音楽のジャンルに優劣はあるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1008956602/46-47
46と47どっちが正しいと思う?
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:07
価値観なんて人それぞれ。
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:08
>>2スレちがい。
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:10
46に組織票。
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:12
>>2はスレ違いじゃないべ。
優劣って言ったってさ、売れてる曲=良い曲。って思ってる厨房もいるんだよ?
どうゆう意味で優劣をつければいいのか知りたい。
音楽としてのレベルで優劣をつけるのかな?
その割りに46は売れる売れない。って言ってるけど。
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:14
前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファンを見下す。
ジャズファンはハウスファン、ジャングルファンを見下す。
ハウスファン、ジャングルファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはヒットJ−POPファンを見下す。
ヒットJ−POPファンは前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:15
>>6
正しい。途中ちょっと「そうか?」って感じだが良い。
堂堂巡りなんだよ。こうゆうスレは。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:16
J-POP以外のジャンル>>>>>>>>J-POP
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:16
でもなぁ。ヒットJ-POPが最下層である事だけは、間違いないかと。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:17
>>9でもねヒットJ−POPファンは他の音楽を音楽とも思ってないよ。
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:19
>>10
そこまで言ってないべ
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:20
J-POPファンは他の音楽を音楽と思ってないんじゃなくて
音楽をJ-POPしか知らんのだろ。
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/24 04:20
ジャンルで優劣は歴然とある。
年より向けの、演歌は知名度の高い曲でも売れない。
逆に、アイドル歌謡は、熱狂ファンが複数枚買えばCDは売れても、
知名度はいたって低い。
CDを買う年零層をターゲットにしているジャンルはセールスで優位、
何故、年よりがCDを買わないのか、市場調査をした方が良いと思うよ。
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:22
>>13マジ馬鹿発見!
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:22
>>13
だから「優劣=売上げ」か?
16:01/12/24 04:22
つまり、人によって価値観なんか違うから
ジャンルの優劣なんて存在しないはず。
音楽に絶対的なものはないんじゃないかと。
そう言いたかったのですが...
分かりにくてすいません。
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:23
>>16今度は分かりやすいね。合格!
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:23
>>2
わかるわかる。結局はそうゆう事なんだけどさ、
それ言っちゃうとこのスレ終わっちゃうから(w
だから、スレ違いって言われたんじゃない?
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:24
つーか簡単に作れるジャンルとそうでないものがあるよね。
楽しければいいものとそれだけでは成り立たないものもね。
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:24
ジャズやらクラシックやらと、ユーロビートとかJpopみたいなのを比べると、
優劣ってのはあると思わざるをえないね。。。
21厨房代表@ TYOnni-17p280.ppp12.odn.ad.jp:01/12/24 04:24
US>UK

これ常識
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:24
>>16最初からそう書こう。
23UKヲタ:01/12/24 04:25
>>21
否と言いたいところだが、認めざるを得ないかな・・・
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:25
>>20
ちょい胴衣
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:26
>>20アントニオ・サリエリみたいな小室と同類の作曲家もいました。
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:27
>>20
いま若いやつらにクラシック聴くやつ増えてるそうだ
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:28
>>26
何で?
2813:01/12/24 04:29
職業に貴賎はないと言いながら、
社会的地位の高い職業が存在する。
音楽に優劣はないと言いながら、
売れるCDしか置かないCD屋が存在する。
建前とと現実を認識できないアホが多いのか?
ここの板
2925:01/12/24 04:30
クラシックがレベル高いんじゃなくてレベルの高い曲以外は残ってないだけ。オールディーズ然り。
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:30
>>28
お前って最高におもしろいな(w
売れてる曲=良い曲だと思ってる、代表的な厨房だね
3120:01/12/24 04:31
>>29
そっか。んじゃ、単に俺の勉強不足ですね・・・
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:32
>>29も間違えてはない。
33ヂヂレス:01/12/24 04:32
最近のコドモは物事の優劣を付けるのがヘタなんだよ。だからブスカワイイとか
「ブスかっこいい」みたいな位置づけが出て来たりする。
小学校の運動会でも不公平だから全員一等賞とかいう変な風潮があるっていうし
悪平等主義の弊害だね。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:32
レベル高くない曲が残っていったらそれこそ自害だが
35:01/12/24 04:34
>>18
確かにそうですね。終わっちゃいますね。少し考えが短絡的すぎました。
こんなこと言ってて自分の中では明らかに優劣つけてるジャンル
もあるわけですし・・・難しい。
>>17
ありがとうございました!
3629:01/12/24 04:35
正確には楽譜とか残ってるけど殆んど演奏されないだけ。
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:35
>>34
禿げ同
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:38
>>28は国宝級いや世界遺産級の馬鹿。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:43
その前に、優劣とは何なのかを真剣に考えれ。
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:44
>>39こんなとこでそんな高レベルな話しは無理。
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:47
>>1
優劣の意味わかってたら1はこんなスレ立てん
4213:01/12/24 04:56
君達が優れてると思いたい音楽は、
99.9%君達の理解できるレベルにはありません。
まず絶対音階を身につけ、
楽譜が読め、尚且つ作曲者が曲を創った時の精神的、時代的背景を理解して、
演奏者が正しくそれを表現出来ているか判断出来てこそ、質の高い優れた曲と、
はんだんできるのです。
当然、生の演奏を、楽譜を見ながら鑑賞しなくてはなりません。
相手に、質を問うなら、当然こちらもそれなりの質を問われます。
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 04:58
>>42こいつの馬鹿さは世界遺産級じゃなくって宇宙遺産級。
>>42
そんな音楽はなんの役にもたちゃしない
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:02
>>42
音楽=音を楽しむ
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:05
>>42当然、君は楽理バッチリだよな?
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:12
45がいいこと言った!

くだらない括りは取っ払って、黙って音を聴く。そして楽しむ。
1は先ず「論理哲学論考」でも読んでみれ。
むりか。すまん。
48:01/12/24 05:13
>>47そんな本読む気しない。
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:14
>>42は何者?
5013:01/12/24 05:15
>45
その通りです。
君達は、音を楽しんでいるのです。
音楽を聴いている訳じゃない。
音を楽しむのに、質やレベルは関係ないです。
波の音、鳥の声、車のエンジン音、何にでも音は楽しめます。
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:17
13はケージ。
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:18
楽しみ方にもいろんなレベルがあるってことだね。
スポーツ観戦するのにルール知ってた方が面白いのと同じ。
なんでここの連中こんなにムキになんの?
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:20
私の判断基準は聴いたときに感情を揺す振られるもの
があるかないか、これだけで判断して聞いています。
>>52
孤独なクリスマスを過ごすから荒れてんでしょ。
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:21
>>52スポーツを楽しむのにはルールを知っているべきだが、音楽鑑賞は理論を知らなくてもOK。
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:25
音楽の理論は目に見えるわけじゃないから>>55みたく一般の人は避けたがるよね。
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:26
固いな〜。おまえらはホントに。
聞いて良いと思ったらそれでいいじゃん。
絶対音感も何も必要ねえよ。
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:27
音楽なんて現実逃避の手段だから何でもいいよ
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:28
>>56スポーツのルールも目に見えない。
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:28
ルール知ってる方がベターなんだろうが、必ずしも必要では
ないってことね。
突き詰めればスポーツだって同じだと思うが。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:29
今必死こいてワールドカップのチケ取りしてる、うちの父は
オフサイドを新しい金融会社の制度だと思ってました。
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:31
楽器さわらないと分からないこと多いけど、今の音楽は何もやらなくても聴けるよね。
耳に入ってきた音を知覚して単純に反応するだけならね。カエルの足に電流流してピクピクするのと同じだけど
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:32
>>61観戦だけなら最低限のルールだけでも楽しめるよ。
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:33
CDは買うことに意義があるんだよ。選挙みたいなもんだyo!
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:35
そだな。
観たり聴いたりするだけなのと、実際にプレーしようとするのとでは、
事情が変わってくるだろーな。
自分でプレーするようになればフツウは、「もうちょっとルールを
知りたい」とかって考えるものかな。向上心があれば。
6613:01/12/24 05:35
>音楽鑑賞は理論を知らなくてもOK。
あなたの趣味は?
音楽鑑賞です。
主にどんな音楽を聞かれます?
ジャンルに関係なく、自分が良いと思った音楽を聞きます。

この程度の、音楽鑑賞には理論を知らなくてもOK
一応、鑑賞と言う言葉の意味は、
芸術作品を味わい理解すること。
となっております。
理論を知らなくて、どうして理解するのでしょう?
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:36
でも音楽は作曲したり演奏する場合でも理論知らなくてOK。ここがスポーツと違う。
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:38
音楽のルールなんてあってないようなもの。
音楽理論なんて後付けによるものだから、
必ずそのルールに従わなければならないという決まりはない。
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:38
>>66何番に言ってるの?
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:39
>>67
オレ高校時代ラグビーやってたけど、かなり経つまで知らなかった
(というか、よく分からなかった)ルールあったよ。
それでもレギュラーで試合出てたよ。左ウイングでした。
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:41
>>70いやね音楽は理論ゼロでも作り手になれるの。スポーツは流石にそうは逝かないでしょ。
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:41
>>66
ネタで言ってんだよね?本気で言ってないもんね?
よ〜しよし、可哀相に…。クリスマスで一人ぼっちでヤケになっちゃったんだよね?
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:41
「理論」っていうから拒否反応示すヤツがいるんだよ。
楽しむためのちょっとしたヒントみたいなもんだと思えばいいのに。
13が言ってるのはそういうことだろ。
コース料理食べに行って「胃に入ればみんな同じだし、ウンコはひとつだから」って
めちゃくちゃな順番でデザートから先に出されたとしたらそのまま食べるか?
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:42
>>66
おれは小学1年の時からバイオリンとピアノを習ってて
絶対音感があり、音楽理論もたいていわかりますが、何か?
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:43
>>71
「理論ゼロでも」ってのが本当のことなら、そうかもね。
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:43
>>66
理論を知らない人間に「素晴らしい」と思わせるのが、
本当に素晴らしい音楽だと思うんだが。
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:44
まず13が>>74のようになるべき。
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:44
延びますねー。この時間に。
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:45
13はどうなの?絶対音感あるの?理論はわかってんの?
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:45
実践すれば自然と理屈も分かるようになる。13は馬鹿。
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:46
13は分かってるだろ。ケージだもん。
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:46
頭固すぎ>13
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:46
>>76
揚げ足ばっかり取ってないでチキンでも食え
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:46
芸術作品に理論付けするのは見苦しいね
8513:01/12/24 05:46
僕はGLAYが大好きです
8613:01/12/24 05:47
>74
では、まず暗譜してコンサートに逝き、
どのミュージシャンが質の高い音楽をやっているか、
リポートして下さい。
最悪、テレビの番組で判断しても良いです。
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:48
なんだジョンかよ
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:48
>>83
は?何?お前。んなこと言ったら13が一番揚げ足とってるだろうよ。
お前13だろ?おれの言ったことが正しすぎて、そういうしかなかったんだな?
よしよし。わかったわかった。ロンリークリスマスだな。
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:48
>>84そうとも限らん。ビートルズは感覚派のジョンと理論派のポールが組んだの良かったと西田ひかるが言ってた。
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:49
13はIRCAMの秘密実験モルモットです。
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:49
>>86
GLAYです。素晴らしすぎます。あなたもGLAYファンですもんね(w
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:49
絶対音感を音楽理論か何かと勘違いしてる>>79は真性バカ。トナカイに踏みつぶされて氏ね
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:50
13=92
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:50
何で>>86ってこんなに偉そうなの?自分が絶対音感とかあるから優位に思ってんの?
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:50
ジョン・ケージが誰かも分かってないヤツはレス禁止
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:51
>>92
日本語学校行けよ。わけわかんねー
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:51
90=91=93=94
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:52
>>89
西田ひかるがどうかしましたか?
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:52
人間の優劣
13以外>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>13
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:52
小学校の音楽の時間でカスタネットしか担当させてもらえなかったヤツはレス禁止
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:52
>>95
クセナキスとか
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:53
>>98ビートルズを語りました。アメリカ育ちだけど音楽はUKもんが好きらしい。
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:53
>>99
禿げ同。
人間として欠陥だな。
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:54
>>87が「なんだジョンかよ」って言った後で、西田ひかる話が出たのは
タイミング的に痛かったね。
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:54
>>100俺はホルン。
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:55
サザンの桑田さんはビートルズよろしく楽譜を読めないが、「私はピアノ」のような
国際的な名曲を創った。一方、受け手に制約はない。また、ジャンルに優劣はある。が、
これは前提があってのことで、芸術志向か否か、であり、ある者にとってはノイズ
こそが優であることも…。最後に一言。実際、売れなかった曲に名曲があることは
本当で、そこには複雑な要因がある。ゴッホを云々するまでもなくニック・ドレイクは
そのように(後世)評価されている。
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:55
こういう話に絶対音感を持ち出した時点で
13は馬鹿決定。
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:55
13落ちたかな。根性ねーな。
お前みたいなヤツは家帰って母チャンのおっぱいでも吸ってろ。
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:57
人間の優劣
正常な人>×5億福永>佐藤>宅間=宮崎>麻原>ヒトラー>>>>>13
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:57
>>106
でもコード譜は読めるだろ
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:57
さ、そろそろ>>2の言葉を読んで終了しましょう。
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:58
大江ヒカルを天才とか言うヤツは逝ってよし
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:58
>>110
(・Φ・)
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:59
いつのまにか話が人間の優劣になってるぞ。ムキになるなよバカだな
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:59
>>6 みたいな方法をもっと厳密に突き詰めて、
「どういう音楽がこの社会で優だとされているのか」を社会学的に
調べることは出来るかも。
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 05:59
>>111
いやいや終了じゃないし。13叩きは終了でも本来のスレの趣旨を。
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:00
桑田さんはコードは読めるものの、テンション・コード等は苦手。
ビートルズの面々も、感覚で面白いコードを押さえていたらしい。
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:01
>>114
ん?「私はバカです」って自己紹介ですか?
                       
