ムカツクORナイスな中古レコード店(関西圏版)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1またーり行きましょう
関西圏の中古レコード店について語りましょう。。
2情報交換キボンヌ:01/12/04 22:43
当方、セールス控えめな邦楽ロック収集家。
中古CD屋さんでも語りOKですか?

でも、レコード店名はあまり語れないかも。。。
中古CDが売ってるトコに立ち寄る、て感じなので。

ちなみに大阪の出没場所は大阪第3ビル地下。
いろんな店舗が歩ける距離にひしめきあってて、
価格比較にはもってこいかと。
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 22:46
大阪でCD売るならどこがおすすめですか?
キングコングにしようかと思ってるんですけど。
41:01/12/05 08:25
勿論CD屋さんでも語りOKです!!!
名輝堂ってところが異質で面白かった・・純粋に中古CD屋、という
感じではないけれど。日本橋近辺はお店が固まってあるので、
巡りやすくていいっすね。
5名無しのエリー:01/12/05 08:57
カルチャーステーション
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/05 10:51
PARCO DUEで男トイレ探していたらわからなくてウロウロしていたら
キングコングの店員さんにクスクス笑われたので結局できないまま
違うところ探した。あそこはなんだかわかりにくいビルだな。
*PARCO DUEより北東に3分ぐらいの店で2Fにブラジル関係の店があったけど
店のおじさんとても親切だよ。ホームページとかやってないのかな?知っている
ひといたら教えてください。
7ななし:01/12/05 12:04
>5
どこらへんなの?
8ななし:01/12/06 15:27
難波駅下の何とかpinkって店長がちょっとヤバイらしい。
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/06 20:56
元町界隈がええ感じ。
南京町へゴー!
10 :01/12/06 21:11
>>8
この趣のスレでは絶対出てくるよね
BIGPINKのオッサンの話しは(笑)。
大阪の中古屋ってイヤな奴あまり居ないんで目立つんよね。
あとはタイムボムの3階のメガネ、かな。
11 :01/12/07 14:36
>>8>>10
どうやばいの?
あのめがねもやばいのか?!
12もやし:01/12/08 08:58
>>11
ワロタage
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/08 15:37
ムカツクってのはちょっと違うけど、ビッグ・ピンクってレコードの見方ウルサイよな。
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/09 21:28
大阪にディスクユニオンが出来ると聞いたんだけど、本当?
15いさお:01/12/09 21:39
O−LEVELってへんな品揃えだよ
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/09 23:06
>>14
その噂初めて聞いた・・・。
本当ならかなり嬉しいな。
17aniki:01/12/10 17:33
いさを?
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/10 17:41
神戸元町のハックルベリーは良心的な店
すごく狭いけど
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/10 20:24

いわ○だよ!!
20奈々氏:01/12/11 15:28
>11
13が言ってるようにレコードの見方にウルサイそうで、些細なことで
注意されるんだって。で、むかついた客がアアソウデスカと大人しい振りして、
棚に戻すときにジャケット折ったりしてるらしい。それで傷ついてる
商品が多いらしいぞ。
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/11 21:18
ムカツクのもわかるけど、なんか大人げないなぁ。
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/11 21:19
キングコング買取アップとか100円セールとかやってるらしいが、
言った人いる?それか誰か行って確かめてきてくれへん?
お礼いうから。
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/11 21:20
>>22
「行った人」ね。
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/11 21:25
>>18
神戸に行ったときに入ったけど
安いし品数もなかなかだね。
25奈々氏:01/12/12 08:32
>18、24

どんな品揃えなん?洋楽に強いとか・・。いろいろ特徴があると思うんだけど。
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/13 07:36
ちょいと高いが最近買う所明輝堂なんだが?
27奈々氏:01/12/13 10:41
プロモCDとか雑誌とか置いてあるとこね。もちっと品数豊富だと
嬉しいんだけどさ。
28名無しの歌が聞えてくるよ♪:01/12/13 21:59
最近日本橋に出店ラッシュのサウンドパックグループどうよ?
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 01:11
D−カルトの近くのサウンドパックは新作CDが早く出るので重宝
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 13:23
>>25
洋楽に強いが、特にジャンルにはこだわってないかな。
あと、買取価格が高く売値が安いんで、商品の回転が速い。
神戸では割と有名な店です。
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 22:56
ハックルベリー、ちょっとヲタっぺーかもな?なんとなく。
でも神戸行ったら絶対寄るよ。
あと、R&R AIDS PRODUCTION、キンキーミュージックにも寄る。
趣味バレバレ(w
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 23:03
jetsetのBGの音でかすぎ!
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 02:07
age
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 13:00
age
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 21:30
シスコのデブハゲ
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 03:21
age
3737:01/12/17 19:38
昔、名古屋にあったウッドストックは店内はそれはもうきれいで
感じよかったのですが、店員どうし仲よすぎておしゃべりしまくりで
「今かかってる曲なんですかー」と聴いた時、「へっ?」と返された。
店員ふたりの「いい雰囲気壊された」的な視線が突き刺さった。

もうちょっとだけお客様のことを考えてほしかった。
なくなっちゃったけど。レコードぱくっときゃよかったかな。
38奈々氏:01/12/18 08:40
>37
それはお気の毒。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/20 11:29
>>37
店員のしつけがなってないのはよくないね。
40奈々氏:01/12/21 08:46
でもまぁそりゃしょうがないかもね。
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/22 07:57
シスコのデブハゲ
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 12:50
大阪、神戸でブートイパイ売ってる所教えてください!
43赤い男のコレクター:01/12/24 15:55
■BACK BEAT 日本橋西1-5-5 サウンドパック日本橋4丁目店左斜め
邦楽/洋楽/CD/レコ
大阪日本橋のBACK BEATは最近ヤバイよ。
エレベータを上がって店内に入ったら「レコードを雑に扱う人はお断り」とあるけど。
棚にはレコードがぎゅうぎゅうに詰まっていて引っ張らないと出せない。
数年前に開店したのだが、商品も全くといっていいほどに変わってない。
資金繰りどーしてるんやろう?
■DISK JJ日本橋店 日本橋5-11-7
2年前に開店したDISK JJの日本橋一号店。開店時は一階CD、二階LD、EP
三階LPという巨大店舗だった。商品回転率も良く、アイテム数も多かった。
が、しかし12月始めに二階、三階を閉鎖して大幅にアイテムを削減。
もう逝ってよし状態だ!
44十年金庫:01/12/25 13:09
すれ違いでスマンす。
みなさんのテリトリーの中古CD屋って中古DVD置いてます?
あったら教えてくださいな。
こないだルパン3世のDVD探しに行ったけど、
見つからなかったので。
アニメを売りにしてるところは、ことごとく美少女系だったし・・・
45赤い男のコレクター:01/12/25 23:45
DVDの専門店って少ないね、日本橋のソフト屋なんかの方が
品揃えが多いよ。
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 23:59
今日から阪神百貨店で中古セールあるぞ
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 01:32
↑誰かレポ頼む
48:-):01/12/26 01:40
自分で歌って録音しろ(ぇ
49名無しの歌がきこえてくるよ♪:01/12/26 05:37
とりあえず梅田FOREVERのやつらはきもすぎるやろ。
SCUMブームの火付け役かなんか知らんけど態度がでかい。
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 22:15
yokusiranai
51赤い男のコレクター:01/12/26 23:44
FOREVERはヘンにプレミアつけているね。
別に安くもないが・・・・・・
52奈々氏:01/12/27 08:26
来月10日頃に中古CD屋めぐりをしに(半分嘘)大坂へ行きます。
大体日本橋近辺で、J-POPのプロモ盤を中心に捜そうと思ってるんです
けど、どこのお店が要チェックでしょう?
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 16:06
洋楽(輸入盤歓迎)が豊富なトコロ教えて下さい。
年明けそうそう上阪したいと思ってます…
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 21:37
梅田FOREVER、高いよね。山口未央子1800円。
人類レコードで買いそびれたんで買おうかと迷ったが、、、。
55赤い男のコレクター:01/12/27 22:29
>>52
明輝堂、サウンドパック本店、カムトウギャザー辺りならプロモが多い。
個人的にプロモ盤って萌えない。
>>53
音楽ジャンルがわからないとなぁ。HR/CLUB/ROCK/POPSとか。
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 12:42
阪神百貨店逝ってきた
安かったけど名前順になってなくて探すの大変だった
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 12:50
>>56
初期パンとかパワーポップいっぱいあった?
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 13:48
>>57
僕は56さんじゃないけど、レコは結構あった。でも高くてお得感はゼロ。
祭りで財布がゆるんだ連中からむしり取る価格設定。とくにVINYL JAPAN。
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 19:21
>58
そうか?レコは知らんが、CDは安かったと思うが
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 09:47
阪神やってたんだな、忘れてた。
今から行こうかなぁ、もうメボシイのは売れてるだろうしなぁ。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 09:59
^^;
>>59
あ〜、確かにCDは安かったけど、見るべきものがなかった様な…
まーこれは人それぞれだし。
ボムとか心斎橋を巡る方がいい様な気がしましたです。
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 17:30
>>62
同意
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 23:14
参考までに・・・
http://www5.justnet.ne.jp/~qad/
6560:01/12/29 23:25
いちおう行ってきました阪神。
やっぱメボシイの無かったっすね。
大概は、店でダブってるようなモノを持って来るんだろうしね。
しかし無理矢理数枚買ってしまった。ジュランとか(恥
66思い出の店:01/12/30 02:00
梅田のリバーサイド
阪急グランドビルのダイガの輸入盤コーナー
難波南街会館地下のタワーレコード(その後スターレコード現ディスクピア)
難波新星堂の輸入盤コーナー

CDが普及する前までのこれらのお店が懐かしい今日この頃です。
輸入アナログレコードって独特の匂いあるでしょ、
あの匂い好きだったなぁ。
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 21:59
age
68名無しのエリー:02/01/01 22:18
明日日本橋行く、レコード買う(℃°)
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:05
80年代後半から90年代初頭にかけて発売された8センチCDを豊富に売っている所を教えてください。
>>69
結構どこでもダブついてて有るんじゃ無いの?。
僕自身は興味が無いのでわからんけど、CDシングルをマトモに扱ってる店って
あるのかな?。たいてい未整理でグチャグチャなので探す気にもならん。
どなたか、後学の為にCDシングル探しやすい店教えて下さい。
71赤い男のコレクター:02/01/03 22:23
>>69さん
80年代後半のSgは初期ロットがとても少なくて一部の有名アーティストしか
入手しにくい状況にあります。
90年代前半のも、最近のMxブームでコーナーが縮小される傾向にあります。
それでも探すならば、大十やLPコーナー、サウパク等だったら、
少しは置いてあると思います。
>>70さん
最近は整理されていませんよ、昔は五十音順に仕切ってあったのにね。
ブックオフとかで探すのもいいかも。
どっちにしても8inchは絶滅へ向かっています。
欲しいもの(CWが未収録)は早めにゲットしておく事が賢明です。
いずれ、プレミア化するでしょう。
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 00:40
上新庄のミュージック・ボックス、
店員のお姉ちゃんの方から話しかけてきてくれてすごく感じが良かったヨ♪
73赤い男のコレクター:02/01/04 00:55
>>72
ミュージックボックスは昔商品が多くて良かったが、最近は寂れた感じがするね。
LP55円とか99円というのもワロタ。
当時はレンタル落ちのシングル2000枚くらいボーンと置いてあったよ。
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 01:58
レンタル落ちなんて買わぬ
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 02:36
>上新庄のミュージック・ボックス

駅前にあった頃(CD普及前)よく行ってた。
値段高かったんであまり買った記憶がないな。
移転先は探すの難儀した。
7669:02/01/04 21:55
>>70-71
情報ありがとうございます。今度行ってみたいと思います。
77名無しのエリー:02/01/05 03:21
京都だとどこが良いかな?
当方邦楽(ちょいマイナー)ねらいなんですけど。とりあえずビーバーは便利。
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 03:55
>>77
ビーバーはアニメからビジュまで何でもありだな。まああそこしかないでしょう。
バルザックやビジュアル系を飾ってあるガラス棚の中のプレミア商品はとても妥当な価格とは
思えないけど。
あとアビスは店員がハードコアなのにクラシック中古CDまで何でも扱う面白い店。
店内に響くDEATHサウンドの中、初老の男性がクラシックの棚を漁っている様は
面白くも有り、気の毒でもある。
パンクならジェットセット(流行りもの、新譜)、スーパーミルク(死にかけか?)、
アビス…あとはタワーバージンHMV十字屋の大型店…この辺をみつくろって回るのが僕の
コースです。
まあ神戸とは勝負出来ても、心斎橋難波には瞬殺される程度ですな。
JAZZは強いらしいけど、私は門外漢なので分りません。
79赤い男のコレクター:02/01/05 12:22
>>77さん
何年頃の邦楽よ、加えてCDorレコードどっちよ?
8052:02/01/07 12:58
>55
カメですいません、教えてくれてどうもありがとう。
81名無しのエリー:02/01/08 00:36
78,79 さん反応アリガト。
探してるのは主に90年〜今あたりのです。インディーズ(ビジュ除く)もあるといいんだけどね・・・。
見つけても高いし・・・。いまいち「ココは!」ってお店が見つからないんです。
掘り出し物はデパートの中古市で見つけたりしてます。今、近鉄でやってますね。いってないけど。
8281:02/01/08 00:38
あ、ちなみにCDです。
83名無し:02/01/09 18:50
漏れの知り合いの中古レコード屋の店長、BIGPINKで注意されてたよ。
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 20:07
ジェットセットいま結構やすいよ!
85名無し:02/01/09 20:14
京都で洋楽のHRがたくさんあるところ教えて!
86名無し:02/01/09 20:15
CDで!
87赤い男のコレクター:02/01/09 20:40
>>81
俺ならこう廻るよ(京都中古ゲット編)
京阪四条駅→DISC JJ→ビーバー京極→クレモナ→菊屋レコード→
アビス→PocoApoco京都店→take-J→ホットライン→JET SET京都→
Magy May→SUPER MILK→BOOK OFF三条→三条京阪駅

●DISC JJ→(洋邦)電気街ナカヌキヤの斜め向かいに新規オープンまだ商品はもう1つ。
●ビーバー京極→(洋邦)粗悪品やJUNKも多いがプレミア価格で全体的に高くなってしまった。新品のマイナー盤も入荷。
●クレモナ→(洋邦)商品の回転が悪くなってきている、店員さんの愛想はイイ!
●菊屋レコード→(洋邦)邦楽は弱い、洋楽HR系が強い。
●アビス→(洋邦)美容院の二階に位置している、邦楽インディーや洋楽メタル多し。
●PocoApoco京都店●→(洋邦)少し平均価格が高い。
88赤い男のコレクター:02/01/09 20:48
以下続きです。
●take-J→(洋邦)以前はプレミアショップとして名を馳せたが商品が不足気味。2F邦楽3F洋楽。
●ホットライン→(洋邦)レコードと洋楽が充実している、後低価格商品も。昔は色々あったよ。
●JET SET→(洋邦)数年前はかなりお世話になった、最近はダメ。関西インディーズ系に強かった。
●Magy May→(洋邦)商品はかなり高い、よそを見てなかったら買うよーに。CD主体。
●SUPER MILK→(洋邦)主にダンス系が強い。最近は逝ってないので現状はしらん。
●BOOK OFF→(洋邦)プレミアが低価格という場合がある、CDSg最後の楽園か?
おまけ
○JEUJIA四条店の道を挟んだ向いの地下の店●→(洋邦)面白かった、安いものはとことん!
こんな感じでどーよ。ちなみに私は90年代の邦楽系コレクターです。
89赤い男のコレクター:02/01/09 20:58
>>78さん
激しく同意!震災以後兵庫三宮もダメになったね。
>>81さん
邦楽インディーズ系?って何。ギターポップやネオアコとか何系とかあるでしょう?
それによって回答は変わるなぁ。
京都は独自の路線の店が多いので、梅田界隈方面 or 日本橋&心斎橋方面
の方が絶対にオススメだよ。
90紫の旅人:02/01/09 22:18
>>87
take-Jってどこにあるんですか?
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/09 22:25
<大阪やばいよレコード
<BILLYとか関係なしにTIME BOMBすごすぎ
<どうしてあんなに7inch常備できるのだろうか?
<不思議も不思議です
<欲しい7inch満載だよ
<俺もまたいきてぇ
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 22:52
京都のプロトタイプ、店員さんの愛想が良くて見やすいよ。
飴と水が飲み放題なのが理解できないけど。
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 23:10

TIMEBOMEか・・・・けっこう老舗ね
よくDOLLの通販でお世話になっていました
94赤い男のコレクター:02/01/09 23:54
>>90紫の旅人さん
take-Jはですね、御幸通りと姉小路通りがクロスする所です。
住所→御幸町通り三条上ル丸屋町338プランタンビル
>>92
プロトタイプってどこよ?
95紫の旅人:02/01/09 23:59
ありがとうございます。
へぇ〜そんなところにあったんですか・・今度行ってみよう
9692:02/01/10 23:12
>>94赤い男のコレクターさん
たしかジュンク堂の横の通りを数十メートル
上がった所の右手側の地下にあります。
97名無しのエリー:02/01/12 02:04
>>96
ジャンク堂?分からん…
具体的に何通り?近くに目印になるようなものは??
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 00:04
>>97
ジャンク堂じゃなくジュンク堂。大型書店ね。四条富小路西角
99NANASI:02/01/17 08:39
心斎橋って通なお店が多いんですかね、ソウル専門とかヒップホップ
オンリーとか。
この間、日本橋と心斎橋と一日かけてウロウロしてたんだけど、街の
カラーがそのまんま店にも出てるみたいで面白かった。
堀江とかはどんな感じですか?
100赤い男のコレクター:02/01/18 22:27
心斎橋は確かに専門店が多いね。
日本橋の方が面白いよ。
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 22:33
100げっと。
元町高架下の"FREAK OUT"って店が好き。
狭いけど、欲しいなと思うCD,LPが多いです。
The Whoなどの60年代物や、古い邦楽が充実してて(゚д゚)ウマー

関係ないけどキンキーミュージックの長髪のおじさん面白い。
うろおぼえやけど、Charとかその辺のミュージシャンと演ったことあるとか言ってた。
102101:02/01/18 22:34
あ、ごめんなさい・・。
103赤い男のコレクター:02/01/18 23:52
>>101高架下はジャンク屋も多いね。
キンキーの親父は大村雅朗とかともやったと言ってたね。
ブルース系だと思った。
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/19 00:37
キンキーの親父、半年ぶりに行ってもバッチリ覚えてくれてたよ。
おもろいおっさん!!また行きまっせ〜
105赤い男のコレクター:02/01/21 19:05
でもキンキーは品揃え的には弱いよね。
106紫の旅人:02/01/24 18:17
プロトタイプ行ってみたけど
レコードしかないよね・・
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/25 01:15
>106
うん、そう。書くの忘れてました。すみません。
あと、たぶんレコードしかないけど、ワークショップレコード
っていうとこがありますよ。木屋町御池下ル

10881:02/01/25 02:45
京都情報、いろいろありがとう、参考になります。
そりゃ、大阪も良いけど、やっぱ地元で探したい時とかあるじゃないですか、休日にふらっと時間つぶすとか。
役だってます。
89さん>邦楽インディーズ系?って何。ギターポップやネオアコとか何系とかあるでしょう?
「インディーズ系」なんて言葉は使ってませんよっ、ちょっと恥ずかしいからヤメテ(笑)。
そこまで細かく分けないとダメですか?う〜ん、正直ものすごい音楽ヲタでもないんで、どうジャンル分けしたら良いのやらわかんないですわ。
ギターポップもネオアコも聴きますよ。ビジュ&ヒップホップは大抵のぞく、くらいしか表現できない。
アーチスト名出すのもどうかと思ってたんですが・・・。例えばスパンクハッピーのシングルを探している私は何系だろう?
刃向かってるつもりはないんで、失礼に聞こえたらスマソ。
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/25 14:02
>107
数は少ないですけど、CD置いていますよ>ワークショップレコード
いろんなジャンルのものを置いていて面白いです
110赤い男のコレクター:02/01/25 21:37
SPANK HAPPYってか?95年のマキシなんて珍しいよね。
多分、すぐ消えたバンドって感じですね。
レコード会社が会社だから初期ロットも少ない。
↓ヤフオクで売っていたけど。売っているのは有名な神戸のレコクラ(笑)。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5857614

廃盤?
111紫の旅人:02/01/27 20:24
>>88
>ジュウジヤ四条店の道を挟んだ向いの地下の店●→(洋邦)面白かった、安いものはとことん!

プラネットだよね?あそこ結構良かった。
112赤い男のコレクター:02/01/27 23:14
俺ならこう廻るよ、大阪難波編

●大十中古専門店→(洋邦)千日橋筋の2階の店、たまに良い品が入っている。
洋楽の開店は遅め、邦楽は新旧Sgもある。
●サウンドパックなんさん店→(洋邦)サウンドパック系列の中で一番商品回転が速い。
但し、値段はカナーリ高いので他を廻ってから、最後に買うべしっ!
●ナカ難波店→(洋邦)難波界隈に3店を構えているが、どれも商品は古いし値段は高い。
行く価値は極めて低い。特にこの店は小さい。
●明輝堂なんば店→(洋邦)CD中心だがアーティストグッズやプレミアアイテムも充実している。
DVDのアイテム数も多い。最近は知られてきて貴重盤が減少している。
●The Disk→(洋邦)へビィメタ、HR中心の店。レコードもあるが代わり映えしない。
●ピッグピンク難波店→(洋邦)商品が動いていない、クラシックが強いがどーでもいい。
●バッグトリップレコード→(洋邦)輸入物やインディーズ中心。
●サウンドパック日本橋4丁目店→(洋邦)マキシシングルやDVDが充実。全体的に古いCDが多い。
●BACK BEATS→(洋邦)先日くらいに3階から1階に引っ越していた。とは言うものの商品は変わっていないし、
レコードはギュウギュウに詰められていて、しかも足下にも邪魔な感じで陳列、探しづらい。
●○か×→(洋邦)古参の店、たまにメッケものがあるが基本として商品回転に難がある。
とりあえず今日はここまで。
113赤い男のコレクター:02/01/27 23:15
>>111
そうそうプラネットです、次回からレコードマップに掲載されるのかな?
マキシシングルは安かったが、新品と中古を混ぜて陳列するのはいかがなもんか?
114NANASI:02/01/28 12:59
大阪に遊びに行った時、D'FのCDが欲しくて一日足を棒にして
探し回ったけど見つからなくて、東京帰って渋谷のタワレコに
行ったらあった・・・・虚しい・・
115 :02/01/29 12:56
>112
○か×ってあの階段の恐ろしいとこ?
116紫の旅人:02/01/29 19:18
>>113
確かに混ざってるね(w
でもプラネットってポイントの割り引きが他と比べてお徳なのがいい。
京都ではTAKE-Jが一番品揃えがいいし安いと思う。
117赤い男のコレクター:02/01/29 23:19
>>116
プラネットみたいな店は増えるといいですね。といいつつ新譜はビーバーかJEUJIA。
京都ではこのタイプの品揃えは正直少ないし。
新品の割引率は
ジョーシンディスクピア>>>>ビーバー(ポイント全て貯めた場合)>>JEUJIA>>>>タワレ
今日ビーバーと隣の系列店にいったけど、ビーバーは値段の付け方が適当だし、
プレミア路線を一直線に突っ走っているのには閉口した。
昔はもっと良心的だったんですが・・・・・・
TAKE-Jは邦楽はもういいものがないですね、洋楽はそこそこイイ!値段は確かに平均より安い。
>>115
王将の裏の急な階段の所です、手製のプライスで商品が判りにくいのでキライ。
3階の値段の付け方もデタラメですね(^0^)。
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 01:39
>赤い男のコレクター
>SUPER MILK→BOOK OFF三条→三条京阪駅
SUPER MILKの後にブーツィーズ、
BOOK OFF三条の後にART ROCK No.1に行かんと。

119:02/01/30 03:02
>>115
非常によく分かる。途中の4段ぐらい全部高さ違ってこけそうになる。
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 06:49
京都のレコ屋で高く買い取ってくれるところ教えてください。
売りたいモノは
・90年代初頭ぐらいの日本のインディー盤
・ヒップホップ
・90年代初頭洋盤オルタナ系
です。
お願いします。
ブックオフ舞鶴店
122名無しのエリー:02/01/31 19:09
>>118
ART ROCK No.1ってどの辺?
123赤い男のコレクター:02/01/31 21:27
>>118
ブーツィーズは品揃えが・・・・・
ART ROCK No,1は昔にムンドがあった近くだね。
スローターハウスとかもあったよね。
まだ大学生の頃は色々と店があったけど、最近は京都は廃れた気がする。
怪しいと言えば、電気街裏のほうばんレコード(汗)。
興味があるのはBetter Daysだね、品揃えどーよ?

124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/01 01:04
ムンドが閉店して(というかネット通販専門店になって)
その後の場所に入ったのがART ROCK No.1。
場所は、三条花見小路南西角のビルの2階。

スローターハウスは鴨川ビル(三条木屋町北西角)の4階に
あった頃が一番よかったよ。
(ちなみに俺はブーツィーズの品揃えは好き。商品の回転は悪いけど)
125赤い男のコレクター:02/02/03 16:35
ART ROCK No.1って輸入盤専門だっけか?仏像が置いてある店か?
スローターは木屋町の時は、三階四階まで昇るのが怖かった気がする。
確か、それ以前は六角通り近くの地下にあったよね。
ここで紹介していないけどHAPPY JACKは商品回転が遅いので割愛よ。
126 :02/02/08 15:24
一応あげね。
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/08 22:57
誰か京都で台湾からの輸入版のCDやDVDを売ってる店知らないですか?
京都になければ大阪でもいいです。宜しくお願いします。
128赤い男のコレクター:02/02/10 22:18
>>127
サウンドパック本店とかサニーサイドでは台湾盤置いているよ。
>>128
有り難うございます。早速逝ってきます!
130名無しさん:02/02/13 22:45
神戸レコード倶楽部ってなくなったのね。
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 04:11
レモンドロップっていつあいてるの?
行っても行ってもいつもしまってるんだけど。
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/28 23:34
HAPPY JACKの店員って昔、スーパーミルクにおらんかった?

