とマトモなスレに復活できないと思うよ。
154ロバート・スミス :02/05/16 05:16 ID:/pgH4hdE
それから、自分と意見が違う人間はバカな荒らし扱いかい?
お前のその偏狭で傲慢なアホな頭をまず反省せい!
それなら、お前は人の書き込みのケツに張り付くギョウ虫だろ。(藁)
ギョウ虫はギョウ虫らしく邦楽ヴィジュアル系だけ聴いてろよ。
頼むから海外の本物のアーティスト達について語らないでくれ。

頼むからごちゃ混ぜにして価値を下げないでくれよ。
洋楽を聴く人に、恥ずかしげもなく変な音楽を聴かせないでくれよ。
俺は、音楽に対してはデリケートな人間なんで、
マジで変な邦楽を聴くと発疹してしまうんだよ。吐きそうになるんだよ。

わざわざ人がお情けで、
もっとマトモな音楽で復活しろって書いてやってんだろ。
ありがたく思え、ギュウ虫野郎!
155ロバート・スミス :02/05/16 05:31 ID:/pgH4hdE
もっとデッドエンドに対してカルト系のヨイショサイトがあるんだから、
そこでやれや、誰にも相手にされないデッドエンドのファンよ。(藁)
それともデッドエンドは2ちゃんねるの電波に相応しい、
変態バンドだという自覚があるのかな?

何がウェイン・ハッセイやマット・ジョンソンだ、
ウェイン・ハッセイ、それこそ元デッド・オア・アライヴだろ!(藁)
アホかお前は、その程度の事を書いて恥ずかしくないのか?
おまけに、ソロ時代にジョニー・マーのギターフレーズをパクッた事も
バレちゃうだろ、そういやクラッシュ49はジョニーマー加入以前の
ザザのインフェクテッドの曲にギターフレーズが似てるわな。

何だお前は?エロソングばっかり聴いて脳がいかれてるのか?
156ロバート・スミス :02/05/16 05:35 ID:/pgH4hdE
ウェイン・ハッセイ、ほお、それを俺に振るか?
元シスターズ・オブ・マーシーのウェインハッセイな、
ミッションの公式サイトによると、好きなギタリスト
ロバート・スミスだけどな、ミッションと関係の深い
オール・アバウト・イヴもかつてロバート・スミスにプロデュースを頼んで
断られたらしいな。勉強になったかい?

大した事じゃない誰でも知ってる事だから掲示板に書いて議論したり
突っ込んだりするようなことじゃない。
そういやデッドエンドがジョン・ポール・ジョーンズにプロデュースを
依頼する予定だったらしいが、あれも断られたのかい?

森はデヴィッド・ボウイのジギースターダストとかも
意識してるよな、ビデオ見てみな。同じ表情作ってるからよ。
でも、性格がひねくれてるから名前は出さないんだよ。

ロバスミとかピーターマーフィーは70年代デヴィッドボウイの
影響を受けた事は否定はしてないよな。
でも日本のバカは名前を隠すだろ。
結果、日本の音楽には歴史も何も生まれないんだよ。
157ロバート・スミス :02/05/16 05:42 ID:/pgH4hdE
某中古ショップ、森のソロCDの買取額は10円だよ。
これも歴史を否定した報いだろうな。
パクリ専門なら専門で、素直に歴史を遡って名前を出せ。
偉そうにプログレ通を気取るな。
そんな高尚な音楽性はゼロなんだからよ。

アルバム「ゼロ」は、もうパクるネタがなくなりましたのゼロだろ。(藁)
158ロバート・スミス :02/05/16 05:46 ID:/pgH4hdE
それから、この中に、デヴィッド・ボウイの
ジギースターダストのビデオを見た事ない奴なんて、
まさか、居ないだろうねえ...まさかね...
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 08:49 ID:O6ckUKOs
ああ、はいはい。そーですか。ふーん。
160アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ:02/05/16 14:05 ID:/pgH4hdE
まあ、ロバスミはそんなにボウイを肯定するような発言はしてないけどね。
でもボウイのカバーを1曲歌っていてライヴで共演はした事はあったかな。
それに、キュアーとかゴス系聴く奴はボウイとかグラム系も聴いてるかもな。
バウハウスもジギースターダストをカバーしているしな。