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:01
>>115
社会学的に調べると
それぞれの音楽を巡る現象に目が行くのでどうかな〜。
120:01/12/24 06:02
>>115
私の今までの経験だと結局>>6のようにループしてるんです。
12113:01/12/24 06:03
一番優位な音楽のジャンルはGLAYに決定です。よって終了。
P・S もう僕を叩くのはやめてください。
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:03
>>6の通りだよ。
こんなスレたてる自体ヤボだよ。
12313:01/12/24 06:04
最後に、もう一度逝っておくぞ
相手に、質を問うなら、当然こちらもそれなりの質を問われます。

英語の分からない人間が、英会話の批評をするような、
気安い、批評するんじゃない。
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:04
>>121GLAYはジャンルじゃねーよ。
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:05
>>119
いやいや、もう至極単純に。大規模に社会調査を展開すればいいのよ。
で、>>6 が言ってるみたいに、それぞれの相関関係が浮き彫りになれば
かなり面白いと思うけどな。
そういうのやって欲しいんだよなー。学者先生に。
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:05
>>123
頭の固い坊ちゃんですこと。とりあえず、仕事見つけて外の世界に飛び出せ。
シャバの空気はうめーぞ。
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:06
>>123
よっ 若大将
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:06
♪き〜よ〜し に〜しか〜わ〜
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:06
>>123
あなたが一番質が悪いんですけど…
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:07
楽譜読めないヤツはレス禁止
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:07
ジャンル [ genre] フランス語で部門や種類の意。
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:07
オレは13好きだけどなー。
ケージだし。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:08
なんだジョンかよ
13413:01/12/24 06:08
>>124
そのツッコミが欲しかったんです。あなたとは友達になれそうだ。
僕は小学生の頃からいじめられっこだったんです。理由は太ってるから。
そして中学の時登校拒否をしだしたんです。そこで出会ったのがGLAYでした。
家で引きこもって鬱になってる僕を救ってくれたんです。
GLAYこそ真の音楽家です。
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:09
なんだ三村だったのかよ。気付かなかったよ。ごめんよ。
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:09
>>130
お前に言われる筋合いねぇ。
1371=6=124:01/12/24 06:09
なんか13を楽しませちゃった。
1381=6=124:01/12/24 06:10
つーか134は偽者だろ?
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:11
_     ._
 /:::::\  /:::::\
 |::::::::::::::|_|::::::::::::::|
 \_::::___::::::/
   |/\,;、/ \:\
   ||(・)(・)  |::::::|
   ●__/| );;  <左右の指が個別に動かせないヤツはレス禁止!!
  .∩ ヽ +  / /
   | |  \_//
 (|^ ^^)
  ⊂二⊃
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:12
でもさ>>134で13が言ってることは正しくない?
おれなんか全然理論とかわかんないし、絶対音感もなんもないんだけど、
「この曲はスゴイ!」って思える曲があるんだし。
そこで「どこがスゴイの?」って言われて、理論で説明できないけど、
それはそれで良いんじゃないかな?
ただ「スゴイ」と思ったから「スゴイ」だけで。
本来音楽ってそうゆうものだったと思うんだけどな。
141名無しの糞:01/12/24 06:13
_     ._
 /:::::\  /:::::\
 |::::::::::::::|_|::::::::::::::|
 \_::::___::::::/
   |/\,;、/ \:\
   ||(・)(・)  |::::::|
   ●__/| );;  <GLAYを叩けば音楽通だと思ってるヤツは氏ね!!
  .∩ ヽ +  / /
   | |  \_//
 (|^ ^^)
  ⊂二⊃
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:13
>>141
あ、ラフ君だ。
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:14
13は正論を繰り返してるだけ。
ただし受け取る人によって、正論は正論として通用しない場合も。
ということを13本人が言っている。
1441=6=124:01/12/24 06:14
モー板じゃないんだからコピペ荒しはやめよう。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:14
>>140が正しい。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:15
>>143おれの場合13より>>140の方が正論だと思うが?
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:15

_     ._
 /:::::\  /:::::\
 |::::::::::::::|_|::::::::::::::|
 \_::::___::::::/
   |/\,;、/ \:\
   ||(・)(・)  |::::::|
   ●__/| );;  <アレンジが極端に違うと別の曲だと勘違いするヤツはレス禁止!!
  .∩ ヽ +  / /
   | |  \_//
 (|^ ^^)
  ⊂二⊃
14813:01/12/24 06:16
せめて、二年連続最高売上の浜崎を持ってこなきゃ、
洒落にならんよ、 >134

>13 をよく読めよ。
売上について、ジャンルによって、優劣がある。
と、逝ってんだよ。
質における優劣を判断するには、それなりの経験と知識が必要。
好き嫌いと、音楽のレベルは別次元。
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:17

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   , ノノノ  ノノ
  /  /  \  /|
  |  /  (● (● |
   (6      ゝ   |
/ |     ___ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_ノ \   \_/  /  <  ピアノのお稽古したこともない人はレスしないで!
    \____/    \________
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:18
レベルとか言い出したよ。もう寝ろよ。禿げ。さっき「最後」って言ったじゃん。
1511=6=124:01/12/24 06:18
>>148経験と知識がない奴に言われてもね。
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:18
ん?
>>50の13(ケージ)は偽物なの?
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:19
何故かティンコがビンビンだ」
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:20

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   , ノノノ  ノノ
  /  /  \  /|
  |  /  (● (● |
   (6      ゝ   |
/ |     ___ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_ノ \   \_/  /  <  ジャイアンの歌も「スゴイ」わよ!
    \____/    \________
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:20
おい!13!いいかげんにしろ!!コピペやめろ!!
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:21
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <先生!笛持ってくるの忘れました!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:22
13はモーヲタでした。よって〜終了〜
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:22
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <先生!音楽の授業はつらいです!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:23
良スレなのか糞スレなのか分からない状態になりました。
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:25

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| < 音楽なんてやってる方が楽しければいいのよ! オナーニと同じね!
ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \_________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 06:26
ロゴス無縁国家
16213:01/12/24 06:34
>>1のURLの13=47です。
13って不吉な数字ですねぇ…
163:01/12/24 06:41
うわー。風呂入ってる間にすごいことになってますねぇ。
なんかエラそうなこと言った自分が恥ずかしくなりました。
さて、ケージでも聴きながら寝るか。
朝だし。イブだし。
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 07:42
>>6の細かい間違いを修正しよう。
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 11:49
age
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 00:50
無い。
::::::::::::::終了::::::::::::::::::::::
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 21:17
ジャンルに序列があると思ってる奴は痛い。
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 00:47
nai
170みゅーじ:01/12/27 01:05
何かさ、13って素直に音楽に感動したことないんじゃないの?
さみしー(;_;)
音楽って言葉や時代背景を飛び越えて、心にダイレクトに訴えてくる
唯一の世界共通語だと思うよ。

いい音楽と、悪い音楽はあっても
ジャンル素のものには優劣はないんじゃないかなー。
クラシックで駄曲もあれば
演歌でもすんばらしー名曲もあると思うよ。
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 01:07
でもまあ歌唱力や演奏力に五月蠅い人にとっては優劣あるんじゃん。テクニックが全てって思ってる時点で痛いけど。
>>170
音楽は世界共通語かもしれないけど聴く側の頭はそうじゃないよ。
たとえば邦楽なんて言葉しか聞いてないヤツが9割以上だもん。
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 01:18
狭義での上手い、下手=技術的な上手さだけならジャンルに優劣がつけられる。
1 クラシック
2 ジャズ
3 フュージョン
4 プログレ
5 HR/HM
6 ブルース
7 レゲエ
8 パンク
9 アイドルポップス
10 天文学
10ジャンルを適当に選んで上手い順に並べてみました。上手いミュージシャン
=良いミュージシャンではないので、この順に良い音楽ではありません。アイド
ルの曲だって良い曲はあるしクラシックが大衆音楽より優れているとも言いきれ
ません。
1746のまんま貼り付け:01/12/27 01:23
前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファンを見下す。
ジャズファンはハウスファン、ジャングルファンを見下す。
ハウスファン、ジャングルファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはヒットJ−POPファンを見下す。
ヒットJ−POPファンは前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 01:25
パンクはアイドルポップスよりも下手だと思う。歌は人によるけど少なくともバックの音は。
レゲエって演奏するのは意外と難しい。日本人はウラでリズムとるのって得意ではない。
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 01:30
>>175
たしかにアイドルのバックの人たちは上手いよ。
技術しか要求されないんだから。
レゲエはテクニックよりノリとかだと思う。
ブルースは上手い下手より心だと思うのでメタルより下にしてみた。
でもヴォーカルだけならブルース>メタルだね。
177おいおい:01/12/27 01:31
>174
おしい
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 01:36
>>173-174は惜しいので、だれか手直しして下さい。
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 01:40
よく読むと>>174に出てくるジャンルってかなりいい加減だな。
「ジャングル」や「ハウス」ってアレンジの方向性ってだけでクラシックやジャズと同レベルで
語るものか?ちなみに漏れはクラシックもジャズも両方聴くけど。
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 08:41
age
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 17:06
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 13:29
クラシック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロック、ヒップホップ
おもしろそうだと思ってやってる奴<売れそうだと思ってやってる奴<もてそうだと思ってやってる奴
184優劣ってのは:02/01/14 17:00
売れてれば優