イーチタイムつぶれたね。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/01 14:51
パララックスはどうよ?
134ななしこ:02/03/05 08:38
どこですかそれわ
135かぎ十字の瞳:02/03/05 11:34
うちの近くのCD屋は新品が16%オフで売ってます。
洋楽の品揃えもいいし、注文もできます。
つまり、2000円が1680円!
同じ品が中古で大体1300円だとしたら、
みなさんはどっちを選びますか?
136ななし:02/03/06 12:54
安い方を選びます。
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/17 22:44
難波で、ビッグピンクの新しい店を見つけた。
交差点の角にある、カレー屋サンマルコの上。
プログレ、ジャズなんかが多かったよ。
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/18 02:34
京都の菊屋レコードって無くなったのですか?
この前通りすがりに見たら工事してたみたいです。
139赤い男のコレクター:02/03/23 21:51 ID:cm1IIrE.
>>138
菊屋今日は営業していたよ、といっても何も欲しいものはなかった。
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 14:04 ID:XIHLOBFU
ハンキーパンキーの上にあったパワーハウスっていう店、
この前行ったら無くなってたよ。。。
何度か行ったことあるけど店内は宮崎の部屋状態で、
夏に行けばオヤジはパンツいっちょ。
店の中は異常なまでの暑さ。
店に入ったら真ん中に置いてある扇風機をまわしてくれるんだけど
全然涼しくならない。汗かきながらみてた。
誰か行ったことある人居ますか?
141 :02/04/04 23:24 ID:42vQ/6GI
>>140
そこへ移転する前の所には何回か行ったな。
日本のロックに強い店でしたよね。
また復活して欲しいな。
142教えてください:02/04/07 18:59 ID:y4Z7FlNI
大阪・京都に遊びに行くのですが、パンク/ハードコア物のレコード買取が強い店を教えてください。
また、インディーロック/ノイズロックの中古CDが安い店もお願いします。
143赤い男のコレクター:02/04/07 22:28 ID:2Do6Gshs
>>142
ビーバーレコード京極店。
144教えてください:02/04/08 22:35 ID:7t51arOo
情報ありがとうございました。レコ屋探険コースにいれておきます。
145名無しさん@一周年:02/04/08 23:03 ID:vRKS2NGE
>>87>>88のレスを参考にいくべしっ
146教えてください:02/04/10 20:00 ID:fUmTbUgs
了解しました。イメージが出来上がりつつあります。近日襲撃致します。
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 20:14 ID:RzZV7tn.
何年か前に京都のほうばんレコードという中古屋に行ったけどあそこは超ドキュソ!!!
普通にレコードを探していただけなのにオヤジから「出てけ!!」と追い出された。
昔の邦楽の品揃えがわりとあったがあんな店潰れて氏ね!!!
148赤い男のコレクター:02/04/10 21:24 ID:BiPT.EKc
>>146
是非、結果報告と感想をしておくれ!
>>147
あすこはドキュソだよ、マジで。レコマの記事からも外したらいいと思う。
一回逝ってもう二度といくかと思ったーーつーか生計できているのか疑問だね。
149 :02/04/13 11:54 ID:yzbui1So
>>137
探してみたけど判らないです。
サンマルコって地下の難波ウォークにはあったけども、、、。
150137:02/04/13 21:56 ID:EmAm5kAw
>>149
ゴメンナサイ、不親切な書き方でしたね。
高島屋や無印良品ビルなどに、はさまれた道(なんさん通り)を少し
南下すると出くわす交差点です。
ビッグピンクが入っているビル(なんばCITY東ビル)は、ニノミヤの西向かいに建っています。

正確には、新しく出来た店ではなく、ナンバ店が移転した模様です。
ミュージック・マガジン3月号(表紙:キック・ザ・カン・クルー)のp.104に広告が載っていました。
151149:02/04/13 22:59 ID:yzbui1So
>>150(137
ご説明どうもです。判ってきました、
ナカの対角線にあるという事でしょうかね。
で、難波ピアの店が移転したという事ですか。
じゃあのウザイおやじが居るって事ですな(苦笑)。
久々に梅田のフォーエバー行ったら、
えらい縮小してますな。半分倉庫にした訳なんすかね?
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/19 18:42 ID:jxQEiFEk
154enrico:02/04/22 04:44 ID:4wi7Dzc2
京都のワークショップレコード最高。
店主の苗村さん、御結婚おめでとうございます。
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/22 21:12 ID:68rsSNng
>131
俺もそれ気になる。つーか今でも店自体があるのか謎。レコードマップにも
もう載ってないし。表の看板の電話番号にかけてもつながる気配なし。
156教えてください:02/04/22 22:36 ID:vNXk3z8U
結果報告 
 レコ屋廻ってきました。関西レコ屋ビギナーの自分としては基本に忠実に攻めたつもりです。
 今回のポイント:できることならインディーロック中古CDを1000円以下でGET!すること。
心斎橋
 TIME BOMB パンク/ハードコアレコード査定。非常に(非情に)安く見積もられた。
 キングコング本店 同じくレコード査定。前述に比べて良心的だった(約2倍弱)のでレコード買取。軍資金GET。
 キングコングストーンズ店 雰囲気・品揃え良好。1枚GET!
京都 
 HAPPY JACK→TAKE J→HOT LINE→MAGGIE MAY→SUPER MILK→ブーツィーズ
 →ビーバー京宝店→ビーバーレコード京極→KIKUYA→POCO A POCO
 
 TAKE J 一番のお気に入りの店だった。名作がたくさんあり、値段も良心的。3枚GET!
 HOT LINE 必聴作が非常に安かった。2枚GET!
 ブーツィーズ 欲しいものがたくさんあったが、値段設定外だったので今回は我慢した。
 SUPER MILK 荷物置き場付近に粋なにいちゃん達がたむろってて、荷物がやばそうだったから、入らなかった。
つづく
157教えてください:02/04/22 22:47 ID:vNXk3z8U
梅田
 キングコング梅田店→DISC JJ 梅田本店→FOREVER 3→ディスクピア内DISC JJ

 FOREVER 3 ジャンルわけが細かく気に入った。
 DISC JJ 梅田本店とディスクピア内DISC JJでそれぞれ1枚ずつGET!

今回の収穫は8枚で7000円ぐらいでした。やはり、都会は品揃えが豊富で中古ゲッターの自分としてはヨダレが垂れまくりました。
かなり集中力を使ったので疲れもしましたが、足で廻ってGET!する気持ちよさを堪能しました。
参考までに、自分としては、パンク/ハードコア物の買取に関しては、普段(過去5回)は関東のDISK UNIONを利用している経験上、
(レコード抱えて大阪いったのに)心斎橋の査定額は低く感じました。いい勉強になりました。

最後に、今回お世話になった皆さんへ Thanks&Full Respects.
このスレッドのさらなる繁栄を心から願っています。Good Luck!
158赤い男のコレクター:02/04/23 23:19 ID:???
>>157,158
ここの書き込みが少しでも役に立ったのなら嬉しいことです。
しかし、日帰りではなくて泊まりでレコ漁りに行ったのですか?
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/27 05:04 ID:nj08bb0U
話がさかのぼりますが、
台湾ものなら四天王寺逢坂2丁目に「中華中心」てな店がありまして
あちらのCDやらスターのポスター(シャレみたい?)fassion誌等
を扱ってたと思います。品数は少ないけど何かアリそうなにおいの
する店です。行き方は・・・
JR天王寺駅を出て谷町筋を北向きに10分弱歩くと国25号線との交差
点左手にローソンが確認できますが、そのひとつ手前の角(うどんの
前田んとこ)を曲がって一筋目か二筋目入ったところにあります。
近くには一心寺、四天王寺、通天閣などがあるので拝みついでに店
を探してみて下さい。期待がハズレても大丈夫、立ち呑み屋さんは
昼間から営業してますし、串カツ&ヤケ酒できますよ!
160うんこビル:02/04/27 07:39 ID:???
昔のテクノポッポのレコードが揃ってる所教えて下さい。
今からレコードハンティング、行くかァッー!!
162教えてください:02/04/27 21:44 ID:VPdbtd8Y
>>158
お寺参りもかねて京都で1泊しました。
また、訪れたいと思います。
163赤い男のコレクター:02/04/29 23:10 ID:JcxQE24k
>>156
関西の査定は少しケチ気味かと思われ。
お寺巡りもイイ!粋だねぇ。
先日日本橋にレコ漁りに出かけたけど、レコードはかなり量が減った気がする。
まぁ、当たり前だけどね。インディーズ作品増加にともなって新古のインディーズ
作品が多々流失しているのが最近の傾向。それとシングル8inchのプレミア化
が進んできている。もう探しているのは少ないけど、欲しいものがある人は、
高くなる前にゲットしておいた方がええよ。
164  :02/05/04 01:38 ID:???
大阪でプログレに強い店あります?
165ドレミファ名無シド:02/05/04 11:06 ID:xSGU0Wbw
クリアスポット
166164  :02/05/04 11:26 ID:???
>>165
レスどうもです!そこは知ってます。
あそこ以上は無いんですかねぇ、、、。
東京に比べてプログレはダメですよね大阪。
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/21 10:45 ID:K5zLD7ak
あげとこかな
>>166
関西はプログレ弱いですねえ.同感。
神戸のハックルベリーは定番的品揃えですがたまーに中古掘り出しものも。
ZNRやリースラー、サビナヤナトゥーが500〜1000円以下で売ってたり。
全体に安いです。
169164:02/05/24 23:46 ID:TKQbXzGI
>>168
むかしは梅田堂山町の北海が入ってるビルにエジソンでしたか、
あと、イングランドってのもミナミにありましたよね、プログレ強い店。
結構関西人の方がプログレヲタ多い気もするんですけどねー。

ハックルベリー、存じてます。あそこの安さは凄いっす。
買取価格はどんだけ低いんだろ?とか思ってしまいますが、生き残ってるとこ
見ると上手くバランスとって薄利多売でやってるんですかね?
明日あたり、久々に行ってみよかな?。
170164:02/05/26 06:14 ID:h6tfC4lk
きのう三宮行ってきました。
行って思い出したのがseiden。
なんか倒産したとかいう話しだったけど、まだやってますな。
ここは結構プログレありますね。
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/26 13:55 ID:tA6WVpcE
大阪本町ウツボ公園わきにロコジョージって店がある。
洋楽邦楽ジャンル問わずの中古レコード屋。
店長曰く、アメリカやヨーロッパのフリマもしくはリサイクルセンタや
スリフトショップなんかで箱ごと買い付けてくるらしい。つまり何が入ってるか
わからん買い方らしい。しかし、その分日本で絶対流通してないありえへんもんが
入ってたりするそうな。それ故に、かならずしも状態がいいものばかりではないため
価格も激安になっていた。ちゃんとしたものが欲しい人にはむいてないかもしれないけど
漁るの好きな人には最適。週末は深夜29時まで営業してる。試聴しまくりで
朝までいる人も。ホントのレコード好きは一回いってみたらいいかと。
172 :02/05/26 22:38 ID:h6tfC4lk
>>171
へぇ、オモシロそうですねそこ。情報どうも。
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/26 23:57 ID:o.NXX8Qg
サウンドパック2号店がナイスだと思う
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 00:52 ID:RKu8jWk2
心斎橋のハリウッドボウル、50%offやってたよ。
何時までかは聞かなかったけど
175賃貸王:02/05/27 03:20 ID:yCR6wVy6
>>112
俺はいつもCD買いに行くときはナカ逝ってた。
112の評価は最低ランク。
洋盤が800〜1300¥で売ってるんだけど
これって高いの?これが高いのなら安いのはどのくらいの値段?
176みっちゃん。:02/05/27 04:20 ID:Ti/EZM9E
確かにNAKAは、そんなに悪くないと思う。良くもないけど。
177賃貸王:02/05/27 04:25 ID:yCR6wVy6
>>176
あなたの行き着けはどこでっか?
もしよかったら教えてくんなまし?
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 13:18 ID:FbEQmCbk
 
179赤い男のコレクター:02/05/27 18:48 ID:7QdGfwfY
●ビッグピンク
店を移動したね、行ってみたけど、もう行く価値がないと思った。
相変わらずの偏重ぶり。
●GEO心斎橋店
GW前後に開店したゲオの心斎橋店、結構多くのCDをおいているがマキシはレンタル落ちが
多い。
>>NAKAは商品回転が悪い、平気でどこでも二束三文の昔のCDを高値で販売していのが×。

流石に最近はレコードの入手が難しくなってきた、マイナー盤なんかは絶望的で
ヤフオク等のオンラインショップの方が頼りになる。といいつつ、ヤフオクの有料化で
マイナー盤の出品が減って残念。
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 05:26 ID:2NMRYRB6
昔R&R AIDS PRODUCTIONでかったらレコード歪んでた…
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 22:21 ID:UriQVaq.
最近、京都の蛸薬師通りにオープンしたレコード屋BASEに行った人いますか?
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 19:30 ID:0G.f0Adc
あげてみる
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 06:05 ID:YXLlaJKI
あげるでぇ
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 12:51 ID:80FvWGAI
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 22:59 ID:TXWYCQyc
北大路のジュウジヤでクリムゾンのポスター貰いました。もう…引っ越したから行けないのが悲しい(涙)
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/04 17:21 ID:SIVCGBAM
あげよっかな〜
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/04 23:48 ID:RwiCIde.
どしょっかな〜
やーめたっと(w








1000ターンのぶたまんあーんまん!
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/08 17:21 ID:pKD8rdjY
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/10 07:20 ID:rVZNGGSU
e
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/11 09:06 ID:2wRcaOuU
c
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/11 14:38 ID:Y4VmUkBg
>>1
お前は俺に比べて洋楽初心者丸出し。知識でも所有枚数でもお前の100倍はあると思う
(といっても今は家にCD5000枚、LP15000枚位)
ちなみに俺はディーラーでも何でもない普通の20代の一般リスナー。
レコを買う資金源の為にe-bayで外人相手に日本のレアなLPやCD売ってるのだが、
以前売ったレコ(FOREVER AMBER/THE LOVE CYCLE ) を”Mint”として$3,700で売ったのだが…
これを落としたフランス人から怒りのメールが!『FU○KIN' お前!! どこがミントだクソやろう!お前、ジャケのコーナーが擦れてんじゃねーか、ボケが!? 
こんなもん売ったら俺は客を逃しちまう!リファンド(金額の一部を返すこと)しろや、タコ!!』
と相当怒り心頭のメールあり。こいつはレコ・ディーラーだんたんですなぁ、運悪く。
そう、俺はこの”ミント”という言葉の重大さを全く認識していなかったのだ!その頃の俺は…
『まああいつ等(海外極道ディーラー)は”ミント”と称してEX〜VGを平気で売りつけてるから…まあちょっとくらいジャケ・コーナーが擦れても大丈夫だろ?』
くらいにしか考えてなかったのだ。甘かった。そう、”ミント”コレクター&ディーラーは命がけでミント(新品同様)盤を探してるのだ。
ほんの少しの落ち度も許さない。結局まだ”レコ売り”初心者だった俺は”リファンド”を跳ねつけて…代わりに1つ目のN.Feedback を喰らったのだった。
この一件以来、俺はコンディションの表記に細心の注意を払うようになった。もう怖い海外ディーラー&コレクターに睨まれるのもイヤだし。
どんなにピンピンのものでも”NM(Near Mint)”とし、滅多にミントにはしてない。
しかし、それでも以前[JACKS/LIVE'68'7'24]をNM を$1,000(約10万円)で出したとき、某US・ミントコレクターが$1,860で落札。
落札する前、何度もコンディションを確認してきて、納得したはずなのにレコ受け取ったあとにコンディションにケチ付けてきた。
『オオゥ…お前…確かに見た目は”ミント”だが、一回”プチ”とノイズが入ったぞ!どうしてくれるよ、お前? リファンドするよなぁ?』
と脅してきたが、これは無視した。
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/12 20:36 ID:J6SmCFK.
>>192
へぇそうなんだ。外人って細かい事気にしないヤツばっかりだと思ってた。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/17 15:29 ID:vsV/G3rU
w
>>181
BASE行きました。某レディオの方が店員さんでした。値段、品揃えともに良い!!
>>192
いい話だなあ。
というか、読み物としておもしろい。
楽しませてくれてありがとう!
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/19 09:10 ID:H7jso1ig
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/22 05:14 ID:M.T040Nc
○か×初めて言って来た。

ナカナカいいね。中にはなんでこんな値段?って奴もあったけど
そこそこ安いね。

ただ、ギタポの位置にコーンやレイジがあった時は
びっくりした。
そんなのリストにしたらだめだって
みんなそれ欲しがるだろ?
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/22 11:33 ID:OFWemy6g
布施ってどう???
2021:02/06/22 19:27 ID:???
ウルトラ久しぶりに来て見たらまだこのスレ生き残ってたんですね。
>>192にいきなり「洋楽初心者丸出し」って言われてびっくりしました(w。
どうして分かったのかなぁ。。でもね、洋楽に関してはそんなに知りたいと
思わないから別にいいんですよ。
それにしても192はなかなかディープな音楽生活してはるんですね。
お話面白かったです。
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/23 02:07 ID:oNWKWE2Y
192はコピペだよ。そこら辺のスレにはり倒してる
天満橋松坂屋の鉄道忘れ物市ウハウハやっった〜
2051:02/06/23 11:46 ID:8vpAdcwc
>203
あらそうなんですか。だまされちゃった。(w
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/25 00:18 ID:hxgfT3ok
Big Pinkの boot CDに書いてある音質に関するコメント、全然あてにならん。
207rrrr:02/06/25 01:08 ID:GxNUACe2
>>207
氏ね
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/28 14:43 ID:Fa8Fq5Gg
>>204
鉄道忘れ物位置にもCDとか出るんですか?
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/28 17:06 ID:rpx8THi6
w
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/02 07:48 ID:Tm1Vq8bg
w
( `┏┓´) 俺は守るリズムを作ってる!
買い取りの良心的な店ってどこか
オススメありますか?

ジャンルが違うと店によって全然ちがうとは思いますが・・このジャンルなら
ここがよい、とかもしあれば知りたいです。
fg
こんなくだらない話に関わりあっていられないな。サカー板いくよ。
じゃあな。 お前らもあほらしい無力な議論に付き合ってるヒマあったら
自分の好きなことに時間費やしたほうがいいぜ。
いや俺がやるって
一日中2chにいて時間を無駄に使う厨房どもよ。他人の批判ばっかりしてないで外でろよな
218名盤さん :02/07/26 02:13 ID:???
いまは東京在住なんだけど、20年程前、ビッグピンクでかったLPに
自分でカッターで傷つけて返品して別のに交換してもろたことがあった。
それらしい理由つけたけど今にして思えばバレバレだっただろうな〜。
丸刈りの中学生だったから多めに見てくれたのかな?
おっさん。スマン!
じらさないで、早く、入れてぇ〜〜〜
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/31 19:13 ID:Cw2TlK7E
神戸南京町にあるリズムキングス
ここはワールドミュージックが中心ですが
落語、漫才,河内音頭まで色々あります。
ゴンチチの松村さんも時々現れるそうです。
タンゴやラテン系,アフリカ物、カントリー、ブルース、
歌謡曲も充実してます。
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/07/31 22:21 ID:aLD1x83I
DISC JJセールしてるね
>>218
それ万引き犯よりたち悪いな
223厨房:02/08/03 18:11 ID:JqwD8dqk
以前よくキンキー行ってたんですが、移転後の場所がわかりません・・。
どなたか教えて下さい。お願いします。

あそこのおじさんいい人だったですね。
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/04 01:29 ID:z0B5dyl.
>223
以前、ワイルドハニーパイがあった所じゃないのか?
現在(と言っても今年春頃の情報)、ワイルドハニーパイは
キンキーがあった所の近くだよね

> あそこのおじさんいい人だったですね。
ワシもそー思う
225223:02/08/04 13:36 ID:???
>>224
レコードマップって本持ってるんですけど、ワイルドハニーパイって何個かなかったですか?
226224:02/08/04 22:25 ID:b9UzRPzk
>225
南京町の方だよ。チャイナスクエアの近く。
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/04 22:48 ID:TsSw8was
神戸のアーカムっていう中古古本屋にCDもってったら
超最悪査定できれちゃいました。
228223:02/08/05 13:11 ID:???
>>226
ありがとうございます。
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/09 18:09 ID:8kUJ85Gs
東京在住ですが、これから大阪に帰省します。
レコ屋はお盆もやってるのかな?
ブートで言ったらやっぱり最強はバックトリップか
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/13 04:08 ID:SF2hDFmB
Foreverb Records (梅田)いつのまに半分になったんだ?
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/13 04:41 ID:kx9EgLtG
バージンはどうよ?あやしくねえ?
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/13 04:44 ID:SF2hDFmB
どこのバージンよ?
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/14 23:50 ID:u7X/hPTv
>>231
自分が>>152に書いたのが4月なんで、そこらへんでしょうか。
知らずに行くとアレ?って感じ驚きます。
235 :02/08/14 23:56 ID:???
フォーエヴァーもヤバイよな。
マニアックな品揃えではタイムボムに
オーソドックスなそれにはキングコングに負けてるでしょ。
あんま教えたら品揃えが落ちちゃう。。。
そういうのは友達ローカルで発掘して封印しておかないと・・・
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/18 19:59 ID:EXFhLsKu
フォーエヴァーは実名晒してヤフオクに出品してる。
ネット販売に移行するつもりか?
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/18 20:08 ID:SQIUuShx
俺ん家の最寄りの中古屋!!
なんでいつ行っても査定できる人間がいねえんだ?!
バイトのねえちゃん困ってんだろうが!!
いっつもねえちゃんがどこか(査定できる奴がいるとこ)に電話して
状態とかを伝えて査定してもらう、って中古車の買い取りか?!
こっちは店まで足運んでんだよ!おめえも来い!!
>>238
そりゃヒドイな
バイトのねえちゃんはやってられんな
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/19 22:56 ID:XHwnrIzc
○か×行ってきた。\1000代で良いの結構買えた!

BIG PINKのおじさんなんかいい感じ・・・
>>240
>BIG PINKのおじさんなんかいい感じ・・・

ビックリ!。ここでそういう発言は初めてですな。
過去ログを読んでもらえばこの方の悪評が、、、。
まぁ、話してみれば皆イイ人、ですしねぇ、、、。
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 03:57 ID:gxDQxRmd
BIG PINK難波移転しました。
>241
や、実はヲレも過去ログ見てて、「ああ、みんな怒られ止まり
なんやな」とおもっとった。実はあそこのオッサン、盤を乱暴
にせんかったら怒らんし、逆に話し掛けたら丁寧に答えてくれ
るんよ。
あと難波店にいる人は早川義夫のバックバンドやってる人なん
よ。プログレとかサイケにメチャくわしい。
最初は嫌な店やなあと思ってたけど、今は好きな店のひとつ。
盤のコンディションもきちんとしてるし。
244240:02/08/21 12:16 ID:GRfZuldb
レコード屋って結構愛想悪い(と言うか適当にやってる・笑)とこってあるじゃないですか?

