>>949 「レトロ」や「GS」がいまいち流行らなかった。
アイドルとしても同年代の女性から受けさせるのも中途半端。
なんというか出し惜しみし過ぎだった感が。。。
北原の曲って写真の映像だった時とプロモができた後とアレンジ違わない?
>>947 某有名掲示板(ファンサイトではなく)でも全く同じ事書いてるみたいだけど、
そんなにZARDに歌手活動やめてほしいのだろうか?
もしかしてZARDファンじゃなく・・・
955 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 19:51 ID:EgbTL/jM
>953
漏れもそう思う、音数が減ってすっきりした感じ。
前の派手っぽいアレンジが好きなのに…
徳永アレンジ?
あの猿、どうやらこのスレを見ているようだな(糞
>>953 変わった方はホーンの音したシンセ?がシャン、シャン鳴ってて萎える…。
>>957 愛内のアルバムから細かく名前が消してあったな。
情報そのまま載せた方が手っ取り早いだろうに。変なところでマメな奴だ・
九龍アレンジ?
栗林ビー脱退説を見たんだけど
4月前後の構造改革で事務所ラッドミュージック消滅&契約消滅となったのだろうか。
移籍したとすれば、移籍先はどこだろう。
>>951 NANAKAKUさんのところの情報だけど、どうなんでしょね・・・
大賀はアレンジャーとしての仕事はあるけど、nothin' but loveはどうしたの?消滅した?
965 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 21:57 ID:Lbvc9MeY
>>962 エイベックスとか東芝へ移籍だったりして
ウタダも退院したら全米進出するわけだし可能性は無くは無いぞ。
あるいは自主レーベルでも立ち上げるのでは
>>954 ファン(不安)ですけど・・・・・・
稲○はBeに骨を埋めないに100イナバ!
B'zは独立するのかな?
>>967 746 :Yahooのコピペ :02/05/11 21:48
B'zはBeing長戸大幸によって「作られたユニット」です。
元々の面識が全くない典型的な商業用ユニットです。
Beingを離れるとB'zをやる意味もなくなります。
稲葉浩志のデビューに関する話はそれこそトピずれになるので省略しますが・・・。
稲○の独立はあってもB'zでの独立はないでーす。って。
けどB'zでの独立は無くても稲○氏の独立があるってのは
それの方が重大なことなんだが・・・
971 :
>:02/05/12 23:31 ID:???
>
830 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/05/08 15:56 ID:???
中島社長って本当に辞めたの?
ここでも中島氏って殆ど話題に出てこなかったよね。
稲○氏のグチ言ってたって暴露されたくらいか(w
↑で、中島さん辞めたの?TUBEスレでは長○東京復帰ってあった。
TUBEスレの情報で
必ずCDにスーパーバイザーとしてクレジットされてた
中島氏の名前が無いというのもひっかかる。。。
この春の構造改革って大阪撤収なの?
>>974 過去ログでGIZAは野村さんという方に任せてるという話があったよ。
デシベルは272のMEGA HITS REQUESTでプロモが流れたそうだな。
ホームページのARTIIST SEARCHでも名前が載ってる。
こんなに力入れて、大コケしたら…。
>>978 大コケしても、無かった事のようにするため自社のメディアでしか宣伝してないですね
倉木や上原みたいに外部に宣伝使ってないから売れないでしょう
結局デシベルって何ものなの?売れるの?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
??
991 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/13 02:15 ID:w0PWI7ww
!
993 :
1000:02/05/13 15:37 ID:3Y5nCYl2
1000
@
か
な
ア
か
ま
1000000000000000000000000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。