日本人で、歌唱力のあるアーティストは?(男性編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本人は、うまい人少ないよね!
けど、その中でもウマイッ!って言えるアーティスト誰?
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/22 19:45
2ゲット。
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/22 20:55
3ゲット。
4海藤:02/01/22 20:59
このスレはおれの領域だ。
禁句は「歌手の名前」だ。
出山利三 これ定説。常識。確定。

ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/23 18:12
布施明 vs. 松崎しげる
エレファントカシマシ vs. 清志ロー
いません

終了
8hage:02/01/23 19:37
玉置浩二
9死魔武羅 幽慈:02/01/23 19:38
ジョー山中、上田正樹、井上陽水
クスリはやるけど歌は上手い。
11むささび:02/01/25 18:33
中川晃教!最強だろ!
12カスペラーズ:02/01/25 18:36
>>中川晃教!最強だろ!

猿のわりに上手いワナ。
13むささび:02/01/25 18:37
好きではないが(あえて嫌いかも)うまいとは
思う。猿だけど。
14_:02/01/25 18:40
やっぱ、稲葉でしょう。
15:02/01/25 18:45
中居正広
あんちゃん
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 23:32
故)尾崎豊の声量とあのメリハリのある唄い方は今でも凄かったと思うよ
18甘栗:02/01/27 23:34
一至。一志。
19  :02/01/27 23:35
昔のTOSHI,昔のクリキン
20====]style==== ◆XstyIVAw :02/01/27 23:38
( ´Д`)ノ でーもんこぐれさんです。
21フダツキ:02/01/28 00:34
佐藤チクゼン、小田和正、稲葉、ポルノグラフィティのあいつ、全員コアなファンじゃねえけど
めちゃくちゃ巧いと思う
22B'z即金 ◆wrGEBYqg :02/01/28 00:37
氷室京介
2367 ◆ZmeODHmE :02/01/28 00:49
上杉昇
24B0B:02/02/02 13:48
西川貴教
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/02 15:01
ある意味 五木ひろし
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 18:35
西川上手い。
もっと洋楽っぽいの歌ってくれないかなー
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 20:35
サムシングエルス
マジでうまい!
28☆☆☆☆☆☆:02/02/03 20:39
佐藤竹善!
コンサートでも凄い。鳥肌たった。
知らない人も一度聴いてみてくれ。

でもあんまり売れないのは曲が一般受けしないからなんだろうな。
29歌唱力評論家:02/02/03 20:41
稲葉>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>桑田
大仁田
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 21:12
よしいくぞう
32名無し:02/02/03 21:28
ゆずのホクロ
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 21:41
E.
34からっぽの世界:02/02/03 22:18
岩崎宏美
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/04 00:25
デーモン小暮
36名無し:02/02/11 20:46
トシイ
37めぐちー:02/02/11 23:14
坂本昌行
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 23:31
>34
え、男だったの?知らなかった...
39                 :02/02/11 23:39
つんく
40*:02/02/11 23:51
中居
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 23:55
山下達郎、大瀧詠一、小田和正
42名無しのエリー:02/02/11 23:59
ポルノグラフィティのアキヒト僕の母も好きです。
上手いらしい。
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 01:08
昔のGackt。
44歌唱力評論家:02/02/12 01:20
稲葉>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>桑田


45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 08:25
錦織健ですが、何か?
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 09:06
中川晃教
に決まり。
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 09:07
何をして歌唱力?
48名乗らないの?感じ悪い:02/02/12 16:34
久保田利伸だと思う。
歌唱力評論家って案外的突いてないっすね。
50名無し:02/02/12 16:58
TAKUI この人しかいない
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 20:52
長渕剛。 これ定説。
52歌唱力評論家:02/02/13 02:27
稲葉>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>桑田

53 :02/02/13 03:08
正道会館・角田さん
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 18:40
稲葉はたいして歌唱力ないだろ。
55      :02/02/13 19:29
桜井は下手ですか?
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 19:46
この手の格付けではロック系は不利
堂珍
58名無しのエリー:02/02/13 19:52
草野マサムネってどうよ
>>58
甘声好きか嫌いかによるでしょ
独特の声してるのは、意見分かれる
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 21:00
さくらいはうまいとおもいます。
てゆーか、アコースティックアルバムだすとかアンプラグドライブ
やるとかしてホスィ
61名無しのエリー:02/02/13 22:06
桜井ってミス散るの?
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 22:38
桜井好かん
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 22:49
とりあえずジェンだけのこって。 あとは解散。
64歌唱力評論家:02/02/14 01:45
稲葉>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>桑田
65ホワイトアルバムさん:02/02/15 06:47
わかりやすく設定してみようか。
サッカーW杯のオープニングで歌ってほしい人は?
世界に流れるしアカペラでゴマカシきかないから
実力が問われるところだよ。

俺なら細川たかしに1票(w。
たまに音外すけど桜井もいいな。サッカー好きらしいし。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/15 06:56
遠藤遼一

激低な調で君が代。かっこいー!
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/16 21:01
渡辺美里。小室哲哉が言ってた。
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/16 21:06
美空ひばり
      
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/16 22:06
雨上がり決死隊の宮迫
70Nana:02/02/16 22:44
Anchang
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/16 22:45
デーモン小暮
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/16 22:59
イクラなんでもポルノだけは勘弁してよ・・・
73歌唱力評論家:02/02/17 01:06
稲葉>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>桑田
74歌唱力評論家:02/02/17 08:19
稲葉>五木>森>北島>細川>冠>鳥羽>山川>氷川>吉>桑田

75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 08:21
ナマで見た細川はまじですごかった。
圧倒的です。文句無し。
76歌唱力評論家:02/02/17 08:28
稲葉>細川>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>吉>桑田

77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 10:26
甲本ヒロト。
78のっと:02/02/17 12:08
T.M.Revoliutionの西川貴教でしょう!!!!
昨日の再放送見て。小田和正ってすごいかも・・・とオモタ。
80名無しのエリー:02/02/17 22:55

三木道三
      これ定説。
81名無し:02/02/17 22:57
82マジレス:02/02/18 00:04
松山千春」
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 00:58
上杉昇に一票。
彼もやっとこの世界に帰ってきた。
西川貴教は3年くらい前が一番上手かったとオモフ
今の声はビブラート削りすぎ
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 04:10
>>81
ウインズにライバル視(?)されるイナバが不憫だ(w
86MORRIE:02/02/18 07:21
>>85
でも、B`zとW-indsって、ファン層がそう変わらない気がするよ。
どっちも通は絶対好まない。普通に盲目ヲタばっか。
87名無しのエリー:02/02/18 07:24
荻野目洋子さん
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 09:26
中川晃教
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 09:50
>>86
W-indsは中学生ユニットだぞ(w
まだ声変わりもしてない、お子ちゃま歌手なのに・・・
90名無しさん:02/02/18 13:17
>>85
でもなんか嬉しかったりする・・・
稲葉って結構実年齢より若く見られてるよね。
桜井が彼より6才も年下と知ってビックリしたもん。
というか桜井がフケ顔なのかもしれないが
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 17:46
>>89
どうでもいいが、16・17才とかぐらいだったはず。ウインズ。
稲葉は嫌いだが、いくら何でも比べたら可哀想。
ウインズて口パクアイドルでしょ?生歌ものすごく下手だった。
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 17:51
稲葉はもう普通に上手いから。
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 18:31
全盛期の頃のクリスタルキング!
マーボーのハイトーンは世界でも通用します
94名無しの歌が・・・:02/02/18 19:09
>>92
ライブ行くとCDよりも上手いと思う事がよくあるよ!
テレビが一番ダメだと思う。他と比べるとそれでも上手いが・・・
95名無しさん:02/02/18 19:20
上手いっていうか海外で通用するのは稲葉だろうね。
あと個人的にキンキ堂本剛は上手いと思う。
男の俺でもあの声は憧れるわ。
96七誌:02/02/18 19:21
福山雅治のあの心に響く低音がGOOD
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 21:08
布施明しかいない。日本人歌手で唯一カンツォーネをうたいこなせる男。
98ロビン:02/02/18 21:15
あんちゃん
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 21:22
余裕で


TOSHI!!!!!!!!
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 21:47
あれ?
絶対でてると思ったのに出てない

平井賢

ミスチル桜井は息もれ歌手
歌詞なきゃ何言ってるのかわからない
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/19 00:51
俺!
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/19 00:53
わしじゃな!
103101:02/02/19 00:55
>>102
俺だって!
104歌唱力評論家:02/02/19 13:50
稲葉>細川>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>吉>W-inds>桑田
105100人乗っても:02/02/19 20:44
>>104 稲葉物置!
106ちょぎれ:02/02/19 23:21
>>104
大爆笑!!!
w-indsランクイン!
吉さんがんばれ、w-indsに抜かれるゾ(激笑)
107sinnkotyann:02/02/20 08:49
平井賢だろやはり
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/20 10:51
>90稲葉は今37だっけ?
俺は32ぐらいかな〜?と思ってたから意外だった。
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/20 10:59
>>108
そんな事言い出したら
ZARDの坂井泉水だって35歳だよ。
芸能人の年齢なんて、あってないようなモノ。
110ちょぎれ:02/02/20 20:08
>>109
35であの歌か。
為になった。
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/20 21:06
アキヒト
112名無しのエリー:02/02/20 22:15
山崎まさよし
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/20 22:23
ビートたけし
いやマジデ
114KEY:02/02/21 10:26
ジャニーズで一番歌唱力があるのは、マーサ坂本だそうだよ。
ディズニーアニメの主題歌やってたよね。素直にうまいと思った。
〜〜〜〜〜田中真紀子が参考人質疑にて爆弾発言!!〜〜〜〜〜

20日の衆議院予算委員会で田中真紀子氏と鈴木宗男氏の
参考人質疑を行った。
田中真紀子はその中で「前に行こうとすると誰かにスカートの裾を
めくられてパンツをずり下ろされレイプされた、誰かと顔を見たら、
首相だった」と小泉総理にレイプされたと涙ながらに明かした。
この事実を小泉総理に尋ねると、「当時は田中さん本人から迫ってきた」と
合意の上だったと反論。
さらに小泉総理は「私はハレンチ政治家と言われても構わない。前から
私は「快感なくして性交無し」と言ってるんだから」と居直っている。
また、自民党大物幹部の一人は「あんなミニスカート履くから
襲われるんだ」と小泉首相を擁護している。

その件とは別にブッシュ大統領を居酒屋に招いた、呆れた行為に
自民党の一人は「実は居酒屋ではなく最初の計画はノーパンしゃぶしゃぶ
で行おうと総理は要望していた。だが国民の反発が必至なので
仕方なく居酒屋にしたが居酒屋にしても国民があれだけ反発するとは
思わなかった」と仰天発言を口にした。

永田町は現在、日本政治史上最も下劣な疑惑ばかりで混乱している。










116名無しのエリー:02/02/21 13:44
>108
あれだけ走って 飛び跳ねてもちゃんと歌えるからね〜
体力年齢は20代だよ 凄すぎ!!
117名無しのエリー:02/02/21 15:25
>114
胴衣。トニセンヲタの友人にトニセンのアルバム借りて
ソロ聞いたら坂本は確かに上手いとオモタヨ。
誰も分からないと思うがdrugstorecowboyのVOに声質似とるな。顔も(藁
118 :02/02/21 18:43
米良美一はどうでしょう?
119夜のバス:02/02/23 09:05
歌ってる陽水の声に萌えー
120名無し:02/02/23 10:23
平井堅
男性で国際基準でかろうじて通じるだろう。
メジャーの中では。
121名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 13:36
ウマイっつったって
人を惹けるうまさと
メロ、リズムに忠実に歌えるうまさは別だろう
122昔は異性人:02/02/23 13:48
中川晃教
彼の音程の確かさは生を聞けば震える
123名無し:02/02/23 14:26
>>120
平井賢 上手いのは認めるが
教科書通りの歌い方っていうのかな〜
なんか味がないんだよね〜
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/23 14:30
上杉昇だ!!
125HR/HM板住人:02/02/23 23:11
人見元基。
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/24 01:02
河村 隆一です!なんかちゃんと綺麗にビブラートかかってるし。。。
口をすっごく大きく開けて歌っているという事は声もそれだけ出るわけであって。。
(いやよく分からんが)
127名無しのエリー:02/02/24 01:07
>>126
リウイチは、声は好みが分かれるが歌唱力はかなりあるね
128名無しのエリー:02/02/24 02:20
ひらいけんはナマ歌もまじにうまいYO!
声量あるし音程もめちゃ安定していました。
ナマ歌は(どのアーティストも)こんなもんと認識して
クラキのライブを聴いたらそれはそれはひどいものでした。
129Nana:02/02/24 03:03
TAKUIは巧い。
130歌唱力評論家:02/02/24 03:15
稲葉>細川>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>吉>W-inds>桑田
131名無しのエリー:02/02/24 03:43
井上陽水=山下達郎≧久保田利伸=小田和正>>>佐藤竹善>>>
>>>槇原敬之>平井堅>>>>>>>>>>>
中居正広=桑田佳祐>>>>稲葉浩志
132名無しさんです:02/02/24 03:49
>>131 挙げる人が古いね・・年齢が想像できるよ(ワラ)
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:58
尾崎豊
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/24 09:40
演歌連中は声を張り上げるかビブラートを利かすか位で
うまい下手がわかれるんだな。しかも、相当主観(思いいれ)が入ってる
から誰がどうだかよくわからん。
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/24 09:56
尾崎は尾崎でも尾崎紀代彦
「ゴッドファーザー愛のテーマ」名唱
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/24 09:59
田島貴男
生で聴いたら鳥肌が立ちました。
137ななしびと ◆13507292 :02/02/24 14:51
ひらいけん
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/24 15:19
タマキコウジ忘れるなーー
139(^∀^)ゲラゲラ:02/02/24 15:19
北島三郎だよ
140名無し:02/02/24 15:32
嫌いだがGacktの歌唱力に感心したことがある。
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/25 02:29
河村隆一!
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/25 03:35
山下タツローとかどよ?
143:02/02/25 08:54
中川晃教
天才的上手さ
素晴らしい
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/25 12:04
カラオケなら男の方が上手い人多いのに、
プロになると絶対的に上手いって言える人って女性アーティストが目立つ。
それに、女なら10代からすごい上手い人いっぱいいるのに、
このスレで名前が挙がってるのは中川晃教以外おじさんばっかり。
この男女差って何か理由があるの?
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/25 12:31
氷川きよし
146匿名:02/02/25 12:44
TMの宇都宮隆。
147名無しのエリー:02/02/25 13:40
>>144
”カラオケなら男の方がウマイ人多い”
んなこたーないでしょ
女の人は几帳面だから
先に発声、音程、リズムが完成する人が多いとか?
148144:02/02/25 18:40
確かに女の人の方がリズム・音程を上手く取ってるけど、
カラオケ行って「こいつ上手い!」って思うのは男の方が多くない?
そのかわり下手なのも圧倒的に男が多いと思う。
たまたま自分の周りがそうなだけ・・・?
女性の意見求む。
149ちょぎれ:02/02/25 21:29
長くなるよ。
>>148
女性の「一般常識」とか「たしなみ」とか「人並み」感覚って事かな?
例えば音楽の授業とか、つまらないと感じても、
男子並に不真面目にする事は、潜在的な強い罪悪感というか、
それを許さない環境とか、そういうのがあるのかなと思ってた。
また一方で人並みに歌だの楽器だのは、
目立たなくて良いから人並みには出来ていたいっていう感覚が自分自身にもあって。
(超音痴の男子より超音痴の女子の方が周りも引くし、
何かネタにもしづらいような気がしたし。)
結果的に平均的な能力を持つ女性が増えるんじゃないか?
男子は関心無ければ「つまんない」でサボりやすかったし、
本人も音痴でもあまり問題なかっただろう。
合唱コンクールだとかも「男子歌ってよぉ!」とか怒られても歌わずに逃れるのは簡単だったし。
以上男性の意見だ。すまぬ。
150名無し:02/02/25 21:48
イナバじゃないの?
151ななし:02/02/25 21:59
皆さん忘れていませんか?
ゴスペラーズの村上てつやを・・・。
カレの歌声は日本一!
152144:02/02/25 22:10
あ〜、なるほどね〜。
後天的な社会的・環境的要因としてはおっしゃる通りかもしれない。
153ちょぎれ:02/02/25 22:21
>>152
先天的な男女差は、たぶん、無いんじゃないかな?
あっても問題無いくらい小さいと思うな。
ここで脳がどうのって話をするつもりは無いっス。
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/25 22:40
もんたよしのり
歌唱力というべきかわからんが、
上手さとかっこ良さでは今時の連中は足下にも及ばない。
155ちょぎれ:02/02/25 22:45
スレの趣旨のほうはね。
思いつくまま挙げてみる。実力順不同。
尾崎紀世彦
細川たかし かな?
串田アキラ ある意味
ヤッターマンシリーズの人 ある意味
さだまさし
井上陽水
X-JAPANを歌うTOSHI
デーモン小暮
堂本剛
平井堅
グループとしてのゴスペラーズ たぶん
三浦大地 もうよく覚えてないけど、たぶん
松崎しげる ごめん、ちょっと自信ない
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/25 23:16
歌の上手い下手ってどうやって判断するの?
157歌唱力・・・ねえ。:02/02/25 23:22
つのだ☆ひろ?

声が良い人、リズム感が良い人、声量のある人。
全部って言われると難しすぎです。
私の中の日本人の魂には演歌の熱唱の方が響くことも有る。
氷川は若手としては頑張ってる方だと思います。
(しかしなぜにズンドコ?)
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/25 23:55
鳥肌実
159 :02/02/26 00:08
三浦大地に清き一票。
160ちょぎれ:02/02/26 00:11
>>156
まぁ。
主観でも、いいっちゃいいんじゃない?
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/27 03:29
hirai
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/27 19:47
稲葉>西川>以下略
163歌唱力評論家:02/03/07 05:03
稲葉>細川>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>吉>W-inds>桑田
164まーこ:02/03/07 19:42
トータス松本。
吉井和哉。
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/07 21:50
ゴスペ村上。
ビブラートの技術は誰も勝てないでしょ。
166カスペ:02/03/07 22:22
165>ネタですか?
彼はビブラートをきれいにかけれないのですが
167匿名:02/03/07 22:24
平井堅
168ちんぽ:02/03/07 22:33
布施明は最強です。
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/07 22:35
デーモン小暮
170和田アキ夫:02/03/07 22:49
久保田利伸、山下達郎、佐藤竹善、井上陽水、アルベルト城間、、、
うーん若手がいない、中川晃教くらいか。女性ボーカルは日本人も
レベル上がってるって感じするけど、男性ボーカルはバンドブーム以降
素人よりちょっと上手いくらいの人ばっかになった気がする。
171慶太 ◆yjbVP7ew :02/03/07 23:15
東京スカパラダイスオーケストラの『カナリヤの鳴く空』
を歌ってる人!

