坂本龍一が嫌っているアーテイストは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
つんく。
坂本の本で野暮だと批判してた。
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:05
そうなんだ。、あたしもつんくだいきらい!
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:06
喜多郎。
テレビ番組で宣言した。
4\:01/12/15 01:12
ジョビン ショパン
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:14
>>1
坂本は小室ファミリーがヒットしてたときも同じこと言ってたぞ。
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:16
C&A
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:19
>>6
おしゃれカンケイで言ってた。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:24
あと、ビーイング系アーティスト。
特に、ZARDが大嫌いだって。
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:27
嫌いな人がわかりやすすぎるね、坂本。
ザードに小室につんく・・・・
坂本って底の浅い人間なのか?
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:31
あたり
11坂本的には:01/12/15 01:41
嫌っているというより、馬鹿にしている・蔑んでいるというスタンスなのでは。
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:49
小室とは対談してたし小室主催のデカいフェスティバルみたいなので
浜田と一緒に参加してたぞ。ショルキー持って。
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:51
どっかで坂本は小室の音楽は評価するっていってたぞ。
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:53
>>12
でもあの頃のTKの音楽への姿勢は否定してた。
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:55
つーか、そんなに偉いのか?
あのおっさんは?
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:56
TKはむしろ坂本を尊敬している。
特にYMO時代の。
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:59
>>14
そうなの?参加してるからてっきり容認してるんかと思ってた。
「小室君が今の若い人の耳を調教しちゃった感はあるよね〜」とか言ってた。
18000:01/12/15 02:07
教授は自信家なんだろうね。昔はもっとひどかったんじゃない?
まぁ、実績の裏付けあればこそだけど。
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 02:11
矢野顕子には、音楽的にも頭が上がらないって言ってる。
身の程をわきまえていると思う。
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 02:35
だって日本でミリオンだしたのウラBTTBだけだし。
結構プロデュースしてんのに・・・
つんくや小室に嫉妬はしてると思う。
21Day Trriper :01/12/15 03:25
ちがう、違う。教授はね、もともと日本の歌謡曲とかヒット路線に興味無いのよ。
商業主義で音楽はやってないわけ。たまたま、売れたのがあるってだけで。
YMO全盛の時も、B2-unitみたいな難解なもの出すし、米へVerginで本格的に進出した
時も、Beauty出して、レコード会社やFM局なんかから、リューイチの曲はコマーシャル
じゃないから困るって敬遠されてたし。だから>>14みたいな意見もでるわけで。
小室はともかく、つんくなんか次元が違うとしか思ってないよ。きっと。
それでいてドリカムには興味もってたんだよな。
22Day trriper:01/12/15 03:29
小室だってさ、今こそ教授を尊敬してたってカミングアウトしてるけど、
TMでデビューしてたころは、YMOの影響は否定してたよ。
僕達は、YMOじゃなくてその前のプログレのムーブメントに影響をうけたって。
Keyboadestとして、キースエマーソンとかね。
23Day Trriper :01/12/15 03:33
じゃ教授は誰の影響受けたかっていったら、冨田勲とか武満徹とか
サティとかドビュッシーなわけ。そら、次元違うよ。
で、つんくは誰の影響うけたって言ってるの?
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 03:36
でもいいものは作れても売れるものは作れなくて葛藤があったりするんじゃないの。
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 03:41
教授はヒットメーカーコンプレックスなんだよ(w
いいものを作って売ることの出来る小林武史とかいるしね。
教授は悔しかったんだよ。
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 03:47
全然逆。
多少でも売れてるから今の地位があるわけだろ。
売れてなければただのうさんくさいおっさんだよ、あんなの。
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 03:51
坂本はすごい才能だと思うが、JAZZのセンスが皆無だね。あと、矢野の音楽は
どこが良いのか俺にはわからない。坂本は、おっかなくて別れた女房に阿諛追従
しただけだろ。
売れるとか売れない以前に、いわゆる歌ものポップスとは違う世界もあるってことだな。
映画音楽とかね。この人の音楽がいい、と監督から依頼があるわけだから。
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 03:55
地雷ゼロキャンペーンは売れたい願望丸出しでしたが、何か?
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 03:57
中谷美紀を必死に売り出そうとして失敗しましたが、何か?
娘も売ろうとして売れませんでしたが、何か?
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 04:13
いまの坂本になんの魅力感じない。
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 04:14
ダウンタウンと組んだり・・・
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 04:57
<<27
JAZZは興味ない
と、坂本さんが語ってた。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 05:14
俺的には小西康陽>>>坂本龍一だな。
例えばZARDなんて才能のある人からすれば、
相手にもしたくないし、けなして距離を置きたいところだろう。
坂本はけなしたが、小西はタッグを組んで「君の瞳に恋してる」
をやったりした。おそらく坂本もびっくりしただろう。
小西だってZARDなんて糞だと思ってるだろうが、
馬鹿にせず一度素材にしてみる器の大きさはすごい。
小西だって海外では賞的なものはないが絶賛されてるしね。
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 05:29
俺が思うに、坂本はクラシック出身の匂いが強すぎるな。リズムのとり方とか、
ジャズやブルースを通ってないから独特で、なんか妙なんだよ。それに、
なんといっても、この人の最大の欠点は「愚直のかっこよさ」をまったく
わかってないところだ。芸者ガールズなんか愚直じゃない。もっとグランジを聴けと言いたい。
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 05:52
ポップスとかロックとかこいつがやってても
やっぱり付け焼刃。なんかマジで好きじゃないのがばればれ。
やだやだ。
細野と矢野には一生かなわん。
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 05:52
体臭歌謡聞いてる奴らは坂本=難しい、とっつきにくい、よく分らない、なんて
思い込みすぎなんじゃない?分り易い曲一杯あるのに。
もうちょっと売れてもよさそうなもんだと思うが。坂本が手掛けてるやつ。
よく分らんおっさんなんていうイメージあり過ぎるんじゃないの?
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 05:57
つうか小室やらつんくの糞みたいなのが売れるほうが分らん。
ちっともいいと思わん。
で坂本のプロデュースものがなんであんまり売れないのかこれまた分らん。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 06:03
だって糞だもん。
食物連鎖以降、まともなポップス作品ねえもん。
食物連鎖はちゃんと売れたよ。
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 06:04
>>38
一番悩んでたは坂本本人だと思う・・・
41名無し:01/12/15 06:08
美雨とかいうふざけた名前のヤリマンの娘をどうにかしろ!
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 06:11
美雨はアホで文章書けないのでマクドの冊子の連載打ち切りです。
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 06:17
35さんは良くわかってらっしゃる。
>この人の最大の欠点は「愚直のかっこよさ」をまったく
>わかってないところだ。
超同意。でも、その方面で行くと奥さんにかなわないってのを知ってるから
逃げてるだけじゃねえかな。あと、細野さんにも。。
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 06:28
だいたいアフリカだの言いだしはじめた時点で
もう・・・
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 06:32
クラシックの技法でポップスの譜面を書けるひとは,いまどきゴマンといる.
このひとは,ちょっと中途半端なんだな.
ミュージックサーバントに徹しているわけでもない.その方面の作曲家の試みに
くらべると,坂本の音楽はさほどチャレンジングなことをやっているわけじゃ
ないから,あえて坂本の作品を聴こうというひとも多くないだろう.
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 06:39
ピアノもうまくないそうね
>>1のソースは「skmt」だろ?
坂本龍一が1000の質問に答えるという形式のインタビューで
野暮な物という問いにシャ乱Qのような物と答えた。それだけ。
当時96年でモー娘。も存在しなかった。

大体、今の2人の音楽活動を見てりゃ永遠に交わらないことは素人でもわかる。
しょうもないスレをたてるな。
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 06:52
>47
>永遠に交わらないことは素人でもわかる。
何で?わからんが。。
また坂本がアホなチャリティーやりだして、つんくを呼ぶ。。
スッゲエありえそうじゃん!
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 06:54
この板で坂本スレって長続きしないな
50GGG:01/12/15 07:02
大江健三郎の息子を癒し系といって褒め称えるマスコミ&リスナー
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 07:03
その昔「えっくすじゃぱんはきらいだ!」とコンサートで豪語していた。
みんなもうけてた。
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 07:04
坂本ってオトナゲナイ!
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 07:07
つうか簡単なことだと思うぞ。
またエナジーフローみたいな曲作ってCMで流れたら売れるんじゃない?
ぷろじゅーすはイマイチだから。どう?売れませんかね?
54  :01/12/15 07:07
今日ビッグサイトいくんで聞いてきます。
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 07:19
>>53
エナフロが売れた理由が一番わからないのが坂本本人。
あんなテキトーに作った曲が大ヒットじゃあ・・・。
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 07:20
一番わかってるのが本人だろ。(藁
57おいおい:01/12/15 12:36
ライフインプログレスっていいよねー
58Day Trriper :01/12/15 14:18
結局、教授は、難解コードびしばしは得意でも、歌もののメロデイは書けない。これは明白。
単純とかがいやなんだよ。ひねってないと。素直じゃないんだよ。
素直に陽気にさらけ出してるのが嫌いなんだよ。それだけのこと。
だから売れ線はつくれない。でももしかしたら、確かに売れ線作れる人へ多少の嫉妬はあるかもね。
心の奥底に秘めてる。ただ、それを見せるとカッコ悪いって思ってるはず。
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 14:48
教授って宇多田に関しては何か言ってないの? 興味ある。
60名無しのエリー:01/12/15 15:07
なんで売れるのかわからない。
あの年で全部作ってたらすごいかもね(含みを持たせながら)
って感じだった>宇多田
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 15:15
>>60
ありがとう。
でも私は”エナジーフロー”がなんで売れたのかわからなかった。
これ、煽りでもなんでもなく本音です。
宇多田は作曲はするけどアレンジは全部他人まかせだしね。
クレジット見るとわかるけど。
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 18:48
YMOの頃の坂本の曲は良かったけどソロはいまいちだよん。
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 19:09
なんか僻みオヤジって感じだな
65 :01/12/15 19:18
コレだけの才能と行動力を持ち合わせた人は、残念ながらこの人以外日本にイナイ
のでは?
存在としてはデカイでしょう。

坂本 龍一
「日本音楽史上最重要人物、坂本龍一(愛称:教授)。」
http://e.goo.ne.jp/music/content/ARTLISD12860/index.asp

ちなみに、、、、(w
細野 晴臣
「日本ミュージック・シーンにおける最・最・最重要人物。」
http://e.goo.ne.jp/music/content/ARTLISD1000864/index.asp
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/15 19:25
>>58
病気?
67名無しのエリー:01/12/15 19:41
君〜に胸キュンて歌どこがいいの?
>>47にも書いてあるが、>>1はいいかげんな認識で糞スレ立てないように。
69:01/12/15 19:56
日本人のミュージシャンはそれこそ多数いるが
なにをのこした?
結局、「戦場のメリークリスマス」じゃねーのか?

この作品はでかいよ。
これが日本音楽の音学への唯一の貢献ではなかろうか。
>>69
寒いぞ。じじい。
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 20:03
ラストエンペラー>>>戦メリ
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 20:03
喜太郎が嫌いとおしゃれ30で言っていた。
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 20:07
坂本麻里子スレなら洋楽盤で大盛況ですが、何こ?
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 20:08
浜崎あゆみ
何こ?
坂本龍一が嫌ってるのは>>1お前みたいなパンピー(W
77  :01/12/15 21:00
だれか教授をプロデュースしてやれ。
まぁ2・3発は殴られるだろうが。。。
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 21:33
>>60
どうせゴーストが作ってんだろ?ってことなのかな?
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 21:43
坂本龍一がYMOで出てきた当時嫌っていたのはP-MODEL
それでP-MODELファンが「YMO不買運動」を起こした
80はあ〜:01/12/15 21:49
>79
それでYMOファンとP-MODELファンは
交わりが無いのか
81 :01/12/15 22:07
P-MODELというか平沢って嫌わなくても存在自体が無いようなもんだけど・・・・
ファンっているの?
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 22:11
多分坂本は「まともな音楽」で売れたかったんだろうな。
売れるといっても、枚数を競うとかじゃなくて、
普段ごみのような音楽を聞いてる人を振り向かせたい、と。
売れるために音楽のクオリティを下げることはしたくない、と。
で、POPSでそれをやろうとしたけどなかなかうまくいかないのに、
トリオ・ツアーやったら盛況で、つい「悟って」しまったんだろうな。
それで今の坂本がある。ひょっとしたらもう誰にも止められません…
>>81
それなりにいるんじゃない?
声優に曲書かないと食っていけないくらい落ちぶれてしまったが。
84タカハタさん。:01/12/15 22:50
戦メリの評判が良かった時は本人が「何であんな演歌が売れるんだろう。恥ずかしい」って
言ってたらしいね。
>>77
中谷美紀がやりたがっていたような。
86ナウなヤング:01/12/16 08:58
わらべの曲を作った時は「なにやってんだろ」と思ったらしひ
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 09:45
P-MODELのどんな所が嫌だったんだろう?謎
なんか雑誌でも発言して、それが原因って本でみたような・・・
どんな発言だったんだろう?
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 09:47
後藤次利と仲が悪いらしい。
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 09:48
戦メリのサントラってヨーロッパで100万枚以上のセールスがあるんでしょ
やっぱ偉大なアーチストだわ、あのゴリ顔オヤジ(w
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 10:06
>>23
今ごろすまんが、教授は冨田勲は苦手とYMOの初期に言ってたぞ。
細野さんは影響受けたと言ってたが。その後どこかで認める発言
してたの?
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 10:13
>>90
昔サウンドストリートで「新日本紀行の音楽はいいですねぇ」って言ってたよ(w
92通行人:01/12/16 10:24
>66
読解できないの?(藁

>70
若くても知ってます

>76
あなたはとてもシンプルな人なんだね、よすぃよすぃ。
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 10:25
>>91
ありがとう
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 00:28
ぶた
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 19:16
昔ラジオで石野卓球の「YMOはテクノじゃない」発言にコメントを求められて、
「まあ若いから・・・あんまり突っ張るなよ」みたいなことを言っていた。
96 :01/12/17 19:59
>>91

坂本の「ラストエンペラー」のテーマは、
冨田勲の「新日本紀行」のテーマのもろパクリ。
97フリオ・イグレシアス:01/12/17 20:07
教授は邦楽アーティストは全般的に嫌いだと思うよ。
98名無しのエリー:01/12/17 20:31
B2UNITだけでも、小室つんく全作品より価値がある。
もう教授の音楽に興味ないけど、グレイとかミスチルとかドリカムとか
と絡むのは見てられないから、辞めてほしい。
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 12:12
坂本はガキなので自分より能力があったり
売れてたりする人はみんなきらいなのさ。
100おいおい:01/12/18 12:16
100
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 12:59
101
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 13:12
>>99
ずばりそのとおり!(禿藁
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 20:31
ところでB−2UNITさがしてんだけど
CDって売ってんの?
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/20 16:58
チャゲアスも嫌いらしい
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 01:09
>>103
アナログ盤は今ではかなり高額になってる  らしい...
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 01:22
冷静に戦メリ聴いてると笑えてくんだけど・・・
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 01:22
>なんで売れるのかわからない。

こればっかりもう何十年も言っている
はやくアメリカでミリオンだせよ、な教授(ププププ
108 :01/12/21 01:46
>>79
P-MODEL平沢は、
「当時、他のテクノポップのバンドについてどう思ってました?」
と訊かれ、
「プラスチックスもヒカシューも好きで、レコード買いましたよ」
と答え、そのあと「YMOは?」と訊かれて
「あれはフュージョンだと思ってましたから」
と一蹴していました
109 :01/12/21 22:35
X JAPAN
110森の人:01/12/21 23:20
教授はRiot in Lagos作ったっていうだけでリスペクトっす。
最近のアントニオ・カルロス・ジョビンに傾倒気味なのは、
教授のエレクトロ系が好きなオレにとってはあんまり興味ない。
もうマリーザ・モンチとはやんねーのか?
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 23:29
なんか教授自体なんかサムイ
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 23:31
教授がAVに出てるって聞いたんだけど。誰か情報キボン。
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 23:32
似たような顔したAV男優はけっこういそうだな
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 23:46
>>112-113
まあ・・種馬だし・・・。

ハードロックは嫌いらしい
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 23:49
ジャンル叩くのって厨房と一緒じゃん
叩いてもいないのか??
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 00:23
久石譲
喜多郎
つんく
武満徹

その他いろいろ
>>116
教授は武満徹をリスペクトしてるだろーが。
つんくについては>>47参照。
久石譲については「たけしの映画は音楽を除けばいい」
とコメントしただけ。

1=116
「skmt」をちゃんと読め。
118  :01/12/24 01:13
昔、ワム!が嫌いだって言ってたなぁ(w
曲を聴いて「あ、これは音楽の勉強をしてない、って分かった」とか言ってた
ワム!なんかについて語るなよ、と思ったものだよ(トオイメ)
119 :01/12/24 02:19
教授は武満徹のライブを妨害しに行った事がある。
120   :01/12/24 02:26
ワム!の”!”は今でいうモーニング娘。の”。”みたいなものなの?
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 02:38
大学時代にZEPのコピーバンドやってたらしい。
122 :01/12/24 02:45
坂本からみたら好きな音楽を金儲けの道具にしてくだらない音楽を世の中に
流布させているつんくがきにくわないんじゃない?
 くだらないテレビ番組やってたら腹立つだろう?同じようにくだらない
音楽がCMでがんがん流されてくだらない曲が頭にこびりついたらある意味
洗脳じゃん。
123116:01/12/24 02:52
>1=116
「skmt」をちゃんと読め。 だって(プ

いいのが釣れたわ(w
124117:01/12/24 03:04
>123 名前:116 :01/12/24 02:52
>>1=116
>「skmt」をちゃんと読め。 だって(プ

>いいのが釣れたわ(w

だって(プ

いいのが釣れたわ(w
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 03:12
教授の曲は表に出るものはかなりシンプル
なんだこれは、俺にもできそうだと思ってしまうのかもしれない

でも、深い素養がなければやろうとしてもできないはず
教授は大学時代、武満徹を糾弾するビラを撒いたりしたことがあるらしい。
リスペクトするようになったのは本人に会ったりした後。
>>126
コンサート会場の前でビラ配ったって聞いた事あるけど....
ホントにやったのかねぇ〜?
128sage:01/12/24 04:57
sage
129  :01/12/24 06:04
つまんねーこと逝ってるやつがいるな>>124