見向きもされなモノが劣
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/23 16:25
184=13
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 17:23
>>182ここを全部読め。
187mu:02/01/27 17:26
ジャンルに優劣はないというか、
その「優劣を付けられるほどの権威者」が存在し得ないから。
1887c:02/01/28 13:56
結局、前衛的な音楽として生まれた物も、そのスタイルが確立してしまえば、
もう前衛的ではない。
ジャズから生まれたフュージョンも、ジャズの様にスタイルで凝り固まってしまって
もはやジャズと同じただインストで演奏してるだけ。そこには緊張感も新しさもない。
ジャズと同じでイージーリスニングで流す分にはいい。
そういう意味ではクラシックはもっと堕落している。
ただ伝統音楽って感じで。
インスト系は全般的に伝統だけで突き進み若者には受け入られづらい物になっていってるのかも。
※即興音楽も「今から即興やります」って感じでまったく偶発的な面が無く、ただテクニックや
ジャンルに固執した物ばかりで見る人もやってる人も自己満足。

また、メジャー系の音楽は邦楽洋楽問わず、セールス重視なので、音楽の中身より
売れたら勝ちっていう基準が出来てきてる。
これを作ったのは音楽業界だけではなく、買い手も売れてるものを求めてるし、
バンド側も売れたいから流行を追ったスタイルだけの音楽をスタイルだけで演奏している事実もある。
※惰性のギターソロにはこだわりは感じられず、音楽番組でのトークも芸能人に媚びたどうでもいい話ばっかり。
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/28 14:05
ロック、パンクを否定し、それを超越したのがネオアコ
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/28 21:15
とりあえずJpopは一番下ということでokですね。
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/28 22:14
メジャー系の音楽の中にもいいミュージシャン、いい曲はある。
Jpopだからといって全て否定するのは愚鈍。
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 13:41
>>191J−POP=メジャーだと思っている馬鹿発見!
193 :02/02/08 06:39
194 :02/02/14 00:33
195名無し:02/02/14 00:45
>>192
違うのか?「メジャー」じゃなくて「メジャー系」だろ。メジャー指向。
アホなのはjpopがジャンルとか言ってる>>190じゃないの?ネタだろうけど。
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/14 00:49
>>191
例えば?
197195:02/02/14 00:53
>>196
俺は191じゃないけど、それは人によって違うと思うよ。
売れてるから薄っぺらい、売れてないから良いってのはおかしい、ってのは
普通の考えだと思うけど。
198196:02/02/14 00:58
>>197
そりゃそうですけど、具体的に名前出したりする人見たことないんだもん。
199195:02/02/14 01:06
>>198
いやでも、それはしょうがないと思うよ。好みなんて人それぞれだし。
200196:02/02/14 01:06
人によって違おうがなんだろうがいるって言い切ったからには具体的に
バンド名とか出してもらわないと説得力がないです。
201195:02/02/14 01:10
>>200
自分はミスチル、奥田民生とかは単純にいい曲多いなあと思うけどね。
どこまでが売れてるのか、てのがよくわからんけど。
202 :02/02/23 08:06
10万枚逝ったら売れたって事で
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/25 06:36
論点が最初と違うぞ。
204 :02/03/04 01:35
ピコピコピコピコギュルギュルギュルギュルピー
ドフッドフッドフッドフッドフッドフッドフッドフッ
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/04 01:47
109 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/03/04 01:27
ジャンルを天秤で図ることはできないと思う。
HIPHOPとHRはどっちが勝っているか?
というのはこのカレーと彼女のテニスプレイどっちがうまい?
といってるようなもんだ!
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/04 02:00
間違いなく邦楽は最下層だな。
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/10 03:57
>>205うーむ
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/12 06:06
あげ
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 06:28
age
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 06:45
ない

=====終了=====
211呟く。:02/03/21 22:40
音楽に優劣は無い。
が、一般論だろうし、多分正しいのだろうけど
個人的には、演奏する場所を選ばない音楽が優れていると思ってる

コンセントを使わない音楽>コンセントを使う音楽

だと思う今日この頃。
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/21 22:55
カレーと彼女のテニスプレイはねーだろ。そんなに離れてねーよ。
寿司とブルーベリージャムとかならまだわかるが。
213禿テ:02/03/21 23:39
>>211
折れの好きな音楽はコンセント使わなきゃ成り立たない
214呟く。:02/03/21 23:46
>213
自分もライブ会場大好きなので、コンセント無いと困ります
ただ、優劣を考えてみたら
「場所を選ばない」って大切かもと思ったまでです。
>211
コンセント使わなければ聴けないってのが好きだ
刹那的なのがね。
216呟く。:02/03/21 23:53
>215
好きだと言われても・・・
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 00:12
好き嫌いじゃなくて優劣でしょ。
めちゃくちゃあるじゃない。
JPOPきいたらよく感じるよ。
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 00:16
>>217JPOP定義をはっきりした方がいい。
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 00:51
俺の個人的な考え

オリジナリティのある曲がたくさんあるジャンル>>>>>>>>>
>>>>>>>>似たような曲、パクリが多い曲がたくさんあるジャンル

こういう風に考えるようになってからJPOPが嫌いになった。
あ、JPOPはジャンルじゃねえ!ってつっこみやめて。
でもJPOPすべて嫌いなわけじゃない。
そんな俺がJPOPで好きなアーティストはラルクアンシエルです。
220呟く。:02/03/22 01:09
219のジャンル分けの中に
コンセントの無い音楽はあるんだろうか(反語)
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 01:14
>>220
あんたがコンセントがどうたらって話してるだけであって
217〜219はコンセントがどうたらとは言ってない。
222呟く。:02/03/22 01:19
>>似たような曲、パクリが多い曲がたくさんあるジャンル>>

ジャズ、クラシック、ブルースはどうなるのかなと思っただけさ。
223お約束:02/03/22 01:19
>>219
JPOPはジャンルじゃねえ!
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 01:23
「青少年有害社会環境対策基本法案」で
一番有害とみなされた曲が多いジャンルが
劣っているということにしようじゃないか。
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 01:23
ジャンルって結局何?
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 01:25
>>224
音楽と無関係な事で優劣つけるのはどうかと・・・
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 01:35
>>225
音楽性。
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/23 00:52 ID:12cPOqTJ
>219
ラルクが好きというような奴に
音楽を語る資格はねえ
ag666e
230恵一:02/04/12 06:45 ID:???
ジャンルに優劣はあるか。
ほぼ、ないと思う。
どのジャンルにおいても、
音符の配置構成は無限大に許されているから。

演歌は特別。
演歌は諦めの音楽。
諦めの音楽に価値はない。
231恵一:02/04/12 06:46 ID:???
>>228
どんな音楽が好きな人間でも語る資格は誰にでもあると思う。
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 09:07 ID:6.UQRWfA
少なくともお前には演歌は歌えない。
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 11:00 ID:az820jdQ
>>230
優劣云々に関して意見を述べるつもりはないけど、
音符うんぬんを論拠にあげてるのはどうかと思うぞ。
いや、確かに配置構成は無限大に許されてるけども、
そのジャンルによって偏りとか傾向ってもんがあるぞ。
なんとか調って感じでな。
クラならクラの中のジャンルでやっぱ傾向はあるし、
交響曲なら和声とかこだわるよね。
ジャズもそう。
ジャズなんかコード進行が変ってることとか複雑さって
意味で一聴して「ジャズっぽい」って誰でもわかるでしょ。
ロックンロールとかブルース、R&Bなんかは
定型内で味の出し合い、芸の出し合いって感じだぞ。
和音なんて多くても4つとかだしなぁ。

なにより一聴してこれはこれっぽいと感じるんだから
いくら音符の配置構成が無限大に許されているとしても
「現実にはジャンルによってその音符の配置構成は結構『定番』という
ものができてる」でしょ。
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 11:10 ID:K7L.VMKA
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 11:24 ID:6.UQRWfA
(省略されました・・全てを読むにはわしを倒してください)
(省略されました・・全てを読むには押し倒してください)
ワラタ!
ネタスレアゲ
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 01:53 ID:LjYQw6lU
あげてみる。
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 02:24 ID:LjYQw6lU
低次元な論争。
低次元なおんな。
>>211アコースティック信者死ね。
13>>13
無いってことで良い?
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/28 17:17 ID:4NHGpkHk








           ある。










            終了
245448 ◆SexjWzGM:02/04/28 19:18 ID:???
あら、ここまだ残ってましたか・・・たしか2は僕が書いた奴だ。
懐かしい・・・
価値相対論者は劣勢という結論に達しました
247:02/04/29 02:29 ID:vb4jbNQk
本当に懐かしい。
あるよ
age
>>1
あるはずねえだろ。頭使って考えて理論的に証明してみろ。クソスレ立てるな。
>>250
頭使って考えて理論的に...
>>13はウンコ
13
俺的には
ソウル=ファンク>JAZZ=hiphop>ハウス>クラシック>ロック>テクノ>パンク
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/28 02:48 ID:fZ5ez.v6
ジャンルによって売り上げの優劣はある。
おれはお経の(…いや、音楽かどうかも怪しいといや怪しいが)CDなんかがスキだけど、
絶対これは売れねえよな(w

ただし格調高さなどの優劣はない、と言いたいが、
低俗なのもやっぱり存在するのは確か。
それを頭から否定する気は全くないけど。

低俗は時代によって変わるものだしね。
ビートルズも低俗だと言われた時代もあったし。
100回聴いても飽きない音楽だけが優れた音楽だ。
すぐに飽きたけど5年後にたまたま耳にしておっなつかしいな、
と思う程度の音楽はクズ。
つまり、どこまでいっても究め尽くせない深みと情報量を、
真の名曲は持っているものだ。
そんな経験したことない奴に何を言っても分かるまいが。
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 10:33 ID:zhi6vRZg
>>256
そうは思わないが。
幾らクラッシックの名曲でも百回連続はきついぞ。


…連続じゃねえか。
唐揚げもなんなので駄レスしてみた。
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/18 15:05 ID:zZcc8KhI
ロックとは音楽のジャンルではない!
生き様のジャンルだ!
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/18 15:55 ID:91Hce46c
↑ダッセー!
>>250お前がやれ。
不等号で表してみる みんないっちゃん右はパンクなんだな
>>261
えーと、

ライトノベル>サイバーパンク
辻仁成(ライト)>坂口安吾(パンク)

って事でOK?
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/23 02:53 ID:T+akfvgm
パンクは飽きるの早いよ
>>256で正解が出てますな。
しかし、こんな当たり前のこと1つ言うのに、これだけのレスが必要だったのか。
265おいおい:02/08/25 00:34 ID:QXhPvNeG
何百年で人間の音楽に対する感覚も変わると思う・・・
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 01:33 ID:hRLFTt86
ラップがわからん
ラップはわからん
268 :02/08/25 14:43 ID:???
リスナーの優劣は間違いなくあるがな
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 17:17 ID:MYu2B4Uf
>>256に同意
ジャンルに優劣はあるに決まってる
Jポップはゴミでしょ
中古屋行ってごらんよ
賞味期限切れた音楽がクズ以下の値段で積んである
あれ見るとJポップリスナーってホント罪深いなーと思うよ(w
JPOPはavexのせいで糞ジャンルになりました
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/04 18:31 ID:0bq2yio/
ジャンルの優劣
邦楽=洋楽=クラシック