あの人、上手いと思う
172名無しさん“R”:02/03/07 23:26
清春。
173○○○:02/03/13 14:27
WANDS上杉昇 上手いの一言
>accessのボーカル貴水?声量もあるし声もいい
>ミスチル桜井 声量はないけど、 声は好き
>清貴 これからに期待



>FLAMEのボーカル金子恭平 アイドルにしては

accessのボーカルどう?朝倉の作る音楽にぴったりだと思う。
清貴より中川晃教の方が上なんですか。ポウがどうも好きじゃな
い。FLAMEのボーカルは声変わりしたら、すべて終わりだけど。
w-indsは声変わりしてるの?





さだまさし好きだなぁ
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/13 15:55
>>126
>口をすっごく大きく開けて歌っているという事は声もそれだけ出
>るわけであって。。

普通口を大きく開けると、逆に喉の奥が狭くなって響かないよ。
よく考えてごらん。口を大きくっていうのは間違いで発声を学ぶ
と基本として言われる。
176ムームー:02/03/13 17:12
河村隆一は声がノドにかかってるかな
高音で顕著になるけどね。

177?1/4?3?μ?I`?I`???・?±?|?A¨?-?e´?ae?o^ :02/03/13 17:15
>all
どうしてあなた方は上モノにしか興(以下略
★★★☆☆輝け!名曲ベスト100☆☆★★★

名曲ベスト100を決めましょう。
ルール・方針は以下の通り。
(1)邦楽のみ。
(2)何回でも投票は構いませんが、一回につき投票は5曲まで。
(3)ただし同一人物が同一曲を繰り返し投票するのは不可です。
   公正を保つため厳守して下さい。
(4)まぎわらしい投票は無効とさせていただきます。
   曲名はカギカッコ「 」で分かりやすく明記して下さい。
(5)レスが50を超えるごとに途中経過を集計して発表します。
(6)曲名は略さないで正確に記して下さい。
   同名異曲もありますので歌手名も必ず記入して下さい。
(7)レス1000で最終発表します。

現在、以下のような楽曲がノミネートされております。
 「喝 采」ちあきなおみ
 「なごり雪」イルカ・かぐや姫
 「上を向いて歩こう」坂本九
 「女の子なんだもん」麻丘めぐみ
 「わたしの彼は左きき」麻丘めぐみ
 「センチメンタル」岩崎宏美
 「夏のクラクション」稲垣潤一
 「振り向けばイエスタディ」太田裕美
 「シルエット・ロマンス」大橋純子・来生たかお
 「君だけに愛をもう一度」サザン・オール・スターズ
 「虹色の湖」中村晃子
 「美・サイレント」山口百恵
 「夜明けのスキャット」由紀さおり
 「センチメンタル・ジャーニー」松本伊代

ご投票をお待ち申し上げております。ありがとうございました。
179七誌:02/03/13 17:26
ウインズはそこそこうまいと思う。
一番うまいとか言うレベルじゃないけどね。
ジャニ連中と比べたら雲泥の差。
180歌唱力評論家:02/03/13 17:29
稲葉>細川>五木>森>北島>冠>鳥羽>山川>氷川>吉>W-inds>桑田
181ムームー:02/03/13 17:31
>179
残念ながらそれは錯覚です。
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/13 18:10
口パク専門といっていいぐらいなのでわからないが
本当のところ>179
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/13 18:17
堂珍
184ムームー:02/03/13 18:41
「修正してるから」とか「口パクだから」とか、そういうレベルじゃなく、
フツーにヘタ。あれは歌唱力とは言わない。「音痴ではない」その程度。
ちょっと声が高いだけで、そのへんのカラオケ兄ちゃんと何ら変わらない。
>w-inds

185名無しのエリー:02/03/13 19:55
歌唱力評論家 :は粘着アンチ桑田の稲葉ヲタ
186りく:02/03/13 20:04
>>184
ちょっとじゃないよぉーーー!!だって5オクターブ
もでるんだよ〜♪。

それに歌上手いと思うよ。。とにかく声ちょぉーーー高いし綺麗
なんです。。慶太君の声さいこ〜デス♪。。
187通行人さん@無名タレント:02/03/13 20:18
松浦亜弥最強
188ムームー:02/03/13 21:09
5オクターブ出るなら
なんで1.5オクターブ弱しか使わないのかね。

まぁいいや。
5オクターブ出て、ちょぉーーー声高いヘタクソって事で。
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/13 21:10
>>186
何オクターヴとかの問題ではないんだよ。
190りく:02/03/13 21:26
でます!でます!!もう少しで6オクターブ
だとか。。(エッヘン♪

りくは歌は上手いと思うけど、人それぞれ違うんで下
手と思う人はかってにしてぇーーってかんじぃ です。。
191……:02/03/13 21:36
>190
なんだネタか。
192りく:02/03/13 21:47
>191
はぁ?ばかぁ??
声ピアノの最後まで出るっていってたもん!!
もっと勉強しましょう。。ね(わら
193名無しのエリー:02/03/13 21:51
>陸
もうやめれ。
194……:02/03/13 22:00
>>192
このテのスレには必ず一回はカオ出してるね。
そして、いつも同じ事言ってるね。
そして必ず言い負かされてるね。
よく飽きないね。
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/13 22:04
ケミストリーとかEXILEとかあんまりうまいって言えない。なんか
もっと伸びた声出してほしい。なんか中途半端。やるならやるって感じで
ちゃんと綺麗な声出してほしい。
196ムームー:02/03/13 22:13
>195
ケミストリーはフェイクがダサイね。
R&B独自のグルーブも皆無だしね。
R&Bを聴いた事がないのかね。
歌謡曲やるなら、それはそれでいいんだけどね。
それなら中途半端なフェイクはやめて欲しいね。

堂珍は実力派だと思うけどね。
ただし実力派歌謡曲歌手。
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/13 22:17
ウッカリタカノリ
198七誌:02/03/13 22:18
ウインズがそこそこうまいと言ったけど
5オクターブでてるのは見た事ない。
使ってる音域は他の人らと変わらないだろうね
でも口パクも少ないと思うよ。
結構マジで歌ってる。
あれだけ踊って、あれだけ歌えたら、あの年代ではいいほうじゃないかな。
199 :02/03/13 22:21
ウインズは数年後にはヘリウムガスを吸いながらライブを汁。
200ムームー:02/03/13 22:22
シロウトとくらべたら
そりゃぁね。
平均よりは上でしょうよ。
>198
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/13 22:38
あやや日本一
202慶太君が凄いのは事実ジャン♪BYりく:02/03/13 22:55
>194
君ちょっとへんなんじゃ・・・

必ずいいまかされてる?どこがぁ??
証明してみてよ。。できるかなぁ。。
まぁ言い負かされた覚えはないで〜すけdo。。



203名無し:02/03/13 22:59
京が凄いね。日本人であのシャウトとか凄い
204りく:02/03/13 23:00
>198
5オクターブは、ハモネプでのゲストの時だしてまぁ〜す。。
低い方からじゅんばんにね。凄いでしょ。。

ハモネプ見てないで出ないとかいう人のほうがおかしいんですって!!
205名無し:02/03/13 23:02
凶が凄いね。日本人であのシャウトとか凄い(ぷっ
上杉昇だと思う。
207名無し:02/03/14 00:16
ウインズって、生歌はド下手でしたが?
と言っても、口パクばかりだから滅多に生歌は聴けないが。(w
5オクターブどころか、1オクターブそこそこの歌も歌えない。
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 00:17
>>204
ネタ
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 00:25
>>204
そんな事実はありませんね。

まさかルイルイ?
210おしえない:02/03/14 08:57
森高!ではなく光でもなく知念でもなく、フォルダーでもなく、中川♂ではなく
チクゼンでは絶対無いし、稲葉でもない。
211 :02/03/14 12:50
こうしてみるとうまい人って本当にいないね
好きな歌手はイッパイいるんだけどさ、うまいってワケじゃないし。

212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 13:01
自分は逆だな。
うまい人はいっぱいいるじゃん。
でも自分が好きで、金出して聞きたいと思う人は限られてる。
213  :02/03/14 14:39
気志團
214名無し:02/03/14 15:14
GLAYのテルとかはダメなんですか?
声量がすごいとおもうんですが…
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 15:16
>>214
本気で上手いと思っている?
216りく:02/03/14 15:30
>208、209アホ晒し。。

お前等がテレビみてないだけじゃん。。ばぁ〜か!!
W−のふぁんじゃ有名な話なんだよぉーーだぁ。。

無知はこれだからまこりまぁ〜す♪
217MayBurn3 ◆HdqvUZ7Q :02/03/14 16:03
>216
だんだん相手にされなくなって来てるじゃないか!
弱いアタマを振り絞って、もうちょっとガンバレ!
もっと説得力のある事を書け!
面白くないじゃないか!
>声ピアノの最後まで出るっていってたもん!!

ピアノの音階全部出せるなら、7オクターブ(7.5?どっちか忘れた)出ることになるんですが・・・
219りく教授:02/03/14 16:23
一番低いところからでるなんて、一言もいってないよぉーーん。。
高いところが最後までいくんだよ。わかった??

88鍵ピアノの一番高いところ・・・凄いでしょ。。
220りく:02/03/14 16:24
>217に
        ア ホ が い る よ ♪
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 16:31
中川だって言ってるバカが多いのには驚いた
Cocco
223MayBurn3 ◆HdqvUZ7Q :02/03/14 16:52
>>219
ちゃんと分かってるね。
>一番低いところからでるなんて、一言もいってないよぉーーん。。
「オクターブ」という概念を理解してないと書けない文章だね。
真偽は別にして、ちゃんと話として筋が通ってるしね。
w-indsの声域は5オクターブなんて言ってる奴は、
たいていオクターブの意味も分からないで言ってる事が多いしね。
逆に言えば、分かってないからこそ、
何の臆面もなく5オクターブだの6オクターブだとか言えるんだけどね。

さては分かってるのに分かってないフリして楽しんでるだけだね。
ってかルイルイだろ。
>>220
アタマ悪そうな煽りのほうが、腹たつかと思って。煽りに乗って具体的な話が出た所でツッコもうかと。
224名無し:02/03/14 16:58
>214
下手すぎ
225名無し:02/03/14 17:01
>217
       に 阿 呆 が い る よ
226りく:02/03/14 17:03
>w-indsの声域は5オクターブなんて言ってる奴は、
>たいていオクターブの意味も分からないで言ってる事が多いしね。

だから、ハモネプ1回目のゲストの時に出したんだってばぁーーーか。
低い方からだんだんキーを上げて ね。。
見もせずに無いとか言ってる君の方が説得力ないぞぉ〜。。

>ってかルイルイだろ。
ルイルイさぁ最近マラスレこないんよぉーーん。。
りくと音域議論してた頃は、毎日来てたのにーー。
100鍵ピアノの意味わかるぅ??
227MayBurn3 ◆HdqvUZ7Q :02/03/14 17:06
>226
見たって人が君しかいない。
説得力がない。

真偽は知らんがね。
228りく:02/03/14 17:17
だからW−のふぁんが多い掲示板いきなさいよ。
そこで思う存分ききなさぁ〜いな。
ビデオとってる娘もいるでそ。
229MayBurn3 ◆HdqvUZ7Q :02/03/14 17:21
一番信用できん(w
>W−のふぁんが多い掲示板

俺は別にウソだと言い張る気もないんだがねぇ。
マライアみたいな笛声が出たら、もしかして…とは思う。
でも歌に出てこないんじゃぁねぇ。だれも信用しない。
230りく:02/03/14 17:21
ルイルイとは別人ということは、わかったしょ。。
ルイルイはアボーーーンなさいまし。。
231MayBurn3 ◆HdqvUZ7Q :02/03/14 17:23
なぜ歌では1.5オクターブ弱しか使わないのか。
232簡単じゃん:02/03/14 17:31


井上陽水 

233りく:02/03/14 17:34
>231
5あるから使うというのは短絡的な考えの持ち主なのだぁ。。
慶太君の声は今の曲には必要ないのだぁ。。

使わないんじゃ意味無いという人もいるけど、出る出ない
の議論とは又別なのだぁ。。
234ムームー:02/03/14 17:46
確かに声域を自慢するような曲芸ヴォーカルはダサいがね。
だとすれば、5オクターブをウリにする事自体ダサい。

それに一度も使わないってあたりが不自然。
自分で自分のクビを絞めているも同然。
売り文句にするからには、一回くらい使え、と。
235りく:02/03/14 17:58
売り文句だって??はじめてきーたよきみ(w

5オクターブ出ると騒いだのはマスコミで自分からは
売りにしてなぁ〜いの。。訊かれたら出ると答えますよ♪

歌では使わないけど、デモンストレーションではでます、でます。

はぁ・・・それにしてもりくが書き込むとなんでアホがつれるん
の。。
236名無しのエリー:02/03/14 18:04
K太がかすれ声で歌ってる時とかは結構イイと思ったよ。
別にうまいとは思わないが、ファンの心は打つだろうとは思った。
5オクターブ≠歌唱力だがや
237_:02/03/14 18:12
>>235
くっだらねぇな。お前らヲタがよさを語らなければいけないような奴ら
の実力なんかたかが知れてるんだよ。お前が好きなのは勝手であるが、
他人に押し付けるのはやめようよ。

238りく:02/03/14 18:17
>237
聴けとか応援して等々何も言ってないが、なにかR??
煽り豚はキライ。。
りくは5オクターブの声が凄くて、歌も上手いと思いまぁ〜す。。

239名無しのエリー:02/03/14 18:21
残りの2人はドウなのさ?
必要?
たいして踊れてないような・・・?
ピアノの1番高いのが出るってことは
マライアの超音波が出せるわけか・・・
でもマライアのははっきり言って歌じゃなかったような・・・
W-は?
241ムームー:02/03/14 19:13
>>235
天然のアホですか?
売り文句にしてるからマスコミのネタになる。
242 :02/03/14 19:17
  彡川川川川川ミヽ こんちわ〜B’zです
 彡ノノノ从人人从ノノノ
彡彡 ■■  ■■ |ミ     _        〃〃〃 ヽヽ
彡|    ̄’ | ’ ̄ |ミ   /M)      〃〃〃〃 ヽヽヽ
彡|      .。| 。   |ミ ./G/_     彡ノノノノ人ヽヽヽミ
彡ノヽ    ,,   /ミ (M/ | D )/__  彡 ´\ /` ミ
ノノノ \   .3   /川ミ/ ./,   | D ) 7∠  ミ| ´゚` | ´゚` |〃
 ノノノ  \__/ .川 / ./    ~ ̄ ~ ̄  ミ|`  `´  ´|〃
   |  /       / ./\    ____..ヽ. ´ ̄` /.___
    | /       / ./ /\  /    / /\ ・ /| \
   ゚|/       / .//   | 〉    > /\  ̄ /ヽ <
    |       / ./|     |/   /  |   ̄ ̄   

243りく:02/03/14 19:29
>241
まあ本人がでるって自分からいわなくても、5オクターブ
でるだけ凄いんだから話題にはなるわーな。。

とにかく・・・
少なくとも慶太自身は5自慢してないんよ。。周りが凄すぎる
から騒いで大きくなってしまったの。。
244りく:02/03/14 19:35
>240
慶太君の声はちょうおんぱぁ〜♪
マライアより高いんよぉ〜♪
凄いからまわりも騒ぐんだぁ〜♪
245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 19:40
>>244
だから?
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 19:47
たかのり西川

歌マイウー
247りく:02/03/14 19:48

           りくの心の癒しぃ〜♪♪
248ムームー:02/03/14 19:48
>>243>>192で矛盾が。

>まあ本人がでるって自分からいわなくても、5オクターブ
>でるだけ凄いんだから話題にはなるわーな。。

>声ピアノの最後まで出るって言ってたもん

どっちやねん
249りく:02/03/14 19:58
訊かれたからそー答えたんだよーーーだ!!
どこまで出る?って。。自分からは殆どいわない、いわない。。
煽り豚が揚足豚に変化した実例〜やねん。

5オクターブは出るってことはもう信じたん??
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 20:04
>249
あんたの負けだよ。
251ムームー:02/03/14 20:06
>>249
見苦しい。
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 20:07
>>249
別に人が信じようが信じまいがどっちでもいいじゃんそんな事。
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 20:49
りくさんは放置プレイ決定の方向で。
254名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 21:00
ウインズの5オクターブってそもそもの前提が間違ってますが。
声楽上、歌のなかで使えない音は、音域としてカウントしませんが。
したがって、ウインズのVoの音域は1.5オクターブ。
しかし、それさえも生では歌えない。しかも歌は下手だと思う。

それに、5オクターブを売りにするってことは他に売りがないからで。
歌唱力があればそれを売りに出来たのに、口パクじゃあね〜。
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 21:15
で、5オクターブの何が凄いの?
256りく:02/03/14 22:24
>245
煽り妬き豚たくさん釣れるなぁ(わら

>声楽上、歌のなかで使えない音は、音域としてカウントしませんが

馬鹿ですかこの人間は。。声楽と結び付けてどーーすんのさぁ?
例えばロックのハイトーン・シャウトは歌じゃないから声域じゃ
ないとでもいうの??ジャンルで言ってくれないとおかしーーYO。。

>ウインズのVoの音域は1.5オクターブ

コレは曲の音域でしょーが!!慶太君、実際裏声の高い声は
ピアノの最後のキーまで上がれるですよぉーーん♪♪
あと売りと言うより、声がめちゃ高いから目立つんだよねぇ。。
葉山さんも天性の才能だって惚れこんでるし(vv

>252
どっちでもいいって、煽り妬き豚がうるさくて・・・からんで
くるんだもん。無いとか否定されると、無知さに頭きちゃうのよ。。
まぁ慶太君に妬いてからんでくるのかなぁ??(ふんふん♪
>255
声域の意味理解しないものにはわからないのさ。>その凄さ。。

257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 23:28
WANDOS元Bの上杉昇の上手さをわからない人に音楽を語る資格はありません。今あんなに上手い歌手なんていません。わからないかねぇ。どうよ??
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 23:38
売れない汚太が好む歌やね>257
もう終わってるし・・・(p
259七誌:02/03/14 23:45
W-indsの歌唱力どうこうはあんまりわからんが
りくって言ってる人の事は間違ってないよな。
煽りの言ってる事を全部返せてるしね。
ちなみにw-indsは口パク少ないだろ。
固定概念があるから、口パクやってるように見えるかもだけど
実際はやってないのがほとんどだと思う。
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 23:48
男性では、平井 堅さん。あの人はうまいと思う。あと、声量だと、ゴスペラーズの村上氏とか。
2人とも特に好きな訳じゃないけど。
261ムームー:02/03/15 02:12
ハモネプで出したんだったら、出るンだろうね。
あくまでも、それを信用するならね。

マライア張りの笛声は一種の裏技みたいなもんで、
シンガーの力量とは無関係だし、どうでもいいんだけどね。
まぁ、トーシロだろうと音痴だろうと出る人は出る、と。
w-indsの場合、しゃべり声を聴いてる限り低い声も出るみたいだしね。
笛声が出るとしたら、その上下差は結構なものかと。

>固定概念があるから、口パクやってるように見えるかもだけど
>実際はやってないのがほとんどだと思う。
生歌は恐ろしく歌えてないから、聴けば分かるがね。
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/16 01:34
別スレで同じようなやり取りを見た
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/16 01:50
アルフィー桜井
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/16 13:28
>生歌は恐ろしく歌えてないから、聴けば分かるがね。

ハゲ同。生歌はえらい下手でびっくりした。
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/16 13:33
ふるやけんじ。
266七誌:02/03/16 13:36
>>265
あの歌じゃうまいも下手もない
にいはら
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/16 15:15
並木 順
熱心なサポーター多数。
269.名無し:02/03/16 17:37
降谷氏。最近は声いい時悪い時
あるけど元はキレイな声じゃん
フ ル ヤ ケ ン ジ

独特のリズム感がイイ

イマーノキヨシローの方がウマいっちゃウマいケド  
271ムームー:02/03/17 03:24
>270
すげーリズム感悪いってことか?
知らんけど。
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/17 03:57
小室哲哉。
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/03/17 04:08
お約束で

和田アキコ
>271
F・ヒューイットとか聞いてる…?