>>120
ワム!って漫画とかの「ドカッ!」とか「バキッ!」とかみたいな意味だったと思うヨ
擬態語ね。だから「!」がつくのは自然  教授に無関係でスマソ
130アホアホマン:01/12/24 06:15
教授がYOSHIKIをバラエティでもやってろといったそうな。
オマエガナー
131あぼ〜ん:01/12/24 07:29
あぼ〜ん
>>130
Xヲタハケーン
133京都府警:01/12/24 10:52
sakamotoって、80年代のイヤな面を全部持ち合わせてるね。
そして、今もそれをずっと引きずってる。
良いことなのか、悪いことなのか・・・。
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 07:51
>>133
それは本人にも分かってる気がする。
そこから脱皮するために、エコロジーとか地雷とかアフリカとか言ってるんじゃないのかな。
馴れないことはするもんじゃないって気がしますが。
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 07:58
>>131
何のあぼ〜ん?
そんな事は聞いちゃいけないのかなあ
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 08:07
>>132
アんチンコXハケーン
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 08:09
ヤグチ ユウ。
138灰野ヲタって言われて肩身せまくて。:01/12/26 08:28
1979年に教授は灰野敬二と共演している。(らしい)
これについては1979年以降の灰野のインタビューや関連記事を見ても
灰野は何にも発言していない。(私が調べた範囲では・かなり調べたよ)
で、教授も発言していない・・・

この二人が共演して、お互い「無感想」って事、ないと思うんだけど。
何かあったんでしょうか?ってか、絶対、何かあったと思う。
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 09:24
じゃ教授は誰が好きなのよ?
ドビッシューは聞いたことあるけど。日本人でモロに尊敬してるのは誰なの?
小室?
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 09:36
>>139
美空ひばりや、藤山一郎だろ。
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 09:38
まあ坂本が嫌われてるんだけどね(w

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!  駄スレ相手はやめましょう。
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 12:01
>>139
教授はね、女の子が好きなのよ。
すっげえ美人ていうわけではなくて、才能ある、ちょっとクセの強い女性が
好きみたい。矢野顕子さんも、そんなタイプだったし、前の奥さんも芸大の
優等生だったらしい。普通の女…には、あんまし興味ないみたいね。
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 12:16
教授ってバラエティーによくでてるじゃん。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 12:46
>>134
いや、あの人はテクノやら現代音楽やらの前に、学生運動世代のフォークもくぐってきて、新宿での闘争なんかも経験してるから、もともとそういう素養はあるんだよ。
だから、唄に対するこだわりもあって、下手でも自分で唄おうとする。
番組にインストだけデモテープが来ると「次はきみの声も聞かせてください」とか言う。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 13:25
武満嫌いは間違いだろ。
武満と何度も食事してるよ。
147000:01/12/26 14:47
>>133
どんなの?80年代のイヤな面って?
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 14:56
ていうか教授の言質をとることが無意味なことぐらい知っとけよ。
>>148が結論を言ったので

=========終了==========
'80年代のイヤな面というと、とんねるず、おニャン子、CCB、ユーロビート、素人ロックバンドブーム…
教授はあんま関係ないなー。
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 21:02
>>150
つまり秋元康が、癌だったってこと?
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 05:34
>>139
ドビッシュー
153 :01/12/27 05:39
中谷美紀を必死に売り出そうとして失敗しましたが、何か?
娘も売ろうとして売れませんでしたが、何か?

中谷美紀を必死に売り出そうとして失敗しましたが、何か?
娘も売ろうとして売れませんでしたが、何か?

中谷美紀を必死に売り出そうとして失敗しましたが、何か?
娘も売ろうとして売れませんでしたが、何か?
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 09:49
>>153
秋元康が?
>>153
コピペウザイ。
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 08:54
>>150
後藤次利が?
157 おれ:01/12/29 21:36
娘やりまんなの?
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 22:00
スチャダラパーは好きなんだよね。
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 22:05
教授はギターの使い方がわかってないと思う。
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 22:09
つんくは嫌いでも、小室はいいんだね。
>>160
そうなの?
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 22:24
教授は確かに、「B-2unit」が最高だな。アレは歴史に残る名盤っすよ。
アレなかったらちょとヤバイ。
教授は難解なコードしか使わないとか言ってる方がいましたが、そうでもない
よ。戦メリなんて結構、だれでも弾けるよ。ふかわりょうだって弾いてたぜ、
内村プロデュースでね。
ピアノははっきりいって、あまり旨いとは言えんな。なんかリズム感がよくない。
奥様の矢野顕子の方が断然旨いね。ピアノは。
教授はコードのセンスとハーモニーのセンスはまあいいと思うね。
高橋幸宏が言ってたけど、教授は努力型、細野さんは天才ってね。
その通りとおもいますー。
163名無しチェケラッチョ♪:01/12/29 22:27
かなーり遅レスだけど、
俺も>>35の意見に禿同です。
164:02/01/01 01:41
B-2オタと図鑑オタはもういいYO!
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 16:11
スレタイトルとはずれるんだけどさ〜、

なんかサッカーの天皇杯トーナメントで
「サイケデリックアフタヌーン」を吹奏楽風にアレンジした曲を
何度か耳にしたんだが、他にも気付いてる人いるよな?
今日も表彰式の時に流れてた。
>>165
天皇杯に限らずJリーグの試合でよく流れる。
元々は代表チームのテーマ曲だったが、FIFA ANTHEMが定着したので
Aマッチでは使われなくなった。
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 16:28
>>162
良いには良いが、親しみにくいアルバムだな。
初心者に最初に「B-2unit」聴かせたら???だと思う。
他作品からすると浮いちゃってるでしょ。
同じく名作の「千のナイフ」のほうが親しみ度において勝ってるな。

教授のピアノは、若い頃は無茶苦茶上手かったと矢野さんが絶賛してた。
リズム感については、若い頃苦手だったと教授自身がどこかで言ってたと
思う。でも意外とあの独特なリズム感(つうかリズムが崩壊しかけるんだよな(藁)
が俺は好きだったりする。案外”ヘタウマ”を狙って意識的に
やってるんじゃないか?とか深読みしたりして。
逆に「Coda」みたいな弾き方はなんかのっぺりしてて面白みが無いので好きでは無い。
168165:02/01/01 16:31
>>166
あ、レスどうも。
じゃあ結構前から使われてたのね。
どういう経緯で選曲されたのか興味深いな。
あの曲は教授オリジナルだよね?カヴァーじゃなかったよな。
>>168
タイトルはずはり「日本サッカーの歌」。
伊藤康英という方のアルバム『ぐるりよざ〜伊藤康英作品集』の11曲目に収録されています。
元曲は教授のアルバム『Sweet Revenge』に収録されている「サイケデリック・アフタヌーン」です。
これを伊藤氏が管弦楽調にアレンジしたもので、残念ながら(?)編曲に教授はタッチしていません。
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 19:40
坂本スレ落ちちゃった?
171 :02/01/02 19:46
少なくとも「Zero Landmine」に参加したミュージシャンとは懇意の間柄でしょう。
DTCもミスチルもグレイも Luna Sea のギターの人も佐野元春も。
172 :02/01/02 19:47
>>171
訂正
DTC→DCT
173名無しの歌が聞こえてくるよ:02/01/02 19:50
大江健三郎の息子(障害者で作曲家)をテレビで批判しまくって
日本を追われたって事を聴いたことがある。
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:23
>>138
灰野とヤッた?????????
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:46
この前、坂本が筑紫のニュース23に出てピアノ演奏してたけど、
下手だったな。
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:26
教授曰く
「マーケットで売れてる音楽の99%はゴミ。」
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:33
>>1
アーティストではないけどオノ・ヨーコも嫌いらしい。
178:02/01/03 07:49
今日BSフジで子猫物語
教授の映画音楽で一番好きだYO!
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 08:52
>>171
分かってないねぇ。坂本が過去にどれだけ多くの人間と仕事してきたと思う?
あれは人寄せパンダになる顔ぶれを集めただけでしょ。
DCTもミスチルもグレイも Luna Sea のギターの人も佐野元春も。
180    :02/01/03 09:26
>>173
その程度じゃ追われないだろう
実際、大江光って大したことないし
障害者が何かやると5割増くらいで評価が高いしね
坂本は言いにくい事言っただけでしょう
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 09:30
>>180
同意。
結構、人を使うのも上手い人だけど、
お世辞なんかは(あまり)言わないような気がする。
自信あるんだろうね。
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 09:56
ダウンタウン松本と一緒にアホアホマンやったときあるけど、
つらい時代だったんかな。彼にとって。
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 10:19
>>182
お笑い好きなだけでしょ。
写楽祭、増殖、スネークマン、トリオ・ザ・テクノetc
坂本のネタを深読みしてるヤツが1人いるな(w
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 11:12
>>183
スネークマンショーなつかし(�∀�)イイ!
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 12:43
>181
ホントに自信ある人はそんなことどうでもイイし、
興味もないので言わないよ。
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 13:58
サリーのフューが教授について以前ミュージックマガジンで語っていたこと。
「驚きましたね、仕事の速さとセンスの悪さに」
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 14:01
>>186
個人の井戸端会議のレベルではそうかもしれないけど
教授くらいになったら「言ってくださいよ」ってな雰囲気で
水を向けられることだってあるでしょ?それを勘違いしてしまうと
デ○夫人みたくなっちゃうんだろうけど(笑)
どうでもいいって思っていたら、言いたければ言ってもいいでしょう。
「言わない」だけが、いいことじゃないよ。
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 14:08
某音楽家(坂本ではないけど)が言っていた。

「嫉妬を伴わない敵意はない」。    って。

悔しかったら、みなさん、どんどんアカデミー音楽賞でも
オリンピックの音楽監督でもやってしまいましょうよ。

え?「そんな事だけが、価値あることじゃない?」
やってから、言ってよね。
「坂本でも」やってることじゃん。ね?
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 14:15
サリーのフュー>
誰ですか?
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 14:20
>189
全く同意だな。どんどんやろうぜ。みんな。
「嫉妬を伴わない敵意はない」は坂本にいいたい台詞だがな
悔しかったらどんどん売っちゃってください。
小室もつんくもやってるぐらいだから。
192189:02/01/03 14:29
売れるってのと、嫉妬されるってのは、
まったく別モンのつもりだったんだけどな。

小室やつんくの名前が出るとは思わなかったな。(笑)
少々狼狽し、笑っちゃったよ。
193無頼庵飯野:02/01/03 15:17
改めて考えてみると「教授」なんてあだ名されているミュージシャンっ
て何か凄いよな。ピアノが下手ってレスあったけど、一度、渡辺香津美
の「KYLYN LIVE」聴いてみ、あの人のエレピって結構うまいよ。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 15:23
ところで、坂本さんのピアノが下手って言ってる人ってのは誰と比較しての事を言ってるんですか?
プレイヤーとしての才能と作曲家としての才能はリンクはしても同じではないと思うんですが。リスト?あの人は別格。
195無頼庵飯野:02/01/03 15:28
>>194
そりゃ、ハンコックやキース・ジャレットに比べりゃ負けるわな。
元々スタジオミューシャンだからびっくりするほど下手なわけ
がない。
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 15:42
映画「High Fidelity」で出てくる主人公のレコード屋で万引きをした
スケーターの「坂本龍一」「ジグジグ・スパトニック」「セルジュ・ゲ
ンズブール」という組み合わせは坂本ヲタ的にはありなんだろうか?
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 16:27
>>190
>サリーのフュー
は「元アーント・サリー」の「Phew」のことだろ
分かりにくい書き方するなよ(w
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 16:42
Phewに「センス悪い」って言われてもねぇ(w
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 17:33
昔、アメリカやイギリスのアーティストがアフリカ飢餓難民チャリティーで
集まってレコード出した(Do they konw it's Chrisutmasと何だっけ?)
のを馬鹿にしてたのに、自分も同じことをしている(地雷)ことには違和感を
感じる。
200もしかして:02/01/03 17:58
>>187
>「驚きましたね、仕事の速さとセンスの悪さに」

いわゆる夜の仕事の事なんでしょうか。
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 18:11
そういえば、坂本氏って日韓W杯のテーマソングをFIFAからオファーされてるんです
よね(発売はSONYだっけ。。。)
誰に一体歌わせるんだろう、SONYの人か?、選考が楽しみ!
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 19:22
>>200
かもね。Phewは当時20歳ぐらいでしょ。
ヤったかどうかは別として(Phewの気の強い性格上)、
教授がPhewにネチネチと口説いたことは想像がつくな(w
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 20:04
>192
坂本の名前出てる時点でこっちはもう笑ってるので。。。
204phew :02/01/03 20:17
phewって生きてたんだ、、、

79年、アーント・サリーのヴォーカリストとしてアルバム『アーント・
サリー』でデビューするが、同年解散。80年、坂本龍一プロデュースに
よるシングル「終曲」にてソロ・デビュー、翌81年にはコニー・プラン
クのプロデュースによるアルバム『Phew』を発表する。その凍てつくよ
うな冷たく乾いた音、決してうまいとは言いがたい彼女の唱法は、時と
して聴く者を突き放すかのように感じられる。これは音楽、ことにロッ
ク・ミュージックのいわゆる「型」から、徹底的に自由であろうとする
がゆえの仕業であろうか。近年では、ボアダムス、想い出波止場で知ら
れる山本精一とのコラボレート作品『幸福のすみか』を発表。山本精一
による血の通った温かいサウンドが、彼女を新しいステージへと誘う。
205おいおい:02/01/03 20:26
>194
昔のポリーニとかアートテタムじゃないですかね?
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 20:30
>204
こないだNHKのYAPOOSの特番で戸川にインタビューしてたぞ。
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 23:06
大学のとき、友人が坂本龍一とつきあっていました。
彼女曰く「結婚の約束をしていた」そうです。
結婚式には呼んでくれる約束でしたが、未だに招待されません。
どうなっているんでしょうね。
彼女は真面目な女性でしたけど、免疫がなさすぎたのかしら?
ゲセワな話しですみません。
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 23:19
>>195
>そりゃ、ハンコックやキース・ジャレットに比べりゃ負けるわな。
プ
ハンコック、キース・ジャレットがうまいと思ってんの?
クラシックのピアニストとくらべたらただのアマチュアだよ。
209おいおい:02/01/03 23:21
>208
アートテイタムはジャズだけどすごいわな
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 23:27
>>208
「現代建築家は宮大工にくらべたらただのアマチュア」とか言われてもなあ…
211>>:02/01/04 00:25
>>208
最も恥ずかしい書き込み。
ウププププのプ〜
プレーヤーの話にクラシックを持ち出すバカ
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 00:37
「坂本下手」から始まって、キースジャレットやハンコックの名前が出て比較するのも
大笑いだし、そいつらがクラシックのヤツと比べたらっていうアフォレスだもんなあ。
初めてここ来たけど、最新50読んだだけで、笑い逃げることにしました。ばいちゃ。
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 00:37
>>206
ヒカシューの巻上公一にもな
Phewがインタビュアーなんてビックリしたよ
すごく疑問形が多くてウザかったけど(w

今はパンク・バンドのMOSTと、旦那とのユニットBIG PICTUREってのやってる
214おいおい:02/01/04 00:39
>212
わかってらっしゃる
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 01:10
ここが噂の
「坂本に嫉妬する三流ミュージシャンの集まるスレ」ですか?
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 05:19
>>213
大阪人なのは知ってたけど、あんなコテコテ大阪弁で喋る
とは思わなかった。クールな雰囲気だから。
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 07:06
嫉妬を伴わない敵意はないって
的外れもいいとこだな
じゃあ嫌いな奴にはみんな嫉妬してるってことか
親の敵にも嫉妬の感情を抱いてるのか
殴られたクラスメイトにも嫉妬するってのか?
218:02/01/04 07:40
>>215
噂になってるのか、ウレピー!!!(w

今日はWOWOWで教授の最大の好敵手、喜多郎さんのLIVEがあるよ。
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 07:42
>>217
敵意と憎悪を混同してない?
的はずれはてめえだっての。(笑)
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 07:51
坂本は手塚(治虫)なのかぁ…
手塚氏はでも売れるか売れないかより才能に嫉妬して嫌ったり敵意剥きだしにしてたフシはあるけど。
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 07:52
「非戦」
なんでアメリカでやらないの?教授(プププププププ
222名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 07:54
再販制度廃止になったらそのままアボーンだな
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 08:14
>>210
>現代建築家
プ
日曜大工の間違いだろう。
ジャズなんてただのままごとなんだけどな。
>>223
君がバカなのは分かったから朝っぱらから煽ってないで職探しにでも行け。
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 08:52
善し悪しは別として、坂本龍一って、自分の位置(ポジション)が
わかっている人なんでしょ?
音楽的には諸説あるけど、その点だけは評価してあげてもいいんでは?

