タワレコ、コロンビア、フォーライフ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/19 11:31
 それはバブルがはじけファンハウスが倒産したときから始まっていた。

 音楽産業崩壊までの道のりとアーティストや音楽クリエイターの復興
の道のりをディスカッション。

 果たして今後、音楽をお金にすることは出来るのか。

 今年は日本コロンビア売却、フォーライフ解散、タワーレコード売却、
次はどこ?
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/19 12:51
 今年?CDNOWジャパンも倒産してるよ。
3おいおい:01/12/19 12:52
ファーライフなら好き
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/20 03:14
 テレビ局に売上献上するのもう止めたら?
5コロムビアだっちゅうの!(って古いよ:01/12/20 19:31
死ロートから見てVAPが今まで持ちこたえているのが謎だ。
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/20 21:26
フォーライフは嫌いだったが初期のビッグネーム4人が運営してた頃は好き
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/20 22:22
>>5
林哲司に乗っかった黄金期以降は、何も無いよね。

今はほとんどトイズの売上げと、日テレ関連のビデオ作品で利益上げてる。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 11:01
SOD
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 11:05
タワレコはちょっと事情がちがうようだが。
日本法人は調子いいけど(全世界のタワレコの4割の売り上げ)
アメリカの本体ががたがたなんでしょ。
10 :01/12/23 11:37
CD制作
(株)三宿産業(旧:フォーライフレコード)
特別清算を申請
負債60億円
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 01:23
フォーライフは株主の拓郎が移籍してんだもんな。
豊(由多加)の経営責任は?(今度の会社も何故社長なの?)
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 19:27
滅瑠脱苦、堀洲多、ミディはどうよ?
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 16:14
>>12
ミディが会社としてちゃんと回っているのが
フシギでならない。

なんか商売二の次にしてる気がする。良い意味で。
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 16:24
>1 なにげにアポロンがぬけている…
つうかもうないか
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 16:29
>>14
アポロンって、バンダイになったんだっけ?
で、バンダイはどうなったんだろう。
シャバグッチーズ・・・・。
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 18:54
>>15
番台は氏にました。
多分たま○っちのせい。

ほかに氏んだのは、ダブルO、乳糖羅酢とかかな?
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 23:22
クラウンは第一興商と吸収合併でしょ
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 14:27
滅瑠脱苦mo_sold!
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 14:29
万代mo_broken!
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 14:34
 戸熊mo_sold!
腐ァン破胡巣も一度死にました。
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/30 14:14
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪
age