※ツタヤなどCDレンタル情報交換スレッド※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レンタル派
 誰の新曲はレンタルした方が良いとか、このカップリングは以外とよかったとか
主にJPOPの流行ヒットチャ-ト〜これからの新人について、あくまでレンタルという側面から
語らう。買う程ではないがレンタルならするっていうのは多いので。
 また、コピーガードCDについての議論もOK。



2レンタル派:02/03/11 06:17
今月のお薦めは
ポルノグラフィティーの新曲。
くるりの新曲。
ガーネットクロウの新曲。
です。アルバムではバンプ、オザケンだ。
3レンタル派:02/03/11 06:18
お前らは最近何レンタルしましたか?
4レンタル派:02/03/11 06:31
もうこんな時間かよ2人のアカボシ聞いて今日はもう寝る。
5(○´ー`○)がdj ◆124ZvTSU :02/03/11 08:11
折れもレンタル派だべ。
最近レンタルした新譜の中でお薦めはSHINGO2の400LPだべ。
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/11 09:28
え?ツタヤに置いてあるの?SHINGO2
ツタヤはボア関連とかも多いな
8(○´ー`○)がdj ◆124ZvTSU :02/03/11 09:32
>>6
ツタヤにはないんでねーの。ボア昨日借りた。糞だったよ・・・
9(○´ー`○)がdj ◆124ZvTSU :02/03/11 10:36
(●´ー`)y-~~返しに逝くのだるいよー(´Д`;)
10歌える名無しさん。:02/03/11 11:27
SHINGO2貸し出し有りなのか?
11(○´ー`○)がdj ◆124ZvTSU :02/03/11 16:20
返してくる。結構遠いのよ・・・
12(○´ー`○)がdj ◆124ZvTSU :02/03/11 16:26
>>10
折れは前作(緑黄色人種)もレンタルしたよ。
まあSHINGOは歌詞すげーから買った方がいいんだけど。
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/11 17:16
梅田とか都会のツタヤは品揃えよろしいようですよ。
マウスオンマーズとかオヴァルとかスギウラムとか聴きたいけど買いたい程では
ないラインナップが揃っていてとても素晴らしいですね。
最近はレイハラカミのopa*qとAFXのアナログバブルバスVOL.3がよかたです。
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/11 18:51
>>13
ウラヤマスィー(´Д`;)ハァハァ
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/11 18:54
ツタヤのレンタル落ち中古最強。
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/12 00:10
松浦亜弥のカップリングに外れなし
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/12 00:28
今日ツタヤ逝ってきた
おい!歌詞カードが入ってねーぞゴルァ!!!
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/12 22:15
CMでちょといいなとおもたので
ドラゴンアシュの新曲を借りましたが
普通のミクスチャーでした。
ガカリですね。
19(○´ー`○)がdj ◆124ZvTSU :02/03/12 23:14
 この前CD返しに逝ったらレジが小学校の時好きだった子だった。
その時たまたま借りてたCDがモームス、松浦、EEJUMPetc...
俺はニット帽を深めに被り直した。
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 15:42 ID:Gbrov8QM
age
歌詞カードはパクれるよー
>21
やめれ。っていうか歌詞だけ手に入れてうれしいか?コピーとりゃすむ話なのに。
それはそうだな…じやぁCDごと頂くか
川西でBOOOWYのコンプ、レンタルしてるところありますか。
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 16:26 ID:xPAYWuBk
あげ
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 17:36 ID:Op9I56Rg
あげ
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 18:32 ID:pW/p307.
>>19
返すの恥ずかしいときは返却BOXに入れればいいじゃん。
「ただいまの時間は店内のレジへ返却してください」のプレートをずらしていれればいい。

俺はいつもそうしてるよ。安いときに15枚くらいまとめて借りるんで、
普通に店内で返すと確認作業でけっこう待たされるからね。
レンタルする人は歌詞カードもコピーしてんの?
29_:02/04/19 21:41 ID:aYnROYcc
買う程ではないがレンタルならエムエークス
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 21:43 ID:a9zCknEE
感謝祭中とか看板出しやがってる癖して
10分の延滞はしっかりと250円も取りやがる!
>>28
洋楽はたまに
あとやたらと歌詞の多いヒプホプ系もかな
>>30
10分程度の延滞なら返却BOXへ入れればいいよ
店舗にもよるだろうが、10時に開店して少し時間が経ってから回収するようだ
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/20 11:22 ID:Q4sYL.as
pe'zっていうジャズっぽい曲をやるバンド(日本人)のデビューアルバムが、こないだ出たんだけど
これってTUTAYAでレンタルされてますか?
34名無しのエリー:02/05/04 11:31 ID:m4jjN0B6
ツタヤに、リクエストカードっていうのがあって、店内にないCDやビデオを入荷
希望することができるんですが、そこで”岡村孝子”と”あみん”のCDを
希望したんですが、判定は”入荷予定ありません”でした。
あ、店は、リクエストカードを見て、そのCDを入れるか入れないかを判定
して、ファイルで公開するんです。
場合によっては、”廃盤のため”とか、理由を書いて公開されるんですが、
今回は全然理由付記なしでした。
まあ、入荷しても回転しないだろうと判断したんでしょうが、充分借り手
はいると思うのですが・・・こんなクソツタヤ、どう思いますか?
ちなみに、そこのツタヤには岡村孝子のCDが一枚もありません。
コワイヨ
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/06 16:58 ID:qfds70g2
age
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 04:03 ID:Eyn1leg6
PE'Zうちの店置いてるよ〜。
>>33のカキコの時点ではまだ解禁になってなかったはずだけど。
めっちゃ大人気です。
ウルフルズのベスト借りてきちゃった。
そんな好きってワケじゃないけど、なんとなくね。
>>34
ツタヤの判断が正しいと思う・・・
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 22:44 ID:L8CRnN5Q
新宿ツタヤはどう?
結構古いものまで何でもあるよ。
中央線(新宿以西)じゃ最強ではなかろうか。
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 23:11 ID:NchBS3hU
>34
うちの近くのツタヤにもリクエストカードあるけど
リクエストがかなえられたのを見たことがないよ。
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 18:11 ID:ZWdhyTCA
とりあえずどこのTSUTAYAが最強なんだ?
>>13の梅田なの?
橋本も以外と…
DUBが強いツタヤはドこだ!?
私はツタヤでバイトしてます。

>>27
それはやめてください。延滞してるかもしれないので調べなくてはいけないので面倒。
毎回やってるなら、あなたの名前は店員の間では有名かもしれませんね。
「また、こいつだよ。プレートの日本語読めねえのかボケ!!」ってね。

>>30
では、何分の遅刻までおまけにすればいいのでしょうか?

数回、このようなクレームを受けたことがありますが
社会ルールを守ってくださいね。
おまけをすると、おまけをされなかった人との間に不公平が出ますよね?
中年以上の女性に多いです。
「もう、こんな店来ない!!」って言われたりします。
でも、申し訳ございませんと答えます。社員の方に注意されますから。

って、ざんけんじゃねえ!!
なんでバカな客に敬語使わなきゃならねえんだ!!
バイトしたことあるだろ?バイトの身にもなれってんだ、クソ野郎!!
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/02 16:44 ID:PVl/lCoY
競馬負けたよぉ〜
age
45名無しのエリー:02/07/03 08:34 ID:E2XrkW6g
>>43って、
>ざんけんじゃねえ!!
>なんでバカな客に敬語使わなきゃならねえんだ!!
そういうのが社会なんだよ、もうちょっと勉強しろ!

>でも、申し訳ございませんと答えます。社員の方に注意されますから。
社会では常識なんだよ。

だからなのかな、ツタヤからこの間かかってきた電話の応対、敬語の使い方も知らない奴だったよ。
「昨日、ビデオ(ポスト)返却しましたよね。延滞してたんですよ。延滞金払って下さい」
悪徳サラ金の催促じゃないんだから(ワラ
「昨日ご返却いただいたビデオですが、1日延滞しておりまして、次回ご来店の際で結構なので、
 恐れ入りますが、延滞金の方をお支払いいただけるようによろしくお願いいたします」
せめてこれくらい言ってくれ。
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 10:14 ID:l2aDk57A
>>45
馬鹿じゃないの?
43の人は敬語を使ってるから、ぜんぜん問題ないやん。
「クソッ!!」って思うのは当然やん。
で、あなたは延滞した商品を、しれーっとポストに入れるくせに、
文句を言うんだ(w
47名無しのエリー:02/07/03 22:48 ID:???
>>46
そんなんで切れてるって、あまちゃんだよ。
理屈の通らないことをいうやつは腐るほどいるんだよ。
「もう、こんな店来ない!!」と言わせないようにさせるのがかしこいんじゃないの?
ま、バイトにはそこまでさせるのは無理だと思いますけね。
ちゃんと社員が応対すればいいのにね。
大変だったね>43さん
48名無しのエリー:02/07/03 23:52 ID:???
43と47のIDが???になってるね、おもしろ〜い。
46さんと47さん、その辺でやめましょう。
煽りには放置しましょうね。
スレの内容からずれてきてますよ。
もしかして俺も荒らし扱いされてるのか?w
はーいはい
はう・・・
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/24 23:44 ID:bW7ZUm7A
洋楽発売即レンタルリリースおながいします
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/28 10:11 ID:XsUsnyhk
>>47
>「もう、こんな店来ない!!」と言わせないようにさせるのがかしこいんじゃないの?

こう言ってもらうのも、ひとつの作戦なのかもよ。来て欲しくない奴が言ったら
「ラッキー!!」って思われてるかもよ。
>>43
そんな貴方にここ
ドキュソな客レポート Part17
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1027769789/
tsutayaのカードを作りたいんだけど(未成年)
学生証だけ持っていけばいいの?
ツタヤってケースは一緒に借りれる?
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/04 01:26 ID:Zeg/wMDA
店員に聞けばわかるさ
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/04 01:44 ID:zNxAkciE
>56
うちのTSUTAYAでは無理ですけど。

>55
顔写真ついてなかったら無理ですその場合は保険証を持っていけば大丈夫です!
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/04 10:55 ID:ujI3I9Fs
>>34
私もよくリクエスト書くけどめったに採用されない。
唯一採用されたのは、発売前のCD。
基本的に既発のはだめみたいね。特に古いのは。
私も古い曲聴くの好きだから需要ありそうな気もするんだけど
古いCDなんて星の数ほどあるからねぇ〜。
需要予測した上で過去に手放してるわけだから、無理でしょう。
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/04 16:34 ID:e.JMUQkc
>>52
発売してから1年後っていうのはキツイですよね。
やっとストロークスのアルバムレンタル解禁。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/11 20:24 ID:IQQcQOBs
夏といえばレゲエ。
レゲエといえばPUSHIM姉さん。

曲も良いし、歌が上手すぎる。
1st、2nd共に良いアルバム。
レンタル料は無駄になりません。これ嫌いな人はいないはず。
音楽やドラマのDVDレンタルしてるところはないんでしょうか?
探せばありますか?
音楽のビデオ(DVD)ってレンタル禁止じゃなかった?
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/19 17:27 ID:r3/kVYYf
2年前にTSUTAYAの会員カードを作ってずっと使ってないんだけど、
今、そのカードを使ってレンタルする事は可能ですか?
やっぱ有効期限とかあるんでしょうか・・・
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/23 11:31 ID:IwT44IO+
>>64
おそらく一年更新。身分証とか必要だと思う。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/27 16:17 ID:AKY4nOeb
イエジェネの新譜を借りに行ったら、置いてなくてガカーリ。
オリコンデイリーで5位とか入ってるのに・・・
入荷するかどうかって、どういう基準で決めてるの?
レンタル無料になるハガキ一回も来た事無いYO!むかつく
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/31 12:09 ID:8lKMyTHf
age
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/01 22:11 ID:XhZyHcRj
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1030882094/l50
このスレで取り上げられてるCDはかなりすごい。
70パオ〜ン:02/09/01 23:00 ID:aTkMLlfk
ツタヤ→ジャケット&ケース貸さないのムカツク。洋楽新譜レンタルして抗議しろよ。闘えよ。何ビビってんだ…
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/01 23:05 ID:zE3pRHC4
確かにジャケ貸してくんないのすげえやだ。
ジャケット貸してくんないとコピーとれない・・・
松葉返しってどんな体位?体験してみたい・・・
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/15 18:53 ID:ydhhn64D
ツタヤ以外のレンタル屋はどうなの?
ライベックスとかいったっけ、歌詞カードがタダでもらえるのよ。
会員じゃないけどよくぱくらせていただいてる。
ツタヤうんちなのでライベックスにかえようかなあ。
でもつい最近ツタヤ更新しちゃったよ。
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/19 22:53 ID:u1R5VeIE
age
76ピーコはおかま:02/09/22 04:02 ID:Yqc6LI/J
ツタヤにオンラインクーポンもつていけば29日まで旧作が半額だよ。


https://www.tsutaya.co.jp/coupon/index.pl
77ピーコはおかま:02/09/22 04:07 ID:???
アドレスが変になつてた (;´・`)

http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/22 15:55 ID:BQsl2FNP
俺の駅にはツタヤが無い(;´Д`)
なんで隣駅のゲオまで借りに行ってます
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/23 18:27 ID:hoMf7SOs
よく歌詞カードがないのあるけど
歌詞カードなくしたやつってペナルティーあるの?
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 20:03 ID:erjWI6GS
半額age
81名無し:02/10/16 18:12 ID:kdBxj5nR
最近、店内放送でよこやまめぐみという人がパーソナリティーやってるけど、まさかあの横山めぐみ?
82名も無き音楽論客:02/11/01 15:12 ID:???
newのシールが商品によって長くつけられてたり、ついてなかったり。
発売日には関係ないってホントか?
店員に言われたぞ。
貸し出し頻度が多いとつけたままとかしてるのか?
それってnewの意味が何も無いじゃん。ひでーよ。
83名も無き音楽論客:02/11/03 02:26 ID:???
バッファロードーター借りたらよかった。
マイナー所はやっぱツタヤでおさえないと
84age:02/11/14 11:53 ID:???
age
85:02/11/14 13:36 ID:xVuOqCsJ
>>79
全く無しみたい。
それをいい事に歌詞カードパクってる奴がいると思う。
86名も無き音楽論客:02/11/14 15:16 ID:xYD41eJy
>>79
「恐れ入りますが歌詞カードのほう、次回ご来店の際ご返却お願い致します。」
で終了でつ。
次回だなんてまず持ってこない。
87名も無き音楽論客:02/11/14 15:29 ID:fr16/qnZ
近所のツタヤは歌詞カードではなく、
CD自体にバーコード貼ってあることが良くあり、
パソコンのCDドライブに入れると回転がブレるのか、
ものすごい騒音が・・・

それから歌詞カードに貼るのでも、
曲リストに重ねてしまってあると、
何が収録されてるのか分からず困る。

以後、気をつけなさい。
88カラオケ好き:02/11/14 15:33 ID:UtB+XWLV
`*:;,.★ 〜☆・:.,;*
http://www.hpfree.com/homepage2/my%20karaoke%20index.html

私のカラオケ集です!ぜひ聴いてください!よろしく☆

★Way to LOVE

★Eternal Place

★Endless Harmony
‘*:;,.★ 〜☆・:.,;*



89カラオケ好き:02/11/14 16:12 ID:UtB+XWLV
*:;,.★ 〜☆・:.,;*

URL変更しました。よろしくお願いします。
http://www.hpfree.com/homepage2/mykaraoke.html
私のカラオケ集です!ぜひ聴いてください!よろしく☆

★Way to LOVE

★Eternal Place

★Endless Harmony
http://www.hpfree.com/homepage2/mykaraoke.html

クリック!!

‘*:;,.★ 〜☆・:.,;*
90名も無き音楽論客:02/11/14 23:58 ID:dHTRfb3s
≫34、41、59
近所にCDをリクエストできる
図書館が無いの(レンタルスレなのにスマソ)?
ウチの近所の図書館は新譜、古いCDを
余裕でリクエスト可能な寛容な所なので。

なんといっても無料だし・・・
91名も無き音楽論客:02/11/15 00:09 ID:+221lmzc
うちのTSUTAYAは歌詞カード紛失で千円罰金です
92ピーコはおかま:02/11/15 01:21 ID:dIdOO9AI
ツタヤに11月15日から24日までオンラインクーポンを持っていけば旧作が半額だよ。

http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
93名も無き音楽論客:02/11/15 05:14 ID:5EDt8JeV
CD借りる前に傷チェックしてもいいんですか?
音飛びして交換してもらうの嫌だし
ビデオ・CDクリーナーて他の所はタダで貸してくれるんですが
ツタヤはやってなさそうですね。
94名も無き音楽論客:02/11/17 23:59 ID:AriIJv47
オンラインクーポンって当日レンタルでも半額?
95名も無き音楽論客:02/11/18 00:08 ID:SJHeIE+/
延滞しちゃたよ。
96名も無き音楽論客:02/11/18 00:09 ID:SJHeIE+/
へえ。
97名も無き音楽論客:02/11/18 19:04 ID:cCBVvabK
当日レンタル料金はせめて¥100くらいにしてくれ。
98名も無き音楽論客:02/11/18 19:21 ID:???
クーポン結構しらない人多いよね。勿体無い。
99名も無き音楽論客:02/11/18 20:25 ID:tqQdOQpC
借りたCD失くしちゃった場合は全額弁償しないといけないの?
100名も無き音楽論客:02/11/18 21:33 ID:???
東長崎店OPENage

今日、池袋店のDQN店員が集団で駅前にたむろしてました。
お前ら、仕事やる気あるのか?
101名も無き音楽論客:02/11/26 04:52 ID:uXPsOshX
102名も無き音楽論客:02/11/26 12:57 ID:JjAiv5Zj
>>99
大手のレンタル店なら入会の時に払う入会金に保険料含まれてるでしょ?
103名も無き音楽論客:02/11/27 07:43 ID:???
CDレンタルするやつはチンポゴキブリ。
104名も無き音楽論客:02/11/27 08:51 ID:osykH96K
それにしてもこうもCD売り上げとレンタルランキングちがうものか。レンタルって曲作ってる人に金入るものなのか?
105名も無き音楽論客:02/11/27 09:12 ID:???
>>104

入るけどお情けレベル。
聞きたいものは買え。

買いたくないものは聞くな。

そんだけ。
106名も無き音楽論客:02/11/28 16:39 ID:hrCrXUZi
ツタヤでZONEの「白い花」を借りてきたら2枚目入ってなかったんだけど・・・。
他の人もそう?意図的にやってるとしたら意味が分からん。
107名も無き音楽論客:02/11/28 18:44 ID:QPv8oGMb
>100
ご近所さんハケーン
108名も無き音楽論客:02/11/30 17:39 ID:YGxwoIxn
100円レンタルはビデオ・DVDだけか・・・
CD10枚も抱えて恥かいた。
109名も無き音楽論客:02/11/30 20:00 ID:bKA9uI6/
っていうか、一番近いツタヤの店オンラインクーポン実施してなかったんだけど!!
会員なのに全く意味無いじゃん!!
110名も無き音楽論客:02/11/30 20:07 ID:N5sb1bVM
>>108
ワラタ
111名も無き音楽論客:02/12/06 00:25 ID:IzGUDmJm
というわけで、ライベックスに入会です。
土曜まで2泊3日の旧作99円、シングルだと55円だ!
新曲の歌詞カードは独自で作ってるし、
アルバムの歌詞カードはだいたいついてる。
地元のうんこつたや捨てて正解だ!
112名も無き音楽論客:02/12/06 00:48 ID:???
>>99
かつて映画板のツタヤスレでもこれ書いたけど。
無くしたら買い取りです。
盗まれたら盗難届を持っていったら保証がききます。
ちなみに割ったとしてもそのまま持っていきましょう。
捨てちゃったら買い取りです。
113名も無き音楽論客:02/12/06 22:44 ID:???
ツタヤの入会金っていくらくらい?
114名も無き音楽論客:02/12/21 13:37 ID:RCY1X7tV
>>113
200
115名も無き音楽論客:02/12/21 20:53 ID:???
現在邦楽板の
「お前ら、そろそろ今年度1のアルバム決めないか? 」スレッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1038225122/
では、投票所の
http://cgi.members.interq.or.jp/snake/watanabe/y/anc/main/anc/ancmulti.cgi?mode=enquete&number=19
にて投票を行っております。
みんなふるって投票しる!!!
116名も無き音楽論客:02/12/27 13:34 ID:lLPTlAek
最近、古いシングル(マキシになる前の)がどんどん無くなっちゃってるなあ。
117名も無き音楽論客:02/12/28 00:12 ID:NrRkNBl8
MXは??
118名も無き音楽論客:02/12/28 15:29 ID:hRXubVRy
お茶の水ジャニスにはじめて行ってみた
すごいね、あそこ
ヤフオクで買うしか入手できない思ってたものが
レンタルで置いてあったり
119名も無き音楽論客:03/01/10 14:19 ID:uQ47MNiE
ジャニスにかなう店はありません。
120山崎渉:03/01/11 06:22 ID:???
(^^)
121名も無き音楽論客:03/01/18 17:37 ID:rwOOoIwo
昨日、CDを5枚、1週間で借りてきました。
今日テレビでコマーシャル「18, 19日 レンタル100円」 。・゚・(ノД`)・゚・。
122名も無き音楽論客:03/01/18 22:48 ID:???
>>121
100円は旧作ビデオ・DVDだけでしょ。
123山崎渉:03/01/21 12:48 ID:???
(^^)
124ジャニスは最高だよね。:03/01/23 14:46 ID:???
新宿から目黒の間でお茶の水のジャニスみたいな店ないかな?遠いんだよね。
むかし借りまくってDATに落としまくっていた。今度はリッピングしまくるつもり。

ちなみにCMJKはジャニスでバイトしてたみたい。
小沢健二は東大生の頃常連客だったらしい。
125名も無き音楽論客:03/01/24 15:43 ID:HgrtSurq
age
126 :03/01/24 22:33 ID:8CpEr4tC
次はいつ100円になるんだろう。
127ピーコはおかま:03/01/27 16:58 ID:49tmhTaN
ツタヤに1月31日から2月9日までオンラインクーポンを持っていけば旧作が半額だよ。

http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
128名も無き音楽論客:03/01/27 21:54 ID:qzNC1ZGx
SUNHOMEは糞
129名も無き音楽論客:03/01/31 23:33 ID:???
今日新宿のTSUTAYAに行ったら、オンラインクーポンということで
カゴにCD20枚以上は入れてごっそり借りて香具師がちらほら
お前ら、ほんとに全部聴いてるのかと
130名も無き音楽論客:03/02/04 00:44 ID:vDE2Hrk7
>>129

この週末で80枚借りたよ。全部エンコして返却。iPodでこれからじっくり聴くよ。
それにしても新宿の品揃えはすごいな。
131名も無き音楽論客:03/02/06 22:08 ID:1JvlCbsA

132名も無き音楽論客:03/02/06 23:24 ID:Bf22zLla
新宿が最強かと思っていたけど、渋谷の方がすごかったよ。今まで行った恵比寿、新宿の中で最強。
133名も無き音楽論客:03/02/06 23:25 ID:???
>>130
マジ?
音飛びするCDとかなかった?
134名も無き音楽論客:03/02/06 23:29 ID:???
俺も半額のときだけ渋谷まで行ってまとめ借りする。
(普段は近所のとこで済ませてる)
135名も無き音楽論客:03/02/07 00:37 ID:DYtkbiey
>>133

音飛びはなかったけど、CCCDを2枚借りたうちの1枚にエンコできなかった曲
が1曲だけありました。ちなみに借りた枚数は91枚、959曲、4.73Gでした。

>>134

電車代出しても行く価値はあるね、確かに。新宿と恵比寿は会員を更新しない
で、渋谷一本でこれからは行くよ。
136名も無き音楽論客:03/02/08 22:46 ID:OwI+Pc3Y
渋谷のツタヤができたとき、情報系の番組とか雑誌ですごい取り上げられてたよね。
インディーズとかマイナーなのも取り揃えられてます!とかって。
新宿に住んでるから渋谷店は行ったことないけど、そんなに価値あるなら行ってみるかな。
137名も無き音楽論客:03/02/09 00:32 ID:???
渋谷のツタヤってそんなに品揃え良いの?
たとえばピクシーズとかモノクローム・セットくらいは
フツーに置いてあったりする?
138名も無き音楽論客:03/02/10 22:47 ID:???
渋谷蔦谷、邦楽は異常にあるけど洋楽はそこそこ
漏れの好きなクラブミュージックが少ないので、どっちかっつーと新宿の方を利用してる
139名も無き音楽論客:03/02/11 18:37 ID:7rtoF48o
渋谷はレンタルCDが試聴できるのが驚いた。
140名も無き音楽論客:03/02/12 20:01 ID:???
>>139
渋谷じゃなくても試聴できるとこ結構あるぞ。
(あんなに台数揃ってるとこはないと思うが)
141名も無き音楽論客:03/02/19 10:45 ID:xUW6Luzr
age
142名も無き音楽論客:03/02/19 16:42 ID:2EVUU9F3
ジャニスは安くないが、マイナーなCD・ビデオを借りるには最高だ。
潰れることはないだろうが、ジャニスの為に利用者を増やすのはアリだな。
みんなジャニスへ行こう。

http://www.janis-cd.com/
143名も無き音楽論客:03/02/22 17:29 ID:DXGzolNG
ジャニス行ってキタ。
まじですげーな。借りまくってしまった。
他にこういうとこないの?