だいたい、サミットのレセプションで、発生練習なんかしたことがない
ガキ連中がでかい顔して歌(?)歌う国ですよ。ここわ。
音楽的な才能よか、自分を売り出す政治的手腕もなきゃ、世界に出ていって
アレコレできないでしょ?うまくやってると思うし、こんな人がこれからも
出てきて欲しいって思うよね。喜多郎はもうケッコウだけど。
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 08:54
>>219
バカはキミだよ(w
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 10:30
>善し悪しは別として
善し悪しをかたっているんだよ
論点のすり替えですか?馬鹿本ヲタ(w
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 10:38
> サミットのレセプションで、発生練習なんかしたことがない
ガキ連中がでかい顔して歌(?)歌う国

あれは国辱ものだった。代わりに日光のサル軍団を出してほしかった(マヂ
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 10:41
アカデミー賞?
ああ、あれはマイノリティー枠でもらったんだよ
唄だがコロンビア大学に入ったのと同じことだな
その証拠にその前にも後にもそれっきりだろ?
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 10:46
ちなみにsもとは鍋プロ系のマネージメントだ
つまりYMOが世界的な評価を得た、というのは
ピンクレディーがアメリカで大人気、というのとおなじこと
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 10:58
みんなそう言うなよ
sもとは今必死に話題づくりのためにわざわざ東南アジアまでいって
地雷撤去してるんだからさぁ
考えても見ろよ
電波少年(だっけ?のアンコールワットへの道と同じコトやってるんだよ
sもとも今いっぱいいっぱいなんだよ
久意志じょうと教授の音楽て年々似てきているような気が…
特に千と〜のメインテーマは
戦メリのパクリかと思うほど
これいかに?
233 :02/01/04 11:38
>>232
坂本好きの奴には、久石嫌いが多い。
久石好きの奴には、坂本嫌いが多い。

俺は後者。久石のメロディと坂本のメロディが似かよってきてるというんなら、
坂本がパクってるんじゃないの?
久石は、「俺の音楽はこうだ」とか「あいつの音楽は馬鹿げてる」とか、
頭でっかちな、相手の論理を論破する事が生きがいになってるような、連中を軽蔑してる。
「音楽は、人に聴いてもらってなんぼ。」俺は「街中の音楽家になる」と。
だからメロディ重視。だからCM音楽や映画音楽では、掴みとしてのメロディを書かせたら、
久石の右に出るものは居ない。
ちなみに私はどちらも評価しております。
個人的に好きなのは教授の方の音楽ですが
千〜のメインテーマには素直に感動できました。
日本人の琴線にふれるメロディラインて普遍なのかな?
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 12:13
坂本49-(クラプトン56-新嫁25)=18
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 12:44
坂本は、娘の美雨のクラスメイトを、
愛人にしている鬼畜。
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 12:50
>>229はチョン?
グラミーの方は2回もらってるよ。
238237:02/01/04 12:51
同じマイノリティーでもチョンは0回だし。
239デリック・メイ:02/01/04 14:01
「数年前は、音楽的にデトロイトがすべてだった。デトロイトではイマジネーション
が大切なんだ。イマジネーションを有効に使うか、ただ仕事に就くか、ドラッグの売
人になるか、デトロイトではその3つくらいしかすることがないんだよ。そして俺や
俺の友だちは、イマジネーションを選んだわけだ。まったく何もないゴースト・タウ
ンさ。影響もなかった。俺たちにとって影響といったら本当に、クラフトワークとYM
Oしかなかった。それは音楽を作る理由というより、生きる糧みたいなもんだったろう
ね」
「そういえば最近、YMOのリミックスってのを聴いたよ。古い曲をシェイメンなんか
にリミックスさせたやつ。これがひどかった。YMOみたいな本物が、こんなことでク
ソになっちまうなんてバカげている。俺がそのプロジェクトを知っていれば喜んで仕
事をしたのに。ホアン・アトキンスだって、ほかの大勢の優れたテクノ・ミュージシ
ャンだって、きっと喜んでやったのに。なんでYMOのリミックスなんて、そんなすご
いチャンスを、クソみたいな連中がモノにするのかな? 悲しいよ。10年前のYMOの
ファンがあれを聴いたら怒るぜ。あんなの、YMOに聴こえない。なぁ、わかるだろ?
(ele-king jan '95 創刊号より)
240210:02/01/04 15:31
>>223
すみません。言い直します。
「日曜大工は盆栽に比べればアマチュア」とかいわれてもなあ…
2412ndサマー・オブ・ラブ:02/01/04 16:21
>>239
ほんとうに、デリック・メイの発言なの?
是非デリック・メイにリミックスやってもらいたかったな・・・・

808ステイトなんか参加した時にはじめてYMOを聞いたらしいね。
あのリミックスは漏れもゲンナリしたよ。参加メンバーはオービタルとか
凄かったけど。。。
デトロイト・テクノの人達でやってもらいたかった。
242 :02/01/04 17:32
>>239
Buggleさんのページ見たんでしょ(w
>>241
ホントです
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 21:00
>>240
泣くなよジャズヲタ
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 21:18
喜多郎。「精神音楽ってやだよね。」って言っていた。
245個人的発言:02/01/04 21:58
喜多郎・・・シルクロードの彼方に消えて欲しい。
246 :02/01/04 22:36
やはりシンセの王道は富田勲だね。
富田→松武の流れはなんとなくいい。
松武氏のYMOでの仕事はGOODでしたよ。
247名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 22:38
あと、「バッハリボリューション」って今何してるんでしょうかね。
アナログ時代の「デジタルバッハ」のG線上のアリアは素晴らしかった。
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 22:46
富田勲は何故か現在廃盤ですね。
バッハは再発された2作とも買いました。
アンビエントとして聞けますね。
249 :02/01/04 23:10
>1
つんくを批判しだしたら終わりだね。
250240:02/01/04 23:11
>>243
ほんと、誤解を招いてすみません。さらに訂正します。

「日曜大工は盆栽に比べればアマチュア」とかいわれてもなあ…
(w
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 23:16
>>249
>>47読んでみ
2522ndサマー・オブ・ラブ:02/01/05 00:05
>>242
ありがとう。
って事は、YMOはテクノポップで、いわゆるテクノとは
無関係に思われていたが(自分が思ってるだけっだったりして)
確実に世界のテクノに貢献していたのか。嬉しい。
クラフトワーク→デリック・メイ→テクノが
クラフトワーク・YMO→デリック・メイ→テクノって事は大きいよ。

>>246
富田勲は、初期のドビュッシー(月の光)、ムソルグスキー(展覧会の絵)
ホルスト(惑星)あたりが大好きです。
作曲家としても結構好きです。
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 00:19
クラシックを盆栽としか思えない耳と頭の悪い>>250は気の毒な低偏差値君、
将来は失業者です。
254横から失礼。:02/01/05 01:19
>>253
私はあなた程博識ではないけど、あなたと言う人が、
やさしい人間ではないこと位なら、わかります。
>>250さんには、謝った方がいいと思いますよ。
誰のためでもなく、あなたのために敢て申し上げます。
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 01:45
ていうかさ、日本のミュージシャンて他のミュージシャンの悪口
あまり言わないよね?
それとも言えないのかな?
浜ちゃんがパクリって言ったぐらいで謝らせるぐらいだからな・・・
だから余計に坂本の毒舌が目立つんだと思うよ
本当にまともに批判したのって喜多郎ぐらいだと思うけど
256 :02/01/05 01:54
>>249

坂本はモー娘。好きでしょう。
その昔、うれしそうにおにゃんこクラブとCXのキャンペーンやってたし。
ただ音楽的にはまぁ....ねぇ。。。。
257 :02/01/05 01:56
>>252

YMOの音色は凄いからなぁ、ジャンルを問わずデジタルに興味あった人は
影響うけてるんでは?
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:04
いつから毒舌を売りにしてるのかしらんけど
次々と敵を増やしてるだけで、すごく損してると思う
せっかくの名曲もあの人の人間性で汚れてくと思うと
かわいそうになってきちゃうな、楽曲が。
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:08
>>258
他のミュージシャン批判したら人間性に問題あるのかよ
嫌いな音楽を嫌いって言わないほうが問題あるだろ
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:13
>259
アーティストもある意味会社にとっての商品だし、名のある人が
公の場で言っていいことと悪い事ってあると思うんだけどね

その辺でくっちゃべってるのとは訳が違うし
>>260
そんなこと言ったら何にも言えなくなるじゃん(w
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:21
お笑いでてるような奴=坂本 が他人を批判できるミュージシャンか?
己のことも見れない奴が他人を批判してるアホォですね。
未熟さを知れ坂本。
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:22
>>262
マジレスだったらレベル低すぎ
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:23
このスレのアンチは厨房しかいないのか?
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:24
>>262
煽りにしてもレヴェル低すぎ
>261
言う必要ないじゃん、どうしても言いたいなら
場所を選んでくれって感じだね
267名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:32
坂本が毒舌王でなくて、気さくなおじ様だったら
ファンになってたのにな・・・ざーんねんでした♪
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:34
曲はいいのに坂本自体がつまらんから買う気がしない。
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:34
>>267
君も煽りのレベル低すぎ
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:36
ヒーリング音楽というか疲労回復音楽に聞こえる。坂本自体が中身がない奴だからしかたないか・・・
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:38
なんかアンチのレベルが低すぎてお話にならないよ
それとも全部煽りなんですか(w
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:38
>269
煽るつもりはないんだけど・・・煽ってた?
273267.272:02/01/05 02:41
黒鍵押さえてりゃいい気になりやがって〜!!
・・・ってこんな感じですか?煽りって(w
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:43
YMCAのテクノバージョン作れ教授
275名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:46
>>267-268
マジレスするけどミュージシャンの人間性なんかどうでもいいだろ?
音楽聴くのにそんなくだらん物持ち込むなと言いたい。
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:48
煽る奴、もっと頑張れ!
坂本を煽るって”前例”からしてかなりスキルがいるので勉強した方が良いかも。
凄いの昔いたからなぁ。。。

って話は変わるが、坂本氏は宇多田ヒカルをあまり好ましく思ってないようだが、
なぜだろうなぁ?
細野さんは絶賛してたけど。。。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/t-box/img-box2/img20020105022537.jpg
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/t-box/img-box2/img20020105022559.jpg
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:49
>>275
しかし見方を変えれば感性の低い致命的けっかんでもある。
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 02:53
>>277

モーツアルトは、愛妻を呼ぶとき“汚物”を指す言い方をニックネーム
にしていた・・・等々あるぞぉ音楽家は。。。
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/05 03:01
>276
ポップスや流行歌のことをよく知っている細野や近田春男が宇多田を絶賛
するのは理解できる気がする。
坂本には、本質的にポップスや流行歌のセンスが無い。
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 03:06
「浮気な僕ら」とか聴くと、坂本には歌謡曲のセンスがあると感じる
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 03:13
>280
歌謡曲をつくる才能はあるかもしれないね。
しかし、彼は流行歌のことはよく知らないし関心が
無いし、評論家的センスもない。
そういうのが得意なのが大滝、細野たち。
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 03:14
Phewとも昔、やってたよね。
283 :02/01/05 03:51
でも岡田有希子作ってんだよなぁ、教授。。。
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 09:46
「非戦」アメリカでもやれば尊敬するけどな。教授still aliveって。
でも完全に守りに入っちゃってるからなあ
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 09:48
それより地雷撤去時に間違って爆死したら認めるね、俺は
名スレの予感・・・
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 11:01
ナイフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>B2
>>>>>>ラストエンペラー>>>CODA=戦メリ
288287:02/01/05 11:02
90年代=全糞
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 11:06
>>280-281
つーか、YMO以前に坂本は、サーカスの「アメリカン・フィーリング」でレコ大編曲賞を取っている。
そういうところは、すでに通過してきた人なんよ。
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 11:09
XJapanのことはバカにしまくってたよな。
とっとと潰れろなんて逝ってた。
291250:02/01/05 11:24
>>253
「たしかに盆栽の方が奥が深いよな」という切り返しの余地をあげたんだけど、難しすぎたようですね。
いらぬ誹謗にはしらせ、254さんにもツッコミの労をおかけしてしまいました。
ごめんなさい。
ま、マターリいきましょうよ。ね。
(w
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/05 12:37
西洋人に魚の味があまりわからないようなものだと思います。
どんなに高級で新鮮でおいしい刺身を出しても
日本人がなんでそれを食べておいしいと思えるのかが理解できない。

教授にとっての歌謡曲?とかポップスへのスタンスって
そうなんじゃないかなあと思う。
なんで売れてるのかがわからない・・・。
相互理解より以前の問題というかアイデンティティーの問題かも。
生意気言ってゴメンナサイ。消えます。
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/05 12:44
ちなみに教授は刺身は断然しょう油派
小室氏はマヨネーズかけてもいける派
つんく氏はウスターソースとかイロイロ試す派
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 12:48
295 :02/01/05 12:56
チョンの坂本観ってどんなんだろうね?聴いてみたいねぇ。。

★ <トイ(Toy)> 長い間待ちの末…少し休む、5th『Fermata』
http://www.koreanavi.com/entertainment/music/20010525.html

日本の映画音楽の巨匠坂本龍一の影響を受けて作ったという「さよなら、
これでさよなら」(6番トラック)や、映画「花様年華」を見て作ったという
「2人」(15番トラック)に至るまで、日常の些細な感情がアルバムの中び
ぎっしりと収められている
296_:02/01/05 14:43
坂本スレは、やっぱり音楽一般にあった方が盛りあがるね。
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 15:10
ひとりよがりな 妄想者
なるせ かずひろ=tighten up
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/05 16:11
292
大滝、細野、山下といった人たちは、もともとは洋楽ポップス
を聞いて育った人たちで、しかも相当のマニア。
クラシック派の坂本とは体質的に違うものがある。
299 :02/01/05 16:54
>>289
レコ大獲ったのはYMO以前じゃないだろ
'79年だからYMOのメンバーになってからだよ
あれはYMO人気のおかげで獲れたようなもんだよ
それを坂本自身も分かってたから
「自分のやったことが評価されたとは思えない」
って言って辞退したんだろ
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 17:12
全然流れに沿ってなくてスマンが、
だいぶ昔「WAR HEAD」のUK盤12インチ(紫だった)を見かけたんだけど、
1回見ただけであれ以来全然見かけないし手に入らん
たしか「(LONG VERSION)」って書いてあったんだが、どんなん?
「RIOT IN LAGOS」みたいなただの編集ヴァージョンなのかな
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 21:57
プレイヤーとしてのサカモトは「KYLYN LIVE」で終了。
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 22:33
>>301
『ライブ・アット・グリークシアター』ではもう終ってたの?
凄ぇ上手いじゃないの。ま、ミスタッチはあるけどもさ。
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 23:13
>>291
後づけの理屈ででも勝ちたいんだね。
2ちゃんがキミの中でどれだけ重要な位置を占めているかが窺い知れるよ。
ま、いいんだけどね、人それぞれだから。
304名もなき歌:02/01/05 23:15
以前、小沼純一氏が書いた武満本の巻末の年表で「坂本龍一 生」の次に「大友良英 生」
とありました。どうやら日本のシリアス・ミュージックの系列では重要な方のようで
す。坂本さんは大友氏のことどう思っているんだろうか。
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 23:23
>304
武満トオルは結構好きなんですけど、「シリアス・ミュージック」って
ジャンルがあるんですか? あるとしたら、笑いたくなる名前ですね。
武満の音楽を「シリアス」と思って聞いたことはないから。
ちょっと、話がずれちゃって申し訳ないですが、気になりまして。
306名もなき歌:02/01/05 23:28
いや、便宜的にそう呼んだだけですよ。
>>289

辞退したの?
経歴にもレコード大賞編曲賞受賞って書いてあったし(辞退してたら経歴にも書かないだろうし)、
おぼろげな記憶では大晦日にテレビに出てきたような気がするんだが。
308307:02/01/05 23:58
>>289ではなくて、>>299でした。
ゴメンナサイ。
>>299>>307
辞退はしてない。受賞式を欠席しただけ。その理由は
「売れるようにとか全然考えてなくて普通にやっただけで、
自分のした事が評価されたとは思わない」からだそうな。(国際画報より)
YMO人気に乗っかって、というよりむしろこの受賞でYMOに注目が集まった
ように思う。
310吉本隆明:02/01/06 00:34
中島みゆきとか美空ひばり、マリアカラスが嫌いだと
彼は云ってたような気がしたが
でも、中島みゆき、美空ひばりとは仕事してんだよね。
なんなんだろ。
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 00:43
>311
節操がないのが彼の特徴でしょう。本当に関心があるのは自分の事だけ
という極端なナルシストであり、他人について言っていることは真面目・
真剣に考えられたものでなく、鵜呑みに出来ない。
313蟹の子供:02/01/06 00:48
もともと、彼は芸大時代に電子音楽の研究か民族音楽の研究か、どっちに
すすもうか迷っていた時期があった。彼が歌謡曲に興味の対象が向いていた
時期があったけど、あれは小泉文夫先生の影響だと思う。「歌謡曲の構造」
は名著ですよ。あとは Ev cafe でも言ってたけどメディア論的な興味
(自動産出的な作られ方)なんじゃない。
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 00:50
doudemoiiyo
315吉本隆明:02/01/06 01:00
>>311
中島みゆきについては「生理的に受け付けない」
とまで言い切っていたんだが、ホントなんでだろ。
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 01:20
>>313
小泉文夫は、民族音楽を分析する視点で歌謡曲も見ていたでしょう。
西欧音楽=クラッシック畑の人の発想法・アプローチで、文化人類学
に通ずるものがある。
坂本も同じで、歌謡曲や流行音楽の魅力を「自分の体験」として語る
のでなく、文化人類学的な好奇心での対象でしかない。
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 01:24
>>315
だけど、昔、中島みゆきのアルバムに、スタジオミュージシャンとして
参加しているよね?スタジオで金魚食べたって、中島みゆきが言ってた。
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 01:28
>>312
彼の発言はただ単にリスナーとしての意見じゃないの?
真面目・不真面目とかは意識していないと思うが。。。

まあ、競演したりするから問題なんだけどね。
案外、ブラックジョークのつもりかもよ。
319坂本:02/01/06 01:55
僕より「深い」曲を創ってから語ってくれ。
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 02:14
「深い」で思いだしたけど、教授ってなんで「人中」(鼻の下の線)
があんなに深いの?深いし、長い。なんで?
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 02:18
底なしにスケベだからでは?
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 02:24
>319
ホントに本人だったりして(w
だとしたら、滑稽だけどね。
323名無しのエリー:02/01/06 02:48
要するに自分より目立っている、売れてる人たちが
嫌いなんでしょ?
324名無しのエリー:02/01/06 02:50
誰でも知ってるようなミュージシャンばかり挙げているのはナゼ?
325名無しのエリー:02/01/06 02:53
いちいち名前あげてないで生温いJポップは嫌いですって
一纏めに言えばいいものを
それとも人気ミュージシャンを名を言うのは彼なりの売名行為?(w

