▽▼大野大コケで窮地に立たされたビーイング▽▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
907裏萎
>>739-740 に対し、モンテビスレで↓レス出とったから、再びこっち持って来よ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009874767/88
| 88 :ななしぃ :02/01/18 00:35 ID:Cv/a9MJj
|   >2002年はメロディアスでシンプルな誰もが口ずさめる曲が(もっと)流行る
|   これって「メッチャE」だかで言ってた事だと思うんだけど。
|   売り出す為の戦略の一環としての言葉だからあんまり鵜呑みにするのも。
|   だって、今年に限らずキャッチーなのが流行るというのは毎年の事だしね。
|   見回してみると今売れてるのって静かな展開を見せる曲調が多い。
|   「R&B」なんてジャンルされてるけど。

「流行る」つうのは、Be好みのアンチテーゼやから、鵜呑みにできんのやけども(藁、
Beの音方針が変わって来てるのは確かやで。倉木にしても愛内にしても、昨年半ば
を境に、音符を減らした曲へと大きく舵を切った。ところが、その方向で大野愛果が
撃沈したから、徳永や川島を担ぎ出したのが昨年終わりの状況やと思う。
今度の愛内の新曲は、大野の作曲らしいけども、果たして名誉回復なるか?
例によって、愛内を実験台にし、うまく逝ったら倉木に、つうことやろナ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1010170314/128-129

面白いことに、倉木の Love, Day After Tomorrow を今聴いてみると、もう古さを
感じるんやけども、あれくらいの音符がほどほどに多い(=適度に覚えにくい)感じ
が、大野の本来得意な領域やないやろか。一度聴いただけでは覚えきれない
メロディーやけど、何か耳に残って、数回繰り返し聴くと、好きになってしまう。
これと対照的なのが、つんく♂の楽曲やと思う。一度聴いたら、その場ですぐ理解
できる。しかも、耳から離れない。例えば、松浦亜弥の LOVE涙色 は、倉木の
Love, Day After Tomorrow とサビの部分がちょい似てるんやけども、
音符の数はえらい違う。
念のため逝っとくと、音符を減らす=遅いテンポ、やないで。
例えば、宇多田の FINAL DISTANCE はスローでも音符は多いし、同時期に出した
倉木の Can't forget your love は音符が少ない。これこそはBe得意の
パロディーに込めたアンチテーゼやと思うけども、果たして今年は成功するか?