でもBIG PINKのおじさんは愛想良かったですよー。
何も買わないでお店出ても「ありがとうございましたー」って言われると何かうれしくないですか?ワラ
BIG PINKのおじさんは言ってくれたからさぁ・・・

BIG PINKマンセーって思われそうやからこれくらいにしときます
245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/01 22:41 ID:KafVJEA2
dat逝き防止!
○か×天王寺店閉店セール逝くぞ諸君。
247241:02/09/02 22:05 ID:og8SOlMn
BIG PINKのドキュン伝説。
もう10数年は昔ですが、あそこには週に何度か足を運んでいました。
オッサン、店員をこれでもかというくらいクっソミソに言う訳ですよ、
それも客に聞こえるように。
で、オッサンがいない時は店員がオッサンの悪口ズーット言ってるんです。
こんな店は他に無いでしょ(笑)。
ま、今はもうオっさんもマルくなったんでしょうね。あれは疲れると思うし。
ただ、あの殺伐とした頃の餌箱の充実度はすごかった。大阪No.1だった。
248廃盤くん:02/09/02 22:29 ID:B4Xo23wE
僕は関東の人間ですがこの前はじめてビッグ・ピンク
難波店に行きました。自分では無音でサクサクやってるつもり
だったのですが早速オヤジチェックあり。
レコの見方を注意されました。やな感じだったのですが
欲しい物を3枚ほど発見したのでエサ箱漁りを続行。
結局6枚ほど購入。滞在時間中オヤジは女の子バイトにずっと説教。

値段は結構安いし、エサ箱漁り中に「プログレはこっちにもあるよ」
とか言ってくるし、メンバーズカード入会を薦めるし、
何か入らない物があれば売りに来てというし、ちょっと疲れちゃいました
249241:02/09/02 23:03 ID:og8SOlMn
>>248
最近何度か行った際、もうアレも今や昔、
と思いきや、
まだやってるんですか説教(笑)。
やるなら裏でやれよな。
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/04 01:20 ID:YF4IuWLq
>>248,249
あべの店でも客の前でやってたよ。
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/08 18:04 ID:sZlfW8Na
僕もビッグピンクでおじさんが若い店員に、「もっと声を出せ!」とか「お客さんに
愛想よく!」って言ってるの見かけたけど、よくある光景なんだね^^;
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/11 03:11 ID:fv8IE542
南海なんば古書センターの近くで、建物の2階にあり、
中古やブートCD・ビデオを売ってる店を探しています
お分かりになる方いらっしゃいませんか?
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/12 19:11 ID:XFfvY7S/
BIG PINKぢゃないのか?
?
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/14 00:23 ID:KrWsiLA6
ワルツ堂自己破産。新譜の15%引きは貴重だったのになあ。
256241:02/09/14 12:13 ID:RGkyqFsp
>>251
接客態度がいいに越した事は無いですよね、タイムボムのメガネとかいつも
ムカツクし。でも店内説教は客もウザイってのを判ってないのかな
ピンクのオヤジは。
そんな事より買い取り価格上げて売値下げて品揃えを充実させろと言いたい。

>>252
バックトリップですかね?
南海なんば古書センターというか、なんばcity南館、なんばピアに近い
って感じですけども。

>>255
エスト-1店半年前に閉店してましたね。閉店セールでymo東芝再発盤買いました。
むかしピーター・ガブリエルのブートビデオ万引してすいませんでした!。
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/15 03:24 ID:wVb0/tai
心斎橋の Red Boneはどうよ?
初めて行った時は、めずらしいもの見つけたので
期待してたんやけどなぁ。
商品の回転わるいんちゃうん。
258迷子列車:02/09/20 00:19 ID:K4wZfgP8
AMSの店員のヒトが佐々木剛(一文字隼人=ライダー2号)に似てると思うのは
私だけだろうか、、、。
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/20 00:28 ID:FidZGDz9
店員の人ってロンゲの人か?
260迷子列車:02/09/20 00:32 ID:K4wZfgP8
>>259
そうです。
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/20 00:36 ID:FidZGDz9
その人は実はBECKに一目置かれてますね(w
来日公演に前座で出たとか出なかったとか
顔はあんまり覚えてないからライダーに似てるかどうかはわからん
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/23 23:59 ID:Ur96Pm7I
サウンドパックってバーゲンしないの?
ちょくちょく行ってるが、バーゲンに遭遇したことない。
263レコゾウさん:02/09/24 00:06 ID:???
AMSの長髪のお方は日本が世界に誇るノイズミュージシャン
マゾ山崎氏だよ。
BBCセッションにも出演歴あり。
確かベックの前座もやったはずだよ。
264迷子列車:02/09/25 23:26 ID:6JqZDQ8B
>レコゾウさん
というとあの人マゾンナの方なわけですか!
昔ノイズ系のバンドを特集した深夜番組でマゾンナ見ました。
浅田飴の缶か何かに石入れたモノを音源にしてノイズ音響にしてましたね。
確かビデオに録ったはずなんですが、もう紛失したかな。
pon
266コー・バイヤ!:02/10/05 18:55 ID:???
タイムボムの腐れメガネまだおるんか
あれは客を客と思っとらん 逝け
267 :02/10/06 13:55 ID:???
いますよ腐れメガネ。

ところでワルツ堂の倒産セールってやってる(た?)
んですね。
ワルツ堂がつぶれちゃいますた。
大阪で新譜を割引価格で買えるところがあれば教えてください。
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/06 17:27 ID:LzsY39G1
BIG PINKから届く年賀、毎年味あるねー
店員さんは元旦からあれ見て気重いと思うけど・・・
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/08 23:37 ID:gaIkVbv2
ぴあ のコラムで「大阪でチェーン展開する老舗レコード店が破産申請・・・」
とあったので,どこだろうと思って探していたんだがワルツ堂だったのか。

アニメに侵食されてどんどん売り場が狭くなっていくディスクピアが
ついに倒産したのかと思ったら・・・
271 :02/10/08 23:38 ID:aahEDBIm
西川貴教のハミチン
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1033652676/l50    
272ワルツ堂に ついて:02/10/13 04:23 ID:aCVrXZ4V
どなたかが書かれていたセールはもう 終わったのですか?
273 :02/10/13 10:40 ID:MH9hOWlL
>>272
昨日でんでんタウンに行く途中、ナンバcity高架を抜けて左に行ったとこの
ワルツ堂でまだセールやってますた。でも人多くて整理券配って入場制限
してたんで並ぶのダルイんで通り過ぎました。
274名無しさん:02/10/13 12:10 ID:H84Wy3g1
ワルツ堂ですが、一応は火曜日までセールは続くみたいです。
CD30%
DVD50%でした。
CDに関しては倒産までの新譜しかないのでマズー
DVDもかなり売り切れていましたよ。
275名も無き音楽論客:02/10/13 16:57 ID:???
サムズ知ってる〜?
堺にあるんやけど・・・ってまだやってんかな?
276272:02/10/13 18:39 ID:0cSiM31o
お双方レスどうも 有り難うございました。 273さん 大きい店ですか?せまい方ですか? 274さん アニメゲームのDvD&CDの売れ行きなど、ご存知ではないですか?
277 273:02/10/14 23:03 ID:M2P7NNT1
>>276
狭い方というとデンデンタウンの中の方に有る所ですかね。そこはシャッター
閉まって張り紙(読んで無いけど)してありました。
278276:02/10/15 01:35 ID:???
277さん そうです閉まっていましたか残念。とすると他の小規模店舗も同じことでしょうね。
279名も無き音楽論客:02/10/18 17:46 ID:aaj3Cfvc
邦楽や洋楽のメジャーなもので、安いところってどこでしょうか?
上に挙がっている店は割とコアなものが多そうなので。
今度、1日ぐらいかけて、回ってみたいと思っています。
280名も無き音楽論客:02/10/18 19:05 ID:1E0m+Yc1
281名も無き音楽論客:02/10/19 01:10 ID:???
>>279
メジャーなものあるのはキングコングだと思う
282名も無き音楽論客:02/10/19 09:33 ID:???
ワイルド・ハニーの情報キボーン
283名も無き音楽論客:02/10/20 00:00 ID:7jebllOq
>>279
三宮のハックルベリーもイイと思う。洋中心だけど。
284名も無き音楽論客:02/10/20 08:53 ID:???
>>282
自分で値付け出来ないから常連に聞きまくって
一番高い値段付けた奴の3割増で店頭に出すよ。
285赤い男のコレクター:02/10/20 20:48 ID:???
レコ漁りならこう逝け!関西大阪難波編
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カムトゥギャザー→テイクファイブ→ビッグピンク難波店(移転後)→
サウンドパックなんさん店→ゲオ日本橋店→ナカ難波店→The DISK
→ナカ2号店→TKサウンド→フォーエヴァーレコード→サウンドパック本店→
大十日本橋店→ナカ日本橋店→GeoOne(サウンドパック)→サニーサイド→
リクエストタイム日本橋店→サウンドパックアナログ店→DISCJJ→サウンドパック堺筋一→
ディスクピア難波(DISCJJ)→ディスクプラザ→○か×→BACKBEAT→
サウンドパック日本橋4丁目→バックトリップレコード→

その他トピックス
フォーエバァーレコードが二階の店を畳んで一階だけでの営業になっていた。
カムトゥギャザーの奥の方、大阪府立体育館近くにブックオフの大型店が開店。
286名も無き音楽論客:02/10/21 09:28 ID:OSYNw3rh
昨日フォーエヴァー2F営業してたけどね
レイアウト変わってたから改装中だったのでは??
287名も無き音楽論客:02/10/22 00:35 ID:p0UznTuA
>>285
クリアスポットとピュアサウンドは?
288 ◆pLnJ8zqKPQ :02/10/22 00:37 ID:WiVbLKB7
てすと
289名も無き音楽論客:02/10/22 02:18 ID:???
>>285
これらは主にどういうジャンル聴いてる人のルートですか?
290名も無き音楽論客:02/10/22 10:41 ID:rqdT1cMn
クリアスポットは閉めちゃったんでは?
291赤い男のコレクター:02/10/22 22:49 ID:???
>>287
ピュアサウンドってエロビデとDVD主体ですのではじいてます。
たまにいいのもありますが・・・
>>289
邦楽、洋楽、CD、レコード等全てのジャンルです。インディーズモノや輸入はあまり詳しくありません。
後ジャズ、クラブミュージックも外しています。

ちなみにレコードマップ2003発売中ですね。
292名も無き音楽論客:02/10/23 00:13 ID:???
ピュアサウンドって買取はわりと高いんちゃうかな
293非関西人っす:02/10/25 19:51 ID:iis0pBWp
この前難波のレコ屋を廻ってきたんだけど、TKサウンドが良かった。
店長?のにいちゃんも丁寧だった。値段も安かった。
フォーエヴァーは高い。サンプル版表記がなかったし。
294名も無き音楽論客:02/10/26 11:58 ID:CV35mUL2
サウンドパック本店の上にも中古屋あったな
名前忘れたけど
295名も無き音楽論客:02/10/28 21:23 ID:Knpt8FCo
タイムボムって移転したのかな?
296名も無き音楽論客:02/11/03 13:11 ID:P00FZ0B0
>> 295
移転先の予定地で、今、レコードフェスタやってるので
まだじゃないの?
297ヒラー:02/11/13 16:40 ID:SEHv8Hmd
最近神戸に引っ越してきました。三ノ宮〜元町周辺のイイ中古レコード屋を
教えてほしいのですが...店員さんがくわしくて値段も手ごろなとこないですか?
くわしい方教えてください。
298名も無き音楽論客:02/11/13 20:17 ID:9BT+k7P+
DISKHEAVEN
299名も無き音楽論客:02/11/13 20:33 ID:???
再び帝京で自殺?
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。
12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。
その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。
落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/l50

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
300kou:02/11/22 15:18 ID:l8dv4HVB
こんちわ。京都でヒップホップのレコード屋でいい店を知りたいんですが、誰か教えて下さい。
301名も無き音楽論客:02/11/24 01:33 ID:etxDzBtP
スーパーミルク
ジェットセット
302kou:02/11/29 15:57 ID:pFSDWyfq
ジェットセット行きました。品数豊富で大満足でした。でも京都は道が複雑で大変でしたよ。ありがとうございました。

303名も無き音楽論客:02/11/30 04:03 ID:5Clmd41W
京橋の パープルなんとか に行ったら人類レコードの人が
熱心に、レコード漁ってたよ
304名も無き音楽論客:02/12/01 23:35 ID:SMZrhTNm
インディーズのCDが豊富な中古店
ってどこかありません?
305名盤さん:02/12/05 23:53 ID:EFy/cDvI
>>268
心斎橋のピュアサウンドは新品をちょっと安く売ってますよ。
ジャンルにもよるけど、品揃えも悪くはないと思います。
30669:02/12/06 02:42 ID:Ao0/QwYd
最近引っ越したタイムボム大好き
307名も無き音楽論客:02/12/06 03:51 ID:???
引っ越し後はどうよ?
308名も無き音楽論客:02/12/07 21:05 ID:JgBOF8GE
オサレな感じで広いし良いよ、友達と行ったからちゃんと商品見れなかったけど
309名も無き音楽論客:02/12/10 02:46 ID:???
キタはどうですか?
310名も無き音楽論客:02/12/10 12:36 ID:???
タイムボムのページリンク教えてくれない?

>>309
梅田のキングコングとignitionくらいしか思い浮かばないな
311浪速の中華そば:02/12/11 17:33 ID:LkMCDWMH
引っ越しで家を片付けていると中学生の時集めていたレコードが山のように
出てきました。しかも当時のアイドルのLP版が。
どこかで引き取ってくれるようなお店はないでしょうか?
312名も無き音楽論客:02/12/11 22:19 ID:???
○か×ってとこは昔のアイドルLPとか買い取ってくれると思う
313鮭屋:02/12/12 09:03 ID:ZKS7Prcm
ユ−ロ系はどこが買い取ってくれるか知りません?
314名がある音楽論客人:02/12/12 11:55 ID:ZKS7Prcm
ナカなんてどう?
315名も無き音楽論客:02/12/12 13:55 ID:???
日本橋にアイドル系中心の店があったが・・・
316浪速の中華そば:02/12/13 12:16 ID:9wI1a0fm
名も無き音楽論客さん、どの辺りだったか覚えておられませんでしょうか?
店名とかも?
317名も無き音楽論客:02/12/13 15:46 ID:???
318名も無き音楽論客:02/12/24 05:54 ID:???
今度神戸に行くんだがいいレコ屋ない?HIPHOP、ソウル、FUNKあたりで。
319名も無き音楽論客:02/12/25 01:20 ID:hwsvUFRS
age
320名も無き音楽論客:03/01/09 13:19 ID:UtBp5zLC
京都で邦楽とかインディーズ辺りの品揃えが多いの何処なんでしょう?
最近中古漁りに目覚めた・・・。
321山崎渉:03/01/11 06:23 ID:???
(^^)
322山崎渉:03/01/21 12:52 ID:???
(^^)
323名も無き音楽論客:03/02/02 16:55 ID:uZbEJmc9
おっさんまいるのう・レコード
324名も無き音楽論客:03/02/09 01:09 ID:nLLebM+w
ブートたくさん売っている店知りませんか。
中古じゃなくてもいいんですが?
325名も無き音楽論客:03/02/09 05:06 ID:???
>>324
ヘップファイブの近くのビルにあったなあ。
京都やったら新京極通りのキクヤとか。
326名も無き音楽論客:03/02/09 22:39 ID:7fbP+3li
>>325
サンクス
参考にさせていただきます
店を探しにその付近を徘徊してみます
327名も無き音楽論客:03/02/10 00:04 ID:???
>>311
ヤフオクとかの方が儲かるんじゃないかなあ
一応そこで大体幾らぐらいで取引されてるか見てから
売りに行ったほうがいいんじゃない?
328名も無き音楽論客:03/02/10 04:00 ID:YkvG/Sde
>>324
関西でブート屋と言えばやっぱバックトリップ
かな。
場所は「バックトリップ」でぐぐってみればHP
が見つかるのでそこに載ってる地図を参考にしてね
329名も無き音楽論客:03/02/11 22:53 ID:Hqe7LVTK
>>328
やはりバックトリップですか
確かにあそこはたくさん置いてますよね
330名も無き音楽論客:03/02/11 23:23 ID:???
関東と関西しか無いみたいなんですが、
中部の話題はここでOKでしょうか?

バレンタインレコードは潰れたor移転かどうか知りたいのですが。。
331metamrfosi:03/02/21 00:09 ID:7+MjmVW0
昔。梅田にDOWN TOWNと云うレコード屋さんがあったの覚えてる人
いますか?’80年ごろやったと思います
332名も無き音楽論客:03/02/21 21:04 ID:9v7m0ggY
>>331
阪急東通りの一番東端をちょっと南に行ったとこにあったね。
'70年代終わり頃、HOGG => LPコーナー => DOWN TOWNのルートで
回ってたなぁ。この3店、もう全滅だね。
333名も無き音楽論客:03/02/21 22:22 ID:57epA0y7
始めまして。 南森町界隈に勤めている者です。
いつも平日、仕事のついでに「Poco A Poco南森町店」へ行くのですが、
急に必要なCDがあるため、明日行きたいと思っているのですけれど、
あそこは土曜日は開いているのでしょうか?
開店時間は11時でしょうか?
教えてチャンで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
334名も無き音楽論客:03/02/22 22:04 ID:???
>>333 です。
今日自己解決しました。申し訳ありません。
お目当てのブツは売り切れでした。
335世直し一揆:03/03/04 20:34 ID:jCFJKK40
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
336名も無き音楽論客:03/03/06 20:28 ID:ktomTKdm
LPコーナーってツブレちゃったんですか!?
337名も無き音楽論客:03/03/10 02:26 ID:Yjt84c0i
>>336
らしいね。
338名も無き音楽論客:03/03/10 03:30 ID:9DvZI0eU
京都三条近辺の(ワークショップレコード)でしょう。
元ブーチーズに勤めていた男性が独立した店なり。
339ヽ(・∀・)ノ ◆eLP1Jd7Sa6 :03/03/10 21:11 ID:eT8MRyAU
キングコングの梅田店と本店はあの隠れ家的なとこが好き。
340名も無き音楽論客:03/03/10 22:35 ID:IzDqrMFh
バックトリップは店員キモすぎ、ブートは相場よりも高すぎ。
341(00):03/03/22 21:02 ID:xDJnJKzV
大十はまじきもい・・・

342名も無き音楽論客:03/03/27 13:40 ID:65zf1WzH
LPコーナー以外にギャングスタラップめっさ置いてる所ないかなー??やっぱSAM'Sしかないー?
343(^ー^):03/04/10 02:55 ID:???
リクエストタイムは、親切で好感が持てます。
344名も無き音楽論客:03/04/16 16:01 ID:CJK0ROqY
5/15〜レコード祭りー
345山崎渉:03/04/17 15:07 ID:???
(^^)
346山崎渉:03/04/20 03:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
347山崎渉:03/04/20 03:05 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
348山崎渉:03/04/20 07:11 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
349名も無き音楽論客:03/04/20 07:15 ID:SLGYbr9m
DISCROCKPLACE
350名も無き音楽論客:03/04/20 10:42 ID:Cz8uqMQF
人類レコードは店員最悪、
初めて嫌いになったレコ屋でした、、
2度と行かない、、、
351名も無き音楽論客:03/04/22 04:30 ID:???
>>349
まだ某宗教くさいですか?
352名も無き音楽論客:03/04/27 09:11 ID:5kqZWQXB
>>350
へぇ?そうでしたか。
最近行ってないんで判らないけれども、大概いつも居た店主とおぼしき
80年代NW族生き残り風のおっちゃん、見た目ヘンだけどもイイ人っぽい
印象なんだけども。

自分もこういう店通って長いけども、過去にイヤ奴だと思ったのは、
bigpinkのオヤジとタイムボムのメガネだけだなぁ。
353名も無き音楽論客:03/04/27 12:28 ID:t3jfS41q
>>352
漏れBIG PINKのおやじ好きだよ(w
354名も無き音楽論客:03/05/03 18:48 ID:rKfXeQ/J
難波か梅田で中古CDでR&B/SOULを扱ってる店ご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?お願いします。
355DJナナー氏:03/05/05 16:54 ID:???
初かきこ!
N川さん、みてますかぁ?
356名も無き音楽論客:03/05/20 18:36 ID:aVCVeJ+C
久しぶりに、京都マギーメイに行ってみると
閉められたシャッターに「テナント募集」の貼紙・・・
357名も無き音楽論客:03/05/20 19:38 ID:???
だいぶ前に潰れてたなあ。マギーメイ。
358名も無き音楽論客:03/05/22 22:20 ID:???
マギーメイは潰れたんじゃなくて通販専門店に鞍替えした模様。
359山崎渉:03/05/28 12:34 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
360名も無き音楽論客:03/05/30 21:54 ID:+YWVg2Ik
神戸のレコ屋おしえていただけませんか
361にぃ:03/05/30 22:02 ID:+8PjaGRN
ウチ、CD催事の仕事をやってるねんけど、中古CDって売れるのと売れへんのとめっちゃ差が激しいよね。trfとか同じタイトルだけでも30枚は残ってるねん
362名も無き音楽論客:03/06/15 08:35 ID:ClDkN2BA
客にタメ口きく店員は最低だね。
そんな店では買わない。

偉そうにする気はないが、
「誰の金で飯食ってるんだよ。」
と言いたくなる。
363名も無き音楽論客 :03/06/19 13:04 ID:???
関東に住んでる者なんですけど、01Artって云う大阪、守口市にある店?(ネットで見たので)
は今も営業してるのでしょうか?
メールしても音沙汰無いので。
364名も無き音楽論客:03/06/21 16:26 ID:OuQPSN5p
メタル豊富店どこ?
365名も無き音楽論客:03/06/21 16:39 ID:BclMnbBv
やじる
366179:03/06/21 17:36 ID:???
>>117
禿同

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
367名も無き音楽論客:03/06/21 22:29 ID:BclMnbBv
>>366
話、変わりすぎ
368_:03/06/21 22:35 ID:???
369名も無き音楽論客:03/06/21 22:42 ID:???
B'zの音楽プロが申告漏れ

 ロックバンドB,z(ビーズ)の音楽プロダクション「ビー・ユー・エム」(東京都港区)
が、B,zのコンサートで架空経費を計上するなど悪質な所得隠しをしていたとして、
東京国税局から1999年9月期までの2年間で約8億4000万円の申告漏れを指摘さ
れていたことが25日、分かった。同社はすでに修正申告に応じている。申告漏れ額
のほとんどが悪質な所得隠しと認定されたもようで、重加算税を含め追徴税は約4
億円に上ると推定される。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/jikenfile/trouble/2001/0626.htm
370名も無き音楽論客:03/06/27 03:21 ID:kNQ3669Y
ゲーム業界で中古市場をあぼーんしようとして歴史的大敗を喫した勢力の亡霊が
蠢き始めますた。↓の「情報鎖国−−日本!」を読まれたし。

http://tadhomma.infoseek.livedoor.com/SubIndxIntRev.htm

「(゚Д゚)マズー」と思う場合は6/30の夕方までに↓へ投げ文だ!
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/comment_f.html
371 :03/07/09 00:00 ID:yH5Q28lF
372名も無き音楽論客:03/07/09 13:38 ID:???
>>362
接客業だもんね。タメ口は問題外だと思うよ。
373名も無き音楽論客:03/07/13 06:48 ID:h8UEfojs
>372
その通りなんだけど以外といる。
そんな所は2度と行きません。
気分害してまで買おうと思わん。
374_:03/07/13 07:07 ID:???
375名も無き音楽論客:03/07/13 12:01 ID:n+wcj//+
私も脱いでます♪恥ずかしいけど見てね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
376_:03/07/13 12:43 ID:???
377名も無き音楽論客:03/07/13 14:16 ID:???
>>373
客を平気で蔑ろにするビー専門店など最低最悪になるな
値段は足元見て決めるは、客に物を強要するは、店員は客を選ぶは…
どうしようもないよね
378名も無き音楽論客:03/07/13 23:52 ID:4zL85LNE
名輝堂ってあぼーんしたの?
379名も無き音楽論客:03/07/15 01:06 ID:x3P6X2q1
だいぶ前にあぼーんした
380山崎 渉:03/07/15 09:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
381山崎 渉:03/07/15 13:50 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
382なまえをいれてください:03/07/19 21:24 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
383どこへ?:03/07/25 15:40 ID:A0KNZ45N
昔 堺市北野田にあったクレア レコード≠アの間久々に行ったら
無かった。何処へ?
あの ビィートル収集に 生活を投げ捨ててた 兄ちゃんは 何処へ?
384名も無き音楽論客:03/07/25 15:45 ID:xuK2gjtc
開店セール見に来て500円から販売―――!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが500円より激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
385名も無き音楽論客:03/07/28 00:32 ID:MRkzuFjd
難波、日本橋、心斎橋でジャズ(特にピアノ)が
豊富でリーズナブルな店ってどこかありますか?
386名も無き音楽論客:03/07/28 01:13 ID:???
大十とかナカとかオールジャンル店を狙うのがよい。
BIG PINK難波店はつぶれたんだっけ。あそこはジャズ多かったけど。
387名も無き音楽論客:03/07/28 14:25 ID:fAZ6Faok
>>386
ありがとうございます。
 BIG PINKはなんばCITYのビルに移転しましたよ。
388山崎 渉:03/08/02 01:58 ID:???
(^^)
389 :03/08/03 10:23 ID:V8AY/PL3
>386
先週ビク・ピンーク行ったけど、
確かにJAZZは関西で一番在庫あると思う。
東京でも、アスコまで在庫ないだろう。
キングの未発表たくさん帯付きでデテルヨ。でも、シミがイパーイ
値段は、普通かな。
390名も無き音楽論客:03/08/03 12:20 ID:???
JAZZなら梅田に何店かある名曲堂もあるよ。
昔からあるんだけど最初はジャズばっかりだったとかいってたな。値段は専門店よりは安い程度。
391山崎 渉:03/08/15 15:42 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
392名も無き音楽論客:03/08/17 03:03 ID:ghPUlD2f
サウンドパックにayamamiのcopy置いてるね
copyなのに \3,900は高い
393名も無き音楽論客:03/09/17 23:05 ID:???
イヌケンジ
394名も無き音楽論客:03/09/25 18:03 ID:???
すいません、関西じゃないんですが.......
福岡で所謂300円レコが充実してる店を教えて下さい。
395 :03/09/26 19:57 ID:Tzh1Lx24
田口商店ですな
396浪越徳次郎:03/09/28 19:02 ID:pWhl3IRD
jetset
397名も無き音楽論客:03/09/28 20:33 ID:???
サウンドパックはどこも微妙に高い
398名も無き音楽論客:03/09/29 23:11 ID:???
ネコジロウ
399名も無き音楽論客:03/10/01 15:14 ID:???
>>394 マンガ倉庫福岡東店
400399:03/10/01 15:20 ID:???
でも品揃えが詰まらん
401名も無き音楽論客:03/10/01 15:24 ID:???
ところで、全中古盤屋さんに聞きたいのですが、このスレ知ってますかねえ?
CD1000枚持って無い初心者は音楽を語らないで。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1062985020/

ここの>>1はかなりいじめられっ子タイプのようですが、どうも業者臭いんですよね…
>>1本人はただの一度も自分の音楽観を語らず、ひたすらCD1000枚買え!と宣伝しているわけです。
しかも、アナログだめ、ライヴだめ、そして中古CDだめ。ようするに、