以上。
326 :02/01/06 02:54
>>324
誰でも知ってるようなミュージシャンじゃなきゃ、マスが判んないからじゃない
327名無しさん:02/01/06 10:58
THE ENIDのゴドフレイって坂本好きなんだな(和良

http://www.demon.co.uk/lodgstud/enid/about/rjg/tarli_interview.html
32811111:02/01/06 11:01
ふーん、坂本も大した奴だ。
2ちゃねらーみたいなヒッキーどもに
にモテモテだな。
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 11:05
で、坂本が評価しないアーティスト=ダメって言いたいの?
>>329
言いたく無いよ。
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 12:32
要はさ、
自分に子供ができたとして、その子が坂本聴きたいって
言い出したら、聴かせるか「他のにしなさい」って言うか。
みんな、どっちよ?
え?子供の自由?いや、ここでは親として聴かせたいか、
聴かせたくないかって事よ。子供だって聴きたければ、親に
隠れて聴くだろうけど、あくまで親として…どうよ??
332 :02/01/06 12:37
>>327
エニッドは一時ユキヒロ風だったらしいね。どこかで読んだ。
4,5年前だっけ出した新譜は何故か最近見かけない。
あれ聞きたいんだけどなぁ。シンフォに戻ってるんでしょ。
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 13:18
>>327
のインタビューで並び称されている「ヴァンゲリス」って何処へいったので
しょう?
334高橋幸宏:02/01/06 14:15
髪を分けてくれ・・・・
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 01:03
>>310
いや、美空ひばりは評価してるよ。
音楽的にうまいって。
みゆきは嫌いだって言ってたけど。
EVCAFE参照。
336   :02/01/07 01:11
>>335
めちゃくちゃ古い話な気が…
EVCAFEなにげに持ってるはずだけど、行方不明。
あれって何年前のだっけ?
10年以上前であることは間違いないと思う…。
337名無のエリー:02/01/07 01:13
sage
338 :02/01/07 01:13
あ〜、途中…
果たして今でも同じなのか?
できれば、今現在の嗜好を知りたいな。
339吉本隆明:02/01/07 02:35
>>335
以前、坂本龍一に、美空ひばりの歌をどうおもうかと尋ねてみたことがあった。
聴いただけでふるえがくるほど撥ねつけられて
生理的にうけつけないと答えていた。
(情況としての画像/河出文庫)
340dakara:02/01/07 03:00
要するに坂本ちゃんは裏ミーハ−なのよ つんく小室がキライなのはよーくわかる
でもナルシストでちょっとだけ芸能指向なもんだからミスチルとかグレイとかとも
やる。で、たぶんまわりのスタッフには冷静に「これは戦略だから」とか何とか言って
いながら、けっこーいろんな番組録画してそれをあーだとかこーだとか言うのが好きな人
しょーがないじゃん、80年代にひょんなカタチで、
あきらめてたアイドルになれちゃったんだから 温かく見守ろーよ
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 03:07
しかし無類のブス好きには閉口しますな
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 03:08
1曲だけなら注目されるために誰とでもやるでしょう。
フルアルバム一緒にやるってのとは違うよ。
音聞いてりゃ上に乗っかってるだけの人と
製作段階から関わった人との違いくらいわかるはず。
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 03:10
やのあきこが別れるゆーのもよーわかりますな
「ええぇっ?、なんでこんなぶさいくとっ?」
344名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 03:13
逆にアルバムでもなきゃー、頼みづらいって
あほ
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 03:26
目立つシングルに連名で入れられたらドリカム、ミスチル、グレイは
コケたらえらいハジかきますよ。んな昔のおっさんの単なる思い付きに
ほろろには断りずらいだろうし。
「んんー、まあ、アルバムの中の一曲でしたら」と、お受けしたんだろ
「スケジュール的にはですね」とか言って
みんな困惑したはずだ このハナシ
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 03:34
ドリカム、ミス散る、グレイが恥かくって?存在自体があれなのに・・
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 03:46
>>346
オマエばかか?
商業って言葉知ってるの?ビジネスの意味なんて考えたこともないんじゃあ?
教授のファンやってる資格なし 彼もビジネスマンなんだよっ
348健介:02/01/07 04:00
ヴアー
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 04:46
347 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/07 03:46
>>346
オマエばかか?
商業って言葉知ってるの?ビジネスの意味なんて考えたこともないんじゃあ?
教授のファンやってる資格なし 彼もビジネスマンなんだよっ
350キンスキー:02/01/07 12:43
あた〜しゃナスターシャ
351妙子:02/01/07 21:26
【バンド名】幸宏さんと細野さんが【募集中】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010391748/

置いてけぼりの坂本くん、可愛そう。。。
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 21:39
>>351

「細野バンド」で良いんじゃない?
353まー:02/01/07 21:43
坂本龍一の一番嫌いな(スタジオ)ミュージシャンはベーシストの小原礼です。
次に嫌いなのは矢野顕子です。
354nanasi:02/01/07 23:04
>>353の続き
そして一番好きなのがホモです
355:02/01/07 23:20
お前ら懲りないな〜(っぷ
356奈々:02/01/08 01:33
>355
女さんもね(笑)
357 :02/01/08 04:37
とりあえず教授には歌を歌って欲しくないなあ。音程が合ってるはずなのに
なんでずれて聞こえるんだろう?
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 06:00
EVCAFEより
「中島みゆきにしてもアリスにしても、演歌なんだよ。矢沢永吉も演歌だしさ。
自分たちはどう思ってるか知らないけどね。」
>>358
っていうか、演歌の何が悪いって感じなんだけど??
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 15:49
まー。坂本は常にあさはかだから。
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 15:53
>>358
「演歌=オクレテイル」って発想自体、ナンセンスじゃない?
362んあなしさん:02/01/08 16:01
そうそう。坂本は常にあかさたなだから。
>>313
「歌謡曲の構造」は読んだ。
たぶん、80年前後に書かれた本なんだろうけど、
ピンクレディーなんかの当時のヒット歌謡曲に
依然として四七抜き音階が使われていることを指摘し、
「あと十数年は四七抜き音階から日本の歌謡曲は抜け出せないだろう」
と、予言してたね。
きっちり予言は外れましたな。
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 17:48
声楽が嫌いっぽい。
3大テノールとかも嫌いっぽくない?
中谷美紀が現れてから少しずつ啓発されたって感じ。
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 19:23
>>361
でも「演歌=ススンデイル」とは言えないだろ?
>>365
とは言えないけど、「オクレテイル」って先入見が
依然として跋扈してっからね(w
サブローとか吉はオレは認めるなぁ。
367聖美予備軍:02/01/08 19:38

    アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
     アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
      アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
   ΛΛ         ΛΛ
  (゚∀゚,,)        (,,゚∀゚)
((⊂|  ⊃))      / つ つ))
  ⊂  )〜  Ξ  〜  /⊃
    ∪        ∪
368聖美予備軍:02/01/08 19:38
≡     ∧_∧
≡≡   (  ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
≡≡≡  ( つ┳つ
≡≡≡  .| |┃|
≡≡   .(_ )┃.)
≡     (◎) ̄))
369聖美予備軍:02/01/08 19:40

     ∧ ∧                                               ∧ ∧
     ( ゚∀゚)▽                                        ∧ ∧ (゚∀゚ )
    /    つ                                         (゚∀゚ )|   \
   (__ノ                                           ▽∧ ∧___)
∧ ∧ ∧  ♪          ♪         ♪                  ∧ ∧
 )(   )▽    ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/    つ      ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) .( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  < カステラ一番 電波は2ちゃん
  ∧ ∧     .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ    | 賛辞の駄レスは晒しage〜♪
 (   )▽   〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .  \___________∧ ∧_
  /   つ     (/   (/    (/   (/                         (゚∀゚ )
  ∧ ∧                                          ∧ ∧  |   \
  (   )    アーヒャヒャヒャ♪                             (゚∀゚ )∧ ∧_)
  /   |  ∧ ∧                                     ▽∧ ∧ ∧ ∧
 (___ノ (   ) ∧ ∧   ∧ ∧          ∧ ∧     アヒャヒャヒャ ♪ (゚∀゚ )(゚∀゚ )
        /   |   ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧    ∧ ∧ (   )  ▽∧ ∧  ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ \
   ∧ ∧(___ノ  (   )  (   )∧ ∧∧ ∧ ) /  |  ∧ ∧  ∧ ∧  (゚∀゚ )(゚∀゚ )
  (   )       /   |   /   | (   )(   )    ∧ ∧   )  (   )   \|  \
370聖美予備軍:02/01/08 19:41
坂本隆一っては貸せたろうなのですよ。
371聖美予備軍:02/01/08 19:42
         ♪
      ♪   ∧_∧   アヒャコプーン プン
         ヽ( ゚∀゚)   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
            (  へ)
             く
372聖美予備軍:02/01/08 19:43
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アーヒャヒャ  ∧_∧ アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ケケハフヒャ ( ゜∀゜) ホヘーヒャヒャヒャヒャフヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ウヒャヒャヒャ/    \ヘヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  __| | アヒャヒャ| |__   ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  \アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ \ ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  ||\アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ \ ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
     .|| アーヒャヒャヒャヒャ  || ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 19:48
イヤ~ン
374a:02/01/08 19:52
a
375聖美予備軍:02/01/08 19:52
       ∧_∧
      ( ゜∀゜)
     /    \
  __| | アヒャヒャ| |__
  \アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ \
  ||\アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
376聖美予備軍:02/01/08 19:54

       ∧_∧
      ( ゜∀゜)
     /    \
  __| | アヒャヒャ| |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
377聖美予備軍:02/01/08 19:55
       ∧_∧
      ( ゜∀゜)
     /    \
  __| | | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
378聖美予備軍:02/01/08 19:57
      ……………
       ∧_∧
      ( ゜∀゜)
     /    \
  __| | | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 00:22
>>366

ポストモダン化が進行した今だからこそ相対化して認めることができるんじゃない?
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 02:18
>>366
「先入見」=「先入観」?
381:02/01/09 02:56
渡辺香津美。
ラジオでよく遠まわしに悪口言ってた。
ymoのライブ盤で渡辺香津美が自分のギター個所を全部カット
させたことへの恨みでは?
その後、キリンの再結成でよく一緒にやったよな。
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 03:09
>>381
>ymoのライブ盤で渡辺香津美が自分のギター個所を全部カット

あくまで権利上の問題でしょ。
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 04:16
>>364
伊太利亜もののオペラ、嫌いらしいね。
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 04:21
歌うことについて、人前で脱糞するようなもの、とか言ってた。
385384:02/01/09 04:22
>>384
訂正。
脱糞するより恥ずかしいでしょ、あれは、だった。
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 04:28
ロキノンのインタビューだな
387名無しのエリー:02/01/09 16:35
〓 坂本龍一が評価しているミュージシャン 〓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010517746/l50
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 17:31
>383
たぶんミュージカルもダメでしょう。あの人わ

関係ないけど
教授むかし幻覚が見えたって行っていたね。
風呂場の蛇口から小人がでてきて囁くとかなんとか(W
389名無し:02/01/09 17:35
坂本龍ー
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 17:36
>>388
重度の鬱症状ですが、何か?
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 17:48
ってゆうか
もう治れよ!
392:02/01/10 00:41
>>382
一応そういうことにはなってるらしいけど、
ラジオで坂本はその事にかんして言及してる。
最終的には本人の気持ちになるので、レコード会社はそこまで
口を挟めないって言ってたんだ。

権利というなら坂本のカクトウギセッションの時、渡辺香津美は変名の
アブドーラ ザ ブッシャーという名前で参加してるよ。
つまりymoでのライブは本人が形に残したくなかったんだろうね。
faker holicで香津美参加のライブが聞けるけど、かっこいいのにね。
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/10 01:26
逆に小沢健二を高く評価してるんだよね、教授って。
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/10 04:05
>>388
ミュージカルケナしてたよ。
まあそりゃそうよね。
あとマドンナは音楽の質は好きじゃないなんて逝ってたけど、
じゃあPVでんなっての。
>>393
詳しく教えてくれえええ
395名無し募集中。。。:02/01/10 18:19
このスレ、アンチのレヴェル低い。つまんない。
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/10 18:46
>394
教授はビョークはいけるクチなのであろうか?
>>395
アンチのレベルが高いスレがお好みとは、変わった人ですな。
398偽頼光:02/01/12 06:44
>>395
ということにしたいのですね。
399:02/01/12 07:38
レヴェルの高いカキコ、カムカム〜(w
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/12 22:25
今だ!400ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \    ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/12 22:54
2ちゃんはアニヲタが多いな・・・ キモッ・・・・
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/12 23:23
教授ってさ、学生時代に街歩いている時、レストランの軒先でディスプレイされている
スパゲティの見本(昔良くあったフォークがパスタに巻き付いて空中に浮かんでいるヤツ)
を見かけて、店の看板を振り回してレストランのウインドウを叩き割ったんだって。

動機は「こんな形態は美学的に許せない!フォークが浮いてるだなんて!」だったそうな。
403本人談:02/01/12 23:55
「僕は、たいていの音楽は聞くし、いろんなジャンルに好きなアーティストがいるんだけど、カントリーだけはわからないね」
404 :02/01/13 00:44
細野さんはカントリー好きだよね
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 01:06
坂本龍一は神
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 01:26
髪フサフサでいいなぁ〜....
407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 01:39
>>402
本人曰く「制裁を下した」だったっけ?
つーか、マドンナのPVに出たりする話は本人が坂本に直接依頼してると思ってんのかな?
間に何人もプロデューサーやらスタッフが入ってるに決まってる。で、優秀なプロデューサーなら
「この人なら今後も面白い仕事を持ってきてくれるな」って感じで人脈作りのために仕事受けたりするんでしょ。
>>394みたいなお子様は早く社会に出てお勉強しなさい。
>>408
>で、優秀なプロデューサーなら
>「この人なら今後も面白い仕事を持ってきてくれるな」って感じで人脈作りのために仕事受けたりするんでしょ。
プ
早く社会に出てお勉強しなさい
オマエもな
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 11:22
昔はともかく今はどうなのよ?

教授はオリコンチャートとか
表のランキングしか見ていなさそうだ。
Pre-school(スペル合ってるか?
とかおそらく知らないんだろうなあ。
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 12:01
山下達郎と中島みゆきが嫌い。
412 :02/01/13 13:24
>>402
そのへんのエピソードの信憑性ってどんなもんだろね?
なんか当時はかわったこというのがカッコイイみたいな風潮があったし・・・
「ビョーキ」とかいってさ
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 13:53
>>412
402ではないが昔、山下達郎がラジオで喋ってるのを漏れも聞いたぞ
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 19:38
>411
じゃあ自分の奥さまのことはどう思ってらっしゃるの?
聞いたことある?
ガイシュツかしらん。
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 19:59
みゆきはアッコちゃんを尊敬してるよ。
416晴臣:02/01/13 20:13
変わった人
417坂本:02/01/13 22:39
オ、オマエモナ>晴臣
普通なのはオレだけか・・・
再生するんじゃなかったよ・・・
419名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 22:52
>>414
人間国宝だとか、とにかくべた賞めだったよ。
でも、昔の発言だから、今はわからない。
420名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 22:59
愛がなくちゃね
421 :02/01/13 23:09
>>419
2、3年前、安藤優子のインタビュー(雑誌)でも言ってた
「彼女は国宝級の才能の持ち主だから、人間国宝にして無税にすべきだ」って
感じで...。まぁ愛はもう無いけど、評価は変わっていないみたいだね。
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 23:16
>419
>420
>421
才能と愛か・・・・
おれ両方ないやエヘ。
>>418
無理やり絡んでくるハゲのファンうざい。
曲もまともに作れないハゲの話は邦楽板でやれ
424パゲ:02/01/14 02:18
おお!
骨のあるヤツ発見・・・
425おまえこそ邦楽だろうが!:02/01/14 02:45
なんか、坂本龍一っていうのは、
僕は学校で音楽を勉強しました。
他のアーティストの批判の仕方も勉強しました。
ミュージシャンの世間に対するメッセージの投げかけ方も
勉強しましたって感じなんだよ。
ノイズの出し方まで勉強しましたって感じだもの。
正直言って彼の音楽には何も感じないな。
こいつこそ、悪い邦楽ミュージシャンの典型。
日本人が洋楽アーティストっぽく振舞ってるが、
海外の人から見て、あんまりかっこよく見えてない。
そう思っているのは日本人だけ。
426おまえこそ邦楽だろうが!:02/01/14 02:48
外国では理屈とか学歴とか名前だけでは通用しないから、
彼らから見て、サウンドがカッコイイ、
見た目がカッコイイ、ライヴやパフォーマンスが、
とにかくいい。そう感じないと相手にされない。

坂本にそれは無し。今後の若い世代に期待しよう。
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 02:50
>>425
そこまで言うあなたは日本のミュージシャンで誰を評価しますか?
>>427
酔っぱらい相手にするな。ゲロかけられるのがオチだぞ
429名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 02:56
あるイミ
教科書的という意見では425に同意
430おまえこそ邦楽だろうが!:02/01/14 02:56
とにかく日本の若いアーティスト達は、
坂本に批判されてヘラヘラ笑っているようではダメ。
はっきり言って、坂本はソロアルバムがアメリカで売れない男なのだ。

そんな中途半端な男が、事もあろうに若いアーティスト達に対して、
期待の言葉をかける訳でもなく批判する事しかしないとは何事だ?
お前は成功者でもなんでもないくせに、
何を勘違いしているんだ?

アメリカでは坂本は単なる映画やドラマの音楽をやる作曲家と
思われているに過ぎない。
こんな男を凄いと思っている間は日本の音楽は、
世界では通用しないし認められないだろう。目覚めよ。
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 02:58
なんだ、この痛すぎるキャラは?
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 03:04
いやアンチのレヴェルは格段に高くなっていると思われ
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 03:35
坂本=クラシックの素養もある、
器用なアレンジャー&スタジオミュージシャン。
本質は凡庸な人間。
しかし、自分はそこから脱皮しようと
死ぬほど努力しているので、
おなじ凡庸な人間(かつそれに対して無自覚)が
安直に売れているのを見ると、
腹立たしくなるのではないでしょうか。

ちなみに私は好きですよ。この正直なところが。
434_:02/01/14 03:44
ともかく、東京芸術大学作曲科卒ってのは魅力だわな。
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 03:47
IQ高いよね、この人。
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 04:26
>アメリカでは坂本は単なる映画やドラマの音楽をやる作曲家と
>思われているに過ぎない。

それは音楽家として貶されなければならないことなのか?
奴がやった仕事ならソロアルバムだろうが映画音楽だろうが彼の音楽だろうが。
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 04:40
>日本人が洋楽アーティストっぽく振舞ってるが、
>海外の人から見て、あんまりかっこよく見えてない。

そこも勉強しましたゲイシャガールズ(藁
438一つわかった事:02/01/14 05:05
バイト前の暇つぶしに読んだけど、教授ヲタはイタイ奴多いね
とにかく音楽に関して頭がカタイって印象を受ける それが滑稽

高級で非常に美味いと評判の寿司屋に、その評判を聞きつけて通いつめてる
客と似てる まどろっこしい例えで悪いが(w
そういう連中に限って回転寿司を(行った事ないのを含め)「あんなの寿司
じゃない」と馬鹿にするんだよな 背伸びしても自分は素人のくせに
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 05:25
>>438
じゃあ喜んで残飯食ってなさい(藁
440ぱんぱん:02/01/14 10:00
僕は長年、教授ファンでしたが、2チャンネルにアクセスを繰り返すうち、
彼が嫌いになっちゃいました。
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 10:32
>>1
つんくねぇ・・・
今さら言うことでもないような気が・・・・
442真由:02/01/14 11:18
最近の教授ったら、ジーンズばっかり履いているんです。

http://www.sitesakamoto.com/whatsnew/images/20011205_1.jpg
443 :02/01/14 12:18
NHK教育のYOUのテーマ覚えてる? あれ好きだった。
最後の歌詞、なんだったっけ。
you you you and I
you you I need you
yoo you you????
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 13:51
>>430
>そんな中途半端な男が、事もあろうに若いアーティスト達に対して、
>期待の言葉をかける訳でもなく批判する事しかしないとは何事だ?

