ピアニストだったら
ホロビッツ グールド ポリーニです。
私はクラシックの知識は殆どありません。
雑聴タイプですので・・・。
>>457 俺はスカパラは好きですけど、ゲルググやSKA SKA CLUBとかはあんま好きじゃないです。
布袋は好きですがボーイは好きじゃないです。
××が好きだったら○○も好きだろうと言われて聴いてみて
良いと思えたものは無いのであんたの言うことは信じられんです。
462 :
名も無き音楽論客:03/12/13 23:12 ID:+8344u2Z
作曲側に心こもってないクズ音楽でも感動して
好きになってしまう香具師もいる。
漏れは心こもってないようにしかみえない
作詞もしたこともないようなアイドルの歌は音楽と
認めたくない。でもこんなこと考えない香具師
がいるから売れるんだな・・・と。
それが漏れの中の優劣。
心以前に作曲能力の問題だ
464 :
名も無き音楽論客:03/12/14 00:11 ID:v/WCW95E
でも作詞よくても
それを見極めるのがムズイ。
まあ他人にスグ頼るのもどうかな?と。
つまり作詞と内容も問われる要素。
もち、漏れの好き嫌いの問題。
465 :
名も無き音楽論客:03/12/14 04:12 ID:E9eqJVmN
だから好みの問題だって言ってるじゃんw
公平にと言っても絶対主観が入るんだからさ〜
466 :
名も無き音楽論客:03/12/14 04:32 ID:E9eqJVmN
>>449 >二つのジャンルを公平に見られるから、ものをいっているのです。
好きだから公平に見れるって?そんな理由で決めつけてはいけません。
そもそもジャズとクラシックしか知らないのに判断できないでしょう。
あなたの考え方でゆうならね。
>私は日本の一流ジャズメンとも交流があります。ほんとです。
彼等はクラシックの凄さをみな知っています。
自慢したいのは分かりますが、そんなことは何の判断材料にもなりません。
一流だからと言って一流の判断能力があるとはいえませんよね。大事なのは自分の気持ちですよね。
>「運命や月光ソナタ」を知っている程度ではクラシックファンではありませんよ。
誰もクラシックファンと言っていないんですがね。クラシック話を擦り付けるのは遠慮願いたいですね。
話の主旨とはずれてます。
>クラシックは楽譜があるから天才の手にかかればほぼ毎回世界的な
演奏になるわけです。
そんなことはないと思いますがね。楽譜があるからといって、例え天才であっても毎回世界的名演になるとは限らないでしょう。
演奏者の体調やイマジネイションも毎回違うし、観客や会場、全てが違うわけですからね。
それに何をもって世界的な演奏と評価するかにもよりますね。
>私は正直にこのスレの「ジャンルついての見解を述べただけ。」
皆さんそうですよ。物事を評価する時のモノサシは誰かの受け売りや評価に左右されず、
自分の主観が全てだと思います。
自分の主観を誰にも覆せないように、他人の主観(意見)も誰にも覆せないのではないでしょうか。
このように意見を言い合うことはあってもね。
誰が何と言おうと自分が思うことは正しいと思っているはずだし、
他人は他人で自分とは違う考えがあると言うことを理解しなければいけませんね。
467 :
449:03/12/16 00:13 ID:NKhG45TW
〉〉466
このスレのタイトルが「音楽のジャンルに優劣はあるか」だから、それについての
「私」の意見を述べただけですが…
もう一度いいますが「スレのタイトル」について意見をいうと叱られるのですか…
私が多少過激になるのはいいじゃないですか。
「アシュケナージの演奏するショパンのソナタ…聴いてみな
聴いてもわかんない人は論争に加わる価値もないがね」といいました。
↑
私は今クラシックも範疇にいれた意見をのべている、私の意見にもの申すならば
クラシックがわかる人なのが前提じゃーないですか。
帝国ホテルのフランス料理店のフォワグラを食べても「何だ…気持ち悪い」と