実際のその中身の優劣
クラシック>>洋楽>>>>>>>>>>>>>邦楽
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/07 22:22 ID:oGmorYq2
>>271 に同意。

音楽的にはは明らかにクラシック>>邦楽だと思う。実際jpopなんて
理論少しかじればだれにだってつくれるし、1曲5分で
作ろうと思えばそこそこの曲が楽に5分で作曲できる。でも
そんな曲に魂は存在しない。魂のない曲がjpopには多い。
でもエンターテイメントてきなジャンルの優劣はないと思う。

273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/07 22:39 ID:TTOiU9BA
お前ら、板違いかもしれんが↑の構図でいくと
フリージャズや前衛音楽もクラシック以下か?
演奏の優劣はともかく音楽的価値はクラシック以上だと思うのだが。
クラシックって何がそんなに凄いんだか。。。
大袈裟なプロフェッショナル・コピー・バンドだろ?
クラシックの楽団って。
いわゆるロックバンド、フリージャズなんかは自分を表現するのが目的
クラシックは作曲者の意図通りに演奏するのが目的だと思うんだけど

クラシックはその中で自分なりの解釈をしたり
指揮者によって違う音楽が出来るとこが面白いんだと思う。

甘いかな…
>>276
まあ色んな楽しみ方がジャンルによってあるってことか。
278おいおい:02/09/08 00:21 ID:???
>>276
意図通りよりも解釈が先だと思う・・
>>268
そ れ だ !
クラッシック至上主義もまあ底辺リスナーなのは間違いないだろうな。

J-POPは糞だと思うけど。
なんか痛いスレ発見。。
洋楽、邦楽はジャンルなのかい?
282281:02/09/08 16:00 ID:???

>271
283名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/09/08 22:30 ID:rBTw005b
アメリカでかったkids songsっていう子供用の曲の寄せ集めCDが
Jpopにそっくりだった。
284271:02/09/09 19:18 ID:???
今出てる曲は「使い捨て」ばかりなんだよね。
要するに、一曲一曲を大切にしない。
てきとーにつくって出せば少しは売れる。よかった。ハイ終わり。

そこに今のJ-POPは糞だと言われる理由があると思う。
本当にいい曲もまれにあるけど…。
J-POPっていうのは本当に音楽的価値がある、
長持ちする作品を生むのが難しいジャンルなんじゃないかな。

基本的には>>256に同意
別にクラシック最強だとは思ってないです。
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 07:07 ID:2Ilc9HZH
技術的&理論的優劣で判断するならクラシックの方が優っているわな。
ポピュラーミュージックは商業的成功を求め過ぎているのが良くない。
クラシックってさ進化してるの?
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 13:06 ID:jOZYmPm5
あのね、ジャンルって色みたいなもんだろ?
赤が好き、青が好き、黒が好きっていう人もいれば
パンクが好き、ジャズが好き、クラシックが好きって人もいる。

色の好みに優劣つけられるか?食べ物の好みに優劣つけられるか?
それとおんなじ。ジャンルなんてそんなもんだろ。


色ってさもともとあるやん、人がつくったのもあるけど
何かそれは音楽と違う気がする
作り手のこと考えると
食べ物は一流と言われてるフレンチとか懐石料理とファーストフード
と較べるとどうやねんって話で、これまた値段違うやないかいとなるからねー
差別化してるやん
CDって大体値段一緒やん
まあ高いからとか技術がいるとかが優なのか安くてうまいのが優なのかの
優劣はつけれんと言うのでは>>287に同意

289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/28 08:21 ID:mPa/AW+W
確かにジャンルなんてもんは、カテゴリー別分類によって整理し易いように
するために作られたみたいなもんだしね。ただ、J-popのミュージシャン達には
もう少しプロ意識をもって音楽一筋に打込んで欲しいと思う。バラエティ番組に
頻繁に出たり、役者をしたりとお忙しそうなので・・・。
海外でも役者する人はいるし日本にもしない人はいる
まあ、結局あややが最強ということだな。
スレの流れから見るに。
そうだね
293名無し協奏曲:02/10/07 23:03 ID:dR6uFONq
演歌が一番イメージ的に劣っている
保険金殺人の八木受刑者が演歌を歌っていた
KSD会長の愛人も演歌歌手
演歌歌手がマスコミに報道されるのは、殆ど暴力団、脱税、薬物、不倫関係のネタ
294おいおい:02/10/08 00:31 ID:aXVqJrYN
>>286
してます・・・
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/11 18:11 ID:+evhZrR8
>>290
海外のミュージシャンでも頻繁に役者したりしてる奴は
プロ意識が低いんでないかい?
日本だとか海外だとか関係無し。
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/11 18:15 ID:BPx0nqor
>295
言い事いうなー!!

音楽で知名度が上がったからといって、
映画つくんじゃねーよ

ジャンルという言葉があるのが悪いのさ。
想像してごらん?ジャンルなんてないって。
そうすれば音楽はひとつになるのさ。
ジャンルはあるだろ?
パクリとそれ以外。
B’zはもちろんパ(以下略
優劣ね...世間的にはポップス>ポップロック>ヒップホップ>パンク>ロック>演歌>ラウドロック>ヘビーメタル となっていると思う。泣ける
300おいおい:02/10/17 21:42 ID:???
300
301名も無き音楽論客:02/10/18 20:43 ID:oXZbeyW2
浜崎役者あげ
302名も無き音楽論客:02/10/18 21:46 ID:M3pRr+jO
浜崎なんてアーティストと呼べるのか??
303名も無き音楽論客:02/10/20 03:00 ID:???
>>302
直訳すると「芸術家」だけども、そういう職業だと思えばいい。
だってフェバリットブルーのボーカルの女は、事務所にモデル、タレント候補で
所属していたところ、同期の女の子は次々にプロモデルとか女優でメジャーデビュー
していったという。
自分も早くそういうデビューをしたいと思っていたら、社長に「君はアーティストで
デビューしてもらう」と言われたそうな。
「ああ、私はアーティストかぁ」と思ったそうな。
アーティストとは今ではそういう存在なのだよ。
304名も無き音楽論客:02/10/20 03:29 ID:tPnqoCHp
歌手になるべきか、役者になるべきか、モデルになるべきかを
ハッキリしないということは、プロ意識無さ過ぎでない?
どんな形にしろ売れたら良いという考え方が、ポピュラーミュージックには
有るんではないか?(もちろん全てのミュージシャンではないが)
だからJ-POPはくだらん音楽が相対的に多いんだよ!!


305名も無き音楽論客:02/10/20 06:26 ID:mUD7u2Gs
芸術家アゲェ
306かずや ◆2vPerJPymo :02/10/20 06:35 ID:HaEPylMo
>>304
海外では普通に役者も歌手も両立させてる人もいるじゃん。
307名も無き音楽論客:02/10/20 06:45 ID:mUD7u2Gs
>>306

>>295を読んでみな。
海外だろうと国内だろうと関係ないと思わないか?
どちらもプロ意識が薄いんだよ!
308かずや ◆2vPerJPymo :02/10/20 06:49 ID:HaEPylMo
でも根拠が出てないから説得力ないぞ。
モデルと俳優やってるやつにどっちに絞れっていうようなもんじゃん。
309名も無き音楽論客:02/10/20 06:51 ID:mUD7u2Gs
俳優とミュージシャンは可なり違うと思うぞ
310かずや ◆2vPerJPymo :02/10/20 06:53 ID:HaEPylMo
でもどっちも中途半端ならともかく、
ちゃんと両立させてる場合は凄いと思わないか?
いるかどうかはともかく。
311名も無き音楽論客:02/10/20 06:56 ID:mUD7u2Gs
両立できる??
それは甘すぎ。
役者一筋に生きてきた人に失礼やと思うが。
312かずや ◆2vPerJPymo :02/10/20 06:59 ID:HaEPylMo
なんで?
313名も無き音楽論客:02/10/20 07:10 ID:mUD7u2Gs
例えば、ジャズやクラシックのミュージシャンに役者を
頻繁にしたりしてる奴いるか?
毎日明けても暮れても音楽の事考えてるよ。
一つの道を究める事は非常に大変なことなんだと思うよ。
役者の練習するくらいなら、一曲でも良い曲を作ったり、楽器又は発声の
練習をしたりした方が良いと思うが。
314かずや ◆2vPerJPymo :02/10/20 07:13 ID:HaEPylMo
>>313
なるほど、納得した。
でもアイドルとかとなるとそうもいかないだろう。
事務所が歌一本、演技一本でやらせてくれるとは思えないしね。
315かずや ◆2vPerJPymo :02/10/20 07:18 ID:HaEPylMo
例えばギタリストの木村大がタニングポイントっていう番組で話してたけど、
必ず一日数時間は練習しないと感覚がにぶるとかって言ってたな。
316名も無き音楽論客:02/10/20 07:21 ID:mUD7u2Gs
アイドルは売れてナンボのもんやしな。
アイドルになりたい奴は、役者でも歌手でも特に拘りは無いんだろう。
売れたいだけだろうね。
317名も無き音楽論客:02/10/20 07:30 ID:YryGk9eQ
木村大が役者なんてしないと思うよ。
指を怪我したら大変だからね。
しかし、プロ意識の無いギタリストはそんな事気にもしてないね。
318名も無き音楽論客:02/10/20 10:00 ID:/SbaS2wd
age
319名も無き音楽論客:02/10/20 15:52 ID:0uu34r7w
使い捨て似非芸術あげ
320名も無き音楽論客:02/10/21 00:02 ID:D1wK5Puk
sage
321名も無き音楽論客:02/10/21 18:18 ID:N9vvQS0F
oge
322名も無き音楽論客:02/10/21 19:58 ID:t7hciMsI
最近のjポップは腐れすぎなんじゃ
323魂ノ響キ:02/10/23 01:36 ID:???
>>322 同意
324名も無き音楽論客:02/10/23 01:49 ID:RyW7cD8Q
325名も無き音楽論客:02/10/23 02:02 ID:uhRBKw2q
>>313
禿げ堂
326名も無き音楽論客:02/10/23 03:29 ID:9S+3Cs5A
>>308つったってそれもどっちかに絞るべきじゃん!
327名も無き音楽論客:02/10/25 16:08 ID:cQJjI7Wo
>>313同様に歌舞伎俳優で音楽活動バリバリの奴もいない!
328名も無き音楽論客:02/10/25 21:36 ID:jL4eqKyj
>>313
ジャズやクラシック以外のジャンルにも音楽一筋の人はいるだろ。一括りにするのはどうかと思うが。
役者とかするのだってクリエイターとしての感性を高めようとしてるのかも知れないし。
そもそもジャンルの優劣っていう話じゃなくなってきてる。
俺は優劣なしに一票。もしあるというなら納得できる基準を教えてほしいもんだ。
329名も無き音楽論客:02/10/26 05:19 ID:???
ジャンルの優劣=個人的な嗜好
でないかな?
>役者とかするのだってクリエイターとしての感性を高めようとしてるのかも知れないし
それには同意しかねる。
330名も無き音楽論客:02/10/26 05:27 ID:???
とにかくJpopにはヤル気ない&中途半端なヤシ多いよ。
そういう意味で、Jpopは劣る。
(どのジャンルに劣るかは別として)
331名も無き音楽論客:02/10/26 05:55 ID:???
俺は博愛主義の聖人君子じゃない。多少の差別意識は持ってる。

黄色人種のくせして17世紀のドイツ人の譜面を崇めて練習に一生費やす奴
は大嫌いだ。歌舞伎や狂言とか河原乞食とか賎民の末裔の方がまだましだ。
日本は亜米利加に負けて屈服した。だからメリケンかぶれの音楽を演奏する
奴は認める。そう言えばドイツは同盟国だっけ?