ツタヤだと三茶が最強だと思う
144名も無き音楽論客:03/03/07 13:37 ID:OFqvgxIL
ゲームのサントラを沢山置いてあるCDレンタル屋ありませんか?
145山崎渉:03/03/13 16:22 ID:???
(^^)
146ワカメ:03/03/15 11:39 ID:???
今度、八王子に転居するんですけど、
おすすめの店ってあります?
147名も無き音楽論客:03/03/17 22:54 ID:u+iIRgs/
>>138
私もクラブミュージックやダンスオムニバスをよくレンタルしていますが、
渋谷店のみで、新宿は利用したことがありません。
そのジャンルでいえば、新宿の方が品数は多いですか??

何か単純に渋谷店=本店っぽいな=品数が多いだろうな と判断してしまっていますが
良ければアドバイスください・・・
148名も無き音楽論客:03/03/28 18:17 ID:x2ruSblY
ツタヤってシングル・アルバムのレンタル一枚いくらですか?
なんかネットで半額クーポンがあるから行ってみようかと思ったの。
半額って何枚まで半額なの?
149名も無き音楽論客:03/03/31 23:27 ID:???
レンタル落ちのCD買う?
キズひどいのもあるし
きれいなのもある
150名も無き音楽論客:03/04/11 19:13 ID:x05M+rYl
名古屋にはいいレンタル屋は無いのだろうか・・・
中くらいの大きさの店ばっかりなんだよなぁ
151bloom:03/04/11 19:16 ID:tk+3AAVg
152山崎渉:03/04/17 15:26 ID:???
(^^)
153名も無き音楽論客:03/04/19 16:00 ID:oj5PO9fw
アブリルとかエミネムとかリンキンパークとかSAMU41とか
聞きたいやつが置いてないんだけどそんなもん?
154名も無き音楽論客:03/04/20 02:22 ID:???
洋楽は発売後1年たたないと、、、。
155山崎渉:03/04/20 02:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
156山崎渉:03/04/20 02:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
157山崎渉:03/04/20 06:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
158名も無き音楽論客:03/04/20 10:55 ID:???
>>154まじっすか まじでしらんかったっぽ
159名も無き音楽論客:03/04/20 23:50 ID:vPLxkCk2
ウチの近所にあるツタヤ(CDレンタル)って、みんな2Fに有るんだけど
いま怪我してて車椅子に乗ってるから行けないんだよな・・・
レンタルしたいのに・・・(´・ω・`)ショボーン

そーゆー客ってどう対応するんだろう...。
160_:03/04/20 23:51 ID:???
161名も無き音楽論客:03/04/21 16:42 ID:???
濡れの近所もCDは2階だゎ
担いでくださいって言おう
162名も無き音楽論客:03/04/21 21:20 ID:I41aCAxI
ツタヤって返却ポスト夜中外に設置してる?
店のポストにはご利用時間12時〜24時って書いてあって
手元のパンフレットは夜中OKって矛盾してるんだけど
163名も無き音楽論客:03/04/22 04:29 ID:???
家の近所に数件あるツタヤは、ちゃんと返却ポストが外にあって、営業時間外に使えるよ。
164名も無き音楽論客:03/04/23 23:55 ID:OxeWwq5F
ツタヤオンライン登録したけどメルマガが届かない罠
165名も無き音楽論客:03/04/26 02:07 ID:QzFcgPpV
家の地元のツタヤ
レゲエの特集やってるんだが
置いてあるCDカナリヘボイのしか置いてない
166100:03/04/26 21:30 ID:25v3K1xF
ザ・ミレニアムはいいよ。あとジップマニアなんかもいい。まだ借りたことないけど
ジップは。
167名も無き音楽論客:03/04/27 01:02 ID:kPI3P3kZ
エミネムがブラックの部類においてあった。
あれじゃぁーみつれねーYO!
168ツタヤバイト:03/04/27 04:17 ID:???
>164
登録に失敗してるかもしれない。
もう一度登録してみてね。
このままじゃ半額クーポン使えないぞ。
169名も無き音楽論客:03/04/27 12:40 ID:kPI3P3kZ
マジかよってレスサンクス
ホットメールでも登録可能かい?
170ツタヤバイト:03/05/03 06:44 ID:???
>170
亀レススマソ。見てなかった。
どうだろうな?バイトはタダで借りれるからそんなもの登録しないからね。
よって知識もない。
多分できると思うけど。
登録できたら、すぐに登録確認のメールが来ると思う。
171名も無き音楽論客:03/05/04 12:29 ID:J2iC922a
あげ
172名も無き音楽論客:03/05/04 12:31 ID:UksvE8ux
成城のツタヤCDなさすぎなんだよっ!!!バカッ
173名も無き音楽論客:03/05/05 14:22 ID:hRQugHOt
いつになったら半額クーポン発行されるんですか?
174名も無き音楽論客:03/05/05 14:30 ID:IEovGwwi
原市のツタヤ音とびするのばっか。使えない。
175名も無き音楽論客:03/05/05 17:31 ID:hRQugHOt
パキパキに割れた奴普通においてあるから困るよねー
176名も無き音楽論客:03/05/06 17:24 ID:gESQ/NRY
9日から半額クーポン配布キターーーーーーー
177ツタヤバイト:03/05/07 23:54 ID:???
お前らもっと丁寧に扱ってください。
たまにわざととしか思えない奴もいるし。
レンタル開始して、3日もたたないCDのケースがなんで割れるんですか?
歌詞カードなくすなよ。洋楽の日本語歌詞カードも返せよ。
お前の物じゃないんだよ!
そんなんだから、CDレンタルやらない店が増えるんだよ。
178名も無き音楽論客:03/05/08 20:33 ID:lkfoXpzZ
最初に200円払って大丈夫だから平気で壊す、盗むんだょ
179名も無き音楽論客:03/05/08 20:35 ID:+9aJvXUc
180ツタヤバイト:03/05/09 01:35 ID:???
言っておくが、あの保険はビデオテープが
見てたらいきなり切れたって言うとき意外は
ほとんど保険が下りることはない。

歌詞カードなくした奴は買取って店もあるし、
傷つけた奴も修理代の実費を弁償しろっつぅの。
181名も無き音楽論客:03/05/09 16:01 ID:???
騙り必死ですな・・
182名も無き音楽論客:03/05/09 22:13 ID:m5I77oZy
私がバイトしてるTSUTAYAは24時間営業。
返却は予定日の次の日の午前4時までにすればOKです。
183名も無き音楽論客:03/05/11 01:19 ID:HMT9ebO0
サリだかなんだかしらんが紛失は保証内に入ってません。
盗難と言って警察に届けたらいいんでない?
184名も無き音楽論客:03/05/11 01:31 ID:???
ツタヤのラウドコーナー(レンタル)で紹介されてるアーティストが
レンタルなってなかった。むかつきません?
185名も無き音楽論客 :03/05/11 02:59 ID:???
ちょっと聞きたいんですけど、
東京23区内で廃盤したCDとかのレンタル在庫が豊富な店って知ってます?
自分は渋谷か新宿ぐらいしか知らないのですが…。
(ジャンルは主に邦楽で)
186名も無き音楽論客:03/05/11 04:55 ID:KkC27RFr
8センチシングル置いてあるところってないですよね。
新宿にもなかったし。
187 :03/05/12 13:29 ID:7wrYohc6
>185
ジャニスに行くと良い。
過去スレに目を通すと良い。
188名も無き音楽論客:03/05/12 15:59 ID:vyYdruOd
半額レンタルになっても借りたいのない(みつからない)っぽい。
旧作でおすすめないっすかー
189名も無き音楽論客:03/05/17 11:52 ID:???
リンキンパーク新作借りた
190名も無き音楽論客:03/05/18 00:34 ID:1qMtVXnq
新入荷って書いてあったやつは2枚目だよね?
アルバムだけど25分くらいしかはいってないからヤメタ(´・ω・`)
191名も無き音楽論客:03/05/18 00:50 ID:???
ヤバ延滞してもた
192名も無き音楽論客:03/05/18 01:11 ID:???
CDをビデオコーナーで返してもいいの?
ポストに入れちゃだめ?
193ツタヤバイト:03/05/18 04:25 ID:???
>189
メテオラ?
もうレンタルやってるの?
194名も無き音楽論客:03/05/18 12:33 ID:???
イン・ジ・エンド〜ライヴ&レアだったっぽい
195名も無き音楽論客:03/05/19 00:32 ID:zjhSS4w2
教えてチャンですいませんが、ツタヤで物凄く腹の立つことがあったので、
ツタヤの店舗にではなくて、出来れば本社?とかのお客様センター
みたいな所にクレームを入れたいのですけど、電話番号とかって
どこに載ってます?ホームページ探したけど見付からないのです。
196名も無き音楽論客:03/05/19 16:26 ID:???
本社は知らない。苦情はメールでもOKと思う。
ちゃんとバイト君の名前をメールで書いておく。
自分の電話番号も書いておく。これで平謝りコピペじゃなくて向こうから
電話かかってくると思うょ。
197名も無き音楽論客:03/05/19 21:07 ID:???
>196
詳しく有難うです。メール出してみます。
198名も無き音楽論客:03/05/19 22:47 ID:???
次回の100エソレンタルは
いつ?
199ツタヤバイト:03/05/21 05:41 ID:???
>195
何があったのかは知らないけど、
ツタヤってゲオと違って基本的にフランチャイズだから、
本社のCCCが平謝りしたところで、憂さ晴らしにしかならなかったりする。
その場で社員呼んで抗議するのが一番いい。
大事なのはキレないこと。キレたり、暴言吐いたら言ってることが正しくても
相手にはただのクレーマーにしか見えない。もう、話聞いてもらえないよ。
「ああ、そうですね」って感じで。

つっても、改善を望んでるわけじゃないならそんな事しなくてもいいな。
社員に当り散らしましょう。その人が依願退職する日が近づきます。

>198
夏休みの初めくらいかな?まだわからない。
店によっては頻繁にやるらしいけど。
200山崎渉:03/05/22 04:21 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
201名も無き音楽論客:03/05/24 01:44 ID:oaBBI/Yj
洋楽のレンタル開始は発売日から1年後なのは知ってるんだけど、
方角は何ヶ月後からですか?二ヶ月後?
202名も無き音楽論客:03/05/24 01:45 ID:???
1月くらいじゃない。
203調べた:03/05/24 01:51 ID:oaBBI/Yj
いつレンタル店に入荷するの?

レンタルに関しては、周知の通りに「禁止期間」が設定されています。大きく分けて、「洋楽」と「邦楽」細かく分けて「シングル」と「アルバム」に区分されています。


邦楽商品のレンタル入荷日

・【アルバム】
 月曜日から日曜日に発売された商品は、翌々週の土曜日がレンタル店着日に
 なります。
・【シングル】
 火曜日から木曜日に発売された商品は、水曜日が店着。金曜日から翌週の月
 曜日に発売された商品は、土曜日が店着となっています。
 このように、レンタル店の新譜入荷日は「水曜」「土曜」となってます。
 従いましてこの日にお店に行くといち早く新譜をGETできます。


洋楽商品のレンタル入荷日

 洋楽の新譜商品は、「アルバム」「シングル」に関わらず原則として1年間
 禁止です。けれど、厄介なことにレコード会社によって解釈が分かれます。
 というのも、1年間禁止の起算日を「国内発売日」と「世界発売日」のどち
 らかに求めるかによって大きく違ってくるからです。お店の情報等にご注意
 してください。  
204名も無き音楽論客:03/05/24 05:31 ID:???
>>203
補足。
シングルでも3曲以上入るとレンタル解禁日は
アルバムと同じ翌々週の土曜日になります。
205名も無き音楽論客:03/05/24 16:51 ID:???
基本的に洋楽しか借りない。
1年待ちはしんどい
206名も無き音楽論客:03/05/25 04:26 ID:???
>>205
で、淘汰されてるので借りたいCDがレンタル店に置かれてないってことがおこるね。
207名も無き音楽論客:03/05/28 01:35 ID:7YPTY3th
地元の図書館がCDの貸出してんの最近知った。
そんでUnderworldのAHundredDaysOffとTLCの3D借りた!
もうレンタル屋なんかいかねーよ!!!
208山崎渉:03/05/28 11:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
209名も無き音楽論客:03/05/28 23:12 ID:I3gHFvHp
あげ
210名も無き音楽論客:03/05/29 17:47 ID:???
君はもうツタヤにこなくていいよ
211名も無き音楽論客:03/05/29 22:06 ID:???
ツタヤって店単位で
半額レンタルなんかやるとき
HPに情報のせないんだな
地元の店はそうだけど
212名も無き音楽論客:03/05/30 19:57 ID:???
図書館でアブリルもリンキンのメテオラも借りれたよ
ただだし一年待つ必要ないし2週間かりれるしお勧め
213名も無き音楽論客:03/05/31 10:57 ID:???
店員「一週間でよろしいでしょうか?」(元気な声)
ボキ「いや、当日で」
店員「ハイ。。。」(´・ω・`)ショボーンって感じの声だすのやめれ!!!
214207:03/06/01 00:14 ID:???
今日はTLCの3Dとケイコ・リーをタダ借り!
明日も借りにいこん  
215名も無き音楽論客:03/06/07 00:19 ID:???
ツタヤ、29日まで旧作半額のはがきが今日数件から来たよ。

216名も無き音楽論客:03/06/07 01:29 ID:???
A店は100円祭り
しかしA店は遠い B店しか行かない 全店統一しろよ!
217名も無き音楽論客:03/06/07 02:54 ID:???
>>215
俺もきた。
抽選て書いてるけど、みんなに配ってんのかな?
218名も無き音楽論客:03/06/07 18:43 ID:1bpqJwJj
>>217
俺には来てないyo!
219名も無き音楽論客:03/06/14 11:40 ID:???
マリリンマンソンとメタリカ新作が中央図書館にあったのでかりてしまった
220名も無き音楽論客:03/06/16 13:17 ID:xm1TNV86
府中市図書館は多分公立図書館の中では日本最大の品揃え。
本同様、無料で借りられるから便利。
通好みのCDとか置いてたりするから侮れない。
221名も無き音楽論客:03/06/16 13:40 ID:QR0fLiEE
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
222名も無き音楽論客:03/06/17 11:00 ID:???
日本最大は目黒らしいよ
223名も無き音楽論客:03/06/25 21:08 ID:uPgMy4w7
モゲ
224名も無き音楽論客:03/06/26 15:36 ID:???
道頓堀は7月オープンだね。
225名も無き音楽論客:03/06/30 17:56 ID:5SdUoX8h
 
226名も無き音楽論客:03/07/02 00:28 ID:yDJIMVcq
4日から半額祭り開催
227名も無き音楽論客:03/07/07 10:02 ID:???
普通の会員カードでも、店舗ごとに作らないと借りれないんですか?
228名も無き音楽論客:03/07/09 05:17 ID:???
その通り
229227:03/07/09 13:27 ID:???
>>228
ありがとう。面倒だねぇ。
230名も無き音楽論客:03/07/09 13:40 ID:1TCeOKz9
age
231_:03/07/09 13:47 ID:???
232名も無き音楽論客:03/07/09 13:59 ID:???
>>231
広告ばっか貼るな、氏ね
233名も無き音楽論客:03/07/09 22:26 ID:KEIyCyGO
>>232
2chブラウザ使いなよ。
広告URLコピペしてNGワード指定にすれば2度と出てこない。
234山崎 渉:03/07/15 10:22 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
235山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
236なまえをいれてください:03/07/19 21:38 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
237名も無き音楽論客:03/07/24 01:14 ID:hNSbvhMK
「リクエストCDが入荷しました」と電話連絡があって驚いた事がある(新宿店)。
わざわざそこまでしてくれなくてもよかっただけに、ちょっと嬉しかった。
でも、もっと驚いたのは、そのリクエストは10ヵ月も前に書いて来た奴だったんだよなぁ。
書いた本人もすっかり忘れてた。
238名も無き音楽論客:03/07/24 03:11 ID:???
ジャニスってjasracに目つけられたりしてないのかな?
あそこレコード会社側がレンタル禁止設定してる商品を堂々とだしてるし
洋楽の拘束期間全く無視だし。。ガサ入れくらったら一発でアボーンの
予感。。。入会金もアボーンなのか。。
239名も無き音楽論客:03/07/24 20:39 ID:RxVwNNv6
>>238
それって昔の話しじゃない?
今は洋楽新譜は基本的に一年待たないと借りれないだろ。
新譜(買い取り)は青いラインが入ってる。
前のシステムは法の抜け穴って感じだったけどね。
頭金で一週間買い取りシステムね。
240名も無き音楽論客:03/07/24 21:06 ID:???
いや借りれるよ。
特にインディー物(洋楽ね)は大体レンタル禁止に設定されて
るんだけど、普通に借りれる状態にあるからね。

友人が某インディーレーベルで働いてるんだけど、どーしたもの
かと言ってまつた。それを尻目に漏れは(以下
241_:03/07/24 21:07 ID:???
242239:03/07/25 11:54 ID:???
>>240
そうなんだ、インディー系はイイんだと思ってたよ。
インディー系でもレンタル禁止あるんだね。
ツタヤとかでもHIMとか普通に新譜が貸し出ししてたから、
イイものはイイのかと思ってた。
まぁ、漏れ的には以前の頭金システムが好きだったけどね、何でも借りれて。
いや、頭金だけで買えて、か。(笑)
243名も無き音楽論客:03/07/27 01:28 ID:FqjwroIS
リンキンパークが撤去されてた 謎
でも8月上旬にりあにめーしょん入荷予定って書いてあるのも 謎
アヴリルがもうすぐだゎ
244スーパーしらさぎ:03/07/27 01:32 ID:???
>>236
今すぐ死ね!!
245名も無き音楽論客:03/07/29 02:07 ID:???
こぴぺにレスって、、、夏だねぇ。
246山崎 渉:03/08/02 02:01 ID:???
(^^)
247名も無き音楽論客:03/08/02 09:50 ID:/FpWU9BG
半額祭り開催中
248_:03/08/02 09:51 ID:???
249名も無き音楽論客:03/08/04 07:48 ID:???
ツタヤじゃないとこでバイト中なんだが
歌詞カード返さない奴マジむかつく。
うちは金取らないで次回よろしくですむがほとんど返ってこないか
最初から入ってなかったと言われる。貸し出す時チェックしてるんだがな?
コピー何十枚もしてる奴の気持ちも考えてくれ・・・
それも仕事だから諦めてるが、マナーやクレーマなどは店側として
全然必要ありません。さっさと他にもっといい店探して下さい。

リクエストも要望には答えるが、その人一回しかレンタルしないような
CD、ビデオなど入荷して何の得があるのか。
250山崎 渉:03/08/15 15:44 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
251名も無き音楽論客:03/09/08 00:43 ID:Vl34xN7w
捕手






ジャニス万歳
252名も無き音楽論客:03/09/08 13:59 ID:gYdkUG8f
オンラインクーポンって当日レンタルでも半額?
253名も無き音楽論客:03/09/12 13:25 ID:???
今日から半額だな、つたや
254名も無き音楽論客:03/09/12 17:53 ID:???
>>251
なんでああいうすごいレンタル屋が他にできないのだろうか。
やはりリスクがあるのか?
255名も無き音楽論客:03/09/13 13:39 ID:9QVS2hDs
おまえらCDに鼻糞付けたらふいとけや。
256名も無き音楽論客:03/09/13 21:40 ID:???
誰か経堂の馬事公苑のTSUTAYAの入会金がいくらか教えてくれないですか。
257名も無き音楽論客:03/09/14 21:49 ID:???
ツタヤって会員になったその店でしか借りれないの?
258名も無き音楽論客:03/09/14 22:35 ID:???
>>257

>>227-229 に書いてあるから嫁。
259名も無き音楽論客:03/09/17 23:41 ID:0J9/PSl9
関係者の方、もしくは内部事情に詳しい方がいたら教えてもらいたいんだけど、
何時ころ行けば在庫が豊富にあるの?

