★プロモの名作、駄作、怪作、奇作、笑作★

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名も無き音楽論客:03/07/27 19:22 ID:???
>>915
ケツメイシ 夏の思い出
920名も無き音楽論客:03/07/28 08:23 ID:???
>913
エムエクースで自分で落とせ。
921名も無き音楽論客:03/07/28 23:07 ID:???
>>919
それ見ました。
すんばらしかったです!!
ありがとうございました。
922山崎 渉:03/08/02 02:01 ID:???
(^^)
923名も無き音楽論客:03/08/04 14:02 ID:???
R.E.MのImitation of Lifeって知ってる人いる?
924名も無き音楽論客:03/08/05 14:15 ID:???
スピッツ「スピカ」は目が疲れる。曲は良いんだけどね・・・
925名も無き音楽論客:03/08/09 21:45 ID:X5rEwiqN
Direngreyの【KR】cube
このプロモかなり凝ってます。
926名も無き音楽論客:03/08/13 15:51 ID:9oa/4dWL
Evanescence の Bring me to life のプロモが好きです。
女の人がビルから落ちていくシーンのあるのですが。
今にも落ちそうな女を男がひっぱってたすけようとしていて、
最終的に落ちていきますよね。
あのとき、女は男を引きずり落とそうとしていたのかどうか、わかりません。
927名も無き音楽論客:03/08/13 22:21 ID:8M522Jq/
>>923
あれは良かった!!
凄く良かった!!
前にたくさん流れてたとき流れるたびに目を凝らして見ていた。
すみずみまで。
928名も無き音楽論客:03/08/13 22:24 ID:Q4fxI8LT
みんなぐちょぐちょだよ♪
小学生盗撮画像あり!中学生もあるよ♪
http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
929山崎 渉:03/08/15 14:54 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
930名も無き音楽論客:03/08/25 08:49 ID:jBsxmWhM
アラベスク
931ひろ:03/08/25 13:48 ID:pMWdS2Tc
横綱?
[email protected]
おすすめホームページ
http://yokozuna.tv/
かなりお世話になっています。。。
932名も無き音楽論客:03/08/25 14:23 ID:???
ACOの「ハートを燃やして」は秀逸だと思う。
大好き。
933名も無き音楽論客:03/08/25 20:40 ID:???
コーネリアス出てきてないのが不思議でしょうがないんだが。
世界的に評価高いものばっかりだ。
934名も無き音楽論客:03/08/25 22:22 ID:1SUTyMk3
UNKLEのeye for an eyeが出てきてないなんて!
935名も無き:03/08/25 23:18 ID:+gP1BhmK
エミネムのウィザウトミーのPVは笑作だね
んでもってレディへのゼアゼアのPVはある意味怪作だね
936名も無き音楽論客:03/08/26 21:13 ID:4CBunSqh
>>935 同意。
エミネムのPVはどのPVもスレタイの”どれか”にはあてはまるなw
937名も無き音楽論客:03/08/29 11:53 ID:Mc/mXQ1z
>>898
俺は車の中で楽しそうにしてるのがよかったが
938名も無き音楽論客:03/08/29 14:50 ID:???
>>935ウィズアウトミーよりリアルスリムシェディの方がおもろいよ。
939名も無き音楽論客:03/08/30 11:36 ID:CDUHWruX
>938
あのケツは本物かとオモタヨww
940名も無き音楽論客:03/08/30 13:46 ID:8iNqST/L
スマパンの「トゥナイト、トゥナイト」は名作!!
941 :03/08/30 16:02 ID:u+ppWxQ/
Mr.Children「youthful days」「Not Found」
Dragon Ash「Deep Impact」
何回も繰り返しみた