俺の印象ではデッドエンドは器用過ぎる印象を受けるね。
まるで自分達の演奏力を自慢するかのように、
いろんなタイプの曲があり過ぎるので、結果的にイメージが散漫になる。
音の統一感を出せば、もっとよかったような気がするな。

それから、日本のヴィジュアル系は体育会系のノリから、
一刻も早く抜け出さない限り、ただのオカマバーに務める男達であって、
デカダンスでも無ければ、ロマンチシズムのかけらも感じられない、
ただのお化粧ジャニーズだろうな。

まあ、ヴィジュアル系が体育会系だとか言ったところで、
俺の関節技でタップするだろうけどな。
文句があるならPRIDEへ来なさい。(訳・戸田奈津子)
161桜庭和志:02/05/16 14:38 ID:/pgH4hdE
ボクにはヴィジュアル系は無理です。
>ロバートスミス
デブうるさい。すっこんでろ。
163名無し:02/05/17 11:42 ID:???
>>157>>158
だから・・結局お前はデビューできなかったんだろ。キュアー?おめえの趣味なんか
知るかボケ
誰も頼んでいない個人的偏見に満ちたウンチクんを垂れ流し
恥ずかしげもなくロバートスミスと名乗ってるヴァカがいるスレはここですか?
このスレも終ったな・・・。

それにしても、ロバートスミスよ。
いくら五月病だからとはいえ、ここに鬱憤をぶちまけるのは
あまりにも、あまりにもルサンチマンのようで大人げないぞ。
そもそも「ロバートスミス」を名乗るぐらいなのだから、貴殿
とて、節操分別の解らぬ厨房ではあるまい。
むしろ貴殿の意見に同意すべき部分は多々ある。
しかし、ここはあくまでも「デッドエンド(DEADEND)を懐かしく
語ろう2」なのである。

そこで、だ。
貴殿のその有り余る知識を洋楽板で存分に生かしてみては如何だろうか?

余談だが、貴殿の嗜好とする崇高な音楽をぶち壊し、あまつさえ大衆
文化へと貶めた要因は、バクチク、デランジェ、ジキルの台頭だった
のではあるまいか?(無論、その後の流れは言うまでもないだろう)
そういえばあの頃、「ポジティヴパンク」なんぞと呼ばれていたな、
ロバートスミスよ。
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 20:30 ID:DcI7V7LA
ジキル好きだった・・・(落)
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 22:01 ID:PwQOLi0s
>貴殿のその有り余る知識を洋楽板で存分に生かしてみては如何だろうか?

どっかな〜?
そのロバートスミスの知識は大したことない。ワンパターンな奴だから。
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 13:08 ID:95g9zrMc
DEAD ENDの曲でHR/HMよりの曲をいくつか教えてください。
169 :02/05/18 16:45 ID:e7/Ir2mI
>>168

原子のかけら(爆笑)
170ロバヲ:02/05/18 16:54 ID:e7/Ir2mI
>>167
ダンスソサエティの事言ってるのか?
やはり俺だけのダンスソサエティだからな。
安易に洋楽板で語るわけにはいかないな。
それよりスージー&ザ・バンシーズが復活するとはビックリだ。

どうせ復活しないんだろ?"原子のかけら"はよ。(藁)
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 23:51 ID:HhfvuUBE
ゴシックまわりはもういいから、オルタナとか、サイケデリックとか、
クリス・スクワイアとCOOL JOEの関係とか、別の切り口で語ってくれ
あるいは、ジョン・ボーナムやビル・ブラッフォードやテリーボジオ
に触れつつ、湊について語ってくれ。
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/21 08:33 ID:z.kmDXmQ
いつまでもスキ。
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/21 16:59 ID:lwmKGuzM
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/23 04:24 ID:9RoZxrjk
「shambara」がいちばん好きなアルバムだけど、モーリーの曲が入ってないんだよねぇ。

モーリーの曲って明るいから入っていたら微妙だったかな。
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/24 21:46 ID:QekUHnF6
ラジャスってどうなのよ?