      「新品のソフトを買ってほしい」

ということのようです。これと似たスレッドはメタル板を中心にミステリー板、
映画板、アニメ板などでも立っているようです。
私には、「新品のソフト1000品」を合言葉としてユーザーの間に広めようとする
動きがあるように思われますが皆さんはどう思われますか?
402名も無き音楽論客:03/10/22 11:51 ID:/cjFP3ye
京都のジョーズ・ガレージってどんな店ですか?
403名も無き音楽論客:03/11/27 19:18 ID:2TvSxce+
ネオスカを扱っているレコード店ご存知の方いませんか?
色々周ったのですが見つかりません(T_T)
404名も無き音楽論客:03/11/28 01:45 ID:???
>>403
スカトロは興味無いんで。。。
405名も無き音楽論客:03/11/28 02:26 ID:sZoJlrPr
>>403
ネオスカったってどのあたり?
2TONEから90'Sまで...心当たりは一軒あるけど…
406名も無き音楽論客:03/11/28 16:56 ID:???
>>405
 是非その店の名前(伏字でもOK)教えていただきませんか?
 日本橋、心斎橋、梅田と周っても見つかりませんでした・・・ 
407名も無き音楽論客:03/12/01 23:21 ID:f+z3ajui
>>405
ゴメン 今日久々に行ったらぜんぜん無かった…
また気ぃつけときます。
408名も無き音楽論客:03/12/01 23:22 ID:f+z3ajui
>>406 でした スマソ
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411名も無き音楽論客:03/12/08 00:51 ID:EFzTqjK8
>>402
きのうモー娘。おとめ組のコンサートみるついでに行ってきたよ。
ジョーのガレージ。思ったより狭い店だけどマイナーレーベルのCDや
紙ジャケが充実。ブートCDやDVDも充実している。
ユニオンのみでしか店頭販売のないはずのザッパBOXもあった。中古はちょっと高め。
412名も無き音楽論客:03/12/26 14:02 ID:pGnYXCSW
阪神百貨店でセール中だよ。8F
413名も無き音楽論客:03/12/26 21:38 ID:pULcUyBq
昨日、中古屋。京阪三条のブックオフに行ったが高いね。
中古がこんなに高いとは思わなかった。
リチャード・アッシュクロフトのアローン・ウィズ・エブリバディーが1300円くらいした。
中古で買う意味がほとんどないじゃん。
どっか安い中古屋知らない?
414名も無き音楽論客:03/12/27 00:29 ID:OwUFIHzF
クラブミュージックが豊富なところありますか?中古で
415名も無き音楽論客:03/12/27 08:20 ID:wahVFEP+
>>414
心斎橋(アメ村)は?
 そういう店多いと思うけど
416名も無き音楽論客:03/12/28 00:25 ID:9KU9YyqP
大阪で輸入盤CDを高く買い取ってくれる店といえばどこでしょう?
なんば・日本橋あたり希望。
417名も無き音楽論客:03/12/28 01:24 ID:???
このスレの関東版は盛り上がってるで!関西にはああいう軍団はおらんのかいや?
ウニオンがないからか??
418名も無き音楽論客:03/12/28 01:59 ID:???
関東版に負けるな!!
419名も無き音楽論客:03/12/28 07:30 ID:JEfJEulk
梅田近辺で少しインディー系や80年代POP系の在庫数豊富な店教えて下さい!地元は田舎なんでないんです…
420名も無き音楽論客:03/12/28 12:03 ID:???
関東版に負けるな!!
421名も無き音楽論客:03/12/28 12:36 ID:PoharzNg
関西の収集家はジェントルマンやさかいねぇ
422名も無き音楽論客:03/12/28 12:57 ID:j/gDnPP3
>>411
どこにあるの?
423名も無き音楽論客:03/12/28 13:28 ID:???
関東版に負けるな!!
424名も無き音楽論客:03/12/28 17:13 ID:BRPidSoi
阪神百貨店のセールに行くと人の多さに毎回ビックリする

関西のコレクター人口って多いのかな・・・
レコ屋でよく見かける人もいれば
ぜんぜん知らない人も(もちろんこっちの方が多数)

みんな普段も中古屋通いしてんのかな・・・
425名も無き音楽論客:03/12/28 19:11 ID:???
>>424
関西も関東も行くけど、関東はレア盤を置いてる店はだいたい決まってるから、同じ客とよく会う。
でも、関西はどこの店もそれなりに珍しいの出たりするから分散するのでは。
426名も無き音楽論客:03/12/28 21:24 ID:8bh0FAH6
梅田周辺で8cmシングルが売ってる店ってありますか?
427名も無き音楽論客:03/12/28 22:12 ID:880L52ea
>>426
 日本橋なら結構ある

>>417
 前ユニオンのレコードセール行ったらすごさにビックリしたよ。
 おっさん達が回転と同時に走りこむし、レコード選びが早いし
 (一枚0.5秒くらいの速さで見てたw)圧倒された。
 
 もう絶対行きたくないけど関西にもあんな店があればいいのに
  
428名も無き音楽論客:03/12/28 22:13 ID:880L52ea
ゴメン、0.5じゃなくて0.2秒でした
429名も無き音楽論客:03/12/29 00:42 ID:???
>>427
あの基地外おっさん達?
もうすぐ逝くよ。。
430名も無き音楽論客:03/12/29 07:47 ID:HF9C0n//
>>427
ありがd!
431名も無き音楽論客:03/12/29 11:19 ID:2bs11yGd
ユニオンのセール行ったらレジの処理の遅さにイライラする。
あんだけ店員おるんやから、もっと手際良くできんかなぁ。
432名も無き音楽論客:03/12/29 13:07 ID:RdPs8etq
その阪神のセールなんだが、今回で最後らしい。。
もともとブリーズの企画だったんだが、そのブリーズが経営不振と阪神の売り場改変で来年撤退、セールも終了ってことだそうだ。。
あのセール抜きにやってけないセコハン屋は大変だ。。
433名も無き音楽論客:03/12/29 15:05 ID:WWR/jv0V
>>432
マジっすか!?盛り上がるセールだったのに〜
434名も無き音楽論客:03/12/29 22:08 ID:???
関東版に負けるな!!
435名も無き音楽論客:03/12/30 00:00 ID:???
age
436名も無き音楽論客:03/12/31 01:23 ID:???
関東版に負けるな!!
437名も無き音楽論客:03/12/31 01:31 ID:???
関東版に負けるな!!
438名も無き音楽論客:03/12/31 01:32 ID:???
基地外軍団に負けるな!
439名も無き音楽論客:04/01/01 21:15 ID:u7VWum7w
金太負けるな!
440名も無き音楽論客:04/01/02 03:00 ID:???
関東版に負けるな!!
441名も無き音楽論客:04/01/02 23:00 ID:oQdjE+DG
年明けセールやるところはないの?
442名も無き音楽論客:04/01/03 03:12 ID:???
関東版に負けるな!!
443名も無き音楽論客:04/01/04 01:27 ID:pgOEeJ99
日本橋に中古CDショップってイパーイありますか?
444名も無き音楽論客:04/01/04 12:05 ID:???


>>443 潰れる程あります
445名も無き音楽論客:04/01/04 19:04 ID:Llw7Ds/8
すんません。
中古LPの買取価格っていかほどなもんなんですか?
ごくフツーの70〜80年代の洋楽、邦楽がたんまりあるんですが、
レアものはありません。一枚100円程度で引き取ってもらえるんですかねえ。
キズ一切なしです。
446名も無き音楽論客:04/01/04 20:14 ID:???
ごくフツー度にもよると思いますが、限りなく¥0に近いでしょう。
限定盤、初回特典付き等付加価値があれば別かもしれませんが
1枚いくらの世界ではなく、帯付き・美品で一山いくらだと思われます。
447名も無き音楽論客:04/01/04 21:37 ID:???
>>445
その辺はディスクユニオンに出したほうがいいよ。宅配サービスもあるし。
どんな安いのでも買い取るし、一枚一枚査定されたのが一覧になって付いてくるから。
普通の中古屋じゃ在庫過多で買取り拒否されることが多い。
448?:04/01/04 23:25 ID:???
おい! 1よ。
関東版のパート2はまだけ?
終わってしまってそのままけ?
ひどいじゃないけ。
早くスレ立てろ。
449名も無き音楽論客:04/01/05 01:10 ID:???
450名も無き音楽論客:04/01/05 01:11 ID:???
関東版(パート2)に負けるな!!
451名も無き音楽論客:04/01/05 02:00 ID:???
>446-447
あーえらく遅レスすみません
どうもご丁寧にすみませんです。限りなく0ですか、ハハハ
だいたいキズなし美品ですが帯はほとんどないです。
輸入盤も多いもんで、初回ピクチャdiscとかもありますけど
そういうのは数枚です。
ディスクユニオン、聞いた事ありますけどよく知りません。
調べてみます。どうもでした。
452名も無き音楽論客:04/01/05 03:25 ID:???
関東版(パート2)に負けるな!!
453名も無き音楽論客:04/01/05 08:27 ID:zl2DRO2J
おまいらって日本橋にレコード買いに逝くときは、大体何件くらい周る?
454関東人:04/01/05 09:06 ID:???
関西スレが進まないのは
関東の方が如何にアホが多いかを証明してるようなもんだな
落ちぶれるなよ〜!
455名も無き音楽論客:04/01/05 15:14 ID:???
しょせん関東の連中はネが田舎者の情報欲しがり・馴れ合い仲間募集中だからな
そのかわり関西コレクターは有益な情報を流したがらない
真実はココには無い・・・
456名も無き音楽論客:04/01/06 00:04 ID:???
関東版(パート2)に負けるな!!
457名も無き音楽論客 :04/01/06 10:40 ID:iS/6yE4N
しかしLPってつぶしきかんよなぁ?なんだ?INUの牛若丸アルケミー黒ジャケでもヤフ
じゃ1万そこそこ?かよ未CD化やで!梱包とかの手間考えるとそんな値段じゃ売りたく
ないと思わんかい?。しかしCDやアナログのレア盤ばんばん出てくるヤフオクの出品者
のレベルってそこらの買取安値で叩く普通の中古盤店なんかよりかなり高いんかもな!
458名も無き音楽論客:04/01/06 11:06 ID:???
もうレコードで簡単にボロ儲けできる時代は終りましたとサ。
459名も無き音楽論客:04/01/06 19:38 ID:JXsn2Hv+
age
460名も無き音楽論客:04/01/08 02:46 ID:???
キングコングの膨大な在庫は、全部買い取りでまかなってるのか?
あの回転率はすごいぞ。最近プレミア価格付け出してやだな・・
それでも安いんだけどね。
461名も無き音楽論客:04/01/08 03:26 ID:???
札幌にもあるんだっけ?
462名も無き音楽論客:04/01/09 14:56 ID:???
レコードゲッターのヤシ達に質問!!レコード一枚に最高いくら出した?
俺→ジョージーフェーム・R&B ライブ アット フラミンゴ ¥20000
463名も無き音楽論客:04/01/11 15:35 ID:???
ぶちゃーかばー50万
464名も無き音楽論客:04/01/14 15:18 ID:???
大阪で米英の原盤に強い店ってどこですか?
465名も無き音楽論客:04/01/14 21:25 ID:???

●junksquad2000の出品物は落札するな!!●
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073461136/
466名も無き音楽論客:04/01/15 03:21 ID:FFdOH2dT
>>445
絶対オークションで売ったほうがいい 前俺ありえない値段で売れた
(1800円ぐらいで買ったLP8枚が10000円こえました。レア盤でもありません)
467あ U179249.ppp.dion.ne.jp:04/01/16 15:48 ID:???
へ〜へ〜
468関東人:04/01/22 23:06 ID:???
進まないねえ。
うにおんないからか?
軍団いないからか?
神戸の金奇異のおさーんは初代軍団員だぜ。
ナンバのナカは関東には、もうなくなった良心的な店だと思うよ。
469名も無き音楽論客:04/01/22 23:20 ID:???
関西からの出張組だと力家の店長も昔よく見たな。
470名も無き音楽論客:04/01/23 12:36 ID:Uvrj+XqO
キングコング、どんだけメール消すねん!
471スレ違いスマソ:04/01/25 02:31 ID:CLkUOXll
MISIA 陽のあたる場所 完全限定盤アナログプレス盤12インチ 未開封の新品レコード!4version!98年!
型番BVJR-1202

状態は新品につき勿論未開封です。外装フィルムまでも全く傷無しです。
↓YAHOOオークションで出品してます。是非見てって下さい↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14661654
472名も無き音楽論客:04/01/26 22:08 ID:bN6M67rt
京都で中古屋あつまってるとこってある??
473名も無き音楽論客:04/01/27 00:12 ID:???
サウンドパックって物揃ってますか?
私はビートルズ狙いなのですが・・・
店長はビートルズの博物館を作るのが夢なのだそうですね。


追伸
関東はあれだけ個性的なキャラが揃ってるのに関西は・・・
凡人ばっかなのか?
474名も無き音楽論客:04/01/27 01:21 ID:???
関西には軍団はいないのか??
475名も無き音楽論客:04/01/27 01:50 ID:???
関西にはビーオタ軍団がいる筈だが...
476名も無き音楽論客:04/01/27 02:08 ID:???
関西のビーオタ軍団??
関東の垢死、斧弟裸、差液らに匹敵する基地外??
477名も無き音楽論客:04/01/29 02:00 ID:???
\     陰毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ 陰核
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門      
  \_____/\_____/
478名も無き音楽論客:04/01/30 01:43 ID:???
\     陰毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ 陰核
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門      
  \_____/\_____/
479名も無き音楽論客:04/01/31 03:04 ID:???
関東版に負けるな!!
480矢不億:04/01/31 16:55 ID:LpGFHwdf
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43993894
↑どうなのでしょうか?
481名も無き音楽論客:04/02/09 03:37 ID:???
関西のレコード界は完全に関東に負けですなwww やはり文化程度の差ですかね
東京では乞食もレコード漁りをしているというのに...
たくさん名物者いるはずなのになぁ〜
 やっぱり関西は負けですか〜 ?
482名も無き音楽論客:04/02/09 03:42 ID:???
関西撃沈?
483名も無き音楽論客:04/02/09 04:28 ID:???
関東編はいまこっちですわ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1076251433/l50
484名も無き音楽論客:04/02/09 11:59 ID:???
音楽ライターになりたいんですけど、見てやってください
ttp://clix.to/dollq
485名も無き音楽論客:04/02/10 21:55 ID:???
関西がんばれ 何で関東より下なんですか?7そんなこと無いでしょう
ハゲテ○ダーへ半かけ商談へ行った音包みや英語でBluefin tunaを日本語で直訳
した(日本語で黒マグロを英語ではBluefin tunaといいます。)そんな名物人物いるだろう
ビーオタ軍団に 関西は関東に負けすぎなんですか?
486名も無き音楽論客:04/02/10 22:33 ID:???
関西は文化程度が低いんですか〜
487名も無き音楽論客:04/02/10 22:59 ID:nm45wyjN
>>485
その話オモロそうだな!
なになにハゲテ○ダーって?
だれかくわしくおせーてよ!!
488名も無き音楽論客:04/02/10 23:38 ID:???
3月から東京に移るから
関西のレコ屋が恋しくなるだろうなー・・・

 
489名も無き音楽論客:04/02/11 00:05 ID:???
>>487 君が関西のレコヤの面白い話を聞かせてくれたらいっぱいおせーてあげるよん
490487:04/02/11 12:30 ID:???
日本橋のはずれにある店。
レコードいつものようにサクサク見てたんだけど
手が滑って落としてしまった・・・。

次の瞬間物凄い形相で怒鳴られた。
レコード屋であんな怒鳴られたの初めてだった。
それ以来ソノ店には行ってない。

こんなんでどうよ?>>489
491名も無き音楽論客:04/02/11 19:48 ID:???
俺、普段は関東スレにいるんだけど、その店って高架下みたいなとこ?
ビッグピンクだっけ。あの親父すげえうるさい。
492490:04/02/11 20:19 ID:???
ビックピンクのオヤジのうるさネタは有名だけど、
そこじゃありません。
いろいろ言われてるみたいだけど、俺は結構好きだな。
質問したらスゲー気さくに教えてくれたよ。

493名も無き音楽論客:04/02/11 20:25 ID:???
カリタ堂
494名も無き音楽論客:04/02/12 18:58 ID:uEfVsEkj
>>493
玉造
495名も無き音楽論客:04/02/12 23:01 ID:???
関東より関西のほうがCD高い気がするんですが
気のせいですか?
496名も無き音楽論客:04/02/12 23:11 ID:???
>>487
そのとなりにはミニラ(メス)がいるよ!
いつもハゲテソダーに怒られててかわいそう。

>>495
関西人は、がめついからじゃない?
497名も無き音楽論客:04/02/17 15:31 ID:???
 .__
ヽ|・∀・|ノ オーサカー
 |__|
  | |
498名も無き音楽論客:04/02/18 01:26 ID:???
  ∧_∧★
 ( ・∀・))  
  (ヽ  )へ
   <★
499名も無き音楽論客:04/02/18 21:11 ID:???
 .__
ヽ|・∀・|ノ ナンカイエー
 |__|
  | |
500名も無き音楽論客:04/02/18 21:16 ID:???
  ∧_∧500
 ( ・∀・))  
  (ヽ  )へ
   <500
501名も無き音楽論客:04/02/19 18:53 ID:???
∧_∧501
 ( ・∀・))  
  (ヽ  )へ
   <501
502名も無き音楽論客:04/02/20 02:09 ID:???
  ∧_∧502
 ( ・∀・))   ナンダヨォ モォー
  (ヽ  )へ
   <502
503名も無き音楽論客:04/03/13 20:27 ID:f3GRKDFM
難波でプロモCD,ビデオが充実してるのって何処がありますか?
明記堂閉まっちゃったからなあ。
504名も無き音楽論客:04/03/14 22:48 ID:???
びgぴんく、かぁ・・・

実は漏れ働いてたんだよね、5,6年前

店内説教されまくってやめまうた
505名も無き音楽論客:04/03/29 16:21 ID:xpsJgyxy
びぐぴんくの名前の由来って何だろう?
アイランド・レーベルからですか?
506名も無き音楽論客:04/03/29 21:32 ID:???
>>505
社長がザ・バンド好き

ジャズに力いれてるが実はジャズはあまり好きくないw
507505:04/03/30 01:33 ID:???
>>506
ザ・バンドですか。知らなかったので調べました。
The Music From Big Pink ですか、なるほど。
理解しました。ありがとう。
ジャズは買い付けに行ってるの?
508名も無き音楽論客:04/03/30 23:18 ID:???
ジャズに限らず中古買取り大量なら出張してたなあ、
どこまでいくかは知らんけど。
ただTELで内容良さげかどーかは確認してた。
カス何百枚もわざわざ見に行けないしね。


509505:04/03/30 23:42 ID:???
すみません、買い付けって『海外』買い付けのつもりで書きました。
JJ はアメリカに行ってるんでしょう?
510名も無き音楽論客:04/03/30 23:54 ID:???
ビッグピンクの梅田店
何故にエロビデオばっかりになってしまったんだろう…
511名も無き音楽論客:04/03/31 07:55 ID:???
ビッグピンクは難波と天王寺にしかありませんが・・・
512名も無き音楽論客:04/03/31 09:52 ID:???
梅田店て、なくなっちまったの? いつ?
513名も無き音楽論客:04/04/01 00:05 ID:???
>>509
ピンクは行きません
514名も無き音楽論客:04/04/03 19:57 ID:???
5月にThe Disk、梅田に移転だってさ。
最近高いので、のぞいても買わなかったけど。
515名も無き音楽論客:04/04/06 19:22 ID:???
>>512
難波店が移転したときだったと思う
516名も無き音楽論客:04/04/19 23:44 ID:???
 
517名も無き音楽論客:04/05/05 05:31 ID:RZZkrdd+
あげ。
518藤井寺:04/05/10 17:25 ID:ygxYepj/
 3年ほど前、BIGPINK難波の名物オヤジが客とモメテ、つかみ合いの末
外に客を放り出したのを見た。
 唖然として、その様子を見ていたらオヤジが笑顔で「最近はおかしな奴が多くて
困ります!ホホホ!」と話し掛けてきた。
 突然のことで、何も言えずに突っ立ってたら、レジの横のチェック係の兄ちゃん
が、せせら笑っていた。
 あれ以来、BIGPINK難波には行ってない。

 同じBIGPINKでも阿部野橋店は結構良いと思う。
519名も無き音楽論客:04/05/10 22:15 ID:09pkm2XA
>>518
阿倍野店の兄ちゃんは感じイイよね。
難波店、最近初めていったんだが何だかか凄く居づらいんだけど・・・。
520名も無き音楽論客:04/05/13 08:47 ID:???
心斎橋のりずむぼっくす、クラシックなんかがなくなって
ロック系のブートが大量に増えていました。
521名も無き音楽論客:04/05/27 02:23 ID:wWXI1IR7
新譜で買うほどではないアメリカの80’sがあって
あればもうけもんと思ってFOREVER RECORDS(梅田)に行った。
ちらっと見ると棚にCDがバラバラの順番で置いてある。
ワゴンセールじゃあるまいし少しは整理しておけ。
探すのもめんどくさい。
522名も無き音楽論客:04/06/04 12:15 ID:???
大阪の中古屋で買うより東京の店へリストを送って買った方が安い。
523名も無き音楽論客:04/06/12 21:56 ID:eoSgtHZt
6月2日
大阪ザ・フェニックスホール
A列5番

オランダの人間国宝級鍵盤楽器奏者
グスタフ・レオンハルト(76)のリサイタルに於いて
最前列、御大の目の前で携帯電話からジャニメロを大音量で鳴らして
バッハのトッカータの演奏を中断させた赤リュックのババア
御大を怒らせて演奏会を台無しにした責任を取れや
無神経でツンボの大阪人は音楽業界に一切関わるな
524名も無き音楽論客:04/06/18 22:06 ID:???
確かに大阪の中古レコードは高い。
やふおくで高額落札するのは大体大阪、神戸、京都あたりの奴。
ビートルズの高額落札者のほとんどは関西人
みぎだいもんじ、じんや、だふのん、びーとるず64、まぐろ、他

525関東の中古レコ屋に来たら:04/07/04 21:27 ID:???
関西の皆さん
関東に来たらほんまもんのコジキコレクターに
会えますから....
是非一度おいでやす
526名も無き音楽論客:04/07/21 17:30 ID:p801X2Yl
梅田のカーニヴァルってどうよ?
破天荒な値段だが…。
527名も無き音楽論客:04/07/24 02:07 ID:???
テレビ大阪でディスクJJのCM見た。
なんか悲しくなった…。
528名も無き音楽論客:04/07/25 18:05 ID:nBpAuz+o
>>528
俺も。あのCMは…
529名も無き音楽論客:04/07/26 02:25 ID:???
DISC JJって店自体はいいんだけどね。
新品2割引会員に登録してから顔見ただけで名前も覚えてくれるようになったし(笑)。
530名も無き音楽論客:04/08/01 06:21 ID:???
イーブックオフがここしばらく入荷を休んでる。
夏休み突入?
531名も無き音楽論客:04/08/02 02:52 ID:KOYZ+lRe
梅田で、邦楽CDの買い取りが高いところってどこでしょう?
プレミアとかちゃんと考慮してくれるところ。
532名も無き音楽論客:04/08/03 02:24 ID:???
>>531
梅田で方々足を運んだが蟹貼レコードが一番ましだった。
しかし未DVD化ビデオを\1,000で買い取っておいて
\8,000で売っているのには腹立ったよ。
あそこのプレミアのつけ方は異常じゃない?
533名も無き音楽論客:04/08/03 06:46 ID:???
>532
お、ありがとう。
今度行ってみます。
534名も無き音楽論客:04/08/03 20:59 ID:???
>>532
まぁ向こうも商売やからね。買取の際に未DVD化だって事言って価格交渉した?
言い値で売ったのなら喪舞がヘタレ君やったて事の勉強代やで。

あそこは廃盤物には結構上乗せして売ってるからね。
535名も無き音楽論客:04/08/04 00:10 ID:???
>>534
言い値で売るほどヘタレやおまへんで。

未DVD化商品である旨伝えて交渉したけど、応対した店員が頼りなくてな。
商品知識のある店員がその後しっかり値段つけたんやろな。
重たいCDやビデオそのまま持って帰るのもだるいんで妥協した。
536名も無き音楽論客:04/08/04 00:42 ID:iLXGYiPA
梅田ダイナディスク閉店・・・
537名も無き音楽論客:04/08/05 00:01 ID:xRf23QOD
ダイナディスク?
538名も無き音楽論客:04/08/07 13:05 ID:???
大阪駅の構内にあるCD店かな。
539名も無き音楽論客:04/08/07 17:38 ID:???
新品屋のハナシだが、梅田エリアは、阪神がなくなって今度はディスクピアがなくなる。
タワーの一人勝ちだろうか。
BOOK 1stの隆盛に乗って阪急がSOUND 1stでもプランニングしているか。
ユニオンは今がチャンスなのだが無理か。
540名も無き音楽論客:04/08/07 18:30 ID:???
誰か神戸周辺回るときのリストつくってくれ・・・・・・・・・
自分でつくるか。
541名も無き音楽論客:04/08/07 19:15 ID:???
リストを作るほどの店舗の数か?
542名も無き音楽論客:04/08/07 20:12 ID:???
>540
jet set kinky モトコーで二つ ハックルベリー apple りずむぼっくす
他には?
543名も無き音楽論客:04/08/07 22:22 ID:???
ワイルド・ハニー・パイ ロックンロール・エイズ も忘れるまい。
544名も無き音楽論客:04/08/08 11:27 ID:???
>>543
ワイルド〜はモトコーにもあるよね。
エイズは高そうなイメージが・・てなんでこことかアップルとかレコードマップに載ってないの?
前者はある事情がとかどっかに書いてあったような気が。なにかは書いてなかったけど。
ブート取り扱いはどこの店でもやってるような・・・。
元町のヤマハ行くときにある「レコード」て書いてある店に今日は逝きます
545名も無き音楽論客:04/08/08 22:08 ID:Ve1js7dZ
昔はディスクピアを一番利用していた。
なにより安いし、改装する前は訳のわからん外盤やらたくさん置いてあった。
FALLのライブ盤なんか20枚くらいもあった。
ここ何年かは品揃えの薄さに足を運ぶ気にならない。
時間の問題か、と思ってたけどね。

タワーもWAVEも行くのがめんどくさいんだよね。
546名も無き音楽論客:04/08/09 01:24 ID:???
ジュージヤが大阪駅前に出店する! と思ったらハービスだった。
ちょっと遠いけど、スペースは広そう。
あの烏丸店のような品揃えを期待していいのだろうか?
11月9日だったかな、開店。
547名も無き音楽論客:04/08/09 02:03 ID:???
西梅田の新しいヒルトン(正式名称忘れた)に大型CD屋が入るらしい。
サウンド1stだっけ(ほかのチェーンだったか)。う〜うろ覚えですみません。
548名も無き音楽論客:04/08/09 21:01 ID:???
今日ハックルベリー初めて行きました。
549名も無き音楽論客:04/08/09 22:04 ID:???
>>548
で???
550名も無き音楽論客:04/08/10 17:13 ID:???
>>547
いつ頃?
551名も無き音楽論客:04/08/10 17:31 ID:???
西梅田の新名所「ヒルトン・プラザ・ウエスト」は10月5日オープン!
552名も無き音楽論客:04/08/10 20:07 ID:???
>>551
もろタワレコと競合するんちゃうん?
553283:04/08/11 03:20 ID:???
ロケーション的には完全競合ですから、
品揃えや価格で勝負するんでしょうか?
あるいは全く勝負しないという方法もあるかも。
女性店員の質で勝負してくれるとうれすいか?