      
          (´,_ゝ‘)プ
275昔の名無しで出ています:02/03/17 18:41
影山ヒロノブ。
おれヲタじゃないけどね。
あとはキャイーン天野。
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/17 19:18
ゴスペ酒井かな。
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/17 20:21
ゴスの北山さん。
っていっても、あんまり目立って歌ったりはしないけど。
音感は相当良いと思います(個人的な見解です)。
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 04:59
小野正利!であの人、生きてるの?
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 14:55
グレイとソフィアは上手いぞ!聴け。
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 14:57
チューブの前田。
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 16:15
モンパチ
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 16:58
みんな下手だと言うけど、高見沢俊彦
283すごいよ!:02/03/18 16:58
http://kigaru.gaiax.com/home/sounoakira/

ダウンロードし放題、1曲だいたい2分で落とせる。視聴じゃないよ。フルに落とせます。5月まで。44444444
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 17:33
>>285
サーバーセッションの数が数値を超えました。になるがなぜだ?
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 17:54
日ごろの行いが悪いんだろ。
286666:02/03/18 21:42
ウインズって低音はどうなん?高音は練習すれば出るけど、低音って生まれつきって話だし
藤波辰巳
288RK:02/03/18 21:51
>286
低音でます!でます!!下から上まで5オクターブ
なんだかんだ言っても凄いのよ。これが(vv
声もうつくしい・・・(ヤバもう落ち〜。。
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 23:02
低音は天性のものだから練習してもでないよ
高音はボイストレーニングで、かなりでるようになる
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 23:32
低音は天性のものだから練習してもでないよ>289

無ではないと思うよ。要するに喉の潜在能力を出せてない
だけ。能力を出しきってない人が上手くできるようになれ
ば、若干伸びる。当然まるで伸びない奴も多いがそこが尽き。
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 23:33
オフコースしかねぇだろ?
292慶太 ◆yjbVP7ew :02/03/19 15:33
最近、声に重みがある人が上手いと思うようになってる。

高音を出せるからといっても、女の人には勝てないしね。
293ムームー:02/03/19 15:56
しゃべり声に限って声に重み?があると思われ。意外にイイ声。
歌では相変わらず…。
なんであのトーンを歌で使わないのかね。

まぁどっちにしろ上手くはないがね。
294慶太 ◆yjbVP7ew :02/03/19 16:25
>>293
誰の事?
295:02/03/19 16:30
ムームーっていつまでこんなスレにしがみついてんのぉー??
バッカじゃなぁ〜い(♪
296慶太 ◆yjbVP7ew :02/03/19 16:41
>>291
オフコース???
聞いた事ない・・・(汗
>>296
小田和正のことだと思ふ。

小田和正 河村隆一 池森秀一
こんなとこかな。
298慶太 ◆yjbVP7ew :02/03/19 16:52
>>297
ありがとう!
小田和正さんは、結構上手いと思います

でも、個人的に河村隆一は上手いと思いません。

池森秀一???
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/19 17:32
>>298
DEENのボーカル>池森
300ムームー:02/03/19 18:02
>295
w-indsをちょっと叩いたからって
そんなに怒らなくてもいいじゃないか。。。(♪
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/19 18:25
>>292
小野正利や二井原実あたりは、平均して女性より遥かに高いと思うが・・・・だからどうした!
302 :02/03/19 18:56
みんなヘタ。
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/19 22:38
で、下手とか上手いってどう決めるんだ?
304アリエマセン:02/03/20 04:30
慶太ヨリタカイオトコハイマセン!!>301
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 05:09
>304
そうでもない。
声質が中性的で高く聞こえるが、
歌ってるキーは他の声が高めの男性アーティスと大して変わりない。

マライアみたいな奇声がでる男も
決して珍しくないしね。
306304:02/03/20 05:14
>305
ネタダヨ!ネタ!!

確かに、新曲は男の高いBだしな。
で、その歌でさえテレビではくちぱくだし・・・
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 06:18
昔いたヘビメタのブリザードは目茶目茶高かった
キーなら小野やトシより高い(しかも上手い)
308名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 06:25
慶太って変声期前の声だろ、俺も人より声変わりするの遅くて
高校の時だった。あの時は松田聖子やフィンガーファイブも普通に歌えた。
慶太もそろそろ声変わりするだろう。一オクターブぐらい。
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 07:02
>>279
底辺あげてどうする(w
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/03/20 17:45
>>306
キーの高い男性ボーカル(しかも大人)だったら、高いCあたりまでは
ファルセットなしで出せるしな。
慶太て子は高いAあたり以降は、ごくまれに生で歌ってるときはファルセット
で歌ってる。
311トラバス最高ー!:02/03/20 17:54

声以上の楽器はない。 byE.YAZAWA
312カモシカのような豚足 ◆UMtA89T.:02/03/20 18:32
いつから声域のスレに?
313 :02/03/20 19:36
307>どのくらいか具体的に書いてもらわないとわからんよ。
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 19:44
>キーなら小野やトシより高い

これは聴いた感じではということだと思われ。
実際比べてどれだけ違うかは調べてないと。

ここは声域スレじゃないからあまり書きすぎるのも
よくないか・・・荒らしになるな(w
氷川きよしがイイ。

音楽一般板なんだしコレでいい。
316慶太 ◆yjbVP7ew:02/03/20 20:59
氷川きよし?

もっと上手い人いるんじゃない???
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 21:26
声が高いのが上手いなら、mcATが最強だと思うが。
しかも、ちゃんと歌唱力も声量もあるし。
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 21:32
タカノリ。
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 21:58
B'zの稲葉
ライブではイイ!
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 22:16
デーモン小暮閣下
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 23:46
317>MCってどのくらい出してんの
俺がみたなかでは、最高は高いFだけど。
ジャンルにこだわらなけらばFぐらい出せる奴ザラにいるじゃん。
Jラップの中では最強に声が出るかもしれないが。
322307:02/03/21 00:26
>>313
俺あんまり音楽のこと知らないけど、家のCD聴いた限りでは、地声でド、レぐらいは
普通にだしてる。Kill Me Your Loveと言う曲の最後はファ、ソがずうと続く
>>314
話がそれてるかもしれないが、こんなのが荒らしになるのか?
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/21 06:17
>322
レスどうも。
これってバラード?ロック系??キーの面ではシャウト抜きの
歌で比べるとか、曲調にもよるしさ。シャウト系な ら特に凄い
感じもしない。メタルならハイトーンシャウトで F、Gはザラだし。

荒らしかどうかはソレすぎなければ、いいんじゃないの?
324慶太 ◆yjbVP7ew:02/03/21 10:33
今のアーティストよりも
昔の(っていつ頃だろう?俺が生まれるズ〜ッと前の)
方が上手いような気がする。
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/21 13:52
キーなら、Gacktだろ。
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/21 20:13
DA PUMPのISSA。
渋さ知らズの反町鬼郎
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/21 22:35

上杉昇
329七誌:02/03/21 22:38
>>324
それは思うな
っていうか底辺がある程度高いと思う。
アイドルって言われてるような歌手でもそこそこの歌唱力あるし
330名無しさん:02/03/21 23:02
稲葉浩志
331名無し:02/03/21 23:12
Skoop On Somebody の TAKE。
332名無し:02/03/21 23:13
私もイッサに一票!
333名無し:02/03/22 03:24
歌唱力は、西川貴教です。生は本当に凄い!!
334Gacktファン:02/03/22 07:52 ID:NCiac7aR
稲葉が一番上手いと思う
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 09:44 ID:YJNb2aXi
好みによるだろうなぁ。
個人的にはTOSHIが好きだけど。
上手いの基準次第によって変ってくるっぽいね。。
336名無しさん:02/03/22 10:15 ID:???
小沢健二に決まってるだろ。
337俺は:02/03/22 12:04 ID:qrKlqblh
みんなある程度うまいとおもうよ。
好きになれるかどうかは好みの問題で上手い、下手の基準
とは別物。
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 16:37 ID:UMsST0De
そうだな、結局自分のすきな歌手歌唱力あると思ってる。
音域があろうとビブラートがうまからあと、上手とはいえない。好みのもんだい
カレーライスとスパゲティーは、どっちが美味しいって、いってるようなもん
339ムームー:02/03/23 11:28 ID:oW5O6RTI
>338

2行目ナニ言ってるか分からんw

マズいスパゲティと旨いカレーなら、カレーのほうが旨いよな。
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/23 13:44 ID:jZL0uyVg
これだけレスあって、森重樹一が出てこないのが不思議。
みんな知らないのかな。
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/25 00:29 ID:RZTGi1m.
山崎まさよし
ソウルフルです
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/25 00:37 ID:gjMmiL82
>>1が世界一
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/25 03:11 ID:qcwG4SsY
玉置浩二は文句なく上手いと思うけどな。
生で聴くと鳥肌立つよ。
344名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/26 01:10 ID:Daq3EnMI
歌唱力のある男性アーティストといえば佐藤竹善だよ〜!
竹善、和正、達郎ってかんじかな〜
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/26 05:58 ID:abAaxTqw
>944 親父ばっかじゃん・・・
346松山:02/03/26 09:51 ID:h5eSNRFc
五木、森ね
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/26 12:08 ID:jn72bIkA
最近ってケミストリーとか平井堅とかの歌い方が上手いとされてるような気がする。
正直私はこの人達の歌い方嫌いだけど。
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/26 12:41 ID:L1rGsNnk
中川晃教って技術は凄いと思うが歌にハートがないぞ
全然心動かされない。まだまだこれからの人って感じがする。
日本国籍かわからないけど小野リサ。声質がよい。ケイコ・リーも。
350349:02/03/26 12:55 ID:???
男性じゃないすね。スマソ。
逝ってきます、、、。
351あき:02/03/26 14:39 ID:iw9IxoGc
上手さなら、MORRIEこと大塚基之さん♪
LIVEは凄いです〜vvv
352名無し:02/03/27 01:30 ID:???
B'zの稲葉
ライブで行ったけどすごかった・・CDよかナンボも良し
353名無し犬:02/03/27 04:42 ID:v2qWjuao
永積タカシ
>>352
俺ビデオで見た。
よくあんなに動いて声でるよな。
たぶん日本で一番激しい。
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/27 07:34 ID:aG9fdAi6
少なくともビデオでの稲葉の歌そんな上手くない。
音程悪いじゃん。ライブの音源はCDと比べて音程
は悪く、迫力、雰囲気は上って感じ。まぁライブの
音を叩き出す感じのPAで迫力ないのは糞すぎか・・・
356三上ちさ子:02/03/27 07:48 ID:hLGrZY9o
トッスィー
ドーティム
358 :02/03/27 11:34 ID:???
まっちょどらごん
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/27 11:45 ID:THTfwWAo
>>355
いいんだよ、それ全部含めて上手いんだから
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/27 18:00 ID:1xeTFPy6
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/27 19:16 ID:fo5pPVRs
IWASEKEIGO
日本人なら稲葉と北島サブが双璧だと思うのだが。
特に稲葉の「キレ」は凄い。
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/28 15:59 ID:xwkU7aAI
>362
この写真イイ!↓
http://kaiji11.site.ne.jp/gbbs03/img/1804.jpg
ダパンプの一茶は上手いよ。あまり歌として上等の作品を
歌ってないのがもったいない。たまに洋楽とか、ダパンプ
以外の歌を歌ってると、驚くほど上手い。
>たまに洋楽とか、ダパンプ以外の歌を歌ってると、驚くほど上手い。

禿同。器用なボーカルだから何でも歌えそうなのに、もったいない。
まだデビュー1〜2年の頃、「Mama, I Want To Sing」の曲?を
歌ってるのを聞いて上手くてびっくりした。
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/03 21:04 ID:eF6UepQY
>>364
>>365
そうだね。
彼ってアクターズスタジオに入ってそんなにしないでの
デビューだったんじゃなかな。
かなり目立ってことだよね。
この前プライベートライブ(?)で
BOOMの「中央線」とか歌ったらしいけど
きいてみたかったものだ。
しかし、”禿同”はギャグにならんかも(w
ま、容姿にとらわれない大きなシンガーになってくれれば、
ということで・・・(フォローになってない?)。
>>366
えっ、頭髪のことか?スマソ。
外国の血が濃く出てるせいか、元々M字でこだよな。とフォロー。

NHKの深夜のライブをみたが、CDより生のほうが上手かったな。
ISSAの歌唱力は過小評価されすぎかもな。
うわ!
ムームーがいる!
逃げるべ。
日本人なら稲葉と北島サブが双璧だと思うのだが。
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/03 22:53 ID:uRYVuXcI
ピラミッドの頂上は稲葉に決定2段目に小田和正、上杉、氷室、三段目に平井、米倉、山下達郎、井上陽水
371名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/03 23:03 ID:UOVw23Ww
若き日の山下達郎だな
似たようなタイプだけど布施明も
歌唱力&声量
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 00:19 ID:hH7H9PyQ
NHKの歌のお兄さんて、あれ上手いのか?
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 00:25 ID:6.jMq3Io
覚醒剤やってなかった時(デビューしたばっか)の
尾崎豊。
あの澄んだ声はなかなか出せないと思う。
ついでにあの激しすぎるライブパフォーマンスも。
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 00:38 ID:UOKz0n16
kinkiの堂本剛は結構うまいと思うよ。
声量も高音もすごいし伸びのあるビブラートとか。
ジャニーズぬけていちアーティストとして飛躍して欲しい。
375ん?:02/04/04 01:00 ID:hfUUULtc
Gackt
TAKUI
drug store cowboyの有原雅人
376名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 02:04 ID:FTJ5vbKw
稲葉って歌や声だけ聞いたらそんなにイイかあ?
ルックスや人間性がそれをカバーしてるだけのような気がする
あとパワー。まあこんだけありゃ十分かもしんないけどw
マジレスしてみた
377名無し:02/04/04 02:38 ID:plmC7GcU
稲葉様は神です
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 03:05 ID:DcV8iQ76
>>376
オレは稲葉のルックスが足引っ張ってるような
気がする。あれのモノ真似はできないだろうし。
B'zの曲歌えそうなボーカル考えてみたが
あんまりいないんだよな。
マジレスしてみた。
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 03:06 ID:kCy2eAWY
歌上手くてもハートに伝わってこなけりゃ
何の意味もない。
歌の上手いヤツなんか世の中腐るほどいる
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 04:46 ID:JP150vvA
>379
稲葉の歌はハートには伝わらないって? ハイハイ・・・・ソウヤッテスグ゙ニゲ゙ル。
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 06:43 ID:Jm5gvIvQ
松山千春
>>379
すげぇ、子供の負け惜しみだ!(失笑)
「ハートに伝わってこなけりゃ」って
主観でものを言っちゃあ誰も納得させられないよ。
君の心が荒んでて伝わらないんじゃ
どんなボーカルでも一緒だね。

>歌の上手いヤツなんか世の中腐るほどいる
君はうまいと思えるレベルが低くて良いね。
誰の歌聞いても上手いって感じちゃうんだろうね。
ある意味幸せかもね。単純で。
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 07:09 ID:8TiEPsc6
生沢佑一

個人的に日本人最強ボーカリストだと思う。
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 07:53 ID:COaRWZpU
ISSAって大して歌は上手くないよ。そりゃ若手の中では
上手いほうに上がるかも知れないけど、
過小評価されるのはあれくらいだったら後にも先にも腐るほど現れる、って
事。でも顔はカコイイと思うハーフみたい
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 07:54 ID:gQbifANQ
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/04/04 11:52 ID:ZVlpDJYw
>>384
ライブを一回見てみれ。上手くてビックリするから。
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 13:01 ID:K66O7c0s
>386
見たことあるけど口パクだったから、ビクーリも何もないです。
>>387
見に行ったことないんだろ?
口パクはしてない。ライブでもTVでもね。
日本人なら稲葉と北島サブが双璧だと思うのだが。
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 19:11 ID:/NiGFWj.
>388
テレビで見たけど思いっきり口パクだったよ、
ファンでしょ?認めたくないのはわかるけど、口パクだよ。
ダパンプはライブでも歌番組でも口パクはするよ。
CDと違うから口パクしてない、って思っている人がいるから
バレないようにするのも簡単だよね。

特にファンは口パクしてるなんて絶対あり得ないとオモテいるから、なおさら。
口パクはしてないんだけどねー。
'99頃からのファンだけどそれ以降で、TVでパクってたのは1回だけ。
Hey×3のスペシャルで皆が口パクだったときに。
その時は思いっきりCDそのままだったから丸わかりだった。

息が上がってたり、歌詞を飛ばしたり間違えたりまで込みで口パク音源にしてたり、
ライブ1回毎に毎回口パク音源を録音しなおしたりしてるなら、
それもありえるだろうけどね。(w
393名無しのエリー:02/04/04 23:45 ID:???
口パクしててもしてなくても、イッサは上手くはない。
というか、コンディションの波が激しい。
いい時は本当に感動モンですげえと思うけど、下手な時はとことん聞き苦しい。
ジャニーズの連中よりは上手いと思うけど。
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 23:53 ID:bQ/O37z6
>392
お金と心に余裕があれば同じツアー内の異なる会場でライブを2、3度
見て下さい。
イベンターとかダパンプに関わる仕事をしてみるのもよろしいかと。
知りたくないこともいっぱい教えてくれますから。
バイトじゃダメですよ。
395名無し:02/04/05 00:22 ID:djMScmEw
一茶の歌唱力はマジ感動するよ。
同じハゲ族でも稲葉浩志できまり
>394
392じゃないけど、同じツアー内の異なる会場で
何度もライブ見てます。疑いようも無く生で歌ってますよ。
TVでも、数回の例外を除けば生ですよ。
口パクだと思われるのは、完璧に歌ってるって
ことだから、ある意味名誉なことかもしれないですけどね。
こないだライブ行ったけど一茶CDより上手かったよ。
持ち歌じゃない上に歌詞わからんみたいだったから口パクじゃない。

