君が知ってる口パクタレントを教えれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :01/12/21 10:45
君が知ってる口パクタレントを教えれ!
名前:
E-mail:
内容:
コンサートとして高い入場料を取りながらテープに合わせた
口パクでライブをやる奴らが多すぎる。
詐欺だぜ、まったく。
2 :01/12/21 10:56
マイケル・弱村は有名だな。
ホーーとか奇声をあげる時と観客に語りかける時以外はテープ。
ハマーはどんなに激しく踊っても生歌だったのに。
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 10:59
れいふ・ぎゃれっと。
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:02
整形兄妹の妹のじゃネット・じゃくそんも口パク。
あいつらは、じゃニーズのタレントと同じ。
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:05
歌がうまいということになってるセリーヌ・ディオンもな〜
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:08
>>4
蛇ニーズのガキんちょ共は、1日3回公演とかやらされるからな。
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:13
>>2
マイケルのバックミュージシャンも体をくねらせながら演奏してる
ふりしててきもい。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:22
昔、ビートルズのシェア・スタジアムのコンサート映画があったけど
全然音と口が合ってないんで、映画館内が爆笑の渦。
生の歌や演奏がひどすぎたのかアフレコでレコード(テープ)の音を入れたん
だろうけど、むりやり口に合わせようとしてテープの回転をあげたりするもんだから
そこだけキーも上がっちゃって、そこでまた爆笑。
なんともすごい時代だった。
最近ビートルズのファンになった人は知らないだろうな。
マスコミ的にはビートルズの歴史から抹消されてる映画だから。
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:27
>>5
マライア・キャリーも歌がうまいことになってるけど口パク。
逝ってよし。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:29
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1007964893/

「あきらかに演奏していないミュージシャンは悪!」
ほぼ同スレ。
11塩介:01/12/21 11:30
正直知ランカッタ
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:33
>>10
TVの歌番組の口ぱくは昔からのお約束だろう。
コンサートはまずいぜ。
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:39
WWFのロックやストーン・コールドでさえ生歌なのに・・・
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:44
  ∧_∧
 ∂/ハ)ヽヽ
 (●´ー`●) <なっちはどうダベか?
 (     )
  |   ノ ノ
 (___)__)
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:47
―――――――――
生じゃ歌えないんだってさ
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     下手がバレルのが恐いんでしょうねぇ
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  <マスコミは買収済みだしね
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 11:49
>>8
それ私もみたことある。激しく嗤った。
昔、Elvisとかの映画と同時上映によくなってた気がする。
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 12:24
>>8
あの時代の感覚では、あれは映画のオフレコの感覚だったんだと思う。

でも、確実にコロ助の「初めてのチュウ」と化してた。
「オラは氏んじまっただ」も可。
18名無しのエリー:01/12/21 12:34
口パクしてない奴をあげたほうが早いと思われ
19名無しのエリー:01/12/21 13:25
なんと言っても宇多田ヒカル。
デビュー当初は、信じがたいド下手ブリにもかかわらず
生歌披露したら、各方面からなんだあのド下手歌手は、
あいつのCDは詐欺か?と怒号が飛び交いそれ以来テレビは
全て録画修正映像。あんな歌じゃあ、テレビに早々出れない
訳だわな。何しろ宇多田の音取りは、口の堅いサクラ聴衆
準備して音は高度に修正処理してビップ待遇でやる事たくさん
ありすぎて、しょっちゅう出られた日には、TV局が大変だからなあ。
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 13:43
コンサートの口朴なんていっぱいあるぜよ。
ユーミンはあたりまえ。
ミスチルがイノセントワールドで大ブレイクした直後のツアーなんて、
恥じ見せらんないから口ぱくしてたもんな。
音響技術すごいから絶対客からはばれないけど。
ま、俺はプロだからすぐわかるけど
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 15:02
モー娘の曲歌いたい女いない?
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/22 02:01
浅倉大介のライブ、始めから最後までずっと口パクだった
二番の歌いだしの声がしているのに、ギターソロとかやっててマイクから離れちゃってたりした(本当)
口の動きと聞こえてくる歌詞がまったく違っていたりしてかなり興醒めだった
曲によってはカンニングペーパーをシンセの上に貼っていたみたいだった(わら
曲の中で黒人のコーラスとかを使っているところは生々しいテープの声が響き渡っていた

でもねー演奏は上手いんだよな〜彼は。くすくす
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/22 02:57
歌謡アイドルなら口パクであろうが何だろうがどうでもいい。
許せない嘘つきは、ユーミン、ブリリアントグリーン、
倉木、愛内などのビーイング系偽シンガー(本来の実力より
上手く聴かせたら、後々辛くなるのは当然。身内すら
息が長い歌手にしようなんて考えてもいない単なる企画もの。)、
松田聖子(もとはヘタじゃなかったのに、もう今はヤバイのだろう。)
まさかの宇多田やマライヤもいざという時は口パクだったな。
小室や浅倉なんて生で歌ったことあるわけないじゃん。聴きたくも
ないけど、CDでコーラスしてるだけでも失礼だ。
ガクトも歌ってなかったぞ。
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/22 03:54
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 10:06
ラジオライフに出てたね。
ワイヤレスマイクからの音をひろって本当の声を聞く方法が。
浜崎とかはやっぱテープ。
アムろは生らしい。
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 10:20
松田聖子
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 10:20
安西ひろこ
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 10:25
ひさびさに見たベタなアンチ宇多田(使い古しネタバージョン

19 名前:名無しのエリー :01/12/21 13:25
なんと言っても宇多田ヒカル。
デビュー当初は、信じがたいド下手ブリにもかかわらず
生歌披露したら、各方面からなんだあのド下手歌手は、
あいつのCDは詐欺か?と怒号が飛び交いそれ以来テレビは
全て録画修正映像。あんな歌じゃあ、テレビに早々出れない
訳だわな。何しろ宇多田の音取りは、口の堅いサクラ聴衆
準備して音は高度に修正処理してビップ待遇でやる事たくさん
ありすぎて、しょっちゅう出られた日には、TV局が大変だからなあ。
29Nana:01/12/26 10:40
椎名林檎は?口パクじゃないの?
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 11:21
  ∧_∧
 ∂/ハ)ヽヽ
 (●´ー`●) <なっちはどうダベか?
 (     )
  |   ノ ノ
 (___)__)
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 11:26
詐欺といえば宇多田ヒカルと倉木麻衣のジャケット写真。
実物と違いすぎ
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 11:28
>>2
マイケルは顔も声も肌の色も生き様のすべてがFAKE
>>31
宇多田はジャケットも不細工だが・・
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 11:53
桑田も要所では口泊であるからして
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪
酸欠金魚