批判してるのはあくまでカスみたいな連中だけ。チャゲアスとかね。
彼が才能あるヤツを批判したことがあったっていうんなら言ってみそ。
才能ある若手はちゃんと評価してるよ。
半野善弘とか、竹村延和とか。
445とおりすがり:02/01/14 16:23
>>443
たしかYou can make youだよ
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 16:26
You can make it じゃなかったっけ?
447 :02/01/14 16:42
>>445 >>446
ありがとう! さてどっちかな? itの方のような気がするけど。
448坂本:02/01/14 17:02
どーでもいいよ
そんな昔の話・・・・
教授の本命ってダレですか?
まゆ?みき?それとも・・・
450痛いファン:02/01/14 22:23
>>440
おめえなんて最初から坂本ファソじゃねーんだよ!
くそ情報に躍らされて裏切りやがって!
しんじまえ〜!
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 22:47
竹村延和のことは何て言ってたんですか?
452 :02/01/14 23:11
俺はさかもと好きじゃないけど>>450にはうなずけるな。
2chの煽りで坂本嫌いになった?
じゃあおまえは坂本の音楽そのものがいいと思ってたんやないんじゃないの?
453名無し募集中。。。:02/01/14 23:46
>>440
アンタ真のヴァカだな
454名無し募集中。。。:02/01/14 23:57
>>432
どこがだよ(藁
53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 22:42
>52
チャイコフスキーやカントリーも嫌っていたようです。
456 :02/01/15 00:32
でも、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」は、
例外的に好き、じゃなかったかな。
チェレスタが可愛いから、とかなんとか言って。
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/15 00:40
オールドタイプの芸術家っていうか・・・
古きよき天才音楽家のイメージを追い求めすぎてる感じ。
才能があるがゆえに才能という殻に閉じ込められている
平凡な天才。
458  :02/01/15 00:47
坂本龍一 - Comica
発売日:2002年02月27日

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=185744
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/15 02:19
おれ、今22。
オンタイムでは、残念ながらYMOを知らない。
が、ふとしたきっかけでYMOを聴いて、坂本龍一を好きになり、
最近の坂本龍一名義のアルバムを何枚か買って嫌いになった…。
自分でも不思議。。。なんだろう?そういう人、他にいない?
って、こういうコアなことタイトルにしてるほどの
ファンスレで訊いても、いるわきゃないか。
460名無し募集中。。。:02/01/15 02:30
>>459
このスレ、別にコアでもなんでも無いよ。厨房が適当な事言ってるだけ。
マジレス求めるなら邦楽板の坂本スレがよろし。
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/15 02:30
>>459
わしも大体同じ。
坂本から細野へ興味が移行中。
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/15 23:29
>>459
俺も似たようなものだ。
プロデュースのケイゾク主題歌とか好きなのもあるにはあるが(まあ、これは坂本が下手な歌歌ってた
やつから好きなんだが)、基本的に本人のはSweet Revengeの時点で既に辛い。
4631996のビデオ最高!!:02/01/16 21:42
スタイルとか曲調とか思想とかがどんどん変わってそれが曲にやたらと反映しちゃうからYMO時代のモノを望んだら裏切られたとかはよくあるんでしょうね。パッと見。
本人としてやってる事はあんまり変わってないんだろうけど。
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/16 22:34
東京芸大って学力は帝京と同レベルだし、日体大と同じはずなのに
芸大がエリート扱いされて、
日体大はエリート扱いされないのは何故だろう?
東京学芸大のこと言ってんの?
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/17 00:51
>463
つうか、昔のより、最近のアルバムの方が正直言って、古臭く感じちゃうんだよな。
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/17 00:54
某板の学歴スレで東京芸術大学って思いっきりケナされてたなぁ。
>>464みたいに。
>>466
そりゃまぁ彼もいつまでも若くはないし(もう大台)、
多少感性が古めかしくなるのは否めない…。
>>464
大抵どの高校にも日体大出身のくそ体育教師がいて
誰もが理不尽な理由で2、3発ぶんなぐられたり、
またはそんな光景を目にしたことがあるから。
470名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/17 19:20
>>466.
それって音色の事だけ言ってない?曲的にはどんどん新しくなってるような気がするんだけど。
471名無しのジェニー:02/01/17 20:05
桑田佳祐のことは嫌いみたいだよ。
「ビハインド ザ マスク」のクラプトン・バージョンも
嫌ってます。
472C3:02/01/17 22:05
同時多発テロに対するアメリカの制裁について、坂本龍一やGLAYのTakuro
などが、反対しているようだが、音楽の力で世の中が変わると思っているのだろうか?
音楽なんて、しょせんは、娯楽なのだから。そんなに、アメリカやイギリスの行動に
反対するのなら、石原慎太郎や田中康夫みたいに、政治家になって、世の中を変えたらいいのに。
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/17 22:31
既出だけど、灰野敬二とはどんな共演したんだろう?

知っている人、教えて下さい。
474 :02/01/17 23:52
>>472
教授は昔はよく「音楽で世界を変えるなんてムリ」「音楽なんて所詮即物的なもん」とか
いってたよ。
昔はね。
475$$:02/01/18 00:01
>>昔はね。

そう、昔はね。なんか厭世観みたいなもんもあったような。
476おやじ:02/01/18 00:32
ま、若いうちは斜に構えて世の中をとらえるのがかっこいいと思うもんだよな。
人は変わるものだよ。
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 00:48
末っ子の未来のために世の中をよくしたいとか言ってたぞ。
政治に関わるようになったのは末っ子の存在が大きいと思われ。
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 01:25
「噂の真相」によると夫婦でエホバの商人に入ったそうです。
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 04:01
OVALのマーカスとの対談、かみ合ってなかったね。
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 07:47
昔ある雑誌で、音楽図鑑のときサポートした山下達郎大先生に
『ああ よかったらまた使ってやるよ』的な言葉を言っていた。

48100:02/01/18 16:36
>>479
いつやったの、それ。興味あるな。オヴァル・・・。
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 17:51
>>478
夫婦で、は読み間違い。矢野だけ。
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 18:39
>>480
身の程しらずもいいとこだね。
山下>>>>>坂本
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 18:41
坂本龍一が嫌われてるからね。
485名無し募集中。。。:02/01/18 18:49
483=484
486名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 18:50
>>485
484だけど違うんですが・・・
てめえぶっとばすぞ?
487 :02/01/18 19:22
>>481
FADERじゃなかったっけな
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 19:24
483 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/18 18:39
>>480
身の程しらずもいいとこだね。
山下>>>>>坂本


( ´,_ゝ`)プッ
鼻毛出てるぞ厨房。
どっちが上とかいう不毛な争いはやめろよ
490名無し:02/01/18 19:39
つーか坂本にしてみれば、
ここの板の連中の会話は
幼稚な子供の言葉遊びぐらいにしか思わないよ。
491名無し:02/01/18 20:07
日本の有名歌手を
全部集めたので(名前忘れた)
ミスチルとかドリカムとかグレイとか来てるのに
何故かサザンがいないのが印象的だった。
村上龍同様サザンには一目置いてるんだな〜と思ったよ。
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 20:19
>>491
それはアナタがサザンヲタだからです
493名無し:02/01/18 21:02
>>492
そうかなあ。。。
494名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 21:25
昔YMOが現役の頃、某雑誌に載ってたYMOについてのコメントで
桑田はあんまり良いこと言ってなかったな。
たぶん嫌いだったのかもしれないが、その後、坂本の前でペコペコしている桑田の
写真を見たときは軽蔑したよ。
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 21:32
>>482
あなたこの本あまり見た事無い、或いは知ったかぶりしてるだけだな。
少なくとも買った本にはそう書いて有りました。
ヴォケ!
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 21:39
>>490
でも、かなりのダメージを受けてるんじゃない?
>>494
あれはようするにYMOの音楽を「コンピュータをつかった非人間的な音楽」っていう
当時のステレオタイプな批判、たぶん深く考えての発言ではないと思われ
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/19 00:02
>>490
それはキティ外が他人をキティ害呼ばわりするのと同じでは(w
499 :02/01/19 02:13
>>482
矢野さんだけでなく坂本も入ってた>エホバ
今は知らないけどね
500名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/19 03:11
496 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/18 21:39
>>490
でも、かなりのダメージを受けてるんじゃない?


もしマジレスだとしたら救いようの無いヴァカです。
いつまでも引き篭もってないで社会復帰しなさい。

あ、500だ。


まあさかもつが2ch見たとしてもぶち切れて机ひっくり返して半身浴して断食するくらいがせいぜいというところだな。
非煽。
502名無し:02/01/19 09:49
>>501
そりゃ普段からやってることじゃん。
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/19 12:45
本人もヲタも救いようがないね(w
504名無しの歌なんて聞こえねえよ:02/01/19 12:58
>>503
アンチもな(w
教授もよく見てるみたいだよ。
コンサートで「LIFEはねぇ、いろいろ言われてねぇ〜、
最近の坂本はどうなってんだ??・・・ま、いいか」みたいに言ってたよ。
ここは見てるかどうかしらんけど。多分見てるんじゃ。
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/19 19:05
最近の、ボサ・ノヴァのアルバムの出来はどうなんでしょう?
ファンですけどまだ買ってないよ。
507名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/19 19:18
>>506
ファンだが、正直ねむくなる
     
509 :02/01/19 22:12
>>506 参考スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1010858354
あんまり盛り上がってないが…
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/20 00:15
>>507,>>509
どうもありがとー
511名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/20 22:04
元々YMOとかB2とか知らなくて「スムーチー」から聴き始めたんだけど
正直「スムーチー」と「スウィート・リベンジ」の評価が低いの納得いかん
両方とも無茶苦茶いいアルバムじゃねーか
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/20 22:19
>>511
いいけど普通のポップスなんだよね。
やぱーり聴いたことない音楽を教授には期待しちゃう。
漏れはオリジナリティの高いESPERANTOが好き。
あと千のナイフの逝っちゃってる感じとか。
洋楽も邦楽も今はモノマネ芸ばかり。
彼にだけはオリジナルの音楽作ってほしいよ。
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/20 22:54
「スムーチー」と「スウィート・リベンジ」って評価低いの?
どっちも全然いいじゃん。「スウィート・リベンジ」のスウィート・リベンジ
とか涙ちょちょぎれるよ。
TOKYO STORYとMOVIN'ONと美貌の青空がいいと思うぶぁい。
515名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/20 23:13
そうそう。TOKYO STORYからMOVIN'ONに続くとこもなんかいい。
MOVIN'ONは聞きまくった。電脳戯話とかRIOもいいし。
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/21 00:41
四曲目のRegretが大好き
coolなラップだかポエトリーリーディングだか良く知らないが、
ほんと気持ちいい
MOVIN'ONもそうだが、あのメロディアスな語りにどの程度坂本のディレクション
があったのか興味がある(おまかせなのかな?)

英語の発音練習にもどうぞ
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/21 01:01
>>512
スムーチーとスウィート・リベンジはそりゃエスペラントや
千のナイフに比べれば過激度は低いかも知れないけど
坂本にしか作れない音楽であることに代わりはないと思うんだが・・・
スムーチーとスイートリベンジって
90年代型ポストモダンに対応した作品だと思うけどね。
先端が消失した時代でしょ。
poesiaだったか、スムーチーに入ってるの。
あれなんかはメロディーは坂本ならではと思うのだが。
520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/21 08:29
何回聴いても…「左手の夢」で歌ってる教授は…

下手だ。
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/21 10:26
↑たしかに(w
でも坂本の下手なうたもふくめてなんか好き!

ここは
「坂本龍一が嫌っているアーテイストは? 」
です。

音の話なら
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1010512891/l20
こちらへ
523名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/21 14:45
ヴェネチィアがすき
524   :02/01/21 23:27
poesiaは確かにすごく坂本っぽい。坂本がかいたポップな曲って感じ。
poesiaを最初に聞いたとき、なんか聞いたことあるような感じがしたが
なんでだろう。
左うででは歌ものもいいけど自分の中ではかちゃくちゃねぇとTHE GARDEN
OF POPPIESが好き。
左うでの歌詞の紙に4人の集合写真がのってるんだけど、一番右の人が気になる。
だれ?
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/22 00:21
俺もPOESIA大好き!
なんかレゲエっぽいよね。
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/22 05:35
>>522
自スレの宣伝ですか、@さん。(藁
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/24 12:04
age
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/25 02:45
チャゲアス
529ヒトラー3世:02/01/27 06:01
amoreがいい
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 06:57
ラルフ・ヒュッター(ウソ
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 20:35
ウタダもバカにしてた
532 :02/01/27 21:25
屈折してそうだから、幾らかのアーティストに対してはバカにしつつも
心の中では嫉妬してるのでは。
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 21:41
>>532
元々俗物だからね
534 :02/01/28 01:47
>>532-533
ジエンデスカ
535耳ガキーン:02/01/28 04:07
ビューティーから入ったけどその時は、死ぬほど聞いたけど、教授のアルバムの中じゃ
そんなに評価されていない。スイート、スムーチーってチョッと面白くなかった。1996(年号違う?)
なんかはいいけど。音楽図鑑とか近未来派野郎なんかいいとおもうなぁ。やっぱ一番は千のナイフ
もう最高、でもフュージョンくせー、ずんどこビートのフュージョン
>>535
>ずんどこビート

ワラタ
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/28 05:10
既出カモだが、松山千春キライって言ってたよね?
>YMOの頃。あと、当時サザンの桑田はYMOに否定的
だった(どーでもいいケド)

ところでこのスレの100くらいまで読みましたが
教授のファンって、ファンでありながらどこか
冷めてますな(^ ^;でも大方正しいと思います。
自分は20年来のファンですが、よく聞いてたのは
「未来派野郎」までかなぁ・・・
でも映画音楽はイイ仕事してるんじゃない?
戦メリもだけどSheltering Skyとか。長文スマソ
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/29 15:15
決してそんなにファンって訳じゃないけど、
やりたい事を、ちゃんとやってる音楽家って印象。
賞をとったり、オリンピックの音楽監督とか1ドルでやったり、
「売名」「権威主義」とか批判されてるけど、あくまで、自分が
やりたい事を、やりやすくする手段としてであって、最終目的じゃ
ないでしょ。良心的ですよ。好感もてます。小室もガキばっかりの
見せ物小屋の団長みたいなことしてないで、見習えばいいのに。
実力ないから無理だろうけど。
教授ってP-MODEL馬鹿にしてるの?
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/29 17:00
>>538
オリンピックの音楽が1ドルだったのって、鶴田さんとの番組で言ってたけど
あれって真実なのかなあ。
シャレって言うか、その程度のものだよってことかなとも思ったんですけど。
まじで1$かな。

単なる興味です。話の腰折ってごめん。
541538:02/01/29 17:19
うん。マジらしいよ。本当はね、無料なんだけどね、
無料なんだけど、ちゃんと仕事はやってもらわないといけないわけでしょ?なんたってオリンピックなんだし、で、仕事しますよ。って契約しないといけない。「契約」って型にするなら、金が絡まないといけないんだって。形式上ね。
だから、書類上「金が絡んだ契約」って事で1ドルって事になってるらしいですよん。
542燃えるお兄さん:02/01/29 18:26
地雷の時に参加ミュージシャンたちは評価してるのかな・・ ミスチルとかドリカム・・
543540:02/01/29 23:01
>>541
そうなのかー。マジだったとは!
形式上の契約、なるほどね。
やっぱ五輪音楽ともなると、お金よりももっとイイものが手に入るからねえ。
金出すからやらせてくれったって できるもんじゃないし。
納得しました。さんきゅ。

スレ違い失礼。
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 16:28
前にも言ったけどさ・・・
教授の鼻の下の人中(じんちゅう・鼻の下の線)
なんで、あんなに見事に、くっきりと深いの?
深い。そして、長い!!
545名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 17:27
なんでって聞かれても、本人にも分からないと思う。
>>544-555
ちょっとワロタ
547名無しの笛の踊り:02/02/01 22:52
こんなかで code に入会してる方います?いたら名乗り出てみてください。
ユキヒロがいなかったらYMOは失敗しただろうな。
549名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/01 23:07
よくありがちな工房の頃の話だが、月に7・8回体育の授業をサボって教室でオナニしてた。
そんでもってこれ又ありがちだが、出てきたものは好きな女子達の弁当の中に入れてた。
メシ時に腐ってるかもという話し声を聞いた時に凄くドキドキしたのでやめた。
その後、夏になってプールの更衣室に入ってパンティのマムコが触れる部分にかけていたが
いつか妊娠してしまうのではとドキドキしてた。プールが終わってそれもやめた。
今思えば、基地外だったと思う。
550教授リンク!:02/02/03 13:18
スレッドタイトル検索
検索結果: 坂本龍一
http://ruitomo.com/~gulab/search.cgi?keyword=%8D%E2%96%7B%97%B4%88%EA&option=&2ch=t
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 14:35
ドリカムはなんで売れるのか研究するため聴いてたらしい?
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 14:38
サンプリングさせてっつって断られたんだよな
だっせー
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 22:08
>552
ウソだろ?
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 22:23
NHKの動物モノドキュメントのテーマ曲などでよく見かける
S本R一氏との関係は?
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/04 15:10
>>553
本当だよ。再生YMO本「テクノドン」に書いてある。
>>552-553
よくやる「話題作りの仕掛け」だろ。戦メリのテーマ曲の日本語版ボーカルを
小田和正に頼んで断られたってのもあるな。遊びたい年頃だったんだろ(w
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/05 16:06
そういやオフコース好きだって言ってたな
558名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/05 17:00
戦メリの日本語版なんて話、あったんだ。
でもあまり聞きたくないかも。
559名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/05 17:03
>>558
でも「禁じられた色彩」よかったよ。
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/05 17:10
>>559
あれはデヴィシルが英語でねっとり歌うからいいんじゃん
561名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/05 17:14
ZARDって単なる歌謡曲で歌もうまいわけじゃないし
ちょっと話題が続いているので聞きたいんですが。
昔オフコースのアルバムに坂本氏が参加してませんでしたか?勘違いかもしれませんが。
「今きみが嘘をついた」とか
「アズ クローズ アズ ポッシブル」(これはアルバム名。多分?こんなタイトル?)の頃。
間違いかもしれませんが。これで合ってますか?
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/06 03:02
>>562
「as close〜」に参加してたよ。一曲だけだけど、キーボードかシンセか何かで。
確か大貫妙子とデュエットした曲。
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/06 03:11
小室が一番嫌いだろね。
好かれてるだけに辛いとこですね。
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/06 13:40
Mステだかで中谷美紀が教授の事を
「スケベなおじさんです」と冗句を言った後
教授がムッとしてその後マジで気まずい雰囲気だったな
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/06 17:09
>>564
TMネットワーク嫌いだったけど
YMOのディープなファンだったと言う事を正直に言ってから見直した
562 >>563

どうもサンクス!やっぱりそうでしたよね。
調べてみたらそのアルバムの「嘘と噂」という曲に大貫さんと参加してるようです。
この頃ってなんかやたらデジタル臭い感じがして好きなんですが。
どうしよう。聴く価値ありかな。
568名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 11:58
>>565
しゃれになってないからだろ(w
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 17:52
Mステだかで中谷美紀が教授の事を
「スケベなおじさんです」と冗句を言った後
教授がムッとしてその後マジで気まずい雰囲気だったな


↑何年ごろの話?
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 19:04
>>569
丁度小室の絶頂期だった(坂本は旗色が悪かった)事は覚えてるんだけど・・
95〜7年位かな?
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 19:21
大江健三郎の息子を
「障害者が音楽作れば、良いってもんじゃない」発言は
参ったよ。
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 19:29
>>568
ワラタ
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 21:26
矢沢永吉のアルバムにも参加してたね。
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 21:52
今、NHKに教授の嫌いな鬼太郎が出演中!
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/08 00:00
>>571
え〜〜〜!それ本当?
そんな教授が地雷ゼロだの非戦だのエコロジーだの、か???
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/08 00:41
>>575
つ〜かいかにも坂本がいいそうなことだけどな、最近の地雷だの非戦だのエコだのの
ほうが違和感あるんだけど・・・
577名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/08 01:59
音楽としてレベルが高ければ誰が作ってもいいんだろうけど、
つまらないのに「障害者が努力して作ったからいい作品」みたいに言われてたからでしょ。
しかも著名人の息子ってのもあるし
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/08 21:25
話変わるけど、『ピュアベスト』に入ってる東風って
いつの、何処のライヴの音源なん?