南部でデカくてく臭くてヒゲもじゃで目が充血してブッとい指をした
訛った黒人ブルースマンに会ったら生理的に絶対きもち悪いぞ。
同胞じゃない。こんな奴等を崇拝するブルース原理主義者のジャップは
ディスしちまうぜ。

人間にはランク付けがある。この世には階級がある。人間は生まれながらに
不平等な出自を背負いそれは一生変わらない。
ジャンルは職業、階級、思想と関連がある。だから音楽ジャンルだって
ランク付けはある。特にマルチタレント化しない世襲制の芸能はバリバリ
階級と関係ある。

博愛主義を気取る奴はただの偽善者か、喧嘩しない金持ちか、
現実もイデオロギーも分からない知的障碍者だ。
332名も無き音楽論客:02/10/26 06:03 ID:???
みんな、心底には大小あれジャンルの優劣意識はあるだろ?
333名も無き音楽論客:02/10/26 06:40 ID:???
ミュージシャンとはただの職業だろ?製造業、サービス業みたいなものだろ。

ミュージシャン一筋が偉くて、
役者とかと兼業してやる気なしでやってるミュージシャンがクズだ
とすると、ここにいるプータロー君たちは人間のクズということだね。

自分で自分の首を絞めてるぞ。
334名も無き音楽論客:02/10/26 06:48 ID:???
>>333
もっとマシな事書け
335名も無き音楽論客:02/10/26 11:03 ID:???
>>332
ないよ。マジで
336名も無き音楽論客:02/10/26 17:34 ID:???
>>335
それはお前がチープなJPOPファンだからだ。
337名無しの笛の踊り:02/10/26 21:12 ID:???
いったいどれだけの人間がそれぞれのジャンルを深く聴いてる?
たいていは、表面だけさっと聴いてわかったふりしてるだけだろ。
俺はある特定のジャンルを聴くが、このスレでそのジャンルについて
コメントしてる奴のほとんどが、そのジャンルをたいして聴いてないのが
よくわかるぜ(藁
338名も無き音楽論客:02/10/26 21:16 ID:???
昔白人が優でクロンボを劣とした人たちがいたらしい。
昔はアーリア人が優でユダヤ人が劣とした人たちがいたらしい。
日本人が優でチョンを劣とする人たちがいるんだって。

音楽に優劣をつけたがってる人がいる!
その優劣の、絶対に揺らぐことのない根拠を
教えてください。そして数多の、劣っている音楽
なんかを聞いている哀れで白痴な愚民どもに
絶対に正しくて優秀な音楽を啓蒙して導いてあげてください。


339名も無き音楽論客:02/10/26 23:56 ID:PS8HFsfK
>>331
人間にも音楽のジャンルにもランクなんてないだろ。
ランク付けしたい奴がいるだけ。
340名も無き音楽論客:02/10/27 00:12 ID:???
とにかくJpopはクソ
341名も無き音楽論客:02/10/27 00:15 ID:???
>>337
お前のよく聴くジャンルは何だ?
お前よりももっと詳しい奴が居ると思うが?
342名も無き音楽論客:02/10/27 00:35 ID:???
こないだジャンルで音楽を語るやつは音楽をわかってないとか豪語
するやつがいたね。
邦楽と洋楽、他にジャズもクラも聴くとまでいう。
んで、どんなのを聴いてるか問い詰めると邦楽と洋楽はまぁそこそこ押さえてる
けどジャズはジャズヲタが聴くと苦笑してしまうような入門編を若干
押さえ、クラにいたってはほんの少少だった。

実際、金と時間に制約があるんだからいろんなもんを聴くなんて無理だよな。
343名も無き音楽論客:02/10/27 01:00 ID:???
やっぱり特定の好みのジャンルは人それぞれあるよ。
すべてのジャンルに対して、広く深く聴いてる奴なんかいないよ。
それぞれに長所、欠点はあるんでないかい?
344名も無き音楽論客:02/10/27 01:12 ID:???
>>337
掘り下げて聞き込む価値がゼロのジャンルって必ずあるよね。
337君の愛聴するユーロビートとかね。あ、マイアミベースかな?
そんなクズ音楽はハナから聞き込まないよ。ピンサロとかヤリ部屋のBGMだろ?

337君は「俺の愛する音楽ジャンルは世間に誤解されて馬鹿にされてる」事を
認めてる。自分で負けを認めてるクルクルパーだ(笑
「俺らを誤解するな。迫害するな。」と街頭で叫ぶBと同じ。
いくら叫んでも負け犬は勝てない。現実には勝てない。

337君は自分の好きなジャンルが何かを公表することさえできない。
負け犬は氏ねば? 犬殺しを呼ぼうか? 屠畜場で殺したげようか? 

ちなみに俺の好物は4つ打ちで英語女声で尺は6分以上でBPM130以下
で2ステップ除くハウス。
345名も無き音楽論客:02/10/27 01:19 ID:???
337vs344

FIGHT !!
346名も無き音楽論客:02/10/27 01:23 ID:???
337の番だよ。
347名も無き音楽論客:02/10/27 01:38 ID:ZOJzZzmC
なんで自作自演してるの?
348名も無き音楽論客:02/10/27 01:40 ID:???
誰が?
349名も無き音楽論客:02/10/27 01:56 ID:???
もうみんな寝ちゃったのかな・・・?
350名も無き音楽論客:02/10/27 02:25 ID:???
多かれ少なかれ個人的な好みの範疇は存在する。
全ての範疇を聴こうとすると自ずと広く浅くなります。
「小生は何でも聴く」と宣う御仁は本質を何も理解してませぬ。

問題は自分の好み以外の範疇も認めるかどうかである。
拙僧はJPは好きではありませぬが存在はやむなく認めております。
351名も無き音楽論客:02/10/27 02:45 ID:???
>>174が真理だと思う
352名も無き音楽論客:02/10/27 03:04 ID:hK8wFjwT
音楽に優劣なんかねーよ!好きか嫌いか、
興味あるかないか、だよ
353名も無き音楽論客:02/11/03 02:23 ID:QLMEks8V
age
354名も無き音楽論客:02/11/12 09:45 ID:???
>>331

>日本は亜米利加に負けて屈服した。だからメリケンかぶれの音楽を演奏する
>奴は認める。

意味不明
電波か?
355名も無き音楽論客:02/11/13 02:06 ID:La2Uu7fe
歌謡曲、ジャズ、クラシック、シャンソン、メタル、サイケ、
パンク、ブルース、プログレ、インプロ、ノイズ、アヴァンギャルド、
ニュー・ウェーブ、Lo-Fi、フォーク、現音、民族音楽、演歌、
エレクトロニカ、イージー・リスニング...。
俺の聴いているもの。優劣無し!以上!!
356おいおい:02/11/13 02:21 ID:an+WrjW6
>>354
ドラゴン村上かぶれか窪塚さんです・・・。
357名も無き音楽論客:02/11/13 22:37 ID:pO5EeJJh
291 :名無しのエリー :02/09/23 11:38 ID:41m9LrFa
なんで皆LUNA SEAばかにするかなぁ。
昔のベートーベンとかモーツァルトとかビートルズとかその他もろもろよりも
よっぽどすごいと思うんだけどなー。
358名も無き音楽論客:02/11/13 23:11 ID:9A2Pmo14
若い頃からいろいろ好きなジャンルが変遷して来た俺に言わせると、
まず第一に、演奏するにあたっての難易度という意味での優劣はあるし、
作曲に費やさなければいけないエネルギーという意味での優劣もある。
前者について、上から見れば下のモノはヘタクソに見え、
下から上のモノを見ると、ダセェ、興味ねぇと思える。
後者について、上から見れば下のモノはありきたりすぎ、
下から上のモノを見ると、意味不明で魅力は感じられない。
ただし、世の中には、単に意味不明でさえあれば
後者についてハイレベルな物であると考える輩がいるため、
わかりにくくなっている。
359名も無き音楽論客:02/11/13 23:12 ID:INZdhvfR
>>355
サイケって何?
誰がやってるの?
360名も無き音楽論客:02/11/13 23:17 ID:AYmJVA1D
は?
あるわけないじゃん。
人間が定義する優劣なんて。。。
試験とかさ。
361おいおい:02/11/13 23:55 ID:FNK8BBIK
サイケは安いベルトだそうです<EYヨ
362ごるぁ:02/11/14 02:08 ID:vuqOCvWR

>音楽に優劣なんかねーよ!好きか嫌いか、
興味あるかないか
同意です。
優劣の基準が人それぞれである為、一致しないのでは?
点数がつけられないでしょ
優劣があると思うのなら、その自己的な基準が
少しでもあるからじゃないか?
363名も無き音楽論客:02/11/15 23:20 ID:B6syaelo
>>358のいいたいことは分からんでもない。
364名も無き音楽論客:02/11/16 04:09 ID:3yQ/QMly
感情的にはある。理論的にはない。
365名も無き音楽論客:02/11/16 06:26 ID:???
>>355
君は随分と片寄ったジャンルばっかり聴いてるね。そうやって特定のジャンルだけ
をヒイキするのはやめろ。もっと色々聴いて耳を鍛えろよ。例えば・・・