コンディションによって差があるのは禿同だけど
そんなの誰だってそうだと思う
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/05 02:16 ID:FYjy.oPw
否定されると思うけど、故hide
特にジルチでやってたあたりとか、
ピンクスパイダー、ブリーディング。
ぁポチッとな!
401 :02/04/05 02:56 ID:zhyUcPDE
Coba
TAKUI
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/05 03:48 ID:KEs5Kk5s
歌唱力の評価は置いといて、口パクはない。>一茶
複数公演逝ったけど、どう考えても生歌。
自分も含めライブではまったファンは多い。
CD売り上げに関係なく毎年アリーナツアーが出来るのも
そのファンの期待を裏切らないから。リピーターが多いから。
その分、ライブに対するファンの目はかなりシビア。
口パクなんて下手な事出来ない。ファンが離れてしまう。
Gackt。
SecretGardenライブで聴いて鳥肌立った。
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/05 08:03 ID:EjJGHbHc
ISSAファン、口パクだって認めようよ・・・。まぁ別にいいけどさ
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/05 08:22 ID:htno.VEU
長渕
>>405
ISSAが口パク?あり得ない。
あれが口パクなら、TV出演1回毎、ライブ1公演毎にボーカル音源を
全部とりなおしてるとしか考えられない。それぐらい毎回色々違う。
それとも、最近は口パクがバレない良い方法があるの?
だったら他の口パク歌手もその方法使うんじゃない?
特に後輩のウインズなんかは。あんなバレバレな口パクせずに。
逆に、そこまで強硬に口パクと言い張る根拠を知りたい。
408アンチではないが:02/04/05 10:00 ID:???
半年くらい前、日経(活?)エンタで男性歌手の比較してたよ。
平井堅、ケミ、ゴス(村上・黒澤)、稲葉、桑田、ISSAだったかな。
ISSAだけは一切誉められてなかったけど。
技術がないとかコメントされてた。
409名無しー:02/04/05 11:01 ID:pIbiUGVQ
TAKUI、上杉昇、ISSA。かな。
410その記事は:02/04/05 12:33 ID:???
>>408
ここで何回もあげられてる稲葉の評価もISSAの次に悪かった。
フェイクの種類とかビブラートのかけ方とかで評価してて、
不思議な記事だなと思った。
普通は音程・ピッチの正確ささとか声量とかが評価対象だと思うが。
>>410
私も変な視点から書いてるなあ、とオモタ。
2CHでさえ通用しないような独断というか。
あれって、ほんとのとこは、
音楽聴いたり映画みてたりしてない人への
ビジネスガイド本だからね。
でもだからこそ、一般論とあまりに違う見方は
いかがなものかと・・・。
>>410
フェイクの種類とかビブラートって基本的に
R&B調の曲に入る事が多いもんね。
そりゃ自然と稲葉とISSAは・・・。
変な記事ですな。
他にもファルセットの使い方なんて物まで評価項目にあったね。
ファルセット使わない歌をそれで評価するのはどうかと思われ。
SONYグループは日経各誌全般の大広告主だから、SONY系歌手の
提灯持ち記事かと勘繰ってしまった。(藁
そんな基準で上手・下手を判断すれば、
北島三郎やそれこそ3大テノールでもトップにはならないですね。
反対にジャズシンガーなら簡単にトップになりそう。
それは明らかにR&Bマンセー記事ですね。
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/05 23:30 ID:BP/ZxZYQ
ISSAの歌唱力は並だと思われ。感動するほど上手いとも思わないし、
特別凄いー!とも思わないし、それ以前にああいうアイドル系の
歌手って苦手・・・。
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/05 23:51 ID:yuxZP1Vs
アイドルの中ではダントツだと思うけどな
>416
アイドルの中では、ね。上手い人と並んだ場合はかなり下になると思われ
ファンの自分が言うのもなんだけど、
このスレタイトル「日本人で、歌唱力のあるアーティストは?(男性編)」
って事ではISSAは当てはまらないと思われ。(w
日本人なら稲葉と北島サブが双璧だと思うのだが。
420ん?:02/04/06 02:23 ID:pYRxO8Jc
美川憲一
ミック入来
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/06 03:53 ID:8qePrfo.

              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>419
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/06 04:22 ID:.VXnYfRk
遠藤正造
424名無しの唄が聞こえてくるよ:02/04/06 04:38 ID:???
みなさん、クラッシックの世界には聴音トレーニングがあります。
それをやれば無意味な議論をかわさなくてすみます。

みなさんの言っている事ってめちゃくちゃですよ。
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/06 05:03 ID:8qePrfo.
           _ _     .'  , ..   ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>424 )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/06 14:45 ID:x.Zrbq1E
それをやると、どういう利点があるのか内容はいいから、
目次みたいなものかいて。>424
427 :02/04/07 07:09 ID:???
吉幾三、これ最強。
428マスター:02/04/07 14:50 ID:w1lOl2ww
えーとー、えーとー、誰もケミストリーについて話してないんですけど・・・。
429のりお:02/04/07 15:03 ID:9k/6AlZ2
福山上手いよー。

ライブで聴ける人はみな上手い。


誰でも簡単に物真似できるような歌手は大抵下手。
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/07 18:13 ID:73pcCCFs
じゃあ鈴木雅之はへただと?
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/07 19:35 ID:DjGgLyms
>429
>誰でも簡単に物真似できるような歌手は大抵下手。

誰にでも簡単にモノマネされる福山はヘタじゃん。
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/07 20:48 ID:/UGxylII
あんまり売れてないけど、鈴木トオルはどうかな。
彼はウマいとかヘタっていう次元を完全に越えてるよ。もう
歌うために生まれてきたって感じ。
433  :02/04/08 00:48 ID:???
吉幾三、これ最強。
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 02:20 ID:PqH/8/Rk
遠藤さん
435なんとなくななし:02/04/08 02:33 ID:???
ケミっていまいち「上手い!」とは言えないような。
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 03:09 ID:kS0Jpgkg
比較しても意味が無いと分かっているが・・・

稲葉が下手とか歌唱力無いとか言う人は恥ずかしいですよ。
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 06:06 ID:IlO/iSzA
ハッキリ言って日本には居ません。
上手いと思ってる貴方たちの、レベルは下の下です
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 07:34 ID:ZkMSMqBQ
ケミはカラオケでおさまっちゃったVOって感じだな
hyde
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 10:32 ID:1GvKpwFQ
のび太
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/04/08 14:31 ID:zcs5R71o
小田和正&佐藤竹善のユニット
「Plus One」
これ最強。
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 15:34 ID:Xkj9Xpck
THE BOOMの宮沢さん。(ただし、20代の頃)
槇原
ラモス
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 17:56 ID:FeLtBa4.
いつでも〜景色の〜片隅には〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・!!!の人
分かる人居たら嬉しいねぇ♪
hyde
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 18:28 ID:2cYMqzEQ
稲葉浩志
448 :02/04/08 18:29 ID:/4TEEvoE
こういうのはいかがですか?
http://www.dreamwater.net/z99/20020409.html
449名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 18:34 ID:Vq3K.aI2
>>445
「遠くまで」でしょ?良い歌だよねー。車に付いた〜って早口の所が稲葉らしいと個人的には思う。
トム・ヨーク
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 18:57 ID:7nuFe.Z6
>>449
(・∀・)正解!それと禿同!!
452くるよ:02/04/08 21:35 ID:???
放置されてるけど、マジで吉幾三、これ最強。
>>1
佐伯貴弘、岩本勉、広澤克美
デーブ大久保に一票
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 23:39 ID:Agk9qYcM
稲葉浩志さん
hyde
457ななしさん:02/04/09 14:32 ID:f7d4OXmk
稲葉って上手いけど、ロック的優等生という感じがして
真面目すぎる印象があり表現力の点で?という感じ。
茶目っ気とかエロっ気とか退廃的とか馬鹿っぽい感じとか、
そういう歌い方って出来るのだろうか?
ライブ行ったらた違うのかな。
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/09 14:34 ID:qNFJESJg
>456
もうそのネタ秋田。
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/09 14:52 ID:DWEk/7eU
和田アキ子
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/09 15:58 ID:NxJKH.ns
やしきたかじん
461名無し:02/04/09 16:02 ID:7bIhtYwI
平井堅 稲葉浩志 ゴスペラーズ
462(-_-)さん :02/04/09 17:34 ID:???
はい
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/09 19:23 ID:lzhBBLMw
>>457
稲葉はライブになると壊れてるよ(w
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/09 19:25 ID:iFtFh5oE
ミーシャ。
うまいねぇ・・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:09 ID:???
男性ボーカリストでそこまで歌上手い人いないような気がする・・・。
TOSHIとか声高いだけじゃん。
技術的なものは何にも無いと思うよ。
むしろちゃんと歌えてないし。
ポルノのボーカルはマジで糞ってるけど。
あれは死んだほうがいいね。
467sage:02/04/09 20:44 ID:JphDK2Pg
コブクロの黒田俊介(でかいほう)
こいつはすごい。まじで。
カウントダウンは、一万人入る体育館だったんだが、
三フレーズくらいマイク無しで唄っていたよ。
鳥肌たったよ
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 01:13 ID:tFmP9.oM
>463
どんな風に?
なんか壊れ方も優等生っぽそう。
>>468
>>463じゃないけどテレビで見た感じ
「ぅぅぉぁぁああああ〜〜ぇいぇいぇいぇいええいえぁぁあ〜〜〜!!!!!」
って感じだったよ。
きっと生は凄いと思う。
470名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 01:36 ID:tFmP9.oM
>469
気持ちは嬉しいが全く伝わらん。
>>470
あ、稲葉のシャウトの事ね。
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 02:10 ID:.YAfbg1M
>>468
たぶんライブビデオ見たらビクーリするよ
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 03:10 ID:nU/5vmR.
>>472
そうか?
洋ロックバンドの壊れっぷリみたら全然そうでもない
奴等はホント動物だぞ
ほんとに本能だけで動いてるときある
474???ae???3/4?ae?E¨:02/04/10 04:57 ID:wW1KtmGM
カールスモーキー石井
五木ひろしも負けを認めた
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 04:58 ID:uq.xTdIk
>473
なんで、ここで洋楽のアーティストと比べるの?
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 05:10 ID:fB1.xAu.
>>475
怒っちゃイヤン
477468:02/04/11 01:20 ID:ubIyMrzU
>472
なんかこう…形容詞を使うとかエピソードを挙げるとかできんのか(藁
あまり期待できない感じだな、この分だと。

ちょっとニュアンスが伝わりにくいかもしれないが
自分の言う「優等生的な壊れ方」ってのは、言葉通りに
壊れることに対しても一生懸命なんだろーなー、
きっとものすごく頑張ってさぞかし壊れてるんだろーな、って感じ。
わかる?
あなたたち(多分ヲタさんだろうけど)のレスを読むとまさにそんな感じだね。
確かめてみたいけど、ビデオを見る手段がない…うーむ。
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/11 03:44 ID:6zrSmnu.
B'zの稲葉浩志

これ最強。
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/11 03:48 ID:6zrSmnu.
>477って 単にB'zのファンを、「叩きたいだけ」なんじゃない???
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/11 04:26 ID:15q.jr/E
>>477
こればっかりは見てくれというしかないような…
オレの感想を言えば、
よくあんだけ動いて声が出るなーって感じ。
稲葉じゃないとぶっ倒れると思う。
客を盛り上げつつハイになり過ぎて、立ち位置に気が付かずステージから転落。
あれドコ?って松本が探すもおらず、転落先で歌いつづける稲葉。
慌ててスタッフが押し上げにきたそうだ。(知ってる人多いしょ、某番組の本人談)

優等生的とか野性的?とかその壊れ方を気にするのが分からん。
本人にしてみたら、dでる気分・気持ちに区別ないと思われ。
あとは受け手次第でしかないよ。まずDVDなり見てから言う事だったかもね。

それにスタジアムショーを演出しているB'zに求めちゃうのもどうかと・・・
B'zがライブに来てくれている人達に対してのスタンスを考えるとね。
MC聞くとそれが分かる。
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 02:37 ID:fAvqZTGk
>>481
B'zがライブに来てくれている人達に対してのスタンスを考えるとね。
MC聞くとそれが分かる。・・・

優等生的だからそうなのでは?
レイジアゲインストマシーン辺りのライブビデオみたら
全然いきっぷりが違ったよ
エアロもスタジアムバンドだが
海外の公演みるとやっぱ逝ってる
レイジのような若さはないが
プッツンしてるんだよな、見たらわかると思うけど
日本にいるときはなぜかプッツンあんまりしないけど

まあビーズはビーズで
程よいマターリ感があってイイと思うけどさ
483 :02/04/12 02:50 ID:???
>>477は常駐筆記ーだから、放置。
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 02:51 ID:FmQdZeUA
>482
だからなんで、洋楽のアーティストと比べるんだよ? それと、なぜそんなに説教したがる??
>477
逆に、言葉で全て表現できるほどのライブなら大したことないよ。
逆に君はその程度のライブしか見たことないんだろうけどさ。
>477
逆に、言葉で全て表現できるほどのライブなら大したことないよ。
君はその程度のライブしか見たことないんだろうけどさ
>>477
洋楽マニアだった稲葉が洋アーティストそのまま再現したって全然面白くないよ。
何の魅力もなくなると思うけど。
それならはじめから洋楽聴けばいいだけで。
ライブでの表現も同様。
優等生的な部分、知的な部分が稲葉の個性でしょ。
普段、ものすごく知性を感じさせる人がライブでははじけてる。
このギャップが良いんだよ。
そして、そのはじけ方も
いかにもありがちな馬鹿っぽいものではなく
何か宗教的な確信でも秘めたかのような鬼気迫る表情ではじける。
洋アーティストでもなかなかいない強烈な個性だね、これが。
ファンに高学歴が多いと一般的に言われるのも
その辺が関係していると思うんだよ。
前で誰かが書いてた「馬鹿っぽさ」なんて
あまり期待されていない。
その辺は他のバンドに任せておけば良いわけで。
>>477のようにひたすら洋楽テイストを期待したとしても、
まんま洋物ってのは稲葉の目指す歌詞や表現の方向性とは違うと思うよ。
それがわざわざ邦楽としてのロックを聞く意味だと思うけど。
松本のソロを聞いてもオリエンタルな色が強い。
表現も何もかも洋物がいいのなら、
日本人としての個性は必要なくなる。
例えばBJCなんかよりもB'zが圧倒的に面白いのはその辺。
松本がB'zの曲に洋楽入れちゃおうかとか
そこまで洋楽を食ったことが出来るのは
日本人としての個性が圧倒的に強力だからできるわけで。
しかも、子供でも分かるようなところから元ネタを持ってくるから
誰も聞いたことがないような曲から持ってくる
いかにも人をだまそうとするものとは違って、完全な確信犯。
だから最高にかっこいい。
話がずれたが、477が求めている方向とは根本的に違うということ。
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 03:48 ID:TR1d2PH.
そもそもB'zは完全にHRに傾倒してるわけじゃないし。
そこらへんじゃないか?
>>477の言う優等生っぽさは…
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 05:07 ID:fAvqZTGk
>>487
キミ冷静にみるとかなりキテるよ
あんまり現実社会でそんなこと言わないほうがいい
ネットだけにしとけよ
絶対周り引くよ
490名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 05:09 ID:fAvqZTGk
>>487
「そして、そのはじけ方も
いかにもありがちな馬鹿っぽいものではなく
何か宗教的な確信でも秘めたかのような鬼気迫る表情ではじける。
洋アーティストでもなかなかいない強烈な個性だね、これが。
ファンに高学歴が多いと一般的に言われるのも
その辺が関係していると思うんだよ。」

この辺はとくに言わない方がイイ
あぶない人と思われるかも
491名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 05:43 ID:HzTquOR2
あんちゃん
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 07:40 ID:FgIwe/4A
西城秀樹。
生で聴いてびびった。
493旅人:02/04/12 08:14 ID:cZ9AuleM
494名無し:02/04/12 08:49 ID:???
なんでこのスレ、ケミの堂珍が無視されてるんですか?
彼は凄いよ!
>>494
堂珍は田舎ののど自慢大会で銀賞取れる程度の実力。
声に深みがないし、あんま大したことないよ。
>>482
漏れ的には優等生とかなんて考えをたりしないので・・・
観てて聴いてて気持ちいいなら、自分にとってどこの国のバンドだろうが同じだよ。
しちめんどうくさい事考えない。
ただ、そういう観方も大いに良いと思うし、むしろそれが普通の感覚なんだと思うよ。

しかし、既にそれぞれが答えだしてる事なんじゃないの?
無意味だと思うんだけど・・・
497477:02/04/13 01:26 ID:qKqBP1g.
あ、なんか結構面白いことになってる。

457 :ななしさん :02/04/09 14:32 ID:f7d4OXmk
稲葉って上手いけど、ロック的優等生という感じがして
真面目すぎる印象があり表現力の点で?という感じ。
茶目っ気とかエロっ気とか退廃的とか馬鹿っぽい感じとか、
そういう歌い方って出来るのだろうか?
ライブ行ったらた違うのかな

この話題はこのかき込みから来てるんだけど、
自分はビーズ結構好きな曲はあるんですよ。
でもCD買ったりライブ行ったりするとこまで
いってないのは↑部分がネックだったりしたわけ。
で、ライブどんな感じ?って聞いたけど、なんか漠然とした答えしか
返って来ないしさー。
ここで気の利いたレスでもありゃ転んだかもしれんのに。
なんてちょっと逆ギレしてみたり。ごめんね、てへ。

結論→見なきゃわからんのなら、見る機会が来るまで待とうホトトギス。
当分ありそうもないが。
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/13 02:14 ID:40eYrGaM
稲葉の優等生っぽさは
海外の連中に劣ってるというより
違う個性だと考えた方がイイよね(誰かが既に書いてるが)
しかし、かつては間違いなく
その海外の連中の側の個性に立ち向かおうとしていた
(彼等も洋楽ロックファンだしね)のだから
反発する奴が出てくるのは理解できるよ
それに当然そちら側では部が悪い
だから生き残るための進化としていまの優等生っぽさがあるんだろうね
同様にTOKIOの長瀬がアクセルやタイラーの真似してるのなんかやだもんな
おそらくビーズファンのなかでサーフィスに最初なんとなく嫌悪感
示したやついると思う、同じことだね
TOKIOは所詮アイドルだから、気にならないっていうか
アウトオブ眼中。
稲葉は同じミュージシャンとしてどうなの?って
思ったよ。
500ゲット
>>497
ライブもライブビデオも見たことないのに、あーだこーだ言ってんのかよ・・・(w
>>489>>490
ただの学歴コンプレックスかよ・・・