ライアーってどうだったのよ?
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/25 00:59 ID:Hcu1zKts
ライアーはやたら明るい
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/25 05:15 ID:dW74hy7I
明るいのか。
曲は香川氏が作ってたの?
物凄い板違いは非常に迷惑、、、、、
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/25 13:18 ID:RkD2Rn/g
あっはっはっ、キミのことですか? 確かに迷惑ぅ。 >>179
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/26 15:34 ID:smZMeQ6.
Shake me down in the illusion
>>181
歌詞を書き込んでなんか楽しいのか?
もうやめようよ、そーゆーの。とっても幼稚っぽいし。
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 05:07 ID:KBBEexkA
楽しい。

幼稚でもいい。

ありがとうね、かまってくれて。
184nanashi :02/05/27 15:24 ID:.uglyTSU
デッドエンドのマネージャーをやっていた上村って今はいづこ?
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 15:25 ID:mMA2rRcc
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 22:01 ID:woIYY6yM
何?
ストレスだらけの中年どもは悲しいね。
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 00:32 ID:kFST5aL2
モーリー、もうジュンヤとは連絡とってないのかなぁ。
BAKIさんとは連絡取っている(いた?)ようなんだが・・・
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 12:14 ID:lNUhk8MU
>>189
それも3年前くらいの話だもんね・・・。
最近はホントにどうしてるんだか。
「I SPY」の最後の「I! S! P! Y!」のところって今考えてみると歌詞が浮かばなかったのだろうか?
192イアン・アストベリー:02/06/02 23:29 ID:Qsefo/0k
ライアー、少しだけ歌ってあげる。

ぼくたちーのー、ゆめにーえがいてーるう♪

よーぞらにーかーがーやくー、あのほしーのよーにー♪

こんな感じ。
ホントにそんな歌詞だったのっっっ!?
194イアン・アストベリー:02/06/03 01:48 ID:2afguLkY
ホントだよ。彼もその頃は若かったから仕方ないね。
たぶん、ある程度成功する人って、
若い頃は誰でもポジィヴなんだよ。きっと。(藁)
(;´Д`)<ポジィヴ
(;´Д`)<ポジィヴ
(;´Д`)<ポジィヴ
(;´Д`)<ポジィヴ


(;`Д´)<ポジィヴって何だよ!(ワラ
去年のCULTの再結成アルバムは実にクールな作品でした。(^^)
>>196
何でこのスレに書くのかわからんが、
ものすごーく同意。2001年のベストアルバムのひとつだよ。
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/10 00:58 ID:ssquMGvI
あげ。「GHOST OF ROMANCE」を聴いて寝ます。おやすみなさい。
>>197 『イアン・アストベリー』って名前の人がココに現れたからだと思います。
昔,CULTの来日公演にDEAD ENDがゲスト出演した事がありましたね。
199名盤ちゃん:02/06/11 19:05 ID:???
KIYOHARUがDEAD END好きだっていうのは本当の話?
清春とTMレヴォリューションがデッドエンド好きなのは有名な話だよ。

黒夢がスリーアイズジャックと対バンした時に、お互いのボーカル入れ替えて
デッドエンドとリアクションのカヴァーやった記事を見たことある。

それに「中絶」の中ジャケの写真、モーリーそっくりじゃん。
TMR西川はことあるごとにDEAD ENDの話するよな。
ラジオでも流すし。
尊敬してるor心酔してる音楽は?って聞かれたら、
二言目にはDEAD END DEAD END(w
そんなによく口に出してんの?
TMRって元ルイマリーの灰猫だよね?
まぁDEADENDを好きなのはいいことだが。
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 15:35 ID:kBcyzOWs
日本戦の裏でテレ朝の火曜サスペンスの再放送が流れているが、
若者の部屋にガンズ等に混じってモーリーのポスターが貼ってあって気が気じゃないです(笑)
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/20 20:48 ID:/AlLCMQM
フィンランドの女子高生で熱狂的MORRIEファンと話をしたけど、
日本のファン以上に詳しく、驚いた
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/21 13:30 ID:eQHPNPxA