ロカビリー、カントリー、ソフトロック、ゴーゴー、AOR、MOR、
シューゲイザー、ニューロマ、ネオアコ、ニュービート、ラグタイム、
サルサ、チャチャチャ、マンボ、ルンバ、ポルカ、ボサノヴァ、
ジンタ、古楽、雅楽、瞽女、カリプソ、ブルーグラス、カンツォーネ、
ブーガルー、ポンチャック、スカ、レゲエ、ザディコ、ブルガリアンヴォイス、
アシッドジャズ、ダブ、テクノ、ユーロビート、ヒップホップ、ファンク、
ビッグビート、トランス、R&B、ソウル、ハウス、エレクトロ、ドラムン、
グラウンドビート、テクノポップ、ディスコ、ノーザンソウル、軍歌、国歌、
吹奏楽、宗教音楽、童謡、民謡、島唄、賛美歌、黒人霊歌、民間伝承歌、
ポエトリーリーディング、インダストリアル、ゴシック、オルタナ、
ミクスチャー、ジングル、コマソン、クリスマスもの、ノベルティ、
オーディオチェックCD、劇判、実用、SE、ME、ライブラリーもの、
ムード歌謡、マタタビ、ミューザック、モーグもの、エキゾ、アンビエント、
ヒーリング、コラージュ、環境音楽、サウンドスケープ、ニューエージ・・・
366名も無き音楽論客:02/11/16 16:03 ID:???
アカデミックな意味で音楽的に高度なものはクラぐらいのもの。
しかしそれ以外のジャンルは20世紀に入り、2つの大戦後人間の価値観が
かわったことにより生まれ、多様化し進化・深化してきた。
こういうジャンルはたいてい非楽譜的要素が売り。
こういうものはしょせん個人個人の嗜好なわけだ。
そしてこういうことは他の芸術や表現でも似たような状況。
367名も無き音楽論客:02/11/19 03:29 ID:4c+bmVdz
>>365
あの〜、そういったものもきかせて頂いていますけど、
大きく括れるものを、あまり細かくジャンル分けして、
しつこく羅列するのもどうかと思ったもので・・・。
(言いたい事は、あれで充分伝わるとおもうが)
お気に障ったようで、大変遺憾に存じます。
ハイ、以上。
368名も無き音楽論客:02/11/19 11:07 ID:YToOGCiB
細かすぎるジャンル分けを下される物って、
実はオリジナリティ不足なんではないか。
ミクスチャーとかフュージョンとか何かを混合するって意味の名前なのに、
その混ぜられた結果がどれも同じようになって想像できるのはどうなんだろ。
プログレも、常にその名の通り進歩的だったら、
プログレっていうカテゴリで同じような音楽が想像できないはずだし。
369名も無き音楽論客:02/11/19 11:13 ID:???
>>368
そうそう!
結局形骸化した物のほうが安心して聴けるんだろうね。
370名も無き音楽論客:02/11/19 11:14 ID:qaYpwkbJ
371名も無き音楽論客:02/11/19 15:32 ID:???
<<ない>>
以上
372名も無き音楽論客:02/12/04 19:23 ID:???
mmmmm
373名も無き音楽論客:02/12/16 17:49 ID:???
はやりのJ~POPはやっている音楽さして好きじゃないやつ多そう
374名も無き音楽論客:02/12/20 09:29 ID:???
>>373誰か訳して
375おいおい:02/12/20 10:43 ID:N4eU5Eft
>>365
エレクトロとエレクトロニカを勘違いしてませんか?
376名も無き音楽論客:02/12/20 16:54 ID:???
好きなもん聞いてりゃ良いじゃん
優劣なんてなし
人によって感じ方が違うだろ
それだけ
377おいおい:02/12/20 19:42 ID:UMDk6I5n
↑あなたのような人が何人も書きこみをしていますよ
378名も無き音楽論客:02/12/20 19:54 ID:???
エピックトランスよりトランスが
トランスよりテクノの方が範疇として広大。

拡大解釈しやすいものが優位なんではないかと。
ロックとかね。
379名も無き音楽論客:02/12/20 22:08 ID:RxYFQAvr
まあロックは糞だけどな(藁
380おいおい:02/12/20 23:51 ID:3SnWEq7C
>>378
ハウスの方がさらに大きいですね
381名も無き音楽論客:02/12/21 00:11 ID:9E811qIe
>>378
そうかなぁ〜。周りを見てるとそんな雰囲気はあんまないけどな。
382名も無き音楽論客:02/12/21 02:37 ID:???
ってか、くだらん
こんなこと話してる暇あったら、
勉強でもしなさーい!!
383名も無き音楽論客:02/12/21 16:28 ID:???
あふぉばっか
384名も無き音楽論客:02/12/24 13:19 ID:???
1周年
385名も無き音楽論客:02/12/24 15:29 ID:???
音楽自体に優劣がないとは言わんけど、ジャンルはどうだろ。
386山崎渉:03/01/11 06:29 ID:???
(^^)
387山崎渉:03/01/21 12:55 ID:???
(^^)
388名も無き音楽論客:03/01/22 08:09 ID:???
そりゃ個人的には優劣はあると思うけど、万人を納得させることはできないな。
つまり、個人の嗜好を超えた普遍的な意味での優劣は「無い」と断ぜざるをえないでしょ。
>>366に概ね賛成とも言えるけど、1行目に書いてある
>アカデミックな意味で音楽的に高度なものはクラぐらいのもの
というのもどうかな? 高度だって?? 何をもってそう判断するのか。
普遍的な基準は存在しないと思うが。
389名も無き音楽論客:03/01/23 22:12 ID:???
390名も無き音楽論客:03/01/23 23:06 ID:YD0Kti9q
ジャンルなんかより年代と地域で音楽のカテゴリ分けしようよ
391名も無き音楽論客:03/01/23 23:07 ID:???
>>390ジャンル分けの5倍は無意味!
392名も無き音楽論客:03/01/23 23:20 ID:YD0Kti9q
>>390
これは自分の想像だけど、音楽ファンをたくさん集めて、
好きなジャンルごとにグループを作らせるのと、
年代・地域分けでグループ化させるのとを較べた場合、
年代・地域でわけられたグループの人々のほうが、
そのグループ内での会話が弾みそうな感じがする。
393名も無き音楽論客:03/01/23 23:22 ID:???
>>392じゃ試しにココでやってみますか!
394名も無き音楽論客:03/01/25 20:15 ID:???
ジャンルの優劣云々する以前に
「ひとつのジャンルに限って演奏するミュージシャンは怠惰である」
などとほざくお偉い音楽総書記様(=世界の○○)が存在するでござる。
困ったもんだ(w

101 :Mathematician :03/01/25 05:19 ID:cnfKbJua
>>25>>33とか>>55に同意。
さかもとの発言:ジャズばっかりやってる奴は怠惰
は、せいぜい修士中退程度で幅広く独学でかじった科学ジャーナリストが、
一つの分野だけ掘り下げるのは怠惰である
などとのたまっている様なものです。
滑稽を通りこして哀れですらある。
もちろん、科学ジャーナリストは立派な仕事だし必要な職業ですが、
もし上記のような発言をすれば、専門の研究者からは冷笑されるでしょう。
そういうことです。
395名も無き音楽論客:03/01/29 02:37 ID:???
演奏家的な事は置いておいて、芸術家として、
ある狭いジャンルの枠内でのみ活動してる人は、
そのジャンルを創設した人以上に素晴らしいものを作らない限り、
世の中に大した働きをしないことになる。

様々なジャンルを超えて活動し、
それらを統合して一つのスタイルに出来た人間が、新しい分野を切り開くのでは?
396名も無き音楽論客:03/01/30 02:10 ID:???
>>395
新しい分野を切り開く人は確かに偉大だが、既に確立されたものをさらに発展させてゆく
という活動もあっていい。というか、既存のものを深化させるというのも、大変に重要なことだと思います。
これは学問の世界でも同じこと。
大した働きでないなどトンデモナイ!
あなたはいかなる業績を打ち立てたのですか?
397名も無き音楽論客:03/01/30 21:50 ID:???
>>395
ジャンルもクソもねーよバカ。
対位法をもとに西洋音楽の基礎をつくりあげたバッハ
無調音楽ができるまでの流れの中に生きたドビュッシーやワーグナー

彼等は世の中に大した働きをしていないのか?
398名も無き音楽論客:03/01/31 05:03 ID:???
>>365
はは。がんばったね。
でもプーキー聴いてないね。センスなし
399名も無き音楽論客:03/01/31 14:20 ID:???
>>395
あなたはアホですか。

>様々なジャンルを超えて活動し、
>それらを統合して一つのスタイルに出来た人間が、
>新しい分野を切り開くのでは?  

様々なジャンルに手を出す人は
どれも中途半端にしかできず
失笑を買うだけです。
400名も無き音楽論客:03/01/31 16:01 ID:???
ポピュラーミュージックで革命的な事する人って、
だいたいその後の歴史に対して新しいスタイルをもたらすし、
その発想って言うのは他のジャンル(音楽以外の芸術のジャンル)と、
自分の本業との融合で出来ると思うんだが。
401名も無き音楽論客:03/01/31 17:03 ID:???
ログを読まずに結論を出してみる。

俺の聴いているジャンル最強。
402名も無き音楽論客:03/02/03 14:24 ID:???
>>89は逆だったかも。
403山崎渉:03/03/13 17:06 ID:???
(^^)
404名も無き音楽論客:03/03/13 19:59 ID:yKbhMrjp
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
405名も無き音楽論客:03/03/19 14:06 ID:m6h9XeaI
そのときの気分にあった音楽が聞ければ
俺はパクリすら認めてやってもいいがね
406名も無き音楽論客:03/03/19 14:09 ID:rezcRYYj
俺の友達のホームページなんだけどメジャーデビュー目指してるらしい
http://page.freett.com/rrr303/index.htm 
よかったら批評や賞賛があればよろしく
407名も無き音楽論客:03/03/28 20:57 ID:U/Lw9UAH
別にそのジャンルで大成なんてしなくていいよ。
俺を楽しませてくれればそれでいい。
408山崎渉:03/04/17 15:44 ID:???
(^^)
409山崎渉:03/04/20 02:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
410山崎渉:03/04/20 02:48 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
411山崎渉:03/04/20 06:52 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
412山崎渉:03/05/28 12:44 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
413名無し募集中。。。:03/05/28 13:22 ID:wA4Hd9bs
俺には関係ない
414動画直リン:03/05/28 13:23 ID:zO5Jkfnx
415名も無き音楽論客:03/05/28 13:34 ID:???
ねえよ












−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
416山崎 渉:03/07/15 10:42 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
417山崎 渉:03/07/15 13:27 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
418なまえをいれてください:03/07/19 22:03 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
419名も無き音楽論客:03/07/25 00:42 ID:???
ポップスしか書けない人はジャズは書けない。
420名も無き音楽論客:03/07/25 01:25 ID:???
両方書いてる奴はレベル低い。
421名も無き音楽論客:03/07/25 06:55 ID:???
その前に論外だろう YOSHIKIが書いた天皇即位○○年アニバーサリー
ピアノコンチェルトなんて、うんこ級の駄曲だろう。 幻想即興曲も
弾けないヤツが皇室迎奏のコンチェルトなんて作曲できるかっての! 
422名も無き音楽論客:03/07/26 19:29 ID:???
ヨシキはドラマーだもん
423名も無き音楽論客:03/07/27 06:58 ID:???
ぷーきーでしょ
424山崎 渉:03/08/02 02:00 ID:???
(^^)
425山崎 渉:03/08/15 15:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
426名も無き音楽論客:03/09/08 22:14 ID:A4atnc7t
ロバート・モランの7つの見えない音という曲について知ってる人いたら教えて
427名も無き音楽論客:03/11/28 21:03 ID:WJCd1Iuz
age
428名も無き音楽論客:03/11/29 03:26 ID:???
>>394
坂本は、旧来のジャズを習得することしか頭に無い連中が嫌いなだけだろ
決してジャズが嫌いなわけじゃないと思うよ
インタビューでもジャズ・ミュージシャンの名前よく挙げてたし

だいたいジャズ板でもウィントンなんて叩かれ放題じゃねーかよ
429名も無き音楽論客:03/11/29 03:30 ID:???
まあ結論として優劣はあると思うな
ひとつひとつ順位をつけるのは困難だけどね
430743:03/11/29 03:49 ID:???
優劣を廃止していたら
フレディ・マーキュリーやエルビス・コステロは生まれなかったな
431名も無き音楽論客:03/11/29 12:11 ID:oZ0hxKtJ
>>1総合的な売り上げの優劣は付く
432名も無き音楽論客:03/11/29 19:18 ID:0JDD2M5J
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435777:03/12/11 10:34 ID:wOl1yCFw
「優劣」の優が、芸術としての観点からみて絶対的に優れているもの…
というのであれば「クラシック」でしょう。

 私はジャンル別の優劣は基本的にはないと思うのですが、
クラシックには有利な点があると思います。
 過去数百年間に世界中で作曲された数億曲の内、淘汰されつくして
残ったほんの0.001パーセントの作品が、それが「クラシック音楽」
と称されて残っている点です。