新形態店鋪として、異性店員が応対してくれる個室CDショップだったらいいな〜♪
554名も無き音楽論客:04/08/11 03:43 ID:???
>>553
CD一枚\12,000くらいしそうw
555名も無き音楽論客:04/08/11 10:04 ID:???
CD棚が2メートルくらい上にあって、ノーパンのおねえちゃんが脚立に乗って取ってくれる‥‥
556名も無き音楽論客:04/08/11 17:20 ID:???
「店長、こちらのお客さん、ボックスセット入りました〜!!」
って店員全員から拍手喝采受けたりして。
557名も無き音楽論客:04/08/11 17:27 ID:???
今日、某レコード店のセールに行った時の話。

お姉ちゃん二人組みが
マライヤキャリー(帯に名前も明記してある)のCD差し出して「これ誰ですか?」
犬のCD(てのがあるみたい)を差し出して「これ何犬ですか?」
俺の持ってるジミヘンのCD見て「それお兄さんですか?」
挙句の果て「CD好きですか?」って聞いてきた。
「音楽好きですか?」ならわかるが…。

まわり見てもTVのロケでもないみたいやし…。
あの二人はなんやってん???
558名も無き音楽論客:04/08/12 23:17 ID:???
あんた、そのお姉ちゃん二人組にナンパされてたんだよ。
♪キッカケくらいはこっちで作ってあーげる〜 ってね。
559名も無き音楽論客:04/08/13 01:30 ID:???
新手の宗教の勧誘?
560名も無き音楽論客:04/08/19 12:15 ID:???
最近、新店オープンはないですか?
561名も無き音楽論客:04/09/06 00:51 ID:4vtkIsY5
関東地方のスレはどこ行ったん????
562名も無き音楽論客:04/09/06 01:21 ID:xVqYKGEs
>>561
次のスレタイが決まらんまま待機中やでェ
関西人のセンスで誰かオモロイスレタイで立ててくれへんかな?
よろしゅう頼みまっせェ
563名も無き音楽論客:04/09/09 17:26 ID:YXjtJqNc
阿倍野のモダンタイムスは引越し?閉店?
564名も無き音楽論客:04/09/09 18:38 ID:???
>>563
引っ越した。興味なかったんで移転先チェックしなかったけど。
565名も無き音楽論客:04/09/09 21:48 ID:???
THE DISKも引っ越してから行ってないな。
566名も無き音楽論客:04/09/10 13:43 ID:???
カーニバルは相変わらずの値段だな。
567名も無き音楽論客:04/09/13 19:16:40 ID:fLffdn5i
アメ村、ビッグステップの向かいぐらいの2階か3階の中古CD屋ってなくなったん?
元からわかりにくかったけど、この前探してもみつからなんだ。
568名も無き音楽論客:04/09/13 23:10:20 ID:???
>>557
自分もそういう人らに話しかけられた事ある。本屋でも同様の場面を目撃した。
新手の宗教の勧誘じゃないかな。
569名も無き音楽論客:04/09/14 09:40:15 ID:3qN5/zKg
>>567
そこってO-LEBELってとこ?
ブートビデオとかいっぱい置いてある。
570名も無き音楽論客:04/09/14 11:48:57 ID:???
3ヶ月に1回(3日間)営業する第4ビルB1階にある若松屋で中古レコード、CDの
セールをやってる。CD1000円前後、200円コーナーありで明日まで。
571名も無き音楽論客:04/09/14 12:13:26 ID:4eo6jjSx
pinkはよくCD売りに行く。
会員と違うけどまけてくれる。
若い店員を、客の前で叱り飛ばすのはチョットちょっとなぁ…

ムカつくのは、廃盤CDが異常に高値な、某地下店。

それからもう1つ。
某ジャズ専門店。
パッケージ開封したCDを、堂々と新品で売ってる。
572名も無き音楽論客:04/09/14 13:22:33 ID:MPp38op1
573名も無き音楽論客:04/09/14 20:12:06 ID:MD2QgaW5
age
574名も無き音楽論客:04/09/15 00:44:03 ID:???
若松屋17日までやるってさ。
575名も無き音楽論客:04/09/15 00:56:09 ID:dAIj/znv
若松屋?
576名も無き音楽論客:04/09/15 03:02:20 ID:???
アップルてどの辺に有るの?
577名も無き音楽論客:04/09/15 08:47:06 ID:fcYwopiA
最近名前聞いたことないなぁ
578名も無き音楽論客:04/09/15 12:05:23 ID:???
関西、特に神戸の人が見たら怒り狂うレスを見つけました。
人として許せませんね。
詳しくは下を見て下さい。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1084089859/99-
579名も無き音楽論客:04/09/15 13:14:33 ID:m7Uv9U9C
見るわ
580名も無き音楽論客:04/09/15 18:40:44 ID:QkAp7LYB
【3:24】「娘の部屋に入りいたずらをする」
1 名前:クララ記者ψ ★ 04/09/15 18:16:49 ID:???
中学の先輩だった小林さんが子供とともに、同居していたことに下山容疑者は
「不満だった」としているが、その理由について周囲に
「生活費の面倒を見させられている」「娘の部屋に入りいたずらをする」などと
話していた。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/09/14/02.html

581名も無き音楽論客:04/09/15 20:14:37 ID:???
>>578
自演ツマンネ
582名も無き音楽論客:04/09/16 21:28:27 ID:???
>>581
自演だろうがなかろうが、酷い店だという事はよく分かった。
583557:04/09/18 02:03:37 ID:???
>>568
どのへんで?こっちは梅田でした。
584名も無き音楽論客:04/09/21 22:22:32 ID:???
JR高槻駅近くのEX Recordsってどうですか?難波南口店は安いけど、
サンプル盤率がかなり高いんだけど、同じですかね?
遠いけど行ってみようかなと思ってるんだけど。
585名な無き音楽論客:04/09/22 00:12:54 ID:???
>>584
難波に比べるとかなり狭い。
難波で売れなかった物が回されてるって幹事。

ついでが有るなら寄るのも悪くない。
586名も無き音楽論客:04/09/22 08:10:20 ID:???
>>585
狭いですか。何か掘り出すにはいいかもしれないんで、
ついでの時にでも行ってみます。
情報ありがとう。
587名も無き音楽論客:04/09/22 20:11:39 ID:???
掘り出すほどにはブツがない。携帯電話屋の一部を借りてるようだ。
588名も無き音楽論客:04/09/29 21:00:28 ID:???
>>578
またエセ神戸人か
589名も無き音楽論客:04/10/01 20:32:08 ID:6sbzpy6b
disc JJ天満の新入りの店員、すごいよ・・・池沼だな
590名も無き音楽論客:04/10/02 16:14:31 ID:Nwrrhshn
どういう風に凄いの?
滅多に行かないけど気になる。
591名も無き音楽論客 :04/10/02 21:18:44 ID:b342/isX
>>578
震災体験者としてはそいつ許せんな。
こいつんとこに電話してやる!!
592名も無き音楽論客:04/10/06 23:59:39 ID:vFPucAEz
京都のジョーズ・ガレージってどうよ?
593名も無き音楽論客:04/10/10 03:01:39 ID:hu+FqLv8
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス [email protected]
締め切り:10月21日(木)必着

2年半前に中古品売買禁止を要求し、最高裁でボロ負けしたコンピュータソフトウェア
著作権協会(ACCS)とかが「権利の消尽は悪だ! 最高裁判決をぶっ潰せ!」と怪気炎を
上げています。しかも、審議会には最高裁で負けた張本人である弁護士が参加しており
1通でも多く反対の声を出して圧倒しなければ非常に危険です。詳しくはパブコメ提出運動
ポータルサイトを見てください。

http://publiccomment.seesaa.net/article/740685.html

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 著作権法改正要望事項について【1.著作者の権利関連】

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (7),(8),(9)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
--
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/
594名も無き音楽論客:04/10/10 09:10:33 ID:+MiOtYI1
日本橋のリクエストタイム、10月末で閉店だそうです。
残念
595赤い男のコレクター:04/10/10 18:03:58 ID:Vc16pnkS
昨日梅田、難波を定期巡回してきました。
梅田編
駅前第1、2、3ビル→相変わらずカーニバルレコードとDISCJJが混在している。
どちらかというと、商品回転が速いJJに言ってしまうのだが、
どうしても欲しい旧譜に関してはカーニバルに行くのもいいかも。
名曲堂はプロモ盤が多少入っていただけだった。
●ディスクピア→ここの閉店は非常に残念だった、輸入盤は少なかったが
品揃えも良かったのになぁ、もちろん内部にあったDISCJJも閉店。
●The Disk→先日、難波から移転したのだが以前から商品の陳列が
丁寧だったが移転後も実践されていました。HR/HM好きなら行ってみてわ。
●名曲堂阪急東通店→クラシックばかりなっていましたね、もうイカネ。
●TSUTAYA→地下に一挙に中古の店が・・・何も無かったのですが。
●DISCJJ梅田本店→あんまりめっけモノもなかったよん。
●フォーエブァー3→縮小後は勢いがなくなったなぁ。
●MUSIC INN→そーかぁ、The Diskの姉妹店なんだぁ。手作りの値段表が
CDのレーベルを隠してしまって残念。

今回、梅田ではあんまり発見できなかった・・・
皆さんの意見も聞かせて下さい。
596赤い男のコレクター:04/10/10 18:19:58 ID:Vc16pnkS
難波編
●ナカ難波店→ビッグピンクはスルーした、特筆すべき点は無い。
●EX Records難波店→ジャンク品も多いけど値段はかなり良心的でした。
もう少し商品回転が欲しい。
●ナカ2号店→商品回転が全く無い、最近は邦楽の海外の輸入盤が目立っている。
●フォーエバァー1+2→1階しか行きませんでした。特になし。
●大十日本橋店→少し陳列が変わっていた、こんなものか?
●サウンドパックGee One→表通りだけに商品回転が多い、サンプル盤も多いけど。
●リクエストタイム→先に書いてあるけど10月で閉店、現在全品30%OFF。
●DISCJJメガストア→相変わらずメガストアなんだけどいまいち。
●サウンドパック堺筋其の一→いつもいくけど買い物していないなぁ。
●サウンドパック日本橋店→ディスクピア内、あんまり探索できなかった。
●○か×→堀江に新店オープンにつき現在30%オフセール実施中
●DVD買取センター→なくなったナカの辺りに開店、値段は安い。
●サウンドパック日本橋4丁目店→特になし
●サウンドパック本店→特筆すべて点は無い
●サウンドパックなんさん店→相変わらずの早い商品回転だか、そろそろ在庫品のセールをやって欲しい。

ナカが無くなっていたのとリクエストタイムの閉店が残念。
597名も無き音楽論客:04/10/10 22:26:23 ID:???
しかしクズ店ばかりだなw少しは、ましだったTKサウンドはもう無いし
エX Records●波店は、洋プロモの大御所モノやたら高いし、和モノは
レア盤やプロモ盤の値段が最近特に無茶苦茶wつーかスタッフの勉強不足。
立ち上がりは、レアもん出たしそれなりに安かったが・・・最近駄目だな。
まぁクソ盤何でもバカ高の、付近その他多数の店よりましなんだろうか?
598名も無き音楽論客:04/10/11 23:01:33 ID:Rk5YWVke
難波のはずれにあるEXPRESSIONという店は無くなったのですか?
店が見つかりませんでしたよ。
599  :04/10/16 19:47:55 ID:???
>>593
メール送って欲しけりゃ、テンプレコピペしろ!!
600名も無き音楽論客:04/10/19 10:54:54 ID:FNmWMZCl
601名も無き音楽論客:04/10/19 14:52:19 ID:???
JET SETにオシャレは必要ないと思うのですが・・・。
602名も無き音楽論客:04/10/19 23:07:40 ID:???
603名も無き音楽論客:04/10/20 15:59:53 ID:9KH/zIc9
金沢のジャングルの店長は性格悪いね。
604名も無き音楽論客:04/10/22 21:35:01 ID:jKBKi8an
関西圏では無いけど、

以前中古レコード屋でLPを買ったんだ。
でいざLPをかけてみると、針飛びしまくり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ジャケットも盤面も奇麗だったからこっちも(おそらく売ったレコード屋の店員もだろう
けど)すっかり騙された様な感じがしたな。

ただ向こうも中古商売だから、こちらとしてもさすがに返品という訳にもいかんし、心底
参ったよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
605名も無き音楽論客:04/10/24 09:04:48 ID:UkR9GBDl
そういう場合は返品できるでしょ。
たまにブートのリプロ盤とかだと盤起こしだから
盤面がきれいでも音飛びしたまま録音されている場合がある。
606名も無き音楽論客:04/10/25 23:37:31 ID:NaYJbxYJ
>>603
そうなの?
俺、隣にある散髪屋に行った帰りにたまに立ち寄っていたが、「いらっしゃい」
といういい方が、鼻につく程度だが、ビーチパーティーの店長こそDQNだよ。
607名も無き音楽論客:04/10/26 22:54:25 ID:1zyykXYb
608名も無き音楽論客:04/11/03 16:33:52 ID:Hz/+XUb5
京都のメンソールレコードってどこにあるか知ってますか?
一乗寺のあたりらしいんだけど。詳しく教えてください。よろしくお願いします。
609名も無き音楽論客:04/11/03 17:30:22 ID:4c8VxnmM
大阪の日本橋のでんでんタウンのはずれにある「○か×か」て店があったんですよ。この店はCDの価値を解ってくれるので1枚200円くらいで売れるのですよ。
610名も無き音楽論客:04/11/04 00:50:34 ID:???
○か×は値段はまあまあだけどCDを探しにくいな。
海外アーティストは全て帯を奥に向けて陳列してるから。
611名も無き音楽論客:04/11/07 20:50:58 ID:???
JEUGIA梅田店(ハービス・エント4F)のプレオープンに行ってきた。
612名も無き音楽論客:04/11/27 05:09:06 ID:EKz8ulCN
金がないから最近レコード屋行ってないな…
613名も無き音楽論客:04/12/03 23:36:50 ID:O+bp27gg
TIMEBOMBセールで安かったなー。
なんもイラネけど。
614名も無き音楽論客:04/12/17 01:42:22 ID:???
梅田のフォーエヴァーは終わってるな
店員愛想悪すぎ
あんな接客態度だから売り上げ▼→店舗縮小するんだよ。
615名も無き音楽論客:04/12/17 10:20:12 ID:???
サウンドパックも一部バイト教育がなっていない。
客を客とも思わん口のきき方しよる。
616名も無き音楽論客:04/12/18 19:34:57 ID:G0uVBnm2
今年は年末恒例の催事セールはあるの?
阪神デパートであったような奴。
617名も無き音楽論客:04/12/18 19:48:30 ID:???
>>616
阪神でやるみたい。
618名も無き音楽論客:04/12/19 03:36:34 ID:???
半身百家展のって、店がアレだけ揃ってレア盤比率が極端に低いよね? 
まぁ店頭やヤフオクなんかで売れ残った、過剰出回り(実質相場2〜300円)
のゴミCDを1500円前後とかで大量に出して、バカが買うの待ってるんだもんな。
それに本当にレアなのは、あそこに出さずに客寄せとして店頭に出すだろうしw
619名も無き音楽論客:04/12/20 00:55:12 ID:???
確かにレア物は望めないし安くもない
でも何故か行ってしまうw
620名も無き音楽論客:04/12/23 09:11:39 ID:???
梅田東通の東の外れ
スマ●ルなんとかゆー店
プレミア付け過ぎ!高っ!ほんで15分ほど見てたら
おバハンが「何をお探しですか?」
やてw
中古屋でそんなこと言われたん初めて
決して買いに行く店じゃないな。
プレミア基準を知ってたら売りに行くにはええ店かも
621名も無き音楽論客:05/01/02 03:21:26 ID:LibeapC6
キンキーミュージックってどこにあるの?
元町の南京町の近くやんな?
622名も無き音楽論客:05/01/04 01:01:58 ID:???
南京街西端のビルの2階では?
元町西側の高架下にもあったような。
623621:05/01/04 01:54:56 ID:2Vo4diW/
>>622
明日両方探してみる
サンクス
624621:05/01/04 19:36:37 ID:2Vo4diW/
>>622
移転してた。でも、電話したら場所わかったよ。同じ南京町の中だった。
高架下はしんどくて行けんかった。
625名も無き音楽論客:05/01/05 02:50:54 ID:???
そうそう、大晦日に行ったら移転の張り紙があった。スマソ。
で、どのへんに移ってました?

高架下は久々に行ったらいろんな店があって驚いたよ
626621:05/01/05 03:30:53 ID:MWDui7wm
>>624
近所だよ。南京町のちょっと広場みたいな所あるやん?
あそこを、10メートル下ったところに、キンキーミュージックの看板がちょこんと置いたある。
ちっちゃいので注意。しかもそれ以外に目印がない。それが見つけられずにさんざん探した探した・・・
挙げ句に電話してようやっと辿り着いてんw
627名も無き音楽論客:05/01/08 01:13:30 ID:qz6iZMGX
スローターハウス京都ってどこにあるんですか?支店はありますか?
628名も無き音楽論客:05/01/08 18:50:06 ID:???
昨日、サウンド・○ックのポイントカードが満タンになって
新しいポイントカードもらったら、前まで無期限だったものが
1年のみの有効期限にダウングレードされてた。
サービスが改悪されている。店数増やさなきゃいいのに。
629名も無き音楽論客:05/01/09 02:09:31 ID:???
ポイントカード、税込価格から差し引いてくれるしね。
そのことをおかしいとアルバイトの兄ちゃんにつっこんだら食ってかかってきよった。
あきれたもんです。
630名も無き音楽論客:05/01/09 10:53:26 ID:???
どういういみですか?
631名も無き音楽論客:05/01/09 11:07:42 ID:???
関西にもウニオン出来ないかな〜
量・質・値段ともに凄いから、関西の店も反省するだろ
東京帰ると、荷物が増えるから大変なんだよ
632名も無き音楽論客:05/01/09 18:42:00 ID:???
そういや、ユニオンの出張セール無くなっちゃったな。
あまり大阪で見かけないものも持ってきてたし、安く買えて良かったんだが。
Come Back, Pleeeease!と叫んでみる。まぁ、意味は無いが・・・
633名も無き音楽論客:05/01/09 18:50:20 ID:???
客があまりに安物買いでセコいのでやめたんだよ・・・
634名も無き音楽論客:05/01/10 05:27:21 ID:???
>>630
たとえば税抜き\5,000の買い物をした場合
税抜き価格から\2,000差し引いてもらうと支払いは税込みで\3,150也。
それが税込み\5,250から\2,000差し引くから\3,250也、というわけです。

ま、大した差額ではないがなんか納得できんな、と…。
社員はレジのせいにしてたけど。
今は全て税込み表示になってる筈だけどね
635名も無き音楽論客:05/01/11 02:36:12 ID:???
>>631  >量・質・値段ともに凄いから、
確かにゴミ盤の量は多そうだねwでもヤフのuni〇nの評価や出品モノ見てると
質と値段は大いに疑問?俺も数回しか取引してないから何とも云えんが…
かなり大甘なコンディション査定!おまけに対応最悪!まぁ関西じゃ無理だろう。
>>632
大阪で見かけないものって具体的には? CDではuni〇nインディーズ館配布盤とか
石丸電機?の製作盤とか再発前のかかしの万博なんかくらいしか思いつかんが…。
そんなに珍しいレア盤もって来てたの?
>>634
納得できないのは、全く間違ってないと思われる。
636名も無き音楽論客:05/01/11 15:33:50 ID:R8K/P+L9
大阪の中古屋廻っても腹が立つだけだ。

レ・ネグレス・ベルトの90年発売のアルバム(キズアリ)
¥1750也(JJ)。これが相場だもんよ。
確かに今となりゃ貴重盤には違いないけど、これを手にとって見る
お客さんが1年間に何人いるよ?
637名も無き音楽論客:05/01/11 22:28:46 ID:???
>>635
まだ、こんな東京コンプレックス持ってる奴が関西にはいるんだ
たまには東京行ってきたら?
自分の目で見て来いよ。そしたらどんだけ関西のレコ屋がしょぼいか...
実際、レコ屋の奴らでさえ、みんなで東京レコ買物ツアーの話をしてんじゃん
638名も無き音楽論客:05/01/11 22:53:10 ID:???
>>635
見て買ったのは、AOR、プログレ、HM/HR系で、Jazzとかクラとか
ブラコン・ソウル系は関心ないし、知らんけど。
国内盤のリリースの無かった輸入レア盤や、国内盤でも入手困難なものが
結構あった。といっても、セール初日の開店時にしかいったこと無いけど。
637さんの書いてる通り、価格、在庫とも比べもんにならん。
悪いこと言わん。一度東京に行ってみ。
新譜ですら、ビニール封のキャップ部分のみはがして「中古」として
2割引ぐらいで売ってる店もあるし。横浜あたりも安いよ。
コンディション査定については大阪にも大甘な店もある。
一事が万事ではない。
639637:05/01/12 00:39:04 ID:???
冷静な判断の出来る人もいるじゃん↑
640637:05/01/12 00:44:39 ID:???
書き忘れたけど、関西来たばっかの時、時限爆弾には感動したぞ
見たこと無かったレコ沢山あったもん
でも、巨猿は量だけだったな、あんま感動しなかった
641名も無き音楽論客:05/01/12 02:54:10 ID:???
>>637 >東京行ってきたら?
何の為にネットが有るんだよ? ヤフオク見りゃ東西係らず、店の実力なんて一目瞭然だよ。
uni〇nなんてレア盤全く出せねぇじゃねえかw寧ろCD化前の春一番プロモ10枚組やスターリン
のトラッシュなんてウン万ウン十万クラスは、よく見りゃフォー〇バーが出してたりする。
ゴミ盤なんて、在庫何万何十万枚有っても『ゴミはゴ・ミ』なんだよ、レア盤1枚に勝てねえの!

>>638 >新譜ですら〜2割引ぐらいで
新品店は7掛けで仕入れて1〜2割キャッシュバックで売るってギョーカイのジョーシキじゃね?
この不景気に新譜もクソも無いだろう。それに、今時ヘビメタ聞いてる時点で話し合わないし
潰れた LPコーナーの店内でズレタ、ロックネタ得意げに話してるオヤジを思い出したよw

東京崇拝者共通で、もっと現状を見て欲しいね『レアはレア!ゴミはゴミ!』
ネットでレア盤出せないで『関西しょぼい』『東京凄い』って説得力0ですから、残念。
642名も無き音楽論客:05/01/13 02:27:23 ID:6B5yqoKu
>>641
それは各店舗のヤフオクの利用の仕方の違いでしょ。
あなたの言う店みたいにレア盤をオクに出す店もあれば、
レア盤はあくまで店頭の「華」としておいて
店頭在庫処分程度の気持ちでどうってことないものを出品してる店もある。
後者のほうが一般的なんじゃないかな?
643名も無き音楽論客:05/01/13 13:54:47 ID:D4Xh7LMP
641も必死だな。
取り乱して関西崇拝者のくせに大阪のLPコーナーの悪口書いちゃってるよw

644637:05/01/13 20:30:22 ID:???
どうする?641
645名も無き音楽論客:05/01/13 23:59:12 ID:???
>>642
あのなぁ、どうでもいい2〜3流店も『盤出品者』に含めるなよなw
中古レコ屋で出品してる「老舗w」はなぁ、ある程度店のイメージとか売上に係って
くるんだよ。大阪じゃ中古盤たまに出てくるDMBQのインディーズ盤有るだろ?あれをな
以前uni〇nが超貴重wとかって出してコケタンダヨ、つー事はなぁスタッフも含めて
店の限界がその程度だってコレクターには見切られてしまう訳だ。だから高円寺?の
薔〇レコード(以前)とか新宿のエレ〇トとか大阪フォー〇バーとかが宣伝も兼ねて
必死こいてレア盤出すんだよ。それになぁ『店頭の「華」〜』って思うんだったら
一般論云々じゃなくなぁ!伏字でいいから、俺見たいにもっと『具体的』に頼むよう!