ラルクの曲に「予感」っていうタイトルの曲があって
現在は廃盤になっているオムニバスにしか収録されていない曲だから
かなり入手困難らしいんだけど、もし機会があれば皆さん聴いてみてください。
MXなら簡単に入手できると思います。
で、この曲を最後まで聴いたあと、皆さんならきっとこう思うはずです。

・・・これ、「Wire Dancer」じゃん!!って(w
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/21 13:32 ID:uU4KXgOQ
シャンバラ
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/21 18:02 ID:J8R1ae2E
>>205
マジデスカ・・・
聴きたいなぁ。ぜひ。
シングルのB面だからパクッても大丈夫と思ったのか?

>>204
どんなこと言ってた?
その人と話してみたいね。
北欧の人に好かれる顔なのかモーリー?
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 06:30 ID:jXOHbLBI
>>207
フィンランドの女子高生は、現在どこで何をしているかまで知っていた。
だから本当にびっくりした。

ただちょっと変な女っぽいというか、.......はっきり言うとおかしいです。
小便かけてやるとか平気で言ってきます。
隣国やロシアは大嫌いみたいです。
写真を見せて貰いましたが、かなり金髪ブスでした。赤ら顔のせいか、
老けて見えて、30才以上に見えました。

あと、日本のヤフーオークションなどのお宝グッズを眺めてはため息
ばかりついていました。

デモテープとかポスターなど代理購入をしてくれとしつこくせまってき
ました。
>>208さん、その女曰くMORRIEさんは現在どこで何をしているのですか!?
むしろ日本以外でDEADENDのCDなんて売ってるの??
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/26 14:19 ID:AXhV3kOs
>>209 ニューヨークで創作。音樂以外においても、らしい。
212209:02/06/26 21:55 ID:???
>>211 そうですか・・・,どうも有り難うございました。
壮大なコンセプト・アルバムの様なものを何年も掛けて創っているのかな。
音楽以外の「創作」となると考えられるのは小説あたりを執筆中とか。
MORRIEさん,元気でいるといいな。
モーリー、奥さんに食わせてもらってるのではなくて
アート関係で生計たててるのかな?
それなら少しは情報が入ってきてもよさそうなものなのに。
あまりにも情報が少なくて悲しい。
ずーっと待ちつづけて何十年もたって小さい死亡記事を
見つけて泣く、なんてイヤダヨー!
MORRIEは、元気。 彼の思考を急かさないでおこう。
>>192 彼の名誉のために言っておくけど、その歌詞はMORRIEによるものではない。
彼は、LIAR2代目VOCALISTです.  >>214 好感が持てますな。
・・・MORRIEはともかく、
夏にでる予定らしいYOUの参加するジャパメタアルバム(?)はどうなったの?
そろそろ、なんか情報あってもいいよーな・・・。
217ななし:02/06/28 19:08 ID:???
中古屋に「zero」ってアルバムがあったので
試しに買って聴いたのですが
この人、メチャメチャ歌上手いですね!!(顔も良いし・笑)
ソロアルバムも買ってみようかな〜
って、どれがよいのだろう??
「ZERO」買ったんですか。
そのアルバムの音楽が好きだと、DEADENDの他のアルバムもMORRIEのソロも、
同じような音楽ではないので結構たいへんかも。

でもソロのほうが彼の歌を満喫できて、いいかもしれません。
「Ignorance」ってアルバムをとりあえず買ってみてはいかがでしょう。
「ZERO」と製作時期も近いですし、まずはそこから。
>>205
今聴きました。「予感」。

すげー。ドラムとベースのオカズがそのまんまじゃん!!
SAKURAとTETSUめ・・・。


しかし、SAKURAとTETSUの出会いはDEADENDの楽屋だったそうだが、
ローディのSAKURAはいいとして、なんでTETSUがいたんだろう?
しかもあいかわらずKENのギターのフレーズがセンス無し。
YOUちゃんの足元にも及ばない・・・。
確かめるためにシングル聴いてみた。
でも思わず聴き惚れちゃった。

ワイアーダンサー、こんなにテンポ遅かったっけか。
ついでにラルクがライブでやったSpider in the brainとFrenzyも聴いたけど、
あまりの完コピに驚いてしまった。
ある意味尊敬。