 また細部まで完全に楽譜化されているため、世界の天才演奏家の手で
再現され演奏され、CD化され、ある意味で人類の能力の極限状態のものが
ある…ということじゃーないでしょうか。

 ポビュラー、ジャズ、その他のジャンルは、演奏も作品も個人の
パーソナリティのものがほとんど…ジャンル別の固まりとしては弱いでしよう。
 ただ、クラシックも現在「現代音楽祭」等で演奏される新作のほとんどは
作曲家のマスターベーションのごとき「屁」の様な音楽が多いです。
 
436初めまして:03/12/12 17:05 ID:EeXyXCmt
音楽に優劣はないわな
ただ音楽のジャンル別の優劣なら 〉435の言う通りあると思う。

おれは演歌からクラシックまで良い演奏良い曲ならなんでも好き…
ただ、プロダクションが人工的に作り上げた「モウムス」の歌う様な曲は
音楽愛好家として拒否したくなるね…
437:03/12/12 17:09 ID:EeXyXCmt
汚れは、ロリコンだからモームスの歌うの聴きながら抜いてる。
438名も無き音楽論客:03/12/12 17:14 ID:EeXyXCmt
〉436 
モウムス ではありません モームス です

〉437
なにを抜いてるの・・・ビールの栓・・・
439:03/12/12 17:17 ID:EeXyXCmt
〉438
よくわかったなー
440:03/12/12 18:16 ID:EeXyXCmt
〉438
よくわかったなー
441名も無き音楽論客:03/12/12 19:21 ID:???
ないよw
442名も無き音楽論客:03/12/12 19:24 ID:???
人間が元を辿れば一人の人間になるように、音楽も元は同じ一つのものだったはず、
そこから広がっていったわけだな。
443名も無き音楽論客:03/12/12 19:29 ID:???
音楽そのものには優劣なんてものはない。
だが、自分も含め「人それぞれの好き嫌いからくる、
その人個人にとっての優劣」はあるだろう。
それを音楽の優劣と誤解してはいけない。
444名も無き音楽論客:03/12/12 19:45 ID:EeXyXCmt
〉〉443
好き嫌いだけじやーないよ。
厳然とした優劣はあるよ

アノネー、例えば世界一流のジャズメン(自分のカテゴリーしか聴かない幅の狭い
ジャズメンは別として)クラシックも聴く人達はクラシックの物凄い奥深さ
にはかなわないと思ってるよ)

クラシックはすべての音楽を抱括しているから、そこから眺めれば「ニューミュージック
なんて言うものは底が浅くて、みな見えてしまうのよ。

445名も無き音楽論客:03/12/12 20:00 ID:EeXyXCmt
クラシックが一番です。
クラシック好きな人達は内心みなそう思ってるよ。
ただ遠慮深い人達が多いからはっきり言わないだけよ。

アシュケナージの演奏するショパンのソナタ…聴いてみな
聴いてもわかんない人は論争に加わる価値もないがね

あのく究極まで突き詰めた演奏は人類最高の芸術
芸術であり得るかどうかが決め手だね。
例えば、俺は小曽根誠のジャズピアノは大好きでCD何枚ももってるよ
大ファンです。
その小曽根がヨーロッパのクラシックのビアにストと共演した時「自分は
今までなにをしていたのだろうと、未熟さに恥ずかしかった」
と述べていました。

446名も無き音楽論客:03/12/12 20:14 ID:0lBK2dVN
447名も無き音楽論客:03/12/12 21:23 ID:???
>444
そう言う考え方してる人こそが底が浅いっていえるよねw
固定観念入り過ぎ。

音楽のジャンルなんてものは、それぞれが違った個性をもっていて、作っている方も聴く方も、その音楽に求めてるもの自体が違うわけですよ。
ジャズ好き(または極めようとしてる人)がジャズにクラシック的要素を求めるなんてことはないわけよ。

「クラシックの物凄い奥深さにはかなわないと思ってる」
そりゃそう思う人がいてもおかしくはないと思うよ。でもだからといってその人達はジャズそのものがクラシックに劣っているとは思ってないよ。
ある部分では劣ると感じる所があっても、逆にクラシックにはない、出せない良い部分がジャズにもあると思っているよ。

どの世界でも一流と言われる人たちは、固定観念に降り固まらない柔軟な感性を持っているんだよ。
448名も無き音楽論客:03/12/12 22:23 ID:p9El8sS/
かっこよさなどの優劣はあると思う

例えば
HIPHOP>ロック=パンク>ポップス>アニソン
449名も無き音楽論客:03/12/12 23:10 ID:EeXyXCmt
〉〉447
私は445です。学制時代からジャズは大好きで滅茶くちゃ
深入りしました。CDはジャズの方が多いです。
二つのジャンルを公平に見られるから、ものをいっているのです。

私は日本の一流ジャズメンとも交流があります。ほんとです。
彼等はクラシックの凄さをみな知っています。

あなたの「そう言う考え方してる人こそが底が浅いっていえるよねw」って
どう底が浅いの、


聴くけどクラシックどの程度知っているの
「運命や月光ソナタ」を知っている程度ではクラシックファンではありませんよ。

ジャズとクラシックを比較するのは本当はフェアではないですね。
ジャズの名演は一回こっきりでおしまい。
クラシックは楽譜があるから天才の手にかかればほぼ毎回世界的な
演奏になるわけです。

個々の曲と演奏ならば「腐った様なクラシックの演奏」
神々しいまでのジャズの演奏てのはや゛らですが…
私は正直にこのスレの「ジャンルついての見解を述べただけ。」

450名も無き音楽論客:03/12/13 10:30 ID:???
>>444
押し付け厨うざい。
俺にとったらクラシックの良さなんて全く分かんないよ。
確かに音楽に対する姿勢は凄いと思う。
そういう意味ではジャンルの優劣はあると思うが

>アシュケナージの演奏するショパンのソナタ…聴いてみな
>聴いてもわかんない人は論争に加わる価値もないがね
クラシックが絶対だと思ってるのか?真性の馬鹿だな。
おまえこそ論争に加わる価値も無いがね
451名も無き音楽論客:03/12/13 11:22 ID:???
愚かな人間が好む音楽は存在するんじゃない?
音楽の優劣はともかく、それを好むリスナーの優劣は付けられそう。
因みに俺が一番馬鹿が好みそうだと思う音楽は、HIPHOP。
452名も無き音楽論客:03/12/13 13:51 ID:/8fWMyyY
〉〉450
クラシックが絶対だと思ってるのか?  だって
いつおれがそんなこといった!
ジャズや民族音楽にはすごいのが多いが

ニューミュージックだって … 鼻くそめが
そんなものを音楽だと思ってるわけー…ケケケケケ

屁みたいなもんだ いやいや 屁が怒るは…ケケケケはなくそー

453おいおい:03/12/13 13:55 ID:OaqIm6Kh
日本の一流ジャズピアニストの知り合いさんが
2ちゃんでこんな幼稚な自演を繰り広げているなんて・・・。
恥ずかしくて涙がとまりませんよ。

アートテイタムを見にホロビッツらがライブハウスに通っていた
という話を聞いたことがありますが?
454名も無き音楽論客 :03/12/13 15:34 ID:???
アシュケナージかよw
ショパンのソナタだったら、もっと良いのがあるだろ
コルトー、ポゴレリチ、リパッティ、アルゲリッチ、キーシン、、、

そもそも小曽根誠のファンってのが怪しい
よくもあんな毒にも薬にもならんジャズを聴いていられるね
455名も無き音楽論客:03/12/13 21:30 ID:/8fWMyyY
〉〉453
454です。
たしかにそうですね自分でもそう思います。
私は世界の演奏者のなかでもホロビッツがダントツに好きです。
おことわりしておきますが、ジャンルの優劣…という前提で書き込んで
いるのですが…

小曽根誠はクラシックにない気軽な楽しさと、洗礼されたスタイルがあるよ。
  
アートテイタムも大好きです、あれ程魅力と個性ある演奏家はホロビッツ
亡きあといません。
菊地雅章氏も好きですよ、一時ヤマハで指事しました。
きちっとしたクラシックファンでジャズを馬鹿にする人は少ないですよ
でもねー 芸術…といえるものは少ないですよ、ジャズを楽しんで聴く…
これでいいじゃーないですか、
あなたの好きな音楽家を…誰か挙げてください。
456名も無き音楽論客:03/12/13 21:49 ID:/8fWMyyY
〉〉454
クラシックと言っただけで拒否反応を起こす御仁と
クラシックを“権威”だと思い込んでる教養のない御仁を
からかつてみただけよ。  

ごめんね あなたのことじゃありません
でもねークラシックってヤッパすごいとこあるよ。

あなたはコルトー、ポゴレリチ、リパッティ、アルゲリッチ、キーシン
がすきなのですか…
おかしいなー … だったら小曽根誠をすきなはずですか…
ひょっとしたらクラシックをわかっている“フリ” ですか
457名も無き音楽論客:03/12/13 21:51 ID:???
>あなたはコルトー、ポゴレリチ、リパッティ、アルゲリッチ、キーシン
>がすきなのですか…
>おかしいなー … だったら小曽根誠をすきなはずですか…

そういう考え方はおかしい
458名も無き音楽論客:03/12/13 22:21 ID:/8fWMyyY
〉〉457
音楽の好き嫌いって、わりと系統立っているものですよ。
459おいおい:03/12/13 22:37 ID:???
>>455
frankos kです。
460おいおい:03/12/13 22:38 ID:???
ピアニストだったら
ホロビッツ グールド ポリーニです。
私はクラシックの知識は殆どありません。
雑聴タイプですので・・・。
461名も無き音楽論客:03/12/13 23:01 ID:???
>>457
俺はスカパラは好きですけど、ゲルググやSKA SKA CLUBとかはあんま好きじゃないです。
布袋は好きですがボーイは好きじゃないです。
××が好きだったら○○も好きだろうと言われて聴いてみて
良いと思えたものは無いのであんたの言うことは信じられんです。
462名も無き音楽論客:03/12/13 23:12 ID:+8344u2Z
作曲側に心こもってないクズ音楽でも感動して
好きになってしまう香具師もいる。
漏れは心こもってないようにしかみえない
作詞もしたこともないようなアイドルの歌は音楽と
認めたくない。でもこんなこと考えない香具師
がいるから売れるんだな・・・と。
それが漏れの中の優劣。
463名も無き音楽論客:03/12/14 00:01 ID:???
心以前に作曲能力の問題だ
464名も無き音楽論客:03/12/14 00:11 ID:v/WCW95E
でも作詞よくても
それを見極めるのがムズイ。
まあ他人にスグ頼るのもどうかな?と。
つまり作詞と内容も問われる要素。
もち、漏れの好き嫌いの問題。
465名も無き音楽論客:03/12/14 04:12 ID:E9eqJVmN
だから好みの問題だって言ってるじゃんw
公平にと言っても絶対主観が入るんだからさ〜
466名も無き音楽論客:03/12/14 04:32 ID:E9eqJVmN
>>449
>二つのジャンルを公平に見られるから、ものをいっているのです。
好きだから公平に見れるって?そんな理由で決めつけてはいけません。
そもそもジャズとクラシックしか知らないのに判断できないでしょう。
あなたの考え方でゆうならね。

>私は日本の一流ジャズメンとも交流があります。ほんとです。
彼等はクラシックの凄さをみな知っています。
自慢したいのは分かりますが、そんなことは何の判断材料にもなりません。
一流だからと言って一流の判断能力があるとはいえませんよね。大事なのは自分の気持ちですよね。