942名無しの歌が聞こえてくるよ:03/08/31 10:04 ID:EwSIp09Q
FENCE OF DEFENSE「時の河」
この世界に絶望しながらも、希望の光を求めて
旅する三人の精霊…のハズが山野を彷徨う
怪しいメイクの浮浪者になってしまった怪駄作。
943名も無き音楽論客:03/09/06 10:46 ID:???
ラジオスターの悲劇 / バグルス
944名も無き音楽論客:03/09/06 12:17 ID:???
ジブラのPV鳥肌立ったよ
今世紀最悪だと思った
恥ずかしくないのかな?
945名も無き音楽論客:03/09/06 17:30 ID:sR0LgQ+G
GUNIW TOOLS
946名も無き音楽論客:03/09/07 00:15 ID:/tw4ZL0o
がいしゅつだと思うがやっぱ電気6
947名も無き音楽論客:03/09/07 23:54 ID:rtGGTA7l
ドリーム・ドライブ / ソールドアウト
948名も無き音楽論客:03/09/08 00:03 ID:???
デビットリンチが撮ったXのPVが見たい。
949名も無き音楽論客:03/09/09 22:33 ID:???
M・ジャクソンのビリージーン
950名も無き音楽論客:03/09/09 22:38 ID:???
time after time / C ローパー  名作
951最強PVはコレ:03/09/09 22:41 ID:x3qlC4Zu
Take On Me / a〜ha
952名も無き音楽論客:03/09/10 01:22 ID:???
Bjork / It's Oh So Quiet
名作ってか漏れが好きなだけだけど。
953名も無き音楽論客:03/09/10 12:37 ID:g7aDZKrY
T M Networkの新しい曲のプロモーションビデオ。
本人たちはワンシーンも登場しないけど、初めから最後まで
TMNに扮した「森三中」が熱演している。
大爆笑した。
後、ピエール瀧の「体操36歳」のプロモも笑える。
954名も無き音楽論客:03/09/19 03:20 ID:s46/+k+5
プロモ製作してええええええええええ
955名も無き音楽論客:03/09/21 12:49 ID:???
Godley & Cremeの監督作品
Paul Young の Everything must change (American Version)
Blancmange の Loose your love
Godley & Creme の Cry
956名も無き音楽論客:03/09/24 13:25 ID:jlvG7DBV
>953
激しく見たい
957名も無き音楽論客:03/09/30 18:14 ID:???
my vitriolというバンドの
groundedという曲のプロモ(ヴィンセントギャロがでてるやつ)が
あるのだが、いまいち意味分からん。

良作とは思うが、結局のところどうなったんだ?

分かる方解説お願いします。
958名も無き音楽論客:03/09/30 22:03 ID:A14OiTDR
初めてきますた。こんなスレあったんだーちょと嬉しい。

>>957

私も、バンドはよく知らないけどそのビデオ好き。
映画の「メメント」みたいな感じの設定なんじゃないかなー。
たぶん、ギャロはあの店を出ると、それまでのこと全部忘れちゃうんだよ。
だから、何度も何度も同じとこに来ちゃって抜けだせない。
でも、コーヒーカップとかは使ったまんまで残ってるとか。
でも思い出せない。そんな感じに私は解釈してるよ。
959名も無き音楽論客:03/09/30 22:03 ID:???
あ、オチの話だったか。
見たのけっこう前だったから忘れちゃったや。ゴメソ
960名も無き音楽論客:03/10/01 23:55 ID:???
>>958
レスありがとうございました。

なるほど、全てを忘れる訳ですね。

私の見方が足りないのかも?ですが、
なんだかすっきりしませんです。

あの、ちょっと質問しても良いですか?
最後近辺で、ギャロが広場みたいな所に倒れてる
シーンがあったんですが、それはどういう意味だか分かりますか?
事故かなんか起こして記憶がないという設定なんでしょうか?
べらべらと質問を、並べ立ててすいません。

ところで、メメントという映画があるんですね。
今度見てみます。
961958:03/10/02 00:48 ID:???
メメントは、数分間ですべてを忘れちゃう病気の人が主人公で、
自分のやってきたことを過去に向かってたどってく話です。
その設定を意識してるかどうかはわかりませんが。