俺、もう半年も借りたくて借りられないアルバムがあるんだが・・・
260名も無き音楽論客:03/09/18 23:23 ID:???
>>259
そういうのは店員が借りてて返してないパターンが多い
261名も無き音楽論客:03/09/19 13:32 ID:???
来年の春から、TSUTAYAの会員証が1枚でどこの店でも使えるようになる。
リリースが出てる。
262名も無き音楽論客:03/09/19 14:45 ID:???
>>261
(´・∀・`)ヘー
263名も無き音楽論客:03/09/21 21:21 ID:???
つたやでステイシーオリコって借りれますか?
洋楽は1年も待たないといけないからいやだ
264トリビアの泉:03/09/21 21:53 ID:gdhaZEff
来年の春から、TSUTAYAの会員証が1枚でどこの店でも
使えるようになる。
                1へぇ
265名も無き音楽論客:03/09/21 23:36 ID:???
>>263
あれは洋楽でしょ・・・ってか自分で答えだしてるし。

そういう漏れも女子十二楽坊がJ-POP扱いだとは思わずに買ってしまったわけだが
266名も無き音楽論客:03/09/24 11:25 ID:HKqbN22O
洋楽ってそんなにかかるんだ・・・はじめてしったよ
267名も無き音楽論客:03/09/25 01:46 ID:v9J3WRHn
なんで洋楽は1年も待たないといけないの?なんか理由でもあるの?
268名も無き音楽論客:03/09/25 02:57 ID:2K0JdYnL
おれは、半年以上ってきいた。
権利とかの問題じゃん?
269名も無き音楽論客:03/09/25 22:24 ID:???
>>267
昔は洋楽でもリリース日に店にレンタルで並んでいたんだけどねぇ。

あちらのミュージシャンや著作権がらみからヤカラいれられてた思い出が。
270名も無き音楽論客:03/09/25 22:51 ID:???
あげ
271名も無き音楽論客:03/09/26 01:19 ID:???
ツタヤの本をカットしてきれいにするみたいにCDの傷をきれいにしてくれるサービス
やってるとこない?
272名も無き音楽論客:03/09/27 03:45 ID:SNNBAHuj
スレずれかも知れんけど、
ツタヤってレンタルでCCCDちゃんと表示してる?
だったら会員になってもいい。
273_:03/09/27 03:56 ID:???
274紺野あさみ:03/09/27 03:59 ID:???
275_:03/09/27 04:04 ID:???
276_:03/09/27 04:09 ID:???
277名も無き音楽論客:03/09/27 17:44 ID:Ys11YJxd
>>272
CCCDはちゃんと表示されてるよ。
278名も無き音楽論客:03/09/27 20:34 ID:izRY6oy7
>>277
サンクス
279名も無き音楽論客:03/09/28 09:31 ID:nGhk6ydP
予約してたDVD(当店受取り)キャンセルしたいんだけどどうなる?
280名も無き音楽論客:03/09/28 14:31 ID:uS6ztM8N
>>279
別にどうもならんと思うが。。。
早くキャンセルの電話したら?
281名も無き音楽論客:03/09/30 03:03 ID:???
LINK2は洋楽なの?
282名も無き音楽論客:03/09/30 14:45 ID:???
店に機械があって、
自分でMDを持っていって、録音したいCD選んでその場で録音できるといいのになあ
返却めんどくさいし、そうすると、歌詞カードが帰ってこないとか言う文句もなくなるんじゃない?
283名も無き音楽論客:03/10/01 19:24 ID:qmP0xYbw
オムニバスっていろいろ入ってていいと思うんだが。
特に50曲入っているやつでウルフルズとかBOAとか浜崎とかが
はいってる15TH何とかと言うやつを近所のTSUTAYAで
探してみたんだが見つからない・・・
オムニバスのコーナーにもない・・・
284名も無き音楽論客:03/10/01 20:02 ID:eOitNyR0
はじめまして
285名も無き音楽論客:03/10/01 21:23 ID:010H3SWp
>>283
エイベックスの15周年記念CDのことか…
近くのTSUTAYAに行ったらVol.1とVol.2両方あったよ。
286名も無き音楽論客:03/10/03 22:42 ID:Sr1cWQ4M
TSUTAYAで借りてきてMDに落としている方にお聞きします。
どんな分け方をしていますか。
お気に入り別かアーティスト別かそれとも・・・
またそのときのモード(SPかLP2かLP4か)も教えて下さい。
あとMDが破損したときのために何枚かに落としてる人っていますか。
何せ金を払ってまでレンタルするので・・・
287名も無き音楽論客:03/10/04 19:35 ID:hAYwpHJh
>>286
真性なのか釣りなのか??
288286:03/10/04 23:13 ID:SsnTT5BY
釣りではありません。
マジレスでお願いします。
289名も無き音楽論客:03/10/05 01:49 ID:???
26日までレンタル半額の葉書がキタ━(゚∀゚)━!!
早速レンタルしてきまつ
290名も無き音楽論客:03/10/06 01:27 ID:yVOfgHyQ
>>286
私はアーティスト別にしてます
ていうかいつも返す日ぎりぎりだから、そのままmdに1枚うつしてる。
歌詞もリストも控えてないから、
何もかかれてないmdだらけで何に何が入ってるのか、、、
整頓しないと、、、
多分重複してレンタルしてたりするんだよね
291名も無き音楽論客:03/10/08 18:46 ID:hqI8ETTl
290さんレスサンクス。
MDだとあとでお気に入りだけを集めてMDを作れないので
(作れるけど音質下がる)CDーRにしたいな・・と言う考えもあります。
1枚焼くのにいくらかかるんだろうか。
292名も無き音楽論客:03/10/09 04:07 ID:???
私はMD1枚につき、CD1枚入れるやり方でダビングしてます。
たぶん、こうしてる人が多いのでは。
もちろん、CDにも収録時間の長いのと短いのがあるんで74分MDに
いい感じで収まるものもあれば、30分、40分くらい余ってしまうものもあります。
でも、そこは無視して、CD1枚につきMD1枚としています。
だって、あとからMDを並べて、鑑賞する時わかりやすいんで。
CDがそのままサイズを変更してMDに変わっただけなんで。

もちろん、74分以上のCDは80分MDを使ったり、またよっぽど収録時間の
短いCD(10分とか、それくらいのもたまにありますよね)はMD1枚につき
CDを2,3枚入れたりしてます。まあでもこれはあくまで特例です。

また、どこまで記載にこだわるかですが、私は歌手名、タイトル、曲リストだけにしています。
中の解説や歌詞も写したり、コピーする人もいますが、私はいつも大量にレンタルするので
そこまで手が回らないので、思い切り妥協してます。
でも、曲リスト書くだけでもけっこう大変ですね。
293名も無き音楽論客:03/10/09 04:20 ID:???
リストを書く際は、MDに付随してある紙に書いてます。
リストが多い場合もありますよね。そのときも、縦に線を引いて段落をつけたり
字をかなり小さくしたりして、なんとかかんとか書きます。

それでもきつい場合、リストがめちゃめちゃ多いものってありますよね。
その場合はコンビニに行って曲リストのページを縮小コピーしてます。
これでMDのサイズほどまで縮小させてコピーし、それをMDケースに
貼ってます。

私はより多くの曲を鑑賞したいということで、CD購入にこだわらずに
このMDダビングで約600枚ほどですがダビングMDを揃えました。
それで、持ってるCDは7枚ほどで、ほとんどCDを買わずやりくりしてます。

でも、一人でやるのは限界あるんですよね。例えば、私と同じ志向の人と協力して
一緒にレンタルすれば、一気に2倍の量のMDを手に入れられるんですよね。
今、そういう仲間を探してるんですけど、誰かいないもんですかね。
294名も無き音楽論客:03/10/09 18:28 ID:Q7XBTMVx
>>292>>293
長文サンクス。

やはりアーティスト別にMDにSP録音しようと思います。(実質CD別だな)
あとMDと言うのはやはりポータブルで使ってこそ価値のあるものだと思うから
LP4で何枚かの(74分なら7枚ぐらいか?)CDを入れて移動中に聞くための
MDも作っておこうかと思います。
移動中にMD交換するのめんどいからね。



295名も無き音楽論客:03/10/09 21:24 ID:???
PC持ってるんだからCD-Rに焼けばいいのに
296名も無き音楽論客:03/10/09 23:04 ID:???
もちろん焼けるものは焼くつもり。
CCCDなんかはいろいろとめんどそうだし、それについて
調べてるひまもないから・・とはいうもののあとで後悔しそう・・
297名も無き音楽論客:03/10/09 23:51 ID:???
>>296
セロテープでがんばれ
298名も無き音楽論客:03/10/10 13:01 ID:???
何かスレ違いの話題続いてるな・・
299名も無き音楽論客:03/10/11 00:37 ID:???
>>298
じゃあなんかネタふれ
300名も無き音楽論客:03/10/11 03:35 ID:???
300
301名も無き音楽論客:03/10/11 22:58 ID:???
セロテープを円盤の内側に張るの?
302名も無き音楽論客:03/10/12 11:21 ID:???
test
303名も無き音楽論客:03/11/01 23:12 ID:???
http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
半額クーポンって・・・・
304名も無き音楽論客:03/11/02 00:44 ID:vhhpSLqr
もう、おわるな。
305名も無き音楽論客:03/11/02 14:10 ID:kqKxBiHs
TSUTAYAのカード持ってるんだけどこれって店舗毎に作る必要があるの?
ブックオフは地域ごとに使えるのにね。
306名も無き音楽論客:03/11/02 15:21 ID:???
>>305
来年ぐらいには全店舗で使えるようになるらしい
307名も無き音楽論客:03/11/02 15:58 ID:kqKxBiHs
そうなんだ。じゃあ来年まで待とう。
308名も無き音楽論客:03/11/02 16:19 ID:K83GsBA3
あげ
309名も無き音楽論客:03/11/03 12:41 ID:???
ツタヤのオンラインクーポンって
プリントアウトして、店に持参?
プリンター持ってない・・
310名も無き音楽論客:03/11/06 20:50 ID:???
>>309
ケータイは持ってるだろ?
311名も無き音楽論客:03/11/09 17:42 ID:???
今日オレはCD10枚借りてきた
この期間中にあと10枚は借りてやる
312名も無き音楽論客:03/11/18 15:45 ID:???
ぼくは9枚借りたよ
もう普通の日に借りる気がしないよ
313名も無き音楽論客:03/11/18 19:57 ID:7A3i/Ru9
ロビーウイリアムスのエスカポロジーレンタルいつからかわかるヒト居る???
http://www.tsutaya.co.jp/鯖メンテなのに
http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml普通に入れる・・・。
314名も無き音楽論客:03/11/21 00:37 ID:nQRDKOdw
>>312
ぼくもそうだな。
でもぼくは新作だけは土日とかに当日レンタル(200円)で借りるよ。
315名も無き音楽論客:03/11/24 21:53 ID:sOR3C24K
ツタヤのレンタル料金が知りたいんだけど、TSUTAYA onlineに行っても載ってない…
ネット上で知ることはできませんかね。。
316名も無き音楽論客:03/11/24 21:57 ID:QQz657ks
yahoo推薦だから安心です
http://click.dtiserv2.com/Click2/10-98-7254
317名も無き音楽論客:03/11/24 22:39 ID:/Nw3mkXc
>>315
ツタヤのレンタル料金って、全店統一なわけじゃないからなぁ。
店によって違うから、ネットじゃわからないかもね。

ところで、洋楽CDって1年間レンタル禁止なのとそうじゃないのがあるよね?
あれってどんな基準で決められてるんだろう…
museのabsolutionなんかはもうレンタルに出てたけど。
既出?
318315:03/11/24 22:59 ID:sOR3C24K
>>317
ありがとうございます。そうだったんですか〜。
319名も無き音楽論客:03/11/25 01:28 ID:???
1年間レンタル禁止って洋楽CDの日本版じゃないの?
320名も無き音楽論客:03/11/25 12:34 ID:PyQQJBNe
池袋のTSTUAYAって品揃えどうですか?ついでにDVDも知りたいです・・
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322名も無き音楽論客:03/12/05 23:41 ID:E/qvHn9/
ツタヤオンライン携帯メルアド登録止めとけよいったん捨てアドから
登録しとかないと‥迷惑メールの荒らしが来るぞ!
マジで訴えたいくらいだよツタヤ死んでこい
323名も無き音楽論客:03/12/06 13:50 ID:CCjqb4rV
私は迷惑メール来ないよ〜
324名も無き音楽論客:03/12/06 15:30 ID:???
おいらも携帯ツタヤオンラインを貰うために、一般メール着信拒否設定を
はずしたら、鬼のように迷惑メールが届いた。ツタヤが悪い訳ではないんだけどね。
ちなみにiモード。
325名も無き音楽論客:03/12/06 22:33 ID:???
オレはおかげで半額セールを知ることができた
ジャンルを絞ればメールも少なくなるんじゃ?
326名も無き音楽論客:03/12/07 18:26 ID:???
とりあえずレンタルしてよかったもの

黒夢       SINGLES(はずかしればEMI
ジャンヌダルク  SINGLES

まあ損はしねえyo
327名も無き音楽論客:03/12/07 18:33 ID:o3m2mGoT
 TSUTAYAでキックザカンクルーのベストアルバム(DISK1がCD,DISK2はDVDの2枚組)を
レンタルして、家に帰ったら、DISK1しか入ってなかった。で、返却するときDISK2が入ってなかった
んだけどって文句言ったら、DISK1しかレンタルしてませんって言われた。
 それならそうと、事前にちゃんと表示しとけよ(怒)。借りる方は当然2枚組のアルバムを借りたん
だから、2枚ともレンタルできるもんだと思うだろうが!
 皆さんはどのように思いますか?あゆのニューアルバムもCDとDVDの2枚組らしいし、今後同様
のトラブルが増加すると思われるんだが。
328名も無き音楽論客:03/12/07 21:54 ID:PNrGntp8
俺んちの近くのTSUTAYAでキックザカンクルーのベスト借りようと思ったら置いてねー!品揃えわりぃー!!
329名も無き音楽論客:03/12/07 22:39 ID:???
>>327
えと、ツタヤでバイトしてる者です。

チョト趣旨ずれるかもですが、うちの店ではそういう商品については
「こちらのDVDはレンタル禁止で入っていませんがよろしいですか?」と確認します。
327さんも、その説明があればまた違いましたよね?なんだか申し訳ない。

でもレンタルOKなDVDもあり、その違いは新米の漏れにはわからず…。
肝心なところなのにスマソ。
330名も無き音楽論客:03/12/07 23:18 ID:o3m2mGoT
329さん、ありがとうございました。327です。
TSUTAYAの本部の方で、各店舗に対し、キックのアルバムのDVDはレンタル対象外である旨顧客に説明(表示)するように徹底しておくべきだったでしょうね。
お客さんのほとんどは2枚組を借りるという意識でレンタルすると思うので、やはり店側と顧客との認識に隔たりがあるのは良くないと思う。
上の人に、こういう意見があったっていうのをお伝えいただければと。


331329:03/12/08 09:07 ID:???
>328,330

>お客さんのほとんどは2枚組を借りるという意識でレンタルすると思うので、
>やはり店側と顧客との認識に隔たりがあるのは良くないと思う。

おっしゃるとおりだと思います!

しかし、漏れの店は「上から言われたから」というよりも、ベテランのバイトさんが
きちんと確認をしていることによって、その対応が普通になっている感じ。
ツタヤはフランチャイズがほとんどだし、本部から的確な指導が来て、
さらにそれが行き届くのは実際むずかしいと思われます。

大量にクレームが来たら本部もちゃんと指導するかもだけど、それも本当は変な話。
ただ、328さんの行ったお店では、328さんのクレームによって
バイトがその件をちゃんと説明するように言われている可能性がある。

微妙にスレちがい&えらそうな長レススマソ!
332331:03/12/08 09:08 ID:???
あ、>327,330だった。
333名も無き音楽論客:03/12/10 18:54 ID:5Ckz6QdZ
CDとかビデオのリクエストってあったけどちゃんと受けつけてくれんの?
334名も無き音楽論客:03/12/11 20:12 ID:???
クーポンまだぁ?
335名も無き音楽論客:03/12/13 04:51 ID:???
シングルCDとDVDの2枚組の表示あるレンタル落ちを買ったけど
確かにDVD入ってなかったよ。
レンタルもしないで内部の人がもらってるの?捨ててるの?
安かったから別にいいけど。
336名も無き音楽論客:03/12/13 10:30 ID:vM8P+598
こういう制度なのか。使用料。
ttp://www.riaj.or.jp/all_info/rental/cdrental4.html
337名も無き音楽論客:03/12/14 04:07 ID:???
聴く音楽ほとんどレンタルしてMDで聴いてる人ってどのくらいいるんだろう。
俺はそう。渋谷いけばなんでもあるしね。そういう人けっこういる?
338名も無き音楽論客:03/12/14 07:54 ID:M1XkW0wR
MDみたいな音楽専用メディアに投資するのは無駄。
このマルチメディアのネットワーク時代はPCで一括管理できないと。
339名も無き音楽論客:03/12/14 09:23 ID:eBJumKfh
340名も無き音楽論客:03/12/14 12:06 ID:ueohy9Hf
>>338

なんで?
341名も無き音楽論客:03/12/15 18:20 ID:9/d58J93
時々、土日だけ100円!!みたいなメールを前日に
会員の店舗から貰うけど限って行けないんだよな〜
もっぱら数日実施の半額クーポン
342名も無き音楽論客:03/12/16 01:36 ID:???
貧乏なのでお世話になりっぱなしです
343名も無き音楽論客:03/12/16 22:59 ID:???
age
344名も無き音楽論客:03/12/17 12:46 ID:iNAEe94m
金曜から半額クーポンですね
345名も無き音楽論客:03/12/17 22:02 ID:BsZaDqSn
MDのディスクの真ん中らへんに貼る長方形のラベルに曲名
を書くのはおかしいですか?私の周りはアルバムのタイトル
しか書いていないので…。スレちがいスイマセン
346名も無き音楽論客:03/12/17 23:47 ID:iNAEe94m
>>345
別におかしくはないよ
うちのオカンはそう(苦笑)
自分はタイトルかいたりかかなかったり
いい加減だ・・・
347名も無き音楽論客:03/12/18 14:02 ID:???
俺はすべてのMDに名前入力してラベルは正面のほうに貼ってる。しばらく経つとはがれてくるけど。
348名も無き音楽論客:03/12/18 17:31 ID:VUEh5KgJ
そういやどっかのサイトで絵得意な子が
MD本体にそのCDのジャケをイメージした
アートを手間隙かけて施してる子が居たなぁ
よくできてたしかわいかった。
ただMDに良いのかはわからないけど・・・
349名も無き音楽論客:03/12/18 20:57 ID:+MoXRQRP
ダイソーのMDって音とびしませんか?自分はよくするのですが…
350名も無き音楽論客:03/12/18 21:15 ID:???
>>349
スレ違いじゃアフォ
351名も無き音楽論客:03/12/24 03:26 ID:dJWdysOA
みんな半額3DAYSには行ったのか?
うちは寒波で断念
352名も無き音楽論客:03/12/24 03:46 ID:???
ダイソーの買うのは辞めろ
353名も無き音楽論客:03/12/25 03:35 ID:???
ぼくは今回気付かなかった…
354名も無き音楽論客:03/12/28 03:42 ID:5vCd6hW6

昨日(27日)までのレンタルって
今日(28日)の朝10時までにポストに入れとけばOKですか?
355名も無き音楽論客:03/12/28 09:49 ID:HJV53X7X
>>354
回収に間に合えば大丈夫
スタッフとの時間差の時は知らない
てかもう返しに行ったかな?

半額も嬉しいけれど店舗単位でたま〜に
100円レンタル(ΦωΦ)!!とかやるの最強
そんで無料レンタルビデオで延滞料取られるの最悪
356名も無き音楽論客:03/12/30 02:52 ID:DtvGakI3
ポイントどうされますか?って聞かれるけどポイントがどうなるかシラネェからどうしようも
できねぇよ!!!
どうなるの?なんか安くなるの?
357名も無き音楽論客:03/12/30 23:02 ID:???
>>356
俺こないだ同じ事言われた。
いますぐ金券も出せるといわれて、その場で¥500の無料券もらった。

でもかなり説明不足だよね。入会時に聞かされてないし、渡された紙なんか読まんし。
358名も無き音楽論客:04/01/01 10:40 ID:???
ツタヤって高いよね。GEOじゃ毎日55円なのに。
359名も無き音楽論客:04/01/01 21:06 ID:???
>>358
何を今更・・
360名も無き音楽論客:04/01/07 22:51 ID:sl1RxzX/
age
361名も無き音楽論客:04/01/08 15:20 ID:c5YyveF3
362名も無き音楽論客:04/01/12 10:55 ID:???
この板を強制IDにしよう!
すでに申請済みです。
よろしければ賛成の声をカキコしていただけると、管理側も動いてくれやすくなるのでお願いします。
また、異論が無い場合も賛成の声とさせていただきます。

運用板/ID・設定変更議論スレ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054198426/806
363いや、なんとなく:04/01/13 00:03 ID:mnTAOBxC
オイラはツタヤ伊豆高原店にいます(^^)
こちらに遊びに来た時は寄ってね!本屋さんも一緒です!
364名も無き音楽論客:04/01/14 18:59 ID:qvMqYdqc
 入会金て200円なのかね?
365名も無き音楽論客:04/01/14 23:27 ID:B+R/nlKb
>364さん
お店によってそれぞれ違います。うち(伊豆高原)は105円の時もあるし
無料の日もあります。
366名も無き音楽論客:04/01/16 15:38 ID:0/vCEWm4
三軒茶屋の蔦谷はどうだろ品揃え
367名も無き音楽論客:04/01/16 20:11 ID:57IKj7EV
http://www.jp.shockwave.com/animations/tabibito/tabibito01/tabibito01.html
http://www.jp.shockwave.com/animations/tabibito/tabibito02/tabibito02.html

暇なときに見れ。なかなかいい雰囲気だしてます。(要FLASHプレイヤー)
368名も無き音楽論客:04/01/16 22:29 ID:m+qBJG01
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > !!!!!!!!!!!!!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

369名も無き音楽論客:04/01/16 22:30 ID:m+qBJG01
;;;;;;;八頭熊兵…かつて熊の七日間で地上の全てを焼き尽くした旧世界のヒグマだ……;;;;;;;;;;
;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;
/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;/ ● 、_
.  ( ●  ● |つ;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;/  ( ●  ● |つ;;;;;/  ( ●  ● |つ|;/  ( ●
  /(入__ノ   ミ;;;;;;;/  ( ●  ● |つ;;;;;|  /(入__ノ   ミ| |;|  /(入__ノ   ミ ||  /(入__ノ
 (_/   |゙|;;;;;;;;;;;|  /(入__ノ  |゙|;;;;;;;;、 (_/   ノ:;:;:| |:;、 (_/   ノ;:;| |:、 (_/
\     ノ゙;| |;:;:;:;:;:;、 (_/   ノ| |;;;;;;;:;\     ノ゙:;:;:;:;:;| |:;:\     ノ゙;:;:;:;;| |:;;\     ノ
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;\     ノ;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ ::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
370名も無き音楽論客:04/01/16 22:31 ID:sXWWCSoY
↑この顔、たまに見るけどなんの動物だかいつも考えちゃう(笑)!
うーん、うぅーん・・・りすちゃん?
371名も無き音楽論客:04/01/16 23:07 ID:m+qBJG01
クマでつ。

最近、ツタヤって目新しいものがないね。
372名も無き音楽論客:04/01/17 17:52 ID:k6hBhL93
クマだたのかー(^^)

今日明日ツタヤ100円レンタルですぜひ行って下さい!
373名も無き音楽論客:04/01/17 20:55 ID:???
乞食が増えるとレスも増えるな
374名も無き音楽論客:04/01/17 21:46 ID:GGr1BAH8
ツタヤに今日行ってきました。
人が多すぎ、レジに並びすぎでうんざりなり。

疲れたので家の猫とじゃれることにします。
375名も無き音楽論客:04/01/18 03:01 ID:IDFU4o6b
レンタルビデヲ屋(ツタヤではないが)でバイトしてて現在CD担当。
常にコーナー展開に悩んでます。
Jパンク、HIPHOPときて次は何にしたらええやろ。
なんかいいアイデアきぼん
376名も無き音楽論客:04/01/18 11:44 ID:63Ky/w1n
いきなり癒し系とか・・・。
意外性に期待!!
        