>「運命や月光ソナタ」を知っている程度ではクラシックファンではありませんよ。
誰もクラシックファンと言っていないんですがね。クラシック話を擦り付けるのは遠慮願いたいですね。
話の主旨とはずれてます。

>クラシックは楽譜があるから天才の手にかかればほぼ毎回世界的な
演奏になるわけです。
そんなことはないと思いますがね。楽譜があるからといって、例え天才であっても毎回世界的名演になるとは限らないでしょう。
演奏者の体調やイマジネイションも毎回違うし、観客や会場、全てが違うわけですからね。
それに何をもって世界的な演奏と評価するかにもよりますね。


>私は正直にこのスレの「ジャンルついての見解を述べただけ。」
皆さんそうですよ。物事を評価する時のモノサシは誰かの受け売りや評価に左右されず、
自分の主観が全てだと思います。
自分の主観を誰にも覆せないように、他人の主観(意見)も誰にも覆せないのではないでしょうか。
このように意見を言い合うことはあってもね。
誰が何と言おうと自分が思うことは正しいと思っているはずだし、
他人は他人で自分とは違う考えがあると言うことを理解しなければいけませんね。
467449:03/12/16 00:13 ID:NKhG45TW
〉〉466
このスレのタイトルが「音楽のジャンルに優劣はあるか」だから、それについての
「私」の意見を述べただけですが…
もう一度いいますが「スレのタイトル」について意見をいうと叱られるのですか…
私が多少過激になるのはいいじゃないですか。

「アシュケナージの演奏するショパンのソナタ…聴いてみな
聴いてもわかんない人は論争に加わる価値もないがね」といいました。
  ↑
私は今クラシックも範疇にいれた意見をのべている、私の意見にもの申すならば
クラシックがわかる人なのが前提じゃーないですか。

帝国ホテルのフランス料理店のフォワグラを食べても「何だ…気持ち悪い」と
吐き出す様な人はフランス料理と日本料理とどちらが上か…という論争にくわわる
資格はない!…と言っただけです。

468名も無き音楽論客:03/12/16 03:11 ID:???
クラシックに限ったことではないが、音楽を"わかった"ことなんて一度もない。
作品の存在を受け入れることと、作品を理解することは全く違う。

音楽が理解できるという人にとって、それが自分のモノになっていないのに
理解できるなどという人を信じることはできない。
自分と離れているものを理解できると主張する人は、自分に嘘をついているか、
わかったつもりで勘違いをしているただのバカだ。
469111:03/12/16 08:50 ID:NKhG45TW
〉〉468
“クラシックに限ったことではないが、音楽を"わかった"ことなんて一度もない。

 と…あなたは言うが
 私は言語を厳格に使用する哲学的考察…としてこのスレで論じているのではない、
ごく常識的な感覚でおしゃべりをしているだけです。
はっきり言って私はプロだが、
“音楽を"わかった"ことなんて一度もない。”という様なあやふやな状態では
プロの世界では通用しないのです。

あなたを「音楽に対して少しは骨のある人」と勘違いしてました。
あなたの観念的な思想は「しろうと独特のものです、」どうぞ今後もその世界で
音楽をお楽しみください。  
さようなら

470空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :03/12/16 09:14 ID:???
とにかく、みんな好きなジャンルが一番いいと
思ってるんだろ?それでいいじゃん。
自分の好きなジャンルの良さをアピールするのは
いいことだと思うけど、ジャンルの順序を決めようとするのは
はっきり言って意味ないよ。主観と偏見に満ちてるんだから。
明確な基準なんてだせないでしょ?
471名も無き音楽論客:03/12/16 17:44 ID:???
>>469
 プロの世界が常識という考え方は如何なものか。
472名も無き音楽論客:03/12/16 19:35 ID:???
>>469
は っ き り 言 っ て 私 は プ ロ w
なかなか面白いよ、君。
473おいおい:03/12/16 19:39 ID:???
ついでに
全盛期のポリーニはヤバいですね。
音が転がるように流れていくというか。
474おいおい:03/12/16 19:53 ID:???
あ・・・ついでにって↑の方とは別人です。
475名も無き音楽論客:03/12/16 23:49 ID:???
>>187の言うとおりかなと思った。なんとなく。
優劣のベクトルがわからないければ比較できるわけないよね。
476名も無き音楽論客:03/12/17 19:01 ID:???
>469
プロも素人も関係ないでしょw
なにも仕事で談義してんじゃないんだからさ〜。しかもこんな狭いとこでw
言いたい事言って逃げる。あんたまるっきり子供じゃんw
477名も無き音楽論客:03/12/17 19:03 ID:???
>「“音楽を"わかった"ことなんて一度もない。”という様なあやふやな状態では
プロの世界では通用しないのです。」

ここはプロの世界じゃあ〜りませんよ?わかる?(笑)
478名も無き音楽論客:03/12/17 20:04 ID:???
>あんたは「スレのタイトルについて意見を言ってる」んじゃなく、
他の意見を言ってる人を挑発、小馬鹿にして自分の意見を押し付けてるんでしょが(笑)
479名も無き音楽論客:03/12/17 20:11 ID:???
>『帝国ホテルのフランス料理店のフォワグラを食べても「何だ…気持ち悪い」と
吐き出す様な人はフランス料理と日本料理とどちらが上か…という論争にくわわる
資格はない!…と言っただけです。』

だったらあなたもフランス料理と日本料理だけじゃなく、イタリア料理も韓国料理も
世界の全ての料理を勉強してからじゃないと意見を発言する権利はないんじゃないですか?
あらあら、この考えだとあなたも発言できなくなりますね(笑)
480名も無き音楽論客:03/12/17 20:16 ID:???
そもそも「フランス料理と日本料理とどちらが上か」なんて子供じみた論争しても仕方ないでしょ。
まったく別物なんだから...。答えがでるはずがない。
そんなこと考えてるヒマあったら好きな曲の一つでも聴いてる方がいいんでない?
481:03/12/18 18:47 ID:MMsj1WSN
>>13元気か?
482名も無き音楽論客:03/12/20 03:53 ID:???
なんかおまいら長文が多くてとても読む気になれんが
ジャンルの優劣はあるにきまってるだろ
本当にないと思ってんならアホだよ
483名も無き音楽論客:03/12/20 13:00 ID:???
なんかおまいら長文が多くてとても読む気になれんが
ジャンルの優劣は無いにきまってるだろ
本当にあると思ってんならアホだよ

484名も無き音楽論客:03/12/21 15:11 ID:???
どんなジャンルにも駄作は山のように
存在するのだから、ジャンルの優劣というものを
考えるとしたらやはり、各ジャンルの金字搭といわれ
ている作品の間で比較して判断するべきであろうか?
485名も無き音楽論客:03/12/21 16:32 ID:???
リスナーのレベルが低ければ・・・
ってのは思うけどね
486名も無き音楽論客:03/12/21 22:57 ID:???
>>484
「金字搭といわれている作品」で「何」を比較するかが問題なんじゃないかな?
売上比較はここでは論外のようですし・・・
487名も無き音楽論客:03/12/22 03:15 ID:???
>>483
おまいはアホだな
「ジャンルの優劣がない」は、「曲の優劣はない」とに容易に発展し
究極的には、バッハの「フーガの技法」と隣のおっさんの立ちションの
じょぼじょぼ音に差は無いという結論に達してしまうのだよ
488487:03/12/22 03:18 ID:???
だいたいジャンルというものは後付けなんだよ
最初に音楽があって、似たようなものが増えてきたところで
学者なり、評論家なり、ミュージシャン本人なりが
ジャンル名を命名するものなの
だから基本的に意味ない
便利だからジャンルわけしてるだけなんだよ
489名も無き音楽論客:03/12/22 03:22 ID:???
こういう議論してるときに限って
『自分が好きな音楽聴けばいいじゃん』的な意見が飛び出す
490名も無き音楽論客:03/12/22 04:15 ID:???
「ジャンルの優劣」と「曲の優劣」は全く別だろ

ジャンルってのは概念だ、「音楽の種類を別けるという概念」にすぎん。
そんなものに差があるわけなかろう
491:03/12/24 18:26 ID:???
このスレも二歳です。
492名も無き音楽論客:03/12/25 02:38 ID:???
おめでとう!
493名も無き音楽論客:04/02/11 20:40 ID:???
日本はひとつの曲が売れると、そのジャンルに偏るからね、みんなが(聞く側も音楽作る側も)。
日本だけの現象かね?あれは。
494名も無き音楽論客:04/02/20 01:36 ID:???
ジャンルも曲も優劣なんてもんはない。


あるのは、好きか嫌いか、それだけの事。
495名も無き音楽論客:04/02/22 21:14 ID:???
490の発言以降だれも反論しなくなったね。
早く消えちまえこんなクソスレ
496名も無き音楽論客:04/03/06 20:25 ID:MGT8mg1y
age
497名も無き音楽論客:04/03/08 14:40 ID:???
まあマニア向けの無名な曲の方が偉い分けじゃないけどね。
498名も無き音楽論客:04/03/08 21:03 ID:???
21世紀の今日、ジャンルなんて、ただのアレンジ法のことでしょ。
ジャンルで音楽を聴く人は、編曲やミックスを聴いてるだけって気がする。
499名も無き音楽論客:04/03/09 10:55 ID:lo1FiZi4
俺テクノのフロア向けの曲書けるようになったの3年かかったけど
それって遅いのかねえ?
テクノの曲の評価はもちろんフロアにいる客がするから、、
今はヒップホップトラックメーカーになろうとしてるけど

で、ここに書き込んでる人達はもちろん曲作れるんだろうね?
もちろんだよね?
500名も無き音楽論客:04/03/09 10:56 ID:lo1FiZi4
作ると聴くと演奏するは別
なんて言わないでね
501名も無き音楽論客:04/03/09 11:01 ID:lo1FiZi4
で全部極めた、というかやってる俺から見たら
音楽自体が全芸術の中から見たら低い位置にあるんだよ
502おいおい:04/03/09 18:50 ID:???
文学評論家が作品を書けるとは限らないわけですよ。
503おいおい:04/03/09 18:57 ID:lo1FiZi4
今は音楽の話をしてるんだぞ
504おいおい:04/03/09 20:52 ID:???
たとえですよ。
映画評論家が映画を撮れるとは限らないわけで
音楽も同様に・・・・
505おいおい:04/03/09 20:59 ID:???
>で全部極めた、というかやってる俺から見たら
>音楽自体が全芸術の中から見たら低い位置にあるんだよ

この部分について詳しく聞きたいのですが・・・
絵画、映像、映画、文学、建築、ファッションなどなど
私はその中で音楽が低い位置にあるとは決して思っていません。


506名も無き音楽論客:04/03/09 21:38 ID:???
俺も聞きたいな〜
>全部極めた、というかやってる俺から見たら
ダーと教えてくださいな?
>音楽自体が全芸術の中から見たら
全芸術知ってますか?
507名も無き音楽論客:04/03/10 00:27 ID:???
・俺は曲が作れる。
・作れない奴がえらそうなことを言うな。
・音楽は全芸術とくらべて低い位置だ

頭の悪い僕の解釈ではこうなったのですが
これでいいですか。
で、このこととスレタイとの関連もよくわかりません。
508名も無き音楽論客
物事を「極める」なんてそうそう簡単に言えるものじゃないし到達できない。