吐き出す様な人はフランス料理と日本料理とどちらが上か…という論争にくわわる
資格はない!…と言っただけです。
クラシックに限ったことではないが、音楽を"わかった"ことなんて一度もない。
作品の存在を受け入れることと、作品を理解することは全く違う。
音楽が理解できるという人にとって、それが自分のモノになっていないのに
理解できるなどという人を信じることはできない。
自分と離れているものを理解できると主張する人は、自分に嘘をついているか、
わかったつもりで勘違いをしているただのバカだ。
469 :
111:03/12/16 08:50 ID:NKhG45TW
〉〉468
“クラシックに限ったことではないが、音楽を"わかった"ことなんて一度もない。
と…あなたは言うが
私は言語を厳格に使用する哲学的考察…としてこのスレで論じているのではない、
ごく常識的な感覚でおしゃべりをしているだけです。
はっきり言って私はプロだが、
“音楽を"わかった"ことなんて一度もない。”という様なあやふやな状態では
プロの世界では通用しないのです。
あなたを「音楽に対して少しは骨のある人」と勘違いしてました。
あなたの観念的な思想は「しろうと独特のものです、」どうぞ今後もその世界で
音楽をお楽しみください。
さようなら
とにかく、みんな好きなジャンルが一番いいと
思ってるんだろ?それでいいじゃん。
自分の好きなジャンルの良さをアピールするのは
いいことだと思うけど、ジャンルの順序を決めようとするのは
はっきり言って意味ないよ。主観と偏見に満ちてるんだから。
明確な基準なんてだせないでしょ?
>>469 プロの世界が常識という考え方は如何なものか。
>>469 は っ き り 言 っ て 私 は プ ロ w
なかなか面白いよ、君。
ついでに
全盛期のポリーニはヤバいですね。
音が転がるように流れていくというか。
あ・・・ついでにって↑の方とは別人です。
>>187の言うとおりかなと思った。なんとなく。
優劣のベクトルがわからないければ比較できるわけないよね。
>469
プロも素人も関係ないでしょw
なにも仕事で談義してんじゃないんだからさ〜。しかもこんな狭いとこでw
言いたい事言って逃げる。あんたまるっきり子供じゃんw
>「“音楽を"わかった"ことなんて一度もない。”という様なあやふやな状態では
プロの世界では通用しないのです。」
ここはプロの世界じゃあ〜りませんよ?わかる?(笑)
>あんたは「スレのタイトルについて意見を言ってる」んじゃなく、
他の意見を言ってる人を挑発、小馬鹿にして自分の意見を押し付けてるんでしょが(笑)
>『帝国ホテルのフランス料理店のフォワグラを食べても「何だ…気持ち悪い」と
吐き出す様な人はフランス料理と日本料理とどちらが上か…という論争にくわわる
資格はない!…と言っただけです。』
だったらあなたもフランス料理と日本料理だけじゃなく、イタリア料理も韓国料理も
世界の全ての料理を勉強してからじゃないと意見を発言する権利はないんじゃないですか?
あらあら、この考えだとあなたも発言できなくなりますね(笑)
そもそも「フランス料理と日本料理とどちらが上か」なんて子供じみた論争しても仕方ないでしょ。
まったく別物なんだから...。答えがでるはずがない。
そんなこと考えてるヒマあったら好きな曲の一つでも聴いてる方がいいんでない?
481 :
1:03/12/18 18:47 ID:MMsj1WSN
なんかおまいら長文が多くてとても読む気になれんが
ジャンルの優劣はあるにきまってるだろ
本当にないと思ってんならアホだよ
なんかおまいら長文が多くてとても読む気になれんが
ジャンルの優劣は無いにきまってるだろ
本当にあると思ってんならアホだよ
どんなジャンルにも駄作は山のように
存在するのだから、ジャンルの優劣というものを
考えるとしたらやはり、各ジャンルの金字搭といわれ
ている作品の間で比較して判断するべきであろうか?
