お前等路上ライブっていかがですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
路上ライブの醍醐味、素晴らしさなどを語ってくらさい。
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 14:18
ぶん殴りたい。
もうちょっと練習しろって奴が多い。
3 :02/03/02 14:19
したことねえよ
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 15:06
したことある。
ゆずとか嫌いだったのにくわえてボーカルのやつがビートルズをやりたいといってたので
ビートルズをやった。おれはHAREMSCAREMをやりたかったのだが。
しかしあんな恥ずかしいものはない。
何で道行く人に歌を聞かせないかんのだ。
そのころはもう路上があほみたいに流行ってたので、
わけわからん路上のやつが寄ってくるし
コードジャジャカしかしらんやつらだからちょっとテクったら簡単に感動するし、
独りで路上でうつむいて練習してるやついるし・・・家でやれよ!とおもった。
まあ二度とやりたくない。
5HRギタリスト:02/03/02 16:22
俺もライブのプロモってかたちで、無理やり路上でやらされたことある。
ライブの人集め&アピールが目的だったんで、
オリジナル(英詞)、有名洋楽カヴァー半々って感じでやった。
人はけっこう集まってくるんだけど、そいつらのレベルが低すぎて・・・。
「上手いけど、英語じゃ何伝えたいのかわかんないよぉ。」とか、
「ゆず演ってよ〜。」とかね。
しまいには、「電話番号教えてー」だぜ。
路上目当てで見に来る奴らなんてこんなもんだよ。
もう二度と路上ではやらねえ。
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 16:28
今時ハードロックって(藁・・・
74:02/03/02 16:38
>5なかまだ。
>6ハードロックといってもいろいろあるよ。
最近のモダンロックもハードロックといえばハードロック。
ロックをハードにしてるんだから。どうでもいいけど。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 16:40
>>7
ああ、そうか。
俺もメタラーだけどさ、
コテコテのハードロックやってるのかと思ってさ。
9七誌:02/03/02 16:42
路上ライブして人が集まるとこはいいよな・・・
10HRギタリスト:02/03/02 16:48
>>4
やっぱりcome togetherやったの?
ハレスキャの新作はどうよ?俺はまだ未聴なんだけど。
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 16:48
みんなと違うことやってたら集まるだろ。
そらゆずばっかやってるとこでゆずやってもしゃあない。
おれのとこなぜか外人が来たよ。
12七誌:02/03/02 16:50
>>11
っていうか人自体がいない・・・
駅前でもちらほらしてるだけ・・・
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 16:52
珍奏団逝ってよし。
144:02/03/02 16:55
>10それはやらんかったなあ。
ボーカルはみんなが知ってるような曲を主に選曲した。
Getbackはちょっとたのしかった。
てかおれはハレスキャのrainとSlowlySlippingAwayがやりたかった・・・
新譜は1曲1曲はすばらしいが全体的によく似た曲調が多いので少々だれるよ。
サウンドは完璧!
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 16:59
まあライブハウスでやれってことだ
>12人のいるところでやって自信喪失して来い。
煽りではなく勉強になると思う。
ジャズの路上ライブは好きなんだが……
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 17:30
ジャズはいいね〜
あと、外人がやってる民族音楽とかね。
181:02/03/02 18:05
漏れは路上やってみたくて雑誌の相方募集欄などをしばしば拝見するんだが・・
ゆずや19、コブクロが好きです。一緒に楽しくやりませんか?とか言われてもな。。。
似たような音楽性の路上出身アーティストしかやっていない低脳なやつらばかりだ
路上やってるやつらそんなのばかりと思うと路上に出ることに少し引き気味になたーよ
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 18:13
ゆずや19、コブクロに興味のない人は路上あんまやらないでしょ。
ライブハウスでがんばるでしょ。
ちなみに1はどんな路上をしたいのだ?
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 18:16
路上で一人でブランキーやってたつわものがいたぞ。
ミニアンプ持ってきて。
あれは偉いと思った。
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 18:20
>20うざいわそういうの
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 18:31
え〜
どいつもこいつもゆずとかだったから楽しかったよ。
まぁ不細工で歌も下手ってのだったらうぜぇけど
歌も見た目もまともだったしね。
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 18:34
うるさいじゃん。一人でドリームシアターやってたら笑えるけど。
あと見た目はどうでもいい
24\:02/03/02 18:44
ハアーレムスキャレムはねたーです
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 18:48
>24???
261:02/03/03 13:01
路上の素晴らしさ、いいとこを書いてくださいませませ
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/03 13:06
>>20
つわものだ・・・
どんな曲やってたそれを想像して笑いたい
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/03 13:13
>26ない
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/03 14:10
女一人のゆずはどうかと思われ。
しかも顔が精神的部落ら。
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/03 14:20
こないだ代々木公園の近くでひたすらガレージ音ワンワンさせてるバンドがいて楽しかったです。
周りのバンドなんてゆずみたいのとか「君が好きだぜベイベー」系のしか居ない中、かなり地味だったけど
久し振りに良いストリートミュージシャンに会いました。
31:02/03/03 14:21
ロカビリー集団はおもろい。
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/03 19:46
路上で「練習」するなよ・・・。
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/04 21:19
「暇だからちょっとギターかじってみたけど、ライブやる程のめり込んでもいない」
という奴が多い気がする。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/08 21:15
あげ
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/10 19:01
あげ
36恵一:02/03/12 07:56
「音楽の国には路上ミュージシャンがいない」
って言葉がある時点で終わり。
  /    ノ ヽ    /    ノ ヽ
 彡 ノノノノ \ミ   丿 ノノノ \ l
 彡/ \ /l   / 丿 ━ ━l l
  6 < ´ 」` >   l 彡 ̄■l■lミ
   \ ー /   彡 彡   ` l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \・ l    彡彡\ 3 l   <死んだスレを助けよう!!!
   ⊂  ̄ )つ     ⊂  ̄ )つ  \___________
    (_⌒ヽ      (_⌒ヽ
     )ノ `J       )ノ `J