最後のシーンは、冒頭のシーンと同じ絵ですよね。
店の前に倒れてて、車のカギがあいてて、鍵は地面にころがってる。

1何かの事情があって丘にのぼり、転がり落ちて店の前で気絶
2店に入って出るんだけど、出たら記憶がなくなって
 また店に戻ってくるのを数回繰り返し(カップの数だけ来てる?)
3音楽が途切れるとこで「この店には何度も来てる!」と気づき、
 自分の足跡をたどって丘にのぼるが、足をふみはずして転がり落ちる
4店の前で気絶。1に戻る

で、ループになってるんじゃないかな〜。
歌詞やセリフが聞き取れないので違うかもしれないですが。

ttp://myvitriolusa.com/video/groundedfullvid_56.asx
ttp://myvitriolusa.com/video/groundedfullvid_100.asx

↑ここで見れるので他の人の意見も聞きたいかも〜
面白いビデオですよね。
962名も無き音楽論客:03/10/02 03:30 ID:???
ギャロ「何度言ったら分かるんだ!俺はブラックは飲めないんだよ!!
   いつ来ても俺の席だけカップは片付けてないし、
   一体どういうことなんだ!?この店はどういうつもりなんだ!!
   責任者出て来いバカヤロウ!もう二度とこねぇよ!!!!
   足踏み外して転げ落ちるにしろ、この店にしろ、今日は付いてねぇ・・・」

って事では、多分無いと思う。
ひとつ言えるのは、このビンセント・ギャロは次元大介に似ているということ。
963名も無き音楽論客:03/10/02 05:23 ID:???
>>961
店を出る時に車に女を乗せて出てるはずなのに
いつの間にかいなくなってたみたいな絵があって
出るたびに違う女を連れてるんだよね(2回)
「あの子たちはどこへ行った!?」って怒鳴るセリフがある。

女に次々振られたショックで記憶喪失とか
丘の上に女を連れていって殺してその時転げ落ちたとか
実は単なる超常現象とか

最初に目がさめるに至るまでの直接的な描写が全くないので
いろいろ想像の余地があっておもしろい。
964名も無き音楽論客:03/10/03 00:26 ID:???
>>961
映画のあらすじまで教えていただき有難うございます。
確か黒田晶という作家がそれに似た
小説を出してたような・・・。
メメントとは2000年前後の映画ですよね?
プロモも同時期だし、影響は受けてるかもしれないですね。

>>961、962、963
レス有難うございました。
>1何かの事情があって丘にのぼり、転がり落ちて店の前で気絶

>最初に目がさめるに至るまでの直接的な描写が全くないので
いろいろ想像の余地があっておもしろい

きっかけを視聴者に考えさせているのでしょうか?
私は、女の人とあのカフェの前辺りを走ってる時に
事故って丘から落ち、記憶を失ったという風に解釈しているんですが・・・。
(ただ963さんのおっしゃるように、女の人が変化するというのが、ちょっと
疑問なんですけど←言われるまで気付きませんでした)

一番重要な記憶を失ったきっかけに対する、
明確な答えが見つからないので、人それぞれの解釈があって
面白いビデオですね。
965名も無き音楽論客:03/10/06 06:12 ID:GByCLXma
ヤイダヒトミのPV全般
966名も無き音楽論客:03/10/06 16:35 ID:JUeGjV6W
やい子、歌だけじゃなくてPVも微妙にりんごからパクってるね
そんなにファンなのかーとは思ったがしろうとじゃねーんだからさ
967名も無き音楽論客:03/10/06 17:52 ID:???
新しいPVとか普通につまんないけどな…>やいだ
ラーメン博物館? で演奏してるだけだし
ちゃちいです

林檎はいろんなものをパクってるので
やいだはさらにその劣化コピーですかね
彼女自身に罪はないんだろうけどなんだかなぁ
968名も無き音楽論客
林檎のぱくりは
パロディとして見れるから許せるけど、
矢井田のただのぱくりだから、許せない。