こんだけ好きなら、そりゃパクるわ(笑)
「ZERO」の音ってどこにも無い音だよね。
誉めてるわけじゃないんだけど、似た音のアルバムを聴いたことが無い。
ギターやベース、あんな音のアルバムある?
フレーズじゃなくて音。似た音があったら教えてくれ。
すごく特異な音作りのアルバムだなぁと今になって思う。
>>218
「Ignorance」はいまいちだったと思う。
ソロアルバムなら「影の饗宴」がいいと思う。
ZEROの時より歌上手くなってるし。
ただ「影の饗宴」は相当手に入りずらいみたいだけど。
「Ignorance」は手探りで作ってるし、未完成でバラバラな感じはするよね。
プロデューサーのロリ・モシマンの色も濃いし。
でも初心者がいきなり「影の饗宴」聴いても解らない気がする。
だから「ZERO」聴いた後なら順番で聴くほうがいいかと思った。

個人的には

ニューヨークオシャレサウンド(笑) 「Ignorance」

参加ミュージシャンの凄腕でノリがすごい 「ロマンティックな あまりにロマンティックな」

モーリーの深遠な個人舞台(棄て曲無し) 「影の饗宴」

って感じなんだけど。
>>215
あれはモーリーの歌詞じゃないんですか。ホッ。

>>216
7月後半に出るって話だよ、たぶん。
ttp://hiroya.com/without_limits/w_l.html

これでしょ。YOUちゃんの参加してるのは。
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 20:41 ID:X7rC1S4w
>>216
アルバムは7/24のVAPから発売だって

>>222
私も聴いたけど・・・完璧にコピるより、上手い方なんだから、
もちっと自分たちのカラーを出した方がいいのでは?と当時思いました

パクリ>>
ZEROツアーでの「I'M IN A COMA」のラストが
ラルクのTRUEってアルバムに入っているFLOWERに似てたのに笑った。
この頃だよね?DEAD ENDがパートをずらしてたのに、倣ったのか
ラルクもパートずらしてたりしたのって・・・
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 21:27 ID:TAv.2pCw
「I'm in a coma」をライブでやった事あるのか?

パートをずらすってなんだよ?

メンバーの楽器を持ち替えるのはメジャーデビュー以降やってないはずだけど。
今、車のCDチェンじゃーの中身を全部DEADENDにした。サイコー。

前も、誰かが似たようなこと書いてたけど、1stの頃は皆23歳かそこらなんだよな。
MINATOに至っては21歳だったし。
才能に年齢は関係ないんだろうけど、改めて凄さを感じるね。
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/05 05:48 ID:f3nsdmRM
DEADLINEのソロを、その場で即興であんなふうに弾けたYOUちゃんはやっぱりものすっげー。
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/05 06:17 ID:ij1RnF4g
>>231
確かに。

曲とぜんぜんあってないもんな(w
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/05 19:46 ID:fTRXgq9g
合ってないとは思わない。絶妙。
2枚組みのライブアルバムもってるんだけど
リマスター再発されたのと比べるとどうかな?
内容は同じみたいだけど・・・買い直してみる価値あるかな?
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/09 12:42 ID:RVZP91n2
age
DEAD ENDの唯一無二の独創性に乾杯!
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/14 05:05 ID:dpG71Rv2
最近はどういう音楽を聴いてるんだろう。
モーリーもYOUちゃんもジョーも湊さんも。
238 :02/07/14 22:07 ID:???
湊ってば、昔いたサーベルタイガーはずいぶん出世したよな。
「CRUSH&DASH」は中々良かった。
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 02:40 ID:QHNOL.8o
>>237  太川陽介
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 06:41 ID:KrJoMh2c
まじですか・・・
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 16:15 ID:OM8vZv8Q
まさか・・・・『Lui-Lui』じゃ・・・
このままでは終わらせませんよ。
デッドエンドの名曲を教えて
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪
ここはアーティストスレ禁止になったことですし、伝説板に合流しませんか?

〆fЙ Ω≪ DEAD END  ≫Юξ煤
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011103624/l50