>>643
LPコーナー、サウ〇ド・○ック、カー〇バル 関東も関西も無い『ゴミはゴミ』だ。
つーか、なんで一行レスでいちいち上げるの?
>>644
どうする?って云われてもなぁ。なんかネタ提供してよ、くらいしか云えん。
この板で有益だったの、若松屋ネタ提供してくれた方だけですわw
646名も無き音楽論客:05/01/14 00:13:35 ID:???
ふぅ〜ん。今のコレクターはヤフオクで満足するんだ
そんでレコ屋はヤフオクで宣伝するんだ
そんなことする前に、店をなんとかしろよ永遠さん
ヤフオク万歳か?馬鹿?
アホみたいに高い金額で落札して下さい
どうぞ。
647637:05/01/14 00:30:01 ID:???
スレ違いになっちゃったから話し戻すけど
神戸のレコ屋は何気にいいよね
元町の2階の店はブツ探すの大変だけど、いいのあるな
転岩不治病のことじゃないよ
まあ、あそこも悪くないけど
648名も無き音楽論客:05/01/14 02:23:48 ID:???
大阪より安いとこ多いしね
649名も無き音楽論客:05/01/14 10:58:57 ID:???
はっくるぺりーよか元子ーのがE!
650637:05/01/14 22:38:55 ID:???
>>649
ビンゴ!!
でも俺も(漏れ)も何気に大好き元子ー
勘違いの大阪の店よりイカス(死語)ぜ〜
651名も無き音楽論客:05/01/18 00:42:13 ID:???
もと子ーは、オクの売れ残りを店頭に出してる店有り。
全店コンディション要注意!盤(擦れ・ソリ)及び
歌詞カード難の検品絶対必要。奥の方の店の安い盤は
文句云えんが、以前入り口に有った店!値段高い割に難有率高し。
652名も無き音楽論客:05/01/18 00:50:50 ID:???
>651
>以前入り口に有った店

その店に逝ってる時点でお前は負け組みですから、残念!
653名も無き音楽論客:05/01/18 02:29:23 ID:???
>>652
うん? 自演ポイ、もと子ー寄せが続いたんで、地元以外の人に真実を晒してあげたんだが…
読解力0のこの喰い付きはなんだろうw もと子ーを『宣伝』したい理由が何かあるんですか?
今後も自分の利益に反しない程度の情報はどんどん晒していきますから、残念!
654名も無き音楽論客:05/01/20 04:39:44 ID:???
>>651
だって、中古じゃん。
655伝説の名無しさん:05/01/21 01:43:20 ID:???
以前入り口にあった店って少し奥に移転した?
656名も無き音楽論客:05/01/22 00:53:37 ID:???
うん。
657名も無き音楽論客:05/01/23 04:41:46 ID:???
>>654
盤のひどい擦れやソリ及びジャケや歌詞カードの難モノは
中古では無くジャンクで、余程のレア盤じゃなきゃ二束三文
オクじゃ50円でも売れない盤結構有るよ。
>>655
大阪で噂を聞いたがwそうらしい?本当に回転が悪いんで1年以上行ってない。
658名も無き音楽論客:05/01/23 18:24:47 ID:???
はっくるぺりーに行くとどうしてもピンポンダッシュをしたくなっちゃうんだよな〜
もと子ーってどこ?
659名も無き音楽論客:05/01/23 23:41:55 ID:???
>>655
移転したよ。以前は狭くて店内の移動も困難だったがだいぶ
広くなった。
660名も無き音楽論客:05/01/26 03:27:46 ID:???
しっかりジャンル別に分かれたしな

実際、雑然とした中古CD屋に行くと代わりに整理してやりたくなる
661名も無き音楽論客:05/01/28 01:10:52 ID:???
どこにレスしてよいか解らなかったので、ちょっと書かせて下さい。

梅田か難波で2CD用厚型プラケ売ってる店を、
どなたかご存知ないでしょうか?
662名も無き音楽論客:05/01/28 02:09:54 ID:???
何故今更厚型プラケ?
日本橋でCDシングルのケース(中古)を無料でわけてくれた店はあったけど
663名も無き音楽論客:05/01/28 07:35:30 ID:???
通販で2枚組CDを中古で買ったのですが、
ケースが非道く汚れてたので交換したいなと思いました…
664名も無き音楽論客:05/01/28 13:06:37 ID:???
>>661
梅田だとヨドバシカメラ地下やソフマップなどのパソコンショップのCDケース売り場にないですか?
665661:05/01/28 18:18:59 ID:???
>>664
探しましたが大手PCショップには無いんですよ。

東京には「ディスクユニオン」という店に有りました。
だから大阪では一番大きい中古CD屋にはある予感がします。
品数が豊富な店といえば何処になるのでしょうか?
最近大阪に転居してきたので、状況が解らず困ってます……
666664:05/01/28 19:57:31 ID:???
24ミリ厚のやつかな?
アクセサリーの豊富な店ってあんまり記憶ないです。
恵美須町の電気屋街にある、ディスクピア(上新電機)。
時間をかければ、近所の新聖堂で注文する。
ユニオンで売ってるなら、ジュージヤ梅田(ハービス・エント)で注文できるはず。

私は、恵美須町のシリコンハウス共立でケースをよく買うけど、それはここで見たことないような。
667名も無き音楽論客:05/01/28 20:03:30 ID:???
梅田WAVE閉店

在庫一掃売りつくしSALE!!

WAVE梅田店は、勝手ながら2月16日(水)をもちまして通常営業を終了
させていただき、売場を縮小して2月18日(金)より閉店セールを開催いた
します。永らくののご愛顧、誠に有り難うございました。

2/18(金)PM12:00START 〜 3/10(木)
 国内CD→20%OFF
 輸入CD→30%OFF
 インディーズCD→30%OFF
 DVD→20%OFF
※在庫一掃セールのため、商品には限りがございます。ご了承ください。
※一部除外品がございます。ご了承ください。

3/11(金)よりさらにお買得に!!
668661:05/01/29 20:13:27 ID:e105yXHr
>664 さん
日本橋に行ってきましたが、どこにも売ってませんでした。
それから666での店に電話をしたけど、ありませんでした。

某店ではレジ後ろに2CDプラケがあるのに
「これは売り物じゃないんで〜」
と言われてしまった。

残念だけどユニオンで注文します。
厚プラケの需要は無いんですね……


669名も無き音楽論客:05/01/31 01:13:48 ID:???
確かに最近はあの規格の2CDケース仕様の新譜は見かけないな
670名も無き音楽論客:05/01/31 05:05:58 ID:???
age進行じゃなぁ・・・情報書けねえw
671名も無き音楽論客:05/01/31 12:42:50 ID:???
何かあるの?
672名も無き音楽論客:05/01/31 14:10:10 ID:???
サンプル盤は買い取ってくれないんですね。
673名も無き音楽論客:05/01/31 16:22:06 ID:???
ジャケやレーベル面違いのプロモオンリー盤CDと違い、サンプル盤CDは
ビートルズや山達 等〜一部以外はコレクタも中古店も本当にいらんわぁです。
674名も無き音楽論客:05/02/02 03:56:00 ID:???
安いから結構買うけど、サンプル盤。
帯か裏ジャケにシールが貼ってても盤に表示があっても気にならんよ。
675名も無き音楽論客:05/02/02 11:38:05 ID:???
店で買ったサンプル盤を同じ店に売りに行ったら断られるんだろうか。
676名も無き音楽論客:05/02/04 08:44:38 ID:???
中古CD屋の店頭に並んでいるサンプル盤て
やっぱりCD屋の店員がプロモ期間終了後コソーリ売りに来たものなわけ?
売るほうも買い取るほうも目糞鼻糞だと思うがw
677名も無き音楽論客:05/02/04 20:08:56 ID:???
新品CD屋の時点でオクで値のつくサンプル盤は、店員が目をつけ抜いてると思われ。
不要になった不人気盤だけ、付き合いの有る中古店に安値で回してるのでは?
また他板でいつも話題になるけどサンプル盤の売買は『一応』違法みたいなので安ければ
買うのは自由だが、何年か後激レア盤になっても店やオクで売れなくて泣かないようにw
678名も無き音楽論客:05/02/04 21:28:18 ID:???
レコ社のバイトくんも売りに来るよ。
679名も無き音楽論客:05/02/06 21:32:09 ID:058sssn2
当方、T-BOLANのインディーズ時代に発売したピクチャーレコード「I WAITED FOR A TIME」を探しているのですが
プレス数がすくなかったせいか、なかなか情報が無い状態です。情報をお持ちの方、
又こういうのを置いていそうな店をご存知の方待っています。当方、京都です。
680名も無き音楽論客:05/02/09 17:41:00 ID:???
>>672
よかったら漏れがサンプル買い取ってあげようか?
681名も無き音楽論客:05/02/11 05:35:01 ID:???
本当レア盤出ねえ! 
で中途半端なクソCDは1890円とかブッタくりなのなw

>>680
どうせ買い叩いて、オクか店頭で売るんだろw?
682名も無き音楽論客:05/02/12 23:35:29 ID:???
>>681
いや 欲しいのだけ買うつもり 1枚200円くらいで
683名も無き音楽論客:05/02/14 22:39:41 ID:???
買80円→店頭1280円 買250円→店頭2480円 買500円→店頭3980円

↑こんなエグイ商売してるから、中古屋どんどん潰れるんだぞw
684名も無き音楽論客:05/02/15 10:09:04 ID:nMfriFL+
そんなに安く買取ってるんですか!?
当店では最低でも常軌値段の3倍で買ってますが。。。
685名も無き音楽論客:05/02/15 13:30:55 ID:???
>3倍で買ってますが。。。

3倍で買取りしてくれるんですか?上記500円→1500円買取り?どんなレア盤でも
1500円買取りなんて現実ありえねぇwww 昔から何度も売りに行った事有るが
(大阪・神戸はほぼ全店いってる)もっと買い叩いた、悪徳店もいくつかあったよ。
686名も無き音楽論客:05/02/15 13:48:06 ID:nMfriFL+
どこの店か知りませんが80円とかは・・・。余程ダメなワゴン行き以外は
当店では絶対にありえません。レア盤なら4分の1位からの査定になります。
キズとかも軽度なら治せますし、痛みが酷いとかなら別ですが。
買い叩くと次に絶対に持って来てくれないので間違いなく査定はキッチリ
やってますよ。余程持っていった店が酷かったんですね。可哀相に。
当店を一刻も早く見つけておいで下さい。

良ければその死ぬほど安く買取ってる店の店名教えて欲しいくらいですよ。
同業として驚いてます。レア盤でも500円って。失礼かも知れませんが、
どんなレア盤を500円と査定されたんですか?そこも重要かと思います。
687名も無き音楽論客:05/02/15 14:22:31 ID:???
>キズとかも軽度なら治せますし
盤なんて研磨?して研磨跡残ったらオリジナルじゃなくなって、単なるゴミやん・・・

>レア盤なら4分の1位からの査定になります。
オクの万級が2500円査定になるの?絶対ありえねえし本当試しに売りに行くよw?w

>死ぬほど安く買取ってる〜店名教えて欲しいくらいですよ。
あんたのライバル店潰しの誘導尋問には乗らん、偽善者めw

>どんなレア盤を500円と査定〜
市場でどんな盤が人気有ってレアなのか、俺の情報知りたいだけなんだろ?
書き込むたびに、いちいち上げるような奴に情報なんて教えられん、これ常識!
688名も無き音楽論客:05/02/16 23:30:59 ID:???
だからオレならもっと高く買ってあげるのに。新作なら300円くらいで
買ってあげるよ
689名も無き音楽論客:05/02/18 04:25:01 ID:???
>>688

ほんとか?ドリカムとか今井ミキとかTRF等々〜の【超!人気盤】ばかり5年くらい前の
新作100枚以上あるぞ!で、お前買い取るってんだから古物許可証ちゃんと持ってんだろうな?
690名も無き音楽論客:05/02/18 22:30:22 ID:???
>>689

いらんわ そんな屑盤。古物はないよ だって商売するんじゃなくて
自分が聞くように買うだけだし
691名も無き音楽論客:05/02/20 00:00:45 ID:UbnGfovx
ここ読んではじめて知ったよ。
WAVEも倒れるのか。

大昔に難波プランタンのCD店が店たたんだとき行ったけど
あの閉店セールは安かった。少ししか買わなかったけど。
692名も無き音楽論客:05/02/20 02:52:12 ID:???
梅田のwave行ったけどろくなもんなかった。
2割引程度でなんであんなに客集まるのか理解できない。
普段常時2割引で買えるCD屋を知っているだけに。
693名も無き音楽論客:05/02/20 10:02:12 ID:???
で?692も行ったんだろ?
その集まった客の1人じゃん

海外旅行で日本人ばっかりだと文句言う奴と一緒
694名も無き音楽論客:05/02/20 13:58:30 ID:???
>>690
300円ポッチでぜいたく言うなw中古店はどこも新作とレア盤欲しがってるから
店もっていきゃ新作で60%=1800円位で売れるし、また初回盤とかだったらオクに
出せば定価前後でいくらでも売れる。300円予算だったらワゴンのレンタル落ちでも買っとけ。

>>692
ココで宣伝した時、全然閉店セールの価格じゃねえってツッコモウと思ってたんだが
可哀想なんでスルーしたw 場所代とか考えると通常2割引は無理だったのかね?大阪商売キツイね。
695名も無き音楽論客:05/02/20 17:12:06 ID:???
>>646
2ちゃんねらなのにネットアレルギーですか?
レコード買うのに店頭だろうがオクだろうが何の関係もない
ヤフオクのおかげで一部のアナログ相場は大暴落せずにすんでいる要素もあると思う
出品していないショップも間接的に恩恵を受けてるだろう
(転売目的の客も増えたこったろ)
中古屋が軒並み廃業したらモトもコもないし、
デフレの挙げ句300円でウルトラ・レア盤ゲットできても楽しくないなぁ
696名も無き音楽論客:05/02/20 23:57:46 ID:???
>>692
同意!ろくなもんなかった。去年の阪神・一昨年のワルツ堂・タイムボム
(改装)の閉店セールを考えると、輸入・国内とも半額以下じゃないと
手が伸びない。
>>683
某P店(本店じゃない)300円買取⇒1800円で出しやがった。
ムカツク。昔は買取よかったのに人間が変わるとね・・・
697名も無き音楽論客:05/02/21 00:11:58 ID:???
\300→\1800・・・これでムカつくレベルなのか…右から左のタイトルならわかるが

売値\1800なんてレギュラー商品でひょ
698名も無き音楽論客:05/02/21 00:31:12 ID:???
>>697
前の優しい兄ちゃんは300円買取⇒1200円の値付けですた。
ちなみに>>695で書いたのは日本70年代ロック某3人組の紙ジャケ
699名も無き音楽論客:05/02/21 00:34:24 ID:???
去年の夏は梅田ディスクピア・OCATのレコ屋の閉店セールがあったな。


3月31日から阪神のセールですよ!
700名も無き音楽論客:05/02/21 03:08:13 ID:???
>>698
日本70年代ロック某3人組のウルトラ・レア盤?
お前がせどったのスピグルの紙ジャケじゃなくてレコだろ?トラジャケのやつかぁ?
>>699
阪◎のセールって店頭売れ残りのカス盤持って長いレジ並んでる時にふと我にかえるw
アレ群集心理作戦だよな。人多いから掘り出しモン有りそうとかって騙されるが・・・2回行ってもう腹一杯
701名も無き音楽論客:05/02/21 09:11:56 ID:???
>>693
もう性みたいなもんでなw
インディーズで普段利用してる店でも注文できなかったものがあったし
わざわざ雨の中仕事前に行ったけど

しかし陳列の仕方は雑・ロクなものがない・在庫が少ない・たかが2〜3割引じゃね
696、699の言うとおり、閉店セールはやっぱり半額くらいでないと
俺もワルツ堂・ディスクピアのときはお世話になったよ
702名も無き音楽論客:05/02/22 06:46:34 ID:???
>>695
亀レス過ぎだからスルーしようと思ったけど
お前馬鹿だろ?誰がネットアレルギー?普通にヤフオクだって利用してるぜ
この頃は馬鹿がまぎれ込んで必死だったから書いただけだ

もしかして、あの時のお馬鹿さん?
703名も無き音楽論客:05/02/22 10:38:42 ID:???
>>702
馬鹿って?
704名も無き音楽論客:05/02/22 23:12:36 ID:???
>>703
馬鹿が馬鹿をいちいち馬鹿みたいに煽るなよw
705名も無き音楽論客:05/02/22 23:25:39 ID:???
>>704
馬鹿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
706名も無き音楽論客:05/02/23 04:40:52 ID:???
馬鹿ネ馬鹿ネ よせばいいのに〜♪
707名も無き音楽論客:05/02/23 22:32:00 ID:???
このスレはバカしかいないようですね
708名も無き音楽論客:05/02/24 13:06:33 ID:???
これでいいのだ
709名も無き音楽論客:05/02/24 18:00:50 ID:???
バカバッカ
710名も無き音楽論客:05/02/28 23:47:15 ID:???
中古屋とは関係ないが、ディスクピア天王寺店3月27日閉店。
3月4日よりセール開始。ポイント加算なし、店頭在庫品30%引き。
711名も無き音楽論客:05/03/02 18:14:18 ID:???
ttp://www.santica.com/userHollForm.do
■3/3(木)〜3/8(火)
中古CD&レコード[第3回ミュージック・バザール]
【住金コスモプランズ・リズムボックス】
今年最初のビッグチャンス!!
懐かしの歌謡曲から、J−POP、J−ROCK、演歌、クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、ソウル等の
CD、LPレコード、12インチ、シングル等を大放出の6日間を見逃すな!![期間中連日追加あり!]
712名も無き音楽論客:05/03/02 21:22:50 ID:bui76xE0
jj
713名も無き音楽論客:05/03/05 01:24:08 ID:+P+bC/S8
女性自身?
714↑ツマンネ:05/03/05 16:16:09 ID:???
バカ板になってしまった。。。







715名も無き音楽論客:05/03/06 02:24:35 ID:1aInbVhg
どなたかご存知の方がおられたら教えてください。
JR住道駅(大東市)に近くにあった「ピアスレコード」が少し前に閉店した
ようなのですがいつごろ閉店したんでしょうか?
店長も気軽に声を掛けてきてくれて、非常に気に入っていたんですが・・・
去年買ったレコードマップには記載がなかったので、2年前なんでしょうか?
716名も無き音楽論客:05/03/07 15:30:50 ID:???
>>713にヘキサゴン
717名も無き音楽論客:05/03/08 00:40:01 ID:???
ディスクピア日本橋6階イベントフロアにてアウトレットセール開催。
3/11〜3/13まで 50%オフ+10%ポイント 3枚以上買うと更に
1枚あたり200円引き。
718名も無き音楽論客:05/03/08 02:33:07 ID:???
>>716あびる優?
719名も無き音楽論客:05/03/14 20:55:42 ID:???
サウンドパック行ったら暖房の効いた店内で店員が即席焼きソバ
食ってやがって、臭くてまいった。
720名も無き音楽論客:05/03/15 12:55:01 ID:???
広島の某ムカツク店では良くあることだ。
721名も無き音楽論客:05/03/16 01:45:05 ID:???
>>719
あそこの店員は常識なさすぎ
722名も無き音楽論客:05/03/17 17:14:14 ID:esTJ1TXJ
>>719
どこの店舗かすぐに分かった(笑)
723名も無き音楽論客:05/03/19 19:18:30 ID:???
梅田ザ・○ィスクに久しぶりに行ったら、○ーニバルもびっくりするような
すげい値付けに。一度のぞいてみそ。俺は次のセールまでもういかんけど。
724名も無き音楽論客:05/03/20 20:06:33 ID:???
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   SPRING SALE 3/19〜4/10 JEUGIA梅田ハービスENT店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

【SALE内容】
◎輸入CD・DVD 全品店頭価格から ALL10% OFF!
  さらに 20%、30%、50% OFF商品もアリ!
◎期間中Wスタンプ実施!
725名も無き音楽論客:2005/03/30(水) 19:25:15 ID:2Ev9xCOp
阪神百貨店
中古&廃盤レコード.CDセール!!
3月31日(木)〜4月5日(火)
10:00−20:00時(最終日19:00) 阪神百貨店 8階催場。
726名も無き音楽論客:2005/03/31(木) 02:28:32 ID:???
・・・もういらんワw
727名も無き音楽論客:2005/04/09(土) 14:33:38 ID:???
ホシュ
728名も無き音楽論客:2005/04/12(火) 01:04:43 ID:???
シュシュ
729名も無き音楽論客:2005/04/18(月) 20:39:07 ID:AGYZ9WB0
輸入盤は梅田のウェーブ買ってたんだけど無くなったのでどこにしようか迷ってます
新譜が一番安いとことか還元率とか考えてどこでしょうかね。
みんなどこで買ったはりますかー。
730名も無き音楽論客:2005/04/19(火) 10:24:20 ID:???
新品買わずに中古盤をこまめに探すべし
731名も無き音楽論客:2005/04/26(火) 10:20:47 ID:???
ポチュ
732名も無き音楽論客:2005/04/26(火) 21:16:13 ID:P7/+dpqt
中古CD・レコードフェスタ
4月28日〜5月4日
於:近鉄百貨店京都店4階特別ホール

だれか行く〜?
733名も無き音楽論客:2005/05/04(水) 03:20:27 ID:???
日本橋に行ったら某CD屋が移転(?)に伴い半額セールやってた
大した在庫無かったけど
734名も無き音楽論客:2005/05/04(水) 03:54:27 ID:cycTuqGu
>>733
新品?だったら場所きぼん
735名も無き音楽論客:2005/05/11(水) 03:05:38 ID:fZs9Plgx
こないだサウンドパックなんさんで、未開封新品CDとやらを買ったら
ケース割れてた。割れてるくせに値札の注釈に書いてないのがたまに
あると思ったら自分が掴まされた。
736名も無き音楽論客:2005/05/11(水) 14:14:39 ID:pmBpkLRa
>>735
ケース割れくらいでガタガタ抜かすな。
割れてるケース持って行ったら新品と交換してくれる
737名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 00:05:34 ID:yQiyoSZc
収集家という訳ではないのだがどうしても欲しいレコードが
あるんだけど、そういうのって店とかに電話したら在庫確認して
もらえるんですかね。
どの店も膨大な量の在庫を抱えてるのにどんな歌手の物があるとか
把握してるものなんですか?
738名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 13:14:01 ID:???
電話での在確は可の店も不可の店もある。
チェックも普通は店頭在庫くらいしか見てくれない。
まあ、電話して、
リスト送るから1週間くらいでチェックしてくれ
ってのが限界じゃないかと。

で、何が欲しいの?
739名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 13:51:10 ID:???
>>736  
店側が最初から【割れ有り】明記しとけば問題ないんだろ?
同じ廃盤CD何枚も所有する未開封美品コレクタもいるんだし
交換して済む問題では無いと思われる  【ケース難】
【歌詞カード難】【研磨盤】等〜明記しない中古店絶対ヨクナイ!
740737:2005/05/13(金) 00:19:07 ID:???
>>738
そうですか。ありがとうございます。
今まで中古CD、レコード店には時間が余った時に通りすがりに
ぶらりと入って、気にいったのがたまたまあったら購入するという
パターンでして。
何かを探しに店を訪れるということがなかったんですよ。

>で、何が欲しいの?
私が中学生ぐらいの時に好きだったMAN TO MANという歌手のものです。
まぁぼちぼち探してみようと思います。
741738:2005/05/15(日) 22:09:47 ID:???
>>740
あー、それはオレ、力になってやれないな。すまん。
742名も無き音楽論客:2005/05/23(月) 17:06:06 ID:???
ほしゆ
743名も無き音楽論客:2005/05/23(月) 19:13:50 ID:h42Q2vN8
あの、京都の人に聞きたいんですが、北山の優里奈レコードってまだやってるんでしょうか?
2年程前に行ったときには既に規模も縮小し、かなりヤバいんじゃないかと心配していたんですが。
知ってる人いたら教えてください。
744名も無き音楽論客:2005/05/25(水) 00:06:56 ID:???
お尻でか杉
745名も無き音楽論客:2005/05/25(水) 00:56:12 ID:sMqOTZ1c
>>563
阿倍野のモダンタイムスの引越し先わかった。
レコマップにも乗ってるけど、南堀江。
御堂筋のダンヒルとりそなの間の道をちょっといった
T口ビルの2階。
746名も無き音楽論客:2005/05/25(水) 09:00:45 ID:???
>>745
おれは>>563じゃないけど、情報サンキュー。
747737:2005/05/25(水) 17:03:51 ID:???
レンタル落ちのCDとかに貼ってあるバーコードのシールなどを
きれいに剥がす方法ってありますか?
748名も無き音楽論客:2005/05/25(水) 23:06:25 ID:TCgAsmry
知ってるけど教えニャイ
749737:2005/05/25(水) 23:30:29 ID:???
>>748
ケチw

中性洗剤か何かでやってみます。
750746:2005/05/25(水) 23:32:52 ID:???
>>745
行ったけど、見つからなかった……。

>>747
とりあえずジッポライターのオイルを使ってみそしる。
751名も無き音楽論客:2005/05/25(水) 23:51:25 ID:???
>>747
きれいに取れる方法って何通りか有るみたいだから・・・
しょーもない事、出し惜しみする748見たいなのがいるw
こんなゴミ板なんかより、せどり板ででも聞けば?
752名も無き音楽論客:2005/05/26(木) 00:04:23 ID:IUNl0JNb
>>745>>740
すまん南堀江じゃなく南船場4−6−3−田口ビル2階

ダンヒルとりそなの間の道をちょっといって四辻を右へ
753737:2005/05/26(木) 00:30:57 ID:???
>>750-751
ありがとう。試してみます。
754名も無き音楽論客:2005/05/26(木) 11:26:10 ID:???
>>752
詳細サンキュー。今週はもう行けないから来週行ってみるっす。
755名も無き音楽論客:2005/05/27(金) 22:46:56 ID:???
ホッシュッシュ-
756名も無き音楽論客:2005/05/29(日) 02:16:08 ID:???
ForeverRecordの衰退の原因って何?