もっと知性を感じる反論の仕方してホスイ。
その程度だから、しょうもない音楽にはまってるんだろうね。
>ここで気の利いたレスでもありゃ転んだかもしれんのに。

無理。
477のレス読んでると、センス無さそう。
そのまま現状維持で程度の低い音楽聴いててくれ。
洋楽聴いてりゃ、それで十分なんだろ・・・。
かなり重症だわ・・・。
満足できるレベルが低いね。>497=477
>>489>>490>>497
2ちゃんだけで現実離れした妄想膨らまさないで、
現実のコミュニケーションの中で
もっとレベルの高い人間と議論した方が良い。
音楽雑誌の提灯記事を真に受けてる程度の知識ってのが
手に取るように分かるよ・・・、申し訳ないけど。
自分の頭脳で思考することを放棄しているとしか思えないわ。
506名無しの歌が聞こえてくるよ:02/04/13 11:30 ID:???
正規の音楽教育を受けてない奴や自分で音感を伸ばすトレーニングをしなかった人は
歌の上手さが分からない。
507名無しの歌が聞こえてくるよ:02/04/13 11:33 ID:???
>>506
そういう連中は歌のうまさではなく歌い方や歌唱法の魅力でしか語っていないので叩かれる。
508正しい音感のある人にとって:02/04/13 11:39 ID:???
歌のうまさ=音程の正しさやリズム
                                    
                       コレ以外にない。次に声や唄い方、個性がくる。
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/13 11:50 ID:PnDhf0JI
>>506
歌の上手さがわかってるって言う奴で
実際わかってる奴を見たことが無い。
510名無しの歌が聞こえてくるよ:02/04/13 12:25 ID:???
>>509
歌の上手さが本当に分かるというならメロディー位は
楽譜に起こす事ができるはずだ。
NightHawksの青木秀一。
(図体が)でかい。(歌が)うまい。
512ななし:02/04/13 14:29 ID:h3LtDg6A
藤岡正明
513名無しの歌が聞こえてくるよ:02/04/13 15:13 ID:???
くずはマジで良くハモってた。ゴスペラよりハモリはいい。

かなり真面目にトレーニングしてる。
5147c ◆UZO8IqSE:02/04/13 21:29 ID:???
>>510
何を根拠に言ってるんだ?
>>508
禿ドウ

半音外して悦に入られてもね。
正確なトレースの上に、圧倒的な表現力を盛り込んでくれなくちゃ。
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 01:39 ID:6m4/UMzg
>>502
違う違う!
学歴あるやつでも
「いかにもありがちな馬鹿っぽいものではなく
何か宗教的な確信でも秘めたかのような鬼気迫る表情ではじける。
洋アーティストでもなかなかいない強烈な個性だね、これが。
ファンに高学歴が多いと一般的に言われるのも
その辺が関係していると思うんだよ」
こういう物言いがあっさり出来てしまう奴は
底辺だと思っただけ
>>505
妄想レベルの高い、宗教臭い文章書いたのはあんただろ?
現実逃避するなって
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 01:41 ID:6m4/UMzg
>>487
断言できる
2チャン歴結構長いでしょ?
518名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 01:50 ID:RN6SCFpE
>>504
そうだよな
キミ等の教祖様が愛してやまない音楽だからなプ
519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 01:51 ID:l06Yilzw
つーか自分歌下手だから
カラオケとか行ったら
歌手って歌うまいなーって普通に思う
520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 02:03 ID:T2KDDd5w
>>519
カラオケボックスで歌ってて
次の曲を入力してなくて
その間にコブクロの歌が流てれたけど
この場で歌ってるのを想像してみたら
メチャクチャウメーヨ!と思ったことある
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 02:07 ID:DFVaRbAU
デーモン小暮に1票
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 02:07 ID:Z/KG8EtI
ヒューマンレボリューションのまさのさん。
523まいこプリ:02/04/14 11:36 ID:Z/KG8EtI
ageとくべー
524497:02/04/15 23:12 ID:xjhUZMaI
>501
そうだよ。
見たことがないから聞いてみたのさ。
だって買わないと見られないじゃんライブビデオ。
買う価値あるかどうかわかんないし。
なにかおかしいかな?

>503
僕がセンスないのと、気の利いたレスがないのとどういう関係があるの?
意味がわかりづらいんだけど、僕がセンスがないから
B'zファンのセンスある書き込みには共感しないだろうってこと?
それとも、僕がセンスないから気の利いたB'zファンは書き込まない
だろうってこと?
ところでセンスって何に対してのだ?
ま、どっちにしろ否定はしないけどね。

>504
申し訳ないけど洋楽はあんまり聴かない…。
でもマリリン・マンソンはわりと好きだ。
そうか洋楽ってレベル低かったんだーふーん。

>505
僕は497しか書いてないんだけど。
申し訳ないけどその手の漠然とした意見にはほとんど意味を見いだせない。
だってお互いの共通認識が不明な以上、どう好意的にとってもそれは
僕なりの解釈でしかありえない。
具体的に、レベルの高い人って誰?あなたのこと?
音楽雑誌ってどの雑誌のこと?
そこがもし僕の思うのと違ってたらほぼ無駄な作業だ。
たとえ話でも聞かせて欲しいところだね。

レスばっかですんません。
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 00:28 ID:F3GwaNDI
おい、おめーら、耳糞かっぽじってよく聞け。
「ブルームオブユース」これ最強。
あの「雷波少年」に出た勇者だ。
ロシアでのストリートで鍛えただけある。
崖っぷちと言われただけある。
最強だ。
別所の声、最強。
松ヶ下のピアノ、最強。

しかも、聞け!!
今年のファンクラブイベントはなんとNY!!
あのテロが起こった日に、米国でライヴ!!
2人の放つ魂の曲に、何人の米国人が涙するんだろう?
それを考えただけで背筋がゾワゾワする。

一回聞いてみろよ。
まずは「ラストツアー」からな。
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 00:46 ID:.gm0.2us
ブルームどこいった?
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 01:33 ID:WKaGrj3M
宇都宮 隆。
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 17:07 ID:6U6vdVEA
>>497
洋楽あんまり聴かないんなら、
普段、どんな邦楽を聴いてるの?
ドンドコぐっさんで決まりってことで!
皆さん異論はないですね〜!
決定!
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 17:24 ID:CN9O1Mtc
531名無し:02/04/16 20:55 ID:???
稲葉さんの股間パフォーマンス☆
その1、中に水の入っているジュースの缶を股間にはさみ前後に腰を振る。
その2、マイクを股の正面に持ってきて股間で前後に突く。
その3、股間を握る。
・・・・・私はこれをライブで見て稲葉さんの優等生イメージが変わった(笑)
532名無し:02/04/16 21:02 ID:lAUx68z.
>>531
もともとマジメな奴がやるから
生生しくて、カッコよくないと思うそれ
もうちょっとヤンチャした奴は実は余裕があるから
もっとスマートなパフォーマンスできると思うんだけど
エアロやプラントのパフォーマンスは
もっとスマートだと思うんだけど
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 21:17 ID:oMuTjTb2
楠木勇有行→知ってる?
534531:02/04/16 22:48 ID:???
≫532
わたしは世間一般のB’zイメージに対してライブだとちょっと違う
ってことを言ったワケ。

エアロ&プラントと比較すんなよ。
稲葉は(実は)ミック・ジャガーを仰いでいるらしい。
歌い方(音楽)云々じゃなく、実際共通点も結構あるらしい。
実はモテモテでインテリなのにダメ男キャラの歌を歌うとか。
ミックはもう還暦近いけど、不良のイメージがあったけどな。
536オハラハン:02/04/17 15:21 ID:0PKjU0D.
玉置浩二だと思う。
さまざまな歌い方ができます。民謡・ロック・ヨーデル・ブルース・
演歌・ジャズなどなど
もちろんバラードは極上。
バラードではレイチャールズに匹敵すると思っている。

バラード以外も絶品なので、バラードじゃんとか暗いとか思っている方は、
玉置浩二アルバム「JANK LAND」など聞いてみてはいかがでしょう。
ちなみにこのアルバムのライブツアーを見た、ミスチルの桜井さんは、
玉置を天才と称した。
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 19:10 ID:U6QzuD/k
モーサムトーンベンダー
実際、吉幾三最強だわ。
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 20:36 ID:9yBMImEs
>>535
何故その話しが出てくるのかよくわからん
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 20:41 ID:TbDCtaaM
ビートクルセイダーズ ヒダカトオル
541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 20:52 ID:cmEvPsYI
最強は冠二郎。これ定説。
いや
まだまだ 幾三>二郎 だよ。
騙されたと思って幾三聞いてみな。
すげぇって。
まじで。
543名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 21:11 ID:cmEvPsYI
>542
幾三にアクション部門ない。
冠兄ィにはある。
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 22:16 ID:O3z.2T8s
ポルノグラフィティのアキヒトの声はいいと思う。
545ポルノパクリティ:02/04/17 22:49 ID:???
>>544
ガイシュツだが
何度でも書き込みするぞ!!
天井裏から愛を込めて〜♪
幸せについて本気出して考えて〜♪
ポルノ・・・・ぱくり・・・
546旅人:02/04/17 22:51 ID:WBPZ8QcU
http://www.tkma.co.jp/tjc/grass/index.html


ライブ最高でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
547\:02/04/18 09:21 ID:CXLCUBvY
DEENのボーカルの人。
意外に上手いと思うんだが。
548YYY:02/04/18 13:20 ID:7M564e7E
玉置浩二さんに一票。
単純に歌声を聞いただけで涙が出た。
最近、艶っぽさがないけど、あの円熟味を増したところが
別の味になっていてすごいなーと思った。
549名無し:02/04/18 16:42 ID:MEjEt8sY
ゆずの岩沢めっちゃうまくない??
シングルは北川ばっかりだけど。。
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 17:07 ID:RaF0rAng
>>547
同感。
あの人は上手いと思う。
日本の宝、吉幾三。
これ重要、試験に出るよ。
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 17:48 ID:yKsLPq4k
コタニキンヤ
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 18:33 ID:s.l.1rAY
桜井しかいないって!
地声でよい
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 19:01 ID:vcaON666
ガイシュツかなー。
サムエルの大久保伸隆。
クセのない声ですごく聞きやすいし。
555ななし:02/04/18 20:31 ID:PiEVakE.
>>553
どの桜井?まさかミスチルじゃないよね?
うまいボーカルといいボーカルを勘違いしてる人が多いよね。
俺は日本で一番森重樹一の歌がカッコいいしすげぇと思うけど一番上手いとはおもはないし。
歌唱力だけならジャズとかにいるんじゃない?よくわからんけど。
マジレススマソ
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 21:44 ID:tn/ZnB1s
ゼリ→のボーカルって歌うまいと思いませんかねぇ。
558名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 22:08 ID:D.SSvVWQ
フラットバッカー山田雅樹。

>556 解ります!森重好きだった。たとえば巻上コウイチは巧いのか解らんけど
いいボーカルと思う。
>>557
ネタだよな?
>>557
ネタに決まってるよね?
561名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 04:09 ID:EmrtGYYQ
>>556
むしろジャズは歌がヘタでもOKなジャンルだよ。
歌が下手でもジャズが上手ければ問題ない。
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 08:55 ID:nPWUemlY
岸田繁(くるり)
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 20:59 ID:tX3c8MZ2
>>561
なるほど。ひとつ学習した。
とりあえず俺が言いたいのは
歌唱力がある人ってのは
もっとテク志向のジャンルにいるんじゃないかってことだ
564貴☆教☆ラ☆ブ☆2002:02/04/20 18:17 ID:9WSlSrsY
( ・∀・)タカノリ
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/20 18:20 ID:7IdZ.cm2

ブー
566貴☆教☆ラ☆ブ☆2002:02/04/20 18:21 ID:9WSlSrsY
>565
( ・∀・)うるせー!!
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 03:00 ID:j0qM98ak
西川さんは確かにうまい。

あと、決してうまいっていう部類には入らないけど、
ソフィアの松岡、かなりハート伝わってくるよ
みんなただのビジュだと思ってちゃんと聞いてくれん。
568名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 15:11 ID:5rsyeJLY
清貴 声域が広い。
堂珍 ええこえ〜

俺は20代後半のおっさんだが、悲しいかな
最近出てきた若手の方がレベル高いと思う。この辺が下手なら上手い人間なんて
少なくとも日本人では存在しない。
演歌歌手が上手いってのは、イメージだけでしょ?そうじゃないなら、
つんくとかも演歌に聞こえるから、上手いってことになっちゃうし。
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 15:14 ID:rPkPZC0I
平井堅
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 15:16 ID:TMeM4BlQ
上田正樹をライブハウスで見たことあるけど、彼の歌声にただただ涙涙・・・
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 16:26 ID:KbaZ09jI
椎名純平

妹は・・・どうなんだろ
572:02/04/21 22:55 ID:ofnBRIdA
>525さん
ですよね?ですよねー!
Bluem of Youth最高です。本当に心に響く音楽を聴かせてくれます。
透きとおる声に、優しいピアノの音色、あったかいアコギの音、どれをとっても
素晴らしいとしかいいようがありません。
生で聴いた日には、鳥肌もんです!!
今まで流行りの曲を聴いても、何も感じなかった私が、彼らに出会って彼らの曲に
触れて、心から音楽を感じる事ができました。この経験が間違いなく私の人生を動かしました。
彼らこそ本物のムジカンテだと思います!!
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 00:04 ID:IhQttgMU
私の知り合いで昔、音大で声楽やってた人(50歳位)に聞いてみたら
その人、『B'zの稲葉』が邦楽界(男)では3本指に入るって言ってたよ。
ちなみに女ならダントツで『美空ひばり』だって。
・・・中西圭三
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 01:23 ID:S1FjzFQY
演歌歌手ウマイぞ
あんまり知らないだけじゃないの?マジデ
まあ流行りではないから、かっこよくはないかもしれんけどさ
北島三郎さんとかは今の基準でいうと下手っていう人いるかもしれないけど
味とキャラと声で残ってる人だよね(知ったか)
けどウマイ人はホントウマイ
堂珍並みの丁寧さに堂珍以上の深みがあると思う
>>573
3本の指ってあたり明石昌夫の記事でも読んだのかな?
彼も同じこと言ってるから
人見・生沢・稲葉らしい
これってHR・HM系ベスト3かも
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 06:48 ID:FfPQdARE
稲葉だけ納得できん・・・
稲葉は低音キツそう
稲葉は声のエッジが凄い・・・とプロのお方が言っていた。
確かに稲葉はうまいな
580名無しさん:02/04/22 09:45 ID:VsUEKgAg
>>578
それはわかる
悪くいえばキンキンだということだから
浜崎もエッジの鋭い声だといえるが
で誰が言ってたの?
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 10:32 ID:BNx66Mv2
田島貴男は好みが分かれるかな。
生の迫力がすごい。何と言うか、遊びがあるし。
>>580
うーん、少し細かく言うと
浜崎のようにただキンキン高い(過去形)だけじゃなく
「ギリギリチョップ」のような
高い中でもキレキレな音を出せる所が凄いとの事です。
誰が言ってたかは、変な印象がつくのもあれなので
取りあえず一流ミュージシャンと言う事でw。
布袋寅泰です。
彼は確実にドラゴンボイスですね。
584貴☆教☆ラ☆ブ☆2002:02/04/22 13:04 ID:jaI/oyqA
( ・∀・)タカノリ
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 15:27 ID:Uur96hHQ
やはり稲葉でしょう。
声が高いだけならほかにいくらでもいるけどただそれだけの人がほとんど。
彼は高いうえに重みがある。
バラード系は駄目だけどね(藁)
>>585
バラードが上手いボーカルこそが上手いボーカルだと思う
ビーズの稲葉だろ
>>584
僕もそう思いますが帰ってください(安置へ)
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 22:24 ID:1ncC4ETM
>>570
上田正樹か・・・

いつぞやの神戸であった震災チャリティーライブに行った時、ピアノオンリーで「哀しい色やね」
を歌っていたのを聞いたけど、もう鳥肌ものだったよー。

歌であんなに感動したのは初めて。もう涙腺緩みっぱなしだったよ。

しゃがれ声ヴォーカリスト大好き。もっと出てこないかなー。
590貴☆教☆ラ☆ブ☆2002:02/04/22 22:29 ID:WsyQdyz6
>588
( ・∀・)スマニュ・・・
591名無し:02/04/22 23:09 ID:???
稲葉は
ライブのバラードだとかなりイイよ(笑)
B’zのCDは声質が変わった94年以降からダメ。
でも、ソロALの中でのバラードは落ち着いてきけてイイです。
そいえば、99年に横浜国際で聞いたソロの「遠くまで」
はマジで感動っていうか鳥肌がたった。
あれだと、キーも低いけどなぁ・・。
592たい:02/04/22 23:33 ID:6DmuEJ7s
沢田研二はどうよ?
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 23:37 ID:ujFRsmWA
沢田研二うまいっ!
前にうたばん出てたの見たけど枯れてもなおうまい!
594名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/23 23:59 ID:Exotoais
・・・石井竜也
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/24 00:17 ID:mNQ3kIFU
>>592
佐野元春と区別がつかん。
596名無し:02/04/24 15:25 ID:ag7Krar.
名盤しゃんがいる気がする
597名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/24 18:28 ID:6BXiB8Bo
清貴でいいじゃん。だめっすか?
598完全無欠:02/04/24 19:50 ID:60E.PKs2
玉置浩二にかぎる。
いろいろな歌い方ができて、バラードも極上。
ライブを聞け
599名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/25 22:40 ID:z75.TyBg
>>4
あーーーーーーー!!
今頃わかった!
幽遊白書のテリトリー編だね。
600名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 00:36 ID:8CJ/iCro
ロック系に限定すれば、稲葉浩志でしょ。
彼は努力の天才。声質なんかはあんまり良くないけど、テクニック面では他者を寄せ付けない。
楽曲がパクリでも、ヴォーカルであれだけ類似できるなら、許せる感じ。
あと、セックスマシンガンズのヴォーカリストも、高音がきれい。
601名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 00:50 ID:IKBfeoP6
>>600
稲葉は演歌系だろ
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 01:32 ID:1/fl24jQ
デーモン小暮閣下
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 02:25 ID:e97Dcj/6
>601
(・∀・)アホハケーン!!
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 02:30 ID:v9Fn8WaQ
佐藤竹善はウマイなぁ。

>>602
デーモン閣下もウマイねぇ。
うまいのと好きってのは違うからなあ。
うまいと思っても金出す気はしない人も多いし。
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/04/26 06:49 ID:9FXCR1S.
上手いって思える歌手の半数以上は実は韓国人だよ。
名前はみんな日本人だけど・・、
韓国人は歌上手いよ、日本人よりはるかに。
で?
タンザニア人の方がうまいよ。
稲葉サンは演歌系で合ってると思ふ。
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 23:55 ID:YBr7EVnE
それ以前に、パクリバンドの「稲葉」がアーティストと言えるかね?ただの金の亡者だ。
611ドーナッツショップ :02/04/27 00:03 ID:yuk7tseA
山下達郎
吉田美奈子
鈴木雅之