リスナーのレベルが低ければ・・・
ってのは思うけどね
>>484 「金字搭といわれている作品」で「何」を比較するかが問題なんじゃないかな?
売上比較はここでは論外のようですし・・・
>>483 おまいはアホだな
「ジャンルの優劣がない」は、「曲の優劣はない」とに容易に発展し
究極的には、バッハの「フーガの技法」と隣のおっさんの立ちションの
じょぼじょぼ音に差は無いという結論に達してしまうのだよ
488 :
487:03/12/22 03:18 ID:???
だいたいジャンルというものは後付けなんだよ
最初に音楽があって、似たようなものが増えてきたところで
学者なり、評論家なり、ミュージシャン本人なりが
ジャンル名を命名するものなの
だから基本的に意味ない
便利だからジャンルわけしてるだけなんだよ
こういう議論してるときに限って
『自分が好きな音楽聴けばいいじゃん』的な意見が飛び出す
「ジャンルの優劣」と「曲の優劣」は全く別だろ
ジャンルってのは概念だ、「音楽の種類を別けるという概念」にすぎん。
そんなものに差があるわけなかろう
491 :
1:03/12/24 18:26 ID:???
このスレも二歳です。
おめでとう!
日本はひとつの曲が売れると、そのジャンルに偏るからね、みんなが(聞く側も音楽作る側も)。
日本だけの現象かね?あれは。
ジャンルも曲も優劣なんてもんはない。
あるのは、好きか嫌いか、それだけの事。
490の発言以降だれも反論しなくなったね。
早く消えちまえこんなクソスレ
496 :
名も無き音楽論客:04/03/06 20:25 ID:MGT8mg1y
age
まあマニア向けの無名な曲の方が偉い分けじゃないけどね。
21世紀の今日、ジャンルなんて、ただのアレンジ法のことでしょ。
ジャンルで音楽を聴く人は、編曲やミックスを聴いてるだけって気がする。
499 :
名も無き音楽論客:04/03/09 10:55 ID:lo1FiZi4
俺テクノのフロア向けの曲書けるようになったの3年かかったけど
それって遅いのかねえ?
テクノの曲の評価はもちろんフロアにいる客がするから、、
今はヒップホップトラックメーカーになろうとしてるけど
で、ここに書き込んでる人達はもちろん曲作れるんだろうね?
もちろんだよね?
500 :
名も無き音楽論客:04/03/09 10:56 ID:lo1FiZi4
作ると聴くと演奏するは別
なんて言わないでね
501 :
名も無き音楽論客:04/03/09 11:01 ID:lo1FiZi4
で全部極めた、というかやってる俺から見たら
音楽自体が全芸術の中から見たら低い位置にあるんだよ
文学評論家が作品を書けるとは限らないわけですよ。
503 :
おいおい:04/03/09 18:57 ID:lo1FiZi4
今は音楽の話をしてるんだぞ
たとえですよ。
映画評論家が映画を撮れるとは限らないわけで
音楽も同様に・・・・
>で全部極めた、というかやってる俺から見たら
>音楽自体が全芸術の中から見たら低い位置にあるんだよ
この部分について詳しく聞きたいのですが・・・
絵画、映像、映画、文学、建築、ファッションなどなど
私はその中で音楽が低い位置にあるとは決して思っていません。
俺も聞きたいな〜
>全部極めた、というかやってる俺から見たら
ダーと教えてくださいな?
>音楽自体が全芸術の中から見たら
全芸術知ってますか?
・俺は曲が作れる。
・作れない奴がえらそうなことを言うな。
・音楽は全芸術とくらべて低い位置だ
頭の悪い僕の解釈ではこうなったのですが
これでいいですか。
で、このこととスレタイとの関連もよくわかりません。
物事を「極める」なんてそうそう簡単に言えるものじゃないし到達できない。