一昔前までは豚のオヤジがテレビに出まくったりしてたのにさ。

ネット販売に移ったってこと?
757名も無き音楽論客:2005/05/29(日) 09:20:32 ID:???
中古レコード屋の大部分は衰退してっだろ...
758名も無き音楽論客:2005/05/29(日) 13:49:00 ID:???
え?!そうなん??
759名も無き音楽論客:2005/05/29(日) 15:28:20 ID:???
仕事と趣味を兼ねてオクをウォッチし続けているが
フォーエヴァーには「老舗らしい堅実な仕事をしてる」という印象を持っている
どの業種でもTOP10に入るのはそれなりに難しいぞ
http://store.auctions.yahoo.co.jp/show/store_rank_price?mode=0&catid=22152

業者で悪い評価がないのも無理してない証し
出品内容には激しくムラがあるが・・・
760名も無き音楽論客:2005/05/29(日) 17:00:41 ID:HjREgRV9
>>756
ForeverRecordって、セブンイレブンの隣りにあるレコ屋?
761754:2005/05/30(月) 20:37:48 ID:???
行ってきた。
あの道、何回も通ってたのに今まで気がつかなかった!
何も買うものなかったけど、巡回ルートに入れまっさ。
762名も無き音楽論客:2005/05/30(月) 21:07:29 ID:???
>>760
そうそう

本店が無くなって梅田店も店舗面積が1/3位になってて
どうしたんだろうって思ってたんだけど、オク販売で頑張ってんだ。
>>759
763名も無き音楽論客:2005/05/31(火) 02:20:02 ID:???
店員はクビ?
764名も無き音楽論客:2005/06/01(水) 16:48:39 ID:???
サァネェ
765名も無き音楽論客:2005/06/02(木) 06:47:09 ID:???
ホシュ なんか書けヨてめぇら
766名も無き音楽論客:2005/06/03(金) 07:38:42 ID:???
ブサンボマスター
767名も無き音楽論客:2005/06/04(土) 01:06:18 ID:???
ボン・ヘイレン
768名も無き音楽論客:2005/06/04(土) 19:34:07 ID:???
凡兵連
769名も無き音楽論客:2005/06/05(日) 00:36:02 ID:iXBy4b/e
アメ村の人類レコードとアルケミーがなくなってたけど、
店閉めたの?どっかに移転?
770名も無き音楽論客:2005/06/05(日) 08:26:11 ID:Q/SGfNw1
人類は店主がお亡くなりになったため閉店しました。
レコは、北堀江の古着屋さん「LOGIC」に委託預けになっているとか。

アルケミーは移転では?
www.kt.rim.or.jp/~jojo_h/ar/p_top/
771名も無き音楽論客:2005/06/05(日) 19:14:45 ID:???
自演宣伝乙w
こんなとこで宣伝してる暇あったら
金無いクソガキ相手の雨村で店出してる
商売音痴対策でも考えた方がいいんでは?
772770:2005/06/05(日) 23:26:49 ID:???
>>769 は宣伝振りだったのか?
773769:2005/06/05(日) 23:45:54 ID:iXBy4b/e
>>770
ありがとう
人類レコードの店主って背の高いユニークな格好した人?
ご冥福をお祈りします。
たまにしか行かなかったけど、他の店には置いていないもの
あったので残念です。

>>771
宣伝じゃないですよ。
774名も無き音楽論客:2005/06/06(月) 00:26:32 ID:???
乙!
775770:2005/06/07(火) 12:28:24 ID:???
ロジック、探して行ってきました。
あまり量はありませんでしたが、
プログレ、オルタナ、アヴァン、現音系のみでしょうか。
お店の方とお話しましたが、新入荷はなし、売り切って終りだそうです。
残されたご家族のこともあるので、できるだけ売り切りたい
とおっしゃってました。

Logic
大阪府西区北堀江1-14-10中内ビル2F
OPEN 12:00〜20:00
776770:2005/06/07(火) 12:34:25 ID:???
マルカバツ
日本橋店閉店セール  6/18(土)〜6/26(日)
ラストサンクスセール 6/24(金)〜6/26(日)

堀江店のみになるようですね。
777名も無き音楽論客:2005/06/08(水) 01:18:25 ID:/GMzN4tJ
あぁ、あの螺旋階段のところか・・・。
778名も無き音楽論客:2005/06/08(水) 03:42:46 ID:???
アナログはともかく、最近はそれ程レアでも無いCDすら
凄い値段つけてたからな。まぁどこの店でも言える事だけど
大阪で凄い値段じゃw どんな馬鹿でもひいちゃうよな。
それと余り掘られてない穴場見つけたんだけど、なんか最近
age房が混ざっているんで又時期みて情報提供するわ。 それと情報サンクス
779名も無き音楽論客:2005/06/08(水) 14:01:41 ID:???
フォーエバーって中古CD安い?あと梅田近辺で中古CD安くて品揃えいいとこどこ?
780名も無き音楽論客:2005/06/10(金) 12:52:26 ID:???
わ か ら な い こ と は 人 に 聞 く 前 に ま ず グ グ れ
781名も無き音楽論客:2005/06/10(金) 17:42:46 ID:???
なにわレコード祭り
7月22日(金)・23日(土)・24日(日)
アクトスリー・ホール
782名も無き音楽論客:2005/06/10(金) 23:40:10 ID:K900/IVg
>>779
LPコーナー、Downtown、HOGG、リバーサイド、ポコアポコ
くらいかな
783名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 00:22:47 ID:???
又 業 者 の あ げ 宣 伝 か よ 。
お か げ で 本 当 に 欲 し い 有 益 な
情 報 は 限 り な く 無 に・・・(ry



784名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 02:31:30 ID:ZfeQ5Az3
「(ry」の使い方も知らない禿は引っ込んでろヴォケ!!
785名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 03:45:59 ID:???
ていうかネタだろ
786名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 07:11:01 ID:J/GybE7R
とりあえずエックスレコードはすごいな
787名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 15:35:27 ID:???
又 又 形 者 の あ げ 宣 伝 か よ W W W
お 前 が 引 っ 込 ん で ろ 一 行 レ ス し か
出 来 な い 頭 悪 杉 消 防 並 糞 形 者  
さ り げ な く サ ゲ 情 報 即  自 演 ア ゲ W 
1 パ タ ー ン 糞 形 者  皆 さ ん バ レ バ レ !

『最 近 お い し い ネ タ ま っ た く 0』 で す ぅ !




 
788名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 16:11:37 ID:???
とりあえずサウンドパックはすごいな
789名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 18:09:37 ID:???
とりあえずチコタンはすごいな
790名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 18:31:18 ID:???
とりあえずナカはなかなかすごいな
791名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 18:51:49 ID:L1nyVwig
サウンドパックが一番儲けてそう・・・。
792名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 19:10:11 ID:???
とりあえずLPコーナーはなかなかすごいな
793名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 19:18:26 ID:???

ちょと聞いてよw俺のところ見た感じ気持ち悪い人が多くて、
まず嫌だったんだけど顔は自分で選べないしね。
まぁそこは我慢して。店が終わったら反省会みたいのするんだよね。
1人づつ感想述べるんだけど。自分が居た所は
15人位店員いて。1人5分とか喋ったりすると・・・・。
しかも退勤してからそれやったりするから、お金になんないし。
その反省会で業務連絡みたいのもするんだけど。
出来る仕事別にランクが上がるんだよね。その発表もするんだけど。
ある日ランクが1個上がった店員が居て。そしたら他の店員がおめでとう。
とか言ってマジ泣き(感動?)してるしw。それ見てもらい泣きしてる奴
もいるし。感覚が違うんだなぁと思った。高校生とかが、学祭前日に夜まで
残って展示作ってる。そんな雰囲気むんむん。
長文スマソ
794名も無き音楽論客:2005/06/11(土) 23:40:36 ID:???
つ、つられないぞ!明日は大十だ!
795名も無き音楽論客:2005/06/12(日) 00:09:54 ID:???
とりあえずビッグピンクはなかなかすごいな
796名も無き音楽論客:2005/06/12(日) 00:13:12 ID:???
関西で買取価格が一番ましなのはどこですか?TUTAYA?
797名も無き音楽論客:2005/06/12(日) 00:23:26 ID:???
とりあえずリクエストタイムはなかなかすごいな
798793:2005/06/12(日) 04:21:04 ID:???
スンマソ暇でしたら続き読んで あとそのランクが1個上がった時に
天井が低くて狭い店内でデブオタを思い切り胴上げ↑
他にも生暖かいエピソードは沢山有ります。休憩時間が有るんだけど。
その時も奴らはその後の仕事の分配を話し合ったりして
自分ともう1人空気に馴染んで無かった奴とで普通に世間話してたら
「新人でまだ話の内容とか解らないかもしれないけど、自分たちにも
関係ある店の話だからちゃんと聴かなきゃ駄目だ」と窘められた。
休憩時間まで大好きな店の事を考える彼ら、私にゃ付いていけませんでした。
まぁ外面だけは良いから、にこにこ交わってたけど。再度 長文スマソ
799名も無き音楽論客:2005/06/12(日) 06:18:24 ID:???
とりあえずザ・ディスクはすごいな
800名も無き音楽論客:2005/06/12(日) 12:44:02 ID:???
いやいや、とりあえずクリアースポットのほうがもっとすごいぞ
801名も無き音楽論客:2005/06/12(日) 22:55:30 ID:???
奈良のだるま堂が夕陽が丘に出店するらしい
802名も無き音楽論客:2005/06/13(月) 07:32:19 ID:???
夕陽が丘?天王寺の?昔○×があったらへん?
803名も無き音楽論客:2005/06/14(火) 08:37:52 ID:???
特価の100円CDが多いのはどこだい?
804801:2005/06/16(木) 11:53:32 ID:???
あ”〜、こんなところに。。
すまん、誤爆です。わすれてくだせー。
805名も無き音楽論客:2005/06/18(土) 09:37:44 ID:PbA9Bvwi
おいおい。釣られまいと踏張るなよタコw
806名も無き音楽論客:2005/06/18(土) 17:39:53 ID:???
6月25日(土)
DISKJ.J.梅田2号店オープン!!
北区小松原町4 醍醐ビル1F
阪急東中央通のアーケード内ハイパーハリウッドの南並び
807名も無き音楽論客:2005/06/19(日) 03:45:05 ID:???
>>805
脳ナシが、なに意味不明な事いってんだ。

808名も無き音楽論客:2005/06/21(火) 15:17:42 ID:???
J.J. また出店ですか....
いったいこの金はどこから出てるのやら...
新規出店の前にメガストアのショボさをなんとかしてほしいのだが...
809名も無き音楽論客:2005/06/21(火) 18:03:43 ID:8e1veXbe
もうこの業界あかんのとちゃうん。
810名も無き音楽論客:2005/06/21(火) 22:16:51 ID:???
いつの間にか、ゲーセンの下の階にある新品CD屋が潰れてた。
811名も無き音楽論客:2005/06/24(金) 08:07:22 ID:???
オクでクレームつくようなCDを店頭に出してる中古屋あかんね
おまえのとこだよ!わかってんだろ?しまいに晒すぞwww
812名も無き音楽論客:2005/06/24(金) 11:24:57 ID:r7xKpEqF
↑最後の三本の髪がなくなりますよ
813↑さむ〜^  ^:2005/06/24(金) 16:50:19 ID:???
落札者から「非常に悪い 出品者 」と評価されました。

コメント :ジャケットが少しよごれてるくらいなら「状態良好」?
ん〜なコトはねーだろーが、ごまかすな。
「ジャケットが少しよごれてる」と客観的な事実をちゃんと説明書きしろ。
個人的な主観だとごまかさず、客観的な事実を記載しろ。
(2002年 7月 8日 7時 52分) (最新)

↑ヤフオクではこんなマニア結構多いのよね。で戦々恐々しながら
転倒や松りで素人相手にB級品売りさばくんだろーねwww
814名も無き音楽論客:2005/06/25(土) 02:59:53 ID:I4k7pnsH
>782
DUNが抜けてますよ。
815名も無き音楽論客:2005/06/25(土) 13:45:09 ID:???
>>806
どうだった?

ディスクピア梅田の在庫をベースにしてるとは思うけど。
在庫抱えるなら出店するのがJJクオリティだから・・・
816806:2005/06/25(土) 19:57:42 ID:???
行ってきたけど、セールやってるわけでもなく。
初日から通常営業ですかね。
店鋪は細長くて、手狭な感じですね。
817名も無き音楽論客:2005/06/25(土) 21:59:35 ID:InMP+pgg
>>815
行ってきたけど、亡くなったディスクピア梅田店に
あった一部商品を持ってきただけじゃないの

これからは1年に1回くらいなら行くかも
818815:2005/06/26(日) 03:26:04 ID:???
>>816-817
d
やっぱりか・・・どこか無くなるとその分増やすパターンだからなぁ、JJ。
どうせなら各店それぞれ専門店化してくれればいいのに。
819名も無き音楽論客:2005/06/26(日) 04:20:00 ID:8Smf/HcM
>815
>816
>817
disk jjに買取ってもらったんですが、その後他からのリンクでもホームページにアクセスできず、閉鎖したのかと思っていたら、
ここで新店のことみて???という感じしてるんですけど、まさかアクセス拒否なんちゅうことありえませんかねェ?
パソコン無知なんでそんなこと出来んのか我がの判断できず、もしそうならタチ悪すぎとるんで誰か感想やら意見してくれませんか?
被害妄想やなかったら、具体的にオレのマヌケぶり晒して笑いを提供さしてもらいますわ。明日繋がったら完璧やね。
820名も無き音楽論客:2005/06/26(日) 07:15:29 ID:???
上がりついでに再度宣伝wじゃ〜〜〜!!!

『ヤフオクでは価値二束三文の難有り商品!
店頭・祭に【だまし】で出す中古屋あかんでぇ!』
821名も無き音楽論客:2005/06/26(日) 12:29:54 ID:IOo/jacy
>>819
ttp://www.discjj.com/index.html
今まさに繋がるけども・・・別の要因だと思われ。

>>820
具体的にどこよ?
822名も無き音楽論客:2005/06/28(火) 00:50:32 ID:???
靫公園のあたりのCD300円均一の店てまだあるの?
823名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 00:33:35 ID:+EU7C1LV
あげ
824名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 09:04:14 ID:+EU7C1LV
あげ
825名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 12:20:20 ID:1FNCY3Ag
Mr.Children『四次元』
オリコン1位。
楽天市場より。


Mr.Children MaxiCD【四次元 Four Dimensions】6/29発売
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0053674a.c88c4aca/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fajewelry%2ftfcc-89139%2f
826名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 12:22:04 ID:???
>>821

大阪3〜4店、神戸2店 取りあえず大阪飴村の-B⇒Aデフォのアソコが最悪
今後改善無き場合・・。あと1500円以上のSAMPLE盤CD無記名もあかんでえ!
SAMPLE盤CDって一部除いてゴミだからな。それにSAMPLE盤売りって
厳密には犯罪だろ?ここに晒すよりレコ会社に店名密告したほうがいいかもw
827名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 13:15:54 ID:???
>>826
サンプルを中古屋に売るのを禁止してるだけで、犯罪ではなかったような。
中古屋がそれらを買ったとしても善意の第三者扱いでせいぜい警告止まりだったはず。
知りませんでした、で済むことらしいけど。

メーカーによっては回収するようになってきてるでしょ。
サンプル売って小銭稼ぐバカが多いから。
828名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 14:13:57 ID:5bwgD6nn
サンプル盤は未開封のみ許す。
829名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 17:58:49 ID:???
■禁止出品物
次の商品については、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しま
すので、出品削除などの対象になります。法律で販売を禁止されている商品〜

4.パブリシティ権、肖像権アイコラ、販売などについての許諾のない写真など
・盗品、サンプル版やデモ版として貸与されている音楽CD/DVD、ゲームソフト、
コンピュータソフトなども含まれます。

>>827↑少なくともオクでは禁止されてますよ(削除されるかは疑問だが?)
それに貸与品って書いてる以上、所有権はレコ社で売買は【厳密】に言えば
犯罪だと思う。であるので建前としては中古屋売買はかなりやばいwまぁマニア
や中古店がお咎め無しを期待する気持ちもわかるが、素人がサンプル盤買って
数年後激レア盤になってもオク出品数秒削除⇒本当のゴミ盤ならないよーにねw
830名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 18:27:56 ID:???
貸与側の管理不行き届きでもあったわけでw
ソニーとかディズニー系はサンプル貸与に期限を付けて回収してる
文句をつけるにはまずしっかり管理しなさいよ、という法律の専門家の意見を受けてね
831名も無き音楽論客:2005/07/03(日) 03:07:55 ID:???
サンプルは税務対策も兼ねてる

双方強くは出られない
832名も無き音楽論客:2005/07/03(日) 04:17:02 ID:???
その前にブートをなんとかシレ
中国じゃあるまいし。トリシマレ!
833名も無き音楽論客:2005/07/03(日) 11:10:55 ID:???
税務対策ってどういうこと?
834名も無き音楽論客:2005/07/03(日) 12:59:41 ID:???
貸与品だからアーティストへの印税が発生しない、贈与ではないから税が双方に発生しない、ということだな
835名も無き音楽論客:2005/07/03(日) 21:38:05 ID:???
スーパーの試食は贈与にあたるから税が発生するわけだな。
836名も無き音楽論客:2005/07/04(月) 14:54:24 ID:???
>>830
どこの店舗の人だろ?説得力あるねぇw。まぁ何れにせよ
CCCD推進派だったレコ社はオク・中古店に関わらずサンプル盤CDの
売買にはうるさいワケで。『知りませんでした』ではマジ済まないかもよw
837830:2005/07/04(月) 15:24:24 ID:???
ttp://www.riaj.or.jp/all_info/sample/index.html

サンプル盤等の売買について 掲載日:2000.4.13

最近、町中の中古CDショップ、インターネット上のオークションページなどで正規の市販品以外のCD等(CD、CD-R、カセットテープ他、音楽が記録された全ての録音物)が売買されるケースが増えています。
これら録音物には「サンプル」、「見本盤」等といったステッカーや刻印による表示がありますが、これらの表示は、レコード会社がプロモーション等の目的で、試聴してもらうために「貸与」していることを表しています。
従って、そのサンプルCD等の所有権はレコード会社が有しているので、そのレコード会社に無断で譲渡や売買することはできません。

こうだからなぁ
最近はサンプルが回ってきたらさっさと常連に回す店もあるけども・・・
838名も無き音楽論客:2005/07/04(月) 18:42:39 ID:???
「サンプルを売り買いしてはいけないとは知りませんでした」は通用しないけれども。
「サンプルだとは知りませんでした」は通用するんだなぁ。

オクはやめて、ひっそり店頭売りしてればまぁ調査なんかに来ないから大丈夫。
839名も無き音楽論客:2005/07/05(火) 02:30:09 ID:???
オクはやめて、非売品悪どい店頭売りしてればまぁ協会なんかにメール出すから大丈夫。
840名も無き音楽論客:2005/07/05(火) 02:44:15 ID:???
協会は中古もオクも認めたくないのが本音
841musicfield:2005/07/05(火) 14:56:45 ID:7Cb5XvOo
◆◇diskunion "musicField" news◇◆
音楽専門サイト"musicField"へ出品中の
ディスクユニオン・ロック厳選アイテムのご紹介です!
会員登録は無料です!お気軽にアクセスしてみて下さい。
http://www.musicfield.jp
☆★今週の激レア目玉アイテム★☆
http://www.musicfield.jp/sd_special/index.html
@YES/FRAGILE 激レア驚愕のこわれもの船無しジャケット!!
今まで数多くのミス・プリント盤が存在しましたが、
これはミス・プリントでは無くロジャー・ディーンが意図した
YESコレクターの網にも今まで掛からなかった激レアの度を越えた超激レア盤です!
http://www.musicfield.jp/item/14458
AKING CRIMSON/IN THE COURT OF THE CRIMSON KING US-PROMO MONO!!
クリムゾン・コレクター、そしてMONOコレクターの最難関アイテム出品。
UK盤では存在しない宮殿のMONOはこのUSプロモ盤のみの幻のアイテム!!
http://www.musicfield.jp/item/14389
※1円スタート商品はコチラ↓
 http://www.musicfield.jp/dap/sv/list14?categ_id=1111&cf=N
皆さまのご入会・ご落札・ご出品をお待ちしております。
◆今なら、会員登録無料!
出品料も9/15(木)まで無料キャンペーン中!!
http://www.musicfield.jp
842名も無き音楽論客:2005/07/06(水) 05:46:10 ID:???
落札者から「 悪い 出品者 」と評価されました。

コメント:初回メールが遅く対応最悪でした。又商品も
盤質Aとの説明のわりに、擦れキズが結構有り凹みました
音飛びがなかったのが不幸中の幸いでしょうか・・・(笑)
843名も無き音楽論客:2005/07/07(木) 10:46:50 ID:Nir7piqs
なにわレコード祭りはいつ?
844名も無き音楽論客:2005/07/07(木) 12:11:44 ID:???
なにわレコード祭り
7月22日(金)・23日(土)・24日(日)
アクトスリー・ホール

メタル板には貼られてるね
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1109314420/162
845名も無き音楽論客:2005/07/07(木) 15:26:46 ID:???
レア盤全く出ないんでなぁ。本当にレアなのは客寄せとして
あそこより店頭かオクか〇〇に出した方がウマーだろうしw
まぁ少し出てくるレア盤は間違って馬鹿が買ってもいい様に
決まって、ぼった値相場だしね^ ^
846名も無き音楽論客:2005/07/08(金) 22:41:39 ID:cVwamCjK
 ウチはサンプルに隠し番号(別にわざとダミーの番号も書いてある)を入れて時々調査している。
常習犯の局の人間とか「あの人が?!」という人が横流ししてたり、いろいろつかんでるよ。

 特に関西某局の○○は許せん!いつか必ず痛い目にあわせてやる!
847関西某局の○○:2005/07/09(土) 11:07:27 ID:???
ふふん、楽しみに待ってるよ。
848名も無き音楽論客:2005/07/09(土) 12:56:05 ID:???
あほ店がレコ社をあんまり煽るなよな。
849名も無き音楽論客:2005/07/09(土) 13:05:10 ID:???
848はホンモノのレコ社なのけ?
850849:2005/07/09(土) 13:06:15 ID:???
ちがった。
× 848
○ 846
851名も無き音楽論客:2005/07/12(火) 22:39:12 ID:???
梅田 The Disk スペシャル・バーゲン・セール

7月29日(金)〜7月31日(日)

店頭通常商品 ALL 20% off!!!
セール期間中のみのスペシャル品(CD/\100から!)数千枚大放出!!!
WEB LIST掲載アイテムも ALL 20% off!!!

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~thedisk/home.html
852名も無き音楽論客:2005/07/23(土) 15:13:48 ID:???
「なにわレコード祭り」

7月22日〜24日

梅田アクトスリー2F
853名も無き音楽論客:2005/07/24(日) 13:18:21 ID:???
本 当 う ぜ ぇ ー 1 回 a g e 告 知 す り ゃ わ か る よ !

コ コ 糞 業 者 し か い な く な っ た よ な 。

こ ん な 過 疎 板 で 同 業 者 や 俺 み た い な 

コ レ ク タ に 宣 伝 し て も し ゃ ー な い や ろ w
854名も無き音楽論客:2005/07/25(月) 16:54:58 ID:???
いいセールだった
855名も無き音楽論客:2005/07/25(月) 18:33:49 ID:???
ク ズ 盤 ボ ッ タ で バ カ が 釣 れ て 満 足 w w w
856名も無き音楽論客:2005/07/25(月) 18:52:50 ID:???
>>854
ねー
857名も無き音楽論客:2005/07/25(月) 19:08:03 ID:???
SAMPLE盤売りって
厳密には犯罪だろ?ここに晒すよりレコ会社に店名密告したほうがいいかもw
858名も無き音楽論客:2005/07/25(月) 19:15:42 ID:???
856 名前:名も無き音楽論客[ageバカが釣れるなぁw] 投稿日:2005/07/25(月) 18:52:50 ID:???
>>854
ねー

857 名前:名も無き音楽論客[↑自演バカ丸出しw] 投稿日:2005/07/25(月) 19:08:03 ID:???
SAMPLE盤売りって
厳密には犯罪だろ?ここに晒すよりレコ会社に店名密告したほうがいいかもw

なんだここ
859名も無き音楽論客:2005/07/26(火) 00:38:33 ID:???
レコ社がサンプルを横流している事実
860名も無き音楽論客:2005/07/26(火) 12:16:37 ID:???
上がりついでに再度宣伝wじゃ〜〜〜!!!

『ヤフオクでは価値二束三文のサンプル盤や難有りB級品!
店頭・祭に【だまし】で出す中古屋どんどん晒しましょう!』
861名も無き音楽論客:2005/07/26(火) 13:36:25 ID:???
>>820>>860


820 名前:名も無き音楽論客[sage] 投稿日:2005/06/26(日) 07:15:29 ID:???
上がりついでに再度宣伝wじゃ〜〜〜!!!

『ヤフオクでは価値二束三文の難有り商品!
店頭・祭に【だまし】で出す中古屋あかんでぇ!』


こ ん な 過 疎 板 で 必 死 だ な w
862あげ廚です:2005/07/27(水) 13:45:15 ID:BfguaWG4
ここってオレ以外二人しかいないよね?また十日後に来るからあばれててね!
863名も無き音楽論客:2005/07/27(水) 18:25:34 ID:???
>>843>>844
>>854>>856
>>861>>862
ぎ ょ ー し ゃ さ ん 激 し く バ レ 自 演 乙 w w w

上がりついでに再度宣伝wじゃ〜〜〜!!!

『ヤフオクでは価値二束三文のサンプル盤や難有りB級品!
店頭・祭に【だまし】で出す中古屋どんどん晒しましょう!』
864名も無き音楽論客:2005/07/27(水) 19:05:06 ID:???
>>863
( ´,_ゝ`)ハイハイ

自分で晒してみろよw
865名も無き音楽論客:2005/07/27(水) 19:55:46 ID:???
自演オヤジキタ━━━━\(^O^)/━━━━↑↑↑

( ´,_ゝ`)ハイハイ上がりついでに再度宣伝wじゃ〜〜〜!!!

『サンプル盤及CDび非売品モノ 違法販売!
店頭・祭で売ってる中古店どんどん協会に通報しましょう!』
866名も無き音楽論客:2005/07/27(水) 19:58:58 ID:???
>>865
( ´,_ゝ`)プッ

通報されても来やしないっつーのw
867名も無き音楽論客:2005/07/27(水) 20:08:08 ID:???
\(^O^)/www

余裕ぶっこいとけよw オクぎょうーしゃさんでヤフ本部やレコ社や協会に

通報されてソニン・エロベックス系で泣いた奴(他の非売品もアウトになった)

が何人いるのかなぁwww
868名も無き音楽論客:2005/07/27(水) 22:00:48 ID:???
逆恨みでこういう過疎板で暴れる奴の気持ちが分からん

気○い?
869名も無き音楽論客:2005/07/28(木) 01:11:12 ID:???
アホばっかりや
870名も無き音楽論客:2005/07/28(木) 12:56:22 ID:???
いまどきオクにヤフにだすアホもおらんやろ
871名も無き音楽論客:2005/07/28(木) 19:53:26 ID:???
通報しましょう?