稲葉に歌唱力があるとか言ってるヤツは脳が腐ってる。
612名無し:02/04/27 00:19 ID:???
最近の稲葉は演歌系でいいと思う
上杉 昇の歌声は魂に響く。特に、自分達の本当にやりたい音楽を作り始めた頃は良かった。
早く復活してくれないかな.....。

櫻井敦司の声も素晴らしく良い!だんだんイイ声になっているし。今の方がどっしりしてて好きだ。
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/28 01:12 ID:/JhJLT6c
ポルノのボーカル。最高ですね!
>>610
馬鹿ハッケソ
Vlidge
幾らなんでも稲葉に歌唱力無いって言ってるヤツは逝ってよし
618名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/30 21:21 ID:wZpHwCdw
ゆず岩沢厚治 
サイコーだ!
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/30 21:34 ID:zNkeWKo2
TAKUI
ライブの生声に感動した。もっと売れても良いと思われ。
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/30 22:07 ID:w7/rvNCs
>>620
曲が悪いから売れるわきゃないと思われ。
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 12:51 ID:V7t5QbIY
林田健司の名前は挙がってないんだね。抜群ですよ。
クセというか独特の歌いまわし(こぶし?)があるので
好き嫌いが分かれるのかもしれないけど、
歌やめないで帰ってきてくれて本当に良かった。
623名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 13:15 ID:gEBBILFA
>>622
同意。
624Mr.boy:02/05/01 17:52 ID:???
____
                       /∵∴∵∴\
                      /∵∴∵∴∵∴\
                     /∵∴∴,(・)(・)∴|
                     |∵∵/   ○ \|
                     |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
                     |∵ |   __|__  | < 稲葉浩志
                      \|   \_/ /  \____
                       │\____/\
                  _-‐' ̄|\      /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○      |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 21:56 ID:.iJWu9L6
Janne Da ArcのVo
626名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 23:43 ID:TEbeX53E
最近の人でウマイって思った事ないよな。
昔は歌唱力があって当たり前だったのに。
でも稲葉はウマイ!!!好みあるだろうけど。
最近、声が高い人ばかりと思わない?
(ヒップホップ以外で)
ブルースみたいに声が低い男性出てこないのかな?
女性の声のほうが低い人、多い気がする…
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/02 01:10 ID:fitv2Toc
>>627
確かに。
低いとなんかダメなことでもあるのか?
誰か低くて上手い新人いない?
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/02 01:41 ID:svVf4miY
鈴木康博は最強でしょ。(元オフコース)
小田和正も昨年、また絶賛していた。
「ギター持って歌歌わせたら、ヤスは日本一だ」と。
630 :02/05/02 01:41 ID:Izadokyc
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 03:24 ID:jNXuoAtY
石井竜也はウマかった。
コンサート前に生で話したことがあるけど、
歌いだしたときのギャップが凄すぎ。
あと冠二郎。
632名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 05:06 ID:UonUkvuI
オーケンはデスボイス日本代表
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 12:07 ID:hyGPp/8g
久保田利伸さま。
将来有望部門→folderの三浦大地くん。
634名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/06 21:18 ID:SgnBn4Ek
グレイプバインのボーカル!
玉置浩二に一票!
あんなにうまいのに世間の評価は低すぎる
と思う
636名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/05/07 03:04 ID:U70o6CqU
巧い、テクニックがあるだけじゃ何の魅力も感じません。
+個性や味がないと。
だから私はASKAに一票。
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 03:28 ID:Kli3tDiQ
ゴスペラーズ。劇をしながら間に歌を入れるコンサートをやってる。殆どマイク無し
で歌っていた。マイク無しでアカペラだよ。それで、人を感動させるのは上手い証拠。
638田代:02/05/07 11:14 ID:9Al8SRUo
稲葉とガックン。ライブで聞くと度肝ぬく
639名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/05/07 11:58 ID:yyRUuw1k
くるまたに
640おはらはん:02/05/07 14:00 ID:CsZUYXQg
>635に賛成。
玉置浩二は上手い。
ほんとーーーーに上手い。
641完治:02/05/08 10:20 ID:Lu3OwhdE
お! 玉置うまいよね。
いろんなやつのライブ見てきたけど、
玉置のライブは演奏も歌も絶品だ。
バラードだけじゃなくって、基本がロックだから、
大人のロックって感じ。
だだ、歌や声はなみはずれてるぜ。
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/09 21:58 ID:h7XNZn7A
DEENのヴォーカルは絶対に上手いと思うんだが。どうよ?
ASKAは上手いね。
ゴスペラーズはどうかね?
アカペラって結構誰でもできるよ。
リードの奴がある程度しっかりしてれば。
趣味の範囲でやってるグループなら拍手を贈りたいと思うが
チャート入るような奴にしてはレベル低いと思う。
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/09 22:09 ID:h7XNZn7A
まあ確かにゴスペラーズは微妙っちゃあ微妙。
微妙とは言ってないって?
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 19:04 ID:GovlA7sI
THE BOOMの宮沢→島唄は鳥肌立つ。
コブクロのでっかい方→生声はすごかった。そしてでかかった。
西川貴教→うまいんじゃん?
カールスモーキー石井→派手だねえ。
奥田民生→歌い方が単純に好み。
トータス→うまいけど、そろそろ飽きたなあ…
GLAYのTERU→高音出すのつらそうだった…
つんく→当時は上沼恵美子だった。
ここで名前出てこないけど
T−BOLANの森本もいいシンガーだったよな
ああいうタイプのシンガー最近いないねえ
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 22:41 ID:DINpzWz6
民生じゃない?
だって酒。タバコしながらライブだよー
>>645
宮沢上手いの?CDなのに島唄サビ音程合ってない気するんだけど。
生で聴いたことないから分からない。どうなんだろ?

カールスモーキー石井は上手い!
そんなに細かい音程って気になるかい?
それじゃあ昔の一発どりの頃の音源全然聞けなくない?
いや全然はずしてた気がした。
俺たいして音楽の才能なんて無いんだけど、なんかすっげー
気になったの覚えてる。前聴いた時こんなはずしてたっけな〜って。

あとはずしてるから聴けないなんて誰も言ってないよ。ただ上手いか上手くないかの
スレなんだから音程はずしてちゃマズイんじゃないかなってんで
発言したんだけど。声量はありそうだね。生で聴いたら結構すごいかも。
651名無しのエリー:02/05/13 00:08 ID:???
山崎まさよしはどうなんよ
652みき:02/05/17 09:47 ID:0PKjU0D.
玉置浩二さんに一票。
たまたまライブを見て、その日から続けて6回も
ライブに行ってしまいました。
彼の歌声は日本的でアジア的でなごみます。
653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/17 10:59 ID:Cc43KGzk
清志郎だろ。
菅原陽一はどうよ。
655ギター野朗:02/05/18 18:54 ID:gq1JglE2
SIAM SHADEのVoだった人上手い。
民生だべ
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 00:43 ID:VUun1EaY
民生です。
上手いし、味がある。
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 01:02 ID:JWJBHU0M
いながきじゅんいち
659名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 01:03 ID:J8hyf7KA
和田アキ子
奥田民生ってユニコーンの時と今ではすごい声が違う。なんで?
いながわじゅんじ
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 11:12 ID:dEBndEXw
ハイド様以外考えられない。
663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 11:36 ID:H29rEFpY
SLTの佐藤 竹善!!
Gacktは生で聞くとマジで凄い。
CDでも上手だけど、ライヴだと世界観とかに圧倒される。


>>662
一回芯でおいで
665そーねー:02/05/20 15:27 ID:u1zcuxgk
うーーーん。
私的には玉置浩二かな?
ジャンクランドってアルバム聞いてみて、
彼の本来の歌のうまさが凝縮されてるぞい。

それから、安全地帯の時のアコースティックスペシャルナイトって
いう、ライブビデオ見てみて。 すんごーくかっこいいから。
多分男性からみてもかっこいいと思うし、もう歌と歌のあいだも
つながってるって感じで・・・みごと。しびれます。
スマソ。稲葉浩志
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 18:10 ID:vnTA7w7Y
松本謙二!あれは最強だ!糞もらしたからな
668なな:02/05/20 20:13 ID:YlqLz3Bs
Laputa・aki。知らない人、多そう(ナキ
669名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/21 01:22 ID:4uPbY/jY
山崎まさよしは神でしょう。
あの独特な声質にあの絶妙な歌い方が見事にはまってるよ。
670?d?1?y:02/05/21 02:06 ID:4uAWx5.M
今夜、中野サンプラザで山下達郎を観た。
「クリスマスイブ」やら何やら、なまぬる〜い達郎しか知らない
人は、今年で50の歌い手としての彼を聴け!と言いたい。
ものすごい声だったよ。
671しげあき:02/05/21 02:25 ID:dvqaRO.M
飛鳥涼もかなり凄いと思うが、どーよ?
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/21 02:29 ID:Vve6deZQ
>>670
オレも行ってきたぞ!1ヶ月前のNHKだけど。
673?d?1?y:02/05/21 02:52 ID:4uAWx5.M
小田和正が去年のクリスマスごろテレビでライブを放映していて
なんか、めずらし〜な〜と思って観ていましたが、
達郎も50を境に、テレビに出るべきですよ、ほんとに。
もう誰も容姿をうんぬん言わないよ、たぶん。
アルバムやCMソングではなく、彼のライブの福音を民衆に届けるべきだ
と思わされましたよ。はやくしないと禿げ上がっちゃうよ〜。
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/21 03:59 ID:Au73XWUE
あのライブはマジで凄まじいもんな。
ある意味、客と喧嘩してるっていうか、
これでもか!!っていうかんじだもんな。
尾崎








紀世彦
676名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 22:21 ID:1TOKUums
なぜ、スピッツ草野がでてこないのか…。
677名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 01:00 ID:5KDertpU
池田聡!
678名無しのエリー:02/05/28 02:03 ID:???
全盛期の飛鳥涼の歌声には誰も勝てないって
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 08:55 ID:eEfXWFOc
人見元基
日本最強の公務員
680 :02/05/28 11:33 ID:???
桑田も結構うまいよ
681名無しさん@お腹いっぱい:02/05/28 13:19 ID:UI1szwnA
客観的に判断するとベスト1は朴保あたりだろうな。
厳密には在日だが半分は日本人だ(藁)。
この人の歌唱力に比べたら殆どの歌手は子供だまし。


http://www.geocities.co.jp/MusicStar/1832/r-pakpoe.html
==芸能界永久追放の危機!石橋セクハラ発言で窮地に!==

超人気お笑いカップル「とんねるず」の石橋貴明(40)が、TBS系の音楽番組で、超人気女性アイドルグループ「ZONE」に
ギャグを逸脱したセクハラ暴言を発し、視聴者から「かわいそうだ」と批判が相次ぐなど波紋を広げている。

問題の番組は、今年3月28日夜に放送された音楽バラエティーの特別番組「とくばん」。収録で司会の石橋は、
ゲストの4人組アイドルバンド「ZONE」の各メンバーに、あだ名をつけ、うち1人を、男性性器の幼児表現で「ちんちんの先」
と呼んだ。さらに放送終了後に同じ女性メンバーに「俺と今からここでSEXしようよ、早く脱げ!」とワイセツな暴言を吐いた。
これに、他メンバーが激怒。所属レコード会社、所属事務所とTBS側が話し合った結果、放送時に該当する
発言個所に仏具のカネと木魚の音をかぶせる修正を行って放送したが、一部は何故かそのまま放送された。
これに対し、所属事務所は「話が違うじゃないか!」と激怒し、TBSに猛抗議。TBS側は「編集の不手際があった」と再謝罪したが
所属事務所側は「出演依頼があっても二度と応対しない」と許さない。さらに所属事務所側は「こんな司会者はとにかく早く降板されるべきだ。
冗談のレベルを逸脱しすぎている」と石橋の降板を求めた。これに対しTBS側は「強制降板も含めて、本人と今、話し合っている」と
経緯を説明。早ければ今夏にも石橋の降板が決定的となりそうだ。それだけでなく芸能界からもあちこちで
石橋への猛烈な批判が飛び交っており、とんねるずの解散も含めた
芸能界からの永久追放は時間の問題となってきている。
683名無しさん@お腹いっぱい:02/05/28 16:24 ID:BiBR1dcc
客観的に判断するとベスト1は朴保あたりだろうな。
厳密には在日だが半分は日本人だ(藁)。
この人の歌唱力に比べたら殆どの歌手は子供だまし。


http://www.geocities.co.jp/MusicStar/1832/r-pakpoe.html
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 19:49 ID:WzQJ2RW2
ゼリ→のボーカル
685アコ:02/05/28 20:21 ID:pxe0H2OE
サカノウエヨースケとバズラのボーカル
686名無しさま(仮):02/05/28 21:01 ID:OQSmnUnA
宮迫
687名無しさん@お腹いっぱい:02/05/28 21:45 ID:lnPEf1GQ
大工哲弘さんじゃないか。
八重山民謡の巨匠 山里勇吉の弟子にして
島唄界の第一人者。
本業は那覇市役所職員というれっきとした公務員。
ジャズやロックとの共演も多く、まさに最強の公務員歌手だ。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~shimauta/profile.htm
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/05 00:17 ID:1vdQagz2
中村隆道。
絶対。
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/05 00:29 ID:/cPVcbmw
桑田さんじゃないっすか?「歌唱力」を基礎的なものだけじゃなく、人の心に訴えかけると言う意味でとらえたならやっぱり彼は最高の歌唱力を持っていると思うなあ。でもまあ、「桑田はいい歌聴かせてくれる」っていう先入観を持った上で聴いているのはたしかだけど・・・。
690名無し:02/06/05 00:49 ID:Vbc8qVp6
上の尾崎紀世彦もそんなに悪かねえだろうよ。
691 :02/06/05 01:10 ID:rHPKGxNI
俺。
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/05 03:01 ID:xR5SN7t6
民生氏は本当にすごいよ。
ライブ行って生で聴いたらほんと鳥肌立ちますよ。

ポリスのNEXT TO YOU歌った時とかほんとやばかったっす。
693みわ:02/06/05 21:07 ID:lyV6VXiM
L⇔R・黒沢健一さん! 彼は日本一!と、私は思う。
とにかくウマイ!スゴイ!
694名無しさん@お腹いっぱい:02/06/06 07:40 ID:vZLc88og
日本で一番うまいのは伊藤多喜雄だというのは
音楽界では常識なんだが俺も異論はない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:17 ID:dcBcbyKo
陽水は普通にうまいじゃないか。
うっとりするぞ
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/06 12:35 ID:X.tUA/oc
永積タカシSUPERBUTTERDOG
いい声してる。1度聴いてみろ!
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/06 13:06 ID:JLJ8lGew
>>696に禿同。
めっちゃ切ないいい声の上にうまい。
音ひとつ外さない。
こういう奴今まで誰もいなかったって感じ。
普通にB’z稲葉だろ
TAKUIだろ
700Licca:02/06/06 23:10 ID:lyV6VXiM
TAKUI声いいし、うまいよね。曲もよい。
701千尋:02/06/06 23:20 ID:xAxh6/DY
桑田LOVE!!!!!!!!!!!
みやさこ
703名無しさん@お腹いっぱい:02/06/07 21:24 ID:yjTyCXPU
客観的に判断するとベスト1は朴保あたりだろうな。
厳密には在日だが半分は日本人だ(藁)。
この人の歌唱力に比べたら殆どの歌手は子供だまし。


http://www.geocities.co.jp/MusicStar/1832/r-pakpoe.html
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/07 21:57 ID:LjrKY0Dw
欄干バンドのヴォーカルのギモ・ジロニイ
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/07 22:06 ID:DO3KjAg2
藤原基央心に響く声
滅多にいないよ
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/08 21:10 ID:MCOzCEKk
小坂忠、水原弘、ジョー山中、山下達郎、前川清、ディックミネ、
バーブ佐竹、尾藤いさお、加奈崎芳太郎
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/08 22:38 ID:mhJgQ3ZI


やしきたかじん
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/08 22:51 ID:h6mhRYjE
>>701
ここは「歌唱力のあるアーティストを上げるスレ」だ。
「自分の好きなアーティストを上げるスレ」ではない。
悪いが桑田の歌唱力は大したことは無い。いや、むしろ下手糞。
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/08 22:59 ID:g8rBMYjs
桑田はギターが上手い。下手なギタリストより
上手い。歌唱力は普通。ただ魅力がある。
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/08 23:07 ID:QyeyYI8E
上杉昇さん
俺も上杉昇に一票
712千尋:02/06/09 00:49 ID:cXPY86/Q
>>708 桑田でしょう。勝手にシンドバット歌ったと思ったら、数えきれないほどのバラ−ドをしみるような歌声で魅力的に、完璧に歌いあげてしまうあの歌唱力。脱帽もんでしょう!!!!
>>712
俺も桑田は魅力的ではあると思うが、上手いか下手かっていったら間違いなく
下手だと思うよ。
上杉昇
生沢祐一、稲葉浩志、人見元基。
この3人に順位は付けられないので五十音順。
好き嫌いは別にして河村隆一は上手いよね。
元folderの大地君かな。
強いて言うならね。
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/09 23:55 ID:zc.B9Uaw
>>716
いや、ぜんぜん上手くないよ。
719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/10 00:03 ID:4jHVcFSs
>>716
それだけはありえん
声量だけなら人見元基かカルメンマキ
リューイチはボノよりはうまい
うまいことはうまいよね。
嫌いだけど。
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/10 06:03 ID:JBAlLPSU
稲葉!えぐざいる!
723名無しさん@お腹いっぱい:02/06/10 07:53 ID:x5fNjpCY
客観的に判断するとベスト1は朴保あたりだろうな。
厳密には在日だが半分は日本人だ(藁)。
この人の歌唱力に比べたら殆どの歌手は子供だまし。


http://www.geocities.co.jp/MusicStar/1832/r-pakpoe.html
724名無しのエリー:02/06/10 09:30 ID:???
桑田の歌唱力は正直すごいと思うのだが・・・。
小田和正も「あの人はうまい」って言ってたみたいだし。
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/10 16:09 ID:QVWka71Q
hide
726uuuu:02/06/10 16:29 ID:LrxpSeHc
ライブいったことなくてすまないのだが。
TVでTUNAMIのライブバージョン流れたのみたらさ
桑田下手に聞こえたよ。それもものすごくね
728名無しのエリー:02/06/10 20:53 ID:???
桑田は、喉の調子がいいときと悪いときの差が激しすぎるからなぁ・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい:02/06/10 20:58 ID:d18Uv3l2
日本で一番うまいのは伊藤多喜雄だというのは
音楽界では常識なんだが俺も異論はない。
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/11 21:44 ID:pleNVRW6
桑田について
確かに魅力的な声ではある。
しかし、それはあくまで個人の主観であって、「歌唱力」でいったら
間違いなく桑田は「下手」の部類に入る。