   ____      ____
  /    ノ ヽ    /    ノ ヽ
 彡 ノノノノ \ミ   丿 ノノノ \ l
 彡/ \ /l   / 丿 ━ ━l l
  6 < ゚ 」゚ >   l 彡 ̄■l■lミ
   \ ∀ /  彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \・ l    < だからパクリは見逃そう!!!!
   ⊂  ̄ )つ    \___________
    / __ /       / __ /  
   // )ノ      // )ノ    
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/12 18:45 ID:.6qPGNto
>>33に禿同。
正直、今になって路上で弾き語りしたいと思った。
だって素直に反応聞けるからね。
ライブハウスだと金かかるし人集めないといけないし。
そんな安易な奴の安易なうたなど聴くまでもなく糞かと(以下略
41コブクロ最高!:02/06/21 00:07 ID:NEtR0u7E
現役路上ミュージシャンですよ!路上はいいよ!
ギターケースを開かずにただ歌うのが一番楽しい。
お金は手渡しで渡してくれるしね。
なんてったて歌ってるとき人が立ちどまって聞いてくれるあの快感がたまらん!
オリジナル歌うとすごーいとか言われてうれしいし。
俺らメインはゆずだけどね。とにかくギターやってて路上をやらんのはもったいないにー!
>36
それ、誰が言った言葉?聞いたことない。

アメリカとかアイルランドとかバスキング盛んだよ。
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/21 03:58 ID:iFhYpFAQ
路上でやるな。ほんとにやっちゃうよ。
路上ミュージシャンが集うホームページって無いの?
45深夜番組:02/06/22 10:19 ID:???
三軒茶屋のキャロットタワー前で最近路上してる男・・・
歌い方がきもい。

ってか誰?!って感じ。
誰?って路上で歌う素人だろ(w
コブクロってインディーズ?
流れ速いな
うんこって英語で何て言うの?
shit
おはよう
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/06 19:32 ID:OU3rx1H2
路上か。。
直で感動した、なんて言われた嬉しいだろうな。
夜中の2、3時頃やりたいな。
1人の客相手に。
射殺してもOKですか?
OK
俺はやはりここに出ているような本物たちが好きだなあ。
本物は着実に存在するんだねえ。
今年の寿町も盛り上がるだろうね。

http://www.asahi-net.or.jp/~uh5a-kbys/kotobuki/
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/10 12:38 ID:QEQVAWb2
去年までJR町田駅前は路上LIVEOKだったんだ。そこで毎週土曜日、メロコアバンド
の「BOW&ARROW」ってバンドが演奏していてすごく好きだった。毎週見に行って
いた。で、そこでたまたま通りかかったゲームデザイナーが彼らを気に入り、その
ゲームデザイナーの作っているゲームのオープニングとエンディング曲に彼らの
曲が使われたんだ。

だけど、去年「KAMIKAZE」っていうバンドが無茶な演奏(例えば完全に道塞いで演奏)
したおかげで町田駅前じゃ路上演奏出来なくなってしまったんだ。
あの「KAMIKAZE」ってバンドは路上のルールを全く知らない大バカモノだ。