なんで自分でやんないの??
872名も無き音楽論客:2005/08/06(土) 21:39:06 ID:0XN/6CMe
ブラジルが豊富な京都or神戸のレコード店、教えて!
873名も無き音楽論客:2005/08/10(水) 15:08:23 ID:???
難波駅、BIG-Pのおっちゃん。新入店員に「客を見たら万引きと思え」
みたいなこと言ってた。そのときの客、オレひとりだったんだが...。
いやな気分だった。

最近よくチェックするのはソフザウルス前のビルのWILD ONEかな。
洋楽そこそこいいかも。
874名も無き音楽論客:2005/08/10(水) 18:40:15 ID:wk21t9zD
神戸元町にハックルベリーっていう中古店があるらしいのだが
具体的に場所教えてください
875名も無き音楽論客:2005/08/11(木) 00:47:19 ID:Cxcu2iH+
>>874
ちんき堂の向かいだよ
876名も無き音楽論客:2005/08/11(木) 17:39:51 ID:???
『ヤフオクでは価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【だまし】で出す中古屋どんどん報告しましょう!』

結局、買う方にとっちゃ優良中古店だけ生き残ればいいんだよw
877名も無き音楽論客:2005/08/11(木) 21:25:52 ID:???
結局、売る方にとっちゃ優良顧客だけいればいいんだよw
878名も無き音楽論客:2005/08/12(金) 09:08:34 ID:IPSgSj8O
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ o   o  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ バカにはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘   _¶ ̄|○

879名も無き音楽論客:2005/08/12(金) 14:34:47 ID:???
コメント :ジャケットが少しよごれてるくらいなら「状態良好」?
ん〜なコトはねーだろーが、ごまかすな。
「ジャケットが少しよごれてる」と客観的な事実をちゃんと説明書きしろ
個人的な主観だとごまかさず、客観的な事実を記載しろ。
(2007年 7月 8日 7時 52分) (最新)
880ゆり:2005/08/12(金) 23:53:44 ID:???
関西でシングルCDの安い店はどこですか?
881名も無き音楽論客:2005/08/13(土) 15:57:47 ID:lnB1ktdf
>>880
BOOK OFF
882名も無き音楽論客:2005/08/13(土) 17:55:48 ID:???
>>880
本当にいい情報もってるやつほど書かんよ。だって掲示板で
そんなの晒してメリットなんかないからw。881みたいな奴に
ブコフや古市に逝けって馬鹿にされるのが落ち、馬鹿な田舎モンw


『ヤフオクでは相場大下落↓ Bートル図!JャックS!のLP
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどん報告しましょう!』
883名も無き音楽論客:2005/08/13(土) 18:00:27 ID:???
いい加減報告してくれよ
待ってるのに・・・
884名も無き音楽論客:2005/08/13(土) 18:06:13 ID:???
>>883
よく読んでみろよ俺はこの板で
3回ほど『伏字報告』しとるよw
まぁ宣伝以外にも本当の目的はあるんだがw
885名も無き音楽論客:2005/08/13(土) 19:18:09 ID:???
えっ、こんな皆様ご存知のネタで引っ張ってくつもりだった?
886名も無き音楽論客:2005/08/13(土) 21:38:15 ID:???
>>884
伏字w

単なる誹謗中傷だからはっきり実名は出せんわなwww
887ゆり:2005/08/14(日) 02:09:52 ID:???
みなさんありがとうございます。ゆっくりブックオフ中心にシングル探してみようと思います。
888名も無き音楽論客:2005/08/14(日) 20:30:28 ID:???
>>885 
はぁ?『消費者及び優良中古店』保護キャンペーンはネタじゃねーしw
で?『皆様』てハックルってドコ?さんやCDの安い店さんも入ってるの?w

>>886 煽り乙w
あのなぁ、猿、蟹、大桃等〜でじゅうぶんだろwそれにたとえその内容が
『真実』だったとしてもなぁ、第三者が容易に知りえる所に広めたりすれば、
誹謗中傷・名誉毀損『対象』になるんだよ。つーことはなレア盤ボッタ値店でも
『相場はともかく、当店はこの値(ボッタクリ)が適正価格です』で終りなのよw
889名も無き音楽論客:2005/08/15(月) 11:51:27 ID:???
>>888
チキン乙
890名も無き音楽論客:2005/08/15(月) 15:21:19 ID:???
反論一つ出来ねーで捨てぜりふかぁw小房並能力だねwww

『ヤフオクでは価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどん『伏字報告』しましょう!』

『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!!
891名も無き音楽論客:2005/08/15(月) 16:32:23 ID:???
優良中古店員の工作なんだろか>890
892名も無き音楽論客:2005/08/15(月) 21:59:26 ID:???
>>890
優良中古店・・・・・・関西にそんな店あったっけ?w
893名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 21:35:23 ID:Dwkk8gpW
今日梅田に行って来ました。
フォーエヴァーレコード3(うめだ店)が見つからなかったのですが、探し方が悪かったのでしょうか。
その後DISC J.J.で中古レコード買いました。

ところで値札のシールはどうやって剥がしていますか。
きれいに剥がす方法があるなら教えてください。
894名も無き音楽論客:2005/08/23(火) 21:51:17 ID:Ir79ExvH
BLUE AEROPLANES の 『beatsongs』が jjの新しいほうの
店にあった。俺の中ではこのアルバムは91年のベストアルバムである。

ギタリスト3人を擁するかっこいいロックで
最近は廃盤ぎみのようだから見かけたらすぐに買っとけ。
\1000くらいだったはずだから。
895名も無き音楽論客:2005/08/24(水) 03:55:57 ID:???
いまどき洋楽がカッコイイ
とでも思ってるバカ発見w
つーか三流バンド紹介してるのダサッw
896名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 00:12:42 ID:???
>やくざ

>フォーエヴァーレコード3(うめだ店)が見つからなかったのですが、
DISC J.J梅田本店を大通側に出て交差点渡った左側のほか弁屋の
1軒隣のビルの2階。

>ところで値札のシールはどうやって剥がしていますか。
ドライヤーで温めてユクーリ剥がす、その跡セロテープで粘着を取る。

897名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 07:27:39 ID:???
セロテープより消しゴムの方が良くない?デリケートな紙質だったりしたら別だけど。
898名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 17:44:36 ID:L5qjEULb
京大近くのジョーズガレージってどんな感じ?
イイカンジ?
899名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 18:16:03 ID:???
>>892  【優良中古店】
ボッタ・瑕疵隠し【極悪ベスト3】あたりは不動だわな?
で俺はそれらとあと店長?店員?の程度低くてムカツク所含めて×店
6〜8有るんだよ。まぁそれ以外の普通の店ってこった。しかし最近
ココってa以外はド田舎モン初心房とモロ業者房のレス多過ぎw


『ヤフオクでは価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどん『伏字報告』しましょう!』

『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!!
900名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 18:25:13 ID:IXmoMGmW
やっぱり店員の自己満足レスっぽいね
901名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 22:05:46 ID:???
>>898
ピーコCDRをボッタ値で売ってた希ガス。店内は狭いよ。
近くについでが有るなら寄ってもいいんじゃね?

京都は三条四条烏丸木屋町の中以外はあんま(゚听)イカネ
902898:2005/08/27(土) 00:06:04 ID:???
>>901
レスありがとう

価格設定は全体的に高い?
あと、品揃えの特徴とか知ってたら教えて!

遠いからなかなか行けなくて。
903名も無き音楽論客:2005/08/29(月) 02:45:39 ID:???
HP見ればいいんじゃないか?
ttp://www.jgarage.com/
904名も無き音楽論客:2005/08/29(月) 20:09:38 ID:Ls0ulIcU
>>896
>>897
フォーエヴァーレコード3(うめだ店)見つかりました。ありがとうございました。

今までは爪で普通に剥がしていたのですが、
丸善の値札はがしというのを買ってきて試してみました。
上手く取れないものもありました。
ドライヤーを試してみます。
905名も無き音楽論客:2005/08/30(火) 19:19:56 ID:ZFn3TOIS
::::さんちかホール::::
ttp://www.santica.com/userHollForm.do

■9/15(木)〜9/20(火)
中古CD&レコード[第4回ミュージック・バザール]
【住金コスモプランズ・リズムボックス】
懐かしの歌謡曲から、J−POP、J−ROCK、演歌、クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、ソウル等のCD、LPレコード、12インチ、シングル等を大放出の6日間を見逃すな!![期間中連日追加あり!]
906名も無き音楽論客:2005/08/30(火) 22:55:35 ID:???
>>905
情報サンキュー
907名も無き音楽論客:2005/08/30(火) 23:12:00 ID:???
自演乙w
908名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 00:12:00 ID:???
まあ、古物取ってる中古CD屋はサンプル盤売買を本気で追及されたら
まずいんだろうけど、個人が中古CD屋で買ったものをオクで売ったら
法律上、もはや手の出しようもないんだが
909名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 00:46:39 ID:???
>法律上、もはや手の出しようもないんだが

責任追求は、売った店が問われると思うが
厳密には個人売りでも『法律上』は犯罪でしょうw
俺は将来オク等〜転売時にどこそこの
古物商掲げてる中古店頭で『正規』に
買いましたよと言えるようにすべての
非売品モノのレシートは一応保存してる
910名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 08:42:29 ID:???
法律上っといってもサンプル盤は著作権に触れないから触れるとしたら
盗品扱いってことでは?まあレコ社が本気に追求させたら自社の社員を
大量に処分することになるからやりたくてもやらんだろうが
911名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 08:46:15 ID:???
>>909

あと盗品売買は古物商だけ問われると思った。盗品の疑いのあるものを
仕入れた時は報告の義務があるってやつ。古物もってない個人は
それこそよっぽど悪質でないかぎり追求しようがないよ。そもそももし
訴訟しようとしても実質放棄してるレコード会社のサンプル盤所有権
が問題になるじゃん。回収しようともしないのに所有権は主張できないっしょ
912名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 12:31:36 ID:eGmqVFkR
グダグダ言ってんじゃネー!
モマイらこれくらい堂々とサンプル盤売ってみれ
ttp://www.metal-queen.com/explanation.html
913名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 13:25:12 ID:???
盛り上がって参りますたぁ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!

スカパー録画・偽造サイン・非売品見本盤・海賊盤・ピーコCDR←売人は犯罪ですぅ!


『ヤフオク相場 価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどん『伏字報告』しましょう!』



『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!!
914名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 13:34:45 ID:???
>>913
店員乙
915名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 13:41:30 ID:???
>>913

あんたが勝手に通報すんのは構わんけどレコ社は売ってる店は把握してるよん。
オレのいきつけの店も某大手レコ社の偉い人が来て発売前のサンプル盤を
売らないように「お願い」されたらしい。表立ったら税金対策や、
自社の社員の処分等いろいろ都合が悪いんだろうな。
社員は売ってるのがばれたら首になるらしいよん
916名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 13:46:32 ID:???
あと専門店みたいなとこは大抵警告が何度も来てたらしいけど、俺の知る限り
それでやめたとこはねえなw 音楽に限らず、ゲームソフトや映画、その他様々
な分野で逮捕が出たなんて聞いたこと無い。だって取り締まる法律がないんだもの。
917名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 18:53:44 ID:???
>表立ったら税金対策や、 自社の社員の処分等いろいろ都合が
悪いんだろうな〜売ってるのがばれたら首になるらしいよん。

税金も社員首もレコ社の『内部都合』やんw例えばオクでソニん等のきつい会社の
サンプル盤や非売品物の出品削除された個人達が、公アン発行の古ブツ商許可店
で正規購入したCDを、なぜ違法出品扱削除するの?って騒ぎ出し⇒世論が少しでも
動いたら垂れ流しレコ社も、ある程度歩調合せて社内外の管理動かざるえんわなw

>ゲームソフトや映画、その他様々 な分野で逮捕が出たなんて
>聞いたこと無い。だって取り締まる法律がないんだもの。

前も言ったけどヤフあたりも完全に違法認めてるし、取り締まる法律も何もw
完全に親告罪だろーけど?CCCD推進派レコ社あたりに『ウ・ザ・イ』って
訴えられりゃ一発OUTやんw
918名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 19:30:31 ID:COCdNINn
世論が動くんだってw
CCCD推進派レコ社の偉い人が横流ししてるのにね
919名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 19:45:03 ID:???
違法ってのも別に犯罪として認めたわけじゃないと思うけど。たとえばyahooで
は動物の取引とかも禁止してるし。法律がないというのは中古CD屋で購入した
のをオクで売っても善意の第三者になるから訴えることができんという意味。
まんだらけの例があったっしょ?あれでたとえばまんだらけで原稿買った
奴がオクで売ってもし出版社が刑事告訴でもしたらどーなると思う?
受理されんし反感買うだけ
920名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 19:46:51 ID:???
オクで何がどう削除されたって逐一情報入る2ちゃん他板〜甘く見ない方がいいよ
それらとエグイ中古屋の内幕(大学全期間バイトしてたw)まとめてどっかに売ろうw
で?じゃぁナゼ CCCD推進派レコ社ってオクできついのかなぁ?言い訳苦しいよw

『ヤフオク相場 価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどん『伏字報告』しましょう!』



『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!
921名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 21:01:55 ID:K3RI50zR
社員乙
922名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 22:50:02 ID:???
>じゃぁナゼ CCCD推進派レコ社ってオクできついのかなぁ?

オクでの売却益をyahooと出品者だけが受けとる仕組みだからだわね。
レコ社にも二次利用の利益が渡る仕組みに変われば文句も言わなくなるよ。
923名も無き音楽論客:2005/09/01(木) 15:06:23 ID:???
オクで儲けたいから、レコ社はゴネていると
JASRACのぼったくりぶりに似てるな
924名も無き音楽論客:2005/09/02(金) 14:33:38 ID:???
>>923
オクで儲けているやつからさらに儲けたいと。
925名も無き音楽論客:2005/09/02(金) 23:00:43 ID:???
サウンドパックてサンプル盤CDの買取やってんの??
926名も無き音楽論客:2005/09/08(木) 21:47:29 ID:8OwmVrx4
age
927名も無き音楽論客:2005/09/08(木) 22:14:58 ID:???
クラブ系のプロモアナログが禁止になったら箱が回んないだけど
928名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 07:37:22 ID:XRNTtmc3
和久井絵美 デビューアルバム 1800円
森高千里 ベスト  2200円
wands 時の扉  1000円
Mr.Children 深海 1200円
杉田かおる 鳥の詩 500円
宇多田ヒカルの1stアルバム 1500円

締めて8200円はお買い得でした。
929名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 11:37:59 ID:???
100円ワゴンのゴミばかりw
930名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 12:45:43 ID:???
>>929
ヒント:コピペ
931クリップす:2005/09/09(金) 12:49:55 ID:fMLwf0at
梅田のDISKJJは廃盤CDにバカなプレミア付けだした! プレミアなどつきそうにないモノまで・・
 あの愛想の悪いアゴ店員の仕業か?
932名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 12:59:06 ID:???
これまで客が店をカモにしてた反動かいね
933名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 13:14:18 ID:???
>>930  コピペつーより自演なw以前も同じパターンよそでやってたよ。

この前、久しぶりにフルで回ったらヤマカツとか7〜80年代アイドルの屑CDを
1600円とかで売ってる店が有るのなw本職ではないブコフにも負ける筈だわw

『ヤフオク相場 価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどんしましょう!』



『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!
934名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 13:34:19 ID:???
>>933
コピペ
935名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 13:39:43 ID:???
>>933
店員乙

【軍団】ムカツクORナイスなレコ屋と仲間たち4【ウホッ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1094443881/
936名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 19:36:01 ID:???
大阪で中古CD安いところ教えてください
937名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 20:15:52 ID:???
284 名前: へいへいほ〜 投稿日: 2005/09/09(金) 12:35:57 ID:P2YZZBTr
大阪梅田にあるDISKJJ梅田本店は今わけのわからないことをしている。
現在廃盤になっているCDに「プレミア上昇中」とか書いた紙をつけてとんでもない
値段になっています。 プレミアなどつくはずもないモノまで片っ端から値札を変えてます。
当然売れるはずもなくだれも買いません!そのくせほんとにプレミアが付きそうなものは安い値段のまま!
ど素人のバイト店員がやるにしてもサイテ〜です。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:24:38 ID:???
◆■ ビリー・プレストン 神の掟 国内盤LP オビ付き (AP−8813) ■◆(5月 16日 22時 45分)

落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
オビとジャケットの間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。(5月 23日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 8時 56分)
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:12 ID:???
有名コピペをつまらなく改変だと!?
ありえない!?そうだ、ありえるわけがない!?
でも939、お前のうえをみろ、これはなんだ!?
明らかにクソレスではないか!?
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:01:05 ID:???
745 :名も無き音楽論客:2005/05/25(水) 00:56:12 ID:sMqOTZ1c
>>563
阿倍野のモダンタイムスの引越し先わかった。
レコマップにも乗ってるけど、南堀江。
御堂筋のダンヒルとりそなの間の道をちょっといった
T口ビルの2階。
752 :名も無き音楽論客:2005/05/26(木) 00:04:23 ID:IUNl0JNb
>>745>>740
すまん南堀江じゃなく南船場4−6−3−田口ビル2階
ダンヒルとりそなの間の道をちょっといって四辻を右へ

あのモダンタイムスがあと2週間(もない)で完全閉店。
現在半額セール中!!

941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:48 ID:???
モダンタイムス最高でした
いいセールでした
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:09:07 ID:???
自演必死ですなw↑
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:18:10 ID:???
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
オビとジャケットの間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。(5月 23日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 8時 56分)





有名コピペをつまらなく改変だと!?
ありえない!?そうだ、ありえるわけがない!?
でも939、お前のうえをみろ、これはなんだ!?
明らかにクソレスではないか!?


944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:20 ID:???
釣れると聞いていたがマジで釣れるとは・・・
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:34 ID:???
釣れると聞いていたがマジで釣れるとは・・・
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:37 ID:???
釣れると聞いていたがマジで釣れるとは・・・
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:26 ID:???
「なにわレコード祭り」





7月22日〜24日





梅田アクトスリー2F
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:10 ID:???
又 又 形 者 の あ げ 宣 伝 か よ W W W
お 前 が 引 っ 込 ん で ろ 一 行 レ ス し か
出 来 な い 頭 悪 杉 消 防 並 糞 形 者  
さ り げ な く サ ゲ 情 報 即  自 演 ア ゲ W 
1 パ タ ー ン 糞 形 者  皆 さ ん バ レ バ レ !

『最 近 お い し い ネ タ ま っ た く 0』 で す ぅ !

『ヤフオク相場 価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどんしましょう!』



『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:29 ID:???
TKサウンドの閉店50円盤を経験してから
閉店半額と聞いてもあまり安く感じない自分がいる・・・
950名も無き音楽論客:2005/09/11(日) 23:55:48 ID:???
弊店セールまーだー?
951名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 08:06:30 ID:???
CDの真ん中の穴にちんこ入れて喜んでたら段々勃起してきて
抜けなくなっちゃってね。うっ血して救急車で運ばれたよ。
952名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 12:16:48 ID:???
そういや、聞いた話しだけど5年くらい前に大阪のどっかのショップがサンプル盤で
訴訟沙汰になりそうだったって聞いたけどどこの店?
953名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 12:46:02 ID:???
>>931
>>937
の話題を遠ざけようと必死な関係者の自演レスが90%以上ですw↑
954名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 16:50:43 ID:???
>>940
モダンタイムスを応援しています
955名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 17:00:13 ID:???
盛り上がって参りますたぁ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!

スカパー録画・偽造サイン・非売品見本盤・海賊盤・ピーコCDR←売人は犯罪ですぅ!


『ヤフオク相場 価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどん報告しましょう!』



『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!!
956名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 17:02:00 ID:???
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
オビとジャケットの間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。(5月 23日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 8時 56分)





有名コピペをつまらなく改変だと!?
ありえない!?そうだ、ありえるわけがない!?
でも939、お前のうえをみろ、これはなんだ!?
明らかにクソレスではないか!?
957名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 17:04:11 ID:???
釣れると聞いていたがマジで釣れるとは・・・
958↑マジで釣れるとは・・・:2005/09/12(月) 17:08:13 ID:???
あほ丸出しwww
959名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 17:12:59 ID:???
『ヤフオク相場 価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどん伏字報告しましょう!』



『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!!
960↑マジで釣れるとは・・・:2005/09/12(月) 17:13:38 ID:???
バカ丸出しwww
961↑マジで釣れるとは・・・:2005/09/12(月) 17:15:55 ID:???
バカ店員丸出しwww
962名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 17:29:44 ID:???
そういや、聞いた話だけど5年くらい前に大阪のどっかのショップがサンプル盤で
訴訟沙汰になりそうだったって聞いたけどどこの店?
963名も無き音楽論客:2005/09/12(月) 21:40:51 ID:???
>>955
>>959
店員乙
964名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 10:56:02 ID:???
>>959

http://www.barks.jp/news/?id=1000007154&m=oversea

アホみたいにコピペ貼るのは勝手だけど、サンプル盤の売買で追求されるのは中古屋でも
そこから買った個人でもなく、最初に流出させた関係者っすよ?しかも民事。
「貸してる物を勝手に売った」というくらい。法律上善意の第三者を追及
することはできませーん。
965名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 11:00:10 ID:???
さらに加えるならもしレコ社がサンプル盤まで所有権を主張するなら税務上の
問題が発生して過去の納税額もやり直し。多分アメリカのレコ社はちゃんと税務
でしっかり計上してるんだと思うが日本は...で所有権も配っておいて全く
返すように言わない現状、慣習として法律上は「あげた」と解釈される。
966名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 11:44:18 ID:???
>>964>>965
私怨で頑張ってるみたいだから、そういう冷静なことを言ってあげてもムダじゃね?
967クリップす:2005/09/13(火) 15:37:05 ID:InRAnyHv
神戸の中古屋について  リズムボックスだけで4店もありますが、それぞれに良し悪しが・・・
元町店は安く、店員さんも親切丁寧。センタープラザ3F店は店員が万引き防止のためかウロウロして目障りです。
同B1店は元元町店のプログレマニアが、プログレ系におバカな値段をつけて売れてません。せいでん裏の店は融通のきかない店員で新入荷もあまりない。
他ではハックルベリーが安くて良心的、店さえ広ければもっといいのに。 
ワイルドハニーパイは高架下へ移転しましたがいまいち。
高架下には店名忘れましたがマニアックな店有り。 
サンパルにもありますが、リズムボックスっぽいが、なんの特典もないので×
968名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 15:48:04 ID:???
>>967
私怨丸出しのガセネタ乙
969名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 18:25:54 ID:xHryne1X
970名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 19:13:33 ID:???
::::さんちかホール::::
ttp://www.santica.com/userHollForm.do

■9/15(木)〜9/20(火)
中古CD&レコード[第4回ミュージック・バザール]
【住金コスモプランズ・リズムボックス】
懐かしの歌謡曲から、J−POP、J−ROCK、演歌、クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、ソウル等のCD、LPレコード、12インチ、シングル等を大放出の6日間を見逃すな!!
[期間中連日追加あり!]
971名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 20:44:08 ID:???
>>965 また同じ事いってるの?
だからさぁ非売品物は前も【完全に親告罪】だってa出してるしw
あんたがリンク貼ってるの完全犯罪海賊盤。非売品物と一緒にすんなって。
そんな事より本当に大事なのは買う方にとっては糞サンプル盤はオク出品
で違法?圧力?どっちにしろ削除対象のブツだって【事実】なんだよ。
972名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 20:51:02 ID:???
つーことは正規盤と比べて、そんな売れないブツは【投資価値】
としては二束三文だって事(プロモオンリーはマニアには別枠かもな)それを正規盤と
同じような値段で祭りや店頭に出してるボッタ店は伏字でいいから
どんどん報告しましょうって事なんだ。云わば善良な店舗・消費者
及初心者【救済運動】を俺は無償でやってるんだよwww
『真実』=私怨とかって言ってるのはどうせボッタ店関係者wだろ
973名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 21:20:41 ID:oZ+7tw1/
実名晒せないヘタレ店員乙
974名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 21:24:52 ID:???
全く反論できないあほボッタ店員乙

『ヤフオク相場 価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどん伏字報告しましょう!』




『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!!
975名も無き音楽論客:2005/09/14(水) 00:46:03 ID:???
粘着店員の自演に思われるから誰も伏字報告しない・・・
ワンパターンでは望む方向に誘導出来ないんじゃね?
音楽バカはホント頭悪ぃね
976名も無き音楽論客:2005/09/14(水) 16:50:38 ID:???
オークション安い
977名も無き音楽論客:2005/09/14(水) 19:54:11 ID:???
>>975
業者率120%の板で報告なんて最初から期待してないしw望む方向に誘導?
それが目的(本当の)ではない・・・あまり物事一次元的に考えない方がいいよ
あと音楽関連板で音楽バカ云々ってイイカタする方が頭悪いんでわ???
978名も無き音楽論客:2005/09/14(水) 21:45:18 ID:8xwojLjg
コピペバカは無駄骨なんだなぁ
979名も無き音楽論客:2005/09/14(水) 23:27:03 ID:???
『ヤフオク相場 価値二束三文のサンプル盤や難有りB・C級品!
店頭・祭に【ボッタ値】で出す中古屋どんどん伏字報告しましょう!』




『消費者及び優良中古店』保護キャンペーン大実施中!!!
980名も無き音楽論客:2005/09/14(水) 23:45:58 ID:???
CDってメディア自体が終わりに近づいてるんだろうよ。
981名も無き音楽論客:2005/09/16(金) 18:08:50 ID:M6mZIoI2
ずんずんずーん ずんずずんるず ずんずんずーん ずずんずんずん
982名も無き音楽論客:2005/09/17(土) 11:05:26 ID:xON9fOHq
>>970
売り場が広くなったんだなぁとは思った。
それ以外は特に・・・
983名も無き音楽論客:2005/09/17(土) 13:19:40 ID:???
ハックルベリーや売れてたときのTKサウンドみたいに自店舗の商品充実してて
いそがしかったらフェアなんか参加する
必要もまったくないんだろうな。。。
984名も無き音楽論客
Oレベルって潰れたの??