俺がうまいと思うのは、叩かれるかもしれないが稲葉。
「叫んでるだけ」というのはちゃんと聴いてから言うべき。
でもMステなんかのテレビでは何故か下手に聴こえる。
ライブではメチャクチャうまいのに…。
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/17 13:40 ID:fz70JmgA
BUCK-TICKの櫻井敦司さん
荒木真樹彦さん
抑えた歌い方でも低い声で充分表現できる。
発散するばかりの歌唱法より、深みがありグッとくる。
あぁ、櫻井さんは歌唱力というよりは表現力かな。
河村隆一、Gackt、hyde

ビジュアル系って誤解されがちだけどこの3人は上手いと思う。
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/17 21:42 ID:snLTqe9c
上杉昇
清春
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/17 21:46 ID:R/Vw9pMU
キリトだよキリト
735ななし:02/06/18 19:29 ID:8alXlj9A
>>734
独特な声だね。綺麗だと思うけど決して歌唱力あるというかんじでは。。

ゆずのいわさわこうじに一票
736ゆうじろう:02/06/18 20:09 ID:839U5dpc
男性歌手は全然聴かないけど、上手なのは小田和正です。初めてラブストーリーは突然にを、聴いたときは鳥肌立って、感動しました。小田さんに一票。
737ai:02/06/18 20:52 ID:asPFJ6hc
小田さんの声は素敵だと思う。
738隣の山田くん:02/06/18 22:42 ID:???
稲葉か桜井和寿
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 22:45 ID:L1mLNrW2
ポルノのVo
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 22:52 ID:hZLoxG0c
堂本剛のソロは桜井さんの真似ですか?藁
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/18 22:56 ID:DHMEMlkY
742隣の山田くん:02/06/18 23:14 ID:???
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ さん





743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 00:05 ID:NpQKFpg.
SMAP内では木村最強。
あと、個人的には19のけんじ。
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 01:25 ID:CPDAmhIU
声がいいのと上手いのって、違うよね。
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/06/19 02:12 ID:G.eGA3c2
上手いとか下手とかの基準が良く分からないんで
好きな声で、なおかつ聴いてて鳥肌が立つような興奮を味わったのは・・・
山下達郎、小田和正、SLTの佐藤竹善、ケミの堂珍 
あとは思い出したらまだ書こう。
自分はハイトーンとファルセットが綺麗で、歌い方が丁寧、発音も日本語にかなり忠実な歌手がタイプなのかな。
低音とハイトーンの違いの差がある歌手もいいね。
自分は昔、小田の声真似してて今じゃビートたけしみたいな声だ…。
久保田利伸
小田正和の曲聞くとコーラスで入ってる佐藤竹善の方が歌上手いように思える。
あの二人の声って重なると凄くいい感じだと思う。
またPLUS−ONE結成しないかな?
自分は745さん、747さんと趣味が似てるかも。
小田と竹善と堂珍、いいね。達郎は今は声がまったりしすぎな気もするけど、
シュガーベイブ時代の軽めな声が一番好きだな。
竹善は小田の「ラブストーリーは〜」のコーラスで初めて知ったんだが、竹善のコーラスって気持ち良い。
声が主張しすぎないのに確実に存在感あるしね。
99に

100票!
99に

100票!!
うー 200票入れられちゃたよ(;´Д`)
>>932 に同意
753747:02/06/20 07:36 ID:???
>>748
4、5行目烈しく同意
日本人なら稲葉と北島サブが双璧だと思うのだが。
755エリー:02/06/20 18:57 ID:ycUGRfok
>>754
稲葉激同意。
ポルノの岡野昭仁もかなりうまい!!
あの高い声はなかなか出ませんゼ。
癒し系か?
 










     またか   ここでもか
757 :02/06/22 00:21 ID:XpyV6eRw
上杉昇
al.ni.co聴いてみ?彼の凄さがわかる。

>>642
非常に亀レスだがDEENの池森は中の下ぐらいだと思う。
ただ声質は凄くいいね、あの声は貴重。キモイという人もいるが。
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/22 01:33 ID:0EwDjiXg
ものまねタレントは基本的に中の上くらい上手いと思う。
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 02:14 ID:7NsHx08o
堂珍は普通に上手いっていうより、
新種の上手さだな。
お前らいっかい堂珍のパートを歌ってみろよ、
聞いてる分にはなんてないけど
歌うとボロボロになるぜ。
他のアーティストの歌だとそれなりに形になるがな。
>>755
ポルノはクソだ。
761片手がランチャー:02/06/23 11:14 ID:C4Ia1lWo
TAKUIさんだろ!声量、声の伸び、キーの高さ、声の太さ
低いキー以外なら日本人の中では全部満点でしょ!
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 13:27 ID:pkXOtX9Y
ZIGGYの森重サン
しげる松崎は?
あの暑苦しい歌い方は大嫌いだけど うまいのかも
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 15:59 ID:diSC2yGU
al.ni.coの上杉昇
彼ほど表現力を持ったボーカルはいない。
>764
最近見かけないねぇ…。懐かしい。
うまいっちゅうかゴスペの酒井さんの声は好きだな、アー言う声に憧れる。
あーいう顔には憧れないが。
大滝詠一。
シャウトしなきゃね。
768名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 18:26 ID:Hq.EfVkI
数年前の稲葉
769名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 00:55 ID:WHcJEQyc
小田和正と来れば、やはりもう1人のオフコース、鈴木康博だろう。
歌の上手さ、ハモリの上手さでいえば、鈴木康博ピカ一。
声の美しさは小田がすばらしい。
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 06:29 ID:dKcl1V1c
THE BOOMの宮沢がうまい。
ライブで氷川きよし歌っている映像をテレビでみたが、うまいと思った。
ゆずのいわさわこうじ
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/28 00:35 ID:4VZWTc.U
http://toramania.tripod.co.jp/news.html

B'zが今回の出演するキッカケになったのは、
なんとAEROSMITHからの指名で今回の出演が決定した。

さらに、AEROSMITHから全米ツアーで前座として
一緒に回らないかとオファーを受けたようです。
数年前のビーズの声域高いとこではFからBまでをうろちょろしてたが
いまではAからD,Eまでは普通にだしてる。
声がつぶれたような感じがするのはそのためか。
清春も一度声がかわったけど、高くなった
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/30 08:43 ID:MeOBmRgU
俺も上杉昇だと思う
775名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 02:54 ID:rJCtqO6U
エロ系RBユニットsivaのHP紹介させてください♪
ヘボヘボですけど・・・。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=sivamac
776rrrr:02/07/03 04:25 ID:QhttOqRY
777名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 07:18 ID:QAnGRRZI
TOSHIに決まってる!
778ちなつ:02/07/03 10:16 ID:i3DlY8YY
今の若い人たちはなんだかキャシャだよね。やっぱりオザキキヨヒコさんでしょう
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 12:01 ID:nrHU9WM.
B'z 稲葉さん
LOUDNESS 新原さん
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 12:03 ID:nrHU9WM.
間違えた
二井原さん
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 13:16 ID:qGlKY/1U
加藤慶之
782名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/07/04 02:48 ID:jygXvSQI
ゆずの何処が上手いんだよ!
下手だよ。
>782
ゆずの岩沢だよ・・・・・・上手いのは

北川なんて・・・・・・歌やめろ
鈴木康博が歌の上手さでは最高
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 16:35 ID:VuRGCgsE
ポルノのアキヒト。あれはイイ!!(・∀・)
稲葉様
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 17:43 ID:HfBKOSE2
堂チンチン
788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 21:19 ID:UMlWIUZY
昔のGackt
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 21:47 ID:XbYW3DBY
もののけの米良
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 21:50 ID:ZbE63Kxw
桜井さん
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/17 22:34 ID:KI94AzJU
ラルクのhydeさん
稲葉タン
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/18 00:45 ID:uAVmpaS2
村上てつや
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/18 01:26 ID:zpYCN5LM
尾崎紀世彦、評判良さそうですね。
聞いてみようっと。
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/18 01:49 ID:cZWmSpmw
尾崎!紀世彦じゃないよ、豊!
どっかに尾崎のスレある?
陽水と小田。とても50代とは思えない。
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/18 01:54 ID:zpYCN5LM
>>795
豊かは聞き飽きたのでいいです。
しかし、歌詞はうざいけど、歌うの良いとは思うよ豊の方は。
それよりも紀世彦の方を教えてよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 03:23 ID:3czKFerA
ゆずの岩沢うまいね。俺もそう思う。あの高いキーを余裕で
出してる。すごいと思う。声も綺麗だし
河村りゅーいち

あのエイヘイハイヘイアイハァ〜サイの歌い方はすごい。
河村はすごいね。
「人間失格」エイヘイハイヘイの歌もすごいが
古の炎の歌い方が女みたいで表現力あると思った。
801ccb:02/07/23 18:14 ID:GWiYvCQI
奥田民生。
昔のオリラブ田島。
阿久(ラズマタズ)。
802フォークデュオのやつらを並べると:02/07/23 22:47 ID:4nZTDHSU
ゆず、コブクロ、19、うたいびと はねの8人ならこうなる
小渕>岩沢>黒田>本多>安岡>北川>>>>>>>>>ケイゴ>けんじ 

北川個人的に好きだが歌はへた。19は・・・歌手?
とある雑誌に男性ボーカルの順位が載っていた。
一位は平井賢、二位が桑田と堂珍だった。
桑田はあの声だから上手く聞こえないみたいだが、実は凄いらしい。
確かにあの独特の節回しは真似できん
804オハラハン:02/07/25 18:39 ID:pJ17vvOM
玉置浩二・・・安全地帯復活万歳。。。

新曲「出逢い」きいてね。
シンプルなあの歌を深く歌うのはかなりむづかしい・・・
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/26 01:58 ID:nh1qtjt.
Raphaelのyuki
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/26 02:49 ID:.VkxzvZQ
TOSHI
ガックン
808むー:02/07/26 04:39 ID:W9o3yJfI
LUVandSOUL
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/26 09:05 ID:350ZMai2
上田 正樹
でも、稲葉は凄過ぎ!
RaphaelのYUKI上手いと思う。
あと、SEX MACHINEGUNSのあんちゃんも。キンキキッズが司会してた番組で
尾崎豊の「卒業」歌ってたの聴いて上手いと思った。
811名無しのエリー:02/08/04 06:34 ID:???
曲によって 出来不出来があるが スガシカオ
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/13 01:11 ID:GZIwweBu
うん、玉置浩二はうまいと思う。
年取ったら「俺(私)うまいよ〜〜」って
歌う人多いけど、玉置さんは年取る毎に
キー下げて、深く歌ってるって気がする。
ニューアルバムもかなり良かったよー♪
小田和正
桜井 賢
佐藤竹善
松山千春


814ぱち:02/08/13 02:47 ID:???
もちろんモンパチ!最高ですよね!もし良かったら掲示板に来てねhttp://www.highwave.co.jp/cgi-bin/bbsmon/aska.cgi
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/13 06:56 ID:S/hfj0SV
駄犯府のいっさ
>814
( ´,_ゝ`)プッ
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/19 12:53 ID:xEPIdUrC
ハイド。上手いか分からないが表現力があって
歌詞の意味とか伝わりやすい
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/19 23:39 ID:y0h61Z0s
鈴木康博
819:02/08/20 03:14 ID:s5l3nddp
サンプラザ中野は、テクニックは無いが、声量は、かなりあるぞ。

820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 18:37 ID:icTFlq9g
佐藤竹善か二井原実だろ。

稲葉とかいってるやつは……




















あふぉかとおもう。
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 19:04 ID:ZDpCh5kh
井上陽水は?
そりゃ二井原に比べれば劣るかもしれないが、稲葉は普通に上手いと思うよ。
若い頃はいまいちだったが。アフォってのは言い過ぎじゃ?
佐藤竹善はすごく上手いと思う。タイプは違うけど。声も好きだ。
陽水はとんでもなく上手いね。
アンジャッシュだろ
824元プロ:02/08/20 22:52 ID:7sTCDcPU
陽水やアスカ、千春、竹善クラスの実力ならマイクにエコー加えなくてもしっかりエコってるよ。それは、深い息としっかりした声の芯、頭まで息がタップリ共鳴してるからできることです。

825元プロ:02/08/20 23:16 ID:7sTCDcPU

あとヴォーカルにもジャンルがあります。
シャウト系{稲葉、桑田、桜井、甲本・・・}
スィーンズ系{小田、スガシカオ、スピッツVO,琢郎・・ }
フレーザー系{陽水、竹善、久保田、アスカ、氷室、・・}に分類されます。
ナゼに氷室京介が放置されてる?
BOΦWY時代はメロに忠実なだけっちゅうか、悪く言えば軽かったけど
ソロになってからは重みや深み、広がりのあるヴォーカルになったと思う。
ビート系からバラード系まで魅せられる数少ない男。
827g:02/08/21 00:19 ID:CvXOLA9f
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば・欲求不満でオマ●コがヌレヌレ女・露出オナニー娘・
フェラチオ大好き女・ミニスカ・ノーパン娘・ザーメンフェチ変態女・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・巨乳・オカマ・多数!●●●
○女性専用ホストクラブ○ハードSM奴隷クラブ
〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部〇変態痴女と遊ぶ会
○露出オナニーの会〇アナル愛好会〇痴漢痴女同好会〇母乳人妻不倫の会
 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
828元プロ:02/08/21 00:49 ID:YG4rfu/y
確かに、氷室さんはソロになってから深い息で体の芯から歌ってますね。彼のよい所は1フレーズ1フレーズしっかり胸のポイントで声を増強させビブラートさせてるところです
829元プロ:02/08/21 01:11 ID:8b3Y+ECZ
平井ケンは、ファルセットの使い方が上手いですね。深く息をだししっかり声帯を振動させています。
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 01:13 ID:GuHWwiOK
ミッシェルのチバさん。どうよ?
831元プロ:02/08/21 01:21 ID:YG4rfu/y
チバさんは、あまり詳しくないですが声量はかなりあると、思われます。

832元プロ:02/08/21 01:44 ID:8b3Y+ECZ
歌手に求められる条件とは、
1 音程がくずれずリズム感が伴奏なしで、とれる。
2 息が自然に流れ無理が感じない。
3 太くて芯のある声
4 音域が広い。
5 声量が、ある。{これがもっとも大事
6 柔らかくメリハリがきき、表現力がある7 透明感がある。{エコー無しで
833名無しのエリー:02/08/21 02:22 ID:063+scjj
エスカーゴなんかよいと思うぞ。
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 06:34 ID:EQkO7tBr
PIERROTのKirito
最近ライブの生歌が過去のCD音源よりさらに良くなっている
835とも:02/08/21 13:56 ID:KTjqUfWD
稲葉さん以外ないっしょ。
あの声量と音域の広さ、リズム感。経験も豊富だし。
影で頑張ってきた徳永英明
徳永さん、病気治ったの?
あの甘い声はいいよね。
皆さんの意見を集計した結果、日本でもっとも歌唱力のあるアーティストは・・・


清春835票
慶太1ひょう

ですた
8392チャンねるで超有名サイト:02/08/21 15:20 ID:pNZK/x83
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 16:08 ID:Z5Gx0nTf
>>833
エスカーゴいいね!
うまいって言うより、男の中の男って声だね!!
押尾 学のロックに関する発言
「カート・コバーンはオレの代わりに死んだのかもしれない」
「ジム・モリスンのステージでの自慰行為はいつか真似したい」
「ブラーはカスの音楽。ゴリラズを聞くやつは人生終わりだ」
「本当のパンクはロンドンでもなくNYでもなくLIVにある」
「日本のロックは聞くに耐えない。モー娘の方がまだ聞ける」
「レッチリにレイジ・・オレの選ぶ音楽は最高にクールだ」
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 22:20 ID:9TUAtbRc
デーモン小暮さん
843 :02/08/21 22:20 ID:???

これはさすがにウソだろ!?
ホントだったら神の領域軽く超えてる。
844843:02/08/21 22:21 ID:???
ごめんお塩に対するレスね。
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 22:24 ID:9TUAtbRc
分かてます。
それに、あの人は。神超えてますから。
とかいったり。
>「本当のパンクはロンドンでもなくNYでもなくLIVにある」

これが一番ヤヴァイ。LIVって押尾のバンドね。
あれがパンクか・・・・。
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/22 21:46 ID:F6DyDuug
平井堅
848・・・:02/08/22 21:57 ID:HzFOPjx8
竹善好き。平井堅いいじゃん。上杉昇もいいね。小田もいい。
849名無しのエリー:02/08/23 17:36 ID:Bs9apZMa
桑田は90年代の前半頃まではすごい声で歌っていた。
昔のアルバムを聞けばわかる。
最近は喉を痛めているのか分からないが、声質が変わってきている。
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 04:08 ID:muhuyn43
大槻ケンヂ氏

正直アンプラグドであんなに
「聴かせる人」だとは思わなかった
切なくさせたりヒヤッとさせたりキュンとさせたり…

PANTAが霞んだ位
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 04:23 ID:muhuyn43
>>849
こう言う人って多いね>声質が変わってきている
もったいない…!
海外だけどオアシスは初期と全く違くないですか
最近では氣志團が全く違ってきてる…(早ッ!
こういう人って歌で喉痛めてんじゃなくて
酒・タバコ・不摂生…のせいの気がしてならんのですが
年と共に声も老けてきてるだけなんじゃないの?
853名無しのエリ−:02/08/24 17:30 ID:09dYu7bf
さだまさし 長渕剛 Toshi 尾崎豊 山下敬二郎
聞いてて感動する 
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 18:21 ID:W53xfiCF
吉井和哉☆
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 19:47 ID:8VGse/2P
>>851
桑田の場合、タバコをやめてから
さらに喉の調子が悪くなってきてるような気がするという罠。
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 20:24 ID:C+f8Ne0E
>>851
リアムは今の方が渋くてカッコイイから良いんだよ
でもリアムおよびオアシスってもう(以下略
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 21:38 ID:xp3gyRmk
>>857
それは無い
5thで復活した
今年もフィンズベリーで12万人ライブを成功させたし
まだまだこれから
ってか3rdも4thも世間で言われてるほど悪くないと思うが
スレ違いでスマソ
タマキコ氏
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 22:59 ID:8nUJQURn
>>841
すいません、それ本当に言ったんですか?
マジレスおながいします。
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 09:55 ID:FNcJoxVE
LUNASEAのRYUICHI
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 11:36 ID:Uieyb5uS
佐藤竹善
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/27 02:50 ID:rrqiAMGV
長渕剛!!以上!!
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/27 11:09 ID:kCsgPcY5
佐藤竹善
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/27 11:17 ID:SjPmY4ag
だから石橋凌だってば
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/27 12:07 ID:muek8GBS
アメリカ修行していた日本人ブルースマン
アポロ劇場デビュー!
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/8506/
ゆずの岩沢厚治という男を知っているかな?
869名無しさんの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/27 12:36 ID:OqCIUDQH
氷室京介(w
870不死鳥:02/08/27 16:35 ID:Z8AkR+XG
やっぱTOSHIでしょ??