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
377名も無き音楽論客:04/01/18 14:43 ID:oH6a01tR
>>375
「当店にはCCCD・LGCDは一切置いておりません。安心して再生
 頂けます。」 これ最強。
378名も無き音楽論客:04/01/18 20:07 ID:4J2c/0KQ
どっかにジョージ・クルーニー、ニコール・キッドマン出演の洋画『ピースメーカー』のサントラCD無いでつか?
既に廃盤なんで手に入らず困ってまつ。
379名も無き音楽論客:04/01/22 17:35 ID:zIMqbaPD
age
380名も無き音楽論客:04/01/23 00:52 ID:aMcPJ28j
      ||
    ∧||∧
   (  ⌒ ヽ ←ツタヤ店員
    ∪  ノ
    ∩∪∩
    (・∀・| | ウヒョー
     |     |
   ⊂∩___∩ノ
    (・∀・| | ワーイ
     |     |
   ⊂∩___∩ノ
    (・∀・| | ワショーイ
     |     |
   ⊂⊂____ノ
381名も無き音楽論客:04/01/24 01:02 ID:64INe6wl
昨日ハリーポッターオーディオブックというもののサンプルを聞きましたが、
どなたか安く購入をできる方法を知っておりますでしょうか?
江守徹が朗読しているとの事ですが。
よろしくお願いします。
382名も無き音楽論客:04/01/25 20:48 ID:dng/+uJ5
CDアルバムが新作から旧作になるのって、
レンタル開始から何ヶ月後なんでしょうか?
383名も無き音楽論客:04/01/26 11:09 ID:93HcuVAO
>>382
うちはだいたい2,3ヶ月。回転止まってきたな
って思ったら旧作行き。回転悪いのは2週間で旧作に
落としたことあるな。
384名も無き音楽論客:04/01/26 12:07 ID:MyFxQ5Og
借りたCDを長く愛聴できた試しがない。なんで?
385名も無き音楽論客:04/01/26 12:26 ID:???
高い金払ってないからだろう。
386名も無き音楽論客:04/01/26 16:18 ID:???
歌詞カードパクったらなんか言われる?
387名も無き音楽論客:04/01/26 18:07 ID:3w7dTaSm
>>383
ありがとうございます
2、3ヶ月ぐらいですか
388383:04/01/27 03:26 ID:ks1eA0hn
>>386
うちの店はバックヤード方式(中身だけ貸して歌詞カードはコピー)
だからあんまパクるやつはいない。
389名も無き音楽論客:04/01/27 09:11 ID:???
なんかさ、アルバムの歌詞カード、表紙だけ切り取ってねぇ?
ふざけんなってかんじなんだが・・・
390名も無き音楽論客:04/01/27 09:20 ID:yQnv/DDd
>389 CD3枚のうち2枚は切り取ってるね。わざといぢわるしてるとしか思えない。
391名も無き音楽論客:04/01/28 23:08 ID:???
洋楽の歌詞カードは大体英語と訳詞分かれてるけどどっちか絶対無いよな
392名も無き音楽論客:04/01/29 09:20 ID:???
無ぇねぇ。

でも最近の入荷分はアルバム、切り取ってなかったな・・・。
10年以上かけてやっとだが・・・。

CDSのコピーはアホだと思うが。
393名も無き音楽論客:04/01/29 14:58 ID:???
ツタヤはうんこしたくなる
394名も無き音楽論客:04/01/29 16:18 ID:9kvrPy1t
>CDSのコピーはアホだと思うが。

シングル先行の現状を嘆く。
395名も無き音楽論客:04/01/29 22:14 ID:???
>>CDSのコピーはアホだと思うが。

歌詞カードの事ね。焼くことで無く
396_:04/01/29 23:24 ID:OXTSwHt+
明日、オンラインクーポンを試すつもりなんですけど、これって携帯のクーポンの画面を店員に見せつければいいんですよね?
397名も無き音楽論客:04/01/30 00:35 ID:???
あーーーーー
オンラインクーポン忘れてた・・・
旧作アルバム290円で2枚も借りちまった・・・
398名も無き音楽論客:04/01/30 00:42 ID:???
silent movie
399名も無き音楽論客:04/01/30 10:51 ID:ymhbnckd

       ______                             
      h___jo]                             
      ミ 丶┗━                            
      E ´」│  ←ツタヤ店員                          
       |\^/                             
     /⌒ ・ ヽ                            
    / /  ・ ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.' ∴.'.'  , .
    ( /ヽ  ・| ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '    .∴ '
    \ /  _・ -'' ̄  = __――=', ・,' . ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .'  ∧_∧.' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),*¨∵:. (=TωT)∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_) 〜(   x)
      (  ) )      _ _ )=  _) ,.∪ ̄U
      | | /          = _)    , ・,‘
      | | |.               ,'  , ・,‘
     / |\ \
     ∠/   ̄
400名も無き音楽論客:04/01/30 16:07 ID:PQPp22tN
400だったらののたんとお風呂
401名も無き音楽論客:04/02/03 18:38 ID:???
ツタヤ行ってレンタルするといつも思うのだが、レンタル半額の時に
旧作CD借りて店員が「CDは当日にしますか、それとも一週間にしますか?」
って、当日なんか無理に決まってるじゃねえか!!!
旧作半額レンタルで当日の香具師なんているか、フツー?
402名も無き音楽論客:04/02/04 02:17 ID:???
ツタヤで会員証作りたいが、保険証しか証明するもの持ってない・・・
やっぱり作れないのでしょうか・・ショボーン
403名も無き音楽論客:04/02/04 13:46 ID:???
>>401
当日で借りる人もいるんだろ
だから確認してるんじゃないのか
シングルなら俺は当日で借りるけどな

>>402
保険証じゃダメだっけ?
404名も無き音楽論客:04/02/04 14:37 ID:???
>>402
>>403
作れる
405名も無き音楽論客:04/02/04 19:06 ID:???
>>401
借りる枚数にもよるけど俺も当日で返すよ
焼くのにも時間かからないし、店も近いしね
406名も無き音楽論客:04/02/06 00:59 ID:???
俺も当日。返却ポストもある死ね
407名も無き音楽論客:04/02/09 21:50 ID:???
何でアルバムは発売してから暫くしないとレンタルが開始されないのだろうか?
408名も無き音楽論客:04/02/10 05:35 ID:???
>>407
たしか一定期間を空けてからではないと
レンタルしてはイカンという正式な規則があったはず
409名も無き音楽論客:04/02/10 06:50 ID:???
>>408
それでアルバムは遅いのか
なーるほど
410名も無き音楽論客:04/02/10 17:32 ID:???
公式サイトで検索して見つかる物はレンタル出来ると考えていいの?
それとも販売のみ?
411410:04/02/10 17:42 ID:???
自己解決しました。。
レンタル商品アイテムにないとダメなのね。
412名も無き音楽論客:04/02/11 19:12 ID:YNL2LRAr
age
413名も無き音楽論客:04/02/12 17:52 ID:???
早くAV借りたいんだよ、ボォケが。
414名も無き音楽論客:04/02/13 01:45 ID:F8Z6ueml
★★★ビデオ、DVDが新作から旧作に変わる日数って決まってますか? 店舗によって違うのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください★★★
415名も無き音楽論客:04/02/13 02:12 ID:???
>>414
利用してる店舗に聞いたら?
416名も無き音楽論客:04/02/13 18:51 ID:F8Z6ueml
なんか恥ずかしくて・・・
でもやっぱりそれしか方法ないみたいですね・・・
ありがとうございました
417傍観者:04/02/13 19:56 ID:ihpbr1LW
以前、レンタル店でバイトしてたんですが、
その店ではたしか3ヶ月だったような気がします。
「新作」-1ヶ月→「準新作」-2ヶ月→「旧作」
ってな具合だったと思います。
ただ、店によって違うカモ。。。
やっぱ聞いた方が早いッスよ。
418名も無き音楽論客:04/02/13 20:26 ID:F8Z6ueml
あ、ありがとうございます!
3ヶ月ぐらいですか!
ドリームキャッチャーが見たいんですが、
12/4からなかなか旧作にならないなぁと思って・・・
新作で借りるほど見たいってこともないのでw
ありがとうございました!
419名も無き音楽論客:04/02/14 10:30 ID:ypLwI1Du
414です

電話で聞いてみたら、3ヶ月で旧作になるみたいです。
417さんの記憶あってましたねw
415さん417さんありがとうございました☆
420名も無き音楽論客:04/02/14 23:58 ID:u3gSddrQ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7888/002.swf
↑この前の韓国戦サッカーでつ。問題になっていまつ!!!
421名も無き音楽論客:04/02/15 08:56 ID:O62Y3XeH
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|関|o♥o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧,,_∧
|_| ・ω・`) ・・・
|ロ|o♥o.    
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
| | | ミ
| ̄|   ♥
"""""""""""""""""""""""""""""""
422名も無き音楽論客:04/02/15 09:48 ID:???
逃げるなw
423名も無き音楽論客:04/02/19 22:55 ID:???
つたやって四月から全国共通カードで使えるような噂聞いたんだけど知らない?
424名も無き音楽論客:04/02/21 13:48 ID:csRhya0O
>>423
4月から全国共通になるよ。
1月に入会した時「4月からは全店舗で使えます」って店員が言ってた。
425:04/02/21 14:04 ID:9KU+dqj9
旧作半額券より、新作3割引き券の方が欲しいです。
426423:04/02/21 15:34 ID:???
>>424
情報、有難うございました!
427名も無き音楽論客:04/02/21 15:41 ID:???
俺は聞いてないぞそんなこと
3店舗で作った俺は負け組か…
428名も無き音楽論客:04/02/22 23:07 ID:???
クレジットの方がお得になりそうなので会員になろうと思っているのですが・・・
実際使ってみての感想とかある人いませんか?
429名も無き音楽論客:04/02/23 17:57 ID:huQnQ8Sr
俺、なんかツタヤからハガキ来てて見てみたら
「あなたは抽選に選ばれました」って書いてあって
このハガキを持って行けば3.14(日)まで期間中何度でも
ビデオ・DVD・CD旧作レンタル半額らしい。
ほんとに俺が抽選で選ばれたのか?
みんなのとこにもこんなハガキ来た?
俺だけ?
430名も無き音楽論客:04/02/23 22:08 ID:Nfi0Tgps
>>429
自分も来たぞ
431名も無き音楽論客:04/02/24 03:26 ID:V9BGK0q7
>>429 俺も来た
半額といえば去年オンラインクーポンで半額ってサービスが
地元の店であったんだけど、携帯メルアド登録後、迷惑メールが殺到しましたw
聞いたらツタヤ登録後に迷惑メールはもはや当たり前みたいなので、
捨てアド使うなどして被害を食い止めてください。
432名も無き音楽論客:04/02/24 11:15 ID:???
みんなはツタヤで借りたCDを家に持って帰ってMDに録音してるよね?
違うの?w
つぅことは一回のレンタル料金+MD代がかかるんだよな、
俺は80分10枚入りの買ってる。
ソフトケースで色は白ベースでちょっと他の色が入ってる5色×2枚のやつ
この前までは安く1000円で売ってたけど在庫切れたらしい、ツタヤ
みんなの意見聞かせて、
433名も無き音楽論客:04/02/24 16:31 ID:???
>>432
俺はCD-Rにコピーしてるよ
20枚1000円ぐらいの使ってるから1枚50円
434名も無き音楽論客:04/02/24 17:39 ID:eBtrZtSv
ipodとITUNE
435名も無き音楽論客:04/02/26 23:27 ID:fpTVNuol
今日ツタヤからCD(レーベルゲート2)借りてきたんですけど、
パソコンに曲保存していいんですか?後でツタヤから請求来ないですよね?
436名も無き音楽論客:04/02/27 00:19 ID:???
迷惑メールで悪名高い携帯tsutayaオンラインだけど
SPAMメールが大量に送られてくるの?
気になって未だに登録してない。
437名も無き音楽論客:04/02/27 00:24 ID:???
>>435
保存していいと思うよ
ツタヤからは請求来ない
438名も無き音楽論客:04/02/28 23:11 ID:qKtBTBFz
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
いやいや、ただ単にウイルスつきのメールを大量に送っているだけですよ
439名も無き音楽論客:04/03/02 21:33 ID:???
>>424
俺も先月聞いた
けど店員が、「4月からとは聞いてるが、詳細もシステムもまったく決まって無いので延期するかもです…」
と不安な事逝ってたよ
440名も無き音楽論客:04/03/05 10:56 ID:TCEthx5j
うそだろろろ
441名も無き音楽論客:04/03/05 11:24 ID:a9cOufFe
>>439
僕はツタヤでバイトしてるけど4月から始まりますよ。
今、大量のマニュアル読んで必死に勉強してるとこですよ。
中には使えない店舗もあるから聞いてみたほうがいいかも・・・
442名も無き音楽論客:04/03/05 19:50 ID:GbsbwbI2
TSUTAYAで小技とかある?
なんかちょっと安くなるとか、いいネタないっすかね
443名も無き音楽論客:04/03/05 20:13 ID:jtpYUXnO
>>429 漏れ来てない…2店舗入ってるし家族も入ってる人いるのにきてないなんて…ハガキ来てない人どんぐらいいる??
444名も無き音楽論客:04/03/06 14:57 ID:???
444ゲトー
445名も無き音楽論客:04/03/06 19:13 ID:???
TSUTAYAの在庫検索って当てになるか?
446名も無き音楽論客:04/03/06 19:35 ID:???

ではここにツタピー君とツタッチ君、置いておきますね。


    o
     )      o
   /⌒ヽ    (
   ( ( ・ o・)  /⌒ヽ
    〉 っd  ( (・ -・)
    し ^J   Ouuっ
447ツタヤ店員:04/03/06 20:00 ID:???
>>443
それは「NON会員DM」ってやつです。
半年だか3ヶ月か忘れたけど、一定期間借りてない人をまた店に呼ぶためのDM。
だからマメに借りてる人には来ません。
448名も無き音楽論客:04/03/07 12:21 ID:9v2Rov0z
>>447そんなのあるのか…借りてない人のための制度なんて…借りてる人だって店の利益に協力してるんだから配ったっていいのに…
449ツタヤ店員:04/03/07 12:32 ID:???
>>448
でも代わりに、ウチの店では一年に2万以上っだったかな?
レンタルしてくれた人には玉手箱をあげてます。三ヶ月に一回くらいかな。
玉手箱サービスは加盟してる店としてない店があると思うけど。
450名も無き音楽論客:04/03/07 16:36 ID:???
次の半額は4月頭かしら?
451名も無き音楽論客:04/03/07 23:15 ID:hVsj5kR4
ツタヤ誕生日月に3日間半額できるクーポンがきた。去年までなかったと思うんだけど。
かなり亀レスですが、三茶のツタヤは品揃え良し。
デスキャブとかDCRPGとかWIREとかあるし。
こことジャニスを併用すればほぼ最強!(ないもんもあるけど)
452名も無き音楽論客:04/03/07 23:17 ID:hVsj5kR4
↑ごめん、DCPRGね。
453名も無き音楽論客:04/03/08 02:08 ID:0AcS7wkG
>>424
ちなみに、大阪府の枚方/寝屋川は、去年位から
先駆けて市内全店舗共通の会員カードが使える。
さらに、LAWSON返却サービスも始まっていて、
レンタル商品を市内のLAWSON約40店舗で、返却可能。
2月の末からは、Tポイントサービスの先行サービスも
スタートした。

なぜ、枚方/寝屋川で試験をしているのかは不明。
ほかにもやってるところある?
454名も無き音楽論客:04/03/08 11:03 ID:???
俺もよくDCRPGって間違えるよ
455名も無き音楽論客:04/03/09 00:50 ID:???
ツタヤ最高だわ
456名も無き音楽論客:04/03/09 21:39 ID:???
高いけどな _| ̄|○
457名も無き音楽論客:04/03/11 17:54 ID:???
このスレ伸びねーな。誰かネタどーぞ↓
458名も無き音楽論客:04/03/11 22:19 ID:???
ネタ
459名も無き音楽論客:04/03/12 12:56 ID:X/34qE9M
それではお言葉に甘えまして…。
歌詞カードをコピーする人も多いと思うけど
コピーした紙の管理はどうしてる?
なんかいい方法ないかな〜?
460名も無き音楽論客:04/03/12 13:24 ID:???
>>459
引き出しの中でグチャグチャになるw
461名も無き音楽論客:04/03/12 14:47 ID:++6jJ2lH
バイトしてる方に聞きたいのですが。社割とかで安く借りられたりするんですか?
462名も無き音楽論客:04/03/12 17:02 ID:???
>>461
バイト故の特典なんて無いと思ったほうがいい。
普通に金出して借りてます。
463名も無き音楽論客:04/03/12 20:13 ID:???
バッグにノートPC忍ばせてこっそりコピーとかしてる輩はいないのか?
464名も無き音楽論客:04/03/12 21:18 ID:OyRUxpEK
>>453
社長が枚方の人で、寝屋川の高校に通ってからじゃないの。
寝屋川は3店舗もピザーラの返却サービスも行っていたりして、
かなりサービスが良好だと思われ。
465名も無き音楽論客:04/03/12 23:05 ID:weUKcB0C
>>462
え、特典ないの?
よくやってられるなあ。。
466462:04/03/13 01:17 ID:???
>>465
昔アルバイト板のツタヤスレを見てたけど、店によって
(ってかFC多いからその会社によって、か。)
その辺だいぶ違うみたい。
ちなみにうちは、ビデオなら一週間380円のを二泊150円で借りられる。
でもよーく考えるとむしろ高いw
ちなみに新作はまったく社割無く、客と同じ金出して借ります。
別に特典考えてバイト始めたわけじゃないから・・・。

タダ借りとかしたいんなら、ちっちゃいレンタル屋だバイトしたほうが良いと思われ。
467462:04/03/13 01:18 ID:???
ちっちゃいレンタル屋で、ですな・・・。
468名も無き音楽論客:04/03/13 11:11 ID:GmyEMYhY
寝屋川はA館とB舘があるね。
469名も無き音楽論客:04/03/13 14:19 ID:???
オンラインクーポン始まってる?
470名も無き音楽論客:04/03/13 20:30 ID:oiJPLkib
4月の何日から会員証全店で使えるんですか?
どうもこういうお知らせツタヤはくれないんだよなぁ…。

いちいち店舗のぞきにいくのも面倒だし、ツタヤの
ホームページには全然掲載されていないし…。

誰か教えてください、もう車で借りに行くのに疲れました。
471名も無き音楽論客:04/03/13 21:23 ID:???
1日だと思う
472名も無き音楽論客:04/03/13 22:17 ID:6gmfIILV
473名も無き音楽論客:04/03/13 23:39 ID:???
会員証の全店統一が始まると
サービスやオンラインクポーンも一律になるのかな。
474名も無き音楽論客:04/03/15 10:52 ID:???
でも借りたとこで返さないといけないんよね?
475名も無き音楽論客:04/03/15 11:46 ID:???
そりゃ、そうだろうな
476名も無き音楽論客:04/03/15 15:06 ID:???
ツタヤ店員の方はどれくらい割引されるんですか?
CD借りる時。
もし半額なら俺はツタヤで働きます
477462:04/03/18 00:23 ID:???
>>476
うちは旧作一週間300円が2泊150円。
半額っちゃ半額・・・。これも新作は通常料金。
くどいけど店によって違います。
ってかオンラインクーポンの時にまとめて借りればいいんじゃない?
ツタヤバイト、私はすごく楽しかったよ。
バイトのメンツによるだろうけど。
478名も無き音楽論客:04/03/18 18:19 ID:???
どこかで古い洋楽のゴールドデイスクのCDをレンタルしてるとこありませんかね?
479名も無き音楽論客:04/03/20 01:15 ID:ngqGQjIM
すいません、ここでお尋ねしてもいいのか分からないのですが
19日(金曜)までの返却を忘れてしまい、明日の朝開店前に返却ボックスに返したいのですが
その場合の延長料金はいつ払えばよいのでしょうか?
明日は開店中に行くことができず困っています
心優しい方、お教え下さい
480名も無き音楽論客:04/03/20 01:22 ID:Jz5c+rAT
うちの近所のツタヤの返却ボックスには
延長料金が発生してる場合は入れちゃダメって書いてある。
481名も無き音楽論客:04/03/20 01:32 ID:ngqGQjIM
>>481
ありがとうございます
やはり明後日行くべきですね…無念
482名も無き音楽論客:04/03/20 02:31 ID:LJHidzGM
くそすれ
483名も無き音楽論客:04/03/20 02:42 ID:???
484名も無き音楽論客:04/03/20 13:17 ID:???
485名も無き音楽論客:04/03/20 14:55 ID:???
>>479
俺は次に借りた時に請求された
486名も無き音楽論客:04/03/20 17:16 ID:???
>>477
ありがとう!

俺隔週全品半額の日に
ここぞとばかりに20以上借りる中学生なんだけど
店員さんはこういうの見るとどう思うのかな
俺返却BOXにそのCDボトンと落とすと
店員さん俺のこと見てた・・・
487名も無き音楽論客:04/03/20 17:41 ID:???
>>485
つまり、次に借りなければ請求されないわけだ
488名も無き音楽論客:04/03/20 17:42 ID:???
>>486
全品半額ってのはシングルも半額?
俺んとこは毎週水曜が半額なんだけどシングルは除かれてる
489名も無き音楽論客:04/03/20 17:53 ID:???
>>487
多分催促状がくるとおもうよ・・・
>>488
シングルは違ったかな・・・
シングルは全然借りないんでわかんないっす。
490ツタヤ元店員:04/03/21 21:38 ID:???
亀レスですが>>479
延滞の場合返却BOXに入れてはダメですが、
入れた場合電話で次回来店時に延滞料金払ってもらうように言います。

>>486
隔週全品半額の日なんてあるんだ。いい店だね。
でも店員からすれば「よく借りる常連さん」と思うくらいかと。
はっきり言って、店員からすればそんなに一人一人についてどうこう思わないから安心汁。
491名も無き音楽論客:04/03/22 13:11 ID:3ROw/hnS
>>490
thx!
492名も無き音楽論客:04/03/25 16:27 ID:5cvSbhw5
 ツタヤレンタルカードの期限が切れまつた。
 身分証が必要との事ですが、保険証しかない。
 公共料金の領収証が必要との事ですが、一人暮らし
 してないし・・・。住民票の写しと保険証でレンタルカード会員
 ってなれますか?
493名も無き音楽論客:04/03/25 16:58 ID:???
僕ね、青海街道を車で走ってたらね
対向車線の路肩をとぼとぼ歩いてる自分を見ちゃったんです
そんでしばらくしてある日高島屋にいって服選んでたら
トイレからでてくる自分を見ちゃったんです。
3人目を見るとヤバいらしいです・・・
あと、原宿の駅の東側の階段の踊り場で天使達を見ました
羽が生えてて白いというか透き通ってるんですよ、ホント
しかも何匹もいましてね、そのうち一匹と目が合っちゃったんです
でもすぐにパーッっと僕の上後ろに飛んでいってしまいました。
振り返っても看板と天井があるだけでしたがね、でもいたんですよ、本当に
頭の上にあるはずの環っかはありませんでしたが。
でも、天使達のいた場所を見てみるとカラスの羽らしきものが落ちていました
持ち帰って箱の中にしまっておいたのですが一昨日空けてみたら無かったんです。
最近のマイブームは「最後の晩餐」で何を食べたいかです
今のところは死んだ母の手料理が食べたいですね、まだ母親生きてますが。
でもそれ考えると昔友達の家の裏の山でなにかやらかしたような思い出がフラッシュバックするんです
でもたしか焼いたのは岩●君のはずなんです。チワワはノアの箱舟に乗れずに水没するはずなんです。
ええ、わかってます。私もノアの箱舟に乗れるはずはないのです。そもそも土俵に上がってないのです。
こんな話をすることじたいが間違っているのです。生きていてごめんなさい。でもこの命はお金で買ったんですよ、
そのお金返してもらえますか?人間界ではとても手にいれることのできない金属でできているのですよ。
ごめんなさい、生きていてごめんなさい。

494名も無き音楽論客:04/03/25 17:09 ID:???
>>492
保険証と三ヶ月以内の公共料金の領収書で良いと思う
要は現住所の確認が必要
495ツタヤ元店員:04/03/25 20:01 ID:???
>>492
保険証と住民票の写しでも大丈夫ですが、
もし新たに住民票を取らなければならないならお金かかるし、
公共料金の領収書で良いかと。
家族名義の領収書でOKなんで。
496名も無き音楽論客:04/03/27 17:05 ID:jI6MBR4k
ツタヤって時給いくら?
何ヶ月くらいで時給上がる?
497名も無き音楽論客:04/03/28 00:04 ID:???
>>496
スレ違い
498ツタヤ:04/03/28 03:27 ID:???
>>496
そんなの店それぞれ、人それぞれ。

ってかこっちに行ったほうがいい人が多い気が。
でもこっちでも>>496みたいのはスルーですけど、いろんな店員に何か聞きたいときには。
アルバイト板 TSUTAYA★ツタヤ その17★蔦屋
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1078161030/l50
499名も無き音楽論客:04/03/31 21:30 ID:0q6Qllir
CDやDVDって、発売日に借りられますか?レンタルだと遅いのかなと思いまして。
500名も無き音楽論客:04/03/31 22:26 ID:???
たまに発売日と同じ日にレンタル開始の物もある。
でも基本的には発売日から2週間後の水・土にレンタル開始だと思う。
あ、これCDの話ね。DVDはよくわかんない。
501名も無き音楽論客:04/04/01 17:45 ID:???
全国統一嘘じゃねーかふざけんな
502名も無き音楽論客:04/04/01 20:04 ID:???
そういや今日からだったな。統一。
503名も無き音楽論客:04/04/05 11:57 ID:???
DVD付きシングルとかはほとんどツタヤではDVDは借りれないのでしょうか?JPOPです。
504名も無き音楽論客:04/04/06 13:50 ID:???
前から不思議なんだけどケース壊したら弁証するのかな
505名も無き音楽論客:04/04/08 17:53 ID:???
レンタル便乗値上げされてる!!
506名も無き音楽論客:04/04/08 21:43 ID:???
>>505
じゃあ逝くな
507名も無き音楽論客:04/04/09 00:55 ID:???
いくらからいくら?
508名も無き音楽論客:04/04/11 11:30 ID:???
>>503
レコード会社によるはず。
最近だと平原・ボボタウ・ソニン辺りはDVDもレンタルOKだった。
ポルノ、ケミストリはNOだったな。

>>504
CDケースのこと?
店舗にもよるけど、うちではお金とらないよ。
万引きやら何やらで残った空のケースは一杯あるから、それと交換するだけなので。
509名も無き音楽論客:04/04/12 15:54 ID:???
ケースなんてボロボロのを平気でレンタルしてる店が多いよ。
ディスク固定できないのに下手に壊れたケースに入れたままにしてるから
余計に傷がつく原因になると思うんだが…扱いに困る。
510名も無き音楽論客:04/04/12 23:12 ID:???
ゴメンナサイ。
気付いたら取り替えるようにはしてるんだけど、
どうしても枚数多いから完全には目が行き届かなくて゜・(つД`)・゜・
511名も無き音楽論客:04/04/15 19:15 ID:???
>>510
大きな店ほど枚数が多いから大変だろうなあ
512名も無き音楽論客:04/04/19 19:21 ID:???
大変でつ
513名も無き音楽論客:04/04/21 00:29 ID:???
TSUTAYAで複数店舗入会してる場合ってポイント統合できないの?
514名も無き音楽論客:04/04/21 07:40 ID:???
統合は出来ないんだけど、
カードに溜まったポイントを強制発行して使用停止には出来る。
普段一番使う店舗のカードだけ残して、他は店員に言って強制発行してもらうとヨシ。
515名も無き音楽論客:04/04/21 20:48 ID:???
万引き関係で教えてください
監視カメラが甘い店舗やコツとかを
516名も無き音楽論客:04/04/21 21:58 ID:???
>>515
逮捕
517名も無き音楽論客:04/04/22 10:42 ID:???
つーかケースの破損どころか何で指紋や変な油で汚れてたりするまんま貸し出しするわけ?
回転率のいい旧譜なんてボロボロのベトベトだよ。管理不行き届きにも程があるんじゃないか?
貸し出し手続きするだけが仕事なのか?マジで不快なんだけど。どういう方針なんだよ?
518名も無き音楽論客:04/04/22 10:43 ID:???
>>510
返却された時にチェックするだろ。それで把握出来ないってのは怠慢じゃないか?
519名も無き音楽論客:04/04/22 19:39 ID:???
いちいち綺麗にして貸し出してたらレンタル料高くなるだろ
嫌なら借りるな、綺麗なのが欲しいなら買えってこった
俺は安くて聞けりゃ汚くても良いよ
520名も無き音楽論客:04/04/22 20:10 ID:???
列記としたレンタル業なのだから客に綺麗なCDを貸し出すのは当たり前。
嫌なら借りるな、とは本末転倒
521名も無き音楽論客:04/04/22 23:56 ID:???
そんなに不満があるなら、近所のTSUTAYAに行って
バイトの姉ちゃんにでも掛け合って貰いなさい。
店単位でなら対処してくれるかもよ。
522名も無き音楽論客:04/04/23 00:47 ID:???
>>520
ではTSUTAYAに言ってみれば良い
「汚いのできれいにしてください」と
523名も無き音楽論客:04/04/23 08:52 ID:???
それか、入荷日抑えて早めに借りるか。

まぁ、漏れもコピーしようとおもったら傷でdだこともあったよ。
524名も無き音楽論客:04/04/23 16:25 ID:???
↑あれムカツクよな
しかもいちいち店員に報告して無料券貰わないといけないんだが
それがなんか嫌でさ、本当にとんでるんですか〜?あなたが傷つけたんじゃないんですか〜?
みたいな雰囲気でさ、
せめて無料券2枚くらいくれないと割に合わないし

そんな俺も今日小沢健二とAIRのCD5枚借りて当日返しなわけだが

RAVENの新作はいつレンタル開始になるのかな・・・
525名も無き音楽論客:04/04/24 00:56 ID:???
自分が最初だと新品で得した感じ
526名も無き音楽論客:04/04/26 08:44 ID:RP1AheeD
TSUTAYAって時間外の返却箱みたいなのあったっけ?
昨日返却予定の忘れてた…
527名も無き音楽論客:04/04/26 11:36 ID:???
>>526
そんなもん店舗によるだろ。
528名も無き音楽論客:04/04/26 16:19 ID:???
>>526
マルチするな
529名も無き音楽論客:04/04/27 09:50 ID:???
邦楽アルバム、シングル、洋楽アルバムのレンタル開始日、
発売日からどれくらいなのか知ってる方いらっしゃいます?
530名も無き音楽論客:04/04/27 19:25 ID:???
洋楽のアルバムのレンタル開始日は1年後です。
笑っちゃいますよ
531名も無き音楽論客:04/04/27 19:59 ID:???
邦楽アルバムは3週間ぐらいかな
シングルは発売日と同じものが殆どだけど、
発売日より送れてレンタル開始するものもある
532名も無き音楽論客:04/04/27 22:54 ID:???
邦楽アルバムは発売して2週間後の水or土曜日。
533名も無き音楽論客:04/04/28 11:26 ID:???
あー、バンプのアルバム欲しいけどレンタル知っちゃうと高すぎて買う気になれない
廃盤の再発売ってレンタルされますかね?
ツタヤって廃盤レンタルしてねーよなー、待てねー
534名も無き音楽論客:04/04/28 11:36 ID:gZtyyXvy
公式で検索して「※邦楽レンタル禁止対象」ってあるんですけど、これって何ですか?
一定期間が過ぎれば解除されますか?
535名も無き音楽論客:04/04/28 14:13 ID:Rv4WVCkY
(((( ;´Д゚)))どどどどうしよう、借りて帰ってきたらケースにヒビ入ってるよ・・・
これ弁償?前からなってたとかじゃなくて弁償?
orzもうだめぽ・・・
536名も無き音楽論客:04/04/28 18:37 ID:???
>>535
誰がやったかなんてわかんない。
し、店員もせめない。
ヒビ入っただけなんでしょ?そんなら大丈夫だし。
537名も無き音楽論客:04/04/28 23:20 ID:???
>>536
まじすか、ありがとうございます
538名も無き音楽論客:04/04/29 01:11 ID:???
>>534
俺も良く分からんがレンタル開始日が書いてあるならレンタルされる
539名も無き音楽論客:04/05/08 18:03 ID:P4QXAhLm
ツタヤ店舗で東京で一番デカイのってどこなんでしょうか?
540名も無き音楽論客:04/05/08 18:54 ID:keK/GSF6
ツタヤってCDのクリーニングしないの?
エンコしてたらエラーばっか。なんで全部自分でクリーニングしなきゃいかんのだ。
541名も無き音楽論客:04/05/08 19:42 ID:axzIaOf3
>>539
多分三軒茶屋だと思う
ちょっと値段高いけどね
542539:04/05/09 10:05 ID:???
>>541
どーもです。今度行ってみます。
543名も無き音楽論客:04/05/09 21:55 ID:???
>>540
んなことしたら回転率下がるだろう
544名も無き音楽論客:04/05/11 01:09 ID:zY6iXjfq
DVDレンタルしたものを紛失した経験ありますか?
どうやらDVDをなくしてしまったようです。。。
さきほどビデオ屋さんに問い合わせたところ1万かかると言われました。
レンタル物って、普通に市販されているものよりもそんなに高価なものなんでしょうか?
545名も無き音楽論客:04/05/11 02:01 ID:???
>>544
氏ねよマルチ
546名も無き音楽論客:04/05/11 10:26 ID:233NEGnV
http://mora.jp/index.html
こういう配信サイトはレンタルと比べてどう?
547名も無き音楽論客:04/05/12 00:46 ID:???
>>539
いや渋谷でしょう、どう考えても・・・。
個人的には新宿のが一番好きだけど。
548名も無き音楽論客:04/05/13 22:30 ID:BDXJhoUq
TUTAYAってゲーム音楽CDもレンタルしてるの?
549名も無き音楽論客:04/05/13 22:35 ID:???
してるよ。
550名も無き音楽論客:04/05/13 22:36 ID:BDXJhoUq
ありがとう!
今日新品で買ってこなくてよかった〜
今から借りてきます!
551名も無き音楽論客:04/05/14 03:36 ID:???
詳しい人に聞きたいのですが
今騒がれている輸入盤禁止がどーのこーので
法律が可決されちゃったらレンタル業界の
メリット・デメリットはどういうところなんでしょうか?
552名も無き音楽論客:04/05/14 04:09 ID:???
デメリットしかない
553名も無き音楽論客:04/05/15 11:19 ID:???
渋谷のツタヤが品揃えいいとかいってるやつ
本気か?
っつーかなんでも渋谷とか東京都心が一番優れてるとか思ってない?
三軒茶屋いってこい
554名も無き音楽論客:04/05/15 11:58 ID:???
いつの間にか近所のTSUTAYAがシングル5枚で2泊3日120円サービスを始めてた
555名も無き音楽論客:04/05/15 12:45 ID:???
渋谷も三茶も近所やん
556名も無き音楽論客:04/05/15 13:48 ID:???
>>547
なんで新宿のが一番好きなの?
557名も無き音楽論客:04/05/18 23:51 ID:gR9PF71C
小牧市のレンタルショップを探しているのですが、USVしかなくて、自宅から遠すぎなので困ってます。
他にDVDをレンタルしているお店は無いでしょうか
558名も無き音楽論客:04/05/19 00:35 ID:???
てすと
559名も無き音楽論客:04/06/09 00:50 ID:iY8ICtcm
ここってレンタル店を経営してる人とか働いている人みてるのかな?
見てたら教えて欲しいです。
レンタル店用のCDって卸価格いくらぐらいなの?
1枚につき何回ぐらい借りられたら『もと』とれるのかな?と思って。
シングル、アルバム両方の卸価格教えて!!
560名も無き音楽論客:04/06/09 11:35 ID:WZuYINlc
>>486
俺は3千円で1ヶ月いくらでも借りれるっていうキャンペーンの時、毎日5枚借りて5枚返してってほとんどかかさずやってたぞ。
あれはさすがにうざがられたかも、「ありがとう」は言ってたけど。
約150枚が3千円で借りれた。

今は5枚で1050円っていうサービス月1回で利用してる。


ツタヤじゃなくて近くの小さい店では海外のもので1ヶ月たたずにレンタルに出てるものもあるんだけど何でなんだろ?1年たたないとでないのももちろんあるんだけど。
561名も無き音楽論客:04/06/09 20:24 ID:y9xx6L4s
京都のツタヤで、大阪の「道頓堀・梅田堂山店」並みにレンタルの品揃えが豊富な店舗ってどこですか?
562名も無き音楽論客:04/06/11 00:47 ID:wy9rm4/p
ツタヤって輸入盤もレンタルしてたっけ?
563究極の○ピーツール:04/06/11 05:20 ID:VqZFgkRH
DVDが誰でも簡単に○ピーできる
フリーソフトはリッピング、圧縮といった面倒な作業が多く手間がかかる。
でも市販ソフトは高すぎる。そんな方におすすめ!
初心者でも簡単にDVDが○ピーできます。
DVDだけじゃなくコピーコントロールCD,PSソフトもこれ1枚でOK!
しかも激安(当サイトは著作権違反を推奨するものではありません)
http://f31.aaacafe.ne.jp/~kopito/
564名も無き音楽論客:04/06/12 11:52 ID:???
店舗の広さではなく、レンタルの品揃えの多さって意味でも三茶ツタヤが最強でしょうか?
565名も無き音楽論客:04/06/20 04:10 ID:???
フジファブリックの5000枚限定廃盤CDがレンタルであるんだが、
私店員だが持って帰ってしまいたい!

パクらないでね、お客さん。
566名も無き音楽論客:04/06/26 12:30 ID:???
ツタヤって、会員カードは全国共通?
567名も無き音楽論客:04/06/26 12:44 ID:rgmwxj1o
歌詞カードぱくるとどうなるの?
連絡くる?
568名も無き音楽論客:04/06/26 12:59 ID:???
返却させてもらえない
569名も無き音楽論客:04/06/26 13:23 ID:rgmwxj1o
返却BOXで返したら?
570名も無き音楽論客:04/06/26 13:33 ID:???
ぱくるな
571名も無き音楽論客:04/06/26 19:20 ID:???
ツタヤって、会員カードは全国共通?
572名も無き音楽論客:04/06/26 21:03 ID:???
そう
573名も無き音楽論客:04/06/27 01:02 ID:???
>>569
BOXの商品でも一応歌詞カードの確認はするので
店員が気付けば、返却処理はしないままお客様に電話連絡します。
返却日を過ぎていれば、歌詞カードが帰ってくるまでの期間も延滞料金はかかりますのでご注意を。
(CDそのものが入っていなかった場合と同じ扱い)
574名も無き音楽論客:04/07/04 07:28 ID:P8MC/I1z
マトリックスレボリューションズのサントラってもうレンタル始まってるの?
575名も無き音楽論客:04/07/04 09:31 ID:nExUlEqn
W(ダブルユー)のカバーアルバム「デュオU&U」。
ほとんどがオリジナルを超えてると思う。歌声が可愛い。
お気に入りは…「渚の…『……』」「白い色は恋人の色」「センチ・メタル・ボーイ」
「Give Me Up」
あとシングル「恋のバカンス」のC/W曲「月影のナポリ」「悲しき16才」がイイ!!
576名も無き音楽論客:04/07/04 21:39 ID:4u1gmDEt
あるレンタルCDをその店舗で取り扱っているか電話で聞いても失礼じゃないですかね?
うざがられるかな?
1軒1軒訪ねてチェックするしかないのかな・・・
577名も無き音楽論客:04/07/05 18:16 ID:???
>>561
西大路四条を下がったとこにあるツタヤ西院店はどう?京都市では最大規模でしょう
578名も無き音楽論客:04/07/06 17:44 ID:???
>>576
電話でのお問い合わせも仕事のうちだから、ちゃんとやるよ。
ただ混んでそうな時間はイヤン・(つД`)・゜・ イソガシイノ
579名も無き音楽論客:04/07/07 13:26 ID:mXsZTTZe
574
580名も無き音楽論客:04/07/18 20:24 ID:gOpem+qS
あげ
581名も無き音楽論客:04/07/19 18:49 ID:Jo7coyIx
すみません、ツタヤってアニメレンタル料金って普通の
映画とかと同じ料金でしたっけ??
582名も無き音楽論客:04/07/19 19:58 ID:VmgWz3Sb
ああん?!
583名も無き音楽論客:04/07/19 21:26 ID:???
>>582
なんかワラタ
584名も無き音楽論客:04/07/22 18:57 ID:???
ツタヤ店員さんに質問。
リクエストCDって大体どのくらい待てば入荷されるの?
店舗によって違ってくるのかな。
地元のツタヤだといつも忘れた頃にアルバムCDは(シングルは連敗中)
入荷してくれるんだけど、具体的な期間が知りたい・・・。
同時期にリクエストしたCDが一ヶ月遅れで順を追って
店頭に並んだりと、いまいちシステムがよく分かりません。
585名も無き音楽論客:04/07/24 20:11 ID:Q7svo1t+
なんかさあ、地元のツタヤで未だに柴咲コウのアルバム(蜜だっけ?)とか
平原綾香のアルバム(エリシオンだっけ?)が新作料金で貸し出されてるんだけど、なぜ?
しかも結構借りてる客がいるし。あれって3ヶ月だか4ヶ月じゃなかった?
詳しい人情報求む。神奈川県O市です。
586名も無き音楽論客:04/07/24 21:09 ID:d+jNCKQ1
準新作の延滞料金っていくらだったっけ?
今日までだったんだけどめんどくさいから明日逝こうと思うんだけど
587名も無き音楽論客:04/07/26 03:32 ID:???
CDは新作も旧作も1日100円だよ
588名も無き音楽論客:04/07/27 15:58 ID:???
あっ、スマソ!
音楽板なのでCDのことかと思ったけど、
準新作ということはDVD/ビデオのこと?
589名も無き音楽論客:04/07/28 23:39 ID:pkf1eNZP
うん、DVD。もう返してきたけどね。ありがとう。
590名も無き音楽論客:04/08/08 22:24 ID:???
中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら核ミサイルの照準を日本に向けている、
恩を仇で返す例の国
・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く
ただ一言「評価する」とだけ。
おまけにその席上で首相の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国
・日本を上回る軍事費と核ミサイルを持ちながら「日本の軍拡化はアジアの混乱をもたらす」
と言ってのける、自国の事を棚上げする例の国
・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、外国人の検挙人員のうち4割を占めるほどの犯罪大国である例の国
・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国
・「日本人が中国人を2人殺しました。次の日3人殺しました。合計何人殺したでしょう」
というのが算数の教科書に載っている、反日教育が盛んな例の国
・当時首相だった李鵬が、オーストラリア首相に
「日本などという国は20年後には消えてなくなるだろう」と語る
狂人が政治家になる例の国
・日中記者交換協定により中国に不利な報道をするマスコミは中国から追い出すという
言論弾圧をやってのけ、その甲斐あって国境なき記者団での「報道の自由」の格付けでは
166か国中161位と素晴らしい記録を残した例の国
・日本の医薬品メーカーが新薬を1994年に中国で特許出願したが、
中国メーカーが同じ新薬を98年に特許出願し、日本企業の先を越して2000年に登録されるという
国家ぐるみの特許横流しが平然と行われている例の国



591名も無き音楽論客:04/08/09 21:30 ID:???
1・日本の組だけ過密日程
2・ナイター設備のない練習場
3・日本の組だけ死の組
4・しかも日本イラン戦を最終におかれ決勝Tが1試合多い状態
5・日本の組だけ重慶という高温&高湿度な場所
6・スタジアムは建設中(ペンキ臭い&コーナー付近はコンクリで危険)
7・重慶は中国でも有名な反日の都市、サッカーやるとこじゃない
8・ホテルでは謎のエレベーター故障で21階まで階段を強制される
9・試合会場の設備(シャワー・トイレ等)がなぜか使用禁止。会場の関係者に理由を問うと「俺達、明日休みだから」
10・北京に向かった飛行機が2時間遅れで到着。(同時刻に出発したバーレーンは定刻)
11・空港ではVIP用通用口でなく一般客用の通用口を通らされる。(バーレーンはVIP用通用口)

それでも優勝できない中国。アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


592名も無き音楽論客:04/08/11 16:57 ID:???
半額マダー?
593名も無き音楽論客:04/08/17 21:45 ID:vuOOZFuj
ツタヤで借りてきたポルノのアルバムがPCでは聞けませんでした。
もう返しちゃったのですが、お金返してくれますか?
594名も無き音楽論客:04/08/18 02:50 ID:???
CDプレイヤーでは聞けた?
お店の方針にもよるんだろうけど、
CDプレイヤーで聞けるんだったらアウトじゃないかなぁ。
CDはCDプレイヤーで聞くことを前提として作られてるわけだしさ。
(実際、CCCDはそれを明文化したようなものでしょ?)
逆に言えばPCは動作対象外って気もする。
ゴネられたら返金するけど。

同様に、「DVDがPS2で見れませんでした」もご遠慮していただきたい。
PS2はDVDを見る機械ではありません( ´・ω・`)
(いや、それでもゴネられたら返金せざるをえないけどさぁ)

それはともかく、もう返しちゃったんならレシート無いと辛いかもね。
TSUTAYAって個人の履歴残んないんだよ。プライバシー保護のために。
何かあった時のために、商品側から「最近レンタルした人」の履歴が3人までさかのぼって確認できるけど、それ以前の履歴は消える。
ポルノの新盤だと新作で回転率もいいから、あっというまに貴方がレンタルした痕跡が消えてしまうかも。
595名も無き音楽論客:04/08/28 21:49 ID:???
半額クルゾー!
596名も無き音楽論客:04/08/28 23:45 ID:Fd2uEBl/
借りてきたCDを録音しようとケース開いたら、歌詞カードの所に『3曲目音とび』って付箋が貼ってあった。
はぁ?3曲目が聴きたくて借りたんですけど。
中を確認しなかった漏れが悪いのかな…TSUTAYAに文句言ってもいいですか?
597名も無き音楽論客:04/08/29 00:42 ID:???

598名も無き音楽論客:04/08/29 01:38 ID:5wYjTw/f
 
599名も無き音楽論客:04/08/29 07:46 ID:lky9EuH4
>>596
いいでしょそれは。
600596:04/08/29 10:44 ID:???
今日返しに言ってくる。
ぜってー文句言う!!
601名も無き音楽論客:04/09/01 20:14 ID:ye+ELmMA
CDのレンタルの仕方、教えて!!借りたいCD持っていったあと、何聞かれて、どう答えればいいの?
602名も無き音楽論客:04/09/01 21:44 ID:???
>>601
もっていく前に会員にナレw(要身分証明書)
603名も無き音楽論客:04/09/01 22:30 ID:???
>>601
借りたいCDと会員証出す
 ↓
いつまで借りるのか聞かれるので答える
 ↓
料金を言われるので払う
 ↓
終冬
604601:04/09/02 15:00 ID:U6hNa9kt
いつまで借りるかというとこで、値段の事なのですが
新譜CDの場合や新譜CDでない場合等、何泊借りるかによって値段はどう変わってくるのですか?
605名も無き音楽論客:04/09/02 16:47 ID:???
>>604
店舗による
606名も無き音楽論客:04/09/02 16:50 ID:???
>>604
店によって違う
607名も無き音楽論客:04/09/02 18:01 ID:O1SDHgVP
>>601

CDショップに行って黙って拝借…。
バレたら終わり、
608604:04/09/02 19:34 ID:TVabdFQS
FIVE STARです。
地方にしかないのかな・・・
609名も無き音楽論客:04/09/05 10:00 ID:f8zGGgcQ
あげ
610名も無き音楽論客:04/09/05 11:35 ID:???
半額age
611名も無き音楽論客:04/09/06 21:40 ID:6dpQ0MNd
612名も無き音楽論客:04/09/06 21:41 ID:6dpQ0MNd
613名も無き音楽論客:04/09/09 03:59 ID:q5lOpG2H
ツタヤでバイトしてますけど、最近頭がどうかしちゃった客が多くてマジ疲れます。
こっちは慈善でレンタルやってるわけじゃないんだから、その辺分かってない勘違い客にはきれそうです。
614名も無き音楽論客:04/09/09 09:25 ID:0bLLDHjB
どういう客のこと?
615名も無き音楽論客:04/09/09 10:11 ID:???
2ちゃんねる検索で来ました。
いきなりで恐縮ですが、ツタヤの本スレってあるんでしょうか?
アルバイト板のツタヤスレも読んだんですが違うみたいだし...
本スレが存在するのでしたら、どなたか誘導していただけないでしょうか?
おねがいします
616名も無き音楽論客:04/09/09 20:13 ID:???
>>615
本スレっていうのがイマイチよくわからんが
一応他板のスレ

映画板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1093890193/
アルバイト板(店員スレ)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1094320595/
617615:04/09/10 16:24:09 ID:???
>>616
おぉ!ありがとうございます!
わかりにくい文章で申し訳なかったです‥
映画板あるなんて知りませんでした
今からそこにいって過去ログ読んできます!
お手数おかけしました
618名も無き音楽論客:04/09/14 02:42:10 ID:???
宇多田のEXODUSってやっぱ洋楽扱いで一年禁止なの?
619名も無き音楽論客:04/09/14 11:29:27 ID:???
話ぶった斬って申し訳ないんだが
昨日森下くるみのAVが欲しくてTSUTAYAの
店員に聴いた俺って最低かな?
620名も無き音楽論客:04/09/15 11:21:27 ID:???
>>618
YES

>>619
別に構わないでしょ。
でも女優名から検索って効くのかしら。
621名も無き音楽論客:04/09/17 21:52:38 ID:???
>>620
やっぱ洋楽扱いッスか
ありがとうございます
622名も無き音楽論客:04/09/19 17:48:28 ID:???
ジャニスまだ健在?

サイトにはレンタル料金書いてないけど、いま幾らくらい?

あと割り引き券は盆暮れ、5月、8月の学生連休期がお徳だね。
623名も無き音楽論客:04/09/23 13:10:14 ID:???
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1092654587/
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
624名も無き音楽論客:04/09/25 00:43:49 ID:???
レンタルしてきたCDのノイズが激しいんだが、交換って可能なの?
625名も無き音楽論客:04/09/28 00:11:47 ID:eP4aZIUg
俺本当に知らないんですけど、CDレンタルって
ただCDを持ってレジに行けばいいんですか?
料金はどのくらいかかるんでしょうか。
626名も無き音楽論客:04/09/28 19:55:27 ID:???
日本へようこそ。
627名も無き音楽論客:04/09/30 02:21:05 ID:???
>>625
就労ビザですか?日本へようこそ!!
CDレンタルってのは、ビデオレンタルみたいなもんで、
邦楽はリリースから数か月でレンタルできるようになります
洋楽は一年ぐらいです(店によって違う)
買うまではいかないけど、ちょっと聞きたいな‥
というCDを借りたり、聞かずにPCにいれたり(^^;)。
まぁせいぜい一泊2〜300円程度なので、
聞き逃したアルバムを視聴がてら借りたりしてます
またわからないことがあったらいつでもきいてくださいね!
628名も無き音楽論客:04/09/30 08:24:53 ID:???
TSUTAYA最近値上げしてない?
新譜が高い。
629名も無き音楽論客:04/10/02 15:01:24 ID:???
>>628
お前のとこだけだろ
630名も無き音楽論客:04/10/03 23:07:29 ID:gQ5TiQ2Y
ツタヤの中の人へ
レジにて「フレッシュギャル」って表示はすごく恥ずかしいのでやめて欲しい
堂々と「アダルト」の方がマダ良いです
631名も無き音楽論客:04/10/08 16:19:22 ID:nczJrwba
都内近郊で新品のCDをセールで安く出してるところないですか?
632名も無き音楽論客:04/10/08 18:16:52 ID:3ZJNeMMu
加藤ミリヤの『never let go』って曲
レンタル出てますか?
633名も無き音楽論客:04/10/10 16:48:09 ID:ut8wifj1
ホームページの在庫確認て3店舗までだけどもっと数増やしてもらえないんだろうか。
しかも在庫検索って自分が登録しないとできないし。探してるCDとかどこの店舗にあるか
すぐ分かればいいのにって思うんだけど。ここに書いてもしかたないんだけど。
634名も無き音楽論客:04/10/10 22:24:59 ID:???
ほんとだよな
635名も無き音楽論客:04/10/11 14:28:53 ID:Z7Z/giET
ってか在庫検索ってどうやるんだっけ?
636名も無き音楽論客:04/10/12 02:26:33 ID:???
637名も無き音楽論客:04/10/13 19:07:45 ID:???
>>630
熟女もの借りてこれだったら引くな(ww
638635:04/10/13 19:52:58 ID:???
>>636
サンクス!
639名も無き音楽論客:04/10/13 21:25:25 ID:M/LSFeei
質問です 
高校のころ学生証だけで会員になれたんですが大学はいってもう一回作ろうとしたら
住所書いてなくて駄目でした
なにもって行けばいいんでしょうか? ちなみに運転免許なしで実家に住んでます
640名も無き音楽論客:04/10/13 23:15:30 ID:+aYWrWRK
保険証と学生証のあわせ技でいけるはず
641名も無き音楽論客:04/10/14 09:23:00 ID:7TOvXnsk
ビデオ・DVD・CD旧作レンタルっていつから旧作になるの??教えて下さい!!
642名も無き音楽論客:04/10/15 19:47:51 ID:???
>>641
俺も知りたい。
643名も無き音楽論客:04/10/15 23:21:35 ID:???
前に何処かで聞いた事あるけど
単に回転率の良し悪しで決まるらしい。
644名も無き音楽論客:04/10/16 02:39:20 ID:???
人気なかったら早く旧作に変わるって事?
645名も無き音楽論客:04/10/18 02:56:13 ID:yK09cmPT
ビデオ・DVD・CD旧作レンタルっていつから旧作になるの??教えて下さい!!

646名も無き音楽論客:04/10/18 13:09:53 ID:???
キングコングの西野とセックスしたことは、あたしの自慢の中でも上位に入る。
原田泰造と野々村真は仕事で絡んだけど、結構どうでもいい話だ。
相性はよかったと思う。
週に1回、あたしは彼に身体を任せた。
ttp://yumeoi.babyblue.jp/LOVESTRANGE/
647名も無き音楽論客:04/10/18 17:19:41 ID:???
保守
648名も無き音楽論客:04/10/18 19:22:37 ID:???
>>641-642
スレの上の方で幾度となく既出
649おつむりがお強くないお客様各位:04/10/19 23:40:48 ID:SF4WU3+T
とあるTSUTAYAでバイトしてる者だ。
レンタル商品のほとんどPPTと呼ばれる借り物だ。
よって店が勝手に研磨することはできない。
レンタルした商品が見れなかったら、
言えば交換してやるからいちいちキレるな。
延滞金はお前らが「○月×日に返却する」という
契約を守らないから発生するんだ。
おとなしく払え。
返却は「ありがとうございました」と
言われるまで勝手に帰るな。
650名も無き音楽論客:04/10/24 16:04:53 ID:HaCFHLC7
TSUTAYAって基本的にどのくらいでアルバム発売日から
レンタル開始されるのでしょうか。

発売から2週間くらい経っているものでもまだレンタルされて
いないものがあるような気もしますが、1ヶ月くらいの決まりとか
あるのでしょうか。
651名も無き音楽論客:04/10/24 16:52:43 ID:7tXQUtC4
tsutayaの次の半額セールの日程を教えて下さい
652名も無き音楽論客:04/10/25 04:13:55 ID:???
アルバムって、通常リリースからどれくらいでレンタル開始
されるのでしょうか>ツタヤ

リリースから1ヶ月経ってもまだレンタルされてないもの
ありますよね。
653TO559:04/10/25 04:17:00 ID:EoEV5wOh
CDの仕入れ値は販売の仕入れ値と大体同じです。
仮に\3000のアルバムを\2800で仕入れて、
新作の料金が\350の場合
2800÷350=8
ということで8回前後ですね。
まあ料金体系や原価によるのではっきりは言えません。
654名も無き音楽論客:04/10/31 21:32:07 ID:???
お前ら借りたCDどうしてる?俺はPCにコピーするけど。
655名も無き音楽論客:04/11/02 03:45:01 ID:???
借りたいものが置いてなかったときってどうする?
どれくらい遠出する?
656名も無き音楽論客:04/11/02 11:57:48 ID:???
>>655
10キロ以内の店にあれば自転車でガンガって行きます
ブライアン・イーノが検索しても無いよー(´Д⊂
東京の人が羨ましい
657名も無き音楽論客:04/11/05 00:45:58 ID:3JsUwqcf
あの、レンタル屋でCDとか借りる時に会員カードを出して
店員さんがカードを機械に通すじゃないですか。
そのカード通した機械に過去に借りたCD記録とか表示されるんですか?
658655:04/11/05 01:39:40 ID:???
>>656
俺も10キロが限界かなー
しかし初めてのところは恥ずかしいよ

そーやー半額の時期が来たね
金ねぇ
659名も無き音楽論客:04/11/05 02:40:42 ID:???
>652
J-POPだったら、リリースから2〜3週間でレンタル解禁です。
1ヶ月経ってもレンタルされていない場合は
店の方で入荷しないことになっているのかも。
ただ、後でブレイクしたりすると、それをきっかけに入荷することもアリ。

>657
店によると思うけど、バイト先のTSUTAYAでは
店専用のPCで所定の操作をすると、過去の利用履歴が何件か見れます。
ただ、プライバシー保護のため、通常は店員でも閲覧不可
&過去3件以上のデータは自動的に削除されます。
カードを通す機械には、基本的にはレンタル中の商品数だけ表示されます。


他のTSUTAYA店員、フォローよろしくです。
660567です:04/11/05 11:09:31 ID:3JsUwqcf
>>659
そうなんですか!!
有難うございました
661名も無き音楽論客:04/11/06 15:24:39 ID:rLYzlrQp
新作とか、ビニールケースで貸し出すのは止めてほしい。
手に取ったときの喜びが半減する。
662名も無き音楽論客:04/11/07 00:53:29 ID:???
気づかなくてCCCDのCDを借りてしまって
家のオーディオで全く再生できなかったんだけど
やっぱこれって自己責任?
663名も無き音楽論客:04/11/07 17:42:20 ID:???
CCCDに関しての注意書き貼ってなかったっけ?
664名も無き音楽論客:04/11/07 21:56:13 ID:???
・路上演奏でJA$RACの許諾を取らずに観客からお金をもらったため、著作権侵害で訴訟。
・ネット販売のHPで許諾を取らずに音楽を流し、著作権侵害で訴訟。
・学園祭などの出店で音楽を流していたら、著作権侵害で訴訟。
・カルチャースクール等で歌詞や楽譜を使用したら、著作権侵害訴訟。
・運営&出演者が無報酬(むしろ赤字)で行うチャリティーコンサートで
 全額寄付目的の入場料を取ったら、使用料を請求。
・JAZZ喫茶の経営者にある日突然、過去10年分の使用料を請求。

これをどう思いますか?
これらの行為が、著作者の権利を守り、音楽文化を発展させるコトだと言います。
本当にそうなのでしょうか?
著作権を保護すること、その為に使用料を払うこと自体は大事なことです。
しかしJA$RACのやり方は果たして正しいのでしょうか?

著作権について、JA$RACについて、真剣に考える時が来ました。
彼らは音のあるところから不条理なまでにお金を搾り取っていきます。
今度は、OSやHDDにまで手を出そうとしています。

JA$RAC音楽使用料規程の改正を求める署名にご協力ください。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
665名も無き音楽論客:04/11/08 09:35:13 ID:???
>>663
貼って無かったよ・・・
ほんと油断してた
666名も無き音楽論客:04/11/09 17:34:00 ID:???
>>659
2〜3週間ですか。
参考になりますた!どうもありがと!
667名も無き音楽論客:04/11/09 17:45:19 ID:8aO/xTXp
返却日から一ヶ月半ちかく経ったCDが出てきたんですが、延滞料いくら位になるでしょう…orz
668667:04/11/09 17:46:17 ID:???
書き忘れました、アルバム旧譜です
669名も無き音楽論客:04/11/09 22:07:03 ID:N2nShGm8
ツタヤでまだDSの予約やってる??
670名も無き音楽論客:04/11/12 10:18:16 ID:???
1日100円じゃなかったっけ?
40日で4000円?
671名も無き音楽論客:04/11/12 13:52:55 ID:???
新作じゃないアルバムCDを当日レンタルだと1枚いくらですか?
672名も無き音楽論客:04/11/12 19:33:20 ID:IVa1DA1z
>626と>627ワロタ。
日本へようこそww
673名も無き音楽論客:04/11/16 22:49:27 ID:???
ツタヤオソラオソ、重杉です。
674名も無き音楽論客:04/11/18 10:16:56 ID:???
>>671
200円だった気が。

あまりレンタルしない弟宛にツタヤ半額のハガキが来た。
俺には来ない・・・。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
675名も無き音楽論客:04/11/25 18:54:58 ID:UsrFSGB7
旧譜アルバムをレンタルしてきたら、音が飛ぶ部分があった。無料券とかは別に貰わなくてもいいんだけど、私のせいにされて弁償とか言われたらどうしよう…。それが心配…。ガイシュツだったらスマソ
676名も無き音楽論客:04/11/25 21:40:09 ID:ulwiZ9Ab
コピペお願いします。

さて、ここで音楽著作権に関する一般常識問題です。
次の10個のうちJA$RACに音楽使用料を払わなければ
ならないのはどれでしょう?

 1.路上演奏で観客からおひねりをもらった。
 2.ネット販売のHPで音楽を流した。
 3.鼻歌を歌っているところを知らない人に聞かれた。
 4.カルチャースクール等で歌詞や楽譜を使用した。
 5.運営&出演者が無報酬(むしろ赤字)のチャリティーコンサートで
  全額寄付目的の入場料を来場者から取った。
 6.JAZZ喫茶を経営している。
 7.自分のHPに歌詞の一部を掲載した。
 8.不特定多数の人前で着メロを鳴らした。
 9.学園祭などの出店で音楽を流した。
 10.合唱コンクールの記念ビデオを関係者に配った。

正解は3,8のふたつを除いた残り全てです。
どうですか?あなたの常識とJA$RACの常識、ずれていませんか?

いまいち納得できない人、なんとなく興味がある人は下記HPへ。
JASRAC音楽使用料規程の改正を求める署名運動もやってます。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
677名も無き音楽論客:04/11/26 01:51:04 ID:???
>675
いつどこで傷が付いたかは、店の人にも分からないし
たいていは会員証を作るときに保険料(保障料)を払っていると思うので
弁償させられることはないと思うよ。
そのまま黙って返すと、店の気付かぬうちに
音トビCDが多くのお客さんの手に渡ってしまうので、それを防ぐ意味でも。


ここの質問、答えられるものもあるんだけど
いちバイト風情が、レンタル店やTSUTAYAの名を語って
適当なことを言ってもいけないので
アルバイト板のレンタル店スレやTSUTAYAスレも覗いてみてください。
あちらの方は沢山の店員がいるので
信用度が高いかと思われます。
678675:04/11/26 19:43:39 ID:5Dyvj9ap
>>677サマ
なるほど。どうもありがとうございましたm(_ _)m
679名も無き音楽論客:04/11/28 18:38:02 ID:???
洋楽がたくさん置いてあるオススメの店知らないですか?
蔦屋に限らず
LIVEX少なかった
680名も無き音楽論客:04/11/30 22:08:04 ID:XXG4FFey
みんな、借りたCDがCCCDだった場合コピーってどうしてる?
681名も無き音楽論客:04/11/30 22:38:56 ID:jyPS+BNm
いや、普通にうわなにをするやめ
682名も無き音楽論客:04/11/30 22:42:25 ID:???
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/346584
こいつは音楽の敵だ。 文化庁長官官房 著作権課長 吉川晃
iPodへの著作権料の課金にやる気まんまん。
http://kbng.jugem.cc/?eid=12
ていうかこいつ明らかにJASRACへの天下りを狙ってるでしょ。
683名も無き音楽論客:04/12/01 02:06:25 ID:???
CCCDでも何もなかったかのようにそのままコピーできるから
普通にコピーしてます。
684名も無き音楽論客:04/12/04 21:59:50 ID:xh3PoR90
ツタヤは店舗ごとにレンタル料金が違うのですよね?
何故、インターネットでレンタル料は検索できないのでしょうか?
685名も無き音楽論客:04/12/08 17:53:50 ID:???
フランチャイズ?チェーン?だからでしょ。
店舗ごとに方針も違うだろうし、ネットで細かくかいてらんないんじゃない?
686名も無き音楽論客:04/12/11 01:44:46 ID:ihkUt44e
TUTAYA品揃え悪いね。有名アーティストのアルバムもまばらにしか置いてなった。(どういう基準なんだろ
それと歌詞カード無しでレンタルするって考えられんね。(ネットで検索するからいいけどね・・
パクってる人も多いようだけどそういうモラルのない人からは罰金でもとってほすぃ。
こんなんじゃ店自体が信用なくすよ。
687名も無き音楽論客:04/12/11 03:24:12 ID:iRdoIxKW
店舗によるだろ
688名も無き音楽論客:04/12/12 21:41:48 ID:???
>>687
いや・・ どの店も在庫悪いよ。
今売れてないアーティストなんかは曲のダブりまくった
違うタイトルのベストアルバムばかり沢山あったりする。
そんな在庫置くならもっと色々なアルバム置くのがマトモだろ?
いろんな店を覗いたけどどこも同じw
689名も無き音楽論客:04/12/13 06:26:44 ID:4QRxlUq0
じゃあ別に店にいけばいいだろう
俺の近所のツタヤは俺が納得行くような品揃えだ
690名も無き音楽論客:04/12/13 13:58:33 ID:???
そんなに聴きたいなら買えばいいのでは・・・高いけど
自分は、ベストアルバムこそレンタルで済ませたいな
というかレンタルするのって
オリジナル聴きたいほど好きなわけでもないアーティストのベストばっかり
691名も無き音楽論客:04/12/23 09:55:47 ID:Iu/ahbiC
ティーポイントで交換するクーポンって
どんなクーポンなんでしょうか?
ゲームソフトを安く買おうと思ってるんですが、
購入1回で1枚しか使えないとかそういう物ですか?
692名も無き音楽論客:05/01/14 23:06:03 ID:???
age
693名も無き音楽論客:05/01/18 04:24:40 ID:???
>>238
激亀だが一応・・
正確にはジャニスは洋楽を発売日からレンタルはしてないよ。
一応販売という形をとってる。客は一旦正規の販売価格で買う。
その販売価格からレンタル代と同じ額を差し引いて
ジャニスが改めて買い取るという形をとってる。
一旦買った客がそのまま買取にに出さず(返却せず)ってのも有り。
694名も無き音楽論客:05/02/13 02:50:19 ID:9dw1UZAX
名古屋付近でSHIBUYA TSUTAYA程のラインナップの
店はないだろうな・・・。orz
皆さん知ってますか?
695名も無き音楽論客:05/03/14 10:13:53 ID:dCE7PUsJ
ツタヤでカードつくってきたいんですが、何が必要ですか?
696名も無き音楽論客:05/03/14 21:55:57 ID:???
697名も無き音楽論客:05/03/14 22:11:39 ID:dCE7PUsJ
698名も無き音楽論客:05/03/14 23:09:45 ID:???
イジメに対してダメと言える勇気。
699名も無き音楽論客:05/03/15 15:38:03 ID:tkztdi5o
オリコンのCDの売上枚数ってレンタル店が買った分は除かれてるよね?
700名も無き音楽論客:05/03/15 16:59:53 ID:Xe4OtK6+
近くにツタやがないからしょうがなくウェアハウスで借りてます
701名も無き音楽論客:05/03/15 18:57:42 ID:+rEy1HmO
TSUTAYAっつか、地元にタダヤってTSUTAYA系列の店があるんだけど、洋楽が発売から1年たってもレンタルで出されない…セルならあるのに…これって普通?
702名も無き音楽論客:05/03/16 13:53:34 ID:???
しらんがな(´・ω・`)
703名も無き音楽論客:05/03/16 14:57:50 ID:XHtGLic5
おれもしらんがな(´Д`)
704名も無き音楽論客:2005/03/22(火) 00:58:18 ID:???
ツタヤカード作る時って住所とか書かなきゃならないんですか!?
705名も無き音楽論客:2005/03/22(火) 03:26:04 ID:rUagSw5/
>>704
住所っていうか出生した産婦人科の住所な。自宅出産なら自宅の住所でも可。
706名も無き音楽論客:2005/03/22(火) 05:01:00 ID:???
家がないならしょうがないね。
707名も無き音楽論客:2005/03/22(火) 12:27:30 ID:AqVp4dlD
洋楽はavexからリリースされたもの以外はほとんどが@年間レンタル禁止だよ。
708名も無き音楽論客:2005/03/22(火) 12:30:21 ID:AqVp4dlD
あと知ってる人もおおいと思うけどシングルで違う曲が3曲以上収録されているものはレンタル延期可能になる。延期しなくてもいいけど。avexがよくやる手法→@曲目に新曲 A、Bに即発曲のリミックスを収録→これでレンタル延期可能
これをよくやってた。今は減ったけど
709名も無き音楽論客:2005/03/23(水) 20:41:45 ID:gBheMpEr
>>708
昔から思ってたんだけど、何でシングルって発売日にレンタル開始されるの?
売れなくなっちゃうじゃん。よくレコード会社が許してるね。
3曲未満だと延期不可なんだ〜知らなかったよ。サンクス。
710名も無き音楽論客:2005/04/03(日) 16:12:52 ID:M9LcWjvX
半額あげ
711名も無き音楽論客:2005/04/04(月) 00:17:21 ID:14BtddU+
ツタヤ、ビデオやDVD借りるの初心者なんですが、
ビデオって7泊8日って貼ってあるのは7泊8日して280円なんですよね?
当日返却は250円になってるけど、それって7泊8日のビデオでも当日返却したら250円でいいんですよね?
7泊8日って貼ってあるのは7泊8日でじゃなきゃ借りられないってことはないですよね??
712名も無き音楽論客:2005/04/06(水) 16:59:32 ID:???
>711
違うよ
レンタル代は前払いだから、7泊8日の料金(280円)で借りたら
返すのは当日でも3泊でも7泊でもいい
当日の料金(250円)で借りたら、当日で返さなきゃ
超過分とりますよってこと
わかんなかったら店に聞いて
713名も無き音楽論客:2005/04/06(水) 17:02:13 ID:???
違うのは自分だ
7泊8日って書いてあるのは
大抵、当日か1泊か7泊で選べる
ゴメソゴメソ
714711:2005/04/07(木) 01:29:31 ID:???
>>713
ありがとうございました!選べるのですね。
何も書いてないのだったらわかると思うんですが、7泊8日って書いてあると
それじゃなきゃいけないのかとか思ってしまってorzアホですいませんでした。
30円をケチるかどうしようか・・w
715名も無き音楽論客:2005/04/07(木) 22:00:57 ID:???
神戸三宮店は結構リクエスト寛容だよ。
1回にリクエストできるのは3枚までで、商品が届いてそれを借りたときにまたリクエストできる制度。
でも前までリクエストしてから1週間以内には大体来てたのに、今回は1ヶ月以上かかった。
入荷しなかったCDについては注文したが届かないって言うんだけど、はっきり「回転率悪そうなので、入荷しません。」
と言えばいいのに。
716名も無き音楽論客:2005/04/07(木) 22:25:24 ID:???
↑そのことについて聞くと逆切れしてくるし。(そうするように言われてる?)
717名も無き音楽論客:2005/04/13(水) 00:16:20 ID:???
次のクーポンいつかなぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
718名も無き音楽論客:2005/04/17(日) 23:08:02 ID:???
16, 17にやってたよ!
719名も無き音楽論客:2005/04/22(金) 02:15:46 ID:???
>>715
注文しても今じゃ手に入らない商品なんてザラですよ( ´・ω・`)
720名も無き音楽論客:2005/04/25(月) 23:44:39 ID:???
三宮店最強説

大阪にはでかい店ないのか?
道頓堀もCDはショボイ
721名も無き音楽論客:2005/04/28(木) 23:40:42 ID:???
>>720
三宮が最強か!
俺も世話になってる。
722 ◆vppJ8/rvkA :2005/04/29(金) 01:18:15 ID:???
おい、ケータイスピードくじ
 tp://www.tsutaya.co.jp/cp/spring/index.html?bnr

ツタヤオンライン会員で且つケータイないと意味ないんだよ。

それで、先着一番にヤルからメアド晒してレス汁!
紳士協定として、5000円当たったら半分くれよな。

手順:先着順に一人づつメール送るから、再メールしてもらって、ID送る。
再メールの際の差出人メアドはフリーメール不可ってことで宜しく。
723 ◆vppJ8/rvkA :2005/04/29(金) 02:31:16 ID:???
なんだよ。シカトかよ。
以後無効な
724名も無き音楽論客:2005/05/11(水) 00:20:23 ID:???
>>717
5.13-5.22にやるぜ!
725名も無き音楽論客:2005/05/16(月) 20:27:02 ID:bpJCel5/
渋谷クーポンage
726名も無き音楽論客:2005/05/24(火) 18:08:15 ID:NODaHRzi
渋谷クーポン?
何だそれは?
727名も無き音楽論客:2005/05/24(火) 19:16:02 ID:dJYaTXtf
先週やってた渋谷TSUTAYA半額クーポンのことだよきっと
728スマソ:2005/05/26(木) 13:13:54 ID:mAzzNQT2
ツタヤでアルバムを安くレンタルできる日ってありませんかね?
ないですかね。100円レンタルとかは適用されないようなんですが・・・。
729名も無き音楽論客:2005/05/26(木) 13:42:06 ID:???
>>728
過去レスちゃんと読めよ
てゆーかここはみんなその話だよ。
730スマソ:2005/05/26(木) 14:04:36 ID:mAzzNQT2
>>729
過去レス読んだからこそ、2行目は「なんですが・・・」になってるんですが。
みんなその話なんですか?スレタイがツタヤなんだから、細かく見るべき。なら違うっしょ。
731名も無き音楽論客:2005/05/26(木) 14:46:43 ID:???
>>730
キミの質問の真上もその話題だよw
732スマソ:2005/05/26(木) 15:32:17 ID:mAzzNQT2
>>731
だから・・・
ツタヤのスレなんだからツタヤ関連の話題しか出ないっしょ?当たり前だが。
普通に考えたら同じような話題やけどツタヤ限定のスレなんだからもうちょい細かく見ろって話。
だから違うモノとして見ろってこと。
733名も無き音楽論客:2005/05/27(金) 00:37:28 ID:prqPCagy
>>732
さぁ!早くセロハンテープを約5cmくらいに切る作業に戻るんだ!
734名も無き音楽論客:2005/06/03(金) 02:28:35 ID:???
>>732
こんなにわかりやすい初心者久しぶりに見た
735名も無き音楽論客:2005/06/05(日) 01:21:30 ID:???
>>715
三宮店のリクエストは自分も利用してるけど、マイナーな作品もいっぱい入荷してもらったよ。
最近は審査ちょっと厳しくなってきた感はあるけど、毎回1枚は必ず入荷してくれるので、かなりサービスいいと言えるんじゃない。
DVDリクエストも始まったしね。

CDはクラシックはあんまり採用されなくなってきてる気がする。
メタル系はマイナー気味のヤツも結構入荷されてる。
736名も無き音楽論客:2005/06/18(土) 22:22:04 ID:???
24-
737名も無き音楽論客:2005/06/21(火) 09:38:52 ID:quHI0QJR
質問なのですが、CDを借りるとき、ビニールのケースに歌詞カードのコピーとCDが入ってますよね?そうじゃなくて、プラケースごと(歌詞カードもCDを入れる所の下の紙も)貸してくれるレンタル屋ってありますか?
738名も無き音楽論客:2005/06/21(火) 13:44:11 ID:???
俺都内在住だけどだいたいそうだよ。
CDそのまま貸してくれる。
739名も無き音楽論客:2005/06/22(水) 00:25:22 ID:pA2ptwm2
>>737
新宿ツタヤ
740名も無き音楽論客:2005/06/22(水) 01:12:21 ID:???
質問なんですけどカードの更新を忘れちゃった場合は、どれくらいの金額を取られるのでしょう?

それともカード作り直し?
741名も無き音楽論客:2005/06/22(水) 08:44:42 ID:0xoq6XQP
>>740
作り直しだよ。再入会。
742名も無き音楽論客:2005/06/22(水) 12:19:36 ID:???
そうなんだ…
レスさんくす!
743名も無き音楽論客:2005/06/23(木) 23:39:24 ID:OHzmnT3k
明日から半額!
744名も無き音楽論客:2005/06/23(木) 23:51:56 ID:???
やったー
745名も無き音楽論客:2005/06/25(土) 16:41:27 ID:OOoQktNo
6/8に発売した洋楽のアルバムっていつ頃レンタル開始か分かりますか?
746名も無き音楽論客:2005/06/25(土) 17:33:20 ID:jmnjEKxw
ものによる
747オウ:2005/06/25(土) 18:13:00 ID:epexDVdH
>745さん、
1年後というのが一般的ではないでしょうか?
ほんの10年ぐらい前は洋楽も発売日にレンタルできたんですけど。
仕方ないので安く輸入版を買ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~arigatoo/
音楽レビューやってます。よかったら覗いてやってください。
748カオティック・エレクトロニカ:2005/06/28(火) 06:16:54 ID:PS/h1nsO

おれ、新宿、渋谷、両店を利用してるんだけど、
他にCDの品揃えが良い店舗ってあります?
両店の近辺を希望してます。
遠いとこは無しで。
それならお茶の水のジャニス利用しますんで。
ちなみに新宿店でConverge「Jane Doe」と、
Fennezs「Endless Summer」をリクエストしたのはおれだったりします。
リクエスト100%採用っていいですね。
オウテカとかダメでしたが・・・。
749名も無き音楽論客:2005/06/30(木) 20:53:21 ID:???
>>745
avexなら国内版と同じ扱い(2週間後の最初の土曜)
それ以外は1年後です
750名も無き音楽論客:2005/07/10(日) 23:15:44 ID:???
>>735
―と思ってたらクラCD増えたな。
っていうか他のジャンルのも大量入荷してるな。
751名も無き音楽論客:2005/07/11(月) 19:48:45 ID:???
そういえばマイヤヒーはFlash入っているからか
avexのレンタルでもCCCDになっていなかったな。
752名も無き音楽論客:2005/07/14(木) 19:57:25 ID:alA0Uot6
新宿店にクラシック大量入荷キタ――――――――――――
753名も無き音楽論客:2005/07/15(金) 21:41:52 ID:DbeqOtcq
借りてたCD返すのを忘れてて今気づいたけど外は大雨
子供もいるから明日にするしかないこの現状に涙が出てくる・・・
誕生日クーポンで借りたのが意味ないし
はぁ〜ショック
ちなみに延滞2日だと(CDアルバム)いくらだろう・・・???
こんなこと初めてでかなりブルーーーーな気分
754名も無き音楽論客:2005/07/15(金) 21:48:11 ID:???
ツタヤはどうやら韓国系らしい・・

【芸能】TBS、韓流とっくに下火でもチェ・ジウ主演のラブストーリー製作[07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120916607/
755名も無き音楽論客:2005/07/16(土) 20:23:36 ID:???
>>459
僕はダイソーのクリアフォルダーに入れてるよ。
756名も無き音楽論客:2005/07/19(火) 10:01:52 ID:???
渋谷、新宿のツタヤ行った事無いんですけども、
200円均一の日とかあるんでしょか?
757名も無き音楽論客:2005/07/19(火) 11:36:25 ID:eVdJ+rjQ
三軒茶屋のは
758名も無き音楽論客:2005/07/19(火) 13:30:42 ID:???
三宮ツタヤはじめて行ったんだけど試聴機があるんですね。
近所の店には置いてないから知らなかった。
759名も無き音楽論客:2005/07/22(金) 17:47:22 ID:???
7/23,24
760名も無き音楽論客:2005/07/22(金) 22:05:43 ID:NPjuE0ig
渋谷って借りる枚数制限あるんですか?
761名も無き音楽論客:2005/07/22(金) 22:15:07 ID:NPjuE0ig
ってかCD借りれないのかぁーーーーーーーーー
762名も無き音楽論客:2005/07/24(日) 11:13:57 ID:yQl0FCFQ
CDも借りれるとことDVDだけのとこがあるみたいね
763名も無き音楽論客:2005/07/28(木) 23:51:57 ID:gftomesA
最近、ジャンルとか分かってない店員多くないか?
ヒップホップとソウルの違いとか、交響曲と管弦楽曲の違いとか
分かってなくて、適当に戻してあるぞ。探すのに苦労する。

あと、面珍はいい加減に止めろ。最近面珍ばっかりだ。
探すのうざい。
764名も無き音楽論客:2005/07/29(金) 08:17:57 ID:HWFmxUBW
ゴメンTSUTAYAでカード(クレジット機能なし)作る時って住所とか書かなきゃダメ?
至急教えてください!
765名も無き音楽論客:2005/07/31(日) 02:11:24 ID:CJHSOCxJ
>>764
まあ当たり前
766名も無き音楽論客:2005/07/31(日) 14:01:44 ID:Qh4dSc0k
CDの管理がなってない。なんで借りたいCDに限って傷だらけで音とんでんの?

歌詞カードぐらいコピーでも良いから入れろや。んなこと基本だろ
767名も無き音楽論客:2005/07/31(日) 14:51:27 ID:???
リクエストに100%お答えしますのツタヤさん。
レンタルCDになって無いから、取り扱い出来ないって
意味が解りません。
販売用のCDをレンタルCDとして使えばいいんじゃないの?
レコード会社がレンタルCDとして使用する事を禁止してるって事ですよね。
レコード会社以外の第三者がレンタルCDを管理していて
レンタル禁止タイトルを決めてるんじゃないよね。
レコード会社の戦略で、レンタル禁止にできるなら
CCCDなどを使って、変な対応せずに、
エーベックスのCDはレンタル禁止にすればよかったんじゃないのか?
768名も無き音楽論客:2005/07/31(日) 15:50:10 ID:???
>>767
そーだそーだ!
ツタヤ攻撃されろ!
オレは使ってるけど
CD売上減少の根本原因はレンタルだと思ってるよ。
でも、あったら安いから使ってしまうw
769名も無き音楽論客:2005/08/01(月) 02:22:05 ID:???
レンタルって昔からなかったっけ?
770名も無き音楽論客:2005/08/01(月) 19:42:00 ID:0Ny3XREb
・洋楽については、元来邦盤と同様、「レンタル禁止期間は最大発売から3週間」
といった国内ルールに準拠する前提で、平成3年に海外メーカーにも貸与権が付与
されましたが、当時の海外メーカーの一方的な主張に基づき、現在のところ発売日
から1年間レンタルが禁止されています。
771名も無き音楽論客:2005/08/01(月) 21:45:20 ID:???
767です。
洋楽じゃないです。
某ドラマのサントラです。
他にリクエストの返事がずらずら書いてあるのを見ても洋楽じゃない物が大半です。
インディーズなどは、インディーズの為レンタルできないと書いてますが。
一方的にレンタルCDになっていないので、レンタル取り扱いできませんと書いてます。
772名も無き音楽論客:2005/08/01(月) 23:32:16 ID:0Ny3XREb
現在の日本の著作権関連法規では、
CDのレンタルを最大発売後1年まで禁止できます。

その一方で、メジャーレーベルの邦楽は、
レコード協会とレンタルCD商業組合との一括契約で、
発売から3週間でレンタルできるようになっています。

洋楽は、海外レコード会社との話し合いが付いていないので、
1年間レンタルできません。

で、邦楽インディーズは、
レンタルの使用についてはアーティストごとに交渉しないといけません。
でないと1年間禁止です。

実際にモンゴル800などは1年間禁止していたようです。
Def Techもまだレンタルは許可していないと聞いています。

つまり、インディーズのCDがレンタルできるかどうかは
アーティストごとの方針次第。

レンタル最大手のTSUTAYAなどはレンタル禁止を比較的守っているようですが、
一部のレンタル店の中には禁止商品を出している所があるようです。
773名も無き音楽論客:2005/08/02(火) 03:49:45 ID:OfX0YjdQ
すいません。スレ違いの気もするんですが、ツタヤの日替わりのなんとかデーっていうのを
知りたいんですが、ツタヤのHP行っても情報が見つかりませんでした。
どなたか知ってたら教えてください。特にビデオ、DVDの情報が知りたいです。
確か木曜はビデオ、DVD(旧作)を2本借りるともう1本タダで借りられる
んだったような・・あやふやだorz
774名も無き音楽論客:2005/08/02(火) 19:33:50 ID:???
そういや、漏れの行きつけのレンタル店では
デフテック置いてるな。
どの系列にも属してない店だが。
775名も無き音楽論客:2005/08/02(火) 23:58:52 ID:r0aTsIH/
渋谷店の天井見てみ。あれってアスベストじゃないよな?
かなり気になるんだが。

HMVとかも同じだけど。
776名も無き音楽論客:2005/08/03(水) 00:04:18 ID:0F3dyOIB
>774

ハリウッドか?
777名も無き音楽論客:2005/08/03(水) 12:42:22 ID:???
8/4-8/7
778名も無き音楽論客:2005/08/03(水) 14:38:53 ID:???
携帯電話のスケジュールにアラーム付きで予定を書き込んで
発売から1年後に、レンタル出来るか一度、試しにリクエストし直してみるよ。
779Zhuravlik:2005/08/08(月) 06:53:33 ID:nSF+6K1T
>>洋楽CDのレンタル開始日
結論から申しますと、法律上で一年間はレンタルリリース出来ないようになっています。
著作権法の中に貸与件というのがあり、その中でCDにはレンタル禁止期間という
ものがあります。

 邦楽シングル
   火、水、木曜発売のシングル→その週の木曜日解禁
                 (店のCDが届くのが水曜日でレンタル商品への
                  加工終了次第その日の内に店頭出し)
   金、土、日、月曜発売のシングル→その週の月曜日解禁
                 (店のCDが届くのが土曜日でレンタル商品への
                  加工終了次第その日の内に店頭出し)
 邦楽アルバム
   発売されてから3度目の土曜日に店着
    一応カタチとしては月曜レンタル解禁だが土曜日のうちにはレンタル開始
 洋楽アルバム
   発売されてから一年後にレンタル開始

以上のように全てのCDにはレンタル禁止期間が設けられています。
「最近発売された洋楽CDを借りたい」という方のそのお気持ちに添えてあげたいのですが
どうしても出来ないという旨、ご理解とご納得の程宜しくお願い致します。

                          現・レンタルショップ社員
780名も無き音楽論客:2005/08/10(水) 14:17:31 ID:8iLUlYsH
心斎橋店初めて行ったけど品揃えいいね。でもわざわざ難波までCD返しに行く気にはならん。
郵送返却できるようにしてくれればいいのに。
781名も無き音楽論客:2005/08/10(水) 20:45:57 ID:ZPjJHhKw
洋楽でもエイベックスから出してるのはすぐレンタルしてるよね?
782名も無き音楽論客:2005/08/12(金) 10:53:34 ID:Xx7g8qY0
ほとんどCCCDだけどな
783(V)G5:2005/08/12(金) 21:07:28 ID:BCN55kBp
mp.3の無料ダウンロードが出来るサイトありませんかね?
784名も無き音楽論客:2005/08/13(土) 16:30:07 ID:???
日本企画っぽい
ベストでも洋楽なら
オリジナルニューアルバムでも何でもなくても
全て1年待ちなの?
785名も無き音楽論客:2005/08/15(月) 01:11:08 ID:qAQR1tNo
リクエストってどれくらいの頻度で回収してるんですか?
電話かかってくるんですよね?
786名も無き音楽論客:2005/08/16(火) 11:02:45 ID:???
>>780
心斎橋店なんて無いけど・・・
787780:2005/08/18(木) 03:57:23 ID:dVo4hXQw
>>786
あれ、じゃ難波店?ロフトの前の筋ずっと行ったところ。
788名も無き音楽論客:2005/08/18(木) 20:32:54 ID:???
785
俺、リクエストしたけど何も連絡ないよ。
店においてあるファイルには入荷しないって書いてあったけどね。
789名も無き音楽論客:2005/08/25(木) 18:06:46 ID:c4YG1sHS
次のTSUTAYA半額クーポンっていつですか?
わかる人いたら教えてください
790EXILE:2005/08/25(木) 19:11:56 ID:vPQsGSh9
のEXITって、もうレンタルしてる?
791名も無き音楽論客 :2005/08/25(木) 19:36:00 ID:m5qQNUel
>>790
してるょ
792名も無き音楽論客:2005/08/25(木) 23:49:18 ID:???
>>789
明日 (地域による)
793789:2005/08/26(金) 00:48:09 ID:???
ありがとう
東京圏はまだなのか
794名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 05:11:38 ID:J0G3elrp
サンホームがツタヤグループになるみたいだけど、それじゃ
サンホームの会員にならなくてもいいかなぁ。
ツタヤの会員カードはもっているんで・・・
795名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 10:09:44 ID:/Tc2F+RL
day after tomorrowのシングルベストってもうツタヤでレンタル開始してますか?
796名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 12:55:54 ID:M+wN87aH

9/3からレンタル開始では?(※CCCDです)
797名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 20:52:21 ID:???
>>788
それがチョンクオリティw
798名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 20:58:59 ID:YHALEvgC
9月2日から半額クーポン。
799名も無き音楽論客:2005/08/29(月) 16:50:59 ID:F+oVeXBF
>>784さんの質問に近いんですが
東芝EMIから発売された洋楽のオムニバス「PLAY -DIGITAL CM TUNES-」は
レンタルは1年後になるんでしょうか?
800名も無き音楽論客:2005/08/30(火) 23:06:15 ID:PelwqF1r
突然の質問すみません。

サイトを見ても分からなかったのでご存知の方、ご教授願います。

TSUTAYA onlineに登録し、ログインしました。
(1)ローソンなどで貯めたティーポイントが表示できませんと出ています。
 なぜでしょうか?
(2)オンラインポイントからティーポイントへの交換レートは
 1:1でよいのでしょうか?
(3)オンラインポイントをティーポイントへ変換する際は
 1ポイントから変換できるのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、経験者の方の知恵を拝借願いますm(_)m
801名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 19:08:58 ID:???
サウンドトラックは発売日にレンタル開始してますか?
802名も無き音楽論客:2005/09/01(木) 01:16:09 ID:???
いまいちシステムが分からないんですが、
旧作で一週間OKになってるやつを
当日返却にすると値段的には安くなるんですか?
803名も無き音楽論客:2005/09/01(木) 13:02:16 ID:???
>>802
借りる時に、返却日を指定したら当日とか一泊二日とか、そしたら安くなるよ
804名も無き音楽論客:2005/09/01(木) 14:16:04 ID:???
ツタヤで借りたCDはコピーし放題!
みんな沢山借りてコピーして友達に配ろう!
友達増やすのに役立つレンタルCD!
805名も無き音楽論客:2005/09/02(金) 00:34:55 ID:Haf7qQaH
当日返却の場合、同じ日の深夜0時までに返さないといけないのですか?
806名も無き音楽論客:2005/09/02(金) 00:37:19 ID:???
新譜のアルバムレンタルは、発売から何週間後に開始するのでしょうか?
807名も無き音楽論客:2005/09/02(金) 23:53:37 ID:???
店による
808名も無き音楽論客:2005/09/03(土) 18:27:09 ID:Rz4NxyhG
>>806
発売日の17日後
809名も無き音楽論客:2005/09/03(土) 20:55:58 ID:XUziwIwv
TSUTAYAってANGRAの『TEMPLE OF SHADOWS』何時レンタル開始寸の?
810名も無き音楽論客:2005/09/03(土) 22:32:05 ID:???
>>809
はいどうぞ、ご自分で。
http://www.tsutaya.co.jp
811名も無き音楽論客:2005/09/03(土) 23:30:58 ID:wsEI+y3z
「当日」で夜7時ごろ借りたんですけど、翌日の10時までに返してください
って言われました。でも店あくの10時からなんですけど・・・
開店と同時に返せばいいってことなんですか?ヨクワカラン・・・。
812名も無き音楽論客:2005/09/04(日) 00:54:36 ID:F4u/UWFW
↑9時までの間違いでは?
たいていが10時開店なら9時までに返却ボックスへ、返すのでは?
813名も無き音楽論客:2005/09/05(月) 18:49:04 ID:UBExp9g3
>>811
閉店後に返す人の為の店外に設置してる窓口から返却すればいいだろ
814名も無き音楽論客:2005/09/07(水) 21:10:38 ID:2XN2xaIu
GEOで借りたCDのケース割っちゃったんだけど、どうすればいいですか?
まじで困ってます。
815名も無き音楽論客:2005/09/08(木) 00:36:50 ID:???
>>814
謝れ
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:24 ID:???
ここで質問しているひとは一体誰に質問してるかよくわからないな
店に電話して質問すれば教えてくれるよ・・・
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:26:52 ID:iJ0b0eKW
フタバ図書って今日半額?
当日っていくらなの?
どっかに料金表あったら教えてください!
818名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 16:37:33 ID:???
ツタヤ三宮店勤務の漏れがきましたよ
819名も無き音楽論客:2005/09/16(金) 03:38:01 ID:???
ファミリーブックってとこは1年更新なんだけど
1年以上更新してないんだけどもう情報消されてるかな?
820名も無き音楽論客:2005/09/21(水) 23:03:49 ID:???
>>804
通報しますた
821名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 00:00:35 ID:???
なんか、このスレって
消極的貧乏人の集まりって感じだね。
チェーン店の情報や店ごとのルールなんて
直接店に電話して聞きゃあいいのに。
822名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 02:24:04 ID:???
レンタル開始1週間も経たないうちに傷ついてるのとか
どういう扱いしてやがんだ!

最近CDレンタル利用するようになって
新作以外の古いのも良く借りてるんだが
あんま賢い利用法じゃないな

ちょっとでも気になる新譜あったらとりあえず開始日に借りにいかなあかんなー

823名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 02:29:28 ID:x5L5kNvA
>>804警察に捕まれよw
824名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 15:26:43 ID:AdZ1AtuM
>>804 そんなことでしか友達作れないのか
825名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 16:18:10 ID:???
>>820
>>823
>>824
何?キミタチ、コピってないの〜?
普通借りたらまずリッピングするだろ?
あとは自分のコレクションにまぎれるから
どれが買ったものでどれが借りたものかワカランからなぁ・・・
大体買ってもすぐヤフオクで売るしなぁ!(`ω´)ノツ
ベスト盤つくって友達に渡すのってフツーじゃね?
826名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 17:04:08 ID:x5L5kNvA
著作権違法者を発見しますた。
827名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 18:09:22 ID:pUPlXLOE
普通なら買うだろ
まぁ相手が友達と思ってるじゃなくて
コピれる利用価値にされてるんじゃないのか
828名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 18:16:23 ID:???
>>826
>>827
キミたちツタヤの中の人だろ?
タテマエはともかく俺の知り合いはみんなコピってるぞ?
フツー、レンタルなんてそれ以外の利用法無いだろw
俺が保障するよ。今借りた客にスパイつけてみろ
9割以上がコピってるよ(-。-)y-゜゜゜
829名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 18:21:29 ID:x5L5kNvA
>>828コピーしても人に渡したら犯罪なんだよ わかるか?お馬鹿さん
830名も無き音楽論客:2005/09/22(木) 18:26:44 ID:OkICIcfe
落ち着いてるようなAA書いてるが中の人は今ビビリくさってそうだ
831名も無き音楽論客:2005/09/23(金) 21:25:55 ID:???
>>829
タテマエでツタヤ攻撃から逃れようとするツタヤ社員乙。
ある意味応援してるよ! 今後も安くコピーしたいからな♪
でも、音楽全体のためには潰れてくれることを願ってやまないよw
832名も無き音楽論客:2005/09/23(金) 21:54:32 ID:???
重度のバカが一匹紛れ込んでいるようですなぁ〜w
833831:2005/09/23(金) 22:16:34 ID:???
>>832
俺のことか?
もしそうなら具体的に述べよ。
834名も無き音楽論客:2005/09/24(土) 00:14:04 ID:???
俺を含めて反応してる奴のほうが馬鹿だな
83577:2005/09/24(土) 00:14:51 ID:tn+nOJbC
CDレンタル屋の店員やってる&やってた人とかぃますかぁ??
836名も無き音楽論客:2005/09/24(土) 00:27:38 ID:???
ツタヤへ行ってみんなでたくさん借りてたくさんコピーして
たくさんの友達に聞かせて自分の好きなアーチストを広めよう!
837名も無き音楽論客:2005/09/24(土) 00:33:23 ID:E1sHS4xY
>>831勘違い乙 死んでね
838名も無き音楽論客:2005/09/24(土) 00:37:07 ID:E1sHS4xY
>>836犯罪者は死んでね
839名も無き音楽論客:2005/09/24(土) 20:12:31 ID:JEHV27Jj
マツリルカの「スーパーサマー♡バイブレーション」は貸し出ししてます?
840名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 21:53:55 ID:???
>>816
ツタヤの店員は怖いんだよ。
リクエストについての質問には答えてくれないし。
841名も無き音楽論客:2005/09/26(月) 21:28:55 ID:9BMEosx+
人いなさそうだけど話題投下。
ツタヤとゲオってどっちが安い?
842名も無き音楽論客:2005/09/26(月) 22:07:52 ID:QivtQFzn
ゲオ…商品少なすぎ!
843名も無き音楽論客:2005/09/27(火) 00:05:32 ID:???
なんでツタヤの店員ってあんなに声小さいんだろうな
844名も無き音楽論客:2005/09/27(火) 22:30:55 ID:KlKuzdRM0
http://www5.ocn.ne.jp/~junya/
↑こんなサイトも参照してみてはいかが
845名も無き音楽論客:2005/09/30(金) 00:55:15 ID:9pM8pcRD
オンラインクーポンって次はいつか分かる?
846名も無き音楽論客:2005/09/30(金) 23:37:35 ID:???
1日・2日
847名も無き音楽論客:2005/10/01(土) 00:08:24 ID:6FwMXX3f
ツタヤのオンラインレンタルってどうなの?
入ってみたけど、20タイトル予約しろって
見たいものない時はどーすんの?
2週間たってもまだ来ない
1ヶ月たっても来なけりゃ月会費のボッタクリだな
848名も無き音楽論客:2005/10/01(土) 00:21:03 ID:XHqCzlJe
浜崎あゆみの「HEAVEN」っていつからレンタル開始ですか?
849名も無き音楽論客:2005/10/01(土) 20:54:37 ID:FLb5tDtL
阪神優勝で03年はレンタル一週間100円だったんだけど、今年はないのかな。ちなみに大阪の店です。
850名も無き音楽論客:2005/10/01(土) 22:27:01 ID:???
>>849
今年は 優勝した日と翌日、レンタル1week80円であったよ。 大阪
851名も無き音楽論客:2005/10/01(土) 23:47:10 ID:???
100円で借りていっぱいコピーしよー(^o^)丿
自分のセンスの良さをみんなに認めさせよう!
852名も無き音楽論客:2005/10/01(土) 23:51:41 ID:PYLnTV1P
>>851死ね!
853851:2005/10/02(日) 00:59:42 ID:???
>>852
何で〜?
854名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 02:12:13 ID:???
>>850ありがとう。もう遅かったのか。クーポン期間も一週間にして欲しかった。
855名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 03:17:11 ID:zQflLTGT
教えてちゃんでごめん。CCCDって何の略なの?
856名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 13:43:47 ID:???
>>855
こぴーこんとろーるこんぱくとでぃすく
857855:2005/10/02(日) 21:11:25 ID:zQflLTGT
>>856
有難う。
858名も無き音楽論客:2005/10/03(月) 00:18:22 ID:XjP9mpgt
遠方で借りたCDを宅急便を使って返却したらどうなる?
859名も無き音楽論客:2005/10/03(月) 23:50:22 ID:I9BYyZ01
いやがられる
860名も無き音楽論客:2005/10/04(火) 20:21:05 ID:qKatwKv/
やられたよorz
店員のミスだとおもうが今日借りた24が6のケースにあったのに
中身は8だった。自分の不注意もあるが店員いえよな。
誰が8を2つも借りていくんだよ。
861名も無き音楽論客:2005/10/04(火) 21:56:48 ID:???
文句言って来い
862名も無き音楽論客:2005/10/05(水) 00:40:50 ID:/tbjS1jr
タダ券もらえるかもしれんぞ
863名も無き音楽論客:2005/10/05(水) 01:23:18 ID:???
ツタヤは著作権法違反幇助だ。
店頭にCD-R並べてコピーを推進している。
864名も無き音楽論客:2005/10/06(木) 23:13:27 ID:Ni5zYY1x
お前らに一つ質問です。

25時まで営業しているツタヤで、

たとえば、
10/7 00:20 にCD借りて当日にすると、返却するのは
10/7 10:00 までに返却ポストに投函(もしくは10/7 25:00営業時間内まで)となるのでしょうか。

それとも、10/7 25:00までに返却すればよいのでしょうか?
865名も無き音楽論客:2005/10/07(金) 15:28:42 ID:???
25:00
866名も無き音楽論客:2005/10/08(土) 02:25:41 ID:WbhQkddM
>>858
ジャニスでは普通の事
867名も無き音楽論客:2005/10/08(土) 20:27:49 ID:4ZddNU/B
レンタルが無くなったらCDの売上げは伸びる。
ツタヤ潰れろ!コピー推進悪徳チョン企業が!!
868名も無き音楽論客:2005/10/08(土) 21:12:26 ID:ahBIdiNI
>>867お前が潰れろ!在日野郎が!
869元社員:2005/10/09(日) 19:31:44 ID:IbNYDoD8
毎日残業代もつかず、終電間際まで
全国のほとんどの社員が働いてますよ。
そういう意味ではがんばってる会社です。

ただ、労働基準法違反で訴えられないとも限らない
ので、1上場会社として会社側ももうそろそろ対策
考えないとね。

870名も無き音楽論客:2005/10/09(日) 23:41:52 ID:QkamEk7m
ツタヤのカードってこぴーがーどはいってますかぁ?
871名も無き音楽論客:2005/10/09(日) 23:48:46 ID:8TW/kaRP
>>870バカは死んでください
872やってしまった:2005/10/10(月) 02:36:29 ID:wCAWt/4o
延滞料金っていくらなんだ(>o<")
はぁなぜ返さないオレ。。
873名も無き音楽論客:2005/10/10(月) 13:08:10 ID:???
200円前後よ?延滞?さっさと返してね
874名も無き音楽論客:2005/10/11(火) 18:15:39 ID:yc5Fg7CV
発売日当日にレンタル開始になるシングルと1週間後?からレンタル開始されるシングルがあるのはなんで?
875名も無き音楽論客:2005/10/11(火) 19:37:19 ID:???
三曲以上入ってるとアルバム扱いになるからって聞いたことがある
876名も無き音楽論客:2005/10/11(火) 20:03:39 ID:???
ミニアルバム扱いになるのかな?
ttp://cdvnet.jp/modules/rental/
邦楽シングルは禁止期間なしで、アルバムが1〜3週間禁止が可能
877名も無き音楽論客:2005/10/19(水) 19:08:03 ID:BLaAGcFO
保守
878名も無き音楽論客:2005/10/21(金) 00:39:34 ID:YgqIEFUh
ポイントためたらレンタルがタダになるって聞いたんだけど
どんぐらいポイントためたらタダ券くれんの?
他にポイントためて良いことって何があるの?
カードの有効期限きれて新しくつくりなおしたら
ポイントって0ポイントからになるの?

質問ばっかでスマソ
気になるから教えて
879名も無き音楽論客:2005/10/21(金) 02:56:37 ID:BCo956QC
てか、リサイクルについてだが、最近すんげぇ安くなったな、買い取り。
なんでだ?
880名も無き音楽論客:2005/10/22(土) 00:38:27 ID:2H5eYF0H
>>879
売れないから
881名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 19:48:32 ID:vX2iVAK6
質問♪♪
TSUTAYAって、旧作のシングルCDもレンタルできますかぁ??
882名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 20:57:24 ID:???
在庫あれば
883名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 23:27:54 ID:Rg6Wi315
レンタルの予約ってできる?
どうしてもその日に確実にレンタルしたいのですが・・・
884名も無き音楽論客:2005/10/24(月) 01:41:22 ID:???
>>883
できないに決まってるだろ
885名も無き音楽論客:2005/10/24(月) 15:39:35 ID:Ca6UC+Qm
新作も半額でレンタルしてほしいな。
886名も無き音楽論客:2005/10/24(月) 18:10:25 ID:???
協定とかで無理でしょ
887名も無き音楽論客:2005/10/24(月) 22:33:45 ID:???
>>885
やってる店もある
888名も無き音楽論客:2005/10/24(月) 22:48:37 ID:hSiThwyg
半額マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
889店員さん:2005/10/25(火) 02:46:42 ID:EJWCnHsT
新作の半額?うちは月に三回も半額日あるよ?そりゃ新作、順新、旧作もやけどさ・・・
890名も無き音楽論客:2005/10/25(火) 17:00:12 ID:Iv+NVDAj
店によってそんなに違うの?統一しろよ
891店員さん:2005/10/25(火) 18:36:20 ID:EJWCnHsT
いや〜無理やと思うわ。だってさ、一つの市にレンタル屋1店とかならお客さんが1つに集まるけどさ・・・
1つの市に3店レンタル店あったら集客力違うやん?逆に月3で半額するってことは、平日は集客力ないってことにもなる。
仮に統一したら便利かな?あっちもこっちもで大変と思う。
それよか曜日ごとに違う店が順々にしたらお客さんには良いと思うけど、それは夢の話
892名も無き音楽論客:2005/10/25(火) 18:39:44 ID:M8ItGc2j
アンリミテッドサガのサントラってツタヤ(大阪梅田)に置いてる??
893店員さん:2005/10/25(火) 23:11:56 ID:EJWCnHsT
会社的には仕入れは統一されてるんだろうが、貸した客が傷つけてレンタル出来ない場合もあるんだよ。
そいうのは店舗ごとに違うから電話して聞いてみるか、店に行ってみな。
見つけれなかったら店員に在庫あるか聞いてさ。
まぁ〜ツヤタの店員は教育なってないから、どう対応するかは保障しないよ?
894名も無き音楽論客:2005/10/26(水) 00:00:31 ID:???
>>893
「ツヤタ」でヤクルト噴いた
895店員さん:2005/10/26(水) 01:24:13 ID:/pLk+fLa
ごめんごめん笑
マジレスで真面目にやってしまったよ。自分でも噴いたもん。
896892:2005/10/26(水) 12:45:10 ID:1MMtvO0+
>>893
ありがと。
また聞いてみるね。
897名も無き音楽論客:2005/10/26(水) 14:16:47 ID:???
半額はまだかね?
30枚ほど借りたいのだが
898名も無き音楽論客:2005/10/28(金) 09:55:42 ID:mebNqe9v
新宿店が今日明日で男だけクーポンだから今から行ってくる。
899名も無き音楽論客:2005/10/28(金) 17:21:08 ID:VPjPj04m
映画のサントラってリリースされてからどのくらいでレンタル始まりますか?
900名も無き音楽論客:2005/10/28(金) 18:35:09 ID:IEU1rSqq
900get
∧ ∧ (〇∀〇)
⊂ ⊃
( )
∪-∪
901店員さん:2005/10/29(土) 01:20:41 ID:cqsIJWug
映画のサントラ?もちろんアルバムだろね?
アルバムは販売開始の約2-3週間後にレンタル開始かな〜
洋楽のアルバムは発売から1年たたないとレンタルは開始できないのでご注意を!
902名も無き音楽論客:2005/10/29(土) 09:45:00 ID:DnacmTs2
>>901
いちねん・・・・・・
903名も無き音楽論客:2005/10/29(土) 19:04:07 ID:DnacmTs2
オペラ座?のサントラは来月下旬くらいに出るっぽいよ。
だから半年くらいじゃない?
904あいうえお:2005/10/29(土) 21:34:41 ID:6iCizTNH
何の話してんの?
905店員さん:2005/10/30(日) 00:44:20 ID:9QMBAx1y
説明不足だな。すまない。
たとえばマライアとかの洋楽アルバムCDは1年なんだ。
ただサントラのような例外もあるし、ツ●ヤさんはどうかはしらんよ?
販売のパッケめくってレンタルシール張ってレンタルにしてるって可能性も否定できんからね。
906名も無き音楽論客:2005/10/30(日) 12:04:01 ID:???
半額マダー?
待ち切れないぉ(*´д`)
907名も無き音楽論客:2005/10/30(日) 12:29:50 ID:???
>>906
半額でコピーをする著作物使い捨て派どもめ。
908名も無き音楽論客:2005/10/30(日) 12:37:48 ID:???
甲州流軍学ってそんなに古くさかったのかな?
909店員さん:2005/10/30(日) 13:44:46 ID:9QMBAx1y
まぁ、レンタル屋の歴史はCDを広めるためにもあったようなものだが・・・
半額だって旧作100円だってやるけどな、店員にコピーの仕方を聞いてくるやつはウザイね。
聞いてきた時点で、その声を録音しといたら警察に突き出せるんだけどな笑
910名も無き音楽論客:2005/10/30(日) 18:45:40 ID:sxGWCsxd
>>905
レスありがとうございました!
別にツ夕ヤじゃなくてもいいんですけどね!
待ってみます。
911名も無き音楽論客:2005/10/30(日) 19:06:11 ID:???
質問何ですが、DVDとかの海賊版のライブとかMDに録音できますか?
912名無しさん:2005/10/30(日) 19:32:12 ID:bAYDzyEr
山Pと山Pの彼女が、最近、Hしたそうですよ(-_-メ)これを、3箇所に、貼れば、見れちゃうんです、本当です!
http://yamap.erina.20050927-hgazou
913店員さん:2005/10/31(月) 01:49:41 ID:V2Wd42QF
MDに録音っていうのは声だけかい?
声だけなら80分MDなら80分だけ録音させることは可能だね。
ただしDVDとか映像丸ごとMDに移すとなると圧縮率が高くて見れないんじゃない?
まぁMDでも80分に240分できる。とかあるから出来るか出来ないか!なら「出来る」だね
914名も無き音楽論客:2005/10/31(月) 10:48:51 ID:???
>>907
個人使用だけだぉ(*´д`)
お金ないから
915名も無き音楽論客:2005/10/31(月) 16:53:17 ID:xVXg9XAG
ツタヤ社長は三木谷より凄い!!
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20051031/index.html
916名も無き音楽論客:2005/11/02(水) 15:16:17 ID:???
社長はどうでもいい(*´д`)
早くクーポンを配信するんだ(*´д`)
917名も無き音楽論客:2005/11/03(木) 15:39:40 ID:aHt+O5x3
新作も半額にしろ!
918名も無き音楽論客:2005/11/04(金) 12:44:37 ID:???
新店舗とかだと
10年前の作品とかも新しいのですか?
それとも古いのよそからまわすのかな?

ていうか
10年位前のCDとかレンタルする人っていますか?
何かギトギトっぽいから
買うほうが無難かな
買うほど好きじゃないんだけど
919名も無き音楽論客:2005/11/04(金) 22:14:27 ID:???
95年くらいが音楽賑わってたから良く借りるよ
まぁピークかなと思うけど
音飛んでたら返金してくれたよ
920名も無き音楽論客:2005/11/04(金) 22:42:55 ID:???
>>919ミリオン連発時代ですね
不良品対応しっかりしてるなら
いいかも

参考レスありがとうございます
921名も無き音楽論客:2005/11/04(金) 23:48:57 ID:???
有益なベストとか借りたいのに歌詞カードがないなんてありえない。

印刷でも良いから作れや
922名も無き音楽論客:2005/11/05(土) 00:33:34 ID:W0YjmcT8
11日から20日まで半額クーポンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
923名も無き音楽論客:2005/11/05(土) 01:33:51 ID:???
都内にVlidgeのBIG LEAVESレンタルしてる店舗はありますか?
924名も無き音楽論客:2005/11/05(土) 20:35:32 ID:???
ちょ
まじで11〜20半額?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!?
30枚一気に借りちゃうよ?
925名も無き音楽論客:2005/11/06(日) 10:58:24 ID:hDOrQN7B
そんなに凄いことか?
定期的にやってるじゃん?
926名も無き音楽論客:2005/11/06(日) 11:50:48 ID:???
三ヶ月に一回くらいじゃん
最近昔のよさがわかってきたんで、80年代のとかヒーリング系のをたくさん借りたいんだよ(`・ω・')
927名も無き音楽論客:2005/11/06(日) 11:59:33 ID:???
4店舗くらいメール登録してると結構頻繁に半額メールくるよ。
928名も無き音楽論客:2005/11/06(日) 12:48:19 ID:???
インディーズ盤なんかのレンタルリクエストに答えてくれた時は、うれしかったな。
家に「入荷しましたよ〜」ってTELまでもらって。
929名も無き音楽論客:2005/11/06(日) 19:06:03 ID:???
>>928
凄く親切な店舗だね。
930名も無き音楽論客:2005/11/06(日) 22:54:18 ID:???
>>927
三店舗しか登録できなくない?
931名も無き音楽論客:2005/11/07(月) 19:33:26 ID:???
三店舗までだね
932名も無き音楽論客:2005/11/08(火) 10:25:45 ID:???
え、ウチは5店舗分登録できるようになってて、そのうち4店舗分メール受信登録してるよ
933名も無き音楽論客:2005/11/08(火) 10:27:08 ID:???
>>932
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工どこ住まいでつか?
934名も無き音楽論客:2005/11/08(火) 10:38:15 ID:???
池袋の店の登録だけど、HPの会員証のFAQのところに

マイTSUTAYA BOXでは会員証がなくても最大5店舗までお店登録が可能です。
合わせてマイTSUTAYAメールの配信希望設定やオンラインクーポンの実施状況をご確認いただけます。

ってあるよ。
できないってのがよくわからん。
935名も無き音楽論客:2005/11/08(火) 17:02:49 ID:???
俺も4店舗登録してるぞ。
なんか勘違いしてない?
936☆これでも東横線の女性専用車両を:2005/11/08(火) 19:55:24 ID:???
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
937名も無き音楽論客:2005/11/08(火) 23:29:14 ID:v3mSpqjI
735 :名も無き音楽論客:2005/10/25(火) 19:15:56 ID:OFpmEveV
ブックオフの買取が安いと思われがちだが
新譜や新しめのCDについては
最近のTSUTAYAよりも高価のような気がする。
それに買取金額の10%の割引券を発行してくれるのは ( ゚Д゚)ウマー


マジだった。TUTAYAの買い取り悪すぎ!
高価買い取りリストに入ってない国内版新譜アルバムは一律600円の査定かよ。
オイ、本部!ちゃんとやれ!
938名も無き音楽論客:2005/11/09(水) 00:07:52 ID:???
俺も3店舗までだ
わけわからん
939名も無き音楽論客:2005/11/09(水) 01:24:43 ID:???
もしかしてPCからやると変わったりするの?
関西在住ですが3店舗しか出来そうにありません
940名も無き音楽論客:2005/11/09(水) 01:40:12 ID:???
シングルは発売当日からレンタル出来るのに、
なぜアルバムはしばらく経たないとレンタル開始されないのでしょうか?
当日からレンタル出来る店ってある?
941名も無き音楽論客:2005/11/09(水) 09:53:05 ID:???
JASRACに聞け
942名も無き音楽論客:2005/11/09(水) 22:03:52 ID:ufLL61sL
ただいま11日に向けてリストアップ中・・・
943名も無き音楽論客:2005/11/10(木) 09:26:53 ID:???
>>942
一店舗目で13枚
二店舗目で13枚
三店舗目で7枚
四店舗目で7枚
五店舗目で3枚
まで決まってる俺が来ましたよ
興奮で眠れないぉ(*´д`)
944名も無き音楽論客:2005/11/10(木) 10:11:34 ID:???
>>943
キモイ・・・
945名も無き音楽論客:2005/11/10(木) 10:50:55 ID:???
なんでいろんな店舗で借りる必要があるのか。
946名も無き音楽論客:2005/11/10(木) 11:40:08 ID:???
>>945
そりゃやっぱり、ツタヤマニアなんじゃないか?
947943:2005/11/10(木) 16:14:50 ID:???
一店舗で揃わないんだよヽ(`Д´)ノ
どこも品揃えが中途半端で
948名も無き音楽論客:2005/11/10(木) 16:28:49 ID:???
借りるタイトル全部教えて。
949名も無き音楽論客:2005/11/10(木) 17:34:00 ID:Vru+v/xi
サザンのアルバム全作w
950名も無き音楽論客:2005/11/10(木) 20:02:55 ID:lBQ6MxmF
>>947
わかるよ・・店によって置いてるCD全然違うんだよなぁ・・・

951名も無き音楽論客:2005/11/10(木) 20:26:46 ID:rlO01nUR
楽曲名でレンタル商品の検索が出来るようにしなさいツタヤさん!
クラシックやジャズやヒーリングミュージックや洋楽などは特に・・・
演歌などはどうでもいいw
952名も無き音楽論客:2005/11/10(木) 20:36:56 ID:Vru+v/xi
LED ZEPPELINのアルバム全作を借りてみる HOW THE WEST WAS WONはドコ?w
953名も無き音楽論客:2005/11/11(金) 11:03:41 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
やっと半額スタトしますたよ
ストラト!ストラト!
954名も無き音楽論客:2005/11/11(金) 12:22:47 ID:AYnIh4v8
ツタヤは店員さんの態度が比較的良いね(^^)
ゲオは悪いデス(><)
955名も無き音楽論客:2005/11/11(金) 13:42:21 ID:???
携帯提示するの嫌なんだけど
プリントアウト派って少ない?
956名も無き音楽論客:2005/11/11(金) 16:15:43 ID:???
>>954
ゲオはダメだな。
糞店員ばっか。
957名も無き音楽論客:2005/11/11(金) 17:20:31 ID:???
俺ピッチなんでプリントアウトしかないんだが
プリンターないんだよなぁ・・・どうすればいいんだろ
958名も無き音楽論客:2005/11/11(金) 22:44:47 ID:ABR64lpR
CDってリクエストできるんですか?どこにも探してるのが無くてorz
959名も無き音楽論客:2005/11/12(土) 00:17:05 ID:???
960店員さん:2005/11/12(土) 00:56:32 ID:er8sb8X5
店員の態度が良い悪いは各店によって違います。
うちの守備範囲内のツタヤは最悪で客が流れてくるくらいにまで悪い。
ゲオもちょっと暗めの店員だが・・・基本的に採用する社員の力量ですよ。
良い店員は面接の時からハキハキとして人間的に出来てますし、ダメな人は挨拶出来ない、声出ない・・・
面接でだいたい人間判断出来ますよ。
961名も無き音楽論客:2005/11/12(土) 19:35:33 ID:???
店沢山あるっつっても
探し回るの面倒だな
返しに行くのも面倒

店数半分にして広さ品揃え倍にシテ君ないかな
962名も無き音楽論客:2005/11/12(土) 21:10:34 ID:???
ここで二日で57枚借りた俺が登場でつよ
我ながらキモス
963名も無き音楽論客:2005/11/12(土) 21:23:45 ID:???
いくらした?
964名も無き音楽論客:2005/11/12(土) 21:58:12 ID:nSsW2hDP
音楽ソフトをもっと増やしてほしいな。何でライブとかPVのDVD、あんなに少ないんだろ。
965名も無き音楽論客:2005/11/12(土) 22:36:45 ID:???
俺レンタルすると
CDバックアップはもちろんだけど
レーベル印刷して
ボトムカードも作成しないと気がすまないから
一度も57枚も借りれない
966名も無き音楽論客:2005/11/13(日) 00:19:35 ID:???
>>965
もうちょっと落ち着いて書き込むんだ
967名も無き音楽論客:2005/11/13(日) 11:28:31 ID:???
>>965
CD-Rはもちろん太陽誘電だよな?
968名も無き音楽論客:2005/11/13(日) 13:55:57 ID:???
>>963
6620円
んで今日6枚追加して63枚
7400円
借りたやつも一年後には飽きてる気がするので死にたい

レンタルだけで700ポイント溜まってたから単純計算で35000円は使ったわけか…
969名も無き音楽論客:2005/11/13(日) 15:04:53 ID:???
TDKかアキシア>>967
DVDには誘電のこだわりあるけど
CDRはつい購入するの忘れたりすると
誘電ない郊外家電家電店でかってしまう
970名も無き音楽論客
DVDはレコード会社限定で貸してるっぽいよ
だから少ないの。
CDは借りてDVDは買う これが最強だな