今は少し路上LIVEしている連中も復活したけど、ゆずもどきや長渕君ばかりで
最低。バンドで演奏しているやつもいるけどヘタクソ。つまらなくなったよ。
581ではないが:02/08/10 13:20 ID:???
いかに素晴らしいかを語ろうぜ。
>>56禿同

>57
観る側の苦情はこっち↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1014746161/
下手な奴は勘弁
60 :02/08/10 18:19 ID:uOF5D7iM
路上でMCハマー。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/08/20 12:00 ID:PwSYqjCr
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 14:46 ID:LrHkYumP
ライブの前に宣伝を兼ねて路上ライブやった。
アカペラだったけど。
サークルの子がわらわらしているから、道が込み込みで。
あの時、渋谷西武前を通行しようとした皆さん、すみませんでした。
そして、渋谷ハチ公前交番の方々ご迷惑をおかけしました。
でもジャックナイフの分まではあやまらないぜ。
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 14:47 ID:Zy1ZkQJF
ぐえ
うるさい街頭放送、色のある騒音<発車メロディ>。
日本の街にはエスカレータや横断歩道の注意放送、ゴミ収集車のメロディ、途中で途切れる電車の発車メロディ、商店街の拡声スピーカからのBGMなど音で溢れています。
しかしその殆どが安物スピーカから大音量で絶え間なく奏でられるため、もはやこれは色のある騒音と言えるでしょう。
因みに東京駅の新幹線改札口に列をなす各自動改札機から発する乗車券取り忘れの注意アナウンスは、はじめて使用したときにカエルの合唱がなぜこんなところから聞こえるのかと感じたほどでした。
確かに欧米も音で溢れていますが、その殆どがアコーディオンやトランペット、ピアノ、ギターのほかヴォーカルなどの生演奏で、耳障りでないことに気付きます。
写真はハンブルクのマルクト広場の雑踏に美しく響くバイオリン二重奏ですが、日本で最近目にする練習不足の貧乏くさい街頭フォーク(なぜかみんなフォークギター。
これも日本の横並び体質か?)とはセンスが違うの一言、みなさん海外への街頭<サウンド>研修なんていかがでしょうか。
65joi ◆8ZVoiFaQ :02/08/21 02:19 ID:32kOp8el
大宮にはハモネプ小僧がウロチョロやってます。
どうなんだろあれは
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 02:53 ID:njUb3Gj4
新宿のギャップの辺でやってる「サッドサッドプラネット」っていうのが良かった。
お、類似スレか

■駅前で歌ってる基地外は射殺してOKですか?■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1014746161/l50

ついでに上記スレでの神
388の歌を聴いていってください。
tp://page.freett.com/uoo/zooom_up.html
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 02:57 ID:NEVwiZax
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1014746161/l50
まじレスしてる人も居るから一読を。
わたし的には路上なんかやめてもらいたいケド。。。

>>57
>路上のルールを全く知らない大バカモノだ。
誰が作ったルールなの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1015045975/l50

まだ判らんらしい・・・だめぽ。
>>68
俺の胸に飛び込んでこい!
>>70
                    ●○☆○●。゜ ゜
                /  ○◇◎○◆○◎゜。゜
               / 。゜◎○◎○◇○◆゜゜
             /   。○●○☆●◇◎ 。゜
            /      ◎●◇◆゜。○◆゜
          /       ゜○◇●◎○◎゜゜
  Λ_Λ   ▼        。 ○◇☆◆゜。
  ( ´∀`)つ/▲_______◎◇°。゜゜
>>71
イヤー照れますな。
こんなに豪快なケコーンは初めてですよ。
73 :02/09/10 23:00 ID:sCplBMl8
とりあえずコードジャカジャカでゆず系で
世間に対する不満をぶちまけた歌詞を歌うやつが
一番許せない。
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/10 23:28 ID:4fmHEc54
もともと音楽は路上のものだ
正直俺よりうまい奴に会ったことがない
もっと練習して表でろよ恥ずかしい
路上でやってるから音痴になるんだよ、これホント!
77:02/09/11 01:19 ID:???
マジ?
78かずや(束子) ◆PerJPymo :02/09/11 02:44 ID:???
>>73
だからって愛とか希望とか歌われても寒かったりする。
>>77
お風呂で歌うのと同じ。
絶対音感でもない限り、どんどん独りヨガリな音程に・・・
>79
音程以前に声がでてないの多いよ
路上でオペラやってくれないかなあ。
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪
>>57
bow & arrow 良いねえ!俺も昔八王子から観に行った!!
what a wonderful day だっけ?よかったなあ。
トラエモンみたいなあ。

懐かしいのでage