871名無しさん@お腹いっぱい:02/08/27 17:08 ID:g6ON0Etx
「俺の声はガンズの生まれ変わり」発言でおなじみの
押尾学ねたです。ローカル大阪毎日放送のちちんぷいぷいっていう番組があるのだが
そのインタビューで押尾学に1万円札の顔になって
ほしいって言ってたバカ女がいた。
これを情報操作といわないでなんというか?
Gackt
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/28 21:12 ID:Txq+aW8R
>872
ガクトは全然ダメ。
ロックで言えばだんとつで人見元基だろ?
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/28 21:47 ID:jy1C8n+o
久保田利伸 松山千春
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/28 22:15 ID:Js64ttY1
元クールスのジェームス藤木だろ!
好き嫌いはあるけどマニアにはたまんねーな。
dotin

稲葉>五木>森>北島>冠>鳥羽>小田>山川>氷川>桑田>アキヒト>桜井
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/02 17:48 ID:99RGBU1+
TAKUIはすごい歌うまいよね。無名なのが惜しい。。。
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/02 18:05 ID:99RGBU1+
俺のIDいいな。。。
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/02 18:17 ID:oTIBSw5C
河村隆一そのほか多数。ま、凡人にはわからんか。
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/02 20:17 ID:hv7M4mXz
桑田は、最近の歌声だけで判断してはいけないと思う。
デビューしてから90年代最初頃までの黒人のような
マッチョで声量のある歌い方は、なかなかできるものではない。
うまくはないかもしれないが、訴えかける歌唱力は持っていると思う。

ちなみに個人的に好きなのは、「ALLSTARS' JUNGO」の歌い方。
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-10036.ram
みなさん、ラルクのハイドをお忘れじゃないですか?
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/05 15:37 ID:wRG26Rz1
元野猿の平山晃哉。番組スタッフにしとくにはもったいない。
くだらねえな
みんな自分の好きな奴を挙げてるだけじゃねえか
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/05 21:14 ID:ISCXkdSx
>>885
まあそうなるだろ
887 :02/09/05 22:06 ID:rO2j2Vb6
女だとドリカムとかいろいろ思い浮かぶ・・
男では、古くてすまんが尾崎紀代彦、甘いソウルボーカル・・
だまされたと思ってレンタルでかりて借りて聴いてみてくれ
サマーラブとか少し前はCMでプチ復活していた
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/05 22:12 ID:ftmJMSRp
フランク永井はいい声だ。
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/05 22:29 ID:MooJFxYC
私はマリスミゼルファンなんですが、ガクトさんは巧いと思います。
昔は、表現力も技術も含め、神憑り的に巧いとおもいました。
(日本のすべてのアーティストの歌を聴いた訳じゃないので1番かはわかりませんが)
今も技術はすごいと思います。でもファンじゃないです。
曲が好きになれないし、ガクトさんがホントに歌いたくて歌ってる
ようには思えなくなったから。実際にどうなのかは知らないが。

それから、ラファエルのユーキもガクトさんに同じく巧いと思います。
神憑りまでは行かないけど。
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/05 23:14 ID:5lRCnQa9
稲葉は声が高くてお上手です。
GACKTはあの低音でセクシーな響く音が最高です。
たまに女の人みたいな声も出せるよね。彼は容姿とキャラに
注目されがちだけど唄上手いよね。
891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/05 23:30 ID:rZ6cCMEy
もーみんな全然だめ、やっぱりこの人でしょう!!!

明石家さんま
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 00:36 ID:Eh0qgjLG
フレディ・マーキュリー
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 01:22 ID:CsvH2yYj
タカミー
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 01:57 ID:41xe078F
既出かもしれんがhydeは少々音痴かもしれないが表現力がすごいぞ。
それに最近はヴォイトレしてるだけあってかなり上手くなったと思う。
Gacktは昔から声楽とかに触れていたらしく、音感はすごいな。
稲葉はシャウトはまかせろって感じだな。
でもあの声は好き嫌いが大きく分かれるよな。
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 03:14 ID:HttG6hUf
平井の堅ちゃんでしょう。
あとはSOSとか。
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 04:19 ID:Qhddv7PG
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 06:15 ID:kiPEMGsX
この間ライブで聞いたら、あんちゃんすごかったよ。
ゲストで来たデーモン小暮も。
ハイドは普通に上手いと思われ。ラルヲタでスマソ
898ユンファ:02/09/06 17:18 ID:Hf4SndQ+
断然高見沢俊彦!!って言いたいけど・・・
彼は歌う系統によってスッゴク上手かったり全然だ目立ったりするので・・・。

どうグループの桜井賢!
899ユンファ:02/09/06 17:36 ID:Hf4SndQ+
あぁぁ〜変な変換してしまった。。
やっぱり読み直すべきだね・・。
正しくはもう一度。
「断然高見沢俊彦って言いたいけど・・・。
 彼は歌う系統によってスッゴク上手かったり全然だめだったりするので・・。

 同じグループ(アルフィー)の桜井賢!」
でした。
ディーボン笠木
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 18:50 ID:AhHZHr+g
ハイロウズについて、甲本ヒロトについて
902YU:02/09/06 23:11 ID:XGlV5Nq6
甲本ヒロト。チバユウスケ。
ハスキー最高。
903名無し:02/09/07 02:21 ID:/GxzV9b6
声の深みだったら、陽水、堂珍、氷室
声量なら細川たかし、鳥羽、稲葉、前田
テクあるのは久保田、平井、ハイド、ガクトほんとはもっといるけど・・
904:02/09/07 02:41 ID:qzgEdfTx
僕が思うには、ライブ会場で同じマイク
同じPA(ボリューム出力)エフェクト効果無しの同じ土俵で歌えば、上手い下手はっきりつきます。
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/07 03:30 ID:2VG/PEKd
正直、B'zの稲葉。一般人、アーチスト、評論家それぞれから圧倒的に支持されてる。
ただ、ヲタクのせいでひがまれて叩かれる運命。

あとは人見氏も押しとこう
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/07 03:36 ID:2VG/PEKd
ヘタクソ決定戦!

グレイのTERU!
19の奴!
windsのKた!
オジーオズボーン!
>>905
稲葉はウマイと思うけど
オマエのような言い方する奴がいるから
叩かれる傾向に拍車がかかるということを忘れるな
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/07 16:57 ID:2VG/PEKd
↑意味不明
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/07 17:09 ID:SpE8/hyk
↑オタ
910名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/07 19:00 ID:3IAmrBuu
研ナオコ

最近歌ってないけど、めっちゃうまいですよ。
911名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/07 19:00 ID:3IAmrBuu
あ、ごめん男性じゃなかった。
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/07 20:58 ID:yjAnIeUe
ハイド、ガクトなんてネタだろ?

ハイド・・・生歌ヒドスギ
ガクト・・・そもそも歌ってない。
 CDの声に騙されるな!
ヒロトは全くうまいとは思わないけど
パンクのボーカルとしては最高の声してるよね。

逆にいえば、パンクのボーカルってのはテクが全く要らないから
やるには楽だよな〜

915名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/09 22:59 ID:kN01iQhY
DA PUMPのISSA
生歌の方が上手いと思う。
916名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/09 23:56 ID:aY3oIgaM
PIERROTのKIRITO
12位で、PVがオンエアされます
スカパーViewsic「Viewsic countdown」
9/13 15:00〜16:53
9/14 13:00~15:00
915に同意。CD音源も安定していて良いけれどライヴの歌は
独特の気合と響きと広がりがあっていい。
ケンケン、scoop on somebody の人。洋楽基準だと
演歌基準だと福山とかか(藁
918名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/10 00:26 ID:h2nK2KrW
北島三郎。まー釣りだ♪まー釣りだ♪
919  :02/09/11 21:28 ID:ljQPDR0s
平井堅かな。
古時計があんな悲しい歌だとは思わんかった。
920名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/11 22:01 ID:2/s7kbS0
柚子ってどうなの?
921名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/11 22:05 ID:sQ2zsAxH
鈴木康博
922名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/11 22:37 ID:D/VS15qr
http://ueno.cool.ne.jp/noriomix/
↑これ歌ってる奴(藁
山田信夫(NoB)だな。

知らない奴はとりあえずペガサス幻想聴いとけ。
もしくはP.A.F。
MAKE-UP、GRAND PRIXの曲を聴けるなら
それにこしたことはないが。
924名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/16 14:03 ID:YSIxWyop
↑うるせーバカ

だれもきかねーよ
けんけん。大きなのっぽの古時計普通の人が歌ってもつまんない。
ただの歌にしかならない。
926名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 00:56 ID:AkYhqOdA
稲葉、前田、5年後のKEN TYLA
927名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 22:05 ID:ZPhGIqrx
アルフィーの桜井さんだろうな。
カッコつけてないから聴きやすいし。
928名も無き音楽論客:02/10/14 03:34 ID:uicnWIIb
玉置浩二さん。
ファンじゃない人にはどう聞こえるのだろう。
929名も無き音楽論客:02/10/18 11:00 ID:???
イマワノキヨシロウさん
はじめて生で聴いて感動のあまり
不覚にも泣いてしまった
930名も無き音楽論客:02/10/19 11:26 ID:D8sEJlMs
元プロさんは何故プロを辞めてしまったのですか、
本当にプロだったんですか、あなたは
『歌手に求められる条件』のどれが
足りなかったんでしょう。私ははケミストリーが好きなんですけど
彼らに足りない物は『歌唱力』だとここの人は口を揃えて言うでしょうね
元プロとして堂思います。私はまあまあ歌上手いと思うけど
ライブで動きながらだとちょっとね・・・
931名も無き音楽論客:02/10/19 11:59 ID:HF/1Uc5i
河村ぽぉおお〜〜〜一
932名も無き音楽論客:02/10/19 14:42 ID:WCsoiHp8
清貴に決定!清貴でいいじゃん!異論は受け付けません。
933名も無き音楽論客:02/10/19 15:26 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・・・・。>>932
934名も無き音楽論客:02/10/22 00:44 ID:???
安全地帯のシチューの歌、癒されるのはおいらだけ?
935KUWATA LOVE:02/10/24 12:03 ID:ld3EyRRN
桑田さんも、洋風でいい。
936名も無き音楽論客:02/10/24 14:20 ID:L+AZWsMm
田島貴男 
937名も無き音楽論客:02/10/25 22:28 ID:???
森進一が「TSUNAMI」を唄っていたのを聴いて
桑田のよりも感動したぞ。
938KUWATA LOVE:02/10/26 12:42 ID:gHJcS9v+
森進一はたしかにうまいかな。
一人で歌ってても2人で歌ってるように聞こえる。
桑田はわざわざダブルに重ねるけど。
939名も無き音楽論客:02/10/26 12:54 ID:+GG0GcN0
当方草野マサムネファンだが歌がうまいかと考えると?だな。彼はうまい下手以前に
特徴的すぎて判断できない。特徴がありすぎると下手の方に分類されるのか?
940名も無き音楽論客:02/10/26 17:06 ID:4rKEQ55C
大阪出身3ピースバンドsirenのボーカル&ギター大野一成!
941名も無き音楽論客:02/10/26 18:21 ID:fgejfRZ9
沢田研二
942.:02/10/26 22:31 ID:eU/jDXjF
鈴木雅之
943名も無き音楽論客:02/10/27 04:07 ID:KRvjGjLL
谷村新司
944名も無き音楽論客:02/10/27 05:09 ID:???
minoru niihara
945名も無き音楽論客:02/10/27 11:16 ID:kCHPA+Up
お前ら大切な人を忘れてないか?
松本孝弘
これ最強
946名も無き音楽論客:02/11/12 00:40 ID:FiVeeKhG
長谷川きよし
947名も無き音楽論客:02/11/12 00:42 ID:jQ12hZNx
奥田民生だろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:30 ID:Q/I8ifIg
石井竜也。
949名も無き音楽論客:02/11/13 14:32 ID:uyqi+23B
稲葉
950はじゃ:02/11/13 15:02 ID:qX2ZfNTk
ゴスペラ−ズ
951カト:02/11/13 16:04 ID:BDw384tQ
ラブハンドルズの 若林
ポルノのアキヒト
952名も無き音楽論客:02/11/13 16:10 ID:???
上田正樹ってうまいっていえるの? 俺はすごい好きなんだけど。
953名も無き音楽論客:02/11/13 17:17 ID:m4Jvebq9
DRY&HEAVY(ダブ/レゲエ・バンド)の井上 青
曲ごとに、歌い方を変える技術がすごい。
声は少ししゃがれてて独特。レゲエに合ってる。
954名も無き音楽論客:02/11/13 17:18 ID:/drFNZNF
DRY&HEAVY(ダブ/レゲエ・バンド)の井上 青
曲ごとに、歌い方を変える技術がすごい。
声は少ししゃがれてて独特。レゲエに合ってる。
955名も無き音楽論客:02/11/13 17:19 ID:/drFNZNF
重複です。すみません。
956名も無き音楽論客:02/11/13 19:11 ID:GM550bqp
河村隆一
957名も無き音楽論客:02/11/13 19:23 ID:JcSHLY3K
FOH
958名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/11/13 21:19 ID:9tTdJMxQ
西川貴教
959名も無き音楽論客:02/11/13 22:41 ID:b5QWVMRb
最近の若い奴は歌唱力があるんじゃなくて、
ただ声色が独特なだけだろう。
歌唱力があったらナツメロみたいに心に残るはずだ。
960名も無き音楽論客:02/11/13 22:47 ID:Su/f2VN4
>>959
CD屋で、試聴しまくってから書きなよ。
961名も無き音楽論客:02/11/13 22:56 ID:Qt0pXIhU
>>959
オリコン・チャートに入ってる人しか聴いてないんでしょうね、きっと。
狭いね、狭い。探す努力してる?
962名も無き音楽論客:02/11/13 23:10 ID:INZdhvfR
キセルの辻村 豪文(兄)友晴(弟)の兄弟デュオ
963名も無き音楽論客:02/11/14 01:53 ID:liI2FJlX
うーん山下琢郎、井上陽水、佐藤竹善
小田和正、氷室京介、稲葉浩志、矢沢永吉
久保田利伸、氷川きよし、五木ひろし
北島三郎、森進一、

964名も無き音楽論客:02/11/14 02:25 ID:Vo/RSOSs
うーん山下琢郎、井上陽水、佐藤竹善
小田和正、氷室京介、稲葉浩志、矢沢永吉
久保田利伸、氷川きよし、五木ひろし
北島三郎、森進一、

965名も無き音楽論客:02/11/14 02:41 ID:frd+UKve
松山千春、平井賢、ガクト、ハイド、槙原のりゆき、石井竜也、福山雅治、前田宣輝、
桜井和寿、河村隆一、堂珍、
966名も無き音楽論客:02/11/14 14:17 ID:/63UaWv6
>>965
前田と松山を二流と混ぜちゃいかんよ、チミ。
平井は黒人みたいなかんじでいいけどね。あの口ヴィブは日本人
じゃ真似できない。あとの連中は声質がいいだけ。石井は真似簡単だし。
>>964はうまいのは久保田と森かな。北島と五木は高音をカバーできないし
氷川のヴィブは誰でもできるよ。残りは自分の歌い方できるだけでうまくはない。
967名も無き音楽論客:02/11/14 15:07 ID:8zqyIUI0
>>966
前田と松山は一流という事ですか?正気?
968名も無き音楽論客:02/11/14 15:36 ID:MMsACBO4
    __(((())))
   (〃〃_〃〃\
   /     \’ | 
  |ノ   ゝ |彡      _____________
  ( ー   ー  )  ノ    /
  |` ・ ・ ´  6)ノ  <  三波晴夫は何番目くらいかのう・・・?
  | |ж |。 |ノ    \______________
  ( \___//++\
  +\   / /++++++\
969名も無き音楽論客:02/11/14 15:41 ID:oOW9DZH6
昔の歌手と現在の歌手ってどっちが上手いの?
970なな:02/11/14 17:22 ID:wUyd7gkS
やっぱ三浦大地ですね。大地は今、世界1うまい中学生だと思います。あとは久保田さんもうまいですよね〜〜。
971名も無き音楽論客:02/11/14 17:29 ID:???
はいど
972名も無き音楽論客:02/11/17 17:47 ID:???
石井竜也は声は良いけど、ソロになってから始めた独特の歌い方が気に入りません。
973名も無き音楽論客:02/11/19 03:33 ID:???
浅田信一がいいです。Live良かった。
974名も無き音楽論客:02/11/22 15:03 ID:???
魅惑の低音ボイスこと、ささきいさおだろう。
杉並児童合唱団が良い仕事してる銀河鉄道の歌は最高。
975名も無き音楽論客:02/11/22 17:53 ID:???
人時
976名も無き音楽論客:02/11/22 22:34 ID:tevJlnnA
低→高 なんなく出せる稲葉の声域と歌唱力にはマジ驚いた
977名も無き音楽論客:02/11/22 23:13 ID:W22Mrq0y

 香田 伸。マジうまい

氷川きよしと一緒に歌ってた時その差は歴然だった

978名も無き音楽論客:02/11/22 23:32 ID:VGGHGaBT
音はずすことがあるなど安定感はないけれど
ハイドは音域広いし表現力は並外れたものがあって
うまいと思う。
979名も無き音楽論客:02/11/22 23:40 ID:???
クリスタルキングの田中昌之
980名も無き音楽論客:02/11/25 07:47 ID:???
上にも名前が出てきたが俺も人見元基かな。
今のところ人見の上を行く歌手はまだいないと思う。
ただ人見の声質は好き嫌いは別れるし、俺も好きなほうではないです。
イギリスのメディアは酷評する傾向にあったのだが当時、
人見はメディアを実力で認めさせたのが格好いい。

稲葉の最近のシャウトはグレンヒューズの影響か?



981?S?T?S?T:02/12/13 22:31 ID:F2McO2MW
Boo

断然。

Boo

982?S?T?S?T:02/12/13 22:32 ID:F2McO2MW
Boo

断然。

Boo

983名も無き音楽論客:02/12/15 00:51 ID:IuzbI7k7
槇原敬之かなぁ?
あの人声も厚いし、
音域広いし英語の発音いーよ。
984名も無き音楽論客:02/12/15 00:56 ID:NIXK7OJi
小田和正に一票!
男であれだけうまくオートマティック歌うのは彼だけかな。
985名も無き音楽論客:02/12/15 02:38 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
986名も無き音楽論客:02/12/15 04:28 ID:NOC8/AM3
今日ザ・エザキマサルのライヴへ行って来たんだがCDより
生の方がうまかったぞこんな事ってあんのか。
987名も無き音楽論客:02/12/15 09:40 ID:vQSbFWWE
稲葉ぢゃないかな?声量声域がはんぱなく広いし バラードも歌いこなせるから
988名も無き音楽論客
ビーズ嫌いだが稲葉は認めざるおえん