ちょっち教えて

昔はベジタリアンを馬鹿にしてたのに自信がベジタリアンになってるし
当時だったら扱下ろしていたようなミュージシャンと一緒にやってる
最近の教授は丸くなってつまらん
580 :02/02/11 16:44
昔のアグレッシブな教授が懐かしい
581名無しの笛の踊り:02/02/12 06:27
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 12:41
坂本教授のラジオ番組で紹介されて、
クラフトワークとか、ディーボとか、フライングリザースとか
聴いたものです。懐かしいです。教えてくれて、ありがと。教授。
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/12 19:19
坂本に感謝、よって
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
そもそもあのノーベル賞受賞作家の息子は音楽家なのか?
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 09:32
音楽に喜びを見いだしているのだったら、音楽家でしょう。
他人がどうこう言うことではない。
聴く、聴かないは聴く側の事情で選べばいいんだからさ。

だいたい、一言でも「作家の息子」は自分が音楽家だと言う
意味の発言をしたのか?
586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 09:34
坂本が批判したのは「作家の息子」じゃなくて障害者だからという理由だけで
無条件に美談じたてで彼を祭り上げるマスコミその他なんじゃないの
別に坂本のフォロワーじゃないよ(w
587585:02/02/13 09:36
>>586
そうそう。
まったくそう。
585書き込んで、それをいい忘れたから戻ってきたら
あなたの書き込みがあった。その通りだと思う。
588名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 20:37
まあでも、発言の内容が正しいかどうかではなくて、
そういう発言で障害者の人たちが傷つくのがマズイんじゃないの?
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 20:58
>>588
そうか?この件に関しては坂本の言ってることは筋が通っていると思うぞ
音楽そのものの内容ではなく「障害者のつくった音楽」だからすばらしいというような
発想は差別的な発想のうらがえしだろ?
590名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 21:08
http://allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=1RYUICHI|SAKAMOTO

Similar Artistsにkitaroって坂本教授的にはどうなんだろ?
「障害者の分際で音楽つくるな!」ととるか?
「障害者だからいい音楽つくるとは限らん!」ととるか?
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/14 03:14
>>591
坂本氏の発言は文脈的に後者ですね。


坂本 それって大江光じゃない?身障者が音楽をやれば全部いいのかと。音
    楽の芸術的評価と、身障者の問題は、やっぱり峻別されなければいけ
    ないんですよ。身障者がやることはすべて素晴らしい、というのは差別
    の転倒だからね。
浅田 大江光が障害を克服して作曲まで、できるようになったってのはパーソ
    ナルな次元では本当に素晴らしいことだけど、音楽の次元での評価と
    いうのは明らかに別だからね。でも今、どの領域でもポリティカリー・コ
    レクトしかなくなってるんじゃないかなあ・・・・・・。
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/14 10:30
身障者だから、必死に生きてて心がきれい。
って思われるのも身障者にしては迷惑な話しでしょ。

五体不満足な方がテレビで言っていたよ。
あの本書いてからと言うもの、エロ本の立ち読みも
出来なくなったって。(笑)

>身障者がやることはすべて素晴らしい、というのは差別
 の転倒だからね。
ホント、そうだよ。
594588:02/02/14 23:16
>>589
いや、だから筋が通っているかどうかの話じゃなくて、
それ聞いて障害者の人が不快になったり誤解して受け取ったりしかねんってことよ。
配慮が足りないってこと。
まあ>>592みたいな話の流れで言ったんならその点も問題ないだろうけど。
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/14 23:29
>>594
障害者はそんなぬるい勘違いしてるほど暇じゃないと思うが。
筋が通っていればそれでいいんだよ。
596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/15 00:07
障害者にたいして過剰に気を遣うのはかえって障害を持ってる人には負担だと思う
気を遣った結果筋がとおったこともいえないのならその方が間違ってるよ
597 :02/02/15 04:39
薬に頼るようになったら、だいたい終わりが近づいたということ。
598名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/15 04:54


坂本龍一が嫌ってたら、なんかあるの?
599名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/15 11:05
「君に胸キュン」PVでのやる気の無さがカリスマ感を感じさせてくれる。
ダチョウ頭で一番情けない頃だったね
601名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/15 15:11

20年前の坂本龍一は、現在の坂本龍一が大嫌いだと思う。
>>601

いいこと言うねぇ…  (しみじみ)
>>601
同じく同意
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/15 16:46
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
605名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/15 17:07
軽度でガードマン、中度でミュージシャン、重度で2ちゃんねらー、というわけ。
その救われなさを一緒に歌ってほしいと思ってる。ホントは。
一緒に死んで下さい。
60600300:02/02/16 01:34
彼は仕事を終えたんだよ。オペラライフで。
坂本龍一を嫌っているアーティストは?
608名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/16 16:57
>>607
桑田佳祐なんか、どうよ?
YMOの頃に、機械的な音楽を批判してたみたいだけど、
毎週ベストテンで同じ曲歌ってるサザンの方が機械的に聞こえたけどな。
>>608
YMOというかテクノが嫌いってだけじゃないの
当時は大貫妙子との仕事もあるし、サザンも人気者&カマクラの頃は近い音(教授がプロデュースした当時の作品)出してる()
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/16 20:20
>>608
別の坂本スレで既出
611名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/16 21:31
あの桑田のインタビューは当時はめずらしくもないシンセサイザーやコンピューター
に対するステレオタイプな批判でよんでゲンナリした覚えがあるよ
そんな桑田率いるサザンもYMOスタッフだった藤井丈司のプロデュースで
息を吹き替えしましたとさ。
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 00:44
まあサザンの教科書どおり、パターンどおりのまねっこロックのほうが
よっぽど機械的だよな。
創造性皆無。
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 00:55
小室哲哉はYMOフリークらしいから嫌ってはいないだろう。
615名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 01:21
フリクションのレコーディングの時にメンバーと坂本龍一の間でなんかあったらしい。
616フリクション:02/02/19 18:41
アルバムタイトルそのまんま。
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 07:32
「矢野顕子」のようですね。
離婚はするけど嫌ってはいない、     と思いたい。
619矢野顕子全肯定:02/02/21 23:28
どう考えても
細の>坂本
621山下達郊:02/02/24 00:29
ロクに聴いたこともないくせに坂本龍一のプレイヤーとしての
資質を云々するキミたち。
リマスター発売された山下達郎の「IT'S A POPPIN' TIME」を
一聴してから物を語りたまへ。
ポンタ、岡沢章、松木恒秀との間から生み出されるグルーブに身
を委ねたまへ。
例え、今の教授の音楽に対する姿勢が、造り出す音がどうあれ、
これ一枚がある限りボクは彼の肩を持つ。
もう彼がここに戻ってくることは無いとしてもだ。
もしこれを聴いても否定し切れないものすら感じないのならキミ
の耳は金輪際あっても意味がないので切り取って捨ててしまって
もかまわない。
>>620には同意だ
細野さんの凄いところは、50を過ぎてもリズム感がまったく衰えていない点
HATを聴いた時つくづくそう思った。
教授はますます固くてぎこちなくなりつつある。もはやポップやテクノなんか
できないんじゃないか。
コミカあげ
624 :02/02/27 22:14
>>607
電(以下略
625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/28 19:31
>>624
…撃ネットワークですか?
けど坂本は好きそうだな、電撃。
626名無しのエリー:02/03/02 13:08
どうひっくり返っても
チャゲアス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>坂本猿
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 13:34
>>626はチャゲアスヲタのチョソ、とか炒ってみるテスト
628 :02/03/02 14:21
ゲゲゲゲゲ!?
チャゲアス聴いてるヴァカなんているんだ?
天然記念物だな
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 14:24
坂本美雨はどうよ。
あの顔で・・・以下自粛。
630名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/04 18:55
>>614
フリークって程好きじゃないだろ
サザン>>>>>>>>>>>>>>>>>マニアヲタが多い坂本龍一
それとももうマニアからも見捨てられたか
まあ坂本はアホアホマンがお似合いってことで(ワラ
632:02/03/04 20:40
アホアホマンって‥。
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/06 23:25
>>626=>>631
チャゲアス、サザンを挙げるということはチョソだな。
坂本龍一がTVで昔、嫌いな音楽としてC&A(チャゲアス)って言ってた。
635名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/07 02:59
坂本がZARDを嫌っているのは、あの事務所の戦略とか、ZARDの音楽に対してが
ほとんどの所なんだと思うけど、
特に嫌ってるのはZARDが坂本龍一を好きだと言ってたからじゃないのかな?
昔、何かの雑誌で、ZARDが「好きなタイプは10歳以上年上の人で、
坂本龍一さんみたいな人です。」っていうような発言をしたってな事を
読んだ記憶がある。
坂本にとっては、こんな女に好きだと言われて、嫌だなっていうのがあって、
あからさまにZARDが嫌いだと言ってたんじゃないの?
636坂本竜壱:02/03/07 05:10
ミンナ!NAMに入れば全て解決だ!!
Qぅー!!!
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/07 05:30
言いたい放題の教授も大っぴらに「嫌い」と言えないけど嫌ってる人が唯一。
そう、N森A菜嬢。
レコーディング放棄までされかかっても、相手に悪口言われても、
腫れ物すぎて嫌いと言えない。
言ったら自分が悪人だと思われるので。
638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/07 17:14
明菜は「ミュージシャン」というより「歌手(シンガー)」だから特にたたかないだけじゃねーの?
639      :02/03/07 18:52
でも中森明菜に曲提供してるよ。
どれくらい前かな?7、8年前かな?シングルで出された。
ありふれたなんでもないバラード調。全然いい曲じゃない。全然売れなかった。
640ベイベ:02/03/08 03:36
坂本ファンからみた
「い・け・な・いルージュマジック」
はどうですか?
641!:02/03/08 21:22
〜〜〜
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/09 02:15
挙げるぜ!
643名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/09 05:01
>>639
そうそう、坂本龍一プロデュース出だしたの。
MCA移籍第一弾シングルとして。
超糞曲で、嫌々歌ってた明菜がレコーディング途中でキレてボイコット、
この件に関して(糞曲を提供したという以外は)何も悪くない世界の坂本が
ワガママ女に面と向かって詫びを入れたんだよ。

あの坂本が不本意に謝罪したのはこれが最初で最後だと思う。
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/10 06:02
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/10 06:41
坂本もじつはアンチ多いってしってた?
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/11 11:46
この人って海外ではどれぐらい認められてるんだかイマイチ謎。
個人的には松田聖子、中森明菜レヴェル(過去の人だが金払いのよいファンだけは多い)
以下だと思うのだが。

大滝永一とかのレヴェルでは見られないよな、海外でも。
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/11 11:52
ピアニストとしては、平均的だし癒し系だったらヨーロッパなんて
たくさんいるし、NYで彼レベルがバリバリやれるほど世界は甘くない、
そんなにすごいの?うまく商業ペースにのったのがすごいの?
648 :02/03/11 23:02
>>646
海外での方が(キタロウさんとかとは別の意味で)評価が高かったりする。
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/11 23:09
けっこう酒癖わるいよ。
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/12 01:58
女癖でしょ
NYのCD屋では日本人アーティストとしては異例の数のCDが並べられているよ。
「ハイフェディリティ」っていうマニアックなレコ屋の店主が主人公の
映画でも坂本の名前が台詞で出てきた。
米ではそれなりに有名人、あくまでもマニアックなレベルではだが。
652名無しのエリー:02/03/12 02:36
ま、嫌いだと言われて表面上笑って返すなんて余裕は持ち合わせてないけど
『一度ここに触れてみなよ』という大らかさはあるからさ。〜・・・byASKA
(NOT AT ALLパンフVol.2より抜粋)

坂本さん、お心当たりあります?(w
653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/12 19:42
チャゲアスごときが吠えても無視されるだけだろうに。
654坂本だけど:02/03/12 21:33
>>652
前段にもやりとりがあったのではないでしょうか
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/12 21:45
つうかチャゲアスのパンフ持ってるのがまず痛いってことに誰か突っ込めよ。
656652:02/03/12 22:29
>>653-655
レス付いてるなんて驚き!これもまたいい刺激になったのかな?
誉められてばっかりもね(w
おかげでいいライブやってくれてます♪
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/13 03:03
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/21 03:36
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
659名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 18:39 ID:RrLaA5an
>>658
必死だな。
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/22 19:39 ID:DvOQTY/T
>>657-658
IDつけられちゃったじゃんかYO!
661名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/24 12:23 ID:JzdBTpZ6
ちっちゃいおじさんぴあにすと
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/25 03:29 ID:C8FB6oxg
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
663カスチルの桜井カス寿さん:02/03/25 11:24 ID:???
カスチルの桜井カス寿さん
664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/26 00:49 ID:V7XQhAzk
マヂかよ
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/28 19:36 ID:2JD/t5BU
坂本龍一ってさ。
やっぱ、鼻の下のジンチュウの深さと長さが気になる。
666廃盤さん:02/03/28 21:22 ID:???
ミュージシャンじゃないけど、
村上龍の事は、確かに嫌っているつーか
バカにしていると思う。
「この、どこまでいっても田舎者が!」と・・・。
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/30 00:03 ID:Vbm8PGIM
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
668名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 09:17 ID:j18H8QXM
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
>>667-668
本人は参加してないがチクるやつはいると思われ。
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 09:17 ID:QW1jN0GU
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
671名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 11:18 ID:jFYRn8nQ
坂本龍一さんが言った良い事ってどういうのがあるの?
知りたいな。(スレ違うけど)

それと坂本美雨って今、何しているの?
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/08 21:56 ID:V5BmEI6g
俺は坂本龍一が嫌いなので終了。
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 00:58 ID:yZcHVjQQ
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 02:17 ID:M30Vd11Y
坂本美雨はBS2の真夜中の王国の司会始めました
675 :02/04/12 02:52 ID:GHbi1A1w
矢野顕子

きっとガイシュツだろうけど。。。
あげ
677恵一:02/04/12 05:04 ID:???
何だここ
変なスレッド見っけ
678恵一:02/04/12 05:05 ID:???
後でじっくり読もう
679恵一:02/04/12 05:08 ID:???
>>20
このカキコで嫌んなった
680恵一:02/04/12 06:31 ID:???
結局、ほぼ全部読みました。
勝手ながら、したいとこ全レス。

>>27
ジャズは諦めの音楽だからなぁ

>>21
まともな人

>>38
ほんと

>>39
耳が悪いわけね

>>57
いいね
すごい、好き

>>58
素直じゃないというか
素直に最低に安易なメロディで市場に出してる馬鹿には加わりたくはないだろう普通

>>65
いないね
681恵一:02/04/12 06:33 ID:???
>>69
戦メリは「この曲は海ゆかばだ、この曲が売れるなんて僕は恥ずかしい」と坂本本人が言ってます
また、曲を聞いてそれが分からないなんて、それこそ恥ずかしい
ymoから坂本龍一の音楽に入り始めたとき、友達は戦メリを支持していたけど、僕はこの曲、すごい嫌いだった
演歌だと思った

>>84
本当に
演歌だって聴いて分からない聴衆も異様

>>98
もっともな意見だけど
まぁいいじゃないの

>>99
かなり音楽における自分の立場をわかっている人だと思う

>>117
久石譲の曲は俺も好きじゃない
北野映画は割と好きだけど、ごもっともな意見かも

>>176
別に坂本が言わなくても、いまさら
682恵一:02/04/12 06:33 ID:???
>>215
いいえ、音楽の分からない人が多数を占める坂本スレッドです

>>258
批評という概念がないんですね

>>290
Xjapanはもういいですよ

>>426
LIFEやdiscordの映像は見たことがあるんでしょうか
もし見ていて言ってるとしたらよっぽど目が悪いか
よっぽど感性の高い人かでしょうね
683恵一:02/04/12 06:34 ID:???
>>430
アメリカに評価されるっていうところのアメリカってなんですか?
アメリカのチャートに入るっていうことですか?
アメリカ人の作曲家、音楽家に評価されるってことですか?
だとしたらどのアメリカ人ですか?
アメリカが音楽的に発展しているとは僕には到底思えません
>恵一たん
今さらそんなにレスしてもしょうがないんじゃないの?
685名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 19:12 ID:NEzJXpBc
灰野敬二と1979年に「共演」したらしいが、どこでどんな形で「共演」して、後に二人がその事についてどう思っているかが、もの凄く知りたい。お二人とも何も語っていない。何か知ってる人がいたら教えてほしい。
高尚な音楽を聞いて自分も高尚な人間と勘違いしてる奴は
最悪です。
恵一たんって、坂本MLの変な奴?
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 20:08 ID:qL7a.7sk
久石譲?
>>686
まあ聴くだけなら誰でもできるからね。
でもくだらない音楽(チャゲアスとか)に金払ってるヤツは確実にアホだよ。
>>689普通の人は音楽に優劣なんか求めてないよ。
音楽の質なんかどうでもいいのさ。
評論家でもないのに気にするほうがバカらしい。
>>689は高尚な音楽聴いてるヤシが高尚とは限らない、
しかしアホな音楽聴いてるヤシは間違いなくアホ、ってっことかな?
なら爬外道
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/15 20:37 ID:6fhTpbl2
チャゲアスがダサいんじゃなくてチャゲがダサい。
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/15 20:37 ID:6fhTpbl2
チャゲアスがダサいんじゃなくてチャゲがダサい。
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/15 20:37 ID:6fhTpbl2
チャゲアスがダサいんじゃなくてチャゲがダサい。
>>689
こんな事簡単に言えるようなヤツの方がよほどアホっぽい。
696名無しのエリー:02/04/17 02:36 ID:???
>>689
つーかお前が一番アホくさいぞ
697名無しのエリー :02/04/17 04:53 ID:Wsd6LP9k
ここも以外にアホばっかで安心した。
けど、そんな同じ程度のアホにこっちの貴重品貶されっぱなしじゃ、可哀想過ぎだろ俺たち?
こっちの声も聞いてもらおうか?

「世界の坂本」なんてなーんにも知らん日本のマスコミが騒ぎ立てただけじゃん。
グラミー取ったアルバムにしろ、坂本だけで作ってねぇだろ?
あんなの、
「アメリカは自由の国。世界に公平。中国の歴史には敬意を払います。」
つう、懐の深さ見せるためのプロモーションに使われただけに決まってんだろうが。
数年ごとに戦争映画作って、
「アメリカに逆らうなよ」って世界にプロモーションしてるしよ。
体よくコントロールされてんだよ。

いい気になって、他のシンガー否定しまくることで
テメェのロケーションぶっこいてる奴の音楽なんざ聴く気になんねぇよ。

お前らの知らん音楽で熱くなってる世間の音楽があるのを忘れんなよ。
まあ、ずーっとアカデミックしてる世界ちゃんに酔ってろ。
他のシンガーの表面だけ嘗めてお前ら笑ってるけどよ。
唾は飛ばすな。

こっちは世界の坂本さんの音楽で涙したことないから。
ま、種類の違う人種ということでマトメようや。
トライアングルフィーリング。インディだけど。
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 07:35 ID:la1j2qJw
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 07:43 ID:jgxJDll2
そう言えばアスカがステージで坂本のこと言ったらしい。

「たいして気にしてなかったんだけどさ、
 嫌いだって言われた瞬間に、おもろいねぇ!
 相手のこと大っ嫌いになっちゃうもんなんだね。」

会場は大爆笑だったんだって。
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/04/17 08:06 ID:Wsd6LP9k
>689
って、どんな音楽聴いてんだ?

チャゲアスをくだらない音楽といい切って、誰の名前出すか楽しみだ。
若手で売れてるミュージシャンのインタビュー読んだことあっか?
チャゲアスの名前って結構出てくるぞ。
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 08:13 ID:x0sYoZzg
ブライアン・イーノは坂本のことが嫌い。
689じゃないけど、689に同意。
チャゲアスなんてくだらん音楽じゃんか。。。
それにマジレスしてるのばっかりかよ。。。
 ふ〜ん。
 恵一くんってこっちではブイブイゆってんだね。
 クラ板ではぜんぜんおとなしいのにねぇ。
 こんな人だと思ってなかったなぁ。
 
 本当にしょうもない奴だよな(w
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 12:29 ID:VzT9gs46
>会場は大爆笑だったんだって。

そらファンの前でいってんだからあたりまえだろ
坂本のつまんねーオヤジギャグでも場内が沸くのと同じだよ(w
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 13:45 ID:CP6pFxUg
最近、チャゲアスってるオレの立場は?
マジ、ライブ行ってみたいと思うようになってきた。
以前は坂本統一スレで703と同じようなこと書いたのを白状する。

ある1曲が気になってレンタルしてみたら、
「say yes」のウザッタイ印象が無くなーたぁー。
以来CDRに化けたものがプレイヤーに乗ったまま。
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 13:59 ID:jYuLEANE
チャゲアス否定してる坂本もそのファンはもっとダサイ
>>706
ある一曲って何ですか?
>>707
意味がワカラン
710名無しのエリー:02/04/17 18:20 ID:???
>>706
オレもその一曲気になる!

てか、テレビでサラッと聴いただけで「くだらん」とか
言うのはやめろ。恥ずかしい。
批判するなら、じっくり聴いて詩の意味も理解してからしろ。
まぁ、意味が理解できないなら仕方ないけどさっ。
厨房時がちょうど「SAY YES」でチャゲアス全盛期だった若造から言わせてもらうと、
チャゲアスはださい。
若手のミュージシャンでチャゲアスの名前出してる奴教えて欲しいわ。
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 19:25 ID:fVu1unGY
>>711
ろくにチャゲアス聴いてないで批判する奴ってダサイ
>>712
CD買ってたけどね。
都合の悪いレスがきたら「ろくにチャゲアス聴いてない」なんて
ご都合な思い込みで処理するのはやめてくれ。
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 20:03 ID:fVu1unGY
>>713
坂本聴いているような低脳にはチャゲアスの良さはわからないか(W
ていうか、もういい加減その”世界の○○”ていうの、やめようぜ。もうウンザリ。
みんなも十重分かっている事だろうけど、そういうのは単にマスコミがつくりあげたもの。
坂本だってそんなの望んでいなかったろうに。あんなアカデミーなんて獲るから。
しかも一回だけ。(藁 そもそもの原因はそこからでしょう。
坂本の低落振りに坂本批判。そりゃファンは当然のこと、チャゲアスにそれ以外の
ファンでさえも「なにが世界の坂本だ!」って言うだろうよ。
坂本も当時は「自分は日本からの親善大使みたいに扱われて。冗談じゃないよね」とか言ってたよ。
だいたい他の本当に世界でも有名な外国のトップアーティストに失礼だと思いますがね。
教授の才能が本当にそれらに値するのか?疑問というかそれは分かりません。正直。
本当に世界にサカモトの名を馳せたいなら、グラミーもアカデミーもノミネートは常連、
賞は10回以上獲らなきゃ駄目でしょう。彼に出来ますかね?(藁
一応教授の音楽は好きですよ。
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 21:10 ID:1XAIoVAY
>>711
ださくなんかねーYO!ライブいってみろYO!
一番ださいのは、
坂本聴いて「俺も世界の〜」と思い込んで、
ここで一生懸命チャゲアス非難している厨房。
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 21:43 ID:W2u3TFno
ていうより世界のチャゲアスでOK? だよな。
アジアで(韓国とか中国、台湾?)でライブして大成功収めてるけど(?)(ワラ
719なっち:02/04/17 22:12 ID:8cGZKyPg
チャゲアス実は相当いいよ。
愛に笑いで〜♪
>>714
つうかさ、「ヤーヤーヤー」とかあほらしい雄叫びと共に
両手突き上げて扇風機でロングコートはためかせてた連中がかっこいいの?
まじで。
グラサンバンダナとかやばいだろ?
>>720
ロングコートって何年前の話してんの?
そんな事言ってカラオケで拳突き上げてたんじゃないの?(w
>>720
カックイイんだろう。だから聞いてんだろう。だからファンやってられるんだろう。
人それぞれ違うぞよ。
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/17 23:46 ID:SyBMBPko
みなさんチャゲアスを「YAH YAH YAH」とか「SAY YES」の知識だけでグタグタ抜かしてるようですが、
デビュー当時のチャゲアス聴いたことあるんですかね?一面だけ見て批判することなんて誰だって出来るんですよ?
そこんとこ理解して「翼」を聴いてみて下さいよ。だいぶ認識変わるはずだから。
724名無しのエリー:02/04/18 00:39 ID:???
>>720
別にコートはためかせてる姿がかっこいい訳じゃないし(w
第一に歌がいいんだし。
ビジュアルのことだけで批判すんな。
やっぱり曲聴いてないんだな。
知ったかぶりは恥ずかしいぞ?
>>724
ばーか。
誰もはなから曲の良し悪しなんぞの話してないんだよ。
だせえつってんの。
726名無しのエリー:02/04/18 00:56 ID:???
>>725
かわいそう。貴方には坂本ちゃんがお似合いyo(w
>>726
で、かわいそうな理由は言えないわけね(プ
あと、WALKの「クロールの手つきで心の焦りをかきわけながら」のとこで
クロールの手つきを実際にするのがもうやばい。
>>727
なんだ、やばいっていっておきながら 細かいことしってんじゃんよ(藁
729名無しのエリー:02/04/18 01:04 ID:???
>>727
あ、説明しましょうか?でもね〜
分からないヤツに熱弁ふるってもバーッカみたいだしー(w
っつーかよくご存じで。頑張ればファンになれるぜ?(w
>>729
できないって言えよ(プ
謝れば許してやるぞ(プ
731名無しのエリー:02/04/18 01:05 ID:???
>>725
曲の良し悪しじゃなくてビジュアルだけでダサいと言ってしまう
ところがかわいそう。
中身で判断できないの?
ろくな人生歩めないぞ?(w
ていうかダサいからファンやめたつってるのがわからんかね。
マルチマックスとかどうなの?アレ。
>>731
曲の良し悪し以前の問題だって言ってるんだけど。
わかんねーかな。
ださいもんはださいし。
734名無しのエリー:02/04/18 01:08 ID:???
>>732
マルチマックスはあんまり聴いてないな(w
ちなみにWALKのところも実際恥ずかしいけど、
曲とかトータルで考えると、
そんなちっぽけな問題はどーでもいいんだよ。
ごめん。
ビジュアル絡みでもうひとつだけ言わせて。
93年〜95年あたりだと思うがあの頃のASKAのもみあげの微妙な短さがすごい気になる。
それだけ。
736名無しのエリー:02/04/18 01:14 ID:???
>>733
え、曲以前の問題?それは残念。生理的にダメってヤツ?
でも聞いてたんだよね?不思議だねー
周りに流されるタイプ?(w
まぁ、C&Aに付いていくってのは難易度高いかもね
無理に文句言う必要ないよ。興味なくなっただけでしょ
茶下明日ってなんか田舎の青年団って感じ。
738名盤さん:02/04/18 02:21 ID:y0enKMMw
ハイハイ
クラ板住人あたりにどっちが上か訊いてみようか?
彼らは坂本には否定的だけど、
チャゲアスとどっちがマシかって訊いたら
坂本って答えると思うよ。
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 02:34 ID:ObBNu5yk
坂本ってNYに迷い込んだ汚いサルみたいだな
741名無しのエリー:02/04/18 02:40 ID:???
>>739
どっちがマシかってマシって何が?
今度は坂本と対戦させられるわけ?(w
人に聞いて多数決で答えを出さないと、わからないの?
多い方が優れてるって?
ちゃんちゃらおかしい。芸術なんて自分自身が判断するものでしょう
どこから多数決の話になったのだろう。
743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 04:01 ID:1dVGqYXk
↓ここ、タワレコの『バウンス特集』組んでるよ。

http://www.underxpop.net/

WEBマガジンのようです。
俺は坂本好きだけど、チャゲアスの「万里の河」も大好きだぞ
なんかYMO初期のチャイニーズで大陸的な雰囲気がイイ
いやー、このスレ普段人いないのに一夜あけたら吃驚。
つーかこここんなに坂本ファンがいたのか(w
普段はもんくばっか言っててもやっぱファンなのね、みんな。
坂本もどうかと思うけど、チャゲアスなんて論外だろ。
マジで擁護してる奴いるけど、チャゲアスなんて浜崎と一緒の
産業歌謡曲だろ。マジでさ。
チャゲアスファンに言いたいんだが。
もっと教授の悪口聞かせてほしいよ。言ってもいいよ。どうぞご遠慮なく。
漏れはマジで聞いてみたい。チャゲアスファンからの教授の悪口。
どんなとこが気に食わない?
あの鼻の下の溝がキモイ?不潔そう?唇部厚すぎ?
曲がダサくて聞いてらんねえ?似非クラシック?
・・・他に何があるのかな?
マジで教授の悪口バンバン書いてよ!遠慮なんていらないよ! >全てのチャゲアスファン
それともチャゲアスファンは大人だからそんなことしないのかな?(藁 
748名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 19:29 ID:ObBNu5yk
坂本はアホアホマンでもやってろ
坂本の息子はヒキコモリ
RYUICHIイソポなの?
751名無しのエリー:02/04/18 19:55 ID:???
>>747
坂本の曲はほとんど聴かないから批判もしない。
というか、できない。
期待に答えられなくてすみません。
つーか坂本がいちゃもんつけたから反発してるだけだろ?
そりゃファンとしてはいい気持ちはしないだろ。
一応俺は坂本ファンね
じゃぁチャゲアスがいちゃもんつけたら坂本ファンは反発するのかな?
チャゲアスファン、「チャゲアスは大人だからそんなことしません!!」ってか。(藁
まぁ確かに坂本が子供っぽいのは認めるが。
そんな坂本のファンはどうなんだろうね?坂本ファンも子供?だから反発する?
一応俺も坂本ファンね。
754名無しのエリー:02/04/18 21:10 ID:SJI69.YA
‘教授’なんて呼ばれて悦に入ってるなんてナルシストだな。
まともな神経持ってたらそんな呼ばれ方恥ずかしいだろ。
ピアノ下手糞だし。ガクトのほうがはるかに上手い。
戦場の〜はパクリだし。救いようないね(笑)
代わりにスレ立てて下さい。
拒否されて立てられません。
これは名スレになりますよ。w
誰かよろしく!

題→本当はそのバンド嫌いなだけちゃうんかと。
名前: 1
E-mail: 無

内容:
最近、ドラゴンアッシュはパクリだとか、モンパチパクリとか色々出るけど、
何て曲のパクリかは一度も出ないよね。
結局誰も本当にぱくってるかは分からないんじゃない?
そのバンドを本当は嫌いなだけちゃうんかと。問い詰めたい。
だって分かっていれば、言うはず。
これを気に、このくだらない話題をやめよう。

逆に、パクリ曲が発覚したら、訴えられる。
そして、2chの名が週刊誌に載るかもしれないし。(利点はないが)
口だけじゃなくて、本当にパクリ曲知ってる奴は言ってくれい。
取り敢えず、PUNKオーラマ4に入ってる曲とギミギミーズのオーバーザレインボー入ってるアルバム聴いてみて。
出だしは全く一緒。びびるよ。

こんな感じで、何と何が似てるって言って下さい。
ドラゴンアッシュやら、モンパチやら有名どころ大募集みたいな感じ。
あ、>>754が良い例!!
757名無しのエリー:02/04/18 21:17 ID:???
>>747
そうだな、おしゃれカンケイ見てから大っ嫌いになった事はたしかyo
3秒以上顔見たくなくなった。曲も聞きたくなくなった。
黙ってりゃいい作曲家だったのに。
ま、音楽の事はなんとも言えないよ、知らないから
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 21:19 ID:ObBNu5yk
坂本ファンもアフォが多くて嫌い。
759てゆーか:02/04/18 21:22 ID:???
チャゲアスファン、もうやめなよ。
ここにいる坂本ファンは坂本本人と同じように
頭も固くて自分の範囲外のものは否定する事しか知らない鎖国人間ばかりのようだ。
何を言っても無駄無駄。
さぁこんな所にいないで帰りましょう〜
坂本ファン、もうやめなよ。
ここにいるチャゲアスファンはチャゲアス本人と同じように
頭も固くて自分の範囲外のものは否定する事しか知らない鎖国人間ばかりのようだ。
何を言っても無駄無駄。
さぁこんな所にいないで帰りましょう〜

こっちのほうがしっくりくるぞ。
坂本龍一の発言に関係なくチャゲアスってダサイっていう認識があると思うけど
>>760
どう考えても逆だろ…
763名無しのエリー:02/04/18 21:38 ID:???
>>760
チャゲアスが誰を否定したの?
誰か知ってるの?
まぁ、受けつけない歌手もいるだろうけど、
公の場で名指しで批判するようなことはしないよ。
別に私は坂本の事批判しないけど (よく知らないし)
勝手な思い込みで好き勝手書かれちゃたまらないな。
思いこみの激しい坂本ヲタは痛すぎ
坂本の幼稚な発言の尻馬にファンがのっかるこたないだろ?

チャゲアスファンの人もこのへんで勘弁してくれ
チャゲアスみたいな歌謡曲は馬鹿にされてもしょうがないんじゃん?
坂本ファンも幼稚なのが多いな。
恥さらしのスレだな(w
768名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 21:51 ID:7NXXP7LE
坂本ファンはクラ板で「シリアスミュージックとしての坂本龍一」
みたいなスレを立てたんだけど叩かれすらされずに
相手にされないからこういうとこで鬱憤を晴らしてるんだ。
だからまぁ気にすんな。
>>746
坂本の音楽も産業でしかないと思いますが。
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 22:04 ID:DfmbKAWA
チャゲアスのスレってどこにありますか?
ぜひ教えて下さい。お願いします。
>>770
懐メロ板にあるよ
>>768
いつの話を持ち出してるんだ(w
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 22:45 ID:FRYPQoYU
>>771
ないと思う(w
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 22:53 ID:RlMIQdOE
つうか、チャゲアスファンって坂本が言った悪口とやらが気に入らないわけ?
怒ってるわけ?
だいたいチャゲアスも含め他の音楽関係者が坂本の事どのように言い、
悪口言ってるのか知らんが、坂本ファンの連中なんて少々のことじゃへとも思わんぞ。
そんなことでいちいち怒ってたら彼のファンはやってられないわけよ。
確かに今じゃ当のファンでさえも坂本に対して批判的だがな。(藁
それは認めるし分かる。

しっかり腰据えてデカイ気持ちでファンやってなさい。チャゲアスファン達よ。
そうだ。
気にするな。
胸張ってチャゲってろ。
 坂本を叩くスレだと思ってここ来てみたけど
笑わせるよな。
 チャゲアスなんて叩く対象云々までのレベルじゃないだろ?
まだ遥かに坂本の方がマシ。
 
 でも坂本って笑えるね。
 ラストエンペラーの甘粕の演技なんて特に。学芸会以下じゃん(w
チャゲアスを馬鹿にすんなYO!

ハリウッド映画「ストリートファイター」エンディング曲やってるYO!
>>776
>ラストエンペラーの甘粕の演技なんて特に。学芸会以下じゃん(w

俺はファンだがそれにかんしては異論はない
自信たっぷりな勘違い坂本ヲタがいるスレってここですか?
ちはtiよりchiの方がいいかもね。
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 00:28 ID:AteytN9E
>>754
戦メリのこと?あれが何の曲のパクリなんですか?教えてください。
で、チャゲアスの名前出してる若手って誰なの?
シェルタリングスカイのテーマがジャズクルセイダーズの曲に似てるっていうのは何度も
きいたけど「戦メリ」のパクリ疑惑ってはじめて聞いたなあ。
「戦メリ」は坂本の代表曲なんだから(坂本は嫌みたいだけど)パクリ疑惑があったらもっ
とアンチが騒いでると思うんだけど・・・・
784重複につき誘導:02/04/19 14:54 ID:???
785名無しのエリー:02/04/19 20:44 ID:???
>>782
とりあえずポルノとか?
よく知らんけど・・・
786名無し:02/04/19 21:31 ID:???
一般板、いつからID制になったんだ?
787名無しのエリー :02/04/21 05:06 ID:UmJUBxPg
ここオモシロイね。
坂本対チャゲアス

最近のチャゲアスって曲がいいから
私はチャゲアスかな。
788名無しのエリー:02/04/21 11:41 ID:???
もともと『坂本VSチャゲアス』するスレじゃないのにね。
チャゲアスなんて、坂本とは比べ物にならない、
とか言いながら、立派に対決させてる(w
本当に比べ物にならないって思ってるならほっとけば?
ちなみに私はチャゲアスファン。
789名無しのエリー :02/04/21 12:18 ID:SA1oxfh2
どっちかと言われたら、チャゲアス。

坂本龍一は嫌いだから。
終わった話題をむしかえすなよ、しつこいやつらだな
チャゲアスファソは坂本がチャゲアス嫌いなのがムカつくようだが
坂本ファンはチャゲアスが坂本を嫌おうとフーンで終わり。
ここにファンの精神的優劣があらわれてますな。
>>791
もうやめろって
他のアーティストの批判をしている時点で人間としてカス。
>>793
確認しとくけどマジレスじゃないよな?
チャゲアスファンって粘着質だな〜。
>>795
そりゃチョソだから。
サカモトは理屈ぽくてキライ
で、チャゲアスの名前を出してる若手って誰?
三瓶
ププ、坂ヲタども、チャゲアスヲタどもとケンカかよ(w
まあ坂本のレベルはその程度ってこったな(ww
もうクラ板くんじゃねーぞ。
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 22:54 ID:Mn1bYmbs
>>800
煽るならアゲたら?(プ
802名無しの歌が:02/04/23 05:20 ID:???

   >796
   >そりゃチョソだから。

な、ワケねぇだろ。
聞いたことない。
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/23 20:52 ID:xUzmG/mY
チャゲアスファンが去ったらまた閑散としたなあ(w
804カスチルの桜井カス寿さん:02/04/23 20:58 ID:???
カスチルの桜井カス寿さん
>>802
真偽は知らないけどもハングル板では認定受けてるよ。
むこうのマスコミでも認定受けたみたいね。
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/23 21:29 ID:FvC2JcjI
坂本も実は嫌われている。クラシックじゃ通用しないし、前衛でもない
し、ジャズじゃねーし、癒しなんて海外ぎょうさんいるし、、ポップス
なのにあれだけア=ティストぶられてもね???もっと真面目で才能
あるピアニストはいるんだけどね。酒癖わるい女たらしどうにかしなよ。
>>806
そこが坂本のいいところ。
ただ、わざとそれらに通用しないことをやっているのか、
通用させたくても通用できない、才能がないのか、どっちか知らんが。
でもその”癒し”はどうだろうね?あれはマスコミに煽られた面もあるしな。
以降本人もその気になってるとも受け取れんことはない。
もともとクラシックからポップスにわざわざ(?)きたらしいが?(藁
嫌われててもいいよ。酒癖わるい女たらしでもいいよ。
>>806
なんかおまえアホっぽい
坂本のことピアニストとして批評してどうすんのよ
批判するならもっとまともなこと言わないとねー
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/24 20:47 ID:ecPgSby.
そりゃそうだ、坂本なんざピアニストとしちゃ三流以下だもんな。
ポップスとしてはつんく以下で(藁
810初心者:02/04/24 21:01 ID:ih.pNx06
カテゴライズされたジャンル内だけで通用してもそれだけのような気がする。
ってか、音楽を聴いてそれが良ければそれでいいじゃん。

前にね僕の知り合いで坂本龍一の事をクソミソに言うジャズマンがいたんですよ『あんなのはジャズでもクラシックでもポップスでもない』ってね。でも、その人のするジャズはつまらなくて汚くて最悪の音楽でしたよ。
その人より音楽としては坂本龍一の方がなんぼか良かったです。そういう事。
>>810
そんなおまえの知り合いの無名ミュージシャンなんか引き合いにだしたって
なんの説得力もねーだろ?
そいつの演奏が「つまらなくて汚くて最悪の音楽」なんてのはたんにおまえ
の主観的な意見でしかもこっちにはそれが妥当な意見か判断のしようがない
んだから。
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/24 22:22 ID:JzdBTpZ6
>>808ピアニストじゃなきゃなんだよ。タレント?まさか、あんた文
化人としてみてんの?
>>812
作曲家。
>>812
つうか俺アンチだけどおまえはもう書くな
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/25 03:48 ID:.bhgGs8g
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
816ウンコマソ:02/04/25 07:59 ID:???
お笑い芸人でしょ
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 01:46 ID:lzXd2lFs
pop作曲家
相変わらずレベルの低いスレだな
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/26 22:33 ID:A0FwuN7g
細野のほうが才能ない?
>>819
才能の系統が違うと思う
細野は天然
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 10:57 ID:YznZivOw
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/30 18:08 ID:wLOPi/Pk
TVとかでよく流れるサントラで多分、坂本龍一の曲だと思うのですが、
戦場のメリークリスマス, 1919じゃなくて…。
シチュエーションとしては、タイムリミットが迫ってくるような時に流れてくる感じです。
こんな情報しか分からないのですが、知っている人、曲名教えてください。
>>822
あんたテクノ板の坂本スレでも同じこときいてたけど、たとえちがってたにしろ
答えてくれた人にお礼もせんで他のスレできいてるのってどういう態度よ?
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/02 10:29 ID:H9p.gQIA
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/05 15:05 ID:XkUsb9Vs
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
827名無しのエリー:02/05/11 18:25 ID:uFJgoC7Q
これはどうなの?大丈夫?(w
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20020505_100.htm
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/11 22:21 ID:WdypwZ4w
久石嬢。
コイツって坂本龍一のパクりで生きてるんじゃネーカ?
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/11 23:25 ID:q.CUciWc
>828

どこが、どうパクリなんだよ。坂本もドビュッシー・ラベルのパクリだろ。
お前、音がきこえて、「音楽」が聴けない人間。(藁)
>>828
そういうイタイ発言するなよ、叩かれるだろが。
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/05/12 20:14 ID:rR1ZbQ2A
>>829-830
自分が音楽聴けてると勘違いしてるヴァカ(プ
832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 22:24 ID:TX/VwMjY
>>829>>831
聴覚に異常をきたしてなければ音も音楽も聴ける(聞ける)と思いますが?
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 22:40 ID:EvZRTtyw
もっとピュアな気持ちで音楽を聴こう!
音楽通って言っちゃ悪いけどキモイだけよ★
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 22:44 ID:eidAuo/k
人より音楽を多く知っていることは偉いことでもなんでもない。
競馬ファンが馬の名前をいくつ知ってるかで争うようなものだ。
そう、所詮は趣味の世界なのさ。
好きに聴いてりゃいいのさ。
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/13 00:08 ID:alWEFqFo
坂本 別にたいしたことやってないよ
>>835
そういう御宅さんは何かたいしたことやっておられるのですか?
坂本ってあんま聞いたことないけどおもろい人だね。
皮肉でなくそう思うよ。
>>834
全くその通りだね、良い事言うよ。
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/14 00:05 ID:vV77vCH2
坂本ってCMタレントで生活維持しているだけだろ?
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/15 04:29 ID:01Fkdlz2
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
841ミス名盤:02/05/15 06:35 ID:WeFNyqZk
みんな真面目にコミュニケーションとってる、、、
2ちゃんねるにはいいスレもあるんですね。感激。
ところで、チャゲアスのスレってどこよ?
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/16 19:33 ID:cgA8/Igw
千のナイフ買ったけど、そんなにたいしたもんか?
まあ、歴史的意義はあるかも知れんが・・・・
844Nana:02/05/17 21:49 ID:O8.UUPxo
娘が問題児だね。



ってゆか象と共演って(藁
ださーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 03:35 ID:Ejfh7qVQ
『音楽図鑑』(だっけ?)は金払って聴くに値する?
>>844
そのHNはヴィジュヲタだな。
美雨がヴィジュバンドの連中喰いまくってんのがムカつくわけね。
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 16:41 ID:Fz/Znhjc
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html
848Nana:02/05/18 22:44 ID:rCAHDBUw
問題児。それは娘だろ。
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 00:35 ID:7jCbmNS.
age
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 00:36 ID:AYOEm.1o
坂本はビーズについて発言してないの?
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 15:43 ID:/1OgKL7k
なんでチャイコフスキーが嫌いなんでしょうね。
8522ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/19 15:51 ID:U0Q4YOQE
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い
2ちゃんねるで超有名サイトだよ



http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド 

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!
2ちゃんねるで超有名サイトだよ
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/20 12:24 ID:0/TwaE02
最近になって細野の凄さに気づいたんだが、
細野の音楽は水墨家の大家みたいなんだよね。
大胆で繊細。かつ、ロマンが感じられる。

それと比べると(比べるなという批判もあるかと思うが)
坂本龍一の音楽は繊細なんだが、ロマンというよりセンチメンタル。

坂本龍一が嫌っているのは自身のセンチメンタリズムなのでは?
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/21 00:42 ID:MFtcNrFg
坂本いきづまり
855Nana:02/05/22 22:27 ID:xWrLDbxc



最近ヒット曲無し。
今後もヒット曲無し。
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/24 00:59 ID:VHCR.oC2
まじで 中谷みき坂本のこと スケベなおじさんとかテレビでいったの?
すごいなそれ、、、、、
>>856
そうそう。
で坂本が本番中に切れて。
「ふざけんっ・・・(以下聞こえない)」って叫んで足元にあったもの蹴り飛ばした。
でタモリがなだめようとしたら揉み合いになって。
ADさんの「他のにまわせって」って声が入って他のカメラさんの映像になって以来
教授その番組終わるまで映らなかった。
で、その直後が中谷美紀の出番だったんだけど当然教授いないし
中谷美紀ずっと泣いてて歌えなかった。
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/24 01:53 ID:jSvU0kEk
いつ頃?
教えて下さいませ。
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/24 02:17 ID:/L9VXO8M
教授はかなりの人間嫌いなんですか?
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/24 14:05 ID:qMzoE6ZI
まじすかあ?
中谷がそういっただけどそうとうスケベということだな。
861000:02/05/24 14:17 ID:xQK4R6vE
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/24 15:59 ID:5gTYh3.M
情報はこうして脚色されていくんだね
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/25 09:50 ID:UZkJg242
中谷美紀は凄い
864名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/25 21:07 ID:Qbb2iRkI
凄い
865Nana:02/05/26 00:36 ID:q7QPjHJM


娘さんってオペラ歌手でも目指してるんですか?藁
何もかもキモイですね(藁
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/26 00:48 ID:MhdqVy8o
かんがえてみたらさかもといい曲ひとつもないのでは。。。
867Nana:02/05/26 00:56 ID:q7QPjHJM
雨に作曲依頼された人も気の毒に
868名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/26 02:00 ID:g7oc3zGM
saamoto
nisemonok
869名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/26 16:05 ID:P1uJiFSE
>>865
あの年からベルカントの修行始めても手遅れ
870Nana:02/05/26 21:41 ID:Z4hCLnHk
さかもとにせもの
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 00:34 ID:8E6ols2s
さかもと あさい
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 01:37 ID:J6k3nw/E
大阪ののみ屋のカウンターで素っ裸で踊ってんだし、スケベは業界じゃ
有名でしょ、おっさんなんだから自然といえば自然。みんなで崇拝するる
ほどの人でも音楽でもないんだけどね。ヲタにはわからんか。
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 02:50 ID:u2jnYHOI
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 22:07 ID:7DKxLfOs
坂本 ただのすけべー
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 23:51 ID:LX7cadvw
むらかみりゅうもそうとうあやしいよね
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 03:17 ID:QmeO1dqk
うん
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 18:27 ID:pfoeT6JA
>>872
このスレの誰が彼を崇拝してるんだ?(w
崇拝に値する音楽なんてあるのかよ(w
教授の新譜に回るはずのお金が細野さんの旧譜に回るようになった今日この頃。
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 01:29 ID:.UmwjKmk
坂本の曲 浅田より浅い
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 08:42 ID:TOz2dBfw
では次スレは「坂本龍一を嫌っているアーテイストは?」でいかが
882 :02/05/29 08:48 ID:L1CSl5u.
>>881
ジョン・ライドン(ex-sex pistols)
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 09:02 ID:4yDSohco
>>881
近藤等則
金にものを言わせて、豪華メンバー集めすぎだと。
ビューチーの頃の発言だ。
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 10:13 ID:TOz2dBfw
みんな心の中では中指立ててるんだろうな(w
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 18:29 ID:Dui9IDW.
中谷美紀
886Nana:02/05/29 18:35 ID:8WGZ47hE
>>885 今は嫌ってそう
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 19:50 ID:dQJLQLjA
>>883
金が縁だったのか!?「教授の人脈主義」とか雑誌に書いてあったので

人間性や才能に引かれ、皆集まってくるんだと思ってた・・・・。
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 01:14 ID:NOb2rP8Q
仲悪いよね 近藤さんと
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 01:20 ID:Jdh/we9E
>>883
宝島で、金のことを言ってたかどうか記憶にないが
「龍一はなんだ、ただ外人を集めて。So whatだぜ」
とは言ってたと記憶しております。
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 03:33 ID:bc4aZPmI
とか コンサートキャンセルしてけしからんとか
891Nana:02/05/30 22:28 ID:OCDiZy6g
>>881
それ賛成!!!
是非作ろう。

多分象にも嫌われてる。
象にさえ嫌われてる(藁
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 00:17 ID:KRIISk/U
やのあきこ 
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 01:16 ID:Sw3W1YiE
坂龍のサイト自体vaioのパクリです。
http://www.lares.dti.ne.jp/~sakaryu/
http://www.vaio.sony.co.jp/
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 10:33 ID:/Jvbp1mM
やのあきこは未練タラタラじゃないの?
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 11:33 ID:XrFggYZE
坂本ぱくり
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/01 01:44 ID:joMD8CZw
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/01 20:58 ID:8qlQ99PE
つんく
RIZE
899Nana:02/06/01 21:41 ID:IkwQmaYA
そうか
松田聖子から携帯の番号書いた紙もらったけど
捨てたらしい。
坂本いわく「気持ち悪いじゃん」だってさ。
今田のラジオで言ってたよ。
>>900
いつ頃の話?
902名無し募集中。。。:02/06/02 22:33 ID:???
話中、突然お邪魔します。
さて音楽一般板では長い間、邦楽アーチストスレの楽園別荘地の如く
場所を開放してきましたが、原点である議論・情報交換の板に戻るべく
ローカルルールの再考を行っており、行き場所のないアーチストに限り、
一般板で保護する事になる方向で検討されております。
当スレッドは邦楽板・TECHNO板と重複しており、保護対象になりません。
速やかに下記スレッドへ移動をお願い致します。
邦楽板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1016987016/l50
TECHNO板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011681016/l50

何かご意見がございましたら下記スレまでお願いします。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1018971666/l50
>>822

"f" ?
904Nana:02/06/03 21:35 ID:d2pi8yfw
yanoakikogafujirokku?
waraeru-
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 01:47 ID:xA/N3SDs
>234
日本人の琴線にふれるメロディライン
これ坂本が一番嫌う要素。
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 08:00 ID:KJhbBAC6
>>905
そうとも言えないが。
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 14:22 ID:QYR.07.Y
>日本人の琴線にふれるメロディライン
>これ坂本が一番嫌う要素。

自分が書けないからでしょ。
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 15:26 ID:10XantZ2
>>907
せんめり
ぜろ・らんどまいん(ぽるしゅか・ぽーれ風)
えなじー・ふろー
とか書けてるじゃん。
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 22:48 ID:uQMIdwuo
>906
あんたオシャレ関係観た?
905と908を踏まえてみるに、つまり彼は自意識が過剰なのだと思われ。
911名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 23:17 ID:uQMIdwuo
>910
確かにそうだな。坂本は日本人の琴線にふれるメロディラインを馬鹿にするが、聴く者がそう思えばだな。
910が言わんとしてる事、俺(908)も理解したぞ。
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 23:18 ID:uQMIdwuo
俺(908)は間違い。
正しくは俺(905)だ。
913名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/24 23:58 ID:Z1AgfuSk
なにかつけ坂本はすぐ戦メリを弾くが、本人は戦メリは恥かしい、などと言っておる。
聴く側からすればエナフロのほうがよっぽど恥かしい。悪い曲じゃないが。
”琴線にふれるメロディライン”嫌ってるのかしらんがそのわりには結構曲がある。
ようするにわけわからん。
914名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/25 00:27 ID:ut7A8lJ.
そうそう。で、ライブで戦メリ弾いた後には「こうして弾くと我ながら良い曲ですよね」などと言う。ワケ解らん
坂本の嫌いなもの>テクノ板<ライヒ/イーノ/坂